イメージで描く!20枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
279スペースNo.な-74:2014/12/29(月) 03:59:42.07
脳がある程度疲れてるとイメージ力上がるのは
イメージ以外の機能が働かなくなり集中できるから

寝不足のときに感覚を必至っで覚えとけば
ある程度思い出せる
280スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 16:03:03.73
割と 文字でシュチュエーションを書くというのが有効
小説の挿絵を書いてみるのもいい練習になる
281スペースNo.な-74:2015/01/09(金) 11:57:09.13
>>269
それを言ったアニメーターのレベルによるな
アニメーターなんてピンキリだし
282スペースNo.な-74:2015/01/10(土) 05:17:43.86
練習法を聞いてそれが何のためでどんな効果が期待できるか
それが解らないなら
例え凄腕アニメーターの言葉でもあんたには効果ないよ

269の練習法の何処に効果が無いと思える要素があるか謎だが
283スペースNo.な-74:2015/01/12(月) 15:18:26.67
>>282
お前が上手くならないからってそんなにムキムキして八つ当たり入ったレスしない方がいいよ
お前は発狂するより絵一枚でも多く描いた方が多分上達するからまぁ頑張ってくれよ
284スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 23:47:22.62
違うよ?提唱者の画力が分からないと
練習法が効果あるか判断できないのを
直接的にバカにしただけだよ八つ当たりとかじゃないよ
285スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 12:45:32.81
イメ描き提唱者の絵もたいしたことはなかったな
大事なのは受け取る側の化学反応でしょう
286スペースNo.な-74:2015/01/21(水) 11:12:25.38
@描くものを決めて(イメージ)
A紙に落とし込む(技術)

たったこれだけのことなんだけど、
このスレは@をしない、”絵描きから最も遠い場所にいる人”がテーマだよね

日曜大工で、皆が犬小屋とか本棚とか作ってるのに
ただの四角い枠やなんの役にも立たないオブジェ作って作って部屋に積み上げてるタイプ
あるいはサンドバッグ殴ってるだけの自称ボクサー
287スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 09:23:25.08
@をしない絵描きとか存在するの?俺は見たこと無い
ここで語られてるのはイメージの鮮明化であって
イメージを一切しない人間の話なんかしてないと思うんだが。
例えも意味不明だしなんか勘違いしてるんだろうな
288スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 11:54:25.28
@ができてない人はいるにはいるがそれはさておき
鮮明化であってる、または意識化

ようするにイメージはあっても
「輪郭線ならこうだ」みたいな手癖のパターンで引く
それが癖になってある程度描けるがゆえにイメージ力が
育たなくなって、特定のパターンだけは上手くなる
パターンから外れるとイメージ無いので途端に下手になる

これが提唱者の病状だったと思われる
これをイメージ作ることをサボらないように
常にイメージと目の前の絵をリンクするようにする

さすがにこのレベルを絵を描く人ならみんなできる
とかは無いと思う、判子絵師多いし微妙に上手くないのもいる
後は程度の違いもある、キムジョンギレベルで完璧と言ってくれ
あれは化け物だ
289スペースNo.な-74:2015/01/22(木) 12:05:21.80
Kim Jung gi キムジョンギ
ttps://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=84359240&x-yt-ts=1421782837&v=MGbvhyTZXfs

いわゆるイメ描きの頂点と思われる
これ目指そう…何が頭の中に見えてるんだろうな
290スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 16:02:59.20
構成、アタリ、下書きの段階まで頭の中でやろうとしてるんだけど
ぼんやり構想練ってる段階ではキャラがちゃんと原作似のイケメンなのに
実際に細部をイメージしようとすると途端に自分絵のブサイクが浮かんでくるのはどうしたらいいんだろう
291スペースNo.な-74:2015/01/23(金) 16:36:30.61
細部をイメージしようとせずにぼんやりのまま描き写せばいいんじゃね
292スペースNo.な-74:2015/01/28(水) 02:34:56.66
インプットを鍛えるにしても頭には対象が鮮明に浮かぶけど自分が見た瞬間そのものの映像、アングルになっちゃって
それを目の前の紙や画面に投影するのって難しいなあ
今まさに画面に映し出されてる状態を頭の中で作ることはできても実際に視線の先に浮かび上がるように重ねられない
描きたいものが見えてそれをトレスするってやつはなかなかできねえ
立体だからかな
文字なら見えてきた
293スペースNo.な-74:2015/02/08(日) 20:46:35.43
イメージの感覚がまず分からない
瞼の裏にはっきりと視覚として見えるのか
なんとなくこんな形かなーって浮かぶ感覚なのか
294スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 00:00:03.67
俺は瞼の裏に視覚的に見えるのではなく
脳で直接見る感じだな。鮮明度はすごく低い
295スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 09:28:33.66
そうかありがとう
296スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 13:04:23.20
イメージの感覚掴む方法ならやっぱ
なるだけ簡単でできれば色付き(ポケモンやゆるきゃら)
画像を視円錐いっぱいに写して覚える
全体をぼーっと見ては瞼を閉じて残像でもいいから思い出す
覚えてなかったらまた見て繰り返す
覚えたとおもっても一日3回思い出す、できなかったらまた見る

終わったら次のキャラをやったり
アニメの動きを一枚一枚覚えてそれを脳内アニメーションする

最初はキツくても回数こなすとイメージ作る速度があがってくる
297スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 16:12:11.24
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
298スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 22:30:16.47
俺も何かを思い出すのと同じで脳の中だ
視覚的じゃない
確かに文字ならできたわ
これなぞるようにするには模写よりトレスの練習したらいいんだろうか
299スペースNo.な-74:2015/02/09(月) 23:39:56.99
模写する時はまず対象を見る。
そして紙を見て対象を描こうとする。
この紙を見ている時に何かを頼りにして対象を描こうとしているなら、その何かがイメージだろう。
私にとっては印象という言葉が近い気がする。
300スペースNo.な-74:2015/02/10(火) 15:06:14.10
始めたばっかでイメージの感覚が分からなかったんだけどなんとなく分かってきた
ありがとう
301スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 07:09:08.91
思い浮かべる時って、体のどこに思い浮かべるといいか知ってる人いますか?
頭の中心(目の内側)の暗闇?それともまぶたのうら?頭上とか1m先の空間とか
302スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 11:11:57.98
目を開けた状態でイメージ出来るのが効率良いと思うんで
やっぱ紙の上が一番いいんじゃないか?
調子いい時は薄ーいグレーでふっと見える時あるよ
303スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 14:22:44.00
ふむ・・・
304スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 15:18:50.66
専門家じゃ無いけど今自分が考えてる点は
脳の視覚野には大きく3つ?あると思う
一つはV1と言われるより視覚に忠実で見た画像
情報を正確に捉える部位
そしてもう一つがV2?過去の情報や一瞬前の情報で
V1に強いフィードフォアード&バックを行う部位
多分V3〜がイメージとかするところ?記号化が進む
305304:2015/02/11(水) 15:26:50.24
デッサンや観察は初期段階として
V1の見たままを忠実に知覚するトレーニング
何も訓練してない人は見てるようで
もう記号化されて見た気になってるだけ

イメージで描くはおそらく
V3〜以下の視覚野をギンギンに鍛えるトレーニング
画風によるだろうけど究極的にはV1で見た情報に
限りなく近い品質でイメージを作る
そのため最低限デッサンなどの見る訓練がある程度
終わってるのが望ましい

訓練しない人は頭の中の記号化下部分にかなりの
欠損がある。理解していない、見えていない等。
訓練の方法は見えていない所を探し、それを調べて
インプットしていく他にはないと思う。
306304:2015/02/11(水) 15:38:04.32
続いて必要になるのは紙の上に絵を見る訓練
これはV2のフィードフォアードを意図的に使う?のかな
訓練方法が具体的にわからないけど

ーーーーーー ー ー ー  ー  ー

みたいな画像の線の無い所を補完する機能の拡張かな?
でも違う気もしてる

やっぱり過去でも言われてる脳のイメージを見る意識9割
紙の上1割的な感覚だな自分も。
どうすれば紙に絵が見えるようになるかは
アモルファス的な模様のなかに人の顔が見えるような感覚が
一番近い感じ、木目とかなんかの模様を無理やり絵として見る。
307スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 15:50:22.21
すごい
308スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 17:19:48.21
まとめのお題とかもうやってないのか
過去の画像消えてて自分の思い出し描きの雰囲気と照らし合わせたかった
309スペースNo.な-74:2015/02/11(水) 17:58:29.56
310308:2015/02/13(金) 00:42:26.15
過疎か
311308:2015/02/13(金) 19:26:56.80
人いないしあとから来る人のためにも
まとめのお題をやってみたいと思います
模写というより下調べありの思い出し描きです
http://i.imgur.com/CrQVGT6.jpg
http://i.imgur.com/8yeS2np.jpg
http://i.imgur.com/8Av0w0j.jpg
312308:2015/02/13(金) 19:34:59.72
過去ログとか読んでいると頭の中で描く
とかあるんですが
自分が初心者だからなのか線が引けませんイメージを鍛えたら線でイメージが見えるようになるのでしょうか?
313スペースNo.な-74:2015/02/13(金) 21:48:46.33
まだなぞるようには見えてこないからとりあえずインプットしたら目つぶって自分の崩れた線の影響受けずにかくやつやってる
でも目つぶってるのに線がゆがんでるのを感じて気が散るわ
314308:2015/02/13(金) 22:23:03.43
>>313
目を閉じて描く方法実感わかないよね
315スペースNo.な-74:2015/02/14(土) 23:48:56.16
手元は見ず対象をゆっくりなぞるようにペンを動かす右脳鍛え系の応用みたいなもんかね
316スペースNo.な-74:2015/02/16(月) 20:29:38.20
過去ログ見てないから既出かもしれないけど
イメージ(想像・思い浮かぶ)するだけじゃなく
イメージしたものを(そのまま)覚える事が結構大事だと個人的には思った
317名無しさん:2015/02/18(水) 23:08:02.70
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
318メモ:2015/02/19(木) 05:13:58.98
絵を描くのは、見て(入力)考えて(演算)描く(出力)

入力の部分は記憶(HDD)から、と言うかそっちが多い
HDDにどれだけ観察したものを正確に幅広く保存するか
常に描き慣れないものを描くようにする

演算はどんな絵柄にデフォルメにするかのソフトウェア
色んな人の絵を見てその変換システムを予想したりして
自分のPC(脳)にできるだけ独自なソフトを作る

出力、イメージと手を連動させて正確に引く
描きまくって線を引きまくる

絵が上手くならないのは、これ等をやってないか
もう十分と判断してシステム更新をストップしてるか
319スペースNo.な-74:2015/02/20(金) 07:57:00.35
>>317
正論だと思うが
320名無しさん:2015/02/21(土) 11:47:38.73
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html
321スペースNo.な-74:2015/02/22(日) 11:26:44.35
嫉妬レスかと思ったら腕のバランス悪すぎて草生えた
322スペースNo.な-74:2015/02/23(月) 13:24:00.16
トップアニメーターと自分の模写を並べて自信満々なのが痛いな
よくいる自称イラストレーターだろ
323スペースNo.な-74:2015/03/01(日) 19:36:23.59
寝る前のすげーリラックスした状態で結構鮮明な映像が見えるようになってきた
なお意識がはっきりしてると見えなくなる模様
324スペースNo.な-74:2015/03/02(月) 11:27:13.13
325スペースNo.な-74:2015/03/04(水) 20:32:32.21
>>320
俺より遥かに上手いから何も言えない
326スペースNo.な-74:2015/03/07(土) 19:57:54.40
>>320は同人どころかお絵描き板、ヲチ板等のあらゆるイラスト系スレで晒し私怨行為してるマルチキチガイだよ
このブログ先のやつが何したのか知らんが相当な恨みようだな
毎日ご苦労なこった
327スペースNo.な-74:2015/03/07(土) 21:29:49.88
何言ってんの 自分で晒してんだよ
少しでも仕事とれればというキモくて汚い手口の営業

見に行っただろ? 見事に釣り針にひっかかっている
328スペースNo.な-74
描きたいモノを5分〜10分程度よく観察してから、元の絵を見ないで描く練習がいいよ
いきなりアニメ絵や美少女イラストもいいけど、最近のは線も多いし難易度が高いので
最初は4コマ漫画辺りからでもおkだと思う