【漫画絵】透明水彩専用スレ6【コミックイラスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

過去スレ
透明水彩専用スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331946453/
2スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:42:17.45
3スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:42:48.39
【国内メーカー】
ホルベイン工業 ttp://www.holbein-works.co.jp/
クサカベ ttp://www.kusakabe-enogu.co.jp/
ターナー色彩株式会社 ttp://www.turner.co.jp/
銀座月光荘画材店 ttp://gekkoso.jp/
まっち絵の具 ttp://www.match-japan.com/
呉竹 ttp://www.kuretake.co.jp/
株式会社サクラクレパス ttp://www.craypas.com/
ぺんてる株式会社 ttp://www.pentel.co.jp/
文房堂 ttp://www.bumpodo.co.jp/ (廃盤)

【海外メーカー】
(英) Winsor & Newton ttp://www.winsornewton.com/
(英) Daler Rowney ttp://www.daler-rowney.com/
(独) Schmincke ttp://www.schmincke.de/
(独) LUKAS ttp://www.lukas.eu/
(独) Stockmar ttp://www.stockmar.de/
(白) Blockx ttp://www.blockx.be/
(蘭) Royal Talens ttp://www.talens.com/
(伊) Maimeri ttp://www.maimeri.it/
(瑞) Pelikan ttp://www.pelikan.com/
(仏) Pebeo ttp://www.pebeo.com/

【紙】
ミューズ ttp://www.muse-paper.co.jp/
マルマン ttp://www.e-maruman.co.jp/
オリオン ttp://www.k-orion.co.jp/
4スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:43:18.78
【日本国内代理店】
バニーコルアート ttp://www.bonnycolart.co.jp/
ターレンスジャパン ttp://www.talens.co.jp/
丸善美術商事 ttp://www.maruzen-art.co.jp/
ペベオ・ジャポン株式会社 ttp://www.pebeo.co.jp/

※日本では手に入りにくい海外メーカー
ttp://www.davincipaints.com/
ttp://www.danielsmith.com/
ttp://www.mgraham.com/
ttp://www.utrechtart.com/
ttp://www.oldholland.com/
ttp://www.sennelier.fr/
5スペースNo.な-74:2012/12/05(水) 20:43:48.97
マッチベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独自配合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
カーマイン     バーミリオン+マゼンタ
6スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 08:02:08.71
 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
7スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 01:21:36.25
>>1乙!
8スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 18:29:22.56
>>1

セピアを買おうと思ってるんだけど、どのブランドのセピアがお勧めですかね。
9スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 12:58:16.75
>>1
前スレ落ちちゃったね。年末だしみんな忙しいのか
10スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 16:07:28.70
>>8
個人的にセピアは暖系暗色のベースと、緑の影に混色したり使いまくるから
価格重視でホルベインの大型チューブだな。
暗色だからそんな繊細に色味を気にしないというのもあるけど。
「セピア色の写真」でよくイメージされるオレンジ味の強い色ではない。
黒にちょっと茶色足しましたって感じの色。
118:2012/12/08(土) 16:19:21.98
>>10
ホルベインですか。サンクス
確かに「セピア色の○○」みたいな表現で使われるイメージと実際のセピアって違いますね。
バーントアンバーあたりがイメージに近い感じです。
でもセピアは色々使えるみたいなので購入することにします。
12スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 16:28:10.39
皆はどこのブランドの何色がお気に入り?
これだけはないとダメ!とか下塗りに使ってる色とか知りたい。

自分はW&NのフレンチウルトラマリンとウィンザーオレンジRSとペイニーズグレーがお気に入り。
下塗りはウィンザーブルーGSとかウィンザーバイトレットとかが多い。
13スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 17:25:27.44
>>11
そうそう、黒にバーントアンバー足した感じ。

あと、青系暗色のペインズグレーがセピアと同じようなトーンで
混ぜるとほとんど黒になるんだけど、
この二色をベースにするとダーク系はかなりカバーできるよ。

>>12
ブランド関係なくカドミウム赤とカドミウム黄、全然使いこなせないけど。
148:2012/12/08(土) 17:39:00.46
>>13
参考になります。
セピアとペインズグレー早速通販してきました。
今まで好きな色(明るい色)ばかり集めていたんで、暗い色は全く興味がなかったんですよ。
最近暗い色とかくすんだ色に興味が出てきたので益々絵を描くのが楽しみになってきました。
15スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 11:22:00.97
>>12
気に入ってるのはホルベインのマリンブルー、オーレオリン、カドミウムレッドディープ あとウィンザーのローズドーレ
下塗りはローシェンナ、ミネラルバイオレットをよく使う
 
色んな人のお気に入り絵の具聞きたいなー
好みは人それぞれだけど、新しい色に出会いたい
16スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 12:16:01.74
W&Nのネイプルスイエローがないと生きていけないお

ところでウルトラマリンをチューブからパレットに出しておいたら
ガチガチに硬くなってほとんど溶けてこないんだけど、こういうもん?
17スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 12:46:14.49
下塗り…ということは、
全体に淡い色調を載せて
重ね塗りで徐々に濃くしていくタイプの描き方ですか?
18スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 18:26:24.98
まっちベイシックのマゼンタ、W&Nのローシェンナ・バーントシェンナ・ペリレーンマルーン、
シュミンケのトランスルーセントオレンジ、ラウニーのサップグリーンがないと生きていけないお
19スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 20:56:54.78
W&Nのポーターズピンク、ローシェンナ、コバルトターコイズライトが好き
あとホルベインのマリンブルー
ポーターズピンクは定着弱いから大胆にやっても修正しやすい

ホルベインのアンバーがすごい臭いなんだけど仕様かな…
20スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 21:31:42.02
ペリレーンマルーンとフレンチウルトラマリンを混ぜて作る黒っぽいグレーが好きだ
21スペースNo.な-74:2012/12/10(月) 20:22:37.55
シュミンケのトランスルーセントオレンジとW&Nのローズドーレ
最低でもこの2色がないとキャラの肌が塗れませぬ
22スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 01:05:33.36
トランスルーセントってかなり発色強いけど人の肌に塗って馴染むんだ?
透明度もすごいけど色味も強くてこれぞ光って感じの色だよね
23スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 13:33:34.68
皆の好きな色聞けるの楽しいわ。
持っていない色とか欲しくなるし、もともと持っている色も人によって
そんな使い方するんだーとか色々参考になる。

ローズドーレとポーターズピンクは買ったものの色が乗りづらい気がして
使ってなかったから今度使ってみよう。
24スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 17:58:38.91
>>22
うん馴染むよー
このオレンジを混色のベースにしてるんだ。薄塗りだから浮いて見えるほどに強い色味にはならないな

それとウォーターフォードホワイトの細目ばっかり使ってるから発色が控え目というか、他の紙を使った時より色が薄く見えるのかもしれない
25スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 17:25:50.70
ホルベインの
ウルトラマリンライトってウルトラマリンディープに対してどう違うのでしょうか?
色相が緑よりになってるのでしょうか?
26スペースNo.な-74:2012/12/13(木) 17:04:55.75
ほしゅ
27スペースNo.な-74:2012/12/13(木) 23:12:11.19
ディープの方しか持ってないからわからないな…
単に濃淡の差だと思ってたけど
お店のカラーチャートで確かめてみたら?
28スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 08:46:28.00
>>28
チャートは気軽に見に行けない場所に住んでるんで…やっぱ濃淡ですよね。

ありがとうございます。
29スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 08:55:41.14
一応青のチャート
自分の持ってる色を基準にして見てみてね
ttp://www.holbein-works.co.jp/static/chart_water/c_blue.html
30スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 16:23:47.67
カドミウム系ライトとディープはディープが赤みに振ってあったりするね
やっぱり使い比べるのが一番なんだろうな
小さいのならそこそこ安いし
31スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 17:43:19.49
W&Nだと色身が違うんだっけ
ウルトラマリンがグリーンシェードってなってるし
32スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 19:42:06.59
ロイヤルブルー (;´Д`)ハアハア
33スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 19:46:00.95
今売ってるデザート(漫画雑誌)の表紙が、どうみても
カラーインクやコピックじゃなく、透明水彩だ
先月号も透明水彩らしい表紙だった
実際に絵を描いてる人は、白黒原稿はコミックスタジオだけど
カラー原稿は水貼りした紙に筆で色塗りしてるという

↓この画像だと淡い色や微妙な色彩が飛んで透明水彩らしさがわからないので
http://kodansha-dessert.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/11/23/1.jpg
興味ある人は、できれば書店などでデザートの表紙を見てみて
34スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 19:57:06.34
35スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 22:30:24.60
こういうお手本になる絵を紹介してくれるのはありがたいわ
36スペースNo.な-74:2012/12/14(金) 23:03:53.92
本当だ水彩ぽい。最近商業でも水彩の人多くて嬉しいね

でもこの前イベントで好みの水彩描く人見つけて本買ったんだけど
中よくよく読んだらカラーインクってなってて、驚いた思い出がある
絶対水彩だと思ったのにカラーインクでもあんな塗り方出来るんだな〜って
目からうろこになったww
37スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 09:08:49.09
デジタル絵は見てもつまらないし、アナログ主流に戻って欲しいよね。
アナログ市場が縮小して筆の質が落ちるのも困るし…。
38スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 10:15:24.57
デジタル絵がつまらないとは思わないけどな
39スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 10:17:57.87
作風に合った塗りってあるしデジ絵もつまらなくないけどな
好きな塗りの作家さんがデジタル移行すると寂しくはなるね
40スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 10:54:44.04
>>34
こういう塗り方汚らしくて大嫌い
透明水彩らしさ(笑)
41スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 12:52:59.38
>>40
そういう批判は自分の絵を晒してからしろ。
42スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 13:59:32.46
汚いという意見は同意。汚いというか雑だ
43スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 14:13:44.83
別に絵を見てどう思うかは勝手だろうけど
ここは人の絵の批評するスレじゃないと思う
44スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 15:09:23.43
このスレの住人が描いた絵が見てみたい。
それは無理だろうから、
好みの塗りの作家さんを紹介して欲しい

>>40のコメントは子供っぽすぎると思う
45スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 16:43:44.57
>>33が微妙な絵を持って来るのが悪い
46スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 18:16:48.50
↓以下、htrアナログ絵師()の自己弁護
47スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 18:27:06.25
>>44
漫画絵じゃないんだけど、くどうさとしさんの塗りに憧れる
色使いもすごく好みなんだ
ああいう雰囲気が似合う感じでキャラ絵が描けないもんかね〜
48スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 18:47:31.60
>>33の絵って漫画原稿用紙の裏に描いてんのか?ってくらいムラだらけ
49スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 19:51:18.90
>>33より
http://kodansha-dessert.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/24/11.jpg
のほうがいいかも

正直この絵は、「逆ブラウザマジック」で
ネットで見るよりも印刷された表紙絵で見るほうが綺麗だったよ
50スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 19:53:08.32
>>33>>49の絵も、印刷された表紙絵は「綺麗ー」と思ったけど
ウェブで見ると「あんま綺麗じゃない」と思った
51スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 19:57:07.41
webで見ると綺麗だなって思った絵でも
展示された原画を見るとアレ…?ってなることはあるなあ
媒体が違うとイメージ変わるよね
52スペースNo.な-74:2012/12/15(土) 23:54:04.92
水彩かはわからないけど、あだちとかっていう漫画家のカラーが好き。見た感じは水彩っぽいけど実際はどうなんだろう。
53スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 00:27:15.25
友風子さんが凄く好き。
色使いも綺麗でセンスが溢れてると思う。
54スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 07:48:41.23
>>49
水彩らしさをことごとく殺した塗りが酷すぎる
今時こんな絵が商業誌の表紙??
55スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 08:11:06.99
ああ、嫌いな作家なのかw

伊藤潤二の水彩が意外と好きだ
小狡さのないあの雰囲気、絵柄は怖いが心が洗われるww
56スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 09:03:15.25
宮崎駿。
水彩的テクニックに依らない絵が好きだな。
57スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 09:20:50.60
東ねこさんが好き!
霧っぽいというか、夢心地というか…
58スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 14:05:54.90
名前出していいのかわからんけど
七神マナさんとるん太さんに大いに影響受けた
59スペースNo.な-74:2012/12/16(日) 16:51:04.77
>>53
この人って商業やってたんだね。塗り方に変な嫌みがなくて好き。

名前忘れたけど十二国記の人が凄い。滲みの制御の仕方が魔導師かなんかみたいだった。
60スペースNo.な-74:2012/12/18(火) 10:36:59.23
>>59
山田章博かな
61スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 18:25:25.46
話ぶったぎってごめん
ホルベインのピーコックブルーとウインザーブルーGSって結構色味が違ったりする?
ピーコックブルーの色がすごく好きなんだけど、最近色の広がりが楽しいW&Nも気になってるんだ
比べたことある人いるかな
62スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 18:32:50.12
>>61
今自分のカラーチャート見てみたけど
ピーコックブルーに比べてGSの方がほんの少し色相が赤寄りのブルーだよ
ホントにほんの少し
63スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 19:17:45.67
>>62
レスありがとう
赤寄りなんだ、黄よりが好きだからもうちょっと検討しよう
ずっとパンフレットとかネットのカラーチャートとにらめっこしてたからすごく助かった、ありがとう
パンフとかだと細かい色味って難しいなー
64スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 20:04:34.49
則妙ってところの日本画の筆を貰ったんだが、これで水彩って描けるか?
描けるならこれを期に水彩始めたい
65スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 20:11:39.87
ホルベインの黒の微妙な違いが分からない…
アイボリブラック:茶色寄り
ピーチブラック:青寄り
ランプブラック:漆黒
ペインズグレイ:青
で合ってる?
66スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 20:13:13.06
則妙は筆の種類じゃないかな
使えりゃなんでもいいんだよ
67スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 22:33:32.75
日本画の筆使いやすいよ
彩色筆とか削用筆とか気に入ってる
68スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 22:41:06.15
コリンスキー筆も色々買ったんだけど結局コミックイラストで細かい場所の彩色が多いせいか
面相筆しか使ってないという…
69スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 23:03:16.98
ナイロン水彩筆の頑丈さが好きだったけど
絵の具の含みの良さで彩色筆使うようになった。
似た形で芯にコシがある削用筆の方が書き味いい、と思うが高い。
芯にナイロン使ってくれたら長持ちしそうな気がするんだけどなあ。

筆はどの銘柄でも当たり外れがあるのが怖いね。
70スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 00:31:49.94
和筆ってすぐにぷちぷち毛が切れない?
すり減りやすいというか
上等のものならそんな事ないのかな
コリンスキーのいいのはもう10年ぐらい使ってるけど現役なんだけど
和筆は長くて数年だわ
71スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 00:50:14.60
>>70
イタチ毛の和筆を使えばいいんじゃないか?
72スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 01:17:09.94
「コリンスキーのいいの」と「上等じゃないわ筆」だと
和筆が不利になるのは当然のようなw
73スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 02:50:13.54
コリンスキーみたいに上等じゃないけど安物ではないよ
でも値段も3分の1ぐらいだから持ちが短くてもそんなものか
>>71
イタチ毛の和筆長く使えるなら買ってみたいな
74スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 08:42:42.26
>>65
アイボリとペインズしかもってないけど、その2つに関しては
それで合ってるかと。

アイボリ/ピーチ/ランプの比較についてはこのへんを参考に(水彩絵具の項)
http://www.holbein-works.co.jp/technical_info/2008/10/post-84.html
75スペースNo.な-74:2012/12/23(日) 11:15:19.36
和筆、猫ちゃんと絵が描ける!?ってワクワクしながら玉毛買ったらぺたぺたして使い辛かったw高かったのにw
自分は水筆に清晨堂の削用使ってる
76スペースNo.な-74:2012/12/24(月) 00:57:35.84
>>74
URLありがとう!
今度じっくり実際に使い比べてみよう
77スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 21:06:35.79
水彩初心者なんだが、紙はどういうのがいいんだ?
今のところスケブ以外に水に強そうな紙がない
78スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 21:29:52.39
>>77
ヴィフアール(旧コットマン)
ワトソン
マーメイド

この辺から始めてみては?
79スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 21:33:42.36
>>77
文房具屋やホムセンならそんなものなので、まずは画材屋へ足を運んでください
80スペースNo.な-74:2012/12/25(火) 22:46:51.99
>>77
スケッチブックといってもいろんな種類があります。透明水彩向きのスケッチブックもあれば、そうでないものもあります。
81スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 01:21:54.70
紙は色々使ってみて自分に合うのを探すに限る
最初はコットマンとか安い紙を試してみたら
82スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 01:31:29.11
コットマン名前変わったの知らなかった
中身は同じなのか
83スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 03:19:40.38
>>77
ウォーターフォード大好きだからウォーターフォードを推す
84スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 08:33:28.23
すみません、質問させてください。
着色していると、乾いても変なつや(てかり)が残っている時があります。
このつやを消す方法はないでしょうか。
85スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 11:27:21.98
紙と絵具のメーカー書いてくれ
86スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 11:33:38.64
>>84
絵の具のメーカーと色は?

絵の具に使われてる顔料の性質とか、あと多分メディウムの配合具合でテカリを感じたりすることあるよ。
特定の絵の具にテカリを感じるなら、その系統の顔料を使わないようにすればいいと思うけど。
87スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 14:03:57.81
>>85>>86
紙はホワイトワトソン、絵の具はプルシャンブルーやバーミリオン、パーマネントイエローライトなど(全てホルベイン製)でなりました。
頻繁には起こらないのですが、絵の具の性質の場合もあるんですね…。
ありがとうございます。
88スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 15:13:41.82
>>87
絵の具はギラつく感じのやつじゃないねえ、、、。
濃い〜厚塗りでテラテラする感じだろうか?わからん。
89スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 19:05:39.49
>>88
濃いめに塗った時が多かったです。
あまり濃くなくても、塗ったあとを水でいじったら濡らしたあとが光沢でくっきり残ってしまったこともありました。
(同じ水を使った他の場所は平気)
塗り方に原因があるんでしょうか…。
いつも同じように塗ってるつもりでもなにか違うのかな、研究してみます!
ありがとうございます。
90スペースNo.な-74:2012/12/27(木) 21:21:52.20
>>89
ゴム成分が多めだとテカって見えるのかも。ある程度は仕方ないよ。
絵の具が古いとチューブの中で顔料とゴムが分離しているから、振ったりして混ぜて使ってね。
91スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 10:19:14.75
http://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?search_key=%90%85%8D%CA%8AG%8B%EF&change=document_b&dir=bunrui_a
透明水彩固着プロセス。

固着の過程でアラビアゴムが表面に浮いて光沢が出るのかね。
水彩絵の具の基本性質の一部だから気にしないようにするのが一番かもね。
スキャンしたら光沢は消えるし。

スキャンといえばオペラなんかは蛍光剤のせいかチャンネルで分解すると
不自然にハネることがあるね。
92スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 11:42:06.55
てす
93スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 14:41:40.81
アルビレオをもらったんだけど、使いにくい…
水はじくわ分離するわ
コツとかある?
94スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 19:58:13.50
滅多にやらないけど砂消しとかで紙いためつけてる
95スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 23:59:44.59
>>90>>91
多少の光沢はしかたないんですね…。ぐぬぬ
古いものやあまり使わないものはしっかり混ぜて、まめに様子を見ながら塗ってみます。
スキャンで光沢が消えたので安心しました。
ありがとうございます。
96スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 22:06:29.55
ミギーさんの絵綺麗すぎ
透明水彩全然上手く使えなくて挫折してたけどがんばろ
97スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 01:24:26.12
フォトショ加工し過ぎてて透明水彩の良さが消えちゃってる作家がいる
ソフトライト・ハードライト・オーバーレイでギラッギラ。コントラスト!みたいな
なんか勿体無いなあと思う
(加工すること自体は悪いとは言ってない。スキャンすると大分原画と変わっちゃうし
98スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 02:24:20.15
そもそも「データ派」なのかもよ、考え方が
99スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 20:23:18.69
ターナーのマヤシリーズが気になる…
100スペースNo.な-74:2013/01/01(火) 22:21:13.51
スキャンするとどうしても色が褪せているように見えてくるから補正はしてるわ
101スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 15:18:30.39
初詣の帰りにシュミンケの固形絵具3つ買った。
他のメーカーの絵具も物色。今年は去年よりもいっぱい描くぞ。
102スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:48:42.60
>>93
アルビレオは水彩だと使いにくくてアクリルですごくいいと
ツイッタ方面の水彩使いの方々がレビューあげてた。
もしアクリルもやるんならソッチで使ってみる感じかな
根本的解決じゃなくてごめん
103スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:53:37.30
追加で。
もしメディウム添加に抵抗ない人ならジェルメディウム(アクリル用)とか入れて、アクリルもどきにしてしまってもいいかも。
自分でやってないから、何とも言えないんだけど。
その場合、筆はナイロンでやらないとぼろぼろになるので注意。
104スペースNo.な‐74:2013/01/03(木) 02:50:51.70
>>93解るわ〜!!
あの厚塗り出来ないやつでしょ?
自分にも鬼門だったが
自分、厚塗りし過ぎるのが欠点なんで
逆に薄塗り養成ギブスとして使った。
ごく淡い重ね少ない塗りかただと、他の紙ではでない
味わいが出て、結構今では好き。
紙の上に水をのせて絵具ポツポツにじませたりすると、グラデーションが以外と上品で面白いよ。
紙と絵具で色々遊んでみて。
105スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 22:12:25.95
ラノベ系イラストを描く人に見てほしいイラスト集
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-category-2.html
106スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 04:27:18.56
>105
どこに水彩が・・・
107スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 04:52:30.19
それマルチポストだよ
108スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 03:02:54.31
もういちど透明水彩をはじめようって本はどう?
おれもあそこまでいってプロと呼ばれたい
109スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 14:56:20.81
永山先生好きだけど、コミックイラストとは合わない気がする
あんな風に線画無視して塗れない
110スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 19:23:21.56
うーん、コミックイラストには向かないとはいえ、デフォルメを極めるならまずデッサンからっていうしなぁ
奥田みきの天使を描いてみようとかがコミックイラストに近いか?
111スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 00:35:05.36
デッサンとかどうとかじゃなくて線画からはみ出しまくりになるから
向かないって事でしょ
マスキング駆使しまくればできなくもないけど画風によると思うし

実際描いてるとこ見たことあるけど結構…いやかなり塗りの勢い良くてw
精々原稿用紙サイズの同人用途には難しいと感じた
部分部分のテクニックを取り入れるのはできるとけどね
原画は素晴らしかったけど永山さんまじ荒神
112スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 03:42:23.90
ぐぬぅ原画見たかった
伊勢丹の原画展、1月と勘違いしてたわ
明らかに永山風の塗り方でキャラ絵描いてる人は見たことあるw
113スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 07:44:32.46
ぐぬぅって名前の水彩上手い人がいるのかと思ってググっちまったじゃねーか

水彩て滲みの強い作風ばかりで、ムラの少ない塗り方の人をあまり見かけない
もっとサラッとしていてカラーインクみたいな塗り方の人とかいないのかな?
水彩で参考にしたい作風の人が見付からないから、作風一覧表みたいなサイトが欲しい
114スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 10:12:06.46
25動に描いてみた上げてた値札って人の水彩がそんな感じだったよ
115スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 13:14:15.91
>作風一覧表みたいなサイト
欲しいねえ…
どっかに無いかな
116スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 14:38:31.83
自分で探しなよ
好みの画風の作家も、自分の画風も
117スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 14:54:11.83
イラスト系
写実・美術系
の2系統でそれぞれ

ニジミボカシ派
ウオッシュ派
筆のタッチ残し派
くらいでどうだろう。
118スペースNo.な‐74:2013/01/10(木) 18:26:39.90
にじみに頼らないムラのない水彩画でコミック系なら
ありし日のファンロードの常連
水谷玉緒さんが神だった。
コミックイラストロジー2003には、メイキングも載ってるよ。
あまりに技術高過ぎて、真似すること出来そうにないけど
ミギーさん以前だったら水彩もムラとにじみを出さない書き方が主流だった覚えがある。
119スペースNo.な-74:2013/01/10(木) 18:46:48.95
まぁムラのない塗り目指すならCG行っちゃったほうが利点沢山あるからね
同人界に関しては

CG移行で水彩が消えるか…って時にCGで実現しにくい塗りでインパクトがあったよね
>ミギーさん
でもCGも今となっては水彩境界や紙目のテクスチャとかもう定番で、
アナログの味が好きな人は一定数いて消える事はないんだろうなぁと思う
120スペースNo.な‐74:2013/01/10(木) 23:49:42.48
どちらかというと昔より今のほうが透明水彩は市民権があるという印象受ける。
二十年前はカラーインクが花形で1900年代中頃からコピックが一世を風靡した。
そのあとはCG ,。
その頃絵としばらく離れてて、最近また描きはじめたが、
pixiv みると、何で若い子がこんなに透明水彩研究に熱心なんだ?と
びっくりした。
そういう子がよくあげるのがミギーさん。
それくらい衝撃的だったんだなあ・・・
121スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 00:13:18.54
一見「簡単に塗れそう」で綺麗、に見えるのも良かったんだろうね
やっぱり本人と真似してるだけの人とでは計算が全く違うんだけど

自分としてはもう少し細かく描き(塗り)込んでくれる人もいいな
高橋賢成さんくらい…名前で検索したら出なかったので「ビリジアン航空」で検索
こういったいかにも水彩というのでなく、パキッと塗られてる漫画的な物も好き
122スペースNo.な-74:2013/01/11(金) 02:37:11.98
https://www.youtube.com/watch?v=idb-42TJl7U
解説とかなしにウォーターフォードが作られるさまをただ眺めるだけの動画
3:00あたりのおばちゃんのカッティング(というか目分量)技術がパない
123スペースNo.な‐74:2013/01/11(金) 21:50:39.10
自分は羽住都さんに憧れてる。
あの人はすごくデッサン力もあって、書き込みも丁寧さも素晴らしいが
ムラやにじみをのびのび使っちゃうのが、あぁ今のセンスのひとだなあーと思う。
自分、歳いってるから、塗ってて
予測してなかったムラでると、あぁ失敗や!と心折れちゃう。
それを、面白い、生かそうと思える感性がないから若い人はすげえと思うわ。
偶発的な効果求めて塩撒いたりもするんだってね・・・
124スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 00:49:29.64
にじみを活かします、とか塩撒きテクニックなんて別に最近できたものじゃなし、
羽住さんだって20年近くイラストレーターやってるんだからそこまで「若い人」でもなし
世代や年齢じゃなくて123個人の感性や性格が画風を固定してるだけじゃね
125スペースNo.な‐74:2013/01/12(土) 01:45:10.38
かもしれない。
でも1900年代と比べたらうまいと言われるひとの塗りかたが
悪くいえばおおざっぱ
良くいえば自由で貪欲
に変化してきているのは凄く感じる。
そこは上の方もいっているけど
パソコンでは出来ない技法を追求するひとが多くなったせいなんだとおもう。
塩撒くのは技術としては学校で習ったけど、
あれは普通の水彩画に使うものであって、コミックアートには使えないもんだと回り見て思ってたから、今のひとのメイキングみて吃驚したんだ.。
126スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 02:39:44.88
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
127スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 04:24:07.75
>>118=120=123=125かねぇ…
ageすぎ
128スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 07:30:39.90
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
129スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 10:30:12.08
>>123
>>125
あなた何歳くらい?50代くらいでしょうか?(自分は40手前です)

にじみを活かす人は透明不透明アクリル問わず昔から居たけど、
昔はきっちり塗る派の人の多くも透明水彩を使っていた。
それがCGの発展とともに、きっちり塗る派の人はパソコンに移行しているんだと思う。
だから今でも透明水彩使っている人は滲みボカシを活かす人の率が高いかもしれない。
130スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 11:04:29.63
手描きスレでageてる人も同一かな?

sage強制したい訳じゃないけど上にあるようなコピペとか
引っかかりやすくなるからできるだけsageた方がいいと思うよ
今コピペを排除する鯖が壊れてるから余計に

mail欄に半角で「sage」だよ
131スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 13:54:18.13
モニタ上で見てだけど、どう見てもパステルで塗っただろって作品が透明水彩だった
いろんな塗り方できるんだな
132スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 14:11:12.01
>>131まじでか!すごいどうやって描くのか気になる
133スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 21:08:53.77
糊と絵の具を混ぜて固めて描く
134スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 21:03:04.50
レンブラントの48色の固形水彩セットがほしいから、バイトで一生懸命貯金したい(4ヶ月で5千円)
これをコミックイラストとして使ってみたい
多分ホルベインよりモノはいいのかと思われる

あと、コミック系のイラストで水彩紙だとどれがオススメかな?
俺はA4のサンフラワーをバラで買ってます
スキャンするときの、でこぼこが気になるけど
135スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 21:12:47.87
水をふんだんに利用して綺麗にぼかす方法が好きだけど、
あんまりぼかしすぎないようにして塗ってある絵も好きだ
自在に操れるようになりたいなー
136スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 21:38:22.56
モノの良さについては個人個人の感じ方もあるし、値段が高いからいいとは限らないよ
137スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 21:39:39.84
中間色を多く使うなら寧ろホルベインの方が使い勝手はいいと思うし、なくなった時に補充しやすい
鮮やかな色がいいならW&Nとかもいいけどね
138スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 22:30:44.88
>>99
亀だが同じくマヤシリーズ気になる
いつの間にか、ブルーだけじゃなくシリーズ化してたんだな
辛うじて「買った」と書いてるブログ記事くらいは見つけたけど、
実際に使ってる絵とか、使用感想とか、ほとんど出てこないね
通販サイトの商品レビューもないし
139スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 01:08:41.18
>>137W&Nの90色は前から気になってたけど
空の固形水彩セットに淡い色とか揃えられるかな?
コミックイラストをパステル調に仕上げたい

ちょっと調べますね。
140スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 01:32:18.94
調べてきました
W&Nは淡い色ではなく濃い色が多いみたいだね
流石に白を混ぜればパステルカラーになるのはわかっているが

あとクサカベのチューブも調べてみたけど、ホルベインのチューブにはないパステル&蛍光色系統の色はそこそこ多いみたいだ
しばらく、世界堂かツールズとかで様子見かな

上級者はシュミンケ、W&N、レンブラント、ホルベイン等を合わせて使うらしいが
実際その人のパレットを真似しようとしたら金銭的に無理だったのはいい思い出でした
141スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 08:12:30.03
>>138
マヤシリーズ以前にそもそもターナー自体マイナーだもんね…
ちょっと練りが固いくらいでホルベインと大差ないと思うけど
キャップが固まった時はホルベインより開けやすいし

ホルベインのチューブはどうもペンチで開けにくい
142スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 11:18:34.31
わかる
ホルベインはもう何個ねじ切ったか分からないw
143スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 11:25:55.00
数年前からキャップが大きくなって指にやさしいよ!
144スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 21:01:40.29
>>99
亀だけどマヤブルーはアラビアゴム配合率が高いのか濃く溶いても色が濃くならずテラテラしてるって前スレとかで見た気がする
でも気になる…いい名前だよねマヤブルー…
145スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 21:12:20.83
全体的にターナーはアラビアゴムが多くてテラテラする
でもマヤブルーは好き

他のマヤシリーズはまだ使ったことがない
146スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 08:36:46.69
マヤ、恐ろしい子!

のマヤですか?
147スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 11:04:18.27
ヤママヤーだろ?猫だろ?
148スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 18:29:05.59
近所に透明水彩扱ってる文具店がないので、通販を利用しようと思ってます。
世界堂やツールズが良さそうなのですが、決めかねています。
おすすめの通販サイトどこかないでしょうか。
149スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 20:46:51.44
世界堂でいいと思うけど、
カラーチャートは画材販売.jpが綺麗だよ
150スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 12:32:28.15
>>145
マヤブルーどんな感じ?
色味はチャートどおりかとか伸びとか透明感とか塗り心地教えてもらえると嬉しい

近くにターナーの水彩扱ってる画材屋がないから買うなら通販なんだけど送料考えると手が出しにくい…
151スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 12:33:11.42
>>146
シリーズっていうくらいだからハーイ!マヤちゃんとかハッピーマヤちゃんのことじゃね
152スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 12:09:04.43
>>151
オッサンそろそろ痛痛しいぞ…
153スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 22:54:50.72
アルビレオやマルマンのスケブにボニーのマスキングテープ貼ってマスキングしたんだけど
水が染みて浮いてしまい、全然綺麗にマスキング出来なかった
そもそもマスキングテープはマスキングに向いてないの?
使い方が悪いならマスキングテープのコツや、お勧めのマスキング道具あったら教えて
154スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 23:20:59.13
>>153
それそういう使い方するようなもんじゃないと思う
普通にマスキングインクじゃ駄目なのか?
155スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 23:31:35.45
細かい部分ならマスキング液(マスケットインクとか)
広範囲ならマスキングシート(サランラップ的なロール状態で販売、低粘着のシート)
なんじゃないかなぁ

そもそもマスキングテープはエアブラシ塗装の養生用シールだからジャブジャブした水彩には向かない
あとジャブジャブした水彩ならマスキングシートもあまり向かない
156スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 00:12:11.45
マスキングテープの縁をマスク液、
という描き方を洋書の技法書で見た。
157スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 00:42:10.75
この間ウォーターフォードでマスキングテープ使った時は
かなり水使って塗ったけど特に浮いてきたりしなかったよ
粘着の強さや紙との相性にもよると思う
158スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 00:52:32.41
自分もかなり水多めで描く方だけどマスキングテープが浮いたことは無いな。
雑貨のじゃなくて、普通の(日東とかの)を使ってみたらどうかな?
159スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 01:31:13.52
ボニーのマスキングテープってのがまずわからんかったけど、
>>158を見るにどっかの雑貨屋のファンシーなヤツなのか?w
160158:2013/01/20(日) 03:09:21.76
普通に画材屋の水彩コーナーで画材として売られてたマスキングテープだし、
水も多目までいかない塗り方なんだけどな…
滲ませるのが嫌で水張りして完全に乾く前から塗り始めるから、
全体的に水分多くてまず貼りつきにくかったのかも?
まずは>>156の縁をマスク液っての試して、それで駄目なら紙を考えてみる
助言ありがとう
161スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 04:24:30.18
滲ませるのが嫌なのに乾く前に塗り始めるってどういう事?
162スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 07:57:57.61
水分残った状態にテープじゃちゃんと貼れてても
紙の水分で下から滲むでしょうよ…
163スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 11:55:41.14
クサカベのブラウンマダー買ったんだけど赤茶というより黄色だった
思った色と全然違ったけど綺麗だったからまあいいや
164スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 13:45:29.28
>>160
> 水張りして完全に乾く前から塗り始める

まさか湿っている紙にマスキングテープを貼っていたとは。
165スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:32:55.22
そもそも水張り処理したら日陰で一日くらい乾かさないとだめだよ
正確には水平に置いて乾かすといい

マスキングテープは乾いた紙に貼ること
色水や水で濡れている状態の上に張っても効果ないから
一旦塗った場合は完全に乾いてからマスク処理すること
166スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:17:44.81
月光荘の透明水彩店頭で見せてもらった色見本と全然色味違う…
持ってない色だったから良かったけどちょっとどうかと思うわ…
167スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 16:00:30.37
>>166
どういう色だったのか気になる
168スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 19:24:11.47
ついノリでパステルトーンの水彩を10色揃えて買ってしまった(;´Д`)
漏れは混色が苦手だから、これを重宝できたらいいんだけど
チタニウムホワイトと原色でパステルカラーができるのはわかっているが…
169スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 19:48:42.83
よく使うんなら、いちいち混色しないで買った方がいいと思う
ブルーグレイなんか予備校生にファンが多かったみたいだし

廃盤になったとき騒いでたのって何だったんだろ
170スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 12:01:46.82
ずっとウォーターフォードホワイト使ってて久し振りにホワイトワトソン使ってみたら難し過ぎワロタ
ふわっとしたまりもが作れずにギザギザのエッジが残ってしまう…
元々こんなもんだったんだか紙の裏表間違ってるんだか自信なくなってきたわ
171スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 12:15:13.48
>>170
ウォーターフォードはホントに綺麗に広がってくから大好きだわ
自分も別の紙使うと水のコントロールが難しくて意図しないエッジが出来る('A`)
172スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 15:11:22.71
クサカベの絵具を持っていないので何本か購入したいんだけど、お勧めの色ってあるかな?
良いなと感じたベビーピンクとミントグリーンが耐光性悪いらしくて断念した。
耐光性が良くて綺麗な色が良いんだけど…。
173スペースNo.な-74:2013/01/25(金) 16:16:26.21
混色しても作れない色ってある?
おれは個人的にラベンダーは苦手だった
あとオペラピンクはレッドとホワイト混ぜて作る色だと勘違いしていた
174スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 00:16:02.30
クサカベはパッションオレンジしか持ってないわ
オペラのオレンジ版
重宝してるけど耐光性はないよ
175スペースNo.な-74:2013/01/26(土) 12:43:55.24
45色用のパレットがほしいなぁ
世界堂だとパレットは39色までだったが
176スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 22:34:15.58
混色したら彩度落ちるしなあ
華やかに塗りたい時はあんまり混色せず理想の色を買い足してそのまま塗ることが多いわ
混色も混色で楽しいけどね
177スペースNo.な‐74:2013/01/29(火) 22:57:46.85
画材店の叩き売りカゴの中から発掘した
ラングトンという水彩紙が使いやすい。
ちょっとウォーターフォードに似た使い心地だ。
178スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 23:32:13.68
ラングトンは色が動かないイメージ
白くて発色はよかったし、腕があれば使いこなせるんだろうね
179スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 13:23:25.20
パレットに絵の具出すとき、奥の方に盛ると最後使いにくいね。
中ほどに山を作るようにすれば良かった。
180スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 15:39:48.98
固形よりチューブ選ぶ理由ってなんで?
181スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 15:49:13.05
>>180
最初透明水彩の性質をよく理解してなくてチューブ選んだ、
今ならどっちでも良いと思うけど、パレットが出来上がっちゃってるから変更する意味もないって感じだな。
182スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 15:50:52.28
コストパフォーマンスはどっちがいいんだ?
183スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 15:53:23.39
イラストど素人のときに買い込んだぺんてるエフとホルベインとクサカベを発掘
今度は真面目に水彩やりたい

まだ生きてるチューブをこのまま使っちゃいたい気もするし
もっと良いハーフパンに一新してパレット作りなおしたい気もするし
184スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 17:38:30.08
>>180
チューブなら水彩に興味持った人にお裾分けできるじゃないか!私友達いないけど!
185スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 17:45:43.29
チューブからパレットに絞るのが楽しいんだよ!
186スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 17:47:06.40
正直に言おう

次買う時は固形にする
187スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 17:56:00.19
逆に固形の利点とか固形>チューブになるチューブの弱点?とかって何?

固めるのが手間だとかメンドー以外で何かあるんだろうか
(自分は固めるの手間だと感じないけどそれ位しか思いつかなかった)
固形の方が不純物少ないとか?
188スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 17:58:54.55
みんなそうなんだねw
俺も最初チューブで買って(基本油彩)、水彩はちょっとしたスケッチで使いたいと思ってたから結局、ニュートンの24色のヘビーウェイトボックス買い直したんだ。
ちなみにあれのカラーラインナップは油彩(海外)で昔からオーソドックスなラインナップだからぴったりだった。
189スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 18:00:39.28
チューブを固めたのより溶けやすいとか?
量的にはどうなんだろう
190スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 18:01:44.74
俺は野外でスケッチするから。
パレットとセットだしなんか楽。
所有欲もばっちりだし。
水彩は筆十年とか持つっていうから、シリーズ7を3本買ったった。
191スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 18:07:06.02
W&NはS3、S4だとハーフパンの方が安い
シュミンケもハーフパンが安いね
192スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 19:42:20.98
シュミンケはチューブを買うと分離してることがしばしば
193スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 19:54:16.29
ぶっちゃけハーフパンを新調した方が絵を描く気になるのでは?
やりたいと思う方を優先すれ
194スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 20:50:06.35
チューブ絵具萌えだからチューブ派
たくさん色が欲しい時も便利だよ
195スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 00:04:40.68
自分は目とか細かいホワイトも水彩でやっちゃうからチューブ
あと修正部分も水で溶かずに厚塗りでやっちゃう
スキャンしたら目立たなくなるような色でだけど
196スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 18:13:21.94
主線が鉛筆、またはシャーペンの人いるかな。
いつもミリペンだったんだけど、シャーペンでもやってみたくて描いてるんだけど
HBだと粉っぽいような感じがして…こんなもんなのかな。

鉛筆、シャーペン使ってる人は芯の硬さどれくらいにしてる?
また色塗り終わったら描き起こしはしてますか?
197スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 19:01:32.86
Bか2Bの鉛筆使ってる。
カチッとイラスト調じゃなくて、
アナログ感重視だから、粉とか細かいことは気にしないようにしてるね。
鉛筆線が浮いてると感じた時は、
例えばローシェンナなんかで、適当に線をなぞってなじませたりしてる。
198スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 19:06:02.87
Hの鉛筆細く研いで使ってるよー
鉛筆は薄く描いて絵の具で描き起こしてる
水彩色鉛筆使うときもあるよ
ちなみにはみ出し上等のふわふわした塗りです
199スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 21:54:04.58
0.3シャーペンの2H芯で描いて更に練り消しで念入りに粉取ってる。
粉が広がりやすいアルシュだけどここまですれば全く汚くならない。
ハガキサイズに人物の全身描くから繊細さ重視で!
…悲しいかな画力はない
 
アルシュは色が沈んで本当に白くなるなー…何度塗り重ねりゃいいんだ
メリットでありデメリットでもある…
200スペースNo.な‐74:2013/01/31(木) 22:55:37.53
2Hをカッターで削った奴で。
下絵いれ終わったらざっと水を一面に塗り
すぐにキッチンペーパーで水を吸収させてから塗り始める。
描いてる途中何度か線は面相筆で起こします。
何色のカラーインク使っても線の違和感が気になって、
色鉛筆は絵の具はじいちゃうのがイライラ、
結局塗ってる最中しっくりくる色調合して淡く何度か線を引き、
仕上げにベストの濃さと色の主線を最低限必要なとこに引いてフィニッシュ。
なんでこんな変則的なやりかたに収まったのか自分でも謎。
他に居ませんか?普通にあらかじめペンいれして塗ると
だんだん主線が違和感かもしだすので、毎回主線調合せざるを得ない方。
201スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 23:39:40.55
>>200
特に変則的でもないんじゃない?
多いと思うよ馴染む色で後から主線起こす人
あと色鉛筆は水を弾くけど水彩色鉛筆なら溶けるから弾かんよ、結構便利
202スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 01:47:13.09
>>200
自分も同じ。まず鉛筆(シャーペン)で線画描いてから、着色しつつ主線の調整も同時進行
ちなみに>>199です
203200:2013/02/01(金) 09:16:48.19
そうなんだ・・・
手本にしたコミックイラストのマニュアルでは、始めに耐水性のブラックか
カラーインクで主線いれるやり方しかのってなくて、
ガッシュやアクリルなら後で線おこすのは普通だけども
透明水彩でやってるのは自分だけかと不勉強にも思い込んじゃったらしい・・・

手間かかるのに悩んで水彩色鉛筆も使ってみたけど
納得のいく濃さと色絵の具で調合するのに馴染んでしまったあとだったんで
断念せざるを得ない得なかった。
でも、水彩色鉛筆は普通の色鉛筆よりねっとり紙に食いつく感じが好きで
これはこれで重宝してる。
204スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 12:10:07.35
水張りテープって水に濡らすと糊が溶ける仕組みだよね?

パネルに洗濯糊つけて乾かしておけば、水張り時は濡らした紙を乗っけるだけ!テープいらず楽チン!
なんてならないかなー
205スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 12:14:48.66
水張りテープよりめんどくさくないかそれw
206196:2013/02/01(金) 13:32:10.00
解答くれた方、色々参考になりました。ありがとう!
やっぱりHか2Hのシャー芯買ってそれで描いてみる。
あと絵具で描き起こしもやってみたいと思う。
207スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 14:26:20.40
いい細筆買うと捗るよー
丸ペン線からGペン線まで自由自在
でも腕がかなりツライw

最近アナログマンガスレで柔らかいペンの線を制御する方が
腕力が必要って流れがあったけど
それを正に実感できるよ…
208スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 15:06:48.22
>>205
塗り口がガーゼになってるスティック糊に入れておけば楽チンかなと
水張りにテープだハサミだスポンジだって用意するの地味に面倒くさくて
209スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 15:56:48.45
>>208
なるほどなーもしやってみたら感想聞かせて

私もやっぱり水張り面倒で、テープは手で千切る、刷毛もスポンジも用意しないで蛇口の水で裏面をびしょびしょに濡らして横着してる
板たくさん用意して全部水張りだけしちゃうとしばらく描くだけだから幸せ

良い筆で細線捗るね…
個展の帰りに永山先生プロデュースの筆買ってみた
コリンスキーにしては安いらしいんだけど頑張れば丸ペンみたいな引けて感動した
210スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 16:24:36.52
水塗るのと同じハケと水入れでやっちゃうから全然手間じゃないなぁ
ハサミとか文房具は基本机の手元に置いとくし
固着したテープやノリ剥がすほうが10倍まんどくさいw
漫画用原稿やイラストなんて大きくてもB4くらいだから
紙ビシャビシャにして伸びきるまで放置しとけば
スポンジで追い出すほどの空気も入らなくない?
211210:2013/02/01(金) 16:26:50.69
よく考えれば自分もほとんどテープ手でちぎってるわw
212スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 17:59:17.95
刷毛に糊が移らないか気になるから専用のスポンジ使ってる。
水張りは嫌いな作業じゃないな、
残ったテープ剥がすの適当でいいやって割り切れれば。
213スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 23:14:39.26
自分水張りは水彩紙を風呂場で大きいバットに水入れて紙を沈めてるから
水張りテープもその水に全体をつけて濡らして貼ってる
塗り終わったら絵をカッターで切り取ってパネルをまたそのバットに浸けてテープふやかして剥がす

何回かやると水吸ったパネルが反ってくるのが難点だ
214スペースNo.な-74:2013/02/01(金) 23:41:21.89
水張りはいつも紙の裏面だけを濡らしてたんだけど、
表面を濡らすと鉛筆の線が消えにくくなる、とかない?
215スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 07:19:55.50
裏からでもあんまり変わらない印象かなーどうせ塗るとき絵の上に水引くし。
裏面作業してる間に鉛筆が机等に擦れる、
なんて心配がなくなるくらい。

どの紙試しても縁の処理が上手くできない…。
縁をもやにしようと筆で突っついてもエッジばかり立つ。突っつく筆に水含ませすぎなのかな
216210:2013/02/02(土) 10:57:06.19
縁をもやにする、と言うのがどういう状態かわからないけど…

基本的に、先に紙に置いた水より突っつく筆の水分量を少なくすると
エッジは立ちにくいと思うよ
エッジ付けたい時は逆にする

ウォーターフォード、アルシュは意図しないエッはジ付きにくい気がする
紙目にもよるだろうけど
ワトソンみたいに吸水がゆっくりの紙だと塗ったあとでも色が動かせるから、
水筆である程度ぼかして布やティッシュで余分な水分とっちゃうとか…
塗ってティッシュで絵の具ごと全部吸う(超薄塗りになる)を繰り返す方法も
要根気だけど紙を選ばずグラデーション綺麗にできやすい

絵の具によっても違うと思うから、自分の使いやすい紙を決めてたくさん練習
慣れて特徴を把握、コントロールできるようにするのが結局一番の近道だったりする
217スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 10:58:01.03
ごめんなさい
名前欄残ったままだった
218スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 13:31:31.54
エッジが付くのは置いてる水分量が多いからだよ
上のレスでも言ってるけどウォーターフォードはエッジつきにくい印象
ふわふわ綺麗ににじませたいならウォーターフォードおすすめ
アルシュは使いこなせなかったからよく解らん
219スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 13:45:01.59
もしかしたらアルシュもウォーターフォードも試したかもしれない。
>>215みたいなのは、具体的に「どの紙」を試したのか書いた方が
アドバイスする方にも親切じゃないかな…。
220スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 13:49:01.95
無機系の不透明な絵の具を使うと簡単にぼける
有機系の透明色はエッジが立つ
221スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 14:48:58.56
>>215だけど紙書き忘れたごめん
使ってて縁にもや(滲み)つけにくいなーって思ったのがラングトンとアルビレオとホワイトワトソン

>>216が言ってくれたティッシュ繰り返しはアルビレオだと下の色削ってしもうた
多分ラングトンなら出来るだろうけど
少し上のレスでラングトンとウォーターフォードが近いって言ってたから、ちょっと警戒しつつも試そうかな。
今紙ジプシーでコレ!って紙が未だ決まらないんだ


滲ませたくて我慢出来なくて水筆ツンツンしちゃうのが敗因なのかも。もうちょっと頑張るよ。
>>220の情報知らなかったから勉強になった!ありがとう。
222スペースNo.な-74:2013/02/02(土) 16:08:51.58
ウォーターフォードに似てるラングトンってプレステージ(コットン)の方じゃないかな?
自分はラングトン(パルプ)持ってるけど、エッジできるし流れやすいよ
223スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 22:04:29.58
水彩描きたい!せっかくだしちょっと良い紙を買おう→2、3枚描いて放置→久しぶりに描こうとしたけど何か変?→よし新しい紙買おう!
この一連の流れを何回も繰り返してて結構な量の紙が手元にある(貧乏性なので捨てられない)
こういう紙類って復活できたり有効活用できたりする? 出来ないならこの際思い切って処分したい
224スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 23:15:38.25
くれ
225スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 23:18:05.08
風邪ひいた紙って変なまだら模様が出たり
悪い意味で意図しない結果になるからね…
高い紙海外通販で安売りしててラッキーと思ったら風邪ひいてました見事に
226スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 23:43:44.64
風邪ひいた紙はデジ絵で使うテクスチャ作りに使う

ダメになってる紙使うとはみ出さないように気をつけて塗ってるはずなのに乾く頃にはにじんでおもくそはみ出したりしていかん
227スペースNo.な-74:2013/02/03(日) 23:51:09.84
>>223
色鉛筆は影響なく使えるけどなぁ…
水彩ならドーサを引くと多少マシになるみたい

そういや足元に落としてた水彩紙はすぐ風邪ひいたけど天井付近に置いてるのは普通に使えたな
湿度に差でもあるんかな
228スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 14:32:33.08
うわー一昨年買ったアルシュが心配になってきた今日帰ったら水張りして週末にでも描き始めるわ
229スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 17:20:40.22
アルシュは丈夫な紙だよ
自分の10年前の適当管理の紙も10年経っても変わりなく使えた
アルシュの値段の半分は安心料だと思ってる
230スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 18:28:54.99
ごめん
風邪ひいた紙ってどんなの?
231スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 18:50:24.12
見た目は変わらない描いてみるとわかる
いつもの手順で描いていてもはみ出したり斑になったり変に滲んだり
とにかく思い通りに描けない状態の紙
232スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 22:19:04.51
買うだけ買ったけど一度も試してない紙は風邪かどうかわからないってことなんだね
233スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 09:08:42.35
保管方法に特別に気を使ってる人いる?
234スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 15:18:17.67
アルシュ丈夫って聞いてちょっと安心したけど早く使うに越したことはないよな

何を描こう!じゃなくて、どの色使おう!の視点からも描き始められるから水彩は素敵
235スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 20:57:07.08
いきなりだけど、淡い光とか水面ってどう表してる?
光とかうすーく塗ってみても上手くいかないっていう…。
236スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 21:24:14.02
イメージに近い風景の写真を元に、その色合いで描く。
237スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 21:33:08.67
水面の描き方は「グラハムおじさんの風景画教室」おすすめ
238スペースNo.な-74:2013/02/06(水) 05:22:17.07
>>233
ダイソーの衣類圧縮袋(布団圧縮袋の小さいヤツ)に入れて、
同じくダイソーの乾燥剤をいっしょにぶちこんでる。
サイズにバリエーションが有る、チャック(ジップロック)のおかげで
普通のビニール袋でくるんだりするより中の紙を取り出しやすい、
2重チャックで気密が高い、なにより安いと結構オススメ。
239233:2013/02/06(水) 10:24:38.56
>>238 布団袋と乾燥剤ねー、なるほど!
あんま考えず、まとめ買いしちゃったんで、
梅雨前にそれで対策してみます、念のため。
240233:2013/02/06(水) 10:33:33.50
そういえば水張りテープを湿気でだめにしたこともあった。
241223:2013/02/06(水) 19:02:32.75
もう水彩では使えないっぽいね 色鉛筆も持ってないし諦めて処分する
次は保存方法に気をつけてみる コンスタントに絵が描ければ一番良いんだけど

あと恥ずかしながらドーサ知らなくてググったらなんか美味しそうな料理が出てきてビビった
242スペースNo.な-74:2013/02/06(水) 21:45:48.41
捨てるまでしなくても試し書き用にしたり練習用にしたりすればいいんじゃないかな?
今まで思い切って出来なかった技法の道が開けるかもしれないよ
243スペースNo.な-74:2013/02/06(水) 22:19:46.66
作った色の試し塗りとかに使ってるよ
あとは上の方にも出てたけどテクスチャ用に使うとか
244スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 02:01:20.56
>>223
使えないことはないよ
コツはいるけど染みがテクスチャの代わりになって面白いしさ
捨てるくらいならヤフオクでも森バザーでもいいから売ってくれ
245スペースNo.な-74:2013/02/08(金) 19:42:42.11
ホルベインの緑と青系を増やしたいんだけど、おすすめあるかな。
サップグリーン、マリンブルー、ウルトラマリンディープは手元にあるのでそれ以外で。
246スペースNo.な-74:2013/02/08(金) 22:40:07.14
緑〜青系は「フタロシアニン」という顔料のグループがあって、これが好みに合うかどうかが分かれ道になるよ。
247スペースNo.な74:2013/02/08(金) 23:19:14.75
バンブーグリーンとフーカスグリーンが
自分にはつかいやすい。
基本色だけどどうにも使えなかったのはビリジアン・・・

青系なら、ピーコックブルーは単色なら個性強くて面白い。
混色や重ねも良い感じです。
248スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 07:30:29.48
ロイヤルブルーとかプルシャンブルーが好きだな
249スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 10:44:43.78
ピーコックブルーとバヂターブルーが好きだなー
250スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 13:05:19.57
固形水彩使ってる人いたら聞きたいのですが、メーカー製のケース入りセット以外の、単品で買ったバラの奴の保管はどうしてますか?
ホントならメーカー製ケースに同じように固定してしまえたらいいんだろうけど、全色入りケース買うよりバラのが安いし・・・
とりあえず金属製のペンケースに突っ込んであるけど、使ってる最中に、手で押さえなくても絵具がズレないような、いい保管方法あったら教えてください
251スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 13:25:26.61
>>250
ケースの空きスペースには固定できないの?

100均とかで裏がシールになったマジックテープ売ってるから、
適用なケース(金属製のペンケース)にマジックテープを貼り付け、
固形絵の具の底にも貼り付けて固定。
でイケるんじゃないかな。

自分はハーフパンではなく、大きめのペリカンの固形だけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3926148.jpg
252スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 13:46:56.47
磁石がくっつくタイプのケースやパレットを使っているなら、パンの下にゴム磁石を
両面テープで貼って使うとか

ホルベインのハーフパンには最初から磁石が付いているらしい

http://www.h3.dion.ne.jp/~aqua21/gazai-easel3.html
253スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 14:05:19.43
一番お手軽なのはダイソーあたりでマグネットテープとかシートを買ってきて
パンの底に貼って、いままでのペンケースを使用。
(テープ分背が高くなるのでフタが閉まらなくなる可能性はアリ)。

あとは、100円硬貨10枚単位の区切りがあるコインケースで
ちょうど一区切りがハーフパン一個のスペースになる。
底が深めなのでパンの下に厚手の紙などを敷いて調整するとヨイ。
もしかしたら50円用のほうがいいサイズかもしれない。
http://www.open-k.co.jp/goods/CO_CC_M-100W.html

個人的には百均の製氷皿でうまくできないかなあと考えたりしてるんだけど
フタありでピッタリそうなのはなかなか見つからない。こういうの↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/58880/

あるいはおとなしくエンプティーケースを購入
http://www.gakubuti-gazai.com/SHOP/T-50M8624.html
254スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 14:09:13.31
缶+マグネットについてはこちらのページも参考になります
http://www.h3.dion.ne.jp/~aqua21/gazai-easel3.html
255スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 14:45:46.48
マグネットかー、チューブ用のスチールパレットでも使えそうな技だね。
256スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 15:13:21.12
>>250
無印良品のピルケースってやつに入れてるよ。
12個に部屋が分かれててハーフパンと一緒に紙(ラベル部分)も一緒に入れられるし重宝してる。
あくまで保存用としてだけど。
257スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 15:16:28.16
カンペンケースに百均で売ってるホットボンドで固定できる
258スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 15:20:50.63
W&Nのハーフパンセットはヘビーウェイトボックスでもライトウェイトボックスでも
空きスペースにハーフパン詰められたが
シュミンケのハーフパン12色ケースではダメだった
他メーカーのは試してないから知らない
259スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 15:22:56.89
24色のケースに12色だけ入ってて、あと12色足せるセットはお買い得である
↓こんなやつ
ttp://item.rakuten.co.jp/central-gazai/10003984/
260スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 21:44:49.62
古っるい紙が出てきたので試しに塗ってみたら、ひどいことになった。
紙が風邪ひくってこういうことかー。
261スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 12:24:35.75
透明水彩やってみたいが、塗りをほとんどやったことなく、クロッキー、デッサン皆無なオレにできる気がしてこない………
262スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 12:26:51.18
普通、水彩の塗りは塗り絵みたいなもんだし、下手でも自分が楽しめれば良いと思うよ。
263スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 12:48:53.59
そうだね気楽さが命。
下手っぴな線画でも上手にウオッシュで面塗りできれば
見応えのある絵になったりするし。
264スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 12:53:32.20
>>261
クロッキー、デッサン云々こだわらなくても始められるのが
コミックイラストのいいところ
265スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 13:44:47.04
皆さんありがとう。
試しに透明水彩の本を図書館で読んでみたらデッサンのこととかも書いてあって不安になったんだ。
あと、ひとつ聞きたいんだけど、皆さん描く紙の大きさってどれくらいなんですか?
266スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:00:11.61
自分はF4かな
最終的にスキャンするのであまり大きい紙には書けない
たまにポストカードサイズに書いたりするけどそれも楽しいよ
267スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:01:26.72
水彩の滲みって汚らしくて大嫌い
そんなのをマンセー()する住人頭おかし過ぎ
268スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:09:15.86
くっさいくっさいアクリル(笑)はMSペイントでバケツ塗りでもしてろよヴォケ
269スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:10:25.19
水彩でもその他の画材のように描けるよ。
270スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:29:57.19
>>265
落書きはポストカードで、
ちゃんとした落書きが、カッターでB4を半分に切ってパネル張り。
必要に応じて最大B4サイズ。
271スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:47:52.77
>>265
モノクロ原稿と同じように線画きちっと描いてぬりえ感覚で
気楽にやればいいと思う
図書館にあるようなのはファインアート用だから、漫画用の参考書があれば
そっちの方が敷居は低いよ
あと、支部で「透明水彩 メイキング」で検索してみるとか

ポストカードサイズでバストアップとか描き慣れたらくがき程度のもので
水彩に慣れるのがオススメ
272スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:49:49.23
最近デジアナ問わずageると変な人来る事多いから
メール欄に「sage」って入れて欲しいな
273スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 14:50:31.58
きちっとペン入れしてから塗ると何か線だけ浮くんだよなぁ〜
遠景で人物の表情もきちんと描きたい、でも線浮かせたくない時はどうしたらいいんだろう?
ホルベインのセピアインクでペン入れしてるんだけどどうにも微妙
もっと薄い色で入れたほうがいいのかな
274スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 15:02:37.78
>>273
271だけど、ちなみに「きちっと線画」は今まで漫画絵描いてる人だと色の境界がわかりやすい
コントロールしつつ慣れ親しむ為にオススメって事ね

塗りが薄い色だと浮くなら濃い色多用して線のインパクトに負けないようにする
アクリルを薄めた色でペン入れする
薄い色やシャーペンで下描きして色塗った後、シャープさが足りない箇所を筆でペン入れ
275スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 17:08:07.50
>>267
> 水彩の滲みって汚らしくて大嫌い

価値観は人それぞれ違うんだよ。
あなたは汚らしいと思っても、それを美しいと感じる人も居る。
あなたに迷惑をかけていないのに、水彩を楽しんでいる人の場所で悪口を書かないほうがいいよ。
276スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 17:26:55.15
>>274
レスdクス
塗りが薄いから多分線が浮くんだと思う
スキャナで取り込んでからレイヤー複製して薄く焼きこみカラー合成して濃くしてるし
重ねるときちゃなくなりがちだから一度目で濃い色入れたいけど勇気がいるぜ…
277スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 18:06:04.28
>>275
さすが滲み好き()のキチガイvvsm
性格の悪さが滲み出てますね^^
278スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 19:17:29.39
W&Nのコバルトブルーディープって普通のコバルトブルーに対してどんな感じでしょうか。
紫寄り、という情報もあってそれならウルトラマリンと被るかなと迷ってるんですが。
279スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 11:50:56.22
固形タイプほとんど触ったこと無いから知識に乏しいんだけど、チューブを乾かした物と違ってテカリが無いのは、ガム成分が少なくて顔料が多いってこと?
チューブを絞った物に何か手を加えたら、あんな風にザラリとした感じになってくれないかな
280スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 12:46:57.35
チューブは滑らかさを出すためにグリセリンの量が多いんだっけかな。
手を加えて同じにするのは無理じゃないかな。

添加物の少ない固形の方が発色が良いと言うが実際どうだろう。
281スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 12:48:36.01
>>279
紙やすりでこすったらいいよ
282279:2013/02/12(火) 15:24:36.17
>>280
グリセリンを除去出来ればいけるかもってことか、ありがとう。
>>281
乾燥させたものを粉砕して練り直してみたんだけど、水筆で撫でたら元のテカテカに戻っちまった(´・ω・`)

今色々混ぜてみてグリセリンを除去する方法調べてる。うまくいったらスレで報告するよ
283スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 15:46:30.06
おお、冒険者現れた!
がんばって!

ちなみにゴム成分少・顔料多は不透明水彩(ガッシュ)で、
固化させるとひび割れだらけになって、透明水彩のように便利に使えない。
配合物は同じなので不透明水彩はアラビアゴムメディウムを少し加えると透明水彩になる。
284スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 18:28:05.74
>>279が言ってるテカリとかの違いって
紙に色を塗った時に、チューブはテカって固形はテカらないって事?

それとも単に、チューブを乾かした絵の具の固まりの表面が
テカテカしてる、固形と違う、ってだけの話?
285279:2013/02/12(火) 20:26:37.43
後者です
筆で色を掬ったときの感触が乾燥チューブより固形の方が気持ちよかったから、乾燥チューブで再現したいんだ


ところで絵の具ってどうして空気乾燥するんだろう。
何が蒸発してああなるんだ。ガムやグリセリンが水を含んでてそれが乾くの?
色々混ぜすぎて訳がわからなくなってきた
286スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 20:39:43.55
アラビアゴムもグリセリンも水溶性、顔料は不溶性で、
水分が蒸発して固化する、、、だと思う。
287スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 01:17:33.23
288スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 01:18:25.12
制作メモじゃないや、造形ファイルw
289スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 16:02:57.28
固めておける不透明水彩開発されないかな。
透明水彩に慣れると準備するのが億劫だ。
290スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 00:10:37.85
つマット水彩
291スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 11:25:18.97
>>289
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/B006_8.htm
ペリカン 不透明固形水彩絵具24色セット
定価(税込)\3,990
ネット価格(税込)\3,710
292スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 11:42:02.88
結構あるんだね…ありがとう、そしてスレチごめん。
293スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 11:43:21.41
水筆と水筒の水は毎回充填&廃棄するものって前提での疑問なんだけど、

準備の手間は普通の筆と変わらないのに、割と水筆の需要があるっぽいのが不思議。
外で同人絵塗る人って結構いる?
294スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 12:10:16.26
自分は持ってても使わないけど
イベ会場のスケブとか漫研の部室とかくらいしか思いつかない

プシュプシュしたら綺麗になるのがいんじゃない?
水入れたままで小さいらくがき程度ならコピックみたいで
気楽でいいと思うよ
295スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 12:26:24.50
>>293
> 水筆と水筒の水は毎回充填&廃棄するものって前提での疑問なんだけど、

その前提が世間とズレてると思う。
水筆の水は入れっぱなしが多いのでは?
296スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 12:43:42.82
そうなの?
>>239じゃないけど水筆の水変えてるわ
そのままにしとくと腐りそうで
297スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 15:19:13.95
>>296
たとえば、筆の中のスポンジに染み込ませるタイプの水筆だと、水を捨てるのは難しいし。

お絵描き好きな中高生、野外スケッチの大人、ちょっとしたラフ書き、という用途だと水筆のほうが手軽だと思うよ。
水筆だとティッシュや布巾があればすぐに使える。
普通の筆だと筆洗は必要だよね。筆洗に水入れたまま運びにくいし嵩張る。

中高年の旅のスケッチだと場所変えてハガキ大の絵を何枚も描くのに重宝する。

同人絵だと、同人イベントのスペースで(頼まれたスケッチブックなど)描くのなら、水入れだと水を大量にこぼす心配があるから水筆を使う人も多いと思う。
298スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 15:26:48.43
水筆って筆洗使わなくても、
汚したくない色取るとき大丈夫?
299スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 15:37:08.90
>>297
スケッチとかの用途は理解できるから>>293はこのスレで質問してるんだと思うよ

>>298
水で押し出したら大丈夫
濃い色はわかんないけど、色ふくみそんな良くないから流れ出る
でも色ごとに使い分けた方がいいと思う
筆洗い用意できるなら普通の筆の方が描きやすい
300スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 15:52:34.87
>>299 なるほど、完全にアウトドア用品すな。
301スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 07:55:29.64
>>282
単に固めたときにテカってないのがいいなら、クサカベ使えば?
グリセリン少ないのかカチカチで表面も乾いた感じだよ(古かった可能性もあるけど…)
一応使うとき水滴垂らしとけばやわらかくもなるし
302スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 14:34:12.54
W&Nのコットマンってどう?

価格的にホルベインより下の位置なイメージなんだが
303スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 15:03:31.01
>>302
コットンマンはホルベインのケーキカラーよりはずっと上じゃないか?

ケーキはザ・粒状感 の代表
固形水彩を子供が初めて使うためのものって感じ

クサカベチューブ→ホルベインチューブ→W&Nハーフパン
で来たけど、色の乗りと乾いた後、望む色調になるかが重要だと
ようやく気付いた。価格じゃない
304スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 16:04:22.68
なぜケーキカラーがでてくるのか
305スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 17:24:49.73
ホルベインのパンカラーって他のメーカーと比べて使用感どう?
パレットのデザインは別にして。
306スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 21:04:37.89
遠景込みで人物の表情もちゃんと塗りたいときってどうしても小さい紙だと限界があるよね…
だからといって大きい紙に描くとスキャナで取り込めないし
写真で撮るしかないのかなぁ…A3とかに描いてみたい
307スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 21:09:27.25
色調にこだわらなければコンビニコピー機のスキャン機能
もしくはA3スキャナ買う
アニメみたいに人物と背景別に描いてPCで合成もアリよ
308スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 00:56:57.16
チューブの良いとこは各色の仕切りの中で単色を適当な濃さに溶けること!
309スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 01:36:48.58
W&Nのインディゴは出しっ放しにしておくと
海ウシみたいになるから、使う時だけ出した方がいい
310スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 08:50:10.26
海ウシワロタ
311スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 14:17:10.22
ハーフパンでも海ウシになるの?
インディゴ持ってないから分からん。
312スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 17:12:15.60
ウミウシ現状たまに話題になるけどどんなのか想像つかない…
だれか写真持ってたらうpお願いします


兎毛の彩色筆がコシ無さ過ぎて使いづれえええ
柔らかい筆ってどういうとき使えばいいんだろう。重ね塗りで下の色剥げそうなときとか?
313スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 01:23:36.66
海ウシ状態がどんな感じか分からないけど、ハーフパンのインディゴは扱いやすい優等生

よく解ける・・・・なんつって
314スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 01:48:38.05
・・・
315スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 09:40:08.87
・・・・
316スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 21:46:38.83
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
317スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 23:09:50.92
透明水彩って乾くとかなり薄くなるね
ちょっと濃過ぎるくらいに塗るとちょうどいいのかな
318スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 23:47:04.96
>>317 水加減を見極めるには経験しかないんだよね。
319スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 05:13:03.48
水が光を反射して濃く見えてたのが乾くいちゃうんだもんな。
いまだにそれ見越しての水調節出来ないや。
320スペースNo. な‐74:2013/02/21(木) 20:05:45.44
筆の手入れって皆さんどうされていますか?
ちょっと高い面相筆を買いまして、
せっかくなので丁寧に長く使いたいので。
321スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 05:14:20.30
アルシュってすかしが正しく読める側は表?裏?どっちなのかな

今まですかしが逆な方を表だと思って描いてたんだけど…
とりあえずいろいろぐぐってみたけど
すかしが正しく読める側が表だ、とか
すかし逆の側が表だ、っての両方出てきたので
更に混乱してしまった。
322スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 05:33:15.79
手持ちのやつは読める方が裏に見える(より目が細かくてワイヤーサイドっぽい筋がみえる)
パッドとかブロック持ってれば一発でわかるんだろうけどねえ。
持ってる人、細目だと裏表どっちが目が細かいですかね?

なお、handprintによればアルシュでもモノによって違ったりするらしい
>For example, I have before me two sheets of Arches CP 640GSM
>watercolor paper: in the full sheet (22" x30") the watermark
>"reads right" from the felt side (opposite the watermark embossing),
>while in the double elephant sheet (30" x 40") the watermark
>"reads right" from the wire side!
http://handprint.com/HP/WCL/paper1.html#finish
323スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 11:39:49.66
筆は筆洗い用のリンス入りの石鹸で洗ってる。
324スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 12:30:56.76
>>321
もちろん文字が読める方が表。
表面に紙目の差もつける。
だから裏面のほうが凹凸が少ないこともあるよ。

武蔵野美術大学
http://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?search_key=%83A%83%8B%83V%83%85%90%85%8D%CA%8E%86

裏のほうが好みなら裏に描けばいいんじゃないか。
325スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 12:32:23.36
>>320
自分は固形や液体の手洗い用石鹸で軽くもみ洗いする程度
326スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 12:44:10.45
手持ちの300g 細目のシートとブロックを比べてみたけど
俺の目には透かしが正しく読める側が”裏”に見えた
327スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 13:53:33.55
アルシュは文字が正しく読める方が表
版画工房でもそうだったし技法書でもそれ以外は見たことないなぁ

ただアルシュは中心まで処理してあって強靭さも裏表変わらないので
表使いやすい方でいいよ
漫画家かイラストレーターか忘れたけど裏の方がペン入れしやすいから
裏使ってる人も昔見かけた事がある
328327:2013/02/22(金) 13:54:44.91
○ 表使いやすい方でいいよ
× 使いやすい方でいいよ
329スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 14:10:19.03
この前買ったアルシュ(極細だけど)、お店の人が「こっちが表面」って
書いてある方から見たら正しく読める文字が入ってたわ
いま確認してみた

裏面から正しく読めるようなら「すかし」にする必要はないような
気がするけど作ってる所によって違うとか?
330327:2013/02/22(金) 14:26:28.74
ハーネミューレ(版画用紙)は逆
でも基本的に読める方が表
洋紙は国内に入ってこないのも多いから全部が全部でもないだろうけど
少ない確率だけど工房のミスもありえるしね
331スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 14:30:10.32
名前欄そのままだった…w

裏だけ表面弱過ぎだと裏表間違えたら困るけどね
でも裏の滲みや目が好みって場合もあるしねぇ
332スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 14:51:27.46
>>321ですが
やっぱ正しく読める方が表くさいのかな
でもちらほら逆意見もあるね。

自分はバラで買ってるんだけど
行き付けの画材店で店員に聞いたら
小さく値段書いてある方が裏って言われて

でもアルシュ文字が正しくうき出てるのはそっち側なんだよね。

だから反対側が表だとばかり思ってた。
店員さん普通のおばちゃんだし。

ちなみに極細を使ってます。さわった感じすかし正しい方のが微妙につぶつぶ(ザラツキ)で
すかし逆はツルリとしてますよね。

ペン入れはしやすいけど
裏、表発色には大差ないのですかね?
333スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 15:19:41.32
結局自分の好みなんだから持ってるなら試した方がいいよ
334スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 21:41:25.28
>>332ですが
やってみたらやっぱすかし読める側の方のがぬりやすい?というか吸い込みが気持ち、良い感じだった。

裏も問題なく塗れるけど
表の方が色がハッキリのるかもでした。
またいろいろためしてみる〜
335スペースNo. な-74:2013/02/23(土) 02:07:32.93
>>323,325
教えてくれて有り難う。
参考にします。
336スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 00:58:44.20
アルシュの表裏は自分も気になってる。
通常透かし読める方が表だって言うし、世界堂で買ったときも店員さんがそう言ってた。
でも手持ちのアルシュパッドと見比べると、どう見ても逆なんだ。
自分が使いやすい方でいいとは思っているけど、正しい表裏も知っていたいw
337スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 01:41:57.39
極細のパッドの方だと裏に編み目みたいなのが見えるよね
細になるとわからん
338スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 02:02:13.39
ほんとかどうか知らないけどアルシュパッドは細目だけ裏が表になるように
綴じられてると聞いたことがある

自分は機械的な規則的な線が目立つ方が裏かなと思って使ってる
339スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 02:34:03.89
アルシュ紙は十年前に買った奴が棚に眠ってるわ
高い紙って失敗したらどうしようと思ってなかなか使えない
340スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 02:42:05.80
十年とは長いな
もはや眠らせていたこと自体が失敗になりつつあるぞw
341スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 03:48:44.77
>>340
確かにそうだわw
自分には気兼ねなく使える安い紙が合ってるようだ
342スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 08:24:25.96
経済格差の出る画材だよね。
安い絵具と紙のなかで選んで使ってる、
「安いので十分」と言い切りたいとこだど高いの使ったことない。
金持ちに負けてたまるかという気負いだけはあるけど。
343スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 09:40:14.01
歳離れた妹達に水彩色鉛筆めっためたに使われた(;ω;)
芯がキラキラしてるからラメ入りと勘違いしたみたいだ

節子それラメちゃうミョウバンや
344スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 10:16:34.94
>>343
ああ、歳が離れた兄弟あるあるだね…ホント乙
私も色鉛筆やらシールやらぐちゃぐちゃに使われたっけ
「年上の兄弟や持ち物ってすごく見えて憧れる」って大人になった弟から言われてなんか許せたよ
 
だからきっと>>343も憧れられてるんだよ
スレチすまん
345スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 10:17:15.19
>>542
使いなれてる安価のがあるなら
それに越したことはないぞ。
画材ジプシーになって、使いきってない高級紙
いくつも駄目にするよりは。

つまりは自分・・・
www
346345:2013/02/24(日) 10:18:39.50
すまん。
>>342に訂正。
347スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 13:48:11.65
値段を考えないで使いやすいのを選んだらやっぱり値の張るものになってしまった
安いので済ませられないかと新しい画材を見つけるたび試してみるけど
やっぱり合わない
348スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 19:00:10.33
アルシュなんてブロックだけしか売ってないならまだしも
1枚売りで1000円くらいだろ?経済格差もなにも買う気がないだけだろ
安いので済んでるならそれに超したことないじゃないか

高くてもアルシュに代わる物が見つからないから使ってるわけで
349スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 19:04:46.35
「道具としての最高級」のお値段がアルシュやシュミンケってのは
かなりお手頃な世界ではあるよね。海外通販なら更にお安いし。
シート売りやらバラ売りチューブやらで手の届く範囲で触っていけるってのもいい。
350スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 19:28:47.69
>>348 言われてみればその通りだ、買う気がないだけでしたスミマセン。
351スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 19:36:00.00
今度バラで買ってみます。
352スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 21:08:48.47
マーメイドが無難で好きだわ
353スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 21:27:38.02
ウォーターフォードが好き
354スペースNo.な-74:2013/02/24(日) 21:50:24.65
>>353のお陰でウォーターフォード買ったまま放置してたの思い出した
今度使お
355スペースNo.な-74:2013/02/25(月) 13:38:06.01
ホルベインのアラビアガム、瓶入りとチューブ入りの違いがわからない

瓶のほうを酢酸で薄めてあるだけで、別に違いは無いのかな
356スペースNo.な-74:2013/02/25(月) 14:52:59.01
それは知らないけど、ウィンザーニュートンの画用液だと瓶からプラに変わったよ。
ついでに明記されてないけど、ホワイトスピリッツとか匂いが違うし、なんか溶解力弱くなった気がする。
357スペースNo.な-74:2013/02/25(月) 22:13:01.73
筆の軸というか毛の部分がグラグラしてきたんだが買い替え時なのかな
皆さんは1本の筆を何年くらい使う?
358スペースNo.な-74:2013/02/26(火) 05:55:58.23
水貼りしてない水彩紙に気が付いたらペン入れまでしちゃったんだけど(主線は耐水)

後から水張りしたらだいぶ絵柄伸びちゃう?
目で見ても分からない程度ならいいんだけど

>>357筆は透明水彩だとそんな買い換えはした記憶ないな。
アクリルとかだとすぐ駄目になるけど。
いっぱい描いてたらやっぱ消耗はするんでないかな
あとは筆にもよるかもね
359スペースNo.な-74:2013/02/26(火) 15:01:49.87
「水彩用じゃない紙にドーサ引きしたらちゃんと塗れたよ」って報告レスを真似ようと思ったんだが、
別の場所で「日本画のドーサ液はミョウバンが入ってるから水彩に使うな」みたいな記事を見たんだ

ミョウバン入ってると何が駄目なんだろう
水彩用のサイジング液でないとやっぱ駄目なのかな

ドーサ引きした上から絵の具乗せてみたけど悪変があるかどうかよくわからん(ついでにちゃんとドーサ引き出来てるのかもわからん)
360スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 22:31:19.24
月光荘にオンラインショップができたのな
透明水彩の色数が少なくなってる気がするが
361スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 08:09:13.43
>>359
ミョウバン水溶液は酸性なんだって。
日本画のサイトをのぞいてたら、だからミョウバンの割合には注意すべきとか、
ニカワだけでドーサ引くのを試してる人とか、見かけた覚えがある。
酸性紙がもろくなるには時間がかかるし、そこまで保存する気がないなら別に構わないと思う。
362スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:12:45.58
>>360
ありがとう!早速気になる色通販してきた!
届くの楽しみだー
363スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 22:52:08.14
アトリエの24色用水彩パレット(スチール製)を買ったけど、思った以上に作りが雑;
運が悪かったのか・・・内側の塗料の下にゴミ付いてるよ;;
あと「漆調」って書いてあるあれについて、塗料は漆もどき(たぶんカシュー)
ウレタンより高めだけど、刷毛塗りじゃなく吹き付けであの仕上がりが残念すぎる
漆調って書くより値段下げて、安い塗料で高級仕上げのがまだ良い
たまに漆仕上げと思い込んでる人がいるが、残念でならない
364スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 18:28:26.19
造りが雑なのはたぶん、芸術関連全般だと思う。
ニュートンのホーローのパレットもポチッと引っかかりそうなのあったから交換してもらったよ。そういう微妙なのじゃなくて明らかに傷があるとか、部品が壊れてるとかこの業界は普通。ニッチだからね…
もっといやこの時代、すべてのサービスが大量処理のエラー当たり前って感じ。
365スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 18:58:24.60
月光荘のアルミパレットは「塗ってない」から
その点はいいな

完全に好き嫌いは分かれるがw
366スペースNo.な-74:2013/03/03(日) 11:54:23.63
>>359だけど遅くなったが>>361ありがとう

酸性だからってことだったのか
水彩色鉛筆にもミョウバン使ってるっぽいから、水彩とミョウバンの組み合わせが御法度ってわけじゃないんだろうな
耐久性は気にしないからこのままドーサを使って、そのうちサイジング液との使用感でも比べてみるよ。
367スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:15:09.14
「ブロックタイプの紙は水張りいらず」の意味がわからないのだけど

水で伸びて歪んでも四方をせき止められてるから、結局元通りに縮むってことなのか?
368スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 11:14:03.52
>>367
そういうこと
ただ水が多すぎると多少波打つよ
剥がすまでは平たく見えても剥がすとうねってたりする
369スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 14:39:29.64
この前アルシュの裏表の話が出たけど
370スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 14:47:04.46
すまん途中でw

アルシュ極細、
店員さんが「表です」って言ってた、「文字がちゃんと読める側」で描いてみた。
描いてみて気づいたけど、ホントにこれはブロックだと裏に設定されてる面だな…

そして紙の端っこを見ると「こっちの面を下にして紙を漉いている」のがわかる
やっぱり文字が逆に読める方が表なのか…というか、自分の中ではそう設定したわ
誰か英語の分かる人がメーカーに聞いてくれないかなww
371スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 14:49:29.91
このスレ見てると水彩にチャレンジしてみたくなる
372スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 15:23:21.87
スレ見ているってことは興味があるってことだから、
思い立ったが吉日、さっそくチャレンジだ
素晴らしい世界が新しく開けること間違いなし
373スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 18:20:07.27
>>368なるほどありがとう
完成してもスキャンするまで剥がさないでおくわ
374スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 23:20:05.46
>>372
ありがとう。水彩絵の具セットがあるはずだから描いてみるよ!
375スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 12:56:46.77
質問させてください。
とりあえず手軽という説明を受けてヴァンゴッホのパレット&固形水彩セットと呉竹の水筆を買ってきてまずは色々やってるんですが…
うまく混色ができません。
というかパレットに色があまり乗せれなくてこまっています。

水筆を湿らせて固形絵の具につけ色を取る→パレットに押し付けてゴシゴシ
を何度か繰り返してるんですが、、、金属パレットが水を弾いてあまり載らない感じです。

こんなもんなんでしょうか?
それとも普通の筆や別のパレット使った方がやりやすいんでしょうか?
376スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 13:23:45.92
>>375
プラのパレットでもそんなもん>弾く
もっと水や絵の具の量を増やすとやりやすいよ
それでやりにくければもうちょっと太かったり水含みの良い筆選べば良いかと

コミックイラスト程度だとちょっとしか必要じゃない色とかあるから
広い場所によく使う色を多く溶いておいて、そこでちょっとずつ
他の色足して混色…ってやってるよ

ようつべでファインアート系の水彩画メイキング見てると
大きい紙に大量の絵の具でダイナミックに塗ってて
別世界だわぁ…と思うw
377スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 14:14:45.72
もっと突き進むと、前衛アートになって
絵の具の入った風船を放り投げて破裂させて絵を描く…といった方向に
別世界を斜め上に飛んでいくことにw
378スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 14:21:27.97
かわいい二次男子女子描いてキャッキャウフフでいいですw
379スペースNo.な-74:2013/03/07(木) 16:20:51.32
>>375
水筆つかいだけど、そんなもん
やっすい百円のプラスチックパレットだけどある程度は水はじくな
あと固形セットの金属のパレットもすんげー水はじく
最初使ったときは吃驚した位w
とりあえずは取る絵具の量増やせばいいかと思う

自分の場合はあんまパレットに色おかないかもな
濃い色乗せて、水筆でぼかしてくっていうのが割りと好きなので
固形に筆つけて色乗せたらパレットで色の濃度調節、紙へ色塗るって感じ
混色もその濃度調節した色のあるところに違う色乗せて混ぜる感じだ
380375:2013/03/07(木) 20:32:48.53
なるほど、やっぱりそうなんですね。

いっぱい色とろうと水を含めるとパレットに載らず
水を少なめにすると筆に載らずでなんて無理ゲーと思ってました。

とりあえず水の調整から練習したいと思います。
今は主にマックの過剰なナプキン?を使って水拭いたりしてます。
381スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 00:13:04.34
まあ結局自分で慣れて、感覚掴むしかないからなあ

パレット水弾いてそんなむずいなら100円ショップとかで
陶器の真っ白い皿買って来てパレット代わりにするといいかもね
382スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 10:16:30.38
水をはじくっていう感覚がちょっとわからないんだけども
ガラスの上で水がダマになるような感じでいいの?
383スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 17:50:43.14
そんな感じだと思う
水が小さくまるまっちゃう?みたいな
384スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 20:07:12.48
>>363 364
アトリエのパレットってホルベインと作ってるとこおなじだよね。
塗装に問題のある個体が多いみたいね。
作り自体は武骨でモノとして満足度高いだけにもったいないね。
385スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 18:29:28.96
>>380
サクラとかマッチで、絵の具はじきしにくいプラパレットも出てるみたいだよ
あと金属パレットにオックスゴール薄く塗ると、はじきにくくなるようなので
紙に影響しない範囲でやってみるとかどうかな
386スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 21:12:07.81
新しいチューブでパレットに絵具を補充すると
使ううちに元の絵具の層に達して
マーブル模様作ることがあるね。
微妙に色味が変わってるんだろうね。
387スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 21:59:37.23
>>386
どのくらいの期間で色味変わった?
いつも使い切ってから補充するから微妙に変わっても気付かないけど
使い切るまで結構時間かかるから褪色してるのかな…
388スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 22:21:50.30
チューブの新調は数年の間隔かな、
土顔料系は原料のばらつきだと思う。
オペラなんかはパレット上で褪色してるかもしれない、と言う感じ。
微妙な変化だから問題ないけどね。
389スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 23:25:47.50
>>385
380じゃないけどありがとう
ggったけどワンコインちょいだしちょっと買ってくるわ
390スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 13:00:58.02
水彩紙って案外インクジェットプリンター通しても大丈夫なんだね
当たり前といえばそうなんだけど
デジタルデータの線画を急遽水彩で塗るときに助かったわ
391スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 13:58:28.91
インクジェットはいけるのか、
レーザーで一回挑戦したけど黒粉がのらなくて全くだめだった。
392スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 14:54:02.42
インクジェットでデジタルの線画を水彩紙にプリントしたら塗り絵ができるな!と思って印刷したらプリント自体はできたんだけど塗ろうとしたら水で線画消えた…
ちなみに渋めのピンクで印刷した
水彩紙にカラー印刷して水彩で塗れてる人いたらどうやったか教えてください

友達のデジ線画に水彩で色が塗れたら楽しいと思うんだよなー
393スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 15:28:36.09
試したことは無いけど顔料インクのインクジェットならいけるんじゃね?
スキャナなしなら6000円台ぐらいからある
394スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 16:03:20.95
持っている人に聞きたいんだけど、
ホルベインのブリリアントピンクとライラックとラベンダーの耐光性ってどうなの?

オペラとかシェルピンクはダメってのは分かるんだけど…。
ホルベインの耐光性表示は当てにならないって過去スレで見たので気になった。
大丈夫そうなら購入したいので。
395スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 17:08:53.22
その三色は知らない。

が、半年前から手持ちの絵具で耐光テストしてるけど
水彩絵の具って基本的にどれもほとんど褪色しないという印象。
396スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 18:23:03.45
どれも別にひどい褪せは無いよ

というか元から色みを淡くする用途の色だから、自分なら褪せても気にならないだろうなー
397380:2013/03/16(土) 09:05:10.48
>>385
良さそうですね
今日天気良さそうなんでちょっと覗いて来ようかと思います。
ありがとうございます。
398394:2013/03/16(土) 19:12:48.60
>>395
>>396
そっか…d
完成したらファイルに入れて机の中に保存するだけだから大丈夫かな。
あまり気にせず買ってみるよ。
ブリリアントピンクが特に気になってるんだwあとホリゾンブルーもw

他に淡いお勧め色あります?
399スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 23:59:18.48
ホワイト買って混色すれば好みの色作れそうだけど…。

ホルベインのカタログ見て顔料に「PWG」とか「酸化チタン」とか書かれてるのは、
「白絵の具混ぜてます」ってことだから、
普通の絵の具でも白と混ぜると簡単にそれっぽくなるよ。
400スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 00:02:23.85
PW6だった…
401スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 09:55:55.29
淡い色ならクサカベで探してみたら?
402スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 17:25:59.74
透明水彩は白混ぜちゃダメって先入観があったけど、白混ぜた絵の具を売ってるってことは
赤系+白でピンク作るのもアリかな?
403スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 17:31:51.89
もちろんアリ。
ただし、白を混ぜると彩度が下がる(パステルカラーになる)。
彩度を落としたくなければ(瑞々しい色のまま薄くしたければ)白は厳禁。
404スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 18:02:59.64
>>403
なる、多少彩度が落ちてもOKならアリなのね
目から鱗だったわ、ありがとう
405スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 18:10:08.17
使い方次第だよね、
水彩の基本は水で淡くする、だけど、
白を使うと絵の具感を保ったまま、不透明で淡くなる感じ。
特殊な絵の具だから扱いには要注意だけど。
406スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 18:39:27.08
白混ぜ絵の具は重ね塗りには向かないよね?
407スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 20:43:35.90
>>406
各所4回重ね塗りする自分は、白混は下地とその次まで使ってnot白混をメインと濃い影の塗りに使ってるよー
408スペースNo.な-74:2013/03/17(日) 21:08:49.96
>>407
言われてみれば下地なら透明度はあんまり関係ないか
皆工夫してるなあ
thx!
409スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 16:55:37.18
「適量を筆に取って混色ゾーンに運ぶ」のすら面倒で、パレットの小部屋を使わずに混色ゾーンに使う色を絞っちゃう。
固形水彩の質感が魅力的で使ってみたいんだけど、こんな面倒臭がりな自分でも扱えるだろうか…。
410スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 17:49:48.79
混色ゾーンに固形貼り付ければ?
411スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 21:14:24.63
パレットは一度も洗わず、近い色なら違う絵の具でも
上から絞って固めてしまう人はわりといるみたいよ
混色=色を濁らせるって感覚じゃないなら混色ゾーンに固めてしまえ
412スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 21:29:41.53
パレットを洗わないというのは色を濁らせるという意味もちょっとあるよね。
汚れの影響で、意図しない方向に微妙に混色されて、まろやかになる。
最初の頃は神経質にパレットの純潔を守ってたし、
補色がついた筆でマスから色を取れるようになるまで時間がかかった。

違う色絞れるようにはなれそうもないけど…。
413スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 21:34:01.01
肌色用スペース以外は混色ゾーンにも色出ししてるよー
肌色だけはくすませないようにしたいから。
414スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 21:38:02.99
>>413
おれも。
指置きを肌色台にしてる。
色白のキャラの肌色だけはちょっと濁るとだめだよね。
415スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 23:07:46.80
>>414
そうそう、男子はちょっとくすんだ位でちょうどいいけど
色白キャラはね…
416スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 23:25:14.09
水をよく弾くパレットの話題はでてるようだけど、逆によく伸びる感じのパレットはある?
個人的にはそっちのが使いやすいんだけど…
417スペースNo.な-74:2013/03/19(火) 23:50:31.24
パレットというか陶器製の皿はいい感じになると思う
418スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 13:15:39.80
なるほど
安価なものからちょっと試してみようかな
419スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 16:03:14.01
陶器製はパレットと同じ機能揃えようと思ったら、
奇妙な形のやつを机に何枚も並べることになるからなあ。
420スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 18:20:40.18
陶器製の良いんだけど、蓋があるの買わなかったから後悔してるよ。
重いからいくつもいらないしw
結局プラスチックのパレット買った。
421スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 00:18:20.31
陶器で新しい型といえばホルベインの前方後円墳…。

普通に24色パレットの型で合わせると蓋になる、
そういうの作ってくれたら1万くらいは出すんだけど。
422スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 10:09:23.74
>>392
印刷して水彩紙に塗ってるよ
EPSONの純正品顔料インクを使ってる
印刷した線画ってやっぱりわかるけど、失敗したとしても次が簡単だから気負いが少なくて済む
300dpiあればとりあえず大丈夫だけど念のため600diのデータを印刷してるよ
423スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 10:45:53.83
>>419
梅皿三つと水入れ、霧吹きで俺はやってるな
おおきいのは描かないから、それで十分足りる
筆はぬらしたキムタオルで拭いて洗ってる
424スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 12:06:12.13
陶器のパレットにラップして蓋代わりはどうだろう?
なんか風情は0だけど
425スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 12:55:31.54
キムタオルw

ガーゼ地のタオル使ってる、雑巾色に染まってるが。
426スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 15:17:13.35
>>422
レスありがとう凄く有難い!
確認してみたら自分のプリンタはCanonの染料系だったみたい
人の線画に水彩着色やってみたいんでお金貯めてEPSONの顔料インク使えるプリンタ購入検討してみる!
427スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 16:34:13.22
>>425
分厚くて強くて安くて使い捨てできるって索敵ツールですよキムタオルは
雑巾洗うのがめんどくさくなってキムタオルに乗り換えた

ちなみにキムワイプは頑丈な代わりに吸水性が非常に悪いのでオススメしない
428スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 18:03:13.10
遅くなったが409です

>410-415
その手があったか!
ググッたらパンの中身をケースから出して使ってる人がいたので、パンから出してパレットに貼っつけることにするわ。
肌色に使う色とくすんだら困るレモン系の色だけ隔離する。

これで安心して固形デビュー出来る。さんくす。
429スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 20:09:25.93
>>427
キムタオル使えそうだね。
パンを貼り付けるのにアラビアゴム使うって人がいた。
みんな工夫してるな、メモメモ…φ(..)
430スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 11:16:03.62
キッチンペーパーはどうなんだろうか
あれも厚くて吸水性いいと思うのだけど
431スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 14:15:41.33
>>426
キャノンにも顔料+染料プリンタ合って
設定で白黒印刷にすると顔料の黒インクだけで刷れる機能あるけど
それでやってみた?(染料系のみのプリンタだったらすまん)
432スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 22:40:00.85
ウィンザー&ニュートンのハーフパン?を買ったんだけど
キャラメルみたいな包装紙を開けたら紙に絵の具がべっとり。
高価な物なので綺麗にはがしたいんだけど、こつとかありますか?
433スペースNo.な-74:2013/03/22(金) 23:05:42.08
ペロペロ。
434スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 00:30:44.36
>>431
ええ〜426じゃないけどうちのはどうなんだろ
試してみようww
435スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 00:41:15.98
>>422
600は大きすぎて無駄だから360dpiでちょうどいいと思うよ。
ためしに比べてみて。
436スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 06:06:30.29
>>431
見てみたら染料の他に文書用の顔料インク付いてた!!
印刷の時文書用選べば顔料で印刷できるのかな次やってみるわ楽しみだー
印刷した後水張りまでできるんだろうか
さすがに滲むかな
早く水彩紙買いに行きたい
437スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 17:43:28.98
ホルベインの新色が出る前のカタログ持っている人います?
顔料の変更があったらしいんだけど、具体的にどの色か知りたい。
↓は新色発売より前の書き込みで耐光性がヤバイと言われてた色らしいんだけど、この辺改善された?

クリムソンレーキ
カーマイン
ローズマダー
オペラ
シェルピンク
バーミリオンヒュー
スカーレットレーキ
パーマネントイエロー系全部
グリニッシュイエロー
ブライトローズ
ブライトバイオレット

モノアゾや蛍光顔料のはそのままかと思うが、バーミリオンヒュー・スカーレットレーキ・シェルピンクはピロール系なのにダメだった?
あとグリーン系、ブルー系にもモノアゾ含んでるのが結構あるのが気になる。
438スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 18:52:27.37
>>437
バーミリオンヒューはジスアゾ、モノアゾ、モノアゾレーキ(PR48,PR112,PY81)から変更
スカーレットレーキはモノアゾレーキ(PR48)だったのが、ピロールとキナクリドンに変更
パーマネントイエロー系とグリニッシュイエローも変更されてるよ

シェルピンクはもともとPO73だよ
耐光性が弱いのはホワイト入ってるから
439スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 19:04:32.60
海外メーカーは画家の信頼を得る目的で情報開示充実させてるけど、
ホルベインはそのあたり甘いね。
絵の具の顔料の更新履歴と、PB15に続く数字くらいカタログに載せてほしい。

ところで、ホワイトは耐光性あるのに、混ぜると耐光性落ちるのなんでだろ?
440437:2013/03/23(土) 19:35:42.45
>>438
ありがとう!詳しい人いて良かった。
やっぱり変更になってたんだね。ピロールなのにどうして?って思ってたんだ。
じゃ、バーミリオンヒューとスカーレットレーキは耐光性大丈夫そうかな?それなら購入したい。
グリニッシュイエローも今はオリーブグリーンと成分同じだけど以前は違ったのか…。

シェルピンクもそうだけど、カタログ見てみるとホワイト混ざった色は耐光性が一つマイナスにされてるね。
441スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 21:01:37.13
科学さっぱりだから詳しくはわからないけどホワイトの成分が酸化チタンだから
混ぜると他の顔料の酸素による色変化が早まるんじゃなかったっけ
442スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 21:32:06.02
過去スレでバヂターブルーは大丈夫かもって見たけど
コバルトは酸化チタンに影響されないってことかな?
443スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 23:35:44.08
ちょっと調べたら光触媒作用らしい。

一緒に混ぜ込んだ顔料を酸化還元してしまうそうな。
でも光に当てなきゃなんでもないし、実際どの程度かよくわからんね。
444スペースNo.な-74:2013/03/24(日) 18:10:01.02
近所の画材店がセールだったので行って来たんだが、
何気なく覗いたワゴンに廃盤になった色が置かれてたので速攻で購入した。
ホルベインのブルーグレイ、バイオレットグレイ。
W&Nのパープルマダー、シオインディコバイオレット、コバルトグリーンYS。

水彩にはまった時にはもう手に入らなかったから嬉しい。
ガンボージェニュインも買えばよかったかな―。
445スペースNo.な-74:2013/03/25(月) 10:25:07.86
近所に画材屋なんて羨ましいな
446スペースNo.な-74:2013/03/25(月) 18:03:52.97
地元の画材屋、油と日本画とマーカーと模型塗料関連はやたら充実してるのに、水彩とアクリルは仕入れ少ないというわけの分からなさ。ホルベインが全色あるだけマシか。
447スペースNo.な-74:2013/03/25(月) 18:19:56.01
あれってメーカーの営業がケース設置して、陳列して、売れたぶんを補充してって感じなのかな。

あの生色見本欲しいな。
448444:2013/03/28(木) 14:25:49.61
購入した廃盤の絵の具開けてみたんだけど、W&N(ハーフパン)がすごいニオイがする。

今まで持ってる絵の具はこんなニオイしないんだけど、これって古くなってるの?
表面上はカビ生えてる感じもないし、色も綺麗に出るんだけどすごい臭いのよ。
ツーンとしたニオイと言うか…ケースに入れてると余計臭いから外に出してる状態。
同じような人いる?
449スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 16:40:55.06
臭い絵の具なんて知らんが、十年以上前に買った油粘土を久しぶりに出したら、臭いしたな。
まあ、とりあえず代理店に聞いてみたら?
変なら交換してくれるんだし。
廃番てことなんであるかどうかは分からんけど。
450スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 22:47:50.30
着彩後にW&Nのカラーインクで主線の描き起こししたらジワーッと広がって大変なことに…
451スペースNo.な-74:2013/03/30(土) 00:39:23.45
スリリングな画材だよね。
452スペースNo.な-74:2013/03/31(日) 11:36:03.81
透明水彩とアクリル絵の具じゃやっぱ使い心地はだいぶ違うかな
453スペースNo.な-74:2013/03/31(日) 11:37:06.62
全く別物、同じに考えたら大変な目に遭う
454スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 17:24:57.39
お気に入りのソフトや画材とかある?
455スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 17:25:27.25
誤爆
456スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 17:18:58.08
ホラダムでオックスゴールハーフパンっての見つけたんだが、なんだあれ…
オックスゴールが寒天状になってパンケースに詰めてあるのしか想像できん
457スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 19:11:22.19
随分昔に買ったW&Nのクロームオレンジのハーフパンが細かくひび割れてて
筆でぬぐってパレットの混色エリアで溶かそうにも
砂利みたいな感じで溶けないんだけど、きれいに溶かすコツとかってある?
ハーフパンに水たらしてふやかして筆でとろうとしてもやっぱりきれいに溶けないんだ
458スペースNo.な-74:2013/04/07(日) 09:36:23.85
どっかで「粉粒化した絵の具はあきらめて下さい」と読んだ気がする。

絵の具を水にひたひたに漬けてると粉っぽくなったりするね。
多分メディウムだけ流失したりするんだろうな。

パンはそうなったことないけど、
流水と筆で表面を洗い流せば中の方は案外新鮮かも、と無責任なこと言ってみる。
459スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 13:09:06.74
>>457の役に立つ情報になるかわからんけど

前にチューブ絵の具からアラビアガムと添加材を除去する実験をしたとき、
顔料が粉末になったりそれが乾燥して固まってヒビ割れてたりしたんだ。

>>457のクロームオレンジはガムや保湿剤が飛んじゃってるんだと思うから、
絵の具自作用のアラビアガムメディウムを加えながら溶かすと上手くいくかもしれない。
それか酢酸も加えてある水彩メディウムか。
ガム成分をあまり入れたくなかったら、グリセリンを単体で加えてふやかすとか。
460スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 19:54:55.70
メディウム買うならぶっちゃけ新しい絵の具買った方がいいような
461スペースNo.な-74:2013/04/08(月) 23:50:15.39
日本人ならではのMOTTAINAI精神か
462スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 10:39:49.19
メディウムって常備してるものでも無いんだ?
463スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 11:51:55.19
同人イラストでそこまでする人はあまり見ない
464スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 13:44:33.05
背景とか布かどるからメディウムおすすめ
滲み剤にも滲み止めにもなるし、塩より操作性あるし
全部揃えなくてもチューブのがあれば十分
465スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 16:26:54.04
ごめん抜字
背景とか布かどるから→背景とか布はかどるから
466スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 23:54:30.15
457です
色々なアイディアありがとうございます
クロームオレンジ自体はすでに廃盤の色らしく新しいのが買えません
昔すぎて何が代替色か良く分かっていない。ウィンザーオレンジかなと思うけど

メディウムはアラビアガムがあるのと、別に絵の具用じゃないけどグリセリンもあるので
それでだめもとでやってみようと思います

水彩メディウムってホルベインから出てるやつだよね?
あれってアラビアガムと機能がかぶるからスルーしてたけど絵の具が溶けやすいとかあるのかな
467スペースNo.な-74:2013/04/12(金) 14:46:02.94
>>466
クロームオレンジの顔料どっかに書いてない?ラベルとか。
だったら代替色がわかるかもしれん。
468スペースNo.な-74:2013/04/14(日) 07:56:28.44
鮮やかなオレンジって赤と黄色と
中間色のアースカラーが充実してるから選択が難しい。
469スペースNo.な-74:2013/04/15(月) 17:49:09.13
オレンジだとクサカベのパッションオレンジ気になるな
蛍光色も日光当てなきゃそんなに退色しないし
他に特徴あるのってトランスルーセントオレンジくらい?
470スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 13:25:49.28
パッションオレンジ確かに気になる。

オレンジならホルべインのブリリアントオレンジ。
W&NのウィンザーオレンジRSが好きだ。
471スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 14:36:49.77
ミツワのマスキング液臭わなすぎわろた
今まで使ってたの全部刺激臭凄いやつだったから最初ミツワのが不良品なのかと思った
472スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 20:17:51.06
シュミンケのも臭わないよ。ペンタイプのやつ

いきなりブシャッって出るから、パレットに出してさらに水でちょっと薄めてから使ってる。
ペンタイプの意味がねえw
473スペースNo.な-74:2013/04/17(水) 20:21:41.48
>>470
ウィンザーオレンジRSいいよね
ホルベインのイソインドリノンイエローは黄色じゃなくてオレンジだと思う
ガンボージノーバよりカドミウムオレンジと近い
474スペースNo.な-74:2013/04/18(木) 20:17:46.68
遅れてすいません。457=466です
クロームオレンジなんですが、ハーフパンの表面を削ってグリセリン+アラビアガムと混ぜたところ
完全にはいかなかったけど、水で溶いていたころよりはかなり溶けてくれました
溶けていないのも一日おくとグリセリンでふやけてくれたので以前よりかなり使いやすくなりました
知恵を貸してくれた方本当にありがとう

ちなみにクロームオレンジの顔料ですが、ラベルの顔料記述のある部分を捨ててたので、わかりませんでした
キャラの肌色に使ってたのでこれがなくなったら薄めてそれっぽい色ならいいかなと思っています
475スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 07:33:28.11
ランプライトをもう試された方いますか?
手持ちの紙を使い切るのに半年はかかるのでウズウズしてます…
476スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 15:38:37.72
ランプライト?って調べたらミューズからコットン100%が出てたのか!
いつも買ってる画材屋ではまだ扱ってないみたいだから、
価格どのくらいになるかわからないけど期待大だね。
477スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 17:21:35.68
>>474
更に遅レスだが>>459です
一応なんとかなったみたいで何より。
別の目的でやってた実験だったんだけど役に立って良かったよ(本来の実験は失敗した)


固くなった絵の具を溶くのは水だけよりグリセリン入れた方が綺麗に溶けるみたいだね。
自分も化粧水用に買ったグリセリン使ってやってみるわ。
478スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 15:59:28.22
羽海野チカがコミックス表紙の水彩を3回くらいやり直したって言ってて、やり直しはやっても1回な自分は「プロすげー!」ってなった。

水彩ならそのくらいのリテイクは普通なのか
単に表紙だから力入れたのか
羽海野の拘りなのか
十八番のパステルカラー基調の画面じゃないから苦戦したのか
どれだったんだろうな。
479スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 17:35:37.67
緑色の水張りテープを使っているのですが、板から剥がれずどんどん高さが増していきます
白と黒は剥ぎやすいんでしょうか?
480スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 20:23:32.17
>>479
白使ってるけど、糊まで綺麗に剥がすのは無理かな
気になるんならパネル張りにしたらいいと思う
481スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 21:13:07.37
>>479
板に残る水張りテープは分厚くなったら削り取るもの。
482スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 21:15:05.47
ハケでたっぷり水をつけてふやかしてから、定規とかでこそげとるといいよ
テープを剥がした後にノリの粘着きが残ったら濡らした布で拭き取る
483スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 21:49:39.72
いままで100均の使い捨てパレットか、ピルケースで絵の具溶いてたんですが
固めて使うようにしていこうかと思ってて
アルミパレットでオススメメーカーありますか?

主要絵具はホルベインとW&Nです。
484スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 21:52:52.58
価格の安さなら世界堂オンラインで買えるアートン
485スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 22:09:43.27
使う色数が少なく混色で行くなら月光荘の奴が使いやすかったな
486スペースNo.な-74:2013/05/04(土) 23:50:59.01
自分は笹部洋画材料店のを使ってる
487スペースNo.な-74:2013/05/05(日) 00:07:17.29
シティの紙屋さんで
水彩紙売ってたから買ってきた
B4マーメイド350kgが13か15枚入り、4冊で1000円

今まではピーチケントばかりだったけど
使い方やにじみ発色、どの辺が違うか
もし使ったことある人がいたら教えてください
488スペースNo.な-74:2013/05/05(日) 01:40:38.78
なぜ買ってから聞くのだ
むしろ使ってみて教えてくれ
489スペースNo.な-74:2013/05/05(日) 06:26:06.67
>>488
秋葉紙業の紙は、一期一会だから

落ち着いてみたらすごいテクスチャなので、
アクリルや油でいくしかないのかとびびってる
水張り無効な厚さ。やってみる……λ
490スペースNo.な-74:2013/05/06(月) 00:21:56.43
>>483です
パレットのレスくれた方ありがとうございます。
シュミンケとかホルベインとか大きいメーカーのじゃなくても結構使えそうですね?
画材屋さん地元に一軒だけなんだけど今度みてみます。
どうもでした
491スペースNo.な-74:2013/05/06(月) 21:32:39.99
>>489
秋葉さん裏山

マーメイドは水彩とかアナログのテクスチャ活かす系水彩紙の定番だと思う
あと表紙用の特殊紙w
300gくらいは水彩紙でも一般的な厚さだから怯えなくてもw
492スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 22:13:37.50
>>483
ニュートンのハーフパンのボックスの買えば良いんじゃ?
24色ヘビーウェイトあたり買っとけば屋外でのスケッチ旅行とかにも重宝するし。
チューブがどれぐらい残ってるかは知らんけど。
493スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 22:30:29.09
今までなんの疑問もなく固めて使ってたんですが、
チューブからひり出してその場で使う塗り方ありますよね?
このやり方2つは主にどんな違いが出てくるんでしょうか
494スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 22:38:35.88
>>493
固形…持ち運びに便利。手軽。
チューブ…水にすぐ溶ける。広い面を塗るのに適している。
495スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 23:57:46.74
濃い色がたっぷり作れるくらいかな?
筆につくと取れないし、よっぽどの大作描くんでなきゃもったいないね
496スペースNo.な-74:2013/05/14(火) 00:28:09.99
なる程。
状況に応じて使い分けたいと思います
ありがとうございました!
497スペースNo.な-74:2013/05/23(木) 12:37:50.43
自分はパレットに卵パック使ってる。
どこかのアーティストの真似だったんだけどいろんな色を少しず作りたい人にお勧
そこの部分が四つぐらいになってるのが特に使いやすい。


それと質問なんだけど、シリウスとマスキング液の相性について教えて欲しい。
水弾き良いけど表面弱いと聞いたので
498スペースNo.な-74:2013/05/23(木) 14:51:06.31
シリウスはマスキングするとハゲた
499スペースNo.な-74:2013/05/23(木) 21:29:52.34
マスキングインクはコットンとコットン配合の以外は剥げる
500スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 02:51:15.23
>>497
消しゴムかけるのすら毛羽立つというのにw
マスキングなんてしようものならエライことに…
501スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 04:07:21.81
コットンでも旧ワットマンは表面激弱で悲惨な事になった
新しくなってからは知らんけど
502スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 16:47:29.05
そんなに弱いのか、、安いから使ってみたかったんだけど。
発色は良さそうだから気になってたんだけどなー。残念。
503スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 17:41:50.03
そんなに弱いのか、、安いから使ってみたかったんだけど。
発色は良さそうだから気になってたんだけどなー。残念。
504スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 06:50:22.88
カラーインクと併用しながらメチャクチャ気合い入れて塗ってたのに
マスケットインキ剥がしたらド派手に紙が破れ、穴が空いた箇所すらも…
それくらいシリウスは表面が弱い…
発色は良いからコピーかトレスで線画描いて、重ね塗りも控え目にしたら良いかもね
カラーインク全盛期の時代はプロも好んで使ってたようだし
505スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 16:35:06.43
W&Nのハーフパン・プルシャンブルーを買ったのですが
まったく溶けてくれなくて困っています
筆で強めにこすっても、スポイトで水を数滴たらして時間を置いてもだめでした
何とかやわらかくする方法はないでしょうか?
それとも諦めてチューブの方を買ったほうが良いでしょうか?
506スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 17:06:31.07
プルシャンブルーはチューブも段々溶けづらくなるよ
溶けづらい絵の具はメディウムで復活するって
書き込み見たことあるけど、チューブ買いなおす方が安価だね

プルシャンブルーはたくさん絞らず使う分だけ出すのおすすめ
507スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 17:13:35.29
>>505
不良品として交換してもらえば?
508505:2013/05/25(土) 18:47:06.67
>>506>>507
レスありがとうございます
プルシャンブルーが溶けにくいのはそういう性質だからなんですね
初めて知りました
性質なら不良品としての交換は難しそうですね…
チューブを買って使う分だけ絞ると言う方法でいきたいと思います
509スペースNo.な-74:2013/05/26(日) 15:18:51.96
チューブのプルシャンブルーは絞ってほっとくとウミウシが出やすいんだっけ?
510スペースNo.な-74:2013/05/30(木) 19:24:51.21
それインジゴじゃ…

うちもW&Nのプルシャンブルーとレンブラントのコバルトグリーンが筆で撫でても解けない。
購入からだいぶ経ってるから交換も無理だわ。
511スペースNo.な-74:2013/05/30(木) 19:43:36.85
ウミウシワロタw
512スペースNo.な-74:2013/05/30(木) 21:26:54.29
ウミウシはよくわからないけど
プルシャンブルーは粒々というかだまになる気はする

溶けにくさならW&Nのローシェンナとポーターズピンク
ふやかしてからかなり撫でないと色が出ない
ざらざらの絵の具は濃度が低いのかな…
513スペースNo.な-74:2013/05/31(金) 13:05:25.09
そういう絵具はチューブで買って使うときに出して…みたいな使い方が良いのかもね。
ハーフパンで揃えちゃったなぁ…orz
514スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 11:45:57.40
クサカベぽちった。初水彩で楽しみ
ここのスレ見てるだけで描きたくなるね
515スペースNo.な-74:2013/06/03(月) 12:56:37.36
クサカベ!使ってみて素敵な色があったら教えてくれ!
ホルベインしか持ってなかったけどこのスレ見て気になって買った色結構あるな
516スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 11:18:43.12
基本的にハーフパン派だが
プルシャンブルー・ビリジャン・セピア辺りはチューブで使う都度出してる
517スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 17:29:28.62
 左利きでなかなかアルミ(ホーロー塗装)のパレットに手が出せない
 サクラかペンテルあたりは少し形変だけど両利き用のプラスチックのパレットでてるんだけど……

 どこかに左利き用のアルミパレット落ちてないかな?
518スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 17:55:45.92
>>517
購入する気は無いの?
519スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 19:12:56.43
パレット持って使わないから持ち手はいらないんだけど
持って使う人には切実な問題だね
520スペースNo.な-74:2013/06/04(火) 19:23:23.04
>>517
自分は右利きだし、パレットはテーブル置きっ放し派だけど、考えてみた

1:ハーフパン用のメタルケース
http://i.imgur.com/XGz92pI.jpg
http://i.imgur.com/i5k9pe6.jpg
http://i.imgur.com/WDQA1c3.jpg

真ん中の深い所に絵具を置いて固める
もしくは弁当用の醤油入れを適度な高さに切ってボンドで固定し、小間にする
これは48色用だが、24色用はリング位地がど真ん中
3枚目の手前部分が斜めに傾いて使いにくいのが難点
かなり軽い
521520:2013/06/04(火) 19:36:16.68
× 位地
◯ 位置


2:
太めの針金で、親指サイズの環を作る
(さっきのメタルケースについてたような形)

1cmちょい位の長さのプラ管かストローを用意
管の両端から、先の針金の先端を差し込む

ガムテか何かで、好きなパレットの好きな位置に管を固定して完成
522スペースNo.な-74:2013/06/05(水) 07:15:03.31
>>518
アルミのものを購入したいけどでもパレット持って使いたいしー、って悩んでる
右利きのでも持てないことはないけど親指が完全に汚れる上に痛い仕様なもんで

>>520ー521
リング型のもの初めて見たかも
値段と自分の財布の中身調べてみる

2のほうは右利き用のパレットにもつけれていいね
どちらか使わせていただくかもしれない、ありがとう
523スペースNo.な-74:2013/06/07(金) 21:50:36.67
両利き用なら探せばある
524スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 02:12:12.61
W&Nのチューブのデザインいつの間に変わったんだ?
ダサくなってて萎えたわ。白いチューブの方が個人的に好きだなぁ。
ハーフパン派なんで関係ないっちゃないけど、上の方で色によってはチューブの方が良いってあったから買おうと思ってた。
525スペースNo.な-74:2013/06/08(土) 04:20:13.06
アルミチューブええやん
526スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 13:21:50.07
>>480-482
遅くなりましたがありがとう!
482さんの方法でゆで卵の殻を剥くよりも簡単にツルっと取れましたorz
527スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 08:14:08.20
>>517
戸外のひとで肩からかけるベルトでぶら下げてって人もいるよ。
528スペースNo.な-74:2013/06/17(月) 22:35:21.31
三段腹に挟む、これ最強
画板と同時に挟めないのが難
529スペースNo.な-74:2013/06/23(日) 17:14:46.27
ホルベインチューブをパレットに固めておいたら、保管状態が悪くて分離して
しまった……触るとベッタベタ。これからは乾燥剤と一緒にジップロックに
入れて保管しよう……orz
530スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 09:39:06.76
W&Nのメタルスケッチャーズがコットマンだって気づかずに使ってたんだけどアーチストに買い換えたいと思います。
コットマン:544 パープルレーキ
のかわりになりそうな色ってありますか?
あと、コットマンとアーチスト混ぜて使ってる人いれば教えて欲しいです。
コットマンとアーチストの対比表みたいなのあったらいいんだけどなあ。
田舎の画材屋は取扱いなくてつらい…!
531スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 19:45:21.11
>>530
顔料がわからないけど、カラーチャートの色合いだと
パーマネントマゼンタ(PV19)かな
532スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 00:40:45.85
>>531
ありがとうございます。
試してみます!
533スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 14:10:59.63
今持っている色で色見本作ってみたら、シュミンケは違うがホルベインとW&Nがそこまで変わりなかったのに驚いたw
もっと劇的に違うと思ってたわ
まだW&Nで絵は書いてないから、書けば違うのかもしれんが…
534スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 15:07:46.85
今月発売のランプライトって紙使ってみた人いる
535スペースNo.な-74:2013/06/27(木) 20:41:21.65
シュミンケってどう違うの?買ったことないから気になる
536スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 00:37:58.86
>>534
使ってみたよ
パッケージのやたら可愛いホワイトワトソンという印象
塗り重ねてもあまりザラザラにならないのが良い点
でも相変わらず流れやすいし水をどれだけ置いたかが分かり難い…
537スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 00:39:12.72
>>535
同じ価格帯のもので比較すると
・W&N 粒子粗め、発色鮮やか、濃度や流れ残りなど色のコントロールがしやすい
・シュミンケ 粒子細かい、発色ぼんやり、混色綺麗、小さいケースから絵の具が飛び出る

絵の仕上がりで比較すると
昼光色と電球色みたいな違いが出る
アニメっぽい絵柄のせいもあって、W&Nのほうが見た人の反応が良い

説明あまり上手くなくてごめん
538スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 00:52:16.79
えっW&Nよりシュミンケの方が発色よくないか?
539スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 02:15:44.71
シュミンケのが派手な色が多いと思うなぁ
カラーインクっぽいと言うか、花を描くいたり少女漫画系に向いてる感じ

まぁメーカーというか色や顔料にもよるよね
顔料の配合やラインナップにメーカーの個性が出る

紙の色にも影響されるから派手なイラストにしたいなら白色度が高い紙
落ち着いたイラストにしたい時は黄味がかった紙
W&Nとアルシュの組み合わせは思ったよりも落ち着いた画面になるから
背景込のイラストにしようかなーとか考えてる時が楽しい
540スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 11:16:47.51
発色はシュミンケの方が良いと思う
けど自分の色チョイスのせいかW&Nより地味なイメージがある
あとこの時期のハーフパン溶けやすいね
541スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 11:59:08.17
>>536
レスd
そうそうパッケージデザインとっても可愛いよね
いつも使ってる紙が決まってるのでたまには違うのも試してみようかな…
542スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 12:20:10.46
色々な比較とか見てても、W&Nの方がシュミンケより発色がいいとか優れてると言うのは見たことがない

自分は同じ色をうっかり買い忘れた比較で、似たような色の比較になってしまったんだが(チューブ)
シュミンケ>>>>W&N>>ホルベイン
という感じで、発色、深い色の出方、色の残り方はシュミンケの圧勝だった

W&Nとホルベインを比較したのが色の同じ深い青だったんだが、殆ど変わらなく、ターコイズブルーはW&Nの方が発色はよかった

個人的にシュミンケ買うならW&Nはいらないと思ってたんだけど、シュミンケにも負けない発色をする色があるなら買ってみたいな
543スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 12:59:13.49
発色、発色言うがただの好みでしかない気がする
544スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 13:10:53.65
W&Nのターコイズブルー自分も好きだ

発色の良さをとるならシュミンケにしといた方がいいんじゃない?
同じ顔料の色を比較した事ないからわからないけど

W&Nは扱いやすさとか無機顔料色の面白さみたいなのはあるけど
逆に顔料の味もでやすい
キャラ塗る時は染料系の色を無意識に選択してしまう

全般的にクリアな発色傾向のシュミンケのが華やかなキャラ絵には向いてると思う

カラーインク系統 シュミンケ、まっち
風景画向け水彩系統 W&N、クサカベ、ターナー
その間のバリエーションの豊かさで勝負のホルベイン

全部の色試した訳じゃないけど個人的にはこんなイメージ
545スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 13:18:27.75
>>537
ありがとう

みんな結構シュミンケ持ってるんだね
トランスルーセントオレンジ以外だと何が人気なのかな?
ハーフパンでも700円以上するから、おすすめが知りたい
546スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 13:20:37.16
発色発色言ってすまんかったw
シュミンケは発色がぼんやりってのにすごい引っかかって
そうだ、確かにシュミンケはクリアな発色って感じだ
547スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 13:40:24.57
シュミンケはチューブ買ってから家でカタログ見たら、固形ばっかりを推してて固形買った方がよかったのかとちょっと悩んだw

>>545
三原色ブルーのヘリオセルリアンが綺麗でオススメ
ガラス細工のブルーみたいで綺麗だよー!

間違ってヘリオセルリアンとセルリアンブルートーンを買っちゃったがそれでもよかったと思う程この二色は綺麗だ
殆ど同じ色なんだがw
548スペースNo.な-74:2013/06/28(金) 20:54:05.24
>>547
ターナーとホルベインのフタロブルーGSとマンガニーズブルー持ってるから、
使う機会があるかはわからないけどありがとう
はじめてフタロブルー買ったときは鮮やかで感動したなあ
549スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 21:26:47.61
シュミンケなんてやたら高いイメージだけど
皆海外製品の高価な道具類は国内で買ってるの?
それとも海外から通販したりしてるんだろか
550スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 22:54:59.43
ハーフパンならセットでもそんなに高くないような
アナログは金かかるものだと思ってるせいかもしれないけどw
トーンや油絵に比べれば透明水彩のコスパ良いから
基本的に高く感じないのかも

海外通販で買う時もあったけど配送事故と中身が破損しまくりだった時があって
+5割程度割増なら国内でも許容範囲になったw
ルマやトリアみたいに国内の扱い減っても困るしね
551スペースNo.な-74:2013/06/29(土) 23:03:54.42
>>545
シュミンケのコバルトターコイズ、モーブ、スカーレットレッドが好き。
コバルトターコイズは見てるだけで癒される。
552スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 01:03:42.34
シュミンケぼんやりと書いた>>537だけど
テスト絵が青系のヘビーユーザーなせいかもしれん
肌は、カラーインクの独自ブレンドなので利用しない

主要な固形水彩ちまちま持ってるけど
色のラインナップが幅広いところは
自信やこだわりがあると思って良い

オランダの茶とかイギリスの青
イタリアの赤〜オレンジ
日本の群青や紺は、現地で紫とか言われてショック

>>549
各国のAmazonでクレカ決済。円高を狙って購入
語学は気合いでカバー
553スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 07:21:06.91
にじみやぼかしをあまり使わず、薄く溶いた絵の具をを何度も重ねて
徐々に色を濃くして描くというやり方をしているんだけど
そういうやり方に適した水彩紙ってどんなものがある?
554スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 08:32:02.09
下の色が動かない紙ってことでアルシュを推しとく
555スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 08:45:11.51
>>553
水→薄塗り→乾かすを延々に繰り返す私は、紙が強くて下色の削れにくいウォーターフォードを使ってるよ

そのコットンでもグレー系は何か混ぜると削れやすくて困る
でも青っぽいグレーが好きなんだー
556スペースNo.な-74:2013/07/01(月) 22:18:00.57
553です
>>554
>>555
教えてくれてありがとう!
両方とも使ったことがないから試してみるよ
557スペースNo.な-74:2013/07/02(火) 19:42:52.33
アヴァロン水彩紙がなんか好きだ。
ワットマンの後継ってことで発売当初から叩かれてたけどw
発色も良いし、自分には合ってる気がする。
558スペースNo.な-74:2013/07/08(月) 19:05:54.95
W&Nのパーマネントマスキングメディウム使ったことある人いる?
カタログの用例みたいに細い白抜きができるものなのかな
559スペースNo.な-74:2013/07/08(月) 19:33:54.21
細い筆なら可能じゃね
560スペースNo.な-74:2013/07/08(月) 19:37:37.11
青っぽいグレーってペインズグレー?
あれはウォーターフォードでも溶け出すよ
アルシュは使ったことないから分からないけど絵の具の性質だからしょうがない気がする
561スペースNo.な-74:2013/07/11(木) 09:03:10.53
PCの放熱が辛くなってきたから今年もそろそろ水彩に専念しよう
紙の湿気や汗が難だけどやっぱり水彩が好きだな
562スペースNo.な-74:2013/07/14(日) 10:27:54.03
濡らして描くのが好きだから夏楽しい
冬は暖房のせいもあるだろうけどすぐ乾燥しちゃって描きにくいや
水張りは乾くの早くて助かるけどね
563スペースNo.な-74:2013/07/20(土) 02:24:09.54
W&Nのパッケージ変更中なの初めて知ったんだけど
固形水彩の内側のケースのデザインとかも変わっているの?
それとも外側の包装だけ?
新パッケージで買った人教えてほしい
564スペースNo.な-74:2013/07/24(水) 19:17:41.96
>>563
変わったのはチューブのデザインだけだよ。固形はそのまま。
565スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 11:58:10.35
最近、ホーローのパレットに消しゴムかけるときれいになることを発見して喜んでるんだが
ひょっとしたら水彩人には常識だったりするんだろうか
566スペースNo.な-74:2013/07/28(日) 12:24:02.43
そもそも消しゴムが汚れ落としに結構色々使えるよ
シール痕のベタベタとかにも
567スペースNo.な-74:2013/07/29(月) 01:54:00.58
うちはプラだけど無水エタノールでフキフキしてる
染み付きやすい色もスッキリ取れていい感じ
568スペースNo.な-74:2013/08/26(月) 00:54:15.34
美術展行っても、水彩展ってないんだよね。
同人でも大抵デジタルかコピックが主流だからアナログ水彩って少ないのかなって。
569スペースNo.な-74:2013/08/26(月) 01:44:55.41
そりゃ劣化するからな
570スペースNo.な-74:2013/08/26(月) 18:30:36.74
大がかりなやつだと、いわさきちひろくらいしか見たこと無い

たまに水彩画好きの画家さんが短期間で個展をミニ開催してることはあるかもしれない
571スペースNo.な-74:2013/08/26(月) 21:51:00.58
>>568
印刷を目的としたイラストレーターの原画展とかの行った方がいいんじゃね?
美術やってて画家とか絵画を売る事を目的とした人は普通、透明にしろ不透明にしろ水彩なんて使わん
水彩見たいなら、イラストレーターとか漫画家の原画展行った方が良い
572スペースNo.な-74:2013/08/26(月) 22:07:24.60
去年も英国水彩画展が全国巡回してたし、
絵画展を見に行けば大作の習作としての水彩画が並べて展示してあったり
隙間に小品が飾ってあったりするよ
年季が入って退色した風合いもなかなかいいものだし
かと思えば意外と劣化しないもんだなと思うような良い状態のものもある
探してみると楽しいよ
573スペースNo.な-74:2013/08/27(火) 00:15:45.14
ありがとう
それでも油絵よりかはマイナーだろうけど
うまく探しますね
574スペースNo.な-74:2013/08/28(水) 20:27:56.75
今年は秋からターナー展があるっけ?
でもあの時代の水彩って今とだいぶ違うからな
575スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 13:10:59.28
教本はたくさん出てるし、その中で好きな人追っかけた方がいいかもね
コミックイラストだと参考にならないこと多いけど
576スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 15:22:16.10
ドイツのamazonでシュミンケ半額で買えるじゃんやったー!
と思っていたら日本には発送してくれないそうな…しょんぼり
577スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 16:02:04.04
海外通販ようの転送サービスとかあるよ
ちょっとお金かかるけど、
アメリカとかの所定の住所にアマゾンから送ってもらって
そこから日本まで転送して貰うってヤツ
以前自分もそうやって海外の水彩かったことあるよ
578スペースNo.な-74:2013/08/29(木) 16:44:09.65
>>577
調べてみたら良さげな転送サービス見つけられました
使ってみますどうもありがとう!
579スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 08:08:04.40
いや、海外発送してくれるお店有るから
マケプレの一覧画面で見た方が良い
転送サービス使うより安いから

円高になった時、クレカ決済するといいよ
580スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 15:44:20.92
チューブを何らかの容器に絞ってハーフパンみたいに使ってる人いる?
パレットに絞って使ってるんだけど使わない色リストラしたくなったり
買い足した時色相順に並べ直せないし気になる
いくつか前のスレに自作パレットがあったけど
あそこまで大掛かりじゃなく簡単に作れないかなと考えてるんだが…
581スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 16:15:21.92
>>580
うずら卵の容器を1つ1つ
切り分けるたのに入れるの割と良いよ
安っぽいけど代わりに
捨てる時も躊躇無く捨てられる
582スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 16:35:38.21
>>581
なるほど
アクリル使うときにもいいね>躊躇なく捨てられる

いろいろ探しててこんなんもいいなと思った
http://www.orangeflower.jp/soap/shop/jar/414.html
http://www.ringaringa.net/item/bottles.html#glassjars 
(ページ真ん中らへんのリップ・アイシャドウ5色パレットの別売り金型)

最初からなぜパンを買わなかったんだろう…
583スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 16:43:21.86
矩形にこだわらないなら、ペットボトルのフタとかどうかな
内側に余計なモノついてるんで、できればペンチかなんかで取り除いて、ネジ山は諦めるw
底が平面なんで、両面テープなりマグネットシールなりで安定させやすいんではないかと
584スペースNo.な-74:2013/08/30(金) 16:47:08.84
>>583
あー灯台下暗しだった!
身近に手に入ってしかもサイズもちょうどいいね
ネジんとこがあれだがww
フタでやってみるどうもありがとう>>583>>581
585スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 03:29:26.77
百均で売ってるバラせるピルケースや旅行用のミニクリームケースとか、
幾らでも使い捨てパレットの代わりになるもんあるぞ
化粧品コーナーと調理用品コーナーを歩いてみ
ちなみに自分は百均で買った製氷皿をパレット代わりにしてる
蓋付きのもあるからカラーインク使いの人にもオススメ
586スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 09:58:15.69
ペットボトルのキャップサイズでいいなら100均のクリームケースとかもあるよ
3連結くらいになってるやつもあるし
587584:2013/08/31(土) 14:54:06.47
どうもありがとう
ペットボトルのフタに注入→底裏にマグネット装着
お菓子缶に貼ってパレットにすることにしました

ここが参考になった
ティン缶(ブリキ缶)で作る絵の具ケース
http://www.h3.dion.ne.jp/~aqua21/gazai-easel3.html
588スペースNo.な-74:2013/08/31(土) 22:21:30.77
自分はそこみて雑貨で可愛いティン缶を漁る羽目になった記憶w

でも結局持ち歩くにはプラパレットが軽くていいから
一週回って今はもうプラパレットに落ち着いてる
589スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 11:41:10.96
>>588
今回パレットを作るために菓子のお取り寄せをしたのは秘密だ…

エッジの出やすい紙を探してるんだけどおすすめあったら教えて下さい
今まで使った紙は
ウォータフォード
アルシュ
クラシコファブリアーノ なんだけど特に前者2つは柔らかい仕上がりになってしまった
ぱきっとした画面にしたいんだけどなかなか難しくて…
590スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 13:33:48.41
>>589
その人の水分量やスピードによるからなんとも言えないけど
私はホワイトワトソンが出やすかった
吸水しにくい紙のがエッジ出やすい気がする
591スペースNo.な-74:2013/09/01(日) 17:11:03.15
>>590
吸い込みが悪い紙ってことですかね
画材店のHPにもホワイトワトソンがエッジ出やすいという情報があったので
安いし買ってみます
どうもありがとうございました
592スペースNo.な-74:2013/09/04(水) 15:55:07.34
はだしの女神 仕事のゲンキださせます

http://www.youtube.com/watch?v=YjVm00HG4HE
593スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 18:51:16.04
多めに水入れて作った色って次回使うとき溶かすと
固まったカスが溶けきらなくてなんか汚くなるよね
ガムアラビック入れてみたけどやっぱ溶けないしそれも味かなとは思うけど…
594スペースNo.な-74:2013/09/05(木) 19:44:47.59
星空塗ってたけど乾きにくくて作業が捗らない
最後に歯ブラシで白い絵の具飛ばす作業を早くやりたい
595スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 15:30:31.25
>>593
なま絵の具を水でヒタヒタにして放置したら、だめになったりするね。
成分が分離しちゃうのかな。
596スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 15:32:29.94
>>593
なま絵の具を水でヒタヒタにして放置したら、だめになったりするね。
成分が分離しちゃうのかな。
597スペースNo.な-74:2013/09/08(日) 22:51:54.57
シュミンケのセット買ったら捨て色が何色もあったよー
チャート見た時は使うかなとおもったけど溶いてみたらなんか違った…・(つД`)
598スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 07:19:33.61
それは残念…
何色セット買ったのかな?
599スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 08:07:56.73
>>547
シュミンケの三原色ブルーはセルリアンブルートーンじゃなかったっけ?
いや持ってないんだけどw
ヘリオセルリアンとの色味の違い分かったら教えて欲しいな
600スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 09:19:06.45
>>598
24色セットなんだけど4〜5色は使わない色かなとおもった
ブラックはもちろんだけどセピアブラウンとネイプルスイエロー
緑系もはずれ色が2色あったな
オクで安く買ったやつだからいっかと思うことにする…
601スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 13:33:08.39
ブラックはいらないな
でもネイプルスイエロー下地に重宝するぞ!
602スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 15:18:11.65
セット買いで自分の理想のセットになることはないな。

しかし透明水彩に慣れると他の絵の具使うとき準備と後始末がだるく感じる。
603スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 20:48:57.86
ジョーンブリアンNO.2(ホルべイン)やウィンザーオレンジRS(W&N)を肌色に使ってたけど、
ミギーさんのメイキング見てウィンザーイエローとローズドーレ(W&N)の混色でやってみたら良い感じの肌色になった。

皆さんは肌色は何を使ってますか?
604スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 21:03:54.27
彩度高め…オペラ+ガンボージorウインザーイエローとかカドミウムイエローとかそこらへんピンクと黄色
彩度低め…トランスルーセントオレンジ+ウインザーバイオレットとかそこらへんのオレンジ+紫系
605スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 22:21:41.80
イエローオーカーと赤系統、と書いてあって真似したら割りと良かった
上に出てる例も試してみるわ
606スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 22:22:18.73
ガンボージノーバとスカーレットレーキ(W&N)
影にはライトレッド混ぜて彩度ちょっと落としてる
607スペースNo.な-74:2013/09/10(火) 19:09:48.64
ウィンザーレッドとウィンザーレモン
バーンドシェンナも男の子とか影に使ったりしてる
608スペースNo.な-74:2013/09/15(日) 10:50:18.33
サッカー日本代表

長友
柿谷
長谷部
本田
香川
内田
609スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 10:26:39.11
画仙紙って水彩絵に使える?
610スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 12:35:24.59
絵手紙的なのならいいけどイラストには全く向いてないよ
611スペースNo.な-74:2013/09/16(月) 14:43:02.25
やっぱ駄目か
レスサンクス
612スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 16:29:51.49
過疎ってるし誰かおすすめの色を教えてくれ
持ってない色だったら買いたい
613スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 20:51:43.38
>>612
そういうのは先ず持ってる色を提示するべきでは?
こっちがお薦めしても、それは持ってる〜それも持ってる〜じゃ話にならんよ
614スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 21:17:45.54
ホルべインとW&Nのコバルトターコイズライトって色は全く同じ?

W&Nの方は持ってて色は緑っぽい感じなんだけど、ホルべインのはカラーチャートだけ見ると青っぽいんだよね。
違う色なら買おうと思って。
615スペースNo.な-74:2013/09/17(火) 21:25:34.91
マゼンタ、シアン、イエロー、赤、青、緑、薄橙、茶
基本はこの8色でたいてい事足りる。

これプラス、自分がよく塗る色や同人でよく使いそうな色(橙、ピンクあたり)。
白、黒は使う画風なら。
上の色を全部揃えても12色、これで十分。自分は何十色もいらないな。
616スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 10:21:15.29
>>614 違う色、W&Nの顔料はPG50で完全に緑だね。
ホルベインの方は明度の高い青緑というイメージ。

個人的にどちらもコバルト特有の発色で好きだけど、
ホルベインのは単色でも気持ちいい色。
617スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 13:14:28.07
>>616
おお、やっぱり全然違う色なんだね。
ちょうど買いに行くギリギリだったから間に合ったよ。ありがとう!!
618スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 20:11:36.96
他の色は透明水彩を使う時でも、白だけはポスターカラーのホワイト使っている
主にハイライト用
619スペースNo.な-74:2013/09/18(水) 20:14:50.04
私のお気に入りはW&Nのペリレーンマルーンとインダスレンブルー
ほぼ同量に混ぜた時のグレーがすごく好きなんだ
620スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 04:50:43.49
ローズドーレの汎用性たるや…
621スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 07:18:26.52
クレスターってにじみやすい?
乾くの早いみたいだけど、塗ってからぼかすやり方できるかな
622スペースNo.な-74:2013/09/19(木) 13:33:06.34
>>620
ローズドーレの魅力に最近ようやく気付いた。
一度塗って「なんだこれ、好きじゃないわ」とずっと放置されていたが…
ローズドーレ様すみませんw
623スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 02:14:10.30
マイメリのトライアルキット買ったー
ホルベインやW&Nでいまいちピンとこなかったウルトラマリンが
滅茶苦茶綺麗&使いやすくて(粒子がさらに細かくて伸びる感じ?)感動したわw
買えるところからちょこちょこ集めてみたいので、
おすすめの色あったら教えてくれないかな?
チューブである色だと嬉しい
624スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 05:53:41.93
>>622
自分もなんだこりゃで放置してしまったたちなんだが
混色に使うと良い感じみたいなこと?
625スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 11:48:27.46
ローズドーレ綺麗だと思うけどなー
肌色にも使えるし下地にしてもほんわかしていい感じになるし
自分は混色じゃなく塗り重ねしかしないけど他と喧嘩しない感じのいい色だと思うよ
626622:2013/09/20(金) 18:43:16.11
>>624
そうそう、黄色と混ぜると温かみのある肌色になるからすごい気に入ったんだ。
それまではずっとオレンジを薄めて使ってたけど、それよりずっと良いよ。
混色で肌を全体的に塗った後、ローズドーレだけで肘とか膝とか塗ったり。
女の子の肌にすごい合う感じ。ピンク系なのに耐光性もばっちりだし。

>>625
汚いピンクって感じの印象を受けてずっと放置してた。現在は反省してるw
下地にも使えるなら今度挑戦してみよう。


みんなのお気に入りの色教え合うの良いな。
そんな使い方あるんだーって参考になったり、購入してみようと思ったりする。
627スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 19:40:16.58
メガワトソンが気に入ってずっと使っていたんだけど
これの中身は普通のホワイワトソンでいいのかな?
そろそろ無くなるので追加したい
628スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 20:42:05.15
メガワトソンなんてあったんだ、ミューズいいなあって、思ったらこんな記事見つけた。
http://arsgabou.sblo.jp/article/63738204.html

国産紙買おうぜ、、、。
629スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 20:49:30.37
>>628
できれば国産が良いけど、合わないんだからしょうがない。
ウォーターフォードとか、表面弱いけどアヴァロンなんかが使いやすい。

水彩に適してて表面強度強い国産紙ってあるのかな?
ワトソン系は重ね塗りに向かないし。色が沈んだり、すぐ乾いてしまう紙も多いよ。
630スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 23:00:58.40
アルシュ並みに下の色が動かない紙が国産にあるなら…
631スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 00:17:24.35
アルシュ買ったものの、勿体無くて3年くらい放置していたのを今思い出した
使ってみるか…
632スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 04:44:35.28
>>631
紙が風邪を引いたりして使い物にならなくなるほうがもったいないよ
気持ちはわかりまくる
633スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 07:26:46.87
ランプライトどうよ。
634スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 09:34:34.86
ランプライト結構好きだ。
定着が弱いから裏を返せば修正容易だし、自分は水を全面に塗って滲ませまくる画風なんだけど滲みが筆先でコントロールしやすい。
あとちょっとだけ安い。
635スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 10:10:02.52
海棉でこすったりしても頑丈なのがアルシュしかないんだよなぁ
ウォータフォードも好きだけどアルシュに慣れると乾くの遅いわーとイライラしてくるw
でもにじみが優しい感じになるから好き>WF
ランプライトは地肌の色が好きだけど色の定着悪いとレビューで見たので悩み中
最悪ダメだったらただのスケッチブックとして使えばいいんだけどさ
636スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 10:42:47.47
収集癖が高じて水彩紙や絵の具を無駄に買ってしまう
アルシュもランプライトもホワイトワトソンも買ったけどまだ開けてすらないや
上に出てたローズドーレも気になる
このスレ見るの楽しすぎて皆の書き込みをwktkしながら眺める毎日だ
風邪引かせる前に描こう……

チラ裏だよなすまん
スレ進むの嬉しすぎて、それが言いたかっただけなんだ
637スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 11:44:57.30
>>636
わかるなー
絵の具眺める方が楽しくなってきたよ……
638スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 12:17:01.80
なんかもうマーメイドがお手軽で好きだわw
639スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 12:27:31.59
コレクションって趣味の一大ジャンルだし
実用も兼ねるなんて画材最高じゃないか!

>>638
でも意外に高いw
マーメイド好きだけどねー
ほわほわっとキャラ塗ってほわほわっとパステルぼかすって感じの時に
これ以上最適な紙はないよー、と思ってる
…さらっと描くのにばっか使ってるから割高に感じるのかも…
640スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 12:46:26.57
紙収集したいよなー
もう手に入らないフォントネー好きな作家が愛用してたから自分も使ってみたかった
まだ3種類くらいしか使い比べしたことないからいろんな紙に描いてみたいよ
641スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 14:44:45.89
紙は色々収集して遊んでも結局慣れた
ホワイトワトソン、WFナチュラル、アルビレオとかに戻っちゃうわ…
たまに高いの買ってからアルビレオ買うと安過ぎてびびるww

自分は絵具を眺めるというより、色見本作ったやつを眺めてるのが最近楽しいわ
何時間でもボーっとみちゃう。この色いいなーかわいいなーってw
そして実際色塗るとなんか自分の理想と違って凹んでしまうんだけどね…
642スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 16:12:21.82
>>641
わかるわかる!
色見本癒されるよね
カタログももちろんだけど、自分で塗った紙を写メで保存して出先でもニヤニヤして見てるw

ターナーの水彩絵具、トランヴェールの方が使い心地が好きだ
新しい水彩絵具は妙にテラテラしてる気がする……
643スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 16:20:32.28
新しい絵の具を買ってカラーチャート作ってる時が一番楽しいw
わーこの色綺麗この色も綺麗…と見惚れるね
644スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:09:21.02
いつもオレンジに悩まされる
カドミウムオレンジしか持ってなくて、もっと透明感のあるオレンジが欲しいんだけど
みんなはどんなオレンジ使ってる?
混色や重ね塗りとかで作ってる人も良かったら組み合わせを教えてほしい
645スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:10:26.67
パレットかなー、使い込んで色が入り混じってるのが好きだ。

最初のころ絵の具マスが、他の色に汚されるのを嫌ってたけど、
神経質にならなくなってからマイルドな混色ができるようになった。
646スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:16:22.23
>>644
透明感で考えるなら混色しない一色で決めるのがいいのかも
シュミンケのトランスルーセントオレンジはここでも名前よく出てくるよね
647スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:18:37.19
>>644
オレンジ周辺の色相は
・不透明で発色の良いカドミウム赤と黄
・有機系顔料系の透明色、何とかレッドと何とかイエロー
の二重体勢で揃えてる。
有機の方の名前をよく覚えてないんだけど、未来っぽい顔料。
648スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:23:54.89
気になってローズドーレ買ってきてしまった
最近まったく絵を描かなくなってしまったので改めて水彩やってみようかな
昔買ってまだ使ったことないアルビレオ水彩紙とかいうのがあるけど、紙が風邪をひくなんて表現初めて見てなんか怖くなってきたw
649スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:47:04.47
>>644
ホルべインのブリリアントオレンジが好きだわ。
下塗りに使ったり、濃く塗るとオレンジで薄めるとサーモンピンクのようになって色々使える。
薄めるとエッジができやすいから注意してる。
あとW&Nのウィンザーオレンジ(レッドシェードの方)これも朱色っぽくて薄めるとピンク色で綺麗。
ノーマルのウィンザーオレンジも持ってるけど、このオレンジよりはウィンザーイエローと
スカーレットレーキ、ローズドーレあたりを混色したオレンジ色の方が鮮やかでよく使ってる。

トランスルーセントオレンジも好きだけど、自分にはホルべインとW&Nの混色で作る色の方が合ってた。
650スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:51:49.69
黄味寄りのオレンジが好きだからトランスルーセントオレンジにウインザーイエローとか混ぜてる

お気に入りの色
W&Nのキナグリドンゴールド
薄く溶いた色と濃く溶いた時の色が結構違う どっちも綺麗
651スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 17:55:10.98
水の量で色が違う時って戸惑うけど新しい発見があって楽しいよねー
652スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 18:19:16.81
>>646-647,>>649-650
こんなにレスもらえるとは思わなかった、ありがとう!!
もらったレスをメモさせてもらった
これ握り締めてさっそく明日画材屋さん行ってくる!
653スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 12:07:45.43
ターナーのグリーンゴールドも薄いと黄色、濃いとうぐいす色だ
濃いときの色使いたいけど、大体薄めすぎて黄色になってしまう
654スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 13:57:57.13
ホルベインのツイッターみてたらイベントやってるんだね
絵具のつかみ取りやってて、すごい行きたかったわ…
655スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 14:05:34.88
絵具のつかみ取り!?
なにそれクッソワロタw
656スペースNo.な-74:2013/09/22(日) 14:09:45.44
>>565の書き込み見て、色が染みついたホーローやプラスチックのパレットに
消しゴムをかけたらマジで綺麗になった。
真っ白で嬉しいw
657スペースNo.な-74:2013/09/23(月) 20:29:43.57
田舎住みなのであまり現物を見て買えないんだけど店頭に並んでるW&Nのパッケージはまだ前のタイプの方が多いのかな
ちなみに一ヶ月程前に通販で何色か買った時はパーマネントローズだけ新しいデザインでした
658スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 05:38:32.66
新しいパッケージって銀色のやつ?
前の白いやつの方が好きだったなあ
近所の店ではビリジアンとオレンジが銀パッケージになってた
659スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 07:27:17.54
W&Nはいっぺんに入れ替えしないんだな。
ホルベイン見習ってつかみどりイベントでもやればいいのに。
660スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:19:13.33
画材つかみ取りは正直使わねーよという画材が混じってたとしても
全然許せるな楽しそうだ

自分も前の白チューブのが好き>W&N
661スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:39:49.37
■ 状況
・マンガ絵を塗る為に、2年くらい前に、サクラクレパスの透明水彩12色セットを初めて買ったが、使ってるうちに色合いに不満を感じた。
・今年の5月頃、まっち絵の具のブライトカラー20セット色を買った。始めは発色が綺麗と感じたが、対光性に問題があると知った。
・そこで、handprint の the complete palette を参考に、思い切って W&N で揃えた。※一部ホルベイン有り。
http://www.handprint.com/HP/WCL/palette1.html
662スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:40:35.64
■ 買った絵の具
Green Yellow  : PY175 Winsor Lemon
Yellow     : PY154 Winsor Yellow
Orange Yellow : PY65 Winsor Yellow Deep
Yellow Orange : PY110 Isoindolinone Yellow Deep (Holbein)
Orange     : PO62 Winsor Orange
Red Orange   : PO73 Winsor Orange RS
Orange Red   : PR188 Scarlet Lake
Red      : PR254 Winsor Red
        : PR209 Quinacridone Red
Violet Red   : PV19 Permanent Rose
        : PR122 Quinacridone Magenta
        : PV19 Permanent Magenta
Red Violet   : 無し
Violet     : PV23 Winsor Violet
Blue Violet  : PB60 Indanthrene Blue
Violet Blue  : PB29 French Ultramarine
Blue      : PB15:1 Winsor Blue RS
        : PB15:3 Winsor Blue GS
        : PB15 Manganese Blue Nova (Holbein)
Green Blue   : PB16 Phthalo Turquoise
Blue Green   : PG7 Winsor Green BS
Green     : PG36 Winsor Green YS
Yellow Green : PG36+PY110 Hooker's Green
663スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:44:11.48
■ 初心者ながらに思ったこと
・まず、マンガ絵に必要な彩度が高い顔料を、W&N で揃える。どうせホルベインで満足出来なくなる。
・絵の具は色名で判断するのではなく、単一の顔料を買い揃えると良い。そして、必要な顔料の数は知れている。
・絵の具メーカーの12色セットとかは、使えない無駄な色が多いので、最初から買わない方が良い。
・おそらく、W&N とホルベインでは、同じ顔料での発色に大差はないが、紙への染み付きに大差がある。
・W&N は紙にしっとりと滑らかに染み付くが、ホルベインは何だか粉っぽい。(※まっち絵の具も粉っぽい)
・カドミウム・コバルト・クロム・マンガンとか毒性のある絵の具は家族に迷惑が掛かるから買わない。
664スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:47:15.98
どっかからの転載?
665スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 08:53:17.24
>664 いいえ、自分の状況を説明する為、今、考えて書きました。
対光性 ⇒ 耐光性 でした。
666スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 09:07:13.06
中級者 毒顔料に目覚めて家庭崩壊。
上級者 なんでも良くなる。
667スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 09:10:17.55
重金属混じった水捨てるための固めるテンプルみたいなやつあったじゃない
あれ使えばいいんでないの
668スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 09:19:24.84
園芸店とかでゼオライト買う>筆洗の汚れた水と混ぜる>ろ過又は沈殿

こんな感じできれいに出来るんじゃないかな。
669668:2013/09/24(火) 09:52:50.62
http://uploda.cc/img/img5240e0373c18b.jpg
さっそく排水浄化の10分実験してみた、上から。

1コバルトブルーとカドミウムレッドの絵の具
2水で溶いた状態
3との粉(との粉でなくても良いと思う)
4適量混ぜて撹拌
53分後(沈殿が始まって浄化され始めてるのがわかると思う)

半日も置けばほぼ分離して上澄みだけ流せるようになるし、
との粉も吸着性能が落ちるまで再利用できる、と思う(もともとラッカー系塗料で使われてる技)。
670スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 10:16:29.82
>>669
との粉は何ゴミとして出せばいいんだろう…?
671スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 11:54:44.22
>>662
PB15 Manganese Blue Nova (Holbein)はGreen Blueじゃないかな
あと殆どW&Nで揃えたっぽいが、indanthrone blueはW&NのだとFrench Ultramarineより赤みがないのでblue violetには属さないよ
あとPB16もMaimeriじゃないと駄目かなって気はする
672スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 13:16:51.56
>> 671
ありがとう、とても参考になりました。

ホルベインの PB15:Manganese Blue Nova は、シアンの色が欲しくて買いました。ネットで調べると、W&N のそれは粒状化が酷そうなので、ホルベインにしました。

PB60:Indanthrene Blue は、確かに紫っぽくはないです。でも、この顔料自体は気に入りました。自分の中では使用頻度が高いです。PB60 と PR101 の混色がとても良い感じです。

Maimeri の PB16 が良いですか、W&N の PB16 を使い切ったら検討したいです。
673スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 13:33:46.01
W&N、レンブラント、シュミンケ、ラウニーのハーフパンをバラで持っています。
今までの収納法では使いづらいのでハーフパン用のエンプティーケースを購入したいと思ってます。
エンプティーケースはレンブラントかシュミンケのにしようと思うんですが、
W&Nなど違うブランドのハーフパンも一緒に詰められますか?
できれば全部一緒のケースに詰めたいのですが…。
674スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 13:37:43.60
>>672
シアンが欲しかったならManganese Blue Novaは良いとおもう
MaimeriのPB16は特別他のメーカー(特にW&N)と比べると緑がかってて明るいってだけで
Manganese Blue Novaがあればいいかな、貴重な色であるのは確かだけど
俺はW&NのPB16もPB60もお気に入りの色だよ
675スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 13:54:44.35
>>670
自治体ごとの…、
そもそも、うちの場合そのまま下水で問題無さそうだ。
676スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 14:21:13.90
>>674 重ね重ねありがとう。
実際に保有してる人からの、メーカー毎の顔料の微妙な差異についての意見は、
とても参考になります。

MaimeriのPB16に、買う価値があるのが伝わって来ました。
W&NのPB16を買う前に、その事実を知っていれば、そちらを購入したかも知れません。
ちなみに田舎に住んでいるので、近くの画材屋さんにはホルベインしかありません。

シアンの絵の具については、最後まで調べ、悩みました。
過去にホルベインに、PB17:ピーコックブルーがあったそうですが、現在の顔料は異なっています。
ホルベインの彩(いろどり)という、日本画の絵の具に、PB17を使用した色があるそうですが、
近くに売ってないですし、通販でも単品販売を見なかったので、
Manganese Blue Novaにしました。
677スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 19:23:53.06
色がついてる顔料部分が毒なわけか
透明な部分には溶け出してないんだろうか?
678スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:16:35.83
顔料は水に溶けない分子なので、透明部分ほぼ無害じゃないか。
679スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:18:00.72
まじか
じゃあ石膏で沈殿させる手もあるな
石膏が余ってるんだw
680スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:21:08.82
石膏だとカチカチになるんじゃないか。
681スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:22:21.23
絵の具のつなぎに使われているアラビアゴムは無害だね
学童用の、ツーンとする匂いのやつは危ないとかいうけど今はどうだろ
682スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:26:58.85
>680
固めて石として捨てようと思うんだがどうだろか
庭にばらまいたら駄目かな
石を引き取ってくれる業者に頼むしかないか
683スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:39:57.35
>>673
他メーカーのハーフパンも入れるならW&Nのヘビーウェイトボックスが収まりがいいと思うが
ケースだけで単品売りしてないんだよなあ……

シュミンケのエンプティケース買ったら他メーカーのが入れにくくて失敗だった
レンブラントはわからない
684スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:51:46.85
>>673
W&Nの24色入れられるケース(ライトウェイト)に12色あらかじめ入ってるやつがあるんだ
アーチスト用じゃなくてコットマンの安い絵の具だけど
エンプティケースを単品で買うより安いよ

シュミンケとラウニーは入った
ホルベインの固形は裏の磁石の分だけ厚みがあるけど幅は入る
(レンブラントは……ごめん、試してない)

使わない絵の具は捨てるか人にあげるかしても惜しくないという人には断然オススメ!
685スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 21:58:58.45
>>684追記

「コットマン ブルーボックス 12色セット」でぐぐってみて
686673:2013/09/25(水) 02:03:50.32
>>683
現在ヘビーウェイトボックスを使ってるんですが、入りきらなくなってしまって…
W&Nのバラが一番多いのでW&Nの空ケースがあれば一番良いんですけどね。
シュミンケのケースはやめておきます。買う前でよかった、ありがとうございます。

>>684
>>685
ありがとうございます。高いか安いかはあまり気にしません。
できれば使わない絵具は買わないに越したことはないのですが…ググってみたところ
とてもよさそうなケースですね。
これはヘビーウェイトボックスのように2段あるうちの間にも一列入るのでしょうか。
36色入る感じがしますが。
687スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 02:23:07.94
レンブラントのエンプティーケース48色用使ってる
ホルベインの固形は厚くて入れにくかったけど、他のメーカーの固形は綺麗に納まったよ
色相順に並べてにやにやしながら眺めてるw
688スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 10:22:12.86
>>686
> これはヘビーウェイトボックスのように2段あるうちの間にも一列入るのでしょうか。
> 36色入る感じがしますが。

入りますね。たぶん13個×3列=39色いけます。
689673:2013/09/25(水) 13:55:35.52
>>687
24色用では足りないし、今後も少し増えるかもしれないので48色用検討してます。
W&Nは上から押さえつけるタイプですが、レンブラントははめ込むタイプっぽいですね。
他メーカー=W&N、ラウニー、シュミンケもケースから外れませんか?

>>688
そんなに入りますか!
購入候補に入れたいと思います。ありがとう
690スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:12:35.25
661 で、絵の具について投稿した者です。
透明水彩絵の具を使用したイラストを描きました。
http://i.imgur.com/EDv0o2g.png
何かアドバイスを頂けたら幸いです。

紙:イオンの自由帳(無地)
筆:呉竹の水筆(大)
絵の具:W&N、※髪はまっち絵の具ブライトカラー

初心者なので、水彩紙はまだ買ったことありません。
普段は、このイオンの自由帳の他にも、
普通の学童用の画用紙とかに描いています。
※経済的理由で水彩紙を買うの少し先になりそうです。
691スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:28:37.55
色々面倒くさい
692スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:36:56.81
ここは絵を見せ合うスレではないので他をあたってください
技術等披露したい場合はブログなどどうでしょうか
693スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:45:36.87
>>692 すみませんでした。
1 に > ※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
とあったので、技術的なことがらをアドバイスして頂けるものだと勘違いしていました。
気分を害されたのなら、申し訳ありません。絵の具だけの質問にしときます。
694スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:48:48.85
48色は全部つめると500g行くからとても持つ気になれない……
W&N16色用に25色入れて、あとは12色のサブとで運用だわ
695687:2013/09/25(水) 14:58:33.60
>>689
W&Nのケースは持っていないんでわからないけど、レンブラントのケースははめ込むタイプです
W&N、ラウニー、シュミンケ、ホルベインの固形それぞれ持っていて、全部それに収めてる
ホルベインの固形が磁石の分厚くて入れにくかったこと以外特に問題を感じたことはないし
今まで使っていてケースから外れたこともないです
696スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 15:01:57.19
具体的にこういう風になるにはどうしたらいい
とか
こういう風になっちゃうけどどうしたら防げる
って感じの技術的アドバイスに繋がるなら晒しもアリだと思うよ
ただイラストをほいと見せられても困っちゃうよね
697673:2013/09/25(水) 15:26:16.12
>>695
ありがとうございます!
レンブラントはすべてに対応できるんですね(ホルべインはチューブだけなので)
とても参考になりました。
今までの収納の仕方だとパレットがついていないので、
バラの絵具たちはどうしても使わなくなってしまって不便だったんです。
机に広げて描くだけなので48色でも問題ありません。
バラバラに収納していたのが一つにまとめられるので嬉しいです。ありがとうございました。
698スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 15:51:25.75
>>695
あの磁石は簡単綺麗に剥がれるよ。
699687:2013/09/25(水) 17:45:37.48
>>698
698さんのレスを見てやってみたら簡単綺麗にはがれました
はがせるの知らなかったからすごく助かりました
ありがとうございました!
700スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 20:26:38.29
オペラ色ってメーカーによって大きな違いってありますか?
目指してるのはギャルゲっぽい華やかな塗りで頬にのせたり肌や髪などにも混色して使えたらと思ってます
一応候補はホルベイン・W&N ・クサカベ(オーロラ) なんですが色見本ではいまいち違いがわかりません
701スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 20:42:23.32
>>700
ホルとW&N持ってるけど色相の差はほぼない
ホルのほうがあっけらかんとした色というか深みが足りない感じ(そこがギャルゲに合うかもしれない)
粒子はW&Nが細かくて定着よさげ
クサカベは持ってないごめん
702スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 21:46:32.53
ありがとうございます
W&N買ってみます
703スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 22:40:49.71
クサカベはBV10の蛍光顔料のみの構成で
他のメーカーはPR122が混ぜてある
粒子が大きいのは顔料を大きくすれば耐光性が高くなるためだとも思われる

個人的には単一顔料のクサカベが好みかな
耐光性が低い特性を理解しておけば混色で頭悪そうな橙や紫が作れるし
704スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 23:50:34.81
蛍光顔料はスキャンで独特な反応するから少し気をつけたほうが良いかも。
オペラを取り込んでチャンネル分解すると「シアン抜き」みたいな感じになる。
逆手に取って使い方の工夫ができそうでもあるけど。
705スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 00:39:55.07
蛍光のスキャン難しいよね
アナログ入稿なら割り切って蛍ピにしちゃうんだけどさ
706スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 10:07:40.95
画面が濡れてる時の色みが一番綺麗だなーと思っていて
透明感が増す(と商品説明で見た)ガムアラビック使ってみたんだけど
水の粘度が若干高まるせいかエッジができやすくて広がりにくいからグラデーションが上手く出来ない…
なかなか難しい…
707スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:38:44.70
なんでこんな色買ったんだろう…っていう古い絵具が出てきたけど水彩始めたころに買ったヤツだった
使ってる間にだんだん自分の好みの色調に落ち着いていったから引き出しの奥に追いやられちゃってたんだろうなぁ
ちょっと勇気がいるけどこういう普段自分が絶対使わない色も入れてみると面白いのかな
708スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:44:32.56
>>707
一軍以外を使うのも楽しくて発見があるぞ
その色で何が描けるか、描きたいかからイメージするといいかも
初心者には使えないだけで実は素敵な色もたくさんあるよ
709スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 02:54:45.09
最近固形の並べ替えをしたんだが、一軍以外にも何色か足してみたよー
いつもよく使ってる色の他に新しく購入した色や、これ使ってみたいなって思う色入れてみた。
メンバー考えてる時も楽しいね。

いつも使っている色だけだと固定されちゃうというか、幅が狭まっちゃうかもしれない。
色々な色をうまく使えるようになりたいなぁ。
710スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 14:33:11.51
皆1軍とか2軍とかあるんだね
自分はチューブの方はパレットに少しずつ50色くらい出しちゃってほぼ全色でてるw
固形は固形で二つのパレットに収めてるけどメーカー違うだけだから
今日はこっちにしよう、今日はこっちにしようって気分だけで変えてる

収集癖あるから色だけ多いけど、色多く持ってるからってうまくなる訳じゃ無いんだよね
自分の理想とする水彩に全然近づけないわ
711スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 15:25:47.71
大量にバラ買いしてパレットに固めて出す人ってどこに何色入ってるかメモしてる?
自分は違う色を出して濁るの嫌だから、
セットなら順番通りに出して、バラはバラ専用のパレットに固めたりしてる
712スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:44:43.77
白って何に使うのコレ?色のついた紙に使うとか?
チャイニーズホワイトさん何者やねん
713スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 17:12:58.97
自分はホルベイン18色からばらばら増やしてたったけど
パレットに出してるどおりの色見本作ってる
バラで買ったのは空いたところにどんどんたしてって、色見本に増やす感じで

たま〜〜に飽きたときとか、気分がらっと変えたいときは、
パレットごと捨てて作り直したりもする
パレットがひゃっきんだから出来ることだけどw
714スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 17:48:15.89
>>712
わざともたついた色にしたい時に混ぜる
鮮やかな画面もいいけどもったりした絵描くのも楽しいもんよ
715スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 21:42:43.59
マットな質感にしたい所に混ぜてる>白
透明水彩でも不透明色あるけど、それを自分の使いたい色で
不透明度を調整する感じ
透明度重視だと作風合わないだろうけど色の幅が違う方向に広がって楽しい
716スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:29:36.19
白は注意しながら使うと効果的な色だよね。
パレットを濁らせる副作用があるから、普通の色の感覚で混ぜないほうが良いけど。
自分はもともとガッシュ併用派だから、
透明水彩のパレットと、ガッシュ用のパレットの2つ用意してる。
717スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:34:47.11
ミューズケナフ廃盤だって
ttp://www.muse-paper.co.jp/page1/muse1-2.html
718スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:40:17.90
>>717

>TMKポスター紙を仕様変更

やばいのはこっち…。
アニメのアナログ背景はほとんどこれ使ってるし、
透明水彩でもすごくいい質感だったんだけど。
719スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:49:15.57
ちょっと教えてほしいのだけど、神奈川近郊でマイメリを扱っている店はないでしょうか?
マッチ水彩とW&Nをメインで使ってきたのですが、もっと上と言われるものを使ってみたくて。。。
横浜の世界堂ならハーフパンは置いていたのですが、自分基本大量に水に溶いて使うので
出来ればチューブを扱っているところがあれば教えてほしいです
流れ切ってすみませんが、どうかお願いします
720スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 01:32:44.06
>>718
うわ、自分もTMKポスター好きだったのでショック

改悪にならないことを祈る
721スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 03:09:13.73
>719
マイメリのチューブはでかいぞ
自分は通販で買っちゃったけど
722スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 03:29:46.79
>>718,720
ランプライトに移行させたいんじゃね?
TMKの表面がハードな感じ、自分も好きだったよ
723スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 18:46:20.95
>>719
横浜に住んでないので県内はわからないな。ごめんね。
自分がよく行く池袋の世界堂にはマイメリ売ってたよ。
横浜中華街から東京メトロ副都心線一本で池袋まで来れるからよろしければどうぞw
724スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 19:46:09.03
町田の世界堂にも置いてあったよ
マイメリってそんなに良かったっけ・・・
725719:2013/10/01(火) 01:20:25.23
レスありがとうございます
池袋や町田にありますかー、てことは新宿の本店にも置いてるかも?
まずは交通の便の良い池袋に行ってみますw

>>マイメリのチューブ
最初見たときシュミンケ顔負けに値段高い!とびっくりしたのですが、
デフォルト15mlのチューブなのでグラム単価、実質W&Nとそんなに変わらないですよねw
ただ、ハーフパンの値段が謎すぎます
あれ、チューブより量が明らかに少ないのになんか高くないですか。。。?

知り合いに少し触らせてもらったのですが、W&Nよりも伸びが良くて
塗りがコントロールしやすいように感じました(ねっとりするから?)
ワットマンで試したのですが、他の絵具より妙に塗りやすい感じです
さらっとした塗りならW&Nのほうが良いのですが、淡色をぐいぐい伸ばして
薄く広く滑らかな感じが欲しいときはマイメリのほうが発色、コントロール共に
良い気がします(と言っても、適当に赤青黄系から適当に触らせてもらった感想ですが。。。)
あまりレビューも見ないですし、しばらくマイメリ中心にやってみたいと思います
726723:2013/10/01(火) 02:36:14.51
>>725
ごめん、ちょっと待ったw
マイメリ置いてあるのは知ってるけど、固形だった気がしてきた。
ラウニーやレンブラントの固形の下の棚だったから。
チューブも探せばあるかもしれないが…念のため直接問い合わせてからにして。
わざわざ横浜から来るんじゃチューブ置いてなかったら申し訳なさすぎる。
マイメリのチューブは通販だとゆめ画材ぐらいしか引っかからないね。
727スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:45:47.53
この前新宿の世界堂本店いったけどマイメリのチューブ置いてあったよ。池袋はマイメリのチューブは無かった気がするな…。 マイメリいいよね。マイメリのクリムゾンレーキが好きだー
728スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:50:25.11
あんなでかいチューブが欲しいのか…
729スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 07:50:14.46
青系だけは欲しいものがあると後先考えずホイホイ買ってしまう
730スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 17:38:06.51
青系わかるwww
似たような色ばっかりで、パレットに出して名前メモし忘れてどれがどの色かいまいちわからなくなる
731スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 18:03:23.27
水彩の青はいいよね
乾く前も乾いたあとも横とか斜めから見てほおおおってなる
732スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:42:51.80
青の話題に便乗して
混色で青と黄色の相性いいのを探してるんだけど
この青と黄色の組み合わせいいってのありませんか
持ってる青はコバルトブルーとセルリアンとウィンザーブルー
黄色はウィンザーイエローとカドミウムイエロー全てW&Nです
733スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:24:46.38
鮮やかさならウィンザーブルーGSとグリーンゴールド
734スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:42:05.22
青いいよね。赤も集めたくなる
なんとなく買って予想と全く違う色だったりしてもラベルの色が好みなら許してしまう
735スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:50:27.63
あげ
736スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:57:20.23
>>733
W&Nのグリーンゴールドとかトランスペアレントイエローとか
アゾメチン系イエローはフタロ青に混ぜるといい緑ができるよね
737スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:09:47.20
黄色も青も充実してるから、結局難しいのは緑だなって思う。
赤紫あたりも選択肢が少ないけど特殊と言えば特殊な色だし、
緑はありふれていてそれでうまく作れない。
738スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 02:01:41.33
パレットに絵の具固めたいなって思うんだけど
100均のパレットでも問題ない?
ホーローやらステンレスとかのを欲しいけど
微妙に高いからなかなか手がでない
つい絵の具の方買っちゃう
あと、ホルベインの方が安いから絵の具バラで大量買いしたのに、やっぱりウィンザーニュートンを集めたくなってる…w
きれいだよねW&N
739スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 02:24:38.79
>>738
使いやすいやつならどこのでも問題ないんじゃない。

自分は色数が100均だと少ないから400円ぐらいの18色入るプラパレット使ってる。
アルミも持ってるけど、プラスチックの方が使いやすい。
染みついても消しゴムで落とせるしw
740スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 12:30:07.81
あげ
741スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 17:18:14.65
ちょっと質問。シナベニヤに水貼りして描き終わった絵と、水張りだけしたやつを部屋に置いてるのだけど、黒い粒みたいなのがついてることがあるんだが
これって…カビですか?

シナベニヤはホムセンターで買ってます。
シナベニヤに問題がある?紙はアルビレオです。たまにアルシュとかです。

彩色にはアクリルも使ったりしてます。
部屋の隅に置いといたのが悪いのかな?
水張りの時はたっぷり20分つけてよく伸ばしてます。
742スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 17:52:52.22
マッチブライトカラー買ったので使ってみた
HPに無臭って書いてあったけどなんか臭う。
外でスケッチする分には気にならないけど屋内だと換気しないと厳しいかも
あと各所のレビューで言われてる程発色良くないような…?
個人的にはホルベインとかとあまり変わらないような感じがした
ベィシックカラーの方が顔料が多いらしいからそっちなら綺麗なんだろうか?
743スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 17:59:52.54
>>741
自分はまだカビてないけど、ずっと使ってるとカビることもあるみたいだよ
消耗品と割り切って新しいベニヤで気持ち良く水張りするのもいいかもね
744スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 18:19:40.15
濡らして張ったのが乾く過程で時間がかかってしまってカラッと乾かなかったのなら雑菌が湧いたのかも
745スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 19:13:46.58
>>741です>>743>>744早レスありがとう。助かります。
それが、買ったばかり下ろしたばかりのシナベニヤなんだよ。
まさかシナベニヤにも、なにか防カビスプレーとか、ジェッソとかニスとか塗った方がいいのかな?

シナベニヤならみんななにも散布しないよね?

>>744たしかに、乾かす場所を部屋の隅っこに置いておいてたからそれかもしれない。

換気もかねて、次回から念のため水張りの仕上げにドライヤーかけようかな。。
746スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 19:59:30.66
質の悪いシナベニアもあるよ。ハズレ引いたのかも。

ちなみに私はクリアラッカーだったかな、ホームセンターの安いスプレーを吹いてる。
おすすめです。
747スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 20:19:48.05
自分は10年もののパネル使い回しだけど、ある日突然ヤニ吹き始めたので、
家にあった使い道のないクリアエナメルでコーティングした。
水彩パネルだから大丈夫だと思って油断してた、大事な作品貼りっぱだったら大変だよね。
シナベニヤだとヤニがでないのかな。

描いたものプレゼントしたりするから、保存についても考えないとね。
フィクサチーフも古いやつだから、最近の防カビUVカットとかのがいいかも。
748スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 20:37:43.11
>>746クリアラッカーはシナベニヤ両面に吹き掛ければおけ?
買ってくる。

シナベニヤはホムセンターで買ったの?
749スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 20:38:30.52
>>736
どっちもすごく透き通った黄色だよね

レモンイエローとコバルトターコイズの不透明な黄緑も綺麗
750スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 20:55:44.63
>>742
中間色の多いブライトカラーは混色が苦手な人向けかも

特にこだわりがなければ顔料の濃いベイシックの方が
マッチの特徴が活かせる気がするね
751スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 21:00:30.31
>>750
そう、まさに混色が苦手なのでブライトカラーを買ったんだが…
すごい綺麗な色を期待して拍子抜けしちゃったんだよね
うーん、こんなことならケチらずにベーシックカラーを買うんだった
752746:2013/10/12(土) 21:08:10.91
>>748
シナベニヤはホームセンターで買ったよ。
スプレーは両面、水張りテープを貼る周辺だけ。
気になるなら全面でもいいかと。
ちなみに厚塗りしたところはテープが剥がれた。最初のうちだけだけど。
753スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 21:46:17.43
>>742
ブライトはさくらやぺんてるギターの所謂セミマット水彩と同様の商品だったような
比較するならベイシックだけどこれも専門家用透明水彩としては普通じゃないかなー
クリア目な色が多くてシュミンケのちょっと劣化版と思って使ってる
754スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 22:22:23.07
>>752ありがとう。早急に買ってくる。
散布の仕方もありがとう。
今、所持してる他のシナベニヤもみてみたら茶色いようなのが付着しているものもあった…もうだめぽ

自分は描き上げるのがすごい長くてゆっくりなのだけど、
用紙と水張りテープが板に長い期間貼りついてる状態ってカビやすいのかな…

とりあえずスプレー買ってきて散布します
755スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 01:50:27.52
>754
家というか部屋の構造上の問題もあるけど、換気が悪いとじめじめとした湿気がたまりやすくなるよ。
そういう場所に置いておくとすぐにかびる。雨季なんか特に。
鉄筋マンションや木造でも一緒。風通しを良くして、保管している場所の周りに除湿剤おいておいたら?
756スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 03:35:07.54
755:スペースNo.な-74 :2013/10/13(日) 01:50:27.52>>755どうもです。
おもいっきり鉄筋団地です。
部屋に置き場があまりなくて、仕方なく隅っこの暗い陰に立て掛けてました。。
とりあえずさっき、風を入れ替えしやすい窓際に置き場を作ったけど
窓際なので一抹の不安も。。
除湿剤も買ってみますね。
って水彩って以外とお金かかるのね…w
カビない人うらやましす。
757755:2013/10/13(日) 17:35:13.00
窓の近くに置いたのなら雨が降りそう(降り始めたら)必ず窓を閉めて
湿気を部屋に入れないこと。今のような秋の湿気の少ない時期なら
窓と、その対角線にあるドアや窓をあけて風は抜けるようにすると部屋の湿気はなくなる。
どうしても風の流れな届きにくい隅に保管しないといけないのなら
扇風機やサーキュレーターで風を起こし隅に溜まった湿気をとばす、なんて方法も追加で考えてみるといい。
一旦カビが発生した木材などは、洗浄して消毒用アルコールで消毒しないと菌が残っているからまたかびやすくなる。
シナベニアを消毒用アルコールで拭き清めたあとスプレーした方がより効果的だとは思う。
シナベニアが消毒用アルコールに耐えられるかどうかはやったことないから、もしやるなら自己責任でよろしく。
758スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 19:06:58.83
まっちベイシックは案外透明度が低い……。
黒い紙に描いてみると暖色系はかなり不透明なのがわかる。
比較的透明度の高い
ブルー(PB15)/ウルトラマリン(PB29)/グリーン(PG7)
あたりも他のW&NやHolbeinと比較しても黒い紙の上に色が見える。

安全なのや彩度が落ちにくいってのはわかるけど
他の絵の具でも色数揃えれば彩度は気にならないし
透明度や着色力が低いので扱いにくくてほとんど使わなくなってしまったな。
759スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 10:04:26.05
ベイシックの良いとこは約10色で完結してるとこなんじゃないかな。
理にかなった制限の中で混色理論を学ぶのは有益だと思う。

といいつつベーシック持ってないんだが、
何もわからずに100色のラインナップから
どの色が必要か絞る作業は回り道で出費が多かった。
まあ、回り道が無駄にはならないから一概には言えないけどね。
760スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 12:02:09.06
そだね
基本的な色で顔料による質感の差異があまりなく
ある程度色を揃えておけばシステマチックに混色しやすい

画材屋にあるような絵の具から好きな色を集めたり透明水彩ならではの質感を求めたりすると
なんか違う、物たりないってなるんじゃないかな
家では色んなメーカーの使ってるけど外でさっと描くにはくれたけfisの固形(中身はマッチ)
あれば混色である程度凌げるなーとは思う
私はイベで塗ることはないから机上の空論だけどw
761スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 12:24:56.19
>>757ほんとありがとう。
実は紙にもカビが広がってるのあるみたいで、結構ヤバい状態でした・・
ペン入れしたアルシュに黒カビが(泣)
色塗り完成間近の板にもカビが・・おわたorz

晴れた日に窓開けるね。
とりあえず応急処置で水張りしてたやつは全部剥がして、カビをヤスリでこそいで
アルコールちょっとぽんぽんとしといたけど、

スプレーはまだ購入前なんで、調べたらホルムアルデヒドや、有機溶剤が発生するのがあるらしいね、、ちょっと怖いんだが、
アクリグレーゼって製品のは上記成分を含まないらしいのだけど、使ってる人いる?(スプレーと塗る用両方ある模様)
ぺたぺた塗るのでなく、みんなスプレーが多いのかな?
762スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 12:44:23.79
水と一緒にアルコール併用して描くようになったんだけど、(・∀・)イイ!
染み方が水と違うから使い分けると面白いね!

他に使ってる人いたら使い方教えて欲しいです
ちなみに私はエッジ付けたくないときに紙に乗せたり、チューブの顔料抽出するときに使ってる
763スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 21:30:50.62
>>762
自分もたまにやる
コピックの溶剤で……

紙の地色が乾いた後少し灰色っぽくなる気もする
764スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 20:40:15.74
>>763
コピックの溶剤っていうと0番?それは思い付かなかった、ありがとう!
コピー用紙に0番使うと油シミみたいになるからそれかもしれないね>紙の地色が乾いた後少し灰色っぽくなる気もする

水の彩色でアルコール使うのは微妙に邪道かもしれないけど
手元に除光液とか焼酎がある人は試しに遊んでみてもいいかも
765スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:53:45.82
アルコールで、ってどうやって使うの?初めて聞いた
水と同じような感覚で良いのかな
最近めっきり水彩から離れてしまったからリハビリしようと思ってた矢先に、アルコールの書き込みを見てしまったもんだから気になってしょうがない
766スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:09:10.37
いきなりすみません。誰かストラスモアの水彩紙使ったことありますか?滲みとか発色とかどうでしたか?
767スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:42:08.72
>>765
コピックはアルコールマーカーやで
768スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:47:51.66
水彩画(not漫画絵)で固形の透明水彩を油絵のペトロールで溶いて描いた絵を見たことがある
(その絵は葉書サイズだったので大きいのは無理かも)

粒子が粗い感じになり、漫画絵なら背景や服の柄でやると面白そうである
769スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:57:59.50
ストラスモアは鮮やかでポップな色が出る感じ、と自分は思った
770スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:58:41.29
ちなみに食いつきはそれほどよくないからあんまり重ね塗りには向いてないかも
771スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 00:19:44.81
>>769
ありがとうございます!
うーん…なら淡いイラスト描くには向いてないですね…。
やっぱり無理に紙変えず無難にコットンマン使っとこう…
772スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 01:13:52.35
固形水彩ケースにタチカワのペン先グロスのケースがちょうどいい事に気づいた。
14個はいるので、三ケースでファンゴッホのハーフパン40種全部入れるのにちょうどいい感じ。

ところで、ケースとハーフパンをくっつけるのに、「ペタッツ」ってゴムの親戚みたいなの使ってるんだけど、これ癒着とかしちゃったりするんだろうか。
そういう経験された方いる?
773スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 10:41:02.74
>>771
コットマンより発色はかなりいいよ
淡い絵を描くにしても絵の具の色に近い色が出せる
774スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 12:42:11.87
コットマンて色渋くならない?沈むというか…
あと粒状化しやすいというか
淡い色彩なら昔のワットマンがすごくクリアできれいな発色だったと思うけど今のアバロンはどうだろうなー?
775スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 13:14:32.63
描いた感覚って人それぞれだから紙は一度は自分で試してみるのがいいと思うけどな
ストラスモアって確かお試し用の小さいサイズあった気がする
776スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 13:42:33.37
おれもコットマンに執着した無駄な時間を思い出す。

でも久々に使ってみたいな、
少しは上達していい色出せるようになってるかもしれない。
777スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 13:43:38.64
もとい「無駄に執着した時間」だ。
778スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 13:53:38.91
ワーグマン買ったけど、自分には合わなかった。
ウォーターフォードのナチュラルとアヴァロンが一番使いやすくて好き。

>>766
発色は良いよ、ピンクとか紫とか薄塗りでもキレイに出るし。
重ね塗りには向いていない。さっと描くのには良いよ。
779スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 15:14:57.18
なんだかいろいろ教えていただき申し訳ない…。

ピンクや紫の色がちゃんとでるのはいいですねー!
やっぱり買って試してみようかと思います!
紙質的に透明水彩で自分との相性が悪くてもコピックやカラーインクで使えそうなので。
780スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 16:50:55.01
>>779
紙の表面が丈夫だし、コットマンより発色良いよ。
B5〜A4ぐらいの大きさの300円くらいで4枚入りのがホルべインから出てる。
「ストラスモアインペリアル紙 中目 300g 1/8 4枚パック」ってやつ。
ポストカードの詰め合わせ買うより安いよ〜。
781スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:01:34.04
私もアルコールどう使うのか詳しく知りたい
コピックがアルコールマーカーなのは知ってるけど
コピック塗ったあとアルコールを垂らしてにじませるみたいに、透明水彩でも使うのかな?
782スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 19:39:34.57
濡れた画面にアルコール垂らして模様をつけるって技法はよく聞くけどなぁ。
顔料はアルコールには溶けないしコピックみたいには滲まないだろうな。

試してみたけど濃度の高いアルコールだと絵の具自体溶けないので
水混ぜて描いたけど紙への染み込みが強くなってエッジが無くなる感じだった。
783スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 21:04:03.53
>>780
オンラインショップで頼みました!
楽しみです。
784スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 21:48:26.75
ウィスキーでとかせばちょうどいいってオチだったりしないだろうな
785スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 23:48:09.50
お酒はベタベタしそうだ
786スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 18:47:25.54
スピリタス(96度)使えばいいんじゃね?
787スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 19:06:19.04
それなら素直にエタノール使えば
788スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 23:58:44.20
>>781
アルコール使いだけど
水彩で描く前に、どぎつい色使いたいときにやってる
コピック以外にも複数持ってるので、用途に合わせ
勿論、にじみもできるけど、印象はカラーインクに近い

彩度のある深みを出すのに、水彩は使ってるんだけど
未だに色キチっぽい絵から抜け出せぬ
解せぬ
789スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 10:41:45.93
大抵の絵の具は必要以上に高彩度だよ。
790スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 18:59:12.82
762です。アルコールの話続いてたので出しゃばる
スピリタス・バルカン176・エナメルシンナー・無水エタノール・消毒用エタノール・アセトンは、
濃度が高すぎて添加物が蒸発してしまいました。
粉末状の顔料だけが残るので、これはこれで他のことに利用してるけど

私が今使ってるのはアルコール20度くらいの焼酎で、これは他の人が書いてる通りカラーインクっぽくなる。
境界を作ったときとくに顕著に現れるんだけど上手く説明出来ん
画像うpって良いですか?
791スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 19:00:29.54
見てみたい
お願いします
792スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 19:48:17.16
ほうほう面白そう
793スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:05:12.36
>>790
興味あるので見てみたいです
794スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:18:49.82
比較テストをしたときの結果です
http://up.nouita.com/index.cgi?

酒は宝焼酎25
www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/takarashochu/lineup/page04.htm

水ほど表面張力が働かないので
カラーインクみたいにムラ無く濡れて、エッジが細く均等幅になる

コピック使いの方なら分かると思いますが、滲むときのジワジワ感が水とは違います

4段目のドライで突っついた部分は滲みが広がってしまい、濃いアクセントを作れなかった

5段目をよく見てもらうと、若干粒状化が見える
ボケ足もパサパサした感じ

一番興味深いのが最後の段で、
バックランするとき、浸食跡に絵の具が殆ど残らない
(水でやるとこの紙は色が残る)

個人的に、水よりもコントロールしやすいから酒を多用してるけど、
じゃあコピックかカラーインクで良いじゃん、って気にはならない
やっぱり水彩でやるのが(・∀・)イイ!長文スマソ
795スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:20:03.02
画像うrl間違えましたこっちですhttp://up.nouita.com/img/879.png
796スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:22:14.52
ごめんごめん
大事なことだから3回謝る
ごめん正しいのはこっちhttp://up.nouita.com/img/880.png
797スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:30:50.41
>>796
ありがとう
たしかに染み付きの感じがインクっぽいね
エッジがあまりでないのは蒸発が早いからかな
798スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:37:41.23
すごく参考になった、ありがとう
やっぱり透明水彩イイネ!
799スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:40:25.92
781です
レスと画像、非常に参考になりました
ありがとうございました
水彩ってすごいなー!
すべらかな印象になるんだね、これは面白い
お酒飲まないけど今度買ってやってみようと思います
ありがとう
800スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 21:06:20.94
ただ、使ってると酔うなww
801スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 22:56:50.65
>>796
すごい、ありがとう
見た感じは水のが好みだけど、エッジの滑らかな感じは水と使い分けれたら楽しそう
料理酒でも大丈夫かなあ

今度試してみよう
昔塩を使えることを知った時並みにわくわくしてる
802スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 00:36:04.47
うまみ成分とか入ってるとカビそう
803スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 00:43:02.35
料理酒は塩入ってるから結晶とか出そう
804スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 07:23:36.88
ウィスキーで試そうとしたら飲んでた
805スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 19:42:35.32
焼酎なら蒸留酒だから料理酒とは種類違うと思う
日本酒も違うよね、確か。言い方悪いがアルコール以下外の不純物入ってるはず
酒に詳しい人補足ヨロ
806スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 19:57:47.11
醸造酒は糖分があるから良くないんじゃね
使ったことないからわからんけど
807スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 20:02:39.69
無水アルコールと水を1:4の割合で混ぜるといいのでは
808スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 21:23:34.74
水彩絵の具は元からグリセリン入ってるし
酒に含まれてるような糖分ならただちに影響は無いんじゃないかな
809スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 21:24:46.65
水彩絵の具は元からグリセリン入ってるし
酒に含まれてるような糖分ならただちに影響は無いんじゃないかな
810スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 22:08:03.51
大事なことなので(ry
811スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 15:51:25.71
初めて水張りをして描いたけど、本当にピンとなるんだね。剥がして、感動してしまったwそれとも100均の水彩紙だからもとからそんな水含まない感じなのかな。
皆さんは何に張っていますか?専用の道具を持ってないので、頑丈な箱の表面にビニールを貼って、その上に水張りテープで貼りました。
こんな代用してるよ、というのがあればお教え下さい。
812スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 15:56:24.48
ベニヤ板
というか板以外に張ってる人を始めてみたw
813スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 17:19:00.93
世界堂で版画用に売られてたシナベニヤ板に貼ってるなー
けどまぁ張ろうと思えばなんにでも貼れるってのは確かだしw

一回薄いアクリル下敷きにはったら、縮む力でグニャリと下敷きが曲がって、弓を張ったような形になって使い物にならなかったことがあったなぁ…
814スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 20:17:14.45
ベニヤ板(建築用だと思う)にホチキス
水張りテープが欲しいと思いつつホチキスに慣れた
ていうか何にでも張れるんだね、固定観念に囚われてたわ
815スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 20:19:46.66
紙の縮み力?に負けない素材だったらなんでも大丈夫なんだろうな
816スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 22:32:54.45
ホチキスって紙がとめてある点にひっぱられてシワできたりせん?
817スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 00:05:46.38
ベニヤ板が多いのですね。髪が収縮する力は強いと聞いていたので、固くて真っ直ぐで軽いものはないかと、道具箱のふたに行き着きましたw
大きいバインダーでもいけそうな感じがします。
ベニヤ板教えていただいてありがとうございました。世界堂で探してみます!
818スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 00:33:41.32
>>816
失敗すると波打つけど、ちゃんと空気抜いて板に紙を伸ばして張り付けるようにしてホチキスで止めれば大丈夫だよ
819スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 01:20:21.67
木の板の手触りが苦手なので、プラスチック?のまな板に貼ってる。
820スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 02:24:25.52
棚の天板が余ってたのでそれに貼ってる
あとは普通にホームセンターで買ったベニヤ(自分でニス塗り)とか
画材屋で買った木製パネル(自分でry

やっぱパネルは角がビシッとして気持ちいい
821スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 11:07:49.53
パネルはひっくり返して「盆」として使えて何かと重宝する。
822スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 19:05:54.78
その発想はなかった
823スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 10:57:07.31
パネルにチューブとか筆乗せて運ぶあるある
824スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 17:15:03.81
ちょっと相談させてください
先日ホルベインの水彩108色セットを
プレゼントでもらって狂喜してる所なんですが、
パレットをどうするかで悩んでます

今まではホルベインの24色セットを26仕切りのアルミパレットで使ってたんですが、
これからはこの108色をパッと一目で見渡せるように
全色をパレットに出した状態で使いたいんです

でも108色全部出すとなると、
26仕切りでは4つ置いてもツボが足りないし、
39仕切りはツボがくっついてて色が混ざりそうだし、
しかもアルミパレットそんなに買ったら高くつくし、
プラ製にするか?でも場所取るのは同じだし…とか
グルグル迷ってます

同じようにたくさんの色を使ってる方はどのように使ってますか?
参考までに教えてください
825スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 17:22:49.19
>>824
すごく羨ましいが使わない色と使う色の差が激しくなりそう
使わない色が出てきてもパレットだと動かせないし不便かもしれないよ
(あまり混色しない人なら余計なお世話かもしれないけど)
ちなみに39仕切り持ってるけど色混ざる
見た目を気にしなければ自作という手もある
826スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 17:47:14.62
ggったらアルミ水彩パレット65色用 ってのがあったから
つかわなそうな色は2つおくようにしたら、108色いけそうだけど
あとは39色を二つ買うとか?

自分は百円均一の16色に1つのところに対角に2つずつ
マスが大きいところは4角に4色あと持ち手の4すみにも少しずつだしたりして
なんだかんだ計40色ちょいおいてるよw
少しずつしか色使わないしたまにだから別に不便とかはないw
827スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 18:20:37.22
赤系パレット青系パレットって感じで分けるのもよさそう。
828スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:02:54.39
混色に向かない色除くと60色程度だから30色程度のパレットを2枚で十分かなぁ
透明色とオペークなのを色相順に並べてパレット分けるのがいいんじゃないか
829スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:10:43.87
色見本を作る目的で、普段使わないと思われる色も含めて順番に出したかったとき、100均の小さい氷を作る製氷皿を使った。
蓋つきで便利。
普段使う気に入った色だけ普通のパレットに出してる。
830824:2013/10/23(水) 19:27:23.03
>>825-827
レスありがとうございます

確かによく使う色と使わない色というのは出てきそうですね
今の24色でも結構使う頻度に差がありますし

65仕切りも今ググりましたがツボが密集してますねw
39仕切りのパレットも色が混ざるということなので、
個人的にそれは嫌なので却下、ですね…
ちなみにパレット自作というのはどういうものですか?

顔彩が入ってるような小さな小皿を探してみたら?と今思いつきましたが
フタがないとホコリが付きそうですよね

色系で分けるのはいいですね
ちなみに108色の内訳はこんな感じです
赤 19
青 18
黄 21
緑 16
茶&黒 14
紫 10
灰&白 8
金&銀 2
831スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:35:05.93
>>580-587あたりに自作パレットの話題が出てる
あとは前スレでもそれ系の話題はあったと思う
個人的には容器に入れてパンのように使うと色の入れ替えがきくので便利かな
832スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:44:32.46
>>828-829
混色を考えての組み合わせもいいですね
あと製氷皿はいいかも、と思いました。
今度100均行ったらフタ付きを探してみます

>>831
上からパレットで検索してたんですが見逃してました、ありがとうございます
ペットボトルのフタもいいですね
フタの裏に色名も書けそうですし
833スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:46:12.37
小さい梅皿(6色)を大量に買ってA3のベニヤの裏に貼るとかどうだろ
余ったスペースにはアクリル板張って混色スペースにして
834スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:02:45.39
>>833
隙間だらけで発狂しそうw
835824:2013/10/23(水) 20:04:18.79
>>833
梅皿も悪くはないですが、形的に場所を取るのがネックですね
机も部屋も狭いもので…
なだらかな傾斜が筆にやさしそうな所は好きなんですけどね

押入れにA4レターケースが見つかったので、
これと百均の製氷皿、ペットボトルのフタ、
そのあたりを組み合わせてみようかなと思います

そのうちよく使う色と使わない色がはっきりしてきたら、
あらためてちゃんとしたパレットを買おうかな、と思います
836スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:03:52.80
自分の場合、よく使うチューブ絵の具は固めて使っているが
白絵の具は乾かさずに使う都度絞っている

ブリリアントピンクとかバヂターブルーとかPW6を使っている色は
乾かすと比較的溶けにくいような気がする
837スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:59:31.03
白は乾くとヒビ易いしね、絵の具としての性質も含めてほとんどガッシュ。
でも一応パレットで乾かして使えてる。
チタニウムホワイトで、チャイニーズより顔料分が濃いから
ごく軽く筆で溶くだけで必要分が取れる。

完全隠蔽するような時はポスターカラー使う。
838スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 13:48:28.63
>>830
自分だったら65色と39色のパレット買って色系に並べる(計104色、白2色と金銀は並べず使う時絞る)
赤・オレンジ・黄・紫・茶系を65色の方。
青・緑・青っぽい紫・黒を39色の方って感じで分ける。
39色のパレットは混色スペースが狭くて混ざってしまうってことなんだろうけど、
多めに色を溶く時は絵皿とか小さいパレット買ってそっちで溶く。
839スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 13:07:25.39
ピルケースとかビーズ入れなんかの小さな部屋がたくさんあるのもいいよね
840スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 15:11:37.45
ビーズケース便利だよ
パレットに入りきらない色を小さいビーズケースに詰めて、練り消しでパレットのあいてるとこにくっ付けてる
ケースたくさん使って、大きなトレーとかに張り付ければ順番入れ替え可能のオリジナルパレットが作れるかも
841スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 04:28:26.53
バックランがいつもうまくいかない…
焦りすぎなのかな
842スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 08:26:36.66
>>841
生乾き加減を実験して掴めばいけるんじゃないかな。
しっとりというか、じっとりとした感覚というか。

自分の場合、意図的にやりたい技じゃないので
事故性バックランを回避するために身につけたけど。
843スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 20:26:20.99
行きつけの画材屋さんが今月いっぱいで閉店なので全画材叩き売りしてた!ホルベイン透明水彩全色¥100だったので持ってない色全部買ってきた!いまから試し塗り!
楽しみ〜
844スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:34:09.59
うらやま!
845スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:34:55.88
>>842
しっとり、じっとりか…
練習します、ありがとう!

>>843
うらやま!
でも行きつけの画材屋さん無くなるのは悲しいな
846スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:40:31.41
全色100円はいいのうw
高いの欲しい
847719:2013/10/27(日) 01:00:37.02
報告遅くなりましたが新宿本店でマイメリチューブ買い漁ってきましたー
顔料がW&Nやらホルベインやらと同じとわかりつつも、色の名前を見ていると買いたくなってしまうw
ティツィアーノレッドて、ベルチーノバイオレットてorz さすがにドラゴンズ・ブラッドは我慢しました。。。
普段マルマンの画用紙や適当なメモ帳で練習しているのですが、それでも発色良いですよ、これ
やっぱり青系が凄く綺麗ですが、赤系も幅は無いけど綺麗&使いやすいです
良い買い物でした。。。
848719:2013/10/27(日) 01:03:34.39
連投すみません

ただ1点、プライマリレッドとローズレーキで両方ともPV19なのですが、
かたやグレード2、かたやグレード3で何が違うのかよくわかりません。。。
マルマン画用紙()で試す限りは、予想通り色味も変わらず。。。
PV19の顔料含有量が違うとか、そういう話なのでしょうか?
わかる人いたら教えて頂けないでしょうか。。。 というかなぜ両方買ったしorz
849スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 11:28:25.19
maimeriのprimaryは他にprimary blueとprimary yellowとで
三原色として使う場合に調整された色って事じゃないかな。
顔料表示同じなら色も同じなんてことはないのでよく見れば違うんじゃないか。
(handprintではhue angleが9違うとなってる)
850スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 19:16:52.51
明るめの色を価格を下げて売ってるのかな?
キナクリドンはどこも高い方だから、買いやすくしてるのかもね
851719:2013/10/29(火) 03:17:16.14
なるほど。。。発色がはっきり出る水彩紙使えば違いが出そうですね。。。
残り少ないワットマンとかで試してみよう

>>830
100円ショップとかで売ってる大きなステンレスバットおすすめですよー
白じゃなくても慣れてくると色味わかるし、安くて、色の増減混色自由自在です
個人的に綺麗に色の並んだパレットで混色ぐちゃぐちゃやるのは、何かもやもやして苦手だ。。。

しかし108色並べるとか、使う使わない別にして一度やってみたいわw
852スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 17:31:48.00
ここで人気のウォーターフォードを使ってみたいのですが、
ホワイトとナチュラルでは使用感が違うらしいので迷っています。
あまり混色しないで鮮やかな色をそのまま使う場合、やはりホワイトでしょうか?
発色のよさより、ぼかしがやりやすい方にしたい、とも思うのですが・・・。
853スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 18:48:13.64
一枚売りを買ってみたら?
使い心地の感想はほんと人それぞれだからあまりアテにならんお
854スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 14:44:10.93
>853
そうですね。両方買って試してみることにします・・・。
レスありがとうございました。
855スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 14:46:26.89
気合入れて描く時じゃなくて日々の練習用というかスケッチに使える
安くていい紙ないだろか
今ウォーターフォード使ってるけどちょっとお値段的にもったいない…
856スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 15:16:15.38
>855
分厚いスケッチブックで表面が水彩紙みたいになってるのなかったっけ
たぶん画用紙なんだろうとは思うけど

シュミンケの基本6色ってどこ見ればわかるか教えてくれ
もしくは色の名前を教えてくれ
857スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 15:38:49.92
>>856
8色と12色セットに入ってるのは
レモンイエロー、カドミウムイエローライト
カドミウムレッドライト、パーマネントカーマイン
プルシャンブルー、ウルトラマリンファイネスト
3原色はカドミウムイエローライト、マゼンタ、ヘリオセルリアン

カドミウムは好みで近い色にしたらいいと思う
858スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 16:27:27.52
ラウニーのチューブを固めて使おうとしたらいつまでもベトベトで色が取りにくい。
キナクリドンレッドなんだけど他の色もこんな感じなのかな。
859スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 16:47:29.73
>857
ありがとう!
3原色にカドミウム入ってんのか
860スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 18:34:19.99
>>855
コットマンやマーメイドはどう?
861スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 18:58:18.96
>>860
目が荒いのがいいなと思っていたのでマーメイド買ってみますありがとうございます
862スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 19:33:57.06
普段落書きで水筆を愛用してるんだけど、もっと耐久性の良いものってないかなぁ
ことごとく呉竹のoemだから半分諦めてるんだけど、もっと良いのがあれば。。。
葉書サイズで200枚も書くころにはすっかりくたびれてるけど、数百円でこれだけ保てば御の字なのかな。。。
863スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 20:25:54.93
コリンスキー使ってるけどB5数枚で先が尖らない事もよくあるよ
ペン先も原稿数枚でダメになる事考えれば御の字じゃないかなぁ
使い方とか人によるだろうけど
864スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 20:58:14.62
和筆の芯にちょっとナイロンを混ぜてくれると最強だと思うけど、
買い替え需要が無くなるよね。

なので、くたびれた彩色筆と、
細かいとこだけ面相筆という組み合わせで長持ちさせてる。
865スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 21:04:25.68
値段の高い筆を使うより
ぺんてるのネオセーブルで適当に買い換える方が
自分には合っていると思った
866スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 22:53:08.51
ネオセーブル愛用してる
細かい部分に便利だしお手頃価格なのが嬉しい
867スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 23:51:40.85
水筆の筆部分だけ売ってくれたらいいのに
普通の筆と違って簡単に分解して付け替えられるんだから
とか考えてたりした貧乏性な自分。
868スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 00:17:03.20
ペン先みたいに取り外しできたらいいのにね
869スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 01:27:59.90
コリンスキーもピンキリだよ
ちょっとケチるとぱっさり真ん中割れたりするかと思いきや
10年以上現役のもある
自分は物を捨てるのが苦手なので良いものを使う
870スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 02:22:13.94
ラファエルでも自分はそんなに持ち良くないなー
ウォッシュとかゴリゴリ塗ったりするしw
ピカビアよりかは数枚分はクォリティ保ってるけど
ふんわり塗りの人は持ち良さそう

ジブリの人も削用どんどん使い捨てるってね
871スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 03:55:19.68
水少なめでがしがし塗り重ねるからすぐ穂先が擦り減る自分はネオセーブル一択
水含みはもうひとつだけどとにかく安い
872スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 05:16:23.91
自分はたっぷり含ませて腹でばかり描くから、穂先の持ちが良いのかもしれん
ウェットオンドライばかりでも殆ど痛む様子ないわ
コリンスキーとナイロンで殆ど耐久性の違いをほとんど感じないのだけど
がしがし塗りこむやり方だと、そこらへん違いやっぱり出てくる?
873スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 16:53:23.51
貧乏性だから高い筆だと勢い良く描けない、
とくに絵の具を取る時シャシャシャッとできない…。
874スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 18:03:41.65
あーわかる…
パレットにしぼった色こそげとるのって絶対筆に悪い…
シュミンケのパンくらいなめらかだったらな
普段の調子で撫でると色取れすぎてもったいねー!ってなる>シュミンケ
875スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 18:31:25.28
ああ〜自分は薄く薄くそっと塗るタイプだからリス毛が10年も保つのか
876スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 20:55:18.88
がしがし塗るからナイロンだと紙が削れたw
だから最近は動物毛しか使ってないから比較できないなぁ
でも動物毛だとまとまらなくてふわっと広がる感じで劣化
ナイロンは先が折れて劣化って違いがあったような
筆の使い方で劣化の仕方も違ってくるような気がするよ

主線も筆で描くから先の摩耗はあっと言う間だね
これはライナーや00号あたりで1000円ちょいだから
金銭的にはそこまで痛くないけど
877スペースNo.な-74:2013/11/04(月) 23:48:39.89
>>875
リス毛いいよね
和筆ともコリンスキーとも違うふかっとしていてたっぷり絵の具を含んでくれる

しかし漫画系イラストで筆が傷むほどガシガシ塗る人ってどんな絵描いてるんだろう
興味あるわ
878スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 01:24:46.88
リス毛は時々セーブルから浮気したくなるw
8383初めて使ったときはおーって感じだったけど、最近はホルベインのSQ使ってるわ
先端がライナーかってくらいがっつり尖るから結構便利

リス毛と言えばAquarelliste900とか使ったことある人いる?
ナイロンなのにそこそこ高い(号数あがるとリス毛より安いけど)から
それなりに性能良いのかなぁ
879スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 12:44:53.71
広範囲塗るときとか大き目のは安い筆使ってるけど
目や髪みたく細かい場所は日本画用の則妙筆か面相がないと描けない
ちょっと高いけど得應軒の則妙(小)が最高
他に「別製 巴面相(小)」って書いてある赤い軸の面相筆もコシがあるのに先が効いて使いやすいんだけど
これどこで買ったのか覚えてないから買い替えられなくて悲しい…
880スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 14:39:07.63
>>879
どこで買ったかわからない良品あるある
通販はどう?もう探してたらスマン
881スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 22:10:17.57
>878
ナイロンでリス毛を表現しました!って筆なら使ったことあるけどそれかな
そんなに違和感なかったお
882スペースNo.な-74:2013/11/05(火) 22:19:54.59
>>879
違うとは思うのだが、赤くてグルグルな巴面相。
http://nakatsufude.jp/2_catalog.html
見た目が可愛いので気になってる。
883スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 01:00:16.41
>>824で質問させてもらった者です
いろいろ検討した結果、
ホームセンターでフタ付き製氷皿105円を見つけたので、これを使いました
仕切りひとつが3cmほどで深さも十分あるので、隣の色と混ざることはなさそうです
問題は場所を取ることですかね
でも眺めてるだけで楽しいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4641106.png
884スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 01:38:05.49
おーいいねこれ
しかし1つずつが高さ3cm以上となると結構場所とるね
885スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 01:40:47.05
>>883
すげー!
うらやま!見てるだけで楽しいね
眼福
886スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 01:53:57.02
>>883
水注いで凍らせてみようず
887スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 04:02:34.34
>>883
それ普通に製氷用として使ってるわw
蓋にサンプルはいいね
888スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 10:09:49.17
>>883
頭いいな
889スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 10:14:51.30
色見本が見やすくていいね
3cmって高いなとおもったけど隣の色と混ざることはまずないからいいかもね
色いっぱいいいなー
890スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 12:29:26.50
>>883
綺麗だなあ
壮観って感じ

ところで
自分は今までスケッチブックとか画用紙ばかり使ってて
最近水彩用紙を選り好みはじめたんだ
薄い色でグラデーションを作るのが好き
ふと買ったホルベインのアルビレオで小さい絵を描いた感じが気に入ったんだ
今度大きめの絵(F4に収まるかどうかくらい)を描くんだけど、
アルビレオって大きい絵にも向いてるかな?
使ってる人がいたら聞きたい
891スペースNo.な-74:2013/11/06(水) 13:17:10.85
>>880
通販も色々見たけどないねー
たぶん大学入る時に一括購入したものだと思うから
日本画専門画材店じゃないと扱ってないのかもしれん

>>882
巴面相って書いてあるシール部分も赤なのでこれとは違うけど、グルグルかわいいな
892スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 13:30:47.21
>>883
飴玉みたいで可愛いね
893スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 17:41:29.43
ペロッ…これはカドミウムイエローオレンジ味!
894スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 18:59:15.29
コバルトブルー味もなかなか
895スペースNo.な-74:2013/11/08(金) 11:18:22.10
助けて先生!
>>893>>894が息してないの!
896スペースNo.な-74:2013/11/08(金) 23:26:36.43
一人頭、1億だ。
897スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 03:09:05.61
最近話題のバーミリオンもあるでよ〜
898スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 07:47:21.01
バーミリオンは、いわゆる天然ものがいい。
899スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 10:17:30.44
絵を保管する際、保護スプレーなど使っていますか?
色鉛筆ならフィキサチーフ、カラーインクならUVスプレーなどあるみたいですが、特に水彩用というものは見当たりませんでした
ググッてみた所、水彩はかなり長持ちするとのことだったので、使わないのが通常なのでしょうか。
900スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 10:41:07.53
> 特に水彩用というものは見当たりませんでした

ホルベインが水彩用のコート剤3種出してるから商品としてはあるよ
水彩画 保護ワニス <防カビスプレー>
UVグロス バーニッシュ <つやあり耐光ワニス>
UVマット バーニッシュ <つや消し耐光ワニス>
901スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 16:46:51.89
うちもそろそろフィキサ買い替えだ。

UVカットのやつは、
表面にコーティング感出ちゃうのかな。
なるべく自然な方がいいんだけど。
902スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 17:42:03.84
マットの方は言われないとかけてあるか分からない位変わらないよ
903スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 19:50:43.46
ありがとう!次はUVマット買ってみる。
904スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 20:06:59.38
夜空に点々と星を描きたくて
ホルベインのマスキングインクとクリーナーを買ってみたけど
なかなか難しいね
剥がすときに紙まではがれたり、
筆があっという間に固まって
クリーナーつけて揉んでもなかなか落ちないし
シュミンケみたいな搾り出すタイプの方がよかったかな
905スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 20:35:22.75
>>904
星空なら透明水彩で夜空を描いてから、アクリル絵の具を歯ブラシにつけて指で弾くのは駄目かな?
全部透明水彩でやりたいとか星の形にこだわりがあるならごめんね
906スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 20:47:27.08
>>904
星の形にこだわらないなら>>905の言うとおりスパッタリングという手もあるし
星の形にこだわるならマスキングフィルムという手もある
荒目の紙だと難しいが中目〜細目なら使える
細かい模様付けたい時に重宝するよ
907904:2013/11/09(土) 21:01:43.58
>>905
ありがとう
確かに色つけたくないとこを紙で覆って
アクリルか何かでパッパッとやった方がいいかも
あとマスキングインクはくさい!
クリーナーもシンナーくさい
908スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 21:11:48.71
>>904
ホルベインのペンタイプはシュミンケより安くておすすめだわ
でも汎用性とるんなら、やっぱり筆で塗るタイプだと思う
技法書とかによくあるけど、洗剤混ぜるとか、筆につけてから
使えばもう少しやり易くなるんじゃないかな?

色塗った後に、切り抜いた紙でステンシルみたいにガッシュで描きだすとか、
修正できなくなってもOKなら、最初に蝋やクレヨンとかで書き出しておくのも良いかも
909スペースNo.な-74:2013/11/09(土) 21:31:36.51
マスキングインクはコットン配合の紙じゃないと剥げる
あと爪楊枝とか吸い込まないもので塗るといいよ
910スペースNo.な-74:2013/11/11(月) 17:55:36.02
シュミンケの24色の空ケースを買ったら4500円くらいしてびびった
まぁいいわ、大人だし買ったるわ、と買ったけど、
やっぱりAmazonにあった300円の缶ペンケースでも良かったと思った
911スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 11:50:24.89
で、でも専用ケースの方がカッコええでぇ
912スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 11:52:56.06
かっこいいけどボってるよなあとは思うw
自分はペットボトルのキャップにしぼってるけど正直見た目が悪いww
気にしなけりゃいいけどね
913スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 13:21:02.15
固形水彩なのでのど飴のブリキ缶に入れてる
安くて強くて安心
914スペースNo.な-74:2013/11/13(水) 17:30:06.68
節子の方思い出して、バーナーか何かで加工してるのかとオモタ
915スペースNo.な-74:2013/11/13(水) 17:34:56.08
節子が餃子に見えて、「なるほど」と思った自分はそうとうに疲れているな……
916スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 11:03:59.93
>>904
つ【餃子】
これ食べて元気だして

面白い滲みが出る水彩紙って知ってる?
ずっとコットマン中目を使ってたんだけど、そろそろ他の紙を使ってみたくて…
オススメの紙があったら教えてください!
917スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 11:07:11.56
あかん送り先間違えた…すいません…
>>915
に餃子で
918スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 15:04:10.50
>>916
モンバルキャンソンの滲み方が独特でオヌヌメ!
ネットのレビューでカリフラワーって呼ばれてたよ。
自分も使ってるけど、くどくならないように気を付ければ綺麗な画面になるよ

普通の(?)キャンソン紙やモンバルトラディショナルでもああなるのかな
919スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 15:15:14.10
追記
モンバルキャンソンもトラディショナルも同じような滲み方だったわ
水彩紙なのに藁半紙に縫ったような、リアス海岸みたいな形のエッジになるよ


一回固めた絵の具を取り外す良い方法無いかな
製氷皿に絞って固めてたけど、並び替えしたい
縁に注射針さして水入れようとしたけど失敗したorz
既出話題申し訳ない
920スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 16:51:27.60
パレットナイフとかでテコの原理で剥がせるかも
アルミパレットでしか試したことないけど

多分乾燥させた方が取れると思う
921スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 16:57:21.59
湿度が高くてしんなりしてるくらいが剥がしやすい、、、気がする。
922スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 22:43:49.70
確かに剥がしたカドミウムオレンジねちっこかったかも
923スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 10:31:31.20
歯にくっつくよね
924スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 12:37:45.98
↑試すのはやめろよ
925スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 12:54:24.13
小学生も見てるかもしれんからな
926スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 15:41:32.05
絵具が毒だと知ってから食卓で色塗り出来なくなったよ(・ω・`)
927スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 16:00:33.68
チューブからちゅるちゅる吸わなきゃ大丈夫だろ
928スペースNo.な-74:2013/11/15(金) 21:36:26.04
セレンは皮膚からも吸収されるよ
929スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 00:46:43.28
小学生がカドミウムオレンジなんて使ってたら濡れる
930スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 04:45:16.38
親の借りて使ってたりとか
931スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 06:47:55.81
水彩や顔彩やってるおばあちゃんが小さい孫に高級絵の具買い与えて…とかありそうで怖い
932スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 11:15:10.02
顔彩で思い出した
吉祥のパールカラー8色セットを出来心で買ってみたけど
ホントにキラキラ光って面白い
平面に使うとくどいけど、
水彩画の中に点とか線で使ったら面白いだろうなあ
パールメディウムはホルベインも出してたと思うけど
こっちはそのまま使えるから手軽でいい
933スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 14:02:24.43
食卓で作業するとかガキに使わせるとかなら
まっちがいいんじゃね?
934スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 23:09:24.90
少しスレチかもしれんが水彩色鉛筆もやっぱり毒があるんだろうか
よくマグカップ片手にお茶飲んだりしながら作業してるから怖いわ
935スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 23:46:57.91
削ると粉になるから安全だと思う
936スペースNo.な-74:2013/11/16(土) 23:55:51.37
>>935
無知で恥ずかしいんだが
粉になるものは無害なの?
937スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 00:27:30.97
毒素系の話になってるので便乗で申し訳ない
この間現物見て思ったけどシュミンケって毒性表示ないよね?
あれはカドミウム系も全部大丈夫ってことなんだろうか
毒性あるものは避けてる人間なので教えていただけるとありがたいです
938スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 03:55:43.93
大丈夫なカドミウムがあるのか知らんけど
成分は一応ここに書いてあるみたいだ

「詳細を見る」でpdf
ttp://www.maruzen-art.co.jp/shopping/?pid=1295889244-126313
939スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 08:04:59.90
筆洗をコーヒーカップとまちがえて飲んだことあるぞ、大丈夫。
940スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 10:11:40.74
>>939
それ頻繁にしてた人がいつの間にか入院してた事あるから
大丈夫って言っちゃ駄目だ
941スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 10:28:24.59
毒性があることは知ってたけど、あんまり気にしてなかった…
猫が筆で遊ばないように今までよりますます気をつけないと
942スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 11:14:06.66
>>932 うわあ、いいかも
早速試したい
943スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 12:03:38.19
>939
デトックスしろww
944スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 13:51:56.85
自分は間違えるわけないと思ってた
昔から筆洗に白いタンブラーを使ってるんだけど、カルピスをマグカップで飲みながら作業してたとき、
気付くとマグカップで筆を洗ってた
以降カップを置く位置を変えることにした
945スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 14:08:10.71
頻繁にする人は違う病院に行くべきじゃw
946スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 14:27:09.53
七色のウンコしてみたいなぁ
947スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 15:17:44.83
>>936
パステルは安全性が第一らしいから
吸引とか粉末が一番怖いんだと思う
948スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 15:44:51.99
クサカベの透明水彩買ったんだけど
パレットに出したら透明の油みたいなのが出てきたんだけど
この透明のやつは全部出し切った方がいいのかな
そんなに使う色でもないから放置してるけど
こういう時どうしてますか?
949スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 15:58:37.92
その液体は分離したメディウムなので
出来れば絵の具と混ぜなおしたほうがいい気がする。

…が、そこまで神経質になることもないか。
950スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 17:19:07.73
>>948
チューブ買うと時々そういうのあるけど、大抵は溶く時に一緒に混ぜれば使えるよ。

ただ酷いのになると、絵具と混ぜなおしても乾燥するとパレットの中で分離してる時ある。
ホルべインのマンガニーズブルーノーバとターナーのマヤブルーが買ったばかりなのにそんな状態だった。
特にマヤブルーの方は酷くてちゃんと混ぜて塗ったのに、紙の上で分離して白いノリのような縁取りになったわ。
分離がひどいのは初めの方だけティッシュでふき取っちゃってから使う手もあると思う。
951スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 17:48:33.08
>>947
ありがとう
パステルと同じく、色鉛筆も粉になるから
安全性には気をつけてるだろうってことかな
952スペースNo.な-74:2013/11/17(日) 23:48:41.64
スレチかもしれんけど、皆はスキャナで取り込む時のこだわりとかコツとかって持ってるのかな

上級機はまったく知らないけど、結局そこそこの値段のスキャナでCCDとかCISとかこだわっても、
色味が変わるのは補正で良しとして、薄い部分が飛ぶのはどうにもならんわ。。。
最近はもう補正有りき、それもインクで描いたようにコントラスト&彩度上げてしまう―で
scan snap S1100(安価&小型ドキュメントスキャナ)に切り替えてしまったorz
どうしても諦められない場合はデジカメで頑張るけど、フォーカスが甘いのが泣ける
953スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 00:06:48.73
>>952
私も色味が変わるのは仕方無いかな〜って思って
取り込んでソフトでガンガン補正しちゃってるな
やりすぎるとたまにどぎつい色になってビビるよね

こだわりは特に無いけれど、取込作業が楽になるようにソフト起動までボタンワンタッチでできるようにしてるくらいかな
954スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 00:35:16.12
全部エプ機でT960と10000G(CCD)と803A(CIS)持ってるけどそれぞれ色味が違ってなかなか面白いなと思った
T960は赤が特に鮮やかで明るく彩度コントラスト共に高め。全体的に色が濃い。
803Aは肌色がふんわりとナチュラルに出るが薄い色は飛びやすく黒が少し弱い。でも蛍光っぽい色も比較的拾う。
10000Gは色味はかなり地味発色。薄い細かい色も割と拾うがピンクい肌色にはちょっと弱い(黄色っぽくなる)
自分の絵だとこんな感じ

でも印刷物にしない限りは相手の環境によるし、結局は自分で納得できた色で構わないんじゃないかなと思う
955スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 08:27:25.15
自分の場合は紙の地の色味が気になるので、
現物とは別物と考えて、紙が白に近づくようにトーンカーブで補正かけてる。

薄い色は犠牲になるんだけど、元々うす〜い所に神経質にならない彩色だから大丈夫なんだけど。
956スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 17:43:30.47
誰か塩使ったことありますか?
どんな感じになったか教えて下さい!
957スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 18:32:30.97
>>956
使う紙によって千差万別
せめて自分の使いたい紙くらい示さないとレスの付けようがないし、
そもそも塩くらい誰だってすぐに手に入れられる物なんだから人に聞くよりもまず自分で試してみればいいだけのこと
958スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 18:37:48.43
色んな紙に試してみたレビューどっかで見たがURL忘れた
調べてみれば出てくるよ
959スペースNo.な-74:2013/11/18(月) 22:06:38.83
>>949>>950
あれは分離したメディウムだったんですね
かなりどろっと出てきたので混ぜても
分離しそう…
とりあえず様子みながらあまり酷かったら
取り除こうと思います
教え下さりありがとうございました
960スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 07:43:14.76
塩ってなんであんな柄になるんだろうね
シリカゲルで同じことやっても小さなぽっちが一個出来ただけだったわ
961スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 16:26:28.02
塩の成分により、一粒のなかでも吸着・侵入の作用があり結晶の形によりその度合いが違うから

という夢を見たんだ
962スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 16:34:27.74
タレ派は認めないってことかよ、クソッ…
963スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 16:37:41.89
タレはカビるからなぁ
964スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 17:25:32.25
匂いもするしね
965スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 18:16:10.87
塩水に絵の具を入れて、その色付き塩水を乾燥させると色付きの塩の結晶ができる…ってやつをこの流れで思い出した
966スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 00:06:25.41
タレってなんぞ?
967スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 00:08:44.00
>>966
ソースとか調味料の類いのタレ
塩ときたからタレもきたんじゃないかな。焼き鳥みたいだ
968スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 00:10:10.42
こんな時間に見るんじゃなかった…お腹減ってきた
969スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 00:44:24.03
水彩のスレで飯テロにあうなんて…

昔中学生くらいの時、先生に教わってて「塩をまいて」って言われたけど、意味がよくわかってなくて、絵の具の上から紙に塩を指でゴリゴリやった記憶がある。
ゴリゴリやった後放置して結晶になったような気がする。
そんな曖昧な記憶。

次の作品ではまた塩を使って見よう
楽しそう
970スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 21:10:13.68
タレじゃなくてもカビるんだぜ。
アルシュってにおいあるじゃん。
紙の虫寄ってきやすいのかな?
水張りした紙を作品描くまで置いていたら(板からははがしてる)紙の虫がいるんだぜ。

うーんアルシュ好きなんだけどなあ。
971スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 21:17:24.71
水張りして放置してる間に虫が付くなら板に虫がいたりして
板を替えてみるのもいいかもしれない
あとは近くにタンス用防虫剤置いてみるとか
972スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 21:36:11.84
きゃー板にガクブル))…

>>971板もさ、シナベニヤなんだけどホームセンターで切り売りしてるやつなんだ
でも張り合わせ?してるみたいでどうも真ん中は普通の木?
多少値段出してもいいからちゃんとしたシナベニヤを、探してるんだけどなかなかない。
世界堂通販と、ゆめ画材見たけど張り合わせなんかな。共板とかかいてあったような。
水張りしないわけにいかないし…むー

わからんけど湿気とりと除菌みたいのあったからとりあえずおいてみた
973スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 22:16:51.32
紙魚で画像検索するなよ!絶対するなよ!
974スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 22:22:51.43
( ゚∀゚)o彡°しーみ!しーみ!
975スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 22:24:09.58
>>972
防虫&除湿作戦ガンバレ!
木は生きてるし腐るものだから、湿気はよくないね
水張りしたら放置するよりはドライヤーで乾燥させたり、日光に当てて風通しのいい場所に置いたり快適な環境を提供してあげてくれ
自分は建築現場用のベニヤを貰ったから名称すらわからないんだ
中途半端でスマヌ
976スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 23:54:01.67
真ん中が普通の木なのはシナランバーコアだな。
共芯ベニアは中までシナでできてるが、普通のシナベニアは芯材はラワン。
まあどの板で水張りしても同じだと思うけど。

最近だとゲーターボードってので水張りするのがはやりだから
入手できるならこっちのほうがいいと思う。
977スペースNo.な-74:2013/11/21(木) 00:10:15.40
>>975すごい普通に放置してた。恐ろしや〜))
今度から水張りしたらドライヤーと日光で。ありがとがんがる

>>976なにやらハイテクな名前のがあるんだね
初めて聞いた。さがしてみるノシ
978スペースNo.な-74:2013/11/21(木) 02:05:20.14
>>976検索みてみたんだけど、そこら辺に売ってないぽい?なんか特殊なような
興味あるんだけどなあ
979スペースNo.な-74:2013/11/21(木) 03:39:47.80
>紙魚で画像検索
してみて、壁紙を剥がしたら紙魚がビッシリ、
ってとこまで想像した
980スペースNo.な-74:2013/11/21(木) 18:00:50.26
>>978
日本だと通販とか少ないみたいだね。
近所のお店だと売ってたんだけど……。

海外通販だとあるので少しお高いけど
参考にしてくださいな。
http://www.amazon.com/dp/B0016646FW
http://www.danielsmith.com/Item--i-249-020-002-LIST
981スペースNo.な-74:2013/11/21(木) 19:54:50.23
>>980近くの店にあるとこもあるんだね。画材店かな
一応唯一ある画材店もみてみる
URLもどもです。

水彩紙ってやっぱ紙だから保存とか管理いろいろ大変だね
982スペースNo.な-74:2013/11/22(金) 12:35:16.06
全紙を四つ切りにして買ってきた画材屋のビニール袋でそのまま保存しているのですが、
防虫剤や乾燥剤などをいれておいた方がいいのかな?皆さんどの様に保存しているのかお伺いしたいです
983スペースNo.な-74:2013/11/22(金) 13:48:03.48
防虫って言うより水彩紙が風邪をひかないように注意はしてるよ。

100円ショップに売ってるB4とかのクリアパック(チャックついてて密封できるやつ)に
水彩紙のブロックだったり、バラで購入した紙とかを入れて引き出しにしまってる。
で、その近くにニオイのない防虫剤(兼防カビ剤)を2個置いて定期的に変えてるだけ。
袋の中に一緒に防虫剤を入れたりはしないな。紙が変質するんじゃないかと怖くてw

紙を密封できてれば湿気は入らない(風邪をひかない)だろうし、カビも生えにくい、虫も入らないと思う。
984スペースNo.な-74:2013/11/22(金) 16:40:35.38
我が家は1階が大変湿気っぽいので、ジップロックに入れておいた冬服が
半年でカビ臭いわ
985名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:51:04.00
紙の保存はダイソーのまな板洗浄袋がおすすめ。
大判は布団圧縮袋で。
986スペースNo.な-74:2013/11/22(金) 17:36:05.22
他に選択肢は無いだろうけどチャック袋は開け閉めがちょっとだるいな。
完全に締め切れてなくて乾燥剤が終わっちゃたりするし。
987スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 13:23:25.18
【漫画絵】透明水彩専用スレ7【コミックイラスト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1385180260/
988スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 13:41:21.01
>>987
次スレありがとう
助かりました
989スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 14:11:05.52
>>987
乙です
990スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 18:17:32.91
>>987 乙です。>>5って、テンプレだったんですね!

スレを参考に袋と防虫剤買ってきました。
ダイソーのまな板洗う袋は、すごい密封力!既に買ってから一ヶ月経ってしまった紙ですが密封しましたw四つ切りが楽に入りました。
同じくダイソーで買った防虫防カビ剤を入れた外袋に入れて、一安心しました。

関係ないですがいつかパレット代わりにしたいと思っているチョコの箱
http://imepic.jp/20131123/638900
ふたの裏側に牛乳パック張って準備万端ですが機会がない…
991スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 19:21:43.56
ありがとうが言えない人って嫌い
992スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 19:55:10.25
誤爆?
993スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 20:03:25.31
ありがとう。
994スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 22:31:36.27
まみまもう
995スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 22:41:24.35
きらい!
996スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 22:44:47.73
(でも…本当は…)
997スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 22:51:29.62
すきっ
998スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 23:29:45.57
なんてね
999スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 23:30:17.08
むいむもう
1000スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 23:32:59.95
1000だったらみんなの絵が炎上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。