絵を描いているときに湧いてくる、
不安や苦悩など悶々としたものを吐き出すスレ。
不安や苦悩、蟠っている汚物を吐き出せよ。
吐き出してしまえよ。
吐き出して、さぁ描くか、と思うためのスレ。
悩めるあなたをルーミス先生が応援してくれるかも?
乙
不安や苦悩があるならやめたほうがいいよ
>>1乙
好きだからこそ苦悩し煩悶するってのが理解出来ない4は
作品作った事のないただのクソROM
新スレおつ
前1000は爆発してくださいね
自己紹介乙w
w ←必死の表れって本当だったんだな
また例の可哀想な貧乏人が荒らしに来てんのか。
趣味に打ち込む感性もせめてパチンコ打つ金もない上に
自分の人生にピリオド打つこともできないなんて可哀想に。
なんか最近自分の絵に自信が持てなくなった
pixivとかに上げた絵を全部消してしまいたい衝動に駆られている
こんなん初めてだ
パソコン消して紙と鉛筆で描こうぜ
絵の上達のためにジタバタしてる状態でこれでいいのかと不安もある
早く骨折してたり人体の一部が無いキャラを描いてしまうのを解決したいのだ
絵を描き始めた頃は一年歩いて気付いたら数キロ進んでて満足感得てたが
七年程たった今になってみるとスタート地点から数歩しか進めてない感
描けるもののレベルはだいぶ上がってはいるのだが
これからも同じようにすることに罪悪感というか無駄なんじゃないかとちらちら思う
しかし焦っても逆に集中できない
上手くなることが一番の目標だったからこんなんなんだろうな
でも描きたいものはいまだ描けないのでやっぱり上手くなりたい
最初二行あたりのことにはすぐ気付いたんだが今になって重い
上手い人ってすごい
こつこつやるのは楽しいし反応気にすると振り回される
でももっと楽しみたい弾けたい
殻に篭ったガチガチのつまらないものしか描けてないと思う
画力はたいして問題じゃないんだろう
性格の問題な気がする
一生は一度しかありません
人に迷惑をかけないのならはじけてみたっていいじゃないですか
成長曲線でググってみるといい。
上昇が鈍るのは誰にでも起こる当たり前のことで、それを気にして自分のやり方を疑うのは
例えるならはしかや五月病のようなもんだ。
上手い人はすでに乗り越えてるか正面から戦い続けてるんだよ。
新しい練習法を模索するのは視野を広げようとすることにも繋がるし良いと思うけどね。
長くやってりゃいいことあるのよ
人に自分の絵がどう見られてるかとか気になってもうここ1年はまともな
絵を描かなくなって、たまに落書きする程度になってしまった。
描かないと上手くならないのは解ってるんだけど、昔の絵の入ったフォルダ
とか見ちゃうとまたこういうゴミばっか生産しちゃうのかな・・と思って途中で
筆を投げてしまうのが辛い。描くのが楽しかった頃に戻りたい。
昔は自分より下手だった友達がぐんぐん追い抜いて行くのをやっと認められたけど、
そこから諦め癖が付いてしまって完成させるのが怖い
自分の100%の実力を評価されるのが怖い
人が見ても明らかに手抜きで、「完成させたらもっとよくなるのに」って感想を期待してる
友達は難しい構図やポーズにも挑戦して、どんどん上手くなっているのに
同じような手抜きの絵ばっかり描いてる…
とやっと気づいたからもうしばらくしたら本気で描いた絵も発表しようと思う
怖いな
成長曲線ぐぐった
加熱型の成長曲線云々の記事が個人的にとても糧になりそうなものだった
>>15-16にレスくれた人ありがとう
リアルと仕事でムカつくことがあって絵を描く気になれない
心が平穏じゃないとペンを持つ気にもならないでだらだらぶっ倒れるまでネットばかり見てる
絵を描くのは好きだし描く事でストレス発散できればいいのに
自分は公式の逆燃料で精神ボロボロで何も描く気になれん…
絵を描くこと自体が好きというよりも萌えありきで描いてるからなあ…
それわかるなあ
萌えてるもの描いてる時はどんなみっちみちの背景でも面倒臭い衣装でも
きついー!でも楽しいー!ってなるけど逆燃料やシリーズ跨いで萌えキャラが
別キャラ化したときのテンションの下がり具合マジやばい
仕事絵描いてる時と同じただの作業になってて緻密に描き上げても達成感のひとつもない
同ジャンルで昔から上手かった人が更に上手くなっててド凹むわ
妬んでる暇があるなら努力しろよって頭ではわかってるんだけど
描きかけの絵もう消したくなってきた つらい
昔のが味があって好きだった今は小綺麗と言われた
これは喜んでいいのかなんというか複雑だったな
自分がどっちの印象を目指すか
自分の絵が下手なのを身にしみてると
絵が気持ち悪くて萌えに集中できず発散出来ない
絵に対する努力をしてる最中は無理なんだろうか
目標とする画力にならんと
このジャンル描けないとか一体何年先だよww
上手く描きたいよ。漫画描いてても時間かかりまくり…泣きたい。
>>30 個人的な感想を申し上げると死ぬのがいいのではないかと
>>30 おまおれ
自分の絵で好きなキャラを描くのがなんか萎えるから画力向上に励んでるんだけど…けど
絵描かないカスが構ってもらえるから貼り付いてるんでしょ
スルーで
ここの住人と違って自分には趣味の一つも持つ感性や情熱がないから僻んでるんだよ。
本当趣味もなくパチンコ行く金にも困る貧乏人は暇だよな。可哀想に。
みんな住民よ
自演擁護とはずいぶん必死だなw
お前みたいな下衆が創作者の端くれなわけねーだろ。もうちょっとマシな嘘つけwwww
自分にうんうん言ってくれない書き込みは同じ人だと思ってるの
↑ここまで俺の自演(キリッ
絵を描くときに悩むのって、結局自分に自信がなくて、描いてもどーせ…('A`)てなるからなんだよな
そうして描かないから画力あがらずジレンマに…
脳が弱い奴は絶対描いても無駄だし
脳カタワの再確認作業なので自殺まで必ず行き着くよ覚悟して描けよw
この人かわいそう…
>>40 論理で対抗できないからって逃げなくてもいいよ。顔真っ赤にしてご苦労様。
久し振りにハマった作品の絵や漫画を描いてるけど、公開するのが怖い
ヘタクソと思われるかなとか反応なかったら…とか
でもキャッキャウフフしたい願望もある
今は作品描かずに絵の練習ばかりしてる
上手くなって満足のいく作品を作れる日を夢見て…
一体いつになったらサイト公開出来るのか
つくづく趣味すら持てない心の貧しい人は他人の趣味をバカにすることくらいでしか
暇すら潰せなくて可哀想でちゅねー。
自分のバカを晒してるだけだと理解できないところがますます可哀想w
描くの遅いからひとつの絵をずっと描いてると飽きてくるし
目が慣れて(?)バランスわからなくなるしキャラをフィルター通して見てるから客観視できなくてこれでいいのかもわからん
2〜3日寝かせておくとある程度脳内キャッシュが薄れるから変な所が分かる
まあそれでもペン入れしてからとかPC取り込みしてからとかアップしてから変な所に気付く事もあるが
確かにペン入れ終わってから変な所に気付いて!?となる事はある
ラフや下書きでザザッと何本も重ねた描いた線って、
脳内補正で綺麗に見える線を無意識に見てるらしいから
ペン入れで間違った線を選んでしまうとアレッ?と思うんだろうね
ワープアちゃんはいよいよ言い返すことも思い付かなくなったらしいな。
語彙まで貧しかったかw
自分曝しつらくね
ID表示する板へと変貌を遂げる・・・!
何故毎回殺伐した流れになるのだ
以前に煽られた人が煽り返してるんですぅ
自演
>>55 それは君のことだろう。
我々はお絵かきという趣味を持ってるが君にはないからねえ。
見下しているふりでもしてないと悔しくてしょうがないんだろ?
残念ながら遊ぶ金も感性も知恵もない貧乏人の君に負けたと思うバカはここにはいないよ。
ご愁傷さま。一生患っててくださいね。
いやホント、趣味も持てないビンボー人はかわいそうだわー。
貧乏が趣味です(キリッ
最近殺伐になってんな
妄想垂れ流す変な人がいるだけでとくに殺伐はしてないよ
今までは
「顔なんて適当に描いてもどうにかなるさ、ここに目や鼻を配置すればいいんだろ?」
ぐらいにしか考えてなかったんだけど
今「骨の形や筋肉がどう乗ってるか覚えなきゃ意味なくね?」と気付いてしまったので、もうやるしかなくなった…
勉強は嫌いだがやるしかない…
>>65 すげー分かるw
魅力的な絵にするには人体の勉強するしかないんだよね
筋肉・骨だけじゃなく覚える事は無限のようにある事を知って
考えると気が遠くなるけどな
骨や筋肉が把握できてもその後には服の構造・皺の入り方・光の当たり方と延々と終わらない
しかもそれらの勉強とは別に
空間把握や立体的に物を見る力って
まったく違うものだしね
あくまで筋肉だのは暗記の領域だものね
ほんと考えると終わらんわ
ああ、自分空間把握能力がまったくなくて泣けるわ
人体は頑張ってわりと描けるようになったが背景が描けない
あと人物の絡みもなんか薄っぺらい
絡みは死ぬわ…どこかが必ずめり込むし
あと人が寝てる絵とか死ねる
頭が乗ってる枕のへこみ方とか布団のふくらみとか…
なるべくシンプルにシックなイメージと決めて描いたら1週間かけたのに結局、失敗したあーーーーーーーーーー\(^o^)/
前描いた絵のほうが全然いいわ…
目指したい描きたい絵の雰囲気に自分は向いてない…
似合う服と着たい服が違うってあれだよ…
うわあああああああんn
良いなと思う絵って要するに良いバランスなんだと思う
キティさんの顔が黄金比率?みたいな理由で
足が長すぎても目がデカすぎても良い物は良い リアルなまんま描いても、で?ってなる
着せる服のセンスが良いわけでなし ポーズやシチュエーションのセンスもない
自分の絵の魅力がわからない
描きながらひとパーツごとの位置が好きになるように意識して描いてたら全然進まなくなってきた
休憩したらまた描こう…。
何か変だってのはわかるんだけど
直しても直しても変。奥行きがない
空間把握できない病気じゃないかと思うくらい描けない
世界が狭くて面白くなくて駄目だな
恥ずかしいけど描いて人に見せないとないともっと駄目な気がする
好いて褒めてくれる人はたくさんいるけど
もちろん嬉しいけど自分が納得出来なきゃ気休めにしかならないなんて
あまりに失礼だから感想も交流も遮断して黙々と描いてる
でもきっと満足する日はこないんだろうな
たまにしんどくなって落ち込むけど少しずつ頑張ろう
>>72 アウトラインが大事ってやつだね。
常人はひたすら練習するしかないんだよ…
プロで成功してる人は他人が考えるより遥かに練習してるし。
練習しなくても最初から描ける人なんてほんの一握りだと思う。
8歳のときのピカソの絵とか見ると氏にたくなるよww
他人に評価されないのはわりと平気なんだけど
萌えるためにやってるのに
自分の絵に萎えるのどうにかならないかね
自給自足の意味ナス
やっと完成した絵を見返したら
複雑骨折&センスなさ過ぎてワロタ…
次はもう少しまともな絵を描けるよう頑張る
気に入った絵が描けてうはw自分上手くね?w萌えるwって思っても
余所見に行くと上手い人なんてザラにいるわで何この糞絵って思ってしまう
あるあるある…
>>70 私もだ…
ちょっと複雑な構図描こうとすると歪な時空がそこに生まれてしまう…
一生懸命描いても出来た絵を見て次の絵のモチベが下がる
でも描かないと上手くならない
ああああああああああああ
一生懸命描いた絵を見て満足→他人の作品見て落胆→負けじとまた描く→
一生懸命描いた絵を見て満足→他人のry
なんかこれの繰り返しだよねwwwwww
満足とか一瞬ですぐに吹き飛ぶ('A`)
描いた絵は見返せない
なんか好きなキャラ描いた時ほどいろんな意味で滑ってる気がする
あと気力体力集中力が続かなくて最後の詰めがあまくなってダメ絵になったことが何度も
上手い人は集中力があるって聞いたけど…
人生の中で絵に対してどれだけ打ち込めるかってのは
確かに才能のうちだね
時間がないといって描かない人
時間がないといって私生活削ってでも描こうとする人
どれだけ好きかって事が結構重要だったりするし
白黒漫画は楽しく描けるのに、カラーになると
色彩感覚がやばすぎて泣ける
何をポイントにして塗ればいいのかわからなさすぎて
あちこちのハウツーもの読んで練習してるけど一向に良くならない…
絡み構図なのに一人描いたら疲れた・・・
>>84 おまおれ
ハウツー本必死で真似てるけどそっくり真似たとこだけマシで
他が酷いままだし…
下描きを描いたらめんどっちくなってしまった
なんでこんなごちゃごちゃしたの描こうとしたんだし
描きあげられる気がしねえ…
デジタルもうわけわからん
いつかデジタルのほうが楽!って思える日が来るんだろうか?
練習してりゃ慣れるの?これ
未だにアナログで清書して色鉛筆で着色っていう図工の時間のような絵を量産してるww
自分の絵が恥ずかしい
下手なのはまあ仕方ないが、内容が恥ずかしい
絵なんだけどなんていうかポエム的な恥ずかしさで下手だからうわあああああああ
かといってほのぼのとかかわいい感じとかも描けない
自意識過剰乙
はぁ
>>88 自分はペン入れまでアナログで着色はデジタル
元々色塗るの面倒くさくてあんまり好きじゃなかったからありがたい
ただ線画まではデジタル移行はできないだろうなー…
ペン入れして消しゴムかけたら乾いてなくてビッとなった時の軽い絶望感
>>91 でもそういう場合でもPC取り込んじゃってデジタルで修正すると楽
修正ペンで修正→余計なところまで消しちゃった→死亡とかないからなw
デジタルだとデッサン力さえあれば無限にクオリティ上げられる
ただ職人芸が無いと無限に時間がかかるw
超美形だけど雄雄しい男が難しいよおおおおおおおおおお
ブサイクかフツメンのほうがまだ…
>>95 すっごい分かるw
アナログはほぼ一発勝負な世界だから
諦めがつく所もありデジタルより早く仕上がる事もあるんだよね。
デジタルはマジ無限。改めて直したい所もすぐ出来る
加工し放題だしな
描きたくなったときに限って時間が取れず、描く気がおきないときに限って暇がある…orz
>>98 修道院のシフトって滅茶苦茶だな
おまえやべーじゃん
>>98 分かる分かるよ
絵が描きたい、マンガ描きたい、ニートになりたいと思っていても
いざ無職になると何もする気にうわぁああああああああ
絵が古めな分、作風位はライトにしようとゆるかわやぬるえろネーム切ってみたら
鼻で笑える位うすら寒い出来になって没にしまくり…
カプで浮いてても元のシリアスに戻った方が良いのか
自分の引き出しの少なさが嫌になる
手段だから絵描くのいつまでたっても好きになれない
でも妄想だけじゃあやっぱり形になってないし一瞬なんだよね
思い通りに描けるようになったら楽しくなるのかな
小物とか背景が全く描けない
ペン入れすると歪みまくって目も当てられない出来に…
自分は描けないし描いてても何にも面白くないから描かない…>小物や背景
ちゃんと描きこんでる方が人物も見栄えがするんだけどね
その時間で人物描きたくなっちゃう
版権物を描く時、絵を原作に似せようと頑張って描いてしまう
支部の版権物の絵とか見てると自分の描き方で描いてる人いるけど、どうやったらそんな風に描けるのか謎だ
>>105 わかる
自分の絵柄で描くと誰だこいつってなるから原作に似せるようにしてる
とくに髪の描き方
キャラの外見の特徴を文字に起こして
その説明通りの絵を自分で描いてみたら
絵が安定しない。同じキャラを描いても別人になる
判子絵と言われてる人達が羨ましくなってくる
判子絵と絵柄安定は別の話だと思うが
萌えでしか絵が描けない
絵についてやる気出すとやる気を削ぐ出来事が起こる
>>108 まあ自分にはそう見えても
他人が見ると意外とそうでも無いよ
絵柄が安定しません><な自己申告する描き手ほど
他人から見たら下手なだけで全然変わってないの法則
脳内世界の法則いいだしてもしょうがない
漫画描いてるとどうしても描けない構図が何度も出てくるので
そこで何時間もとられてしまう
時間かけてもうまくいかずにイライラするばかりでストレス
下手なことがストレスになるから描きまくってもストレス
どうすりゃいいんだ
分かるわ。描けないって辛いよね
そういう時は別のコマから仕上げてしまって
別にその構図だけ何度も練習してから
そのコマに取りかかるようにしてるわ
描けない構図はあらかじめ時間たっぷり使って修正しながら描いてるのに
後で見直すとやっぱり描けてなくて泣ける…
描けない構図をちゃんと描こうと努力してるのがすごい
自分は描けない構図にぶち当たると直ぐに諦めてしまうので
ここの人達を見習ってまずは諦めない癖をつけないとなぁ
カラーが全然好きになれない
昔コピックでやってた頃はもうちょっと楽しさがあったんだけど
CGでやりだしてからはなんというかただの作業化してしまって
下描きやペン入れ(ここまでアナログ)している時の楽しさというか高揚感が全く無い
塗っててもイライラしてきて進みも悪いから
カラー自体を避けるようになってしまって全然上手くならない…
カラーが楽しくなる方法無いかなぁ…
>>118 またコピックに戻ってみるってのは駄目なのか?
知人にイラスト年賀状出すために今から描く!
でも上手くかけねぇorz
ランダムに色選ぶツールかなんかで何色か選んで塗るとか
ワクテカする色見本見てみるとか
自分はkuler見てるとカラー描きたくなるよ
描いてる枚数が圧倒的に足りないのは自覚してるんだけど
何描いたら効果的なのかワカラネ
とりあえず模写とクロッキーとかやってるけど楽しくない
描いてる枚数だけじゃなくて完成度を高める執念も居るんじゃないの?
もちろん枚数も重要
感覚としては、効率悪そうだったり、絵のスキルに効果的には
繋がらなさそうに思えるやり方でも楽しくてやってれば、
ある時それが凄く大きな下地になってることに気付いたりする
何より楽しいっていうのは最大の成長原動力なので
楽しいと思うことをやるのが大事だと思う
反面、楽しくないもの=苦手なもの=自分に欠けているもので
そこをやる気出してやれば、欠点が補われて
やりたいことと苦手としているものの両輪が揃う感じ
どっちかだけじゃなくて、楽しいことを好きなようにやりながら
苦手なことを地道に勉強していくのがバランスいいように思う
感繋あ何楽反そやど苦
そやど苦しいなあ死ぬんか
どうやら趣味ナシ金ナシの糞餓鬼は諦めて去ったみたいね。ヨカッタヨカッタ
実際誤算だったのが、上手くなれば早くなると思い込んでたんだけど
逆だった。これは大誤算だった。
ちょっと手を抜く方向も模索しないと死ぬ
130 :
スペースNo.な-74:2012/11/04(日) 22:37:55.54
何が描きたいかわかんなくなっちゃうのは、もう描くなって事ですかね?
嫁が出来て、子供が出来て、生活に追われて、年に一枚か二枚しか描かなくて、
そうこうしてたら何も描けなくなっちゃった
絵は好きだったのに。昔は毎日毎日寝る前に描いてたのに。なんでだろうなぁ。
>>130 たぶんそうだ、今のレベルだと甘く無いよ
滅茶苦茶上手いのが普通以下で
それ以外は徹底してゴミ扱いだと思ったらいい
>>129 絵の完成度を何で把握しているかがポイントになる。
「疲労感」みたいなもので把握してれば、絵の手間がかかるだけで早く描けるようにはならない。
全体のバランスと密度で絵の完成度は判断しています。
疲労感は失敗した時にムキになって時間かけたときとかですね。
絵の練習とか模写とかして何か掴んでだいたいのみこめて
ああ!ハイハイこういうことね!なるほどなるほど!なーんだ意外とやれば簡単!
みたいになるんだけどしばらく経つと忘れてて再現できなくなる
あれこれ手を出すので一周するうちにすっかりもとの手癖どおり
一進一退でまるで進んでる気がしない
雑誌に投稿してみたいなー……
昔は雑誌に投稿して、載るとすごく嬉しくてずっとそのページを眺めてたよ
投稿しなくても絵が好きで毎日落書きしてどこにでも絵を描いてた
今はもう、理由がなきゃ一週間でも一ヶ月でも絵を描かなくなっちゃった
同人やってるから、サークルカット用に使える絵描かないと、表紙用に
キメ顔ストックしとかないと〜って義務感で描いてる
楽しいって気持ちが思い出せなくて悲しい
専業?
キメ顔のストックなんかしてないや!
するもんなんか
>>138 専業じゃないけど仕事で朝早く帰り遅いから、何にも使えないただの
落書きみたいな絵は描いても意味がないと思うようになってしまった
誰にも見せない自分だけの趣味全開の好きキャラ描いてる時が一番楽しかったのに
顔ストックは筆が進まない時や疲れてる時に絵が崩れないようにするための保険
キメ顔じゃないけど、寺田克也が仕事の作業動画で
下書きなしで描いているけどどうして出来るんですか?
って質問に対して、普段からデザインとか描き溜めていて
沢山ストックがあるから〜みたいに答えていたな
自分も急な要求や人前で描く時に思いつかなかった場合用の
ストック構図作ってるけど、いざというとき重宝してる
自分はマンガのコマの人物の位置取りとかキメ表情とかキメアングルを分類がてらストックしてある
このキメゴマかっこよくならねー!って悩み込む暇ないときにパラパラみる
良いこと聞いた キメ顔ストックやっとこうかな
俺はモデリングすることにしたわ
やっぱ絵描くの好きじゃないよー全然理想どおりじゃないし・・・
でも自分の萌えは自分で描くしかないんだよね
初めての塗りは全然うまくいかない
いつも使ってるソフトじゃないしな…もう辞めたいなこれ今の自分じゃスキル不足で…
モデリングしようぜ、スカルプトでフィギュア作ればいい
漫画描くよりいいぜ
頭身高い絵ばかり描いてたら
2頭身人外キャラぜんぜんかわいく描けないわろた
あまりのかわいくなさにわろた
国立の美大受験がもうすぐだああああああ
イラストを本気で時間かけて描きたいと思う反面、ここでちょっとでもデッサンしとかないと下手になって落ちるのではっていう不安がのしかかってきて結局デッサンデッサン
なんか予備校の雰囲気も私立の美大の推薦近いからピリピリしてるし……
予備校で仲良くなった社会人の方がすげぇいい人なのが救いか、でもこの人もデッサン見てるとセンスに溢れすぎててやばいんだよ分けてくれよ
1年くらいで既にどの大学でも受かるデッサンだと思いますとか評価してもらっててちょっと嫉妬、俺は3年でなんとかなのに
センターの対策もしないといけないし……勉強してきます
昔は描けない構図に四苦八苦時間掛けて苦労して描こうとしていたけど
今はそれが減った気がする
上手くなったとかじゃなくて無意識に描けない構図を
描かない様にしているというか
描けるような単純な構図しか思い浮かばなくなっている
上手い人の漫画とか絵とか見てそう思った
発想?想像?から変えなきゃならんと思うと気が重い
でも上手くなりたい
>>149 今どき東京芸大なんか行ってもなんもならんわバーカ
スクエニもナムコもとらんぞバーカ
>>149 東京芸大に行く奴はアカデミー業界に沈む覚悟でな
東京芸大に行く奴は精神病芸術に沈む覚悟で統合失調症を患わないと追放
どんな地獄なんだよそこは…
それが国立東京芸術大学だ!
現在のアートの主流は精神病だからな
天才アーティストになるために統合失調症になうため努力する
人生に勝つためデブになる相撲取りと同じだ
統合失調症になるため努力しなければいけない
芸術アートの最高学府だと思ってデザイン、クリエイター職に
東京芸大卒の新卒を大量に入れたら全部キチガイで会社が滅茶苦茶になったって
話は1部上場のゲーム業界で有名だからな心しろやw
「最高学府」の誤用がどんどん広まってく…
最近輪郭すらまともに描けなくなった
何度描いても歪んでいる
年下の子がみんなめきめきうまくなっていくのを見ていて怖い
のびのび描けない
>>159 才能が無い奴は立体で造形脳を養うしかない
立体ってあれこそデッサン力とか空間認識力とか求められる分野だと思うんだけど……
立方体を描いて逆パースになるんですとか、楕円がおかしいんですとか瓶が明らかに左右対称じゃないんですとか
そんなレベルならたくさん描いてバランス感覚養うのが先決だし手っ取り早いんじゃね
立体という感覚を勉強したり理解力を養ったりするには
デフォルメ絵を見る<写真で見る<動画で見る<実物を見る
といった感じで、脳が処理する情報量が増えるに従って
フィードバックは大きくなると感じているんだけどどうだろう?
当然デフォルメ絵を描く目的なら、そこに落としこむ為に
デフォルメの感性が必要だし、構図やアングルなども勉強するから
左のほうが無価値ということではない、カテゴリが違う感じ
何を言いたいかというと、立体を見るだけでなく
実際に自分の手で触れて理解しながら作るというのは
技法以前の感覚的な立体把握の能力を
とても効率良く脳が理解出来る方法だと思う
>>160には別に同意できないけど
フィギュアとかでもいいから、一回立体を作ってみると色々判ってくるよ。
小さい人形とその部屋の模型が欲しいとちょっと本気で思ってる自分がいる
ミクロマンの素体復活しねえかなあ
159だけど書き込んでからひたすら描いてた
今日も仕事あるのに何やってんだと思いつつずっと持ってた不安を出してみたおかげか少し気持ちが楽になった
立体かありがとう色々やってみる
絵が全然かけない
自分の絵が下手すぎて、嫌いすぎて手が憎い
妄想をかきたいのにかいたら下手すぎてキャラに失礼な気がしてきてかけない
絵をかくことが恥ずかしくて仕方がない
好きなものを好きなように楽しくかける人が羨ましくて羨ましくて
結局練習するしかないんだよなわかってるのにああああああ
何かにはまってないと絵が描けない
絵を描くのが好きってよりも好きな原作の二次ができる自分の絵が好きなんだと思う
原作に動きがなかったりはまってるものがない時は平気で数ヶ月とか年単位で描かない
やる気になると超楽しいし睡眠削ってでもやるんだが
>>167と同じ。それに一年近くまともに描けてない…
自分は、絵が好きなわけじゃないんだろうな、二次創作が好きなだけなんだろうな…なんか凹む
自分もそういうタイプだけど好きなジャンルやキャラの二次創作を
ある程度でも形にできたり理想通りに描けるのは幸せなことだとは思う
好きなもの以外描けないし描きたくないから趣味にとどめて絵の仕事依頼は受けないようにしてる
毎回頑張って描いてるつもりなんだけどトーン貼る段階になると雑に見える
見慣れて粗が目立つのか描き切る頃に妥協ラインが上がるのかわかんないけど
なんでこれでおkって思ったの?って出来
その頃には描き直しの時間もなくて渋々トーン貼って入稿
次こそ頑張りたい
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
ほんと
散々直して直して、よしこれでおk!と思ってペン入れするのに
後で見るとなぜこれでいいと思った…ってことが多々あるわ
しかも自分下書きざかざか線重ねてるわけじゃなく
ほとんど一本線になるまで清書するのに
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
ゲシュタルト崩壊によってなんたらかんたら
時間置いてみれば改善されるんじゃね?
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
本を作りたくてプロット考えてネーム描き始めるけど数ページで手が止まる
どう描いていいのか分からなくなる
最近じゃ絵もまともに描けなくなってきて、このまま描かなくなってしまうんじゃないかと不安になる
ガサガサした線の勢いで描いた鉛筆漫画みたいなの憧れるけど描けない…
下書きからジワーッと線ひいたぬりえの線画みたいにしか描けない
>>177 私もそういう線画しか書けない
さらっと書いたような線憧れるよね
逆にきれいな線画描けない
あこがれる
>>176 「クライマックス」から描け。
次は「オチ」と「つかみ」。
残りは「つなぎ」だから、破綻しなけりゃOK
上手くなりたいという気持ちと楽しみたいという気持ちの
振り幅が大きい。
上手くなりたいと言う気持ちが強い時は気持ちばかり空回りして、
その時はもう力は出しつくしました、
これ以上のものは描けませんって感じなんだけど
後から見なおしてみたらかなり酷い出来だったりする。
後、自分は本当に理論が苦手で、そういうのが理解出来ない。
今、壁にぶちあたってるなーって感じなんだけど
今までも理論よりもまずある程度経験値を積んでから
本を読んだ方がすんなり頭に入ってくるって感じだった。
それを考えるととにかく経験値をあげるしかないんだけど
理解出来ないんじゃなくてしようとしてないだけ、
苦手な事から逃げんなと言われるのがキツイ。
苦手な事から逃げてるわけでもないし
絵はいつも描いてるんだけどな
自分のペースでしかできないし
精一杯やってるつもりのやつには説教役に立たない
それが正しいとしても自分の欲求で選んでそのように動けるようになるまで
自分を肯定してできることやっていくしかない
そのときに持てる力で目一杯やったしおかしいと思ったとこは全部修正したのに
あれ?って思うのあるある
そういうときに上手い人がさらっと書いた落書きを上げてるのを見ると
努力してないわけじゃないのにって落ち込む
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
ネーム中糞詰まり
話の筋は繋がってるけど場面がコロコロ変わってしまう
そういう漫画って読みにくいよなぁ…
センスのある人に嫉妬・・・
あと年齢上がっても流行も程よく取り入れどんどん成長してる人すごいねホントすごい
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
俺もここ最近全力で描いたものばかり
資料を見ないと悲惨な事になるのはわかってるんで
床に全部ぶちまけて文字通り総力戦になる
自分の出来る事は全部やった、
おかしいところもわかった、
だから直し方を教えてと聞いた時に
「うん、ここがおかしいね!」と一言だけで
返された時の脱力感ときたら('A`)
だってそこは教えようがないじゃんよw
見て描け→実際見て描いてる→じゃあおかしいところを見付けろ→気付いてるから→直し方教えて→見て描け
岡目八目
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
>>189 たぶんお前らの脳が弱すぎるだけ
諦めて死ね
そもそも要領いい奴なんか
絵なんかにこだわらない
プログラムや造形をやる
脳が弱ければ無能でも出来る仕事しかない
高等作業は全て負けるからやるな
絶望で死ぬから
本当にセンスあるやつなんか絵にこだわらないだろ
>>192 そうか?
自分は聞かれた時はなぜそれがおかしいのか
どう直したらいいのかまで答えるが
おまんこ修道院の富岡不合格おめでとう
なわけない。いいこと教えてやる
立体やれ
センスある奴はこだわらないとか狭い視点で語ってる時点でカス
はいはいカスですカスですう
うまくなりたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ああいつものMMDやれだの立体やれだの言って絵描きコキおろすボカロ厨かw
ミクさんとやらでセンズリこいてろカス
いかん、最近評価を欲しがってしまう
評価なんて気にするな、自分の好きなように描けばいいとは言うけれど
好きなものを描いてさらに評価やコメントがもらえればそりゃあもうその方が良いわけで…はあ
それが「同人」を構成してる一端でもあるんだから別にいいんじゃね?
評価やコメントもらえないから描かない!とか閲覧者に見目がない!とか言い出したら人としてオワコンだが
普通の事だと思うよ
正直好きな作家さんや公式の供給がコンスタントにあれば描かない
でもそうそう思い通りに行かないから描くしかないけどめんどい
でも自分で描ければ萌えが欲しいときに描けるんだよね
それしか向上動機がないわ…
>>206 評価ないなら何もいいところが無いんだよ
>>206 評価を求め始めると、作品の魅力がガクッと落ちたり自分でさえつまらないと思うような作品に仕上がることが多くなる
最後にはなにも描けなくなる
自分の好きなものを描いて表現した方が良いよ。共感してくれる人は必ずいる
もし誰も共感してくれる人がいなかったら、それは相当マニアックって事だろうからむしろ貴重
>もし誰も共感してくれる人がいなかったら、それは相当マニアックって事だろうからむしろ貴重
そのポジティブシンキング嫌いじゃないぜ!
空気感とかテンポとかがうまくつかえない
よく見たらセリフのないコマがない!
最初から最後までがーっと喋ってるしごちゃーっと背景モブ書き込んでるし
非常にうっとうしい
なんかこうふっと空気止まって、そのなかでふっと振り返って……とか
予想外なこと言われて、ショックで何も言えなくて、表情も変えられなくて、時間止まっちゃう
みたいなそういうコマが作れない
まあそういう話を極力避けてるんだけど
スローダウンして気持ちを掴む!
小説ならできるけど漫画だとどうしてよいやら
短い台詞を表情で表してみるんだ!
>>212 似たような問題でどうしようか悩んでいたが、セリフ無しでネーム描く方法を思いついた。
プロット作っておけば、セリフは無くてもシーンはつなげられる。
で、最後にフキダシとセリフ入れる。
絵を遮らないようになるから、セリフの量が減る。
また、セリフで説明したいシーンは、あらかじめ空間を取っておくようになる。
>>214 メカラウロコ…
なるほど
セリフ削ろうとすると前後の流れも考え直さなきゃいけなかったりして労力いるんだよね
最初にセリフからじゃなくて概要から練ってけばいいのか
そしたらシーンに効果的なものを映像でもセリフでも選べるわけだし
ちょっと最初のセリフメモに縛られすぎてたかもしれない
よく考えたら、動かせない重要なセリフなんてそう沢山はないなあ
なにその有意義なやりとり
最近まで何か見て描いたことがなくて思いつくまま絵を描く状態だったんだけど
上手くなりたくて勉強はじめたらわからないことだらけでストレスを感じてしんどい
今まで評価されてきた理由は何だったんだろうと逆に恥ずかしくなった
デッサンやパースについて語ってるレスを見てこの人たちはどんな凄いものを描くんだろうと思う
描いても描いても全然うまくならない辛い
でも頑張る。少しずつ色んなことを学んでいきたい
4月頃にトレパク騒動で話題になった後、バッシング恐れて夏コミ欠席、
ツイッターも沈黙していたマサオ。
「石田とあさくら」は低評価で打ち切り。
そんながマサオが先日pixiv復活。
突然のデイリー2位。
しかし、ブックマーク数と点数がアンバランス……
過去にデイリー1位を獲得した数々のCGは消えてる。
後ろめたいことないなら、堂々と展示しとけばいいのに。
どうでもいいんで
忍びのオツトメも打ち切り?
忍びのオツトメ打ち切られてねーじゃん
仕事が忙しくなって絵にじっくりかまけてる暇が無くなった
描きたい物が次から次へと浮かんでは消えていく
つれえ
>>222 おまんこ修道院介護の不定期アルバイトまだやってんのか
絵はやめろよ才能ないからさ
描き殴りが満足で先に進めないんだろ
中途半端のゴミ
見た目のデッサン明らかにおかしいのに直せない
だからといって直すと直したほうがおかしい、直す前でいいと思ってしまう
とにかくおかしいのは分かるし直したいんだけど手動かしても直せない…
手癖と目見当がおかしくなって着地点が見えなくなってしまってるヤベー
pixivで自CPのタグを開くとブクマ数が丸見えでまるでCP者のランキングみたい
この人が一位この人はドベって丸分かり
順位上げたくてそのランキング表を眺めてたけど改善点が見つからない
自分の絵はそこそこ好きだしサムネで並んでいてそこまで劣っているとも思えない
パッと目を引くかと言うとそうでもないけど一体何が駄目なんだろう
パッと目を引かないのが駄目なんだろ
コネも何も実績数値も無い状態で這い上がるには
ただフツーに上手いだけじゃゴミクズ扱い
ぱっとみて「上手ぇ・・・」ってため息出る位でようやく無名から上がれる
地味だと数で勝負するしかないって感じはするなピクシブ
数で勝負しても駄目でしょそろそろ
本当に上手くないと
大体ピクシブ程度で上のほうに入れないんじゃ
全然問題外だろ
何の問題だよ
ピクシブなんか被が1万5千超えてから
ようやく何投下しても評価安心できるレベルだろ
しょうもな
カップリング絵は上手いより萌えるかの方が大きい気がする
どんなに綺麗な絵でもふたりが棒立ちとかより
下手でもいちゃついてたり会話もしてたりするほうがブクマ多い
内容や嗜好が需要から外れてるなら棒立ちのほうがいいだろうな
カプ絵で棒立ちのほうがいいって改変ひどいとかよっぽど特殊嗜好?
絵師(笑)
荒らしてるキチガイは恥ずかしい小学生ニコ厨か
>>228 pixiv全体で、とかそんな大きな話じゃないんだ
今度投稿してCPの中順位が下がったらどうしようとか思うと怖い
同人なんてある程度描けたらいいと思うけど(もちろん手抜きしたものなんて投稿しないよ)
ランキングに振り回されて疲れてきたなと思っただけ
元はお絵かきしたい!ってだけの純粋な気持ちだったのにってことです
画力の格差社会
いまどきの格差はもんのスゲーぞ
天才じゃなきゃゴミくずだよ
自称と名乗れるが被ってね
>>235 女性向けって上手くても大手とキャラのタイプが違うとか
多数派嗜好や絵柄外してるだけで切られるじゃん
自カプだと地味でも評価多い人はこういうの見たかったって感じの絵描いてる
手の込んだ事はしてなくてもキャラの仕草や雰囲気が原作っぽさを逸脱してないとか
単純な腕の他にもそういう差はあると思うよ
>>217 自分も今勉強不足をものすごく痛感してる…
好きなように描いてるだけじゃやっぱり限界があるよなあ
上手い人に比べたら圧倒的に描いてる量も少ないし、下手だと嘆く前にまずは手を動かさなきゃだめだわ
勉強してる間は辛いだろうけど、いつかその結果が形となって表れた時は最高に楽しいだろうな
腹が痛い。食当たりかもしれない
つ正露丸
みんな思いつくもんなんて大体一緒なんだよね
シチュエーションとかストーリー性ですごく奇抜な物ってあまりない
だからこそ絵って、書き手自身の味みたいな、面白みや個性が大事で魅力に繋がるんだろうけど
自分の絵ってそういうのないように思えて欝だ
面白味もない。見所もない。ないないづくし
あと自分の絵柄とジャンルの絵柄が合わなくて萌えない
例えるなら元が劇画タッチなのに無理してトトロとメイ描いてるような気分になって萎える
矯正も難しいな
人によって向いてない作風ってあるから諦めるしかないのか・・・
何がしたくてやってるかじゃね
評価とか反応気にしないなら需要に沿ってなくても
向いてなくても気にならないんだろうけどね…
反応乞食か
会話センスや話術のないやつがトークで人ひきつけようとかするなら
相当の不発や苦労があるのはしょうがないじゃん
なんでもかんでも乞食って言うのはどうなのかな
そりゃローカルで描いてるんじゃなくて公開するもんなんだし、
多少の反応は欲しいと思うのは当然の気持ちじゃないかな
どうして
>>247が叩かれてるのか分からないんだけど…
いくらその作品CPが好きでも壊滅的に絵柄があってなくてってよくある悩みだと思うんだけど
反応欲しくて周囲の物真似しかしてないんだろ
無理してるとまで思いながら
どうして叩かれてると思うんだ
247が苦労してないなんて誰も言ってないのに
反応乞食って言ってるやつは2chのやりすぎだから気にしなくていい
感想がないから凹むって書き込みじゃないのは読めばわかるのにどんだけ文盲だよw
ただ
>>247も自分だけで自分の評価を断定しすぎ
他人の評価が自分の意に沿わない、狙ってない部分に行く事だって多いんだから
「こうならない、どうして?」って思い込まない方がいいよ
ストーリーを思いつき、資料集めまくり読みまくり模写しまくったあたりで疲れてしまい
下書き描いたらもうどうでもよくなる
ストーリーの粗にも気付きはじめ、ペン入れする気が起きず、お蔵入り
自分は楽しいんだけど、他人に見える成果が出せなきゃ怠け者と同じなんだよねえ
自分がそれで満足ならそれでも全然悪いことないと思う
誰も頼んでないけど誰かに見せたいって欲求がないなら
>>256 駄作と判っていても最後の仕上げまでやるように習慣づけてると、スキル上がるよ。
何が、どこが拙いのか、脳みそにはっきり認識させるから。
きちんとあたり取ってるしおかしいと思ったところは修正してるのに
色を塗り終わってから荒がぼろぼろ見つかる
>>259 神様にお前は「いらない子」って思われてんだよ
諦めて死ね
>>259 色を塗ると、主線のほかに明暗境界線などの隠れた線が現れるから。
その線がおかしなアタリやパースで塗られてると絵が変になる。
要するにジオメトリ空間パースを脳内再構成できなければ
諦めて死ぬしか無いと言うことだね
ちなみにこの能力は身体能力なので生まれつき駄目なら諦めて死ぬべきだ
体感して訓練すればある程度近付けるんじゃないかなあ
スポーツ選手と同じ
時速160キロの球を努力して生身の腕だけで投げられると思うかね?
そういうことだ
ジオメトリ空間パースを脳内再構成しなおかつ脳内で情景描写する
これは特殊な脳の身体機能
少しでも見栄えよくしたくて、2chに絵投下して
指摘してもらって結果的には最初より上達したが
指摘もらいすぎてモチベーション破壊された。
今年の1月〜2月は毎日絵描いてて達成感あって楽しかったのに
夏辺りから全然描かなくなって絵がもっと荒れた
前みたいに絵描きたい。戻りたい。今見ると昔の絵輝いてるわ割と…
>>258 先送りしたっていつか100%理想通りに描ける保証があるわけじゃないもんな
自分に無茶な高望みしてたかもしれない
実力をはっきり認識するためにもちょっとがんばろうと思った
>>259 その粗一つずつ直していけば上手くなるよ
頑張れ
>>268 学習障害のおまんこ修道院がなんだって?
他人励ますほど自分が良い人だと思われるのが嫌になって来た
気紛れで性に合わない事はしない方が良いと改めて感じた
>>272 学習障害のおまんこ修道院がなんだって?
他人の足引っ張る以外に能のない屑は何年生きたって屑以上にはなれんのだから
さっさと諦めて死ぬべき
>>274 学習障害のおまんこ修道院がなんだって?
ちっとは絵の練習でもしろよ……
荒らしてる暇があったら
>>276 学習障害のおまんこ修道院がなんだって?
>>276 絵の練習といいつつ精神障害によってぐるぐる同じことを繰り返す。
そう、おまんこ修道院は学習障害である。
いつか先生に聞いてみろよ。どうればいいのか
どうしていつかは絵をあきらめたのか?
諦めない方法があるが学習障害のおまんこ修道院には教えてあげないよーだ
>>276 絵の練習といいつつ精神障害によってぐるぐる同じことを繰り返す。
そう、おまんこ修道院は学習障害である。
いつか先生に聞いてみろよ。どうすればいいのか
どうしていつかは絵をあきらめたのか?
諦めない方法があるが学習障害のおまんこ修道院には教えてあげないよーだ
アート系の大学行った友達のほうが上達してる…
嫉妬し始めてしまいそうで怖い
もうだめだ
「学校言ったほうがいいんだ」「環境がいいんだ」と感じるなら
それなりの努力を実行に移さないと嫉妬しかできなくね
そりゃ学校で毎日デッサンだのデザインだの色彩理論だの学んでりゃ、差はついて当然じゃないか。
美大出の友達数人の同人誌持ってるけどマジでピンキリだったな
上手い子は、静物デッサン以外に元々センスあったり
常に色やデザインに興味があって本やネットや美術館めぐりしてたり
あと家で数こなして描いてた子だった
>>280 描き方とかわからないとこ教えてもらえばいいじゃん
自分ぼっちで描いてるから、絵のうまい友達がいるなんて羨ましいよ
多くは勘違いしてるが身体機能であり教わったり教えたりとか不可能
馬鹿は本当に馬鹿だ
視覚的身体機能であり
できるのは初めからできるのであり努力してできるようになるものではない
誰かと比べるのはやめてくれ
>>287 無理だわそれ、嫌なら筆折れカス
そして自分のランクに甘んじ上のランクにはかなわないのだから
一生上に対しては卑屈の精神を忘れるな?
何も言う権利は無い下は
完全にスポーツの世界と同じ
努力で出来ることには限りがある
身体機能であり
できるのは初めからできるのであり努力してできるようになるものではない
よって現時点でできないと自覚してる奴は
一生できるようには決してならない
同情が好きだ。一円も損しないから
他人の不幸が好きだ。それよりましだと慰められるから
他人の悪口が好きだ。自分の醜さに鈍感だから
いつもいつも自分と他人を比べてる
いつもいつも小さな不満がある
いつもいつも孤独で、自分の無力を嘆いてる
自分は無力だと白けるな
すげーミサワっぽいと自分でも思うんだけど、
絵上手い上手いと言われて大手という程ではないけど壁固定になってるんだが、
自分の絵が全く上手いと思えない
上手いと思えない分空白をなんかでみっちり埋めてずっとごまかしてるんだけど
段々それが酷くなってコマの大きさや間隔までもぎっちりしてきてもうよくわからない
自分で誤魔化して誤魔化して上手く見せてることわかってるから、
実は大したことないって陰口叩かれてる気がしてどうしようもない
実際そうだから言われてても仕方ないんだけど。
プライドと卑屈さでぐちゃぐちゃで他サークルとも絡めないし、
構図とかいつも同じにして崩壊誤魔化してるから上達しない。
ピクシブとかで新しい絵とか新刊サンプル上がる度にどんなピコ手でも嫉妬してしまって好きなジャンル巡回できない。
もう冬で同人活動は最後にすると決めたのでうざい文章だけど記念カキコ
10年くらいピコから壁までずっと気持ちが変わらなかったから生まれ持った根暗で卑屈なメンヘラなんだろうね。
>>295 10年やってりゃ糞壁くらいなれるだろうし
商業で有名になってなきゃそりゃ下手糞なんだわ
もう引退しろ
そもそも商業とは
即売会壁とか糞渋ランカーとかランクが違いすぎるんだよゴミ
商業は絵が若干未熟でもコネとタイミングでデビューすること自体は難しくないよ
聞いたことない雑誌とか携帯漫画とかね
ジャンプでもひどい絵あるし、少女漫画雑誌とか平均値以下のが多いだろ
でも何のジャンルでも壁固定サークルはある程度以上絵が上手いサークルじゃないとない気がする
それか飛び抜けて話が上手いか何かで有名な人か
商業>>超えられない壁>>同人なのはわかるけど、絵だけなら壁固定サークルのが平均値は上手いと思う
しかし平均値な、飛び抜けて上手いのはやっぱり商業だと思う
商業作品の作画では、アシの技量に支えられてる部分も多いと思う。
プロアシとか技量半端ないもんな
でも結局作品がおもしろくなければ大半は消えていく運命
自分もすごい根暗で卑屈でメンヘラ
でも、そういう人間だからこそ、描けるものがあるんだと思う
男の腰回りがうまく描けない
デニムを履いた後姿がもっさりしている
多分BLの人は大得意なんだろーな
女子の肉付きは得意なんだけど
自分自身あまり男性の体のフェチがないからかなー
指が好きとか背中が好きとか皆いうよね…
フェチはさておき腰回りをそれらしくかっこよく描くコツが知りたい
歩いてる、とか立ってる、のなんでもないポーズが難しい
座ってるとか走るとかのほうが誤魔化せる
男の腰回りで抜け
近道なんてねーよ
まず男女で骨盤の形状が微妙に異なる、ちなみに人種でも若干異なる
男はやや正方形なのに対して、女は胎児をホールドしやすくするために横長の長方形っぽい
男のけつは大臀筋が発達するから厚みが出る
女は脂肪を意識して丸く、男は筋肉を意識して直線で
あとは観察してひたすら描くなり勉強し直すなりして自分の納得いく形を見つけるしかない、以上
近道はあるよ
遠回りしなきゃ近道
たかあきさん・・・助けてよ・・・苦しいよ 苦しいよ
あと肩幅に対して狭く描くことだ
男のケツは小さい方がカッコイイ
フィギュアスケートなんか見てると男子はお尻がどーんと出てるね
厚みが出るとはあんな感じか
自分は腹筋がうまく描けるようになりたいけど、なんか気持ち悪く見えて難しい
スポーツ選手は体型が種目によって特徴的すぎる
男子スケーターの尻は凄い出っ尻
引き締まって薄すぎず厚すぎつプリケツ過ぎない男のケツが描きたい
スケーターやサッカー選手は下半身使うからぷりけつなんだろうなーと思ってたけど
サッカー選手より明らかに野球選手の方がぷりっぷりなんだよね
打席に立つとき下半身安定させなきゃいけないから走り回るサッカーよりむちむちになるのかな
細身マッチョがいいというならムエタイ選手オヌヌメする
ボクシングほど薄くなく他格闘技ほどむっちりしてない
フィギュアやバレエはズボンぴったりめだしな
体のラインにはこだわってるけど、理想の形があっても表現できるかは別でいつも悶々としてる
スポーツ選手を色々見比べるのはいいね
ヌードポーズ集とか見ててもなんか違うんだよな…
ブランドの下着広告のポスターおすすめ
外人のイケメンの程よく筋肉が付いたモデル体型
絡んでる女性もセクシーでかっこいい
ブクマカズが増えたり自分より上手い人に評されて嬉しくなっても上がたくさんいる
何が駄目なんだろう どうしたら評価してもらえるだろうと考えて手は抜かないけど
それでも勝てない
そんなにも自分の絵は駄目なんだろうかともやもやする
周りは皆楽しんでるように思える
自分ばっかりこんな風にマイナスの感情ばっかり抱えて
描いてるときは確かに楽しいけお描き終わったら怖くなる
楽しみだけで描けたらいいのに
嫉妬心がなくなったらいいのに
周りに嫉妬し過ぎてつらい
特に悪さしないなら
素直に嫉妬してるほうがアグレッシブでいいよ
嫉妬してるって自分で気付かず毒ふりまいてる人の方が万倍みっともないしな…
自覚があったほうがまだマシなのは同意
羨ましいのに嫉妬しないって気持ち悪くないか
絵スレに絵を投下してもレスがつかなくてへこむ…ついてもせいぜい一つくらい
上手かったらもっと反応あるんだろうなとか思ってしまう
嫉妬がいい方向に行けばいいけど
他の人はこんなに上手い、どうせ自分なんてダメだ、怖くて描けないってなってしまう…
できるだけ同ジャンルの人の絵は見ないようにしてる…
描ける描けないの話で他のジャンルならいいのがよくわからん
自分が他の人の絵を見ようが見まいが比較されるんだから
逆に自ジャンルは見るだけにしておけば
>>320 羨ましい、だけなら羨望とか目標とかだろ
なんでマイナスに行くのが当たり前になるんだよ
自分は劣ってて上手くなりたくて苦しんでるのにすごーいすごーいってか
お前はそうやって嫉妬で醜くなるんだろうけどそういう人間ばっかじゃねーだろ
328の文章めっちゃドロドロしてるけどな
ネガティブな人間が集うスレで何言ってんだ
全員が同じ反応しなきゃ異常ってわけじゃないんだから
感じ方が同じじゃないからって攻撃的になる意味がわからん
羨ましいと嫉妬でドロドロになるのが当たり前って考えの方がこわい
なんで嫉妬が醜いの
嫉妬で何かをするのは醜いと思うけど
人として珍しくもない感情を持つだけで醜いだとか攻撃的だよね
潔癖なんじゃね
じゃ人として当たり前なので嫉妬してます☆って本人に言ってみれば
キモがられるだけだから
言うことがキモいだけだろ
魅力的な異性にムラムラしても状況構わず欲情しましたとか言わないよな
人としてどうかは劣情がわく事そのものじゃなくそれをどうもっていくかの問題
嫉妬(負け意識)
・受け入れて対処。辛抱、昇華、対抗心解放など(精神成長の糧)
・競争心を精進のバネにする(技量成長の糧)
・自己否定拗らせ他者の言動に邪推まるだしで応対(要成長)
・対象の邪魔やあてつけなど迷惑な言動に走る(要自重、要成長)
やる気出るから上手い人見て嫉妬するの好きだったけど
Twitterや支部で上手い人への他人の反応がわかりやすくなってから醜い嫉妬するようになったな
支部は良いとしてTwitterはやめるか
切換えできない、耐えられないならやめたほうがいいかもね
迷惑なあれこれを撒き散らす前に
自分もあんまり嫉妬すごくてしんどくなったから
来年は周りと距離おいて頭冷やす
んで、何も考えずただ好きなことだけしようと思ってる
>>339 そうだな、そうするわ
相互フォローで距離が近く感じるから変な気持ちになるのかもしれないな
なんかブームだ旬だで楽しくないのに巻かれるみたいな罠がありすぎだな
最近忙しすぎる。前は忙しかろうが睡眠時間削って朝も夜中も描いてたのに
今のジャンルでそこまでの熱は冷めてしまったのかと思うとなんかすごい寂しい
相変わらず萌えてはいるんだけど、忙しくて気持ちが途切れてるせいでラフでおわってるのが溜まりまくり…
時間できて描き始めても線へろへろで頭も真っ白で全然描けないし
ていうかもう久々の連休だったのに風邪ひいて節々痛いしだるいしもうやだ…
もうやだモードに入った時はとにかく休め
無理してなんかやってもろくな結果にならない
連休に休養してなければ長引いてたかもしれないんだぜ
いらんこと考えずにゆっくりおやすみ
ほめてもらっても信じられない
素直に受け取ればいいのに…
>>344 ありがとう
343だけど今日昼間寝まくったら体は楽になったよー
息抜きに他ジャンルの絵描いてみたら描けたので安心した
好きなジャンルが絵柄的に結構無理して描いてるから知らぬうちにしんどくなってたのかも
描きやすいものもたまには描こう…
自分の本も緊張するけど、人様の本の表紙描くの本当緊張する
この表紙のせいで売れなかったら申し訳ないとか
本当はもっと上手い人が描いたらもっと売れるのにとか
今までは音楽を聴いたり原作読めばガンガン描けた
今は何をしても全然描きたい絵が思い浮かばない
ジャンル内で色々あってギスギスしてることもあってか
誰も更新しなくて萌え補給も刺激もない…
30秒ドローイングだけを繰り返してやってる
何しても描けなくなってるから凄く焦ってる
焦ったらまた描けなくなる…ってパターンに陥ってる
焦るのは良くないと思いつつ、焦ってしまう
何も考えずに絵を描いていた頃に戻りたいよ…
ケーキ用のメレンゲを自力で泡立てる凶行を犯してから腕が痛い
泡立てる最中親指がビキビキきてやばい気はした
肘も痛いし肘周辺の筋も痛い
ペンタブで線引くのも前腕がダルイ
致命的に痛いんじゃなくてじわーっと痛いんで三日ぐらい寝たら治るはず
描きたいものいっぱいあるときにこれはきつい
自分ががんばった、これはいい感じに描けた!と思う絵は
閲覧数もブクマも伸びない…
適当に描いた方がウケがいい…
運とかタイミングに評価が左右される
もっと魅力があればそんなの関係なくなるんだろうな
そしてその評価でモチベ変わるのはしょうがないとしても卑屈になりすぎるの何とかしたい
上でも似たようなのあったけど、同じジャンルの人のサイトを全然見れなくなった。
元々自分はキャラ解釈が主流の人気あるソレとはかけ離れてるから
かなり見る人を選ぶとはわかってるけど…
最近始めたばっかのサイトさんが賑わってるの見たら自暴自棄な考え方になってしまった。
自分が好きで書いてるはずなのに嫉妬したりする自分にまた苛立つし
ちょっと前までよそを気にせず好きにかけてたのに。泣けてくる。
私が死んでも代わりはいるものじゃないけど
私が描かなくても誰かが描くもの…
別に私必要ないし…ばっかり思ってしまう
今のジャンルに唯一無二の神を見つけてしまった。
すごく憧れるし、描くものはすごく良いものを描かれるんだが、脳内のCPのシチュエーションは全てその神の絵に変換されてしまう。
そして実際の自分の絵の惨めさに泣けてくる。絵柄を変えたい。
挙げ句の果てには神に近付きすぎたと厨二っぽくなる自分がバカだ。
過疎やな
皆忙しいか苦悩が少ないのだろう
いいこと
ちょうどコミケ前の修羅場だしな
好きな絵師さんのイラストやファッション誌なんかを模写して練習してるんだけど
合間に自力で描いてみると全然進歩がなくてへこむ
その内上手くなれるかなと思って続けてるけどだんだん不安になってきた
>>358 無いよ。諦めろよ
それかバレるのびくつきながらトレス専門になれよ
>>358 前、画力の成長曲線は階段式ってレス見て納得したな
模写から何かを学ぼうと真剣にやっていて成果が出ないなら
今はまだ踊り場の時期なのだと思って地道に頑張れ
ただ何も考えずに模写してるとか、模写で気づいたことをその都度
自分で描く絵に反映するという学習をしていないなら
吸収できるものは少なめになると思う
些細なことでいいから、今まで考えていなかったことを考えながら模写して
脳みそが気付くのが大事
レスありがとう、358です
言われてみれば模写するときってあまり考えずにただ見て写すだけだった気がする
些細なことでもいいから考えて描く、意識してやってみます
踊り場から上に行けるように頑張るぜええ
トレスはする気ないです
付き合いが長かったが出会ったジャンル以降ジャンルが被らなかった友達
最近ジャンルとカプが被った
友達がはまる数ヶ月前から細々と描いてて、ブクマ二桁半ばくらいでそれなりに満足してた
多い人でも100〜200くらいだったからそれくらいなんだろうと思ってた
友達が漫画をあげた瞬間どこから沸いたのかと思うほどの勢いで
ブクマが三桁後半になっているのをみて以来落ち込んでる
好きで描いてるし見るまでは満足してたくせにこんなどうでもいいことで
馬鹿馬鹿しいと思いながらも手が止まるし胃が痛い
同じ本命カプで差を見せつけられるときつい
もうやめてしまいたいと思いながらもやめられない
夏くらいから頭がでかすぎるんじゃないか…という不安を抱えながら絵を描いてる
最近イケメンキャラを描くようになって、それまでは可愛い系ばっかり描いてた
なんというか漫画の絵として見栄えがいいバランスってのがいまいちわからない
まさに「絵を描くときの不安」だわこれ
好きな作品や人気のある作品のキャラの頭身と比べてみたらどうか
週末にしか描く時間取れないんだが毎回描き方が消去される
んで、うんうん言いながら描き上げても前描いた絵と似たり寄ったり
つまんねー絵ばっかり増えてく…でも何か描きたい難儀だー
ひとまずなにか描きたいって思ってるうちは工夫しだいで成長するんじゃないかな
やっと憧れている方と一緒に本を作ることができた。楽しくて嬉しい。
それでいて相手を知れば知るほど歴然の差を痛感する。
元々畑違いを差し引いても自分の絵にはなにもない。
少しでも追いつきたいと思うのに思うだけで腕が動かない。
上手く描きたい欲が酷くて思うようにいかない。
絵を描いていても楽しくなくなってしまった
何よりも楽しかったはずなのに、こんな年齢になってまで描いても上手くなれないとか
あれ描きたいこれ描きたいって気持ちも消えて、休みの日はただ寝ていたいと思うようになった
憧れてた人達の絵を見ても何も感じない
あとは卒業祝でもやるか。
数をこなしているのにどんどん劣化していく
引き出しが足らなさすぎて泣ける
いろんな絵観察して勉強したつもりだったのに、
自分で描いた絵見直すと同じような絵ばっかり
描きたい構図はあるのに描いても描いても仕上がらない
何ヶ月かかってるんだよ
下手すぎ
>>371 あるある
書くときは毎回構図考えてるはずなのにまとめて見たときに愕然とするあの感じったらない
374 :
スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 03:41:07.03
キャラクターの私服に悩む
ファッション誌なんかも参考にするけどシンプルすぎると手抜きっぽいし
小物とか盛りすぎると頑張りすぎちゃった感が出て痛々しいかもと思ってしまう
何よりキャラにちゃんと合って見えるのかが不安だ
少年系キャラには適当なアメカジ着せておけばいい気がするけど
大人っぽいキャラの普段着とかどうすればいいかわからん
原作の服にバリエーションがあればこういう系統、で決められるんだろうけど
自分の趣味で着せとけ
大人向けのファッション誌買えばいいんじゃね?
ゲイナーとかサファリなら30代
20代向けカジュアルならゴロゴロあるだろ
メンズブランドサイトとかも見てみたら?
季節ごとに何冊か買っておくと長持ちするよね
スマホ持ってるならDLすれば
無料で読めるやつもあるから便利
掲載内容は雑誌より少ないけどね。
ジャンルで思い切り萎える事がおきた時自覚した
萌えてる時と萌えてない時で露骨に絵が違うこと
…と思ってるのは自分だけで実際たいして変わってないんだよw
バレねえバレねえ、とにかく連載だけ終わらせて身の振り方考えよう!と
がつがつ書き続けていたら閲さんにドキっとする指摘受けた
わかる人にはわかるんだな…
萎えていても連載だけは終わりまでちゃんと描こうと思っていたけど
このまま描くより潔く撤退してしまったほうがいい気がしてきた
過去絵見て「前より上手くなってる!」でモチベ上がるやつはいいけど
「前より下手になってる・・・・」でモチベ下がる人はどうすればいいんだ
どこがどう変わって下手になったのか
分析してみたらどうだろう
自分はリアル寄りの絵柄にしたくて、キャラの目を小さく描くように変えたけど
自分の絵のバランスに合わなかったかた結局元に戻したよ
↑訂正
合わなかったから、です
すみません
時間たっぷりあんのにペンが握れない…
描きたい気もするんだけどなんかペンを握るとやる気がどこかへ飛んでく…
ダメダコリャ('A`)
絵描くの楽しくない
練習したくないけどしないと上達しない、構図と背景考えるの疲れる
ラフを正すの疲れる、ペン入れで神経使って疲れる、配色も悩んで疲れる
気を使って、考えて描いてるせいか評価は結構いいし、自分でも納得できる絵ができるのが救いだけど
先日ジャンルに入ってきたのが自分より上手いお絵かき大好きニワカ腐で久々に殺意湧いた
キャラ名すらろくに知らないくせに腐ったエロ描いてる奴に劣ってるのかと思うとマジで悔しい
くそ…
どうしても時間短縮したくて
初めてコミックスタジオ入れてみた
ただでさえ少ない画力が落ちそうで怖いwwwww
便利と引き換えに色んなもんがなくなった気がするw
カラーはすでにデジタルだから今更なんだろうけど('A`)oh…
時間はアナログのほうが早いんじゃないかと思うわーフルデジより
リテイクばかりしてるからかしら
萌えが溢れる!ってならないと絵が描けない・・・
練習さえめんどうになる
>>386 やあ私
萌えを表現したいって目的のために描いてるんであって
絵を描くために適当なキャラを使ってるんじゃないんだよな
388 :
スペースNo.な‐74:2013/01/19(土) 01:23:32.46
>>386>>387昔の自分だぁ・・・
最近はその好きなキャラをより、魅力的に描くという目標が出来たんで
頑張れる。
そのへんの向上心はクリアしちゃったんだよな…
技術的には上を目指せばいくらでも上はあるんだけど
好きなキャラを好きな表情で好きに描けるだけの技量はもうあるから
いいネタでも浮かばないともう描くものもないというか
>389
羨ましいな
いつまでたっても「この人はどう描いたらこの人なの?」って段階
目標としている絵描きがいるんだが、その人がなんかもうバケモノすぎてつらい
全然近付いていってる気がしない
飽きやすいのなんとかならないのかな
この絵は○時間で出来上がる絵と思ったらそれより1時間overでやる気がなくなる
短時間を数日にわけても状況変わらないし詰まらず集中して描けば確かに終わらなくはない時間設定なんで嫌になる
腐ったエロなんて相手を貶したりして
性根が悪さがあるから上達しないんじゃないの?
エロはエロで描くの難しいんだよ…
性根が→性根の
売れるからエロ描いてるんでしょ?
エロって話考えなくていいから簡単だよね
こういう意見多くて疲れる
エロ描き相手なら精神攻撃してもいいんか
どの話かと思った
それはキャラ名すら知らないからかかる言葉だから
別に根性曲がってはいないんじゃ
悔しさバネに頑張れるといいね
396 :
393:2013/01/19(土) 16:32:58.57
気持ちが荒んでてついかっとなって絡んでしまった
自分の方が性根が悪いな、ごめん
>>395有難う、頑張るよ
>>391 分かる。バケモノだよな
よく構図かぶらず何年も更新出来るよ…って更新されるたびレベルの違いに驚く
どんなに練習しても近づけない
正直出会いたくなかった。
原稿描くの怖い怖いと思い過ぎてるのか
原稿描きだすと毎晩悪夢を見る…
だいたい自分が追いかけられるか、殺されるか、身内が死ぬか、虫を食べさせられるか…
ただでさえ神経追い込まれてるのに、夢で更に追い込まなくても…
頃される夢はリアルで問題解決の吉夢って定説だよ
昔みたいに軽い気持ちで描きたい
>>398 これはちょっと危ないな
虫を食わされるような強制力に従わざるを得ないのか
それとも少しは反抗したりできるんだろうか?
原稿は自分がコントロールして完成させるものだから、自分の分身でもある
未完成の原稿に自分を殺されないようにね
自分の漫画が面白いのかつまらないのか分からない
描き始めはひたすら楽しかったんだけど、読者の反応を気にし始めてから
不安を感じるようになってきた
気に入ってる話でも、感想がないと駄目な作品と言われたような気になる
描きたい話はあれど、つまらないかも…と思うと筆が進まない
もうどうすればいいのか分からない
私もデジタル化で便利にはなったけど何かを失った気がする
再録本出そうとして昔の紙原稿引っ張りだしてきたんだけど、
今とは明らかに集中力が違うなって思った
カケアミとか集中線とか背景のトーンとか、我ながらよくやってたなと
今これをやれといっても絶対無理だ
最近原稿を完成させても、本を出しても達成感や満足感が無いのは
このへんが原因なのかもしれない
そしてもう4〜5年前の絵なのに普通に見れるってことは
全然絵が成長してないってことでそれも凹んだ
>>403 確かに絵の完成度は手間に比例するところはあるけど、だからといって
手間を掛けなければ価値がないと考えるのは危険だ。
人間、慣れとか経験値をつむと、手を掛けるべき勘所がわかってくるので、
以前より全体的に見栄えのする絵を早く描けるようになる。
でも細部は手がかかっていないから、そういう部分を比べると以前のもののほうが
優れているように見える。 でも、それは錯覚だと思う。
数年前の絵を見ると、今とは違うところで拘っていたり悩んでいたりするもので、
今は別のところに拘ってるのなら、それなりに成長しているんだと思う。
昔2chでサイトには萌える力作だけ置いておけみたいなレス見てから自分の基準が上がりすぎて見せるために描くのが辛くて描けなくなってきた
人の評価ガン無視で言い訳も増えたし描いてて面白くない
打開しようと切り口変えてもこれサイトに載せていいのかと一度でも思ったらもう駄目
他人基準の萌える力作なんて主観的すぎるし個人的には走り書き棒立ち無表情背景なし絵でもいいんだけどそれだとなにそれふざけてんの評価貰うし
悩んで5年なるしいい加減プライドとかドブに捨てて楽しくかけるようになりたいわ
>>405 >走り書き棒立ち無表情背景なし絵でもいいんだけどそれだとなにそれふざけてんの評価貰うし
>>405の文章全体を読んで単純に思うのは、
それ、向上心が無くなってきてるんじゃないか?ってこと。
周りの上手い絵だけを見て、ああ次元が違うな、とか思っちゃったらそれでおしまい。
まずは人の評価なんて無視してもいいからとりあえず、自分の描く絵と向き合って、
楽しく描ける(描いていた)部分を見つけて、
そこだけ描いていてもいいから
とにかくひたすらに楽しく絵を描けるようになってから周りと向き合ったらどうだ?
絵が描けるようになりたいってことはまだ向上心が残ってる。
頑張れよ。
なんか無茶苦茶な乱文レスすまん。
>>379あれ、自分がいる。
自分の凄い下手な過去絵を見て、「ハッ!w」とか笑い飛ばすことは出来るんだが、
いざそのキャラを描いてみると、あんまり変わってなくて凄い凹んだ。
人間の描き方は変わってるし、前よりかは全然マシなんだけど、
なんだろう、こう、ドコかが前のままでモヤモヤしてる。
それをなくす為にずっとその絵ばっかり描いてる。
でもなぁ、
過去絵見返してそれを再び描いたら絵が過去に戻った感じで不安になる。色々と。
あるくないか?そういうの。
一時期までは徐々に成長して満足していたけど、
あるとき急に昔の絵に戻って焦っちゃうこと。
>>406 乱文じゃないよありがとう
言われて同じ意味でも向上心の方向性変わっちゃってたのに気がついたし
楽しく描ける部分がなんだったか思い出せないくらいとにかく型にはめてでも嫌でも描けるようになる練習ばかりしてたから目からウロコだw
これから楽しく描いてた頃の絵みながら楽しい部分探しの旅に出るわ
カラーが思い切った濃淡つけられない
結構やってるつもりでも印刷されるとのっぺりしてる
自分の過去絵って確かにへたくそだけど勢いはあるんだよな
今の絵にはないものだ
411 :
スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 13:14:16.53
自由に楽しく世界を描き広げられていくラフ作業、世界に色がつき始める着色作業は大好きなんだ。
ただその間の下書きとペン入れでへこむことが多い。イメージしてたものと違って来たりして
なんでイメージ通りに描けないのか、思っていた通りの人体を描けないのかと自分の画力不足を痛感する工程だから…
>>411 すごくわかる…
モノクロでもネームと仕上げは超楽しいけど下書きとペン入れは本当つらい…
自分の中にあのキャラをこう表現したいって萌えがある
それを想像通りに描けたら絶対楽しい
だからその自分の頭の中に浮かぶ図に少しでも近づけたくて
練習とか色の付け方とかいろいろ自分なりに向上しようと試してるんだが
あと一歩のところでなんか違う、って描き方しかできない
別に誰から褒められたい訳じゃないんだよ、
ただ自分で納得出来る表現であのキャラを描きたい、萌えを表現したいだけ
…なんだけどあと一歩、もうちょっとでなんかが違うっていうあああつらい
でもあとちょいな気がするから頑張ってやるゥゥー!!
同じキャラでネタ被りや構図風景被らないか不安だ
描きあがった後愛着わくし誰かに見て欲しいから恐る恐るうpしてるけど
415 :
398:2013/01/22(火) 01:31:37.72
>>399、401
遅レスだけどありがと
でも今日はGに囲まれる夢見た。駄目かもしれない
ちょっと病院行ってみる…
416 :
スペースNo.な-74:2013/01/22(火) 10:44:02.42
>>412 ナカーマ!思い通り描けなくてもやもやしてもどかしいよね
絵描いてるとちんちんばっかりいじりたくなる(´・ω・`)
ちんちんいじってから描けばよろし(´・ω・`)
んなもんついてねー
アンソロを受けたけど、周りがすごい人だらけでものすごく怖い
こんな上手い人ばっかりなのに、なんで自分が?
絶対比較されてpgrされると思うと、怖くて描けない
でも一旦受けた以上断るのも悪いし、今後もイベントで会うから気まずいし…
>>420 自分もオンしか活動してない時に大手の人から依頼されてすごい戸惑った事があるので気持ちが良くわかる
でも自分は純粋に嬉しかったので受けてしまった
しかも空気読まず頁数多く寄稿して出来上がった本を頂いてからその事に気付いて涙目
まあ自分の性格や普段の活動内容も違ったからその後特に付き合いが濃厚になるとかではなかったし、やりたいかそうでないかで単純に考えて決めればいいと思うな
自分は知らないビッグな人達に囲まれる機会も無かったので、いい経験になったと思う
連投スマンが補足
その後オフのイベントに参加するようになったけど自分はそのアンソロ主催者とは活動ジャンルが違ったので、その後のイベントで会う事は殆ど無かった
>>420はイベントのジャンルが今後も同じなら顔合わせる事が多いからちょっと悩むよね
微妙にレスがズレてて申し訳なかった
好きという気持ちが上回りすぎてかけなくなってる
描いても描いても理想に近づかなくて辛い
正直その妥協点どこにおくかって、永遠のテーマになりそうだわ自分。
自分の絵に萎える
オリキャラだったら自分の描くものだから仕方ないけど好きなキャラだと自分の絵に腹が立つ
わかる
あのキャラこんなんじゃねぇよ!もっと魅力的だよってなる
>>425ー
>>426 描き終えた絵が魅力的でないと分かってるのならまだいい方だと思う。
その絵の直すべき点が分かってるってことだから、魅力的だとか魅力的でないとかそういうことを考えてるだけじゃなくて、
どこがおかしいのか、魅力的に見えないのか、
何故イメージ通りに描けないのか、自分の絵柄で何が描けて何が描けないのかを見つけてひたすら努力することが最優先……だと思う。
とりあえず分かるのは、自分で自分の絵柄の悪いところが分からない人はいつまで経っても成長しない人が大半。
………ほぼ個人的感想なんでスルーおk。
……だがしかしこのレスを見て変わろうとしない人は成長しない人が大ry
ワロタ
萌えて描いてるうちになんか上手くなってましたテヘペロ!
が一番いいけどなかなかそうはいかんね
好きキャラが難しすぎてつらい。イメージどおりとか以前に髪型が難しくてコツがつかめない…
そして今寒くて手が動かなくて嫌だわ。しばらくお湯にでもつけてくるか
萌えて描いてるうちになんか上手くなってましたテヘペロ!
原作除けば自分の描く好きキャラが一番萌える
もっと早く描けるようになりたい
作業が早ければ同じ時間でももっとたくさんの絵が描けるのに
>>432 今さっきまでペンタブで漫画描いてたけど終わりが見えない
姿勢が悪くて腰は痛いし手は震えるしで自分の情けなさに腹が立つ
たった2〜3ページの漫画を描くのに二週間も経ってるよ
ひと月ほど絵が思うように描けなかったけど、昨日やっと軽い気持ちでしかもいい感じに描けたので
落書きと称してうpしたら知らないROM専にいきなりダメ出しされて参った
普段から文章での批評は滅多にないのに 復帰直後にこれはキツい…
>>435 誰だそんな事する奴は。俺がやっつけてやる
めったに来ない批評が来るほどの物が描けたのさ。
「惜しい」作品じゃないと批評ってされないし。
批評すらもらえない奴もいるんだから贅沢言うな
レスもらえなくてやる気にならんし悪いところがどこなのか分からなくて積んでる
これだからかんこなは
そんなに上手くなくても純粋に可愛い絵を描ける人は素直に尊敬する
ただの性悪か嫌がらせだと思うな
見かけたらやっつけるよ
1)
そのROM専のダメ出しなんてのは、ただの性悪か嫌がらせだと思うよ。
そのROM専とやらを見かけたら俺がやっつけてやるよ。
2)
そのROM専のダメだしを、ただの性悪や嫌がらせだと思うなよ。
どこかでおまえ(
>>435)を見かけたらやっつけるから覚悟しろ。
どっちだ
時代劇の三下かよ
おれは「私はそう思うなぁ」の方に富くじの5銭を賭けるぜ!
知らず知らずのうちにパクリをしてしまいそうですごく怖い。
というか今日、被ってた事に気づいた。
クリスマス絵なんだけどトナカイの擬人化でプレゼントの袋担いでる。
その人が投稿したのはイブ。私が投稿したのは当日。
見た覚えはないけどマイピクだしサムネイルで見たけど忘れてた可能性の方が高い。
ありがちなネタなのかも知れないけど逆の立場なら首を傾げる。
ごめんなさい、ごめんなさい。
消すのも意図的にパクりましたと罪を認めるようで何も出来ない。
>>445 その程度なら「ネタ被り」じゃないの?
構図まで一致してパクリと言えるわけだから。
>>445 ある程度の年数まともに描いている人なら
物凄い偶然でネタや構図がモロ被り、とか
記憶にないけど無意識に似たものを描いてしまった気がする
っていうのは必ず経験してしまうから
頻繁に既視感があるものうpってる人ならともかく
1回くらいのことなら絵描き同士なら「あるある」で終わると思うな
ただ、見たことを忘れて似たものを描いてしまった
っていうのがあまりにも頻繁に起こるような場合は
脳みそが停滞しているような気がするから怖い
刺激の少ない生活をしている中高年が
何度も同じ話をしてしまうのとなんかイメージが被る
>>445 テンプレの範囲内なら全然平気だよ
本の表紙や映画のジャケやパンフや写真集なんか見ればプロだって似たようなテーマで構図のもの量産してるし
うbbこ
445です。
そうか……ネタ被りって言葉があるんだね。
なんだか知り合いが私から見たらほんの些細な一致をパクリとして
最低人間の様に四方八方から叩かれていたのを見てから自分でパクリなのかそうでないのか判断出来なくなっていたかも知れない。
刺激の少ない生活っていうのも納得した。
寒くて行動範囲が狭まって支部に上げられた絵だけに影響を受けていた気がする。
三人とも丁寧にありがとう。
遅筆なくせに集中も長く持たず、自室がないので一日に他の賑やかな家族が居ない2時間程しか絵が描けない
2時間じゃペン入れも始められない。
もっと静かに落ち着いて絵が描きたい。いい加減に邪魔しないで欲しい
カラーは自萌えできるくらいではあるんだけど
モノクロが不慣れすぎてなのかセンスなさすぎなのか全然だめ
とりあえず描かなきゃ上達はないな…と思いつつもあんまり楽しめなくて手が動かない
あーでもがんばろう…
自萌えってなんだよwじもえって
本気で聞いてんの?
冗談にしてもつまらんが
要は「他人の描くものは萌えないゴミ、私の作品こそサイコー!」って事だろ >自萌え
自萌えスレでも読んでこようぜ
まあ何にせよ自分が納得出来るものが描けてるってことだから羨ましいわ
羨ましいかどうかはモノ見てみないとわからん・・・・・・
「描きたいものがない」 なんていい方すると偉そうだけど
いざお絵描きしよ〜って思って白紙に向かって描き始めると
「・・・これ、最後まで描ききりたい絵かな・・・? そうでもないな・・・。 じゃあ描かなくていいや・・・」
ってなって、全消しする繰り返しに入って困ってる
時間かけて描いたものより、一晩で一気に描いた絵のが評価高かった・・・
嬉しいは嬉しいが複雑だ
>>461 だから作業時間は絵の出来とは無関係だと何度言えば(ry
そういうことじゃないだろ
細かい喜怒哀楽が上手く描けない…
怒ってる時は眉が吊り上がるとか、悲しい時は下がるってのはわかってるけど、
その時に生じる皺とか細かい描写が上手く表現できなくて、いつも単調な表情になる
キャラによってどう怒ったり悲しんだりするかも違ってくるし
これができないせいで、魅力的にキャラを描けないんだろうな
顔の筋肉とか勉強すればまともになるのかな
表情の一番は目だと思う
顔面崩壊するくらいオーバーに描かれてるのに感情がいまいち伝わってこない漫画って
大抵キャラの目の表情が3種類くらいしかなくてあとは眉毛と口だけで誤魔化してる
小林まことは目だけで表情を描けるようにスケッチブックを目の描写だけで何冊も埋めたというから
人の目の表情を観察してみたらどうだろうか
自分萌え絵系な頭身低い可愛い絵柄なんだけど
気を抜くとすごく手が大きくゴツくなっちゃうのが悩み
やっぱり女の絵描きって手大きくなる人多いっていうけど真実だと思う…
こんな萌え絵系でもすごく大きくなるからな
萌え絵なのに無駄にデカいと不自然だしバランス悪いし
描き終えてからうわでかって気付いて縮小したりするけど手間かかるし面倒だし困る
あまりに面倒な時はデカいと思っててもそのまま完成にしちゃうこともあるがw
でも小さく描くの苦手なんだよねバランス取り辛いというか
あと最近萌え絵なのにアゴ尖ってきた…これも女絵描きの宿命なのか
アゴ尖りと手デカは本当もう練習しかないですかね
>>466 >アゴ尖り・手デカ
手癖領域に突入しつつあると思うので、そういう時はアゴが尖ってない・手も適切な人の
絵を模写して、矯正するのが良いと思う。
何枚も描くと言うより、じっくり数枚描くようにすれば良いんじゃないかな。
自己流で何枚も描きなぐると、却って悪化しそう。
あご尖りってどういうの?
\/←こういうの?
それともあごが長いってこと?
そのまんまアゴが尖ってるという意味です
萌え絵なんで顔は大福なので長くないです
でもアゴが尖ってくると必然的に口とアゴの距離が離れるから
アゴが長くなってるとも言うのかな?
昔から手癖で描いてたけど
絵柄が固まってくると変な方向にいくんだろうね
今まで生きててまともに模写って一度もしたことないんだよなぁ
しかしここが分岐点なんだろうな
頭身低い可愛い萌え系絵柄なのにアゴ尖ってて手デカイと変だもんね
ぷに系のまるい萌え絵の模写考えてみよう
が…学園ハンサム
多分顎とがり手デカは現在の好みとか
目によく入れてるものの影響だよね
自分も昔手でかくてごつかったけど
女性向け漫画読まなくなってから
今は逆に小さくてふわふわした感じになった
振り返らずに新しいものガンガンいれていけば
描き方忘れて消えると思う
模写とかせず感覚的に描いてきたなら特に
よく見ているものの影響なのか?
女性向けの二次創作、少女漫画とか興味ないし絵柄が嫌いだから一切見ないんだけどな自分
萌え絵好きだから男性向けとかそういう絵ばっか見るんだけど…
多分バランスとるために手は大きくなってんのかなと思ってたが
151 名前:絵柄 投稿日:2013/01/25(金) 12:07:48 ID:ql/6wnWX0
奇乳ほど話題にならないけど、むっちゃ手を大きく描く人いるよね。
ざっくり言えばシブのカゲロウなんとかや女子向けオリジナル絵に多い
152 名前:絵柄 投稿日:2013/01/25(金) 14:18:07 ID:DZG3ZVOH0
ざっくり言うと封神のフジリューとか漫画版バロックの上田さんとかだね
フジリューは素手の場合は普通なんだけど手袋した途端に大きくなるかな
全くもって嫌いではないが、気にはなるw
153 名前:絵柄 投稿日:2013/01/25(金) 15:19:39 ID:XhhyrgEpP
漫画家が手を大きくデザインするのは作画崩れを減らすための工夫だよ
手は関節が多いから
大きい手袋付いて対比を曖昧にして関節隠れるだけでかなり楽
手が大きくなるのは人体の比率を学んでないだけだと思うけど。
あとはフェチの問題で、
知らず知らずのうちにフェチ部分を強調してしまう→結果手デカになるとか。
私も萌え絵ジャンルを見たり描いたりするけど、
バランスも何も考えずに描いてた頃は
アゴが凶器になったり、手が異様に小さい絵を描いてたよ
まゆげフェチなんですけど
まゆげが無駄に太くなってきて困る
みんな男前やで
萌え絵で人体の比率(笑)
萌え絵でも上手く崩してる人はいるぞ
萌え絵なんて萌えりゃいいんだから好きにすりゃいいんじゃねぇの?
多少崩れててもヘタレでも萌えりゃおkだろ
よっぽどバランス崩壊しててさすがに萌えられない絵ってならともかく
アナログで大きい絵が描けない
アゴ尖り手デカはサザエさん見てれば治るな
支部とかで好きな絵師さん見つけて毎日
その絵を見ていれば自然と似てくる。
でも1日でも見なかったら
すぐに元に戻っちゃうけど。
>>477 基本学んでないと萌え絵に限らずデフォルメできないぞ?
5日以上描かないとびっくりする位下手になるよね
あれなんなんだろ?
そう?
毎日描きまくってると何か何度描き直しても上手く描けなくなってきて
スランプつかゲシュタルト崩壊みたいになってきて
もういいやってとうぶん絵描くの止めて
随分経ったあとにふと描くと何か描ける!上達してるってことがあるけど
>>486 毎日気を張ってたら脳が硬直して死ぬからだよ
全て生まれつき脳がいいかわるいかだけだよ
脳が悪ければ死を強要されるから誤魔化して生きていかねばなるまいね
嫌なら死ぬしかないよね
>>486 俺も気が乗らないとペンすら握らないのに
次描く時めっちゃ楽になってることよくある
が、ここで言うことじゃないよな
人間いつかは死ぬからだよ
今所属している大規模な界隈に、すぐ「パクりだ!トレスだ!」と騒ぐ一派がいて
その連中がモチベーションを下げる
俺だけじゃなく他人も明らかにモチベーションが下がっている
ただのネタ被りにしか見えないんだよ
何千、何万という作品群から偶然ネタが被ったものを取り上げて吊るし上げてる
ネットの人海戦術使えばネタ被りを探し出すのも容易だし
人間同士だから発想が似通うこともあるだろう
特に二次創作なんてのはモチーフが同じなんだから
>>492 お前もう潰しまわるしか新参に未来ねえってわかってその言葉吐くのか?池沼
創作はデータベースの消費だからな
>>創作はデータベースの消費だからな
他人の創作を材料に描いているとそうなる
楽して魅力的な作品が作れるから殆どの人がそうしているけど
材料が出来合いだから被りまくって当然
遠回りでも、大変でも、自分の経験を通して得たものを基盤に描くべき
>>484 気持ちがまだのってなく集中できてないのと手が鈍ってるからじゃね
>>495 オリジナルは描きたいものを描くため、アニメネタなんかは新しい表現とか流れを掴むために描いてる。
絵柄変えて描き方変えたら上手く描けるようになってきた
けど描きたいジャンルのうちの中のひとつが雰囲気が合わない・・・
自害する可能性がある人を見つけると
頭がいっぱいになる
即、距離を置け
だめだ、自害する可能性がある人を見つけると 頭がいっぱいになる
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
なんか叫べよ
自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神
本屋の漫画売り場に行くとたくさんの漫画があるけど
絵が上手だったり話が面白かったり、漫画を商品として世に出すことのできる人がこんなにいるんだなあと思うと
素直にすごいって思うんだけど嫉妬もしてしまってやるせない気持ちになる
自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神だよね
マインクラフトは時間浪費しすぎる
描きたい絵の目標がある。そのための練習楽しい。
でもふと、これがなんになるんだろうとか考えてしまう事があって不安になるわ。
>>507 自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神だよね
マインクラフトは時間浪費しすぎる
>>505 でも逆に、これで商業で通用するんだ…って思うようなのもない?
結局(セルフ)プロデュース力がものを言うっていうか
芸能界とかと同じだなぁと思う
絵チャやpixvやdrawrやブログ…それぞれに定期的に絵投下してる人に憧れる。
描けるもの少ないからこんなに登録してたら絶対同じ絵になると思うわ…
ネタ切れになったりはしないんだろうか
更新のたびレベルの違いを感じる。息をするように絵描いてるな
>>510 自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神だよね
マインクラフトは時間浪費しすぎる
まさか完顔阿骨打がこのスレ見てないよな?
>>510 わかるわ
自分もpixivとdrawrを始めて絵描き友達が出来たけど
周囲の人達の発想の豊かさ、レスポンスの早さに全く付いて行けなくて
逃げるように辞めた
塗りが致命的だと思い込んでいたけど
自覚が無かっただけで線画も塗りと互角に酷かった
唯一、それなりに自信のあった鉛筆画も粗だらけだった
下手だという自覚が出ただけ成長したのかもしれないけど
どこを直せばいいのか具体的には分からない
多分、全部直さないといけないレベル
>>513 自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神だよね
マインクラフトは時間浪費しすぎる
「自害する可能性がある」と「マインクラフト」の意味が判らない
マインクラフト中毒者はいずれ自害するということだよ
>>514 とりあえずシンプルなものから描いてみるとかどうだろう
基礎が粗だらけなのに鉛筆のラフい線で上手くなったつもりになってたって時期は
誰しも必ずあるから深刻に考えず一歩ずつ進めばいいと思う
自害する可能性がある面白い人はマインクラフトより神だよね
マインクラフトは時間浪費しすぎる
じわじわくる
目合わせちゃだめ><
ちょっとでもpixivの評価が伸びたり、有名な人とコラボしたりするとプレッシャーに耐えられなくなる
ちやほやされるために描く人がよくdisられてるけど、周りからのちやほやを創作意欲に回せる人がむしろ羨ましい…
面白くないタケミン
>>522 わかる
有名だったり尊敬する人に好意を持たれたり
絡まれるだけでもプレッシャーで
だいたいは耐えられなくなって逃げてしまう
あと補足サイトとかで更新や動向を補足されたりして
何かしらやるたびにそこからドッと人が来るのも
特別何も期待されてはいないとは思ってもプレッシャーになってくる
プレッシャーを楽しめるようになれば、その人は一流
って長嶋監督の言葉らしいけど
一流じゃなくてもプレッシャーは一生何にでも付きまとうことなんだから
根本的な精神改造しないとやばいと思っている…
それでプレッシャー怖くて商業をなんども逃げた…
せっかくスカウトされて好きだ期待してるって言われて
なのに言われれば言われるほど描くのが怖くて仕方なくなって…
嫌いって言われるものつらいし、自分でもどうしろと…
おぉ…お仲間が
期待してるって言われようが言われまいがプレッシャーに感じてしまうよね
好きって言われるのも嫌いって言われるのもつらいとか、まさに自分だw
誘われること自体は本当に嬉しいから参加し続けたいし、なんとかプレッシャーに鈍感になりたい
あんまりツイッターの反応とかpixivのコメとか見ない方が相手を意識しなくていいのかな
528 :
スペースなNo.な-74:2013/02/13(水) 22:46:09.50
絵を書いていて男よりも女の子が描きやすくて、それで女の子を書いていたら書いた絵を親に見せたら
「怖い」って言われた。(書いた絵じゃなくて、絵を書いた俺)
しかも、萌え絵みたいな絵だったから
どうしょうって悩んでます><
萌え絵(?)や女の子を書くのは変ですか?返信お願いします
歳いくつだよ
中学生くらいか?
別に変じゃないですよ!
※ただしイケメンに限る
萌え絵を描くイケメン様とかやだ><
532 :
スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 23:37:44.26
う……恥ずかしながら中学生です><
なんだろ、男はかっこいいで描くし…
そこは問題ないんですよ。
ですが、女の子は……
髪型が難しいで「かきがい」があるのでつい、書いてしまいます……
これからは男のみにしていくか、両方描こうか迷う><
でも男はともかく萌え絵(?)が書けるってなると、うーんってなる。
どうしよー><
533 :
スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 23:42:34.70
>>532 そこはむしろガチムチ・ケモばっかり書いて親を更にドン引きさせてやろう
>>532中学生時代の村田雄介エピソードを思い出したので
村田雄介を目指せ!
今の時点で家族の目を気にしているようでは
岸田メルにも中村祐介にもなれないだろうから。
もうプレッシャーや周りの人とくらべて劣等感で押しつぶされそうだったから
夏コミは創作で取った
ジャンル離れて何も気にしないで自由に好きに描こう
辛かった
色塗りが苦手
苦手すぎて嫌いになりそう…
自分もだ
自分の定番はコレ!という塗り方も無くて
毎回悩んで好きな絵師のを参考にして
でもコレジャナイのができてガッカリするの繰り返しだ
モノクロばかり描いてきたから
単純に描く量が足りてないんだと思いたいわ
自分も塗りが苦手
元々上手くないところに塗りの酷さでトドメが刺される
どんなに上手い人の下絵でも自分が塗れば台無しに出来る自信がある
塗りが下手といっても、千差万別だからなぁ。
a) ちゃんと塗れない。塗りムラやハミダシがある。・・・論外レベル
b) うまく色を作れない。
c) 陰影がつけられない・・・つか、おかしい。
d) 画面全体で色使いがちぐはぐな感じがする
e) パッと見、塗ったら形が埋もれてしまった。
f) 臨場感が出せない。 空気感が出せない。
g) テーマや心情がうまく表現されていない。
あなたはどのレベルで悩んでますか?
dやな
統一感皆無
塗ると形が埋もれる、あるある!
自分がつまづいているのは色選びと陰影の段階だな
臨場感や空気感等はまだまだ先の話
塗り自体はパーツを色分け・レイヤー分けする定番の塗り方だから
はみ出しや塗りムラは無い
でっかい声じゃ言えないが
色が解るぎりぎりまで絵の具を薄めて
鉛筆の細い線でラフに描いた下絵のうえに
おつゆ塗り一回だけの手抜き塗りやってみそ。
そんなお手軽で誤魔化しはみ出しも味になる塗りかたが
たぶん日本人は一番好き。
上手くなりたいならそればかりかやってるのは論外だが。
一年前に描いてた絵の続きを描こうとして見直しては胃が痛くなる
自分の絵を愛せない
1ヶ月前の絵でもキツイのに無茶しやがって…
1日前でもキツイのに…
他人から見れば
たいして変わってない
他人が見て分かるレベルで毎日成長出来たら天才だろw
自分で見て変化を感じないようになったら成長ストップの危機やで
囚われちゃだめなんだよ
アップで上手く描けててもロングでみたら骨折絵ってのと同じ現象
すごく上手い人や売れてる人でも
昔のを見るとすごく下手だし骨折だったんだから
こんな下手な自分だっていつか上手くなれると思いながら描いてる…性格悪い
上手くなるだけじゃ駄目なんだよ。
上手いのはあたりまえ
さよか
554 :
スペースNo.な-74:2013/02/17(日) 13:27:47.99
このスレで言うのもなんだけど
下手だ下手だと思考してしまう時間こそ創作時間の浪費でしかないから
だからそれは忘れるというより
下手だと自覚があるから探求できる部分があるって思考にすべきなんだと思うよ
ただそんな簡単に切り替えは出来ないと思う
そこで必要なのは自分が上手くなろうと思考したか?って疑問を覚えることなんだと思う
上手くなるため環境を自然と整える自分がいるか?基礎を自然と口にできるほど覚えようとした?
バランスの良い頭身の描き方を覚えてる?パースを始めから完成まで意識して描いていたか?
絵を描く楽しさって試行錯誤する事も含まれてるはず、だから↑を忘れると辛くなる
あと最近気付いたのは、絵の全体じゃなくて描く紙やスペース全体を見たほうが
色々考えやすいと思った。
長々と失礼。自分は今環境を徐々に整えて描いてる
前と比べると中々楽しくなってるよ 皆頑張れ
うわsage忘れた
死のう
>>554 自分長いこと上手くなれず鬱になるまであがいてたが
その時は自分を俯瞰で見る余裕がなかったな。
精神的に余裕を持てる環境というのは
努力や才能と同じくらい大切だと実感してる。
オールバックとか前髪あげてるのとかツンツン系が描き難いよおおおおおおお
それはあれだ、頭皮から毛先までの流れをアレすればあれだね。
漫画的なツンツン系の髪型って物理的に無理な場合も多いから(スネ夫とか)難しいよね
写実的な絵が得意な人ほど苦手だったりする
561 :
スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 02:12:50.78
自分も始まりから毛先で判断してる
途中は頭の形で盛るかどうか決めてる
左から描こうと思考する癖が抜けなくてつらい
オールバックとかツンツンってそんな描きづらい?
デコとのバランスが悪いとか絵柄に合わないとかならわかるけど
オールバックなら塊で捉えられるしツンツンは複雑でも
脳内ポリゴン化して一回転分練習で描けば理解終了の気がする
> 脳内ポリゴン化
立体とか空間を捉えるのが超苦手な私にはこの作業が超難しいよ
昔から部屋の間取り図とか図の展開とか理解できなかったし
空間把握能力が人より劣ってるっぽい
多分絵描くの向いてないんだろうな…描くの好きだけどつらい
形が捉えられないっていうよりなんか生え際がダサくなるw>オールバックとかツンツン
横はまだマシなんだけど特に正面
>>563 立方体の切り開き方と、サイコロの目がどこに来るかを想像する訓練から始めるのは?
少しずつ消化すれば大丈夫だよ
髪を1本1本細かく描くの好きだけど流行ってないよね
大きなブロックで分けてアッサリ描くように心がけてるけど
正直、描いててちょっとつまらないなぁ
>>565 さっき立方体の展開図のサイト見てみたら訳わからんすぎて頭痛くなったw
けどこれを理解できたら一歩先へ進めそうな気がする
サイコロの目をイメージするの良さそうだね、やってみる
568 :
スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 14:09:36.71
絵描きや同人の少ないジャンルに来てからうまいうまいと言われる
(実際は全く描かない人と比べたら多少は描ける程度のhtr)
絵が上手い人はいいなー才能いいなーなんてネガキャンされてもちょっと・・・
実際ただのヘタレなのに、負のサイクルに囚われそうだ
ネガキャンの使い方変だよ
>>568 格差がありすぎの世界だから
ズブの素人の中では偏差値35程度の画力がもてはやされることもある不思議
>>568 絵描きや同人の少ないジャンル→需要>供給なんだから当然
そういうジャンル経験したけど、ヘタレでも誰かしらに
構ってもらえる超絶ぬるま湯環境
ある程度の腕があればそれだけでチヤホヤ
そういう環境だということを肝に銘じて割りきって
自分の当初の目的を見失わないように
絵描きや同人の少ないジャンル
教えろ、
確かにネガキャンおかしかった・・・w
そうだね、ぬるま湯に慣れないように上向いていくわ
>>572 マイナーアーケードゲーム
マイナーは飢えているしファンの気持ちも熱いからな
ぬるま湯だけどマイナス面ばかりでもない
そんなガチのファンを本当に満足させられるかどうか
じっくり、一方通行にされることなくw試行錯誤できるいい機会
ジャンル移動で固定ファンが付いて来たらガッツポーズ
>>566 自分、一本一本手書きで描いて、最後に最低限のベタ塗らなきゃ描けない人だ。本来は。
このままじゃあかんと束描きの練習してるが
水仙の葉描いてるみたいにしかならない。きついわ。
流行からズレていても髪の流れだけはキッチリ書き込まないと気が済まない
別に同人界隈で流行してる全てに右に倣う必要はないからね
自分の拘る部分が今世間で流行してなくてもそこは残した方が個性になるし
絵のどこかしらに今風と思わせる部分があれば完全に古い絵にはならないもんだ
モロ出しなのに何故こうも全くえろくなくなるのか
どうしたらもっとこうえろいエロ絵が描けるのか
いっそモザイクかけた方がえろくなるのか
逆にここまで微塵ともえろくなくしちゃう自分の絵って一体
えろいエロ絵が描きたいぞ!
あたっぱはどうしてエロくないのか
描かれてる女の子が下品だから
記号的にブスでなく何となく記号的には範囲内でも
あたっぱの手で生み出される映像世界が下品だから
下品な魂は下品な映像しか生み出せないし
下品なエロは需要が無い
それは現実に変換すれば不細工でデブで汚い女のエロであるから
あたっぱってなんだ?人の名前?漫画家か誰かなのか
自分の新刊を商業雑誌と並べて見比べたら自分の漫画クソすぎわろた
画面で見てる分には良い感じなのに本になるとなんかダメ
レーザー買うか
>>583 同じ悩みでレーザー買ったよ
やっぱり実際印刷すると違いがよくわかって良くなった気がする
A4までなら安いし、いいよ
え?なに?レーザーディスク買ったらうまくなんの?
脱毛器の方だよ!
そうか。つるつるになるといいな。
レーザー買ったら彼女ができました!
解説しよう!
レーザービームを買う
ガールハントする
ズキューン
→ふぉーりんらぶ
レーザーディスクほしかったなぁ…
レーザーディスクの中のボブ「ね?簡単でしょ!」
他人とネタが被った場合はどうすればいいだろう
とても描きたいネタだけど・・・大手と被ってしまった・・・
>>592 二番煎じ、最悪真似と思われないかと
ネタに自信が持てないなら泣く泣く諦める
同じネタで違う面白さを見せつけたるわ!って気合があるならやる
594 :
592:2013/02/20(水) 22:39:03.99
>>593 うう・・・やっぱりそうか・・・!
諦めるか迷うなぁ
でもそのキャラメインで長くやってきたという意地みたいなものもあるし
ぐぎぎぎぎぎ
髪を1本1本描くのが古いとかあったけど
逆に束で描くのしかできないからこれが廃れたらどうなるんだ…
>>595 575だが、なんだてめえ羨ましすぎるわ!
どーやってそのスキル身に付けたか教えてくれ頼む。
つか、今のうちがんがん束髪で名前も同人誌も売りさばいたらええわ。
流行なんて終わったら考えればいいではないの。
次に来るのがメット頭かもしれんしな!
顔すらろくに描けなくなってしまった
自分も描けない
右利きなんだけど最近右向きの方がバランスとりやすいし描きやすい
左向き描くとすごいバランスおかしくなる
左向きは慣れてるからもう癖だけで描いちゃってるってことかな
反転しないと気づけないとかどうなってんの脳…
手の指が鬼門過ぎる
ロボットアームで何度か練習してるけどいざ描くとなるとどうしても平面的になってしまう
絵を描くのが楽しいって状態にならなくて生きるのが辛い
眉毛かっこよく描けない
描きだしたら楽しいのに、その一歩が出ない…
描くのが怖い
>>602 同じ悩みだ。
描き出すと楽しくなってくるし、構図とかもアイデア出てくるが、
描きだすまでが長い・・・・
絵を描くのは好きだけど
実力の無さに打ちひしがれる時がよくある
作業効率は下がるしどうすればいいんだ
その実力を上げるための今だと思って頑張る
明日が今よりよくなるためだと信じて
606 :
スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 13:11:16.27
想像力のなさがつらい
描きたいものが決まってるときは絵描くのすごく楽しいけど
いつも構図や設定が浮かばなくて、絵描きたくても描けない状態
気がつけば棒立ち人間の絵ばかり増えていく…
>606
すごいわかる
とりあえず人の絵を模写したりとかして勉強してるけど効果あるんかな
良く出来た!ってなった絵でも1日経つと粗が見えて嫌になる
自分で少しでも変だなって思うってことは他人からみたらもっと変に感じるんだろうと思ってバランスばっかり気にして修正ばかりして絵じゃなくてただの歪んだ図面描いてるみたい
よそ見しながら気楽に描いた落書きがこの半年で一番しっくりきた絵だったからあんまり悩まない方が良いのは気づいてるんだけど、いざ一枚絵を描き上げるぞって意気込むととたんに他人の目が気になってここが駄目だ修正しなきゃああまた歪んだ以下ループ
>>607 一枚絵ならそれでいいと思うけど、マンガを描きたいなら、ページ丸ごと模写すると勉強になる。
枠線や描き文字、フキダシなども含めて。
見てる・読んでるだけだと解からない背景や流線のコツとかもつかめるんじゃないかな。
パースとバランスとれてるアニメ絵でも
左右反転したらおかしく見える事があるからあんまり気にしないほうがいいのかな
バランス気にしすぎて疲れた
>>610 写真でも左右反転すると顔の印象は変わる。 人間の顔が左右対称じゃないから。
なので、反転しておかしく見える絵のうち、いくつかは「印象の違い」をデッサン狂いとして見ちゃってる場合もある。
あと、バランス狂わせると動きが出てくるよ。
だから、バランスばかり気にすると動きの無い死んだ絵になってくる。
多少は見映えのために嘘つくことも必要だって2ちゃんのどっかで見たしね
裏から見て(反転して)崩れてても正面から見てさほど変じゃなきゃ気にしなくても良いと思う
どうせ裏から見るもんじゃないんだし
ああ自分まさにそれだ
デ狂い気にして反転しまくって修正しすぎで
出来上がるのはキャラがカチコチの絵…
良くないってわかってるのに止められない
>>613 同じ悪癖に陥っていて改善模索中だから正解か分からないけど
アタリやラフの段階ですら、気付くとカッチリ描き出していたりするので
アタリ・ラフの線は間違いは気にせずとにかく
筆の勢いに任せて描く!と心で唱えまくって
細部は一切考えず、空間や構図的なものを直感で描く
ってことをやっているわ
あとリハビリとして、絶対に手直しをしないつもりで
限界まで省略した線で、素早く勢いよく細部は描かず形を描くっていう
クロッキー的な練習をしている
>>614 613ではないが参考になったありがとう
クロッキー的な練習よさそうだな 自分もやってみる
最近の若者は本当に絵が上手いな
>>616 10年前も20年前も言われてた気がする。
絵画と違って漫画は「記号化」という方法論があるので、誰かがより効果的な
記号化をすると、それがパッと広がってみんなの技術になる。
描かなきゃならないのにスイッチ入らねえええ
やばいよ2月終わっちゃう
>>618 俺なんか今年に入ってからスイッチOFFのまんまだぜ。 締め切り抱えてんのに。
・・・描き始めると没頭する事は判ってるんだけど、気が散ってダメだ。
スイッチなんかなかったのさ どこにもな
あ
裸の背中描くのって難しいな
エロ原稿をやってるんだけど目は半開きだし舌は出してるしでもしかしてこれって
面白いもしくは気持ち悪い表情になってるんじゃないかと不安になってきた
実際上手い人でもイキ顔は気持ち悪かったりするから仕方ないのかなと思いつつも
変ではないかチェックする項目みたいなのありますか?
せっかく喜んでもらおうと書いてるのに気持ち悪いと思われたら元も子もないですよね
>>623 アヘ顔だけは絶対認めてないから
死んでもやらない主義
やらなきゃエロ業界的にマイナス要素になるなら受け入れるわ
そもそも俺がリスペクトする人できもいアヘ顔描いてる奴なんて
1人もいねえし、アヘは下手糞下品系がテンプレ的にやるもんだと
信じてるわ勝手に
>>623 上まぶたを下げ気味で、あまり下側を持ち上げないようにして、瞳をぼやかし気味にすれば、変顔らしさは少なくなる。
>>627 具体的にアドバイスいただけて嬉しいです
有り難うございます
>>540の
e) パッと見、塗ったら形が埋もれてしまった。
ってどうやったら解決できるんだろう
かなりぱっきりした線画描くほうなんだけど塗り分け段階までよくても
塗り込むと形がおかしく見えてきて結局陰影薄めたりアニメ塗りにしちゃったりすることになる
陰影の付け方とはまた別の問題でこれなるの?色選びとも別?
華やかなイラスト描きたいのに塗り難しい…
形ってより絵がなんか違うものになる…?形なのかな?線画がおかしいのか…
試行錯誤が足りないのはそうなんだけど
b、c、dあたりともいちいち闘ってる段階でfは足掛かりも掴めてない
どこからやればいいのか…
絵描くの楽しくならなくて吐きそう
>>631 自分の手首を鉈で衝動的に落とす程頭が狂う奴も何人か存在するのだから当たり前だ
右手を切っも左手があるぜ!
634 :
スペースNo.な-74:2013/03/03(日) 08:59:39.42
ONEQと検索して下さい
この人、昔ソープで働いてました
Facebookもやってるよ
>>631 自分の手首を鉈で衝動的に落とす程頭が狂う奴も何人か存在するのだから当たり前だ
しつこい
尊敬する絵師さんは皆成人済みで、言っちゃうともう三十路間際の人ばかり
私ももっと年を重ねれば上手くなると信じて日々絵を描いているんだけど、
年が近い人が上手な絵を描いていると、私が上手くなった頃には更に上手くなってるんだろうなと考えて鬱になる
>>637 嫉妬で、自分の手首を鉈で衝動的に落とす程に頭が狂う奴も何人か存在する
>>637 人生は上り階段のみじゃないんだから、うまい人が数年後も上手いままって保証はどこにも無い。
連載始まったら絵が崩れちゃった人はいっぱい居る。
目が見えにくくなったり、腱鞘炎でペンすらしっかり握れない人も居る。 精神を病む人も居る。
まぁ色んな人生があるって事だ。
絵の上手さに年齢は関係ないよ
描いた年数も関係ない
やる気とやり方次第やで
ただ、センスは年齢が影響しやすい
自分の手首を鉈で衝動的に落とす程に頭が狂う奴も何人か存在するしな!
手首を鉈で切り落とすの人は、もうコテハン並みの登場頻度だな
ナタリーと名付けよう
>>641 センスもね、本当はあまり年齢関係ないと思う。
年齢に関係していると錯覚しやすいのは、年を取ると若い頃みたいに何でも見たり聞いたり真似したりするのが
少なくなってくるから。
新しい作風や知識を常に仕入れてるような人は、古さを感じさせない事が多い。
プロの一部には若い人に見劣りしないセンスを保ち続けている人達もいるね
プロの一部にさえも自分の手首を鉈で衝動的に落とす程に頭が狂う奴も何人か存在するしな!
ナタリーwww
ナタリーノリノリじゃねーか
じっくり時間をかけて描いたものがどうしても気に食わず、思い切って全消し→
深く考えずザーッと描く→
あれ、こっちのが全然良くね…?
ってあるあるだよな?
これの繰り返しはどうにかならないものか…
>>648 自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまえば全て解決しますよ
>>648 よくある
というか、直感でこれ!っていうインスピレーションが閃かなかったような
スタート時点でいまひとつなものを努力で
なんとかものにしようとしている的なものは
時間かけて練り続けても努力賞以上にはならないという経験則があるな
>>648 ざっと描いたものを下絵にして、線を整理していくとおかしくなる場合は、ざっと描いた絵の
ラフなラインによる錯覚で上手く見えている可能性がある。
あと、そうやって整理した線を次の日見てみると、また違った印象を持つと思う。
次の日見て違和感なかったら、描いてるときに変な先入観があるのかと思う。
思考のなんか浅いところであれこれ考えた絵は
これじゃない感から抜け出せないな
右脳左脳説じゃないけど、言語化出来ない変な感じの部分で
考えてないんだけど考えてる時はいい感じになる
何も考えずに没頭している時とかその状態になりやすいけど
その状態を捕まえるまでが苦しい
>>652 自分の場合は、イメージから最初に描いた絵は、たいていコレジャナイ感があるな。
特に見せゴマや表紙絵を描こうという時など。
つまり、最初の絵は大体 「状況説明」 で終わってるんだよな。 座ってる、立ってる、組み合ってる、走ってるなどなど・・・
「描きたいイメージは大体こんな状況です」をそのまま絵にしてるので、わかり易いと言えばそうだけど華が無い。
なので、その絵を元にカメラ位置的なものやパースを変えて、数枚描いてるうちにイメージに近いものが描けるといった感じ。
ドヘタレなんだけど、描く絵が全部右上にひっぱられてるような気がする
何でだろ
>>653 同じことしてる気がするけど違うのかな
>>652は最初の構想やアイデアに関してで
確信が持てるアイデアが掴める時っていうのが
言葉で考えるのと違うところが働いているみたいな
今まで悩んだピースが勝手にハマっていく感覚でっていう
アイデアが降りてきたら後は荒削りな状態から
構図やもろもろ計算したり試行錯誤していくのは同じ
最初のアイデアを小手先の計算でまとめた時は
試行錯誤しても小手先感が抜けずに結局
捨ててやり直したほうがマシっていうのが毎度のパターンだ
>>654 字も意識しなければ右利きは右肩上がりになりやすいし
訓練と慣れでは
構図や大まかな完成図が天から降りてくるような時がたまにあるよね
いつもの何倍もの速さで下書きや配色が終わる
あれを狙って出せるのがプロなんだろうなぁ
構図や大まかな完成図は天から降りてくるシステムは構築したものの
描きこみ情報量が増えたため自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまいたいほど
遅筆になったでござる
>>658間違っても落とすなよw
完成に近づくにつれてイメージ力はましてくるな
もっとはっきりイメージしたい
660 :
648:2013/03/06(水) 18:51:38.71
>>650 なるほど、スタート時点での出来も要因の一つなんだな
こねくり回してどうにか改変するより思い切ってやり直すのも勉強と思って割り切る事にするよ、ありがとう
>>651 ラフが良い感じに見えるのもあるあるだから気を付けるよ
描いてるのは漫画なのであまり一コマ一コマに拘りすぎも良くないよな
寝かせて次の日見直してさほどおかしく感じなければ進めるようにしてみる
ありがとう
思考の話も色々参考になったよ
描いてる間は苦しいけど描かなきゃ上手くならんよな…頑張ろう
ペン持つのが恐くなってきた
しかも気に入ってたペン紛失するし何なんだよ・・・
>>661 自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまうチャンスだ、頑張れ
何枚描いても慣れない
真っ白な画面を毎回レベル1からのろのろ四苦八苦しながら埋めてく
技術も自信も無く積み重なりもしない
絵描くの向いてないんだろなー
下手の横好きなのか惰性なのかもう分からない
精神的に落ち込んでいると絵が描けなくなる
絵を描く事自体はやりたいことなのに、楽しい事なのに
楽しい事が出来ないって辛い
もっとメンタルが強くなりたい
自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまうチャンスだああああああああ、
頑張れみんなあああああああああああああああああ
ありがとう、ナタリー
頑張る
そのうち、自らの手首を鉈で切り落とす 「ナタリーたん」 というゆるキャラが出そうな感じだなw
反応する時は安価してもらえると助かる
皆一枚のイラスト描くのにどれぐらい時間かかってる…?
チビキャラ5人描くのに一日もかかってるよ
今日中にUPしたいのになぁ
愚痴ろうとスレ見たけどナタリー見たら絵描く気になったわ
なんか知らんけど
>>669 描くものによって違うのでなんとも…
日記に上げるラフ絵なら仕事帰ってきてから寝るまでに上げられるし
本気絵なら下書きから寝かせる時間含めて一週間とかザラだし
描くポーズや構図が、全てなにかのパクリになっているような気がして
描けなくなった
そのわりにはありきたりな画面しか出来上がらないし、描くのが辛い。
いったん描くのを止めると、1年ぐらい平気で開けてしまうから、どんどん
下手になっていくんだろうな。周りはその間どんどん上達しているのに
描かない自分にも腹が立つ
そもそも他人の作風を丸パクリすることだってかなり難易度高いんだけどねぇ。
ありがちな構図すらパク認定する人がいるから描く側が心配になるんだと思う
パクリだ!って言い方じゃなくても「似てるね」とか「〜みたい」って平気でサラッと言えてしまうやつが結構いるから。
以前知らない作家の名前出されたことがあるんだけど、それから672みたいに不安で仕方なくなったわ
でも俺がリスペクトしてたり目標にしてる作家の名前は一度も出たことないww
それくらいの認識の違いだから勝手に言わせておけばいいやって思うんだけどやっぱどう思われてるか不安になるな
一年に一回くらい自分でもすごく気に入る会心の出来な絵が描けるんだけど
本当に一年に一枚くらいで、それ以外は全然気に入らないし愛着もない
ネタが降って来るのを待ってる人の神待ち状態が一年続いてる感じできつい
自分の好きな物を描いたりなんとかテンション上げようと頑張るけどやる気も起きない
二次やってるけどそろそろ情熱がなくなってきた
好きで表現したいからやってたのが
絵を描くためにキャラを利用するだけになったらやってても意味ないよなあ…
でも描かなきゃ本当に月単位、年単位で絵を描かなくなってしまう
絵しか人に誇れるものも趣味もないのに、オリジナル描くほど描きたいものがあるわけでもないし
なんか何やってるんだろうと思いながらネットばっか見てる
そうやって人は同人を卒業していくんだよ…
そして突然出戻ったりするw
二次だろうがなんだろうが、表現しようとするものの裏には必ずテーマがあるわけで。
それは、作品のテーマ(「愛」とか「友情」とか「萌え」とか)もあるけど、描く行為に
関連するテーマ(「技術向上」とか「名声」とか「金」とか)等も、現実的には存在する。
だから、「二次だから〜」というのは本当は言い訳で、「ちっとも技術が上がらない」とか
「思った以上に反響が無い」とか「赤字続きで在庫の山だ」とかだったりする。
ちゃんとした「テーマ」を見つければいいと思う。「テーマ」で判りにくいのなら、
「誰かに知ってもらいたい、自分の言いたい事」とか「漏れの考えた最高のシーン」でもいい。
どんだけ下らないものでも、そういうテーマがあれば描く意欲は維持できると思うよ。
679 :
スペースNo. な- 74:2013/03/09(土) 02:46:22.58
最近自分の描きたい絵のテーマが厨二臭く感じられて
それが気になっちゃって、
仕上げられなくなって辛い。
好きに描いてしまうのはそりゃ気持ちいいし、集中もできるが、
完成品見返すのが辛い。それ以上に人に見られたくない。
これじゃ描く意味がないよ!と、自分を変えたいんだが
どうすればいいんだろう。
死ねばいいと思うよ
>>679 作品って、基本的に恥ずかしいもの。
自分が恥ずかしいと思えるぐらいの作品でないと、受けないよw
色んな男キャラをもっと描けるようになりたい
でも男だとテンション上がらず気付くと女の子を描いている
逃げてたら上手くなれないとはわかっているのに
主人公が死ぬシーンが今回の一番の見せ場なんだが
断末魔あげてる主人公の顔がアヘ顔みたいになってる
表情がうまく描けぬ…
線の太さで悩む
細すぎても太すぎてもダメ。好きな描き手の線画を真似したら細すぎた
この前完成させたCG集の一番最後に書いた奴は太すぎて少しだけ幼年向け漫画っぽくなってしまった
書いたものに対して適切な線幅選べる人はすごい。
必死顔難しい
時間がねえ!時間がねえ!時間がねえ!
いやあるんだけどね
時間作ってんだけどね
描きたいものが多すぎるのと技術がなくて焦る
下手くそ
俺のド下手くそ
想像力もない技術もない発想力もない色彩感覚もない空間把握力もない背景白い絵柄は古臭い癖に安定しない需要がない面白くない遅筆
でも描きたい
凄く沢山絵描きたい悔しすぎる
頑張って練習しようが全然上達出来ないのにまだ諦められない俺なんか死ぬほど大嫌い
絵の腕自体は変わらないけど、アイデアやセンス的なものは
突然降って湧いてくることがあるな
あれは何なんだろうな、実力以上の仕上がりになったりする
たまたま運良く描けたものが過剰にチヤホヤされると
次が続かなくて自滅する自分
>>688 illust_id=33751740
アンケートよろ
↑これおまえだろ
全体のバランスを見ながらパーツを描くのがどうしても出来ない
どうすればいいんだ・・・
縮小してみる
全体のアタリを取ってバランス調整してからパーツを描き込む
ネームでめっちゃいい表情描けたのに
いざ原稿に向かうと上手く描けない
なんでなんや!!
>>695 あるある
それが悔しいからネームは適当にしか表情描かないw
もしくはなんとか原稿にサイズ合わせてトレス
描きたいものがわからなくなった
逆に考えるんだ。
別に描きたくなかったと考えるんだ
じゃあいっか!
>>696 ネームもだけど、下書きもそんな感じなので描きこまないw
ペン入れのときだけ狙った表情出ればいいので。
描きたいものがわからなくなっても、描きたいという欲求はわいてくるから始末が悪い
欲求のまま鉛筆走らせるもgdgdで、結局下書きにすらならないっていうね
>>700 狙ってペン入れ出来るのが凄えなw
下描ききっちり描いてペン入れは慎重にしてしまうタイプなので羨ましい
>>702 自分もそうだ
で、ペン入れ慎重になりすぎて絵が硬くなる
勢いで描けるようになるにはやっぱり画力が必要だよなあ
>>702-703 >>700だけど、昔は自分もきっちり下描き描いてたけど、描き込み過ぎると線が解かりにくくなったのと、
途中からトレス台でペン入れ(下描きはコピー用紙にして、トレス台で原稿用紙にペン入れ)というやり方に
変えてから、あまり細かく描かなくなった。
トレス台でペン入れするようにしたのは、ともすると下描きしすぎて原稿用紙にゴムかけしても鉛筆の跡が
消えない事が多かったから。
もっとも、今はコミスタでのペン入れが多くなってますw
>>704 702だが、なるほどトレースしてるんだね、なら確かに描き込むと線拾いづらいかもなあ
自分はアナログ作業に加えて、アニメ的な絵柄なのもあって下描きは描き込むと言うより極限まで線減らしてからペン入れするんだ…
トレースしてた事もあるけど、下の絵を忠実に再現しなくてはと慎重さが災いして余計に絵が死んだから自分には合わないと思って辞めたw
自分語りでスマソ
ネームの段階が一番良い表情描けてるような気は常にしているw
今日のたまこま見て泣いた
アイデア出なくて一人で抱えて悩んで悩んで
ああ、わかるわかるよって…
結果的に友達に見破られて助けられてよかった
自分も助けてほしい…
>>706 最初のうちは友達も助けになるけど、あるレベルを超えると、抱えてる悩みが共有できなくなって
結局一人に立ち返ることになる。
遅かれ早かれそうなるんだから、あまり友達に依存するのも良くないぞ。
友だち関係こそ積み重ねがものをいうし一朝一夕でできるもんじゃない
ふだんからどう行動してるか、何に気を配るか、何のためにそれをしてるのか
良きにつけ悪しきにつけ日々種をばらまいている
なんでもそうだけど
いや、別に友達にかぎったことじゃないんだ
たとえば一人で原稿行き詰まって辛い時に
誰でもいいから「いいんだよ」って言ってもらえるだけですごい助けられる
ぐりーんだよー
>>710ワロタ
原稿作業が孤独で不安な時にそれでいいんだよって言われると
ほっとするよね
最近自分の絵柄が古いのかどうかがわからなくなってきた
人の絵をみて古いとかは分かる(多分
若い子の感性っていうのが上手く取り込めない、のできっと古いんだと思う
あぁぁぁどうすればいまどきな絵になれるんだろうううううう
新しいものへの興味や挑戦を絶やさずに
技術も感性も今の場所で停滞してないように
向上心を持って新鮮に保ち続けていれば…と信じて頑張る
一回り以上年上で、今風ではないのに洗練されて古く感じない絵と
画力はあるのに古臭く見える絵を自分なりに考えた時
記号の時代感センスはもちろんだけど、立体把握の水準と配色センスと
画面や線のコントロールの伸びやかさとかなと感じた
配色や色彩は、ぱっと見で即古臭さが出てしまうし、
立体・空間把握の最低限の水準は一昔前より
圧倒的に水準が上がってきていると感じるからで
最後のは、年齢の高い人は画力も相応に持ってる人が多いけど
勢いで間違った線なんか絶対描かないようにといった感じで
線や動きがカッチリガチガチに丁寧に描かれている場合
古さ…というか悪い意味で年齢を感じる
一定以上年齢を経たなら、流行に合わせて絵柄を変え続ける努力をするより
自分の作風を確立する努力をした方がいいような気がする
>>714 それだけ長く描いてれば、いい悪いに関わらず作風は自動的に固まってくる。
だから、新しい表現を絶えず導入していかないと、あっというまに陳腐化する。
あと、編集やアンケートなんかで言うところの「古臭い絵」ってのは、絵の表現が古典的とか云々じゃなく、
単に「気に入らない絵」って言う事の婉曲的表現も多いw
器用貧乏で3等身のチビキャラから萌え絵、8等身リアル系まで5種類くらいの絵柄が描けるんだがいかんせん飽きっぽい性格だからなのかチビキャラで描いてた漫画を途中で劇画みたいに濃い絵柄で描いたと思ったら次のコマが落書き風になったり支離滅裂になってしまう
絵柄統一しようと思えば出来ないことないんだろうけど自分のことだから途中で投げかねない
むしろ不器用貧乏だろって位酷い
いい加減この癖直したい…けど直らないあああ
>>716 それ単に演出が下手ってだけじゃないかと。
>>716 なんかわかるわ
私の場合は技術がないから絵が安定しないだけだけど
しかも自分の元の絵柄が丸っこいロリ系の絵なのに
無理に綺麗系の絵描こうと頑張ってるから余計ちぐはぐ
たまに綺麗に描けたコマがあっても次のコマじゃまたロリキャラ化してるのが悲しい
>>716 一枚絵のイラストで変えるなら利点になるかもだけど、漫画でそれをやっちゃダメだと思う
読んでる方が混乱するし読みにくいよ
等身高い絵で描いてたらだんだんめんどくさくなって等身下げたくなるからわからんでもないなあ
「自分は本気になれば出来る子だけど、やらないだけ」病は厄介やで
成長を阻害する致命的な原因になる
やらないんじゃなくて出来ないんだよ
必要なのは、その気になることじゃなくて、地道な練習だよ
と、言い訳癖のある自分に言い聞かせてみる
シリアスなら画面の安定は必要だろうけど
勢いのあるギャグやエロでそれをやられるとなあ
等身高いギャグ漫画がことごとく滑ってるの見ると微妙な気分になるわ
>>713 >勢いで間違った線なんか絶対描かないようにといった感じで
>線や動きがカッチリガチガチに丁寧に描かれている場合
>古さ…というか悪い意味で年齢を感じる
ああ、自分これだ…
歳を重ねる毎に失敗が怖くなって、
カッチリキッチリ慎重に描くことしかできなくなってきた
丁寧ですねとは言われるけど、絵自体を褒められたことって殆どないわw
もっと遊びをもたせた絵をかけるようになりたい
分かる
手探りの無謀さや自由さが無くなってきて守りに入るのか
今持っている確実な技術内でコツコツ完成させるような
窮屈な描き方になってきていて、ヤバイと思って
絵の具で殴り描くような無心描きとかいろいろやってるけど
なかなか自分の頭をフリーダムな状態に出来ない
でも、こういうジレンマってみんなどこかで経験して
自分で創作のメンタル的な部分を縮こませないように
何かしらコントロールしたり乗り越えたりしてるんじゃないかと思う
絵そのものよりも、コマ割り、構図、演出が下手くそすぎてつらい
一枚絵が連続して並べられてるような、読みづらい漫画になってる
>>725 一枚絵であるイラストと、「話を見せる」マンガの構図の考え方ってそもそも違うし。
だからそこが「下手くそすぎる」って言ってるんだろ
うんこ
2年前の絵が今の絵よりも上手だった事に気づいてしまってやる気が削げた……
別件で、SNSなんかで萌えを語りたいけど、絵描き文字書きじゃないと相手にしてもらえない雰囲気が分かるから、自分も仲間の輪に入りたくて絵を描いているような気がした、こんな事誰にも言えない
絵描いてても別に相手にしてもらえないような
うまいひと多すぎて中間層スルーだし…
何描いても駄目な時期に突入した
締め切り目前なのに三回目の没
どうしよう
そんな時には誰にも見せられないエロ絵でも描いて
初心に帰るんだ
エロ絵描く勇気ってなかなかでないよね
そんな勇気捨ててしまえ!
何だよみんな、恥ずかしい絵描かないのかよ
人前に出す用の絵を描く合間に休憩として
恥ずかしい絵を描いたりしないのかよ
恥ずかしいので描けません><
エロ絵見るのも描くのもあんまり好きじゃない(´・ω・`)
健康的な絵から微エロ妄想するのが好きなムッツリなんでモロ出しとかベチョベチョ絡んでんのとか即萎える
全裸より着衣だよね
手塚先生が普段からエロ描かいてないととっさの色気は出せないてゆってたよお
とっさ?
手塚の裸体はひどい
手塚先生萌えから1番遠いような
手塚はエロ漫画も描いてたんだっけ
当時の青少年やおっさんは
あれにエロスを感じたんじゃないの?
日活ロマンポルノとかを今の若い子が見て
たまんねーとか思うんだろうか?っていう
見たこと無いけどエロの感覚は時代の移り変わりの影響大きそう
>>743 大きい。
自分歳いってるんで、断面図もアへ顔もグロの範疇に入っちゃって無理。
指と指絡んでるのが今になっていいなあとか感じるし。
自分の絵柄がきもい、モサい
リアルモサ女だからかなあ
女性絵師が持ってるオシャレさや華やかさやスタイリッシュさが一切ない
手塚エロいじゃん
エロいよな
エー
描くことの何が楽しいかわからなくなってきた
助けてくれ
1番好きなキャラを描きまくれ
得意なアングルで得意な表情で紙いっぱいに
カレンダーの裏とか、でかい紙がいい
失敗しても気にせずボールペンでゴリゴリ描け
>>749 やめろやめろ
まぁそれでもやめられなかったら絵を描くって何なのか分かるかもな
>>749 やめろやめろ
まぁそれでもやめられなかったら自害して果てるかもな
ナタリーの出番じゃないのかこれ
>>749 自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまうチャンスだ、頑張れ
出て来るの早っ
いつも期待を裏切らないなナタリーwww
自分の手首を鉈で衝動的に落としてしまおうと思ったら家には鉈が無かった
それなりに満足できる絵が描けたら次の絵のイメージが全くわかなくなった。
つまんないときと楽しい時の差が激しいな
素敵な作品ばっかり見過ぎて自信喪失…
他の人の作品見てもやる気も刺激も貰えないよー
たまには他の人の作品全く見ない時期があっても良いよね…
765 :
スペースNo.な-74:2013/03/25(月) 08:34:00.25
いまだに20年以上前の自ジャンル一筋で、他のアニメや漫画をほとんど見てないので
自分の絵がもしかしたらすごいオヴァ絵かもしれない…という恐怖と戦ってる
とくに絵柄自体はかなり気をつけてるつもりだけど
コマ割やら効果はこんなん今どきあるの?ってびくびくしながら描いてる
若さが欲しい
なんでそんなに流行り廃りにビクビクせないかんのか
若いのにわざわざレトロ調の表現や絵柄を好き好んで描いてる人もいっぱいいるのに
結局は本人の描きたいもの、好きなものを一番に表現出来るか否かってことが大事なんじゃないのか
まぁそれが今流行ってるらしい絵とか漫画の描き方なら研究して会得すればいいだけの話だし
もし流行りに乗りたいだけのミーハーかジャンル食い潰したい175みたいな愛や熱意のないファッションヲタクなんかに憧れてるんだとしたら表現が一体何なのかも忘れて他人の顔色をずっと気にしてれば良いんだと思うよ
絵が古い、いわゆるオヴァ絵
たったそれだけの事で笑われ晒されハブられるジャンルもある
レトロとオヴァ絵というのは違う
最近の絵を取り入れたところで、中途半端だとより古臭くなりもっと嘲笑される
っていうジャンルに今いるから分かる、オヴァ絵になってないかが怖い
でも古い少女漫画とかみてると素敵だなって感じる事あるんだ
今の子あっさりしすぎぃ!
女性向けジャンルなら、流行って早すぎるから気にしなくていいっていう自分なりの結論になった
オヴァ絵を気にして絵描きから小説書きに転向する人も結構いるもんね
もう自分は開き直ってる
どう頑張っても90年代臭が消せないw
流行りを神経質に気にしてみんな同じような絵ばっかになったり絵を描くのをその為だけに辞めたりする人がいるのは悲しいことだと思う
絵とか表現そのものの価値より交流の方がよっぽど大事になってきちゃったのかな同人は
交流とかが大事じゃないって訳じゃないけどやっぱり変だよ
他人に嘲笑されるかどうか気にするくらいなら
描くのやめたらいいと思う
基本、どんな事やったって人によって絵の好き嫌いはあるからな。
嫌いな画風の絵は、どんなに技術があっても評価されないし。
逆に、実は多少癖があったり嫌いな感じの絵の方が、読者の心に引っかかると思うんだよね。
キレイな絵は感心するけど、後に何も残らないというか。
>>770 凡人が嘲笑されて気にならないってどっかおかしいと思うよ
>>772 気にならないなんて書いてない
何したって何描いたって嘲笑する奴はするんだよ
>>773 それは無い。偏差値が70越える産業絵に関して
偏差値60以下の絵を普段嘲笑してるような奴でも
手放しに褒めるよ、ある以上の文句つけようないレベルであれば
嘲笑されるということは
その程度だということだから
>逆に、実は多少癖があったり嫌いな感じの絵の方が、読者の心に引っかかると思うんだよね。
キレイな絵は感心するけど、後に何も残らないというか。
多少ブスだったり嫌いなルックスの方が、通行人の心に引っかかる
美人は感心するけど、後に何も残らない
そうは思わんだろう?
ブスより美人がいいよやっぱ
>>776 こういう場合比較するなら、万人受けはしない個性のある美人と
目に付く癖のない美人ってことではないの?
前に、沢山の美人を元に合成して作った完璧な美人顔、みたいなやつは
欠点はなく綺麗に整ってはいたけど記憶に残りそうにはなかった
>>771 綺麗だが心に残らない絵
綺麗じゃないが心に残る絵
それだけじゃなく
綺麗で、忘れられない絵と
汚くて、直ぐに忘れられてしまう絵だってあるわけだし
(ピクシブの下手な絵、全部覚えてる人はいないだろうな)
忘れられないのは、何故なのか。
簡単に個性や心が籠ってるとしか表現出来ないのが誤解を招いてしまうが
見る人の心に残りやすくするための技術って、
画力を上げる為のそれとは別にある、と思う。
あぶないよね
技術を磨く為の勉強が面倒になった時とか
伸び悩んでどうしようもない時とか
ものすごく上手い人に打ちのめされた時にさ
「…でも、この人の絵って技術的には拙いかもしれないけど
何か人の心に残る、引っかかってくる強いものを持ってるよね!」って
誰か言ってくれないかなーって思っちゃうよね
あぶないあぶない
>>779 それも自戒しなければいけないし
勉強法の分かりやすい技術部分を磨くことで安心して
作品としての魅力や表現だの人の心をどう掴むかだの
正解がなく進歩や手応えがすぐ分かるものではないけど
しっかり培っていかなければ片手落ちになってしまう大事な部分が
疎かになっていないか?とも自戒しないと
>>775 先生じゃないんだから程度とか関係なくね
笑う側がな
センスがそうなら人死に見ても笑うよ
どうしても直せない欠点があったら
逆にその部分を誇張して個性にしてしまえばいい
手塚治は今でこそ古典扱いだけど
整理されたシンプル線や躍動感と色気のあるデフォルメで
当時としては相当革新的な作風だったんだと思うんよね
あとかなりエロかった
お前ら名前間違いすぎ
手塚の絵はアメリカのコミックのぱくりじゃん?
アッチョンブリケ!!
(⌒>―――<⌒)
(/ \)
| 」」」」∧LL |
|( (o||o) )|
(`人ヽ∩r人/)
(二_人)∪(人_二)
\||ー||/
ぴのこババァじゃん
ぴのこ本体美人だぞ?
バラバラ死体みたいなもんじゃ…
永遠の幼女であり合法ロリ
容姿も喋り方も可愛い
どこに不満があるのか分からん
体の外側は人工物らしいから、もし実在したら
オリエント工業の幼女型ダッチが喋って歩いているような感じか
>>793 バカは嫌いなんだろ? (バカは)本人だけでおk
A4のコピー用紙にばかり描いてたけど
描いて気に入らないとムキーってなってすぐ捨てちゃう
気に入ったものもスキャンしてってやってたら元絵は嫌になってすぐ捨てちゃうし
ちゃんとしたスケッチブック買って残すように描いてみようかな
はあ
友達に絵の駄目なところを指摘されたんだが
すごく的を射ている意見で
自分の絵を客観視できた分、何故か冷めた気持ちになってしまった
今までは技術的にはしょぼくても、楽しい!と思いながら描けてたけど
今では、あーあ人体バキバキだな、絵柄もどっかおかしいしありきたりだな
と思うぐらい
多分自分の絵に好感持てなくなったせいだろう
描き続けてたら治るといいけど…
>>797 ダメな時は人の真似をするのが勉強になるなぁ。
アシなんかだと先生から色々手ほどき教えてもらえるけど、
アマチュアでやってるなら誰かの作風を真似でもしない限り
新しい視点や表現方法なんてなかなか手に入らない。
>>797 客観視出来る機会は大事だけど
だいたいは一時的に凹んでテンション下がる
でもどんな段階の人だろうと、楽しいと思って描いている時が
一番上達するし、凄く貴重な時間だと思うので
指摘された点は地道に勉強して1年2年先に
克服していれば上出来と腰を据えてじっくりやるつもりで
今は楽しいものを思い切り描きながら少しづつ
新しく気付いたことを試行錯誤していけたらいいんじゃないだろうか
楽しくないのも、客観視する機会がないのも
どっちも上達にとっては大きな機会損失だな
少なくともどちらの機会も得ている今は
めっちゃお得な状態と思っていろんなことに挑戦してみれ
散々自分が子供の頃から好んで触れてきたものと
今、憧れてる物描きたいものの雰囲気が違いすぎてどうしようもない
染み付いて取れない
それが個性なんだろうけど
いやだ気に入らない
エロに挑戦するんだけど、エロがラストでその前でもキリがいいから
エロなしで終わってもいいかなぁ…
て、ぐらいエロシーン難しいね
みんなポーズとか体位とか資料なしで描けるの?
描く楽しさより、描けないものを克服する苦しみのほうが上回ってきた…
今までポーズや服を適当に描いてきたのを、何でも必ず見て描くようになってからだ
ひたすら観察してどこもおかしくないように仕上げていく
出来上がったものは理想通りだけど、あんまり楽しくない
でも見て描くのは間違ってないと思うし、理解出来た事に満足感はある
絵は上手くなってるのかどうかよく分からない
そのうち試行錯誤する作業も楽しくなって来るかなぁ?
>>802 二人以上のポーズって難しいよね…
似たような構図の写真とか、デッサン集を参考にしてるよ
あとフィギュアを色んな角度から眺めてみたり、実際腕をどこまでまわせるのかエアーで試してみたり
けどリアルなエロは描けてないと思う
絡み方はプロのエロ漫画を参考にしたりしてる
>>796 私はA4サイズのダン箱に気に入った絵も破り捨てたい絵も全部保管してる。
ダン箱がいっぱいになったら、ひっくり返して全部見返してる。
その後やっぱお気に入りだと思ったものは残し、
なんだよこのhtr絵wwwってのは同じ構図でもう一度描いてみたりしてる。
ダン箱1箱って結構な量を描いた後だから、気に食わなかった絵も
いい感じに描ける様になってるときがあって、ちょっとテンションがあがる。
未来の自分に宿題を出すつもりで残してみたらどうだろう。
描き始めたころの絵とか絶対取っておいた方がいいよ。
ある程度書けるようになってから下手な自分の絵を見ると
感慨深い
年月日をメモしとくのも忘れずに
日付は書いとくといいね
前に描いたスケッチにそのときの自分の問題点とか書いてあった
発行ペースとか表紙の改善すべき点とかもいろいろ
すごいまるで今年書いたかのようだorz
2009年から何も成長していない
>>806 デッサンのバランスや構図は良くなってるんだけど、タッチの癖とかまんま変わってなかったりして
笑ったりorzしたり、確かにちょっち楽しいかも。
ノートに書いてた分は、小学生の頃の絵からとってあるわww
当時の絵、何に影響されてたかが丸わかりですげー面白い。
昔は毎回のように絵柄変わってたことを思うと、今は少しは安定したのかなと思いたい。
一応今の自分が一番描けるとは思うけど、一番自信もって描いてたのは何年か前だな
なんか自信があったらすらすら描けるもんだね
なにより楽しかった。今は慎重すぎて楽しめないことが多い
ダン箱、日付け、楽しそうだね
昔のノートまばらにしか取っておいてないけど確かに月日がある方が課題が見えそう
自分は描くのは楽しいけど最近慎重に描くようになって描くスピードがガタ落ちして辛い
丁寧といえば聞こえは良いが、漫画だと一話分仕上がるのに下手したら半年…
慣れたらもう少し速くなるんだろうか
自分も、絵や漫画をもっと上手くなりたいのと同じくらい、とにかく速度を上げたい
描きたいことはいっぱいあるのに1冊分描くのに数ヶ月とかだから、
そのころには自分の中でも世間的にも新鮮味なくなっちゃうし、
変な話、情熱も落ちついてしまったりする
以前にどこかで、エマや乙嫁語り描いてる森先生のインタを読んだんだけど
確かその時点で森先生30〜31歳くらい?で
「既に30歳を越え。月間のペースで描いていくとして、エマなどは数年掛けて描いたから
たとえば1作5年連載と考えて、一般職の定年である60歳まで順調に漫画を描き続けられたと仮定したら
自分が残せるのは、あと6作品程度になる。そう考えると、無駄なモノを描く・無駄なことをしてる
余裕も時間もないんだと、現状を見つめてる」
的な内容を答えてるのを読んで、
同人は趣味なんだし好きな時に好きなことを好きなだけ、とは思うけど
なんだかんだ時間は有限だよなぁと思った
同じく描く速度を上げたい。どうやったら上がるのだろう。
一発でアタリを取れるようにして、無駄な下書きの線をなくす事とかかな…
描きなれないアングルや顔の中身は何度も何度も修正してしまって、それで時間を取られる。
やっぱり経験かな?
うん
趣味なのに「楽しく」っていうのが一番出来ない
趣味が絶対に楽しくないといけないなんて誰が決めたんです?
苦しんだり辛くなったりしてもそれでも好きなら素敵な恋愛じゃないか
筆と愛しあってしまえ
ダ・ヴィンチ先生は人生で残せるのは1作か多くて二作と喝破したそうな
喝破?
40超えスレにも顔を出しているので
時間は有限というか寿命との戦いだw
60overでも顔出ししないで旬ジャンルで同人誌出していたい
老後の趣味が同人誌製作でもいいと思ってる
55超えて60目前の自分には寿命とかしゃれにならんな
老後の趣味で同人、多いに結構じゃないか?
>>812 チャン・イーモウが同じようなこと言ってたな
俺の人生も残り後1万日だ
30年として1万日、30年後はもう何も出来ない
1万日のうち3000日は寝てる
3000日はなんとなく過ぎ、仕事出来るのは残り半分
どんな偉業を成すにも3000日しかない
人生は長いようでせいぜい何千日何万日なんだ
俺の人生はあと1万日だ
822 :
スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 09:14:28.18
精神やられて貴重な20代前半を丸々潰した俺には辛い言葉だ
髪の毛の線をどこまで描けばいいか未だに定まらない。
線が少なすぎると手抜きっぽい上白いし、多すぎると髪の毛だけ浮くし・・・
色んな人の漫画見てもコツがつかめない。
服のシワとかは迷いなく描けるんだがなぁ。
>>823 髪の毛の主線の間隔のばらつきが均一なのかも。
線と線の間が広いところと極端に狭いところを織り交ぜると
髪の毛のフォルムと髪の毛の質感を双方表現できると思う。
>>822 俺も同じような状況だな
20過ぎたら30だしな
30過ぎたら40だ
十年後を見越して人生をやっていかないと本当に後悔する
ビジョンをもってるやつは違うなと
>>824 アドバイス貰えるとは思わなかった
レスありがとう!!
>髪の毛の主線の間隔のばらつきが均一
自分の絵を見返してみたら、まんまそんな描き方だった。気づかなかった。
実はモノクロイラストというか漫画は、最近書き始めたんだ。
FCCGは前からよく描いてたんだけど、髪の毛の主線以外は線画として描かず、影の色でつけるようにしてた。
その癖をそのままモノクロ原稿に持ってきたせいで、悪い意味でまとまった描き方になってたみたい。
次に絵を書く時は、824の内容を意識して描いてみる。
見栄えがよくて素早い塗りがしたい
かといって他と同じような「どこかで見た感じ」にもなりたくない
結局手をかけすぎてごちゃごちゃした絵になる
開き直って簡単なありがち絵を量産しよう!とか考えても塗りでどうしても時間かけすぎる
ささっとやれよささっと
ヘタクソが高望みしてんじゃねーよ
823だけど、昨夜さっそく意識して描いてみたら艶やかサラサラ違和感のない髪の毛になってワロタ
何が悪いかなんて、自分じゃ気づけないことばかりだなぁ
今まで一ヶ月に一回描くか描かないかだったけど、アラサーになって絵の練習して上手くなるのか
無理だよな
35でほぼ初めて描いて今40だけどそれなりには伸びたよ
そりゃ20代と30代の同じ能力の人が同じ量を描いたら20代の方が吸収速いだろうけど、30代が上手くなるの無理なんて事は無い
有名な画家が一生で残す作品を振り返れば
30は働き盛り、挑戦盛りではあっても青二才だろ
画家が40,50とその人の真骨頂に向かって化けていくのに
30じゃ練習しても上手くならないとかただの怠け
何この人
なんか変なこと言った?
厨二
10代の3年と
20代の3年と
30代の3年の時間の体感と比例してるんだよ
30代であんま伸びないなーと思うのは20代の頃より一年が短いからだ
それと今までに蓄積してきたいらん知識と
この年でこんな絵しか描けないという自意識過剰が邪魔してるののコンボ
いい加減うざい
>>827似てるかもしれない
塗るのは楽しいけど一番は萌える絵が描きたいだから
凝った塗りは今の段階ではいらないと思ってるはずなのに
気付いたら変な塗りこみしたり挑戦的なハイライト描き込んで無駄に時間掛かってた
その結果、全体の塗りに統一性がなくなって全部塗りなおすはめになることもある
おかげでいまだに自分の塗りが定まっていない
いまは上手い人の絵が大量に見れるから、あれもこれもってなってしまう
「こういう塗りがしたい」や「この効果使いたい」がありすぎて自分を見失っている
描きたい絵と描いてる絵の格差がありすぎて辛い
厚塗りやモノクロの格好いい画風に憧れてるのに
実際はゆるい萌え系のアニメ塗り
これしか描けない
モチベ上がらない時はどうしてる?
前のイベントがびっくりする位売れなかったのと
ちょっと嫌なことあって素で凹んでる…
そういう時こそやらなきゃいけないのは分かってるが
むりすんな
息抜きも必要だお!
大学ノートにひたすら落書き
上手く描けた奴を
「なかなかイケる!」と自画自賛
他人の評価や売り上げで落ち込んだときは
その分自分で自分を褒めるのさ
ポジティブさも必用か…
ありがとう楽になったよ
次のイベントまで日がないから原稿早く仕上げれるように頑張るよ
>>844 次のイベントでは既刊が売れたりするかもしれないよ、ガンガレ
描く事自体が楽しければ本を売る行為自体はついでと考えてみるとかね
自分の絵の顔がすごく変に思える
目が離れすぎてるんじゃないかとか
鼻の描き方がおかしくないかと
口元が気に入らないとか
頬が膨らみすぎてるとか
パーツごとに修正していって最終的には
めちゃくちゃなバランスになって
大抵最初が一番マシな出来
整形を繰り返す精神病ってあるらしいが
それと似てるかもしれない
>>846 バランスを取ろうとするからそうなると思う。
最初の絵は、「何らかのシチュエーションで何らかの表情をこのパースで」というようなイメージが
あるはずだけど、それ以降は単に描かれた絵の目鼻の大きさとか位置とかに目が行って、肝心の表情やパースを
基本に考えていないからそんな感じになる。
>>840 わかる
硬派っぽいの描こうと思ってもなんか軟弱になったり
シックでシャープなものが描きたいのになんかこうふんわりで野暮ったくなったり
みんなどうやってトーンをどこにどう貼るとか背景はどこまで描き込むとか
ここは光源を背面に置いて逆光気味にとか…やってるの?
ネームの段階ではそうそうみっちり書き込まないというか、キャラを骨人間で書くか
アップなら表情(喜怒哀楽)が分かる程度のへのへのもへじ書いて
セリフはフキダシ位置とかおおよその画面・コマ内での位置付け+草稿書き出しして
そこからそれを設計図?にして下書き〜ペン入れ〜仕上げ としていくんだけど
ネームの段階では、ここは背景が後ろに移り混むとか
ここはキャラにトーン全面張り+2mmして目の部分だけ白く抜いて強調 とか考えてやってないから
ベタ以降の作業で、現在ものすごーくつまずくんだよね……
アナログなんで、あとで「あぁ!ここベタせずにトーンで効果出せばよかった!」とか
背景を描く様なコマ割りや構成にしてなかったから、まじめな話なのに後ろの空間全部白か
謎の効果トーンを貼るだけになって、なにこの不思議少女漫画…みたいな状況に陥ってしまう
やっぱネームの段階から、最終的な仕上がり・仕上げの効果(トーンなりベタなり)を
書き込んむ=作り込んでおく しかない、っていうかそれがベストなのかなぁ
自分のなかで完成予想の指標がないんじゃないのかなあ
完成したときだいたいどんな画面になるか想像できてるからこそネームがメモ程度で済むんであって、
誰もがネームをメモ程度にして描き進められるというわけじゃない
頭んなかで出来上がりを想像できてないならやっぱりもっとネームの段階で描いたり消したりして練ったほうがいい
こんなに詳しく描く必要ないなって思うようになれば手抜きネームでも最期まで描けるだろうし
後を楽にしたいなら、先に苦労する必要性がある
>>849 そういう事があるから、昔はトーンはなるべく使わずに、ベタと描き込みでバランスとってから
最後にトーンで調子を取れって言われてた気がする。
自分もそういうのが苦手なんで、仕上げは早くからデジタル(フォトショ)でやってる。
ベタも塗らないでベタレイヤーで様子見るとかね。
だから自分はアナログには戻れないと思うけど、やるとしたらラフの段階で影付けとか効果の設計をきっちり取っておく事かな。
デジタルだと逆に何回もやり直しが出来るんで、今度は演出の流れとか決めておかないと、コマ単独では
良くてもページ全体のバランスやストーリー上の流れがちぐはくになるって事はある。
稼働力の高い素体フィギュアにポーズ取らせて
それを写真にしてパソコンに取り込んで
アタリをトレースしてる
違法なことは全くしてないが
なんとなく罪悪感がある…
>>852 ComicStudioEXについてる3Dフィギュアもやってる事は一緒だから。
まんまなぞったり、アタリとして処理できず引っ張られる場合
その素体知ってる人にはどれ見て描いてるか結構バレるけど
目安として使える人ならただの道具のひとつで
使いこなしてなんぼでいいんじゃないだろうか
カメラレンズとパースの関係が多少分かってさえいれば
人間サイズに合ったパースに調整して撮れるだろうし
切羽詰まってくると作業中の原稿の表現が読んだことのある同ジャンルの本のパクりなんじゃないか心配になって手が進まなくなる
モノローグの書体が一緒(原作はあまりモノローグがない)とか一頁目のモノローグが体言止め、とかテーマが食べ物、とか…
自意識過剰通り越して病んできてて怖い
骨と間接の位置関係だけ参考にすればいい
体格はきちんと自分の絵柄に合わせてデフォルメして
自分なりに肉付けして仕上げれば自然な絵の出来上がり
デッサン人形そのままトレスできる頭身の絵でいいな
>>852 わかるその罪悪感
白い紙に自分の力だけで描きあげられない実力を力技で誤魔化してる後ろめたさ
ハゲをヅラで隠す緊張感
騙すつもりじゃないんだ見苦しくないよう整えてるだけなんだ
バレてるなら早く言ってくれでもばれてないなら髪が生えるまでもう少しこのままいさせてくれ
いつになったら生えるのか焦れながら今日も必死にヅラをかぶる
同じキャラを描いてるのに顔の中身のバランスはこれでいいのか
髪の毛の長さボリュームは合ってるか
頭身はこれでいいのかちゃんと同じキャラに見えるかいつも試行錯誤だ…
ほんの数ミリとかちょっとの違いでも自分的にシックリ来ないんだよな
見てる人に分かるかどうかはともかく
>>847 成る程なあ
確かに「おかしくなくなった!」と思えるまで
修正した頃には表情死んでるわ
勝手に2chにあげられて下手な絵として晒されてた・・・
まぁネットに出してるから仕方ないとはいえ、一寸複雑だなぁ・・・
プロでもない人の絵で下手だと思うなら放っておけばいいのに…
絵を真面目に描いてない人か性格が悪いか私怨だと思うよ
昔そういう嫌な事あったが気にしない方が良いよそういうのって嫉妬もあるみたいだし
悲しいならなにくそ!ってなるかでバネにした方が良いよ
これが私怨じゃないならなにかしら琴線に触れる魅力があるのかもね
めちゃくちゃ上手くなって、晒された絵と上達後の絵を並べて支部にでもうpして
晒した奴らの度肝を抜いてやろうぜ
勢いが全然出ない
ポーズは動いてる瞬間なんだが一時停止してる
出来の悪いフィギュアみたいで全然迫力無い
出来の良いフィギュアを模写するんだ
!
ネタが沸いて来た時はうはww何これ萌えるwwwって超捗るのに
下書きが上手く描けなくて詰まったり単調なペン入れに疲れると
一体何が楽しくてこんなことやってるんだろうと思う
今まさにその状態だ
なんとかうpしたものも閲覧者の反応悪いし タスケテw
筋肉の構造が覚えられない
1日1個くらいのスローペースで頑張るしかないか
絵に起こすと余計わからんくなるし粘土で筋肉むき出し君でも作ってみればいいのかな
早くカッコイイ二の腕や太ももを描きたいよ
基礎を覚えるだけならそれでいいと思うけど
筋肉は動かすと全然違う形になったりするからそれをマスターした上で
マッチョ写真を掻き集めて観察するとぐっと上達が早くなる
腹筋だって同じ鍛え方してるのに4つに割れるか6つに割れるか人によって違うんだぜ
自分も肉感的なの好きで、ルーミスとマグは意味はわかるレベルだが
自分が専門書読むと眠くなるからポーズ集の体格いい人参考にさせて貰ってる
マッチョ写真でフォルダがいっぱいになった時の気持ち(´-ω-`)
いいじゃないか…いいじゃないですか…!何が悪いんですか素敵じゃないですかそのフォルダ…!
観察と模写大事やね
とりあえずノート一冊筋肉だけで使いきれるように頑張ってみる
ほとんどの筋肉の組み合わせを脳内再生できるその日まで…!
スポーツマンとアメコミキャラは嘘筋肉で誤魔化したくないんDAAAAAAAAAAAA!!
ペン設定模索しながら描いて印刷してみたらなんじゃこりゃあああ
ブレブレだわ、かすれてるわ…
モニターで見えないことが大杉
何度も設定変えて印刷して最初よりマシになったけどこれ以上は…
今更アナログに戻れないしアナログだってやり直し効かないだけで完璧だったわけじゃないし
ベタやトーンしたらマシになるといいんだが
>>880 もうやってるかもだけど、ペンの設定自体もだけど、モニタの設定も弄ってみては?
モニタの明暗(コントラスト)が強すぎると、モニタ上=モニタでの見た目は
パッキリくっきり色鮮やか、グレーでもパッキリして粗が見えなかったりするけど
コントラスト調整でそれを和らげると、色味もだけど
今まで光りの白や暗転の黒の強さで(モニタ上では)見えてなかったのが
モニタ上でも確認できるようになったりする
環境光(室内の蛍光灯とか窓から入る日光とか)によって、一日の中でも時間帯によって見え方違うから
極めるのは難しいけど、ある程度は調節できるはず
882 :
880:2013/04/14(日) 22:05:40.18
>>881 ありがとう
コントラストいじってみた
真ん中になってたのでやや暗めにした
こっちのが目にも優しいかも
前は白いとこは眩しいくらいだったけどあまり気にしてなかったかも
しかし線がぶれるのと綺麗に強弱つかなくてどんどん自信喪失してきた…
これは売れない…
コミスタだったらペンの補正にチェック入れるとがたつきは減る。程度は数値によって調整できる。
強弱は入り/抜きである程度調整できる。
でも、こうやって色々いじって試行錯誤してると、そのうち補正無しでもちゃんと線が引けるように慣れてくるから。
>>882 過剰も良くないけど自信は多少持った方が良いよ
何ていうかなあんまり凹んだりしてると迷走して絵に出るから
顔のバランスが取れない
目が左右で大きさが違ったり眉の位置がずれていたりする
デジタルだから移動や拡大縮小で乗り切っているけど
最初からズレずに描けるようにしたい…
平行ラインが描けない。
例えば制服のえりのラインとか、自転車のタイヤの溝みたいな、何かに沿って描かれてるラインを描くのが苦手だ。
一本目は良いのだが、もう一本描いてラインにするとき、離れすぎたり近づきすぎたり。
やたらに絵や線がかっちりして気持ち悪くなる
ベジェ曲線で描くような似合う絵柄とかキャラならいいけど自分のは全然違うし
888 :
882:2013/04/16(火) 18:12:16.55
>>884 ありがとう
綺麗に描こうと思うあまり線が死んでる気がするし本来ペンいれ好きなのに楽しくない
後で直す前提で楽しく描くよ!
4時間かけて書いた絵と、たった30分で書いた小説が支部で同じ評価ブクマでワラタ
もしかして文のが向いているのか・・・?
絵はそれなりに第3者にも上手いと言われたことあるからちょいとショックだ。
それは単にどっちがどうというレベルじゃ
ないだけじゃないか
漫画にしてみてそれでも小説が上ならそうかもしれんね…
なんか某SNSをやり始めてから絵を描くことが楽しくなくなってしまった。
中学〜高校時代絵を描き始めたとき、小さいけど携帯サイトでやっていたときは苦痛にも感じなかった。
すごい下手くそで構図も変だけど1週間に1枚描くような感じで夢中になってた
忙しくなってサイト管理できなくなってから閉鎖して某SNSに移動してから・・・疲れてしまった。
じゃぁやめればの話だけど交流している人がいて・・。
本当は6〜7頭身の人物を描くのが好きだったけど今は描きやすいチビキャラばかり描いてる。
これじゃない、これじゃない。
楽しく描いた後満足できる日はいつ来るのか・・。期間置いても気力がわかない。
もう5年も続いていている。
いっぺん辞めてもいいのかもね
5年も続けてるってことは、絵は嫌いじゃないんだろうし
それとも絵はそんなに好きじゃないけど5年も続けられるほど交流してたい人なのかな
交流してる人が絵以外でも(絵での交流がなくても)
>>892と仲良くしてたいと思うなら
SNS辞めても関係は続いていくだろうし
それで関係が途絶えるようなら…言っちゃなんだけど「そういう関係」なんじゃないのかな
それでもその関係を続けていたいなら、それは自分でそう決めたことなんだから
変に気負わず「交流つづけたいから絵描いてるだけだぜHAHAHA」って開き直ればいい
どうしてpixivだといわないのか
婆世代なんじゃね
某巨大掲示板とか某さんとか某ジャンルとかやたら付けたがるのって一昔前
渋以外にもイラストSNSあるよ。
それこそ世界規模のが
自分ちの日記書くノリなんじゃないの
dAか
自分ではよし!今回は上手く描けたぞ!!って描いた絵を見て思うんだけど
直後に上手い人の絵見て賢者モードになるのがすごく嫌だ
あと仕草やポーズが様になるから、等身の高い絵が描ける人が羨ましい
dAはまんこちんこ大丈夫?
自キャラは細マッチョで二次では原作より筋肉増量目で描いてる人が多く、それが受けるんだけど
自分の絵柄の顔と筋肉が似合わない…
描き方によってはうまく行くんだろうが模索中
ググってみたけどdeviantART のこと?
絵柄変えて心機一転をはかってたけど
理想の絵柄のひとがきてまるで自分が劣化版後追いみたいになってしまった
似てるだけに実力差が身にしみてヤバイ
手先のモデルはいつも自分の手だけど、
毎度毎度、色んな意味で残念なこの手を脳内美化して描くのも疲れるな
>>903自分は美化できなくてどんなイケメンも美女ももっちゃりした指になるよ…
細部をぼかしたりザカザカしたタッチで描くのが好きなんだけど
(例えに出すのも失礼だがリャドみたいなのが理想)
今の流行って本当にきっちり細部まで描くから需要なくてへこむ
荒くても美しいの境地にいければいいんだが…
905 :
903:2013/04/22(月) 22:25:59.90
>>904 とりあえず指を長くすればそれっぽく見えるw
指先〜手の甲の流れに合わせて、鋭く〜ふっくらを意識するだけで綺麗に見えるよ。
あと、画風についてはあんま落ち込む必要ないと思うよ。
MY神は、人物も背景も、正に細部ボカしたガサガサタッチだ。
でも、それが絵柄に凄くあってて味が凄く出てるんだ。
きっちり綺麗な線でこの絵柄だったら、私はこの人の絵をここまで好きだと思わなかったと思う。
ハッ!ま、まさか904がMY神・・・?!なんてねw
周りに合せてしまった挙げ句に904にしか描けないものをなくさないでね。
ざかざか多い線だと上手く見えるってだけで、あれで魅せられる人は
相当基礎デッサン力がないと厳しいよ
まずきっちり1本線で整った絵が描けるようになってから崩して自分スタイルに持っていかなきゃ劣化の一途
907 :
904:2013/04/22(月) 22:40:19.50
>>905一番目にする自分の指がほんと芋虫みたいでなあ…
本当にキレイな指描く人いるよなあ憧れる
>>906線は昔そういう話聞いて意識してるんだけど(つまり下書きは一本線)
筆跡の残る塗り方が好きなんだ
肌綺麗にしようと意識してエアブラシとかで丁寧に塗ってみたら作業感ぱねえ
なんというか職人技だわアレ
出来た物は綺麗だし今風になったと思ったけど結局そのあとごついブラシで塗りなおしたw
絵描きの厨2病みたいなもんだな
>>840 同じような状態だ
厚塗りで写実的な絵を描きたいけど、技術が伴わないから描かない
自分のマンガ絵も嫌いじゃないけど、理想とする絵が描けないから逃げてる一面もある
比べるのもおこがましいが、一流タイトルのコンセプトアートを見ると
自分の画力との落差に凹む。これだけ描けたらどんなに素晴らしいか…
分かる
描こうとしないから描けないままなのに
ついつい理想と違うのに
自分の描ける範囲の絵柄や雰囲気で制作してしまう
同じジャンルで「自分より上手い」と感じた人に
異様なライバル心を燃やしてしまう
相手の絵や漫画をガン見してるだけだし
嫉妬が上達の原動力になってもいるので
別に悪いことをしてる訳ではないが
上手い人の二次創作を純粋に楽しめるのは
いつも完全に萌が冷めてジャンル移動した後
絵描きにならない方がもっと明るく気楽に
同人出来てたよなあと時々思う
絵を描くのが楽しめない。下手だけど唯一の誇れる趣味だったのに
正面顔で右目を描くときどうしても力んで筆圧が濃くなってしまう。そのせいかペンのコントロールも出来なくなってバランスも悪くなる
こういうのは慣れが必要とは言うけどなんかコツとかあるんだったら知りたい
コミスタの線対象ツールで解決
もしくはコピペ反転で細部書き込み
アナログならごめん
>>914 それやると「不気味の谷」に陥るぞw
そもそも人間の顔自体が数学的な左右対称でないから。
>>915 知らなかったからggってきた
こういうのって面白いな
大まかに書けたら線対称切って細かく書き込むけどそれでも違和感あるもんかなあ
左右反転コピペで大元を作ってから片側を書き直してわざと微妙に歪ませてる
全部手書きだと歪みどころの話じゃないくらい同じにならないので
913だが残念ながらアナログなんだ
デジタルはその内導入しようとは考えてるけどまだまともなものが描けたもんじゃないから当分先になりそう
>>918 アナログ者だけど、下描きはおkでペン入れ時の筆圧でバランスがおかしくなるって事なのかな?
自分は正面顔上手くいかない時は、下描き普通に描いたあとトレース台の上で裏返して、裏から見ておかしい所を裏側から描き、また表にして光で透かして裏の描き込みをトレースしてるよ
ここで大事だと個人的に思ってるのは表に描く時に直しも含めしっかり描く事
トレースはあくまで最終手段というか…
じゃないとトレース無しでは描けなくなるから
下描きは上手く出来てるってんなら勘違いごめん
>>919 あくまで最終手段なんだな
でも今のままだと詰んだままだしちょっと試してみるわ、ありがとう
カラーで茂った葉っぱを描くと枯れ木に変なモワッとした物がくっついてる状態になる
壁も床も平らな面塗るとのぺっとした変な色のなにかになる
この二つがどうにもならんから背景ずっと敬遠してる
克服しようにもどう練習していいのかわからん
>>921 アナログだと筆先をわざと割ってタッチの工夫するから、デジタルならペン先形状を工夫してみては?
あと葉っぱの茂った部分は大まかな形状を仮定して、それに光が当たってるように彩色するとか。
壁も床も材質によってそれぞれでこぼこあるからつるんとした反射しまくりはやっぱり違和感あるので
ブラシ設定でテクスチャいじるなりブラシ形状いじるなりしてざらつき出したら楽に描けるかもしれない
慎重なグラデーションと適度なぼかし、ほんの少しの書き込み(テクスチャ貼ってもいいし)
木の葉は、まず全体のシルエットを暗めの色で描いてみる
それでちゃんと木に見えるかどうか確かめて、大丈夫なら二番めの明るさで立体感出す
次に反射したり透過したりして一番明るくなる葉っぱ描けばおけ
2人以上描くのが難しい
2人目描こうとすると絵がどんどん崩れて異次元に行っちゃうんですが
どうしたらいーの?時空歪んどる
>>922-923 ブラシ弄ったらそれっぽくなった!
まだ拙いけど理屈わかったしこれで練習できるよ有難う!
無表情ばかり描いててこのままではイカンと思って喜怒哀楽の練習しているけど難しい
喜怒哀楽の顔を描くと耽美系の絵柄からデフォルメ系になる
体は修正するほど良くなるんだが
表情は直せば直すほど劣化する
わかる
表情は一ミリずれてもしっくりこない
デッサン狂ってるかと思ってもなおすと表情が死ぬ
表情では「顔面の向いてる方向」が重要だから。 (視線の方向ではない)
具体例:
目は顔面方向が正面中央で普通だったとしても、うつむくと釣り目に、のけぞると
タレ目方向に形が変わる。 ここから更に笑った顔や怒った顔を演出することになる。
ここに、正面中央での表情の描き方をそのままもってくると、非常に違和感が出る。
それを防ぐためにより強く 「表情が記号化されたパーツ」 を持ってくると、それはギャグ顔になる。
他の人の本と見比べると、自分の本って絵に楽しさがないなって思って、
それが「線画みたいにはみ出しが一切無い、均一な幅の線」で絵を描いているからだと分かった。
でも、分かったところでどこをどう意識して線を引けばいいのかよく分からない。
練習あるのみなんだろうな。
夏の新刊では改善できてればいいなぁ
顔のパーツがピシっと配置出来ないのが悩みだった
なので色々な方の絵を参考にさせてもらって練習して上手くなったとは思うんだけど、
俺の絵ってこんなにつまんない絵柄だったっけ…?
某漫画家の先生が
解剖学の本まで買って絵の練習をしたら女の子が劇的に可愛くなくなったと書いておられたな
解剖学の本に載ってる女は可愛くないもんな
パーツの配置にしろ解剖学的知識にしろ
それまで気を回さずに感覚的に描いてきた部分を
意識的に勉強して描こうとすると
最初は振り回されて思うようにそれまでの自分の感覚で
描けなくなるというのはよくある
そこを越えて、自然に使いこなして進歩に繋げられた時に
その知識や技術を吸収出来たとは言えるんじゃないか
いま広角パースに振り回されて構図ガタガタになってるけど
そのうち自分の以前の構図の感覚と擦り合わせられるだろう…たぶん
気にしすぎるとかえって描けなくなる事はあるね
自分が人からみたら自分の絵はどうなんだろ?とか気にしちゃう事あるけど
そういう時に描いてる絵ってなんか、うん・・・って出来になるし
>>935 描いた当時は会心の出来で、裏から透かしても問題なし!って思ってても、
数年後に見返すと、往々にして 「何だこの絵」 ってなことになるので、
あまり気にせずのびのび描いたほうがいい。
そして、そういう勢いのある絵は、デッサン狂ってても気にならない事が多い。
勢いが違和感を圧倒するのよ。
ありがとう
ちょっと変な事言われて迷走しかけたんでそう言われると気が楽だw
これ女の描いた絵だなって言われるのか昔から嫌でならない
良い意味で使ってる人も居るかもしれないけど
空間把握できてないとか雰囲気だけで描いてると言われてるみたいに感じる
みんなは一枚の絵なりコマなり描いてて
途中でうーんこりゃうまくないなぁ…てなったとき、
早めに見切り付けてその絵は完全没にしちゃって別のを描く?
それとも今描いてる絵をどうにかして修正して完成させる?
段階にもよるだろうけど…塗りを失敗とかなら塗りからとかだろうけど
そうじゃなく線画というか下書きとかそのくらいの段階だとどーする?
ごめん
>>940付け加える
全部が全部うまくないと思ってたらスッパリ諦めて書き直せるんだけど、
たとえば表情だったり構図だったり、うまくいってる部分はあるんだ
だけどどーにも「よし!」って感じじゃないの時というか
スッパリ捨てるにはモッタイナイな部分がある時?
>>940 目的による
その絵で描こうとしている構想がとても大事なもので
全力で最高のものを描きたいと思っていたら、
出発点から何か足りてないってやつはどうにもならないので
勿体無くても気付いた時点で捨てる
でももったいないから、そこで気に入った部分は
別の機会に落書きに再利用するとか、セコいことはする
かける意気込みがそこまで強くなくて
自分が描いていて楽しければいいって思える場合は、
気に入ったところに合わせて他を帳尻合わせして完成にする時もある
test
今エロを描いてるんだけど嫌われないかとものすごく不安
エロを描くのは結構大変なので毎日ひぃひぃ言いながら描いてるんだけど
これだけ頑張ってその結果として嫌われたら心が折れるかもしれない
>>944 あなわた!
健全メインのジャンルなんでサークルからはR18の受けが悪い
R18なら読みませんとハッキリ言われたことも複数回
よほど辞めようか迷ったけどこのキャラでR18を描くのは1年前から公言してたし
登場応援してくれた海鮮さんもいるから貫く…
しかし1年前だけにその海鮮さんからも最近コメとかないんだがな…
>>945 こちらも同じ状況
ほわほわしたお花畑みたいな作風が多いけどエロを喜んでくれる人だっているんじゃないかとそれだけを支えに描いてる
プラトニック最高ですって言ってくれた人のことを思うと裏切るようで心が痛いけど
自分はエロも読みたいし誰か続いてくれる人がいないかなとも思ってる
嫌われないといいんだけど ほんとそれだけが怖い
947 :
945:2013/05/13(月) 22:39:27.50
>>946 自分はすでに嫌われてる、というか一線引かれてる感じはする
手をつなぐだけでもドキドキするABがいい!プラトニックいい!みたいな層がメインで元から微エロだし
自分が決めたことだけど周りがシラーっとしてる気がして怖いよね
似たようなカプでR18貫いてる
どうしても描きたいんだから開き直るしかないんだけど
何か言われてるんじゃないかと定期的にエゴサーチしてしまうよ
まあ空気なんですけどね
R18少ないジャンルだとサークル受け悪いのはどこも共通なんだろうか
サークル受けは悪くても部数は全年齢の倍か三倍出る
自分はR18と言ってもぬるいのでがっつりならもっと出そう
好きで書いているけどたまに弱気になる…
普段絡むのはサークルが多いからね
>>949 海鮮は読みたがってくれるならまだいいじゃない
二次創作で周りの評価や需要を気にしすぎて本当にこれが描きたかったのかって自問自答でキツイ
独り言のチラ裏になってしまうがすまん
自分は最初「遅筆だから同人誌なんて描けない」と同人活動を渋っていた
でも海鮮で同人グッズにハマりグッズで同人デビュー(グッズが盛んなジャンルだった事もあり)
で、やってみたらイラスト集出せる量の絵を描いている事に気付いた 「遅筆だから」なんて関係なかった
つまり自分は紙の上の一枚絵としての作品を作るより、グッズとして「使える日用品」を作る事に喜びを感じるらしい
イラスト集も描こうかと何回か原稿を途中まで描いたが、ことごとく断念している
それなのにグッズはアイディア・作りたい物が多すぎて困るくらい
ドピコだから大赤字で利益のりの字も無いけど、
それでも自分の作ったものを買ってもらえる、使ってもらえる事が嬉し過ぎる
同人誌は読むのは大好きだが、いざ自分で描こうとすると「同人誌?それって何に使うの?」という心境に陥る
だけど同人界では同人誌>同人グッズという風潮 実際同人グッズは作るのが簡単だから
それがちょっと悲しい 自分は「使えるもの」を愛してるし愛があるから作ってる
でも本に憧れる気持ちもある というか劣等感? 最近ちょっとweb漫画を描き始めた いずれ本に浮気するかも試練
だけど本命はグッズだ でもジャンルによってはグッズが煙たがられるところも多いというし(自ジャンルは違うが)、やはり肩身が狭い思いをしている
クマー
釣りにしてもイマイチ
まあ、どこもそんなもんさ。
(・・・二行目以降は読んでないがな)
>>952 やりたいことやったもん勝ちっていうし
同人界とかジャンルとか人によって捉え方が違うものに左右されるのは勿体無くない?
その原作が好きで作ったものを欲しいと思ってくれる人がいるならそれでいいじゃない
でも本作る為に漫画書くことを浮気って表現してしまうところを見ると
出来上がった本が売れたところで虚しさしか感じなさそう
売れるものを作りたいんじゃなくて作った物をもっと多くの人に手に取ってもらいたいんじゃないの?
努力の方向性がズレてる気がするなぁ
同人グッズとか日常で使わないから自分にとってはまるっきりゴミだけど
でもグッズ作る人は好きなんだろうなと思うし買う人も好きなんだろうな
趣味のもんなんだし価値はそれぞれが決めればいい
自分も漫画描くの好きだけどこれって別にウェブでよくねとしょっちゅう思ってる
でも売れるもんは売っとけと言うもう1人の自分がいるw
こんなつまんない本買ってくれてありがとうと考えるのは卑屈でお客にも失礼だなぁと思うんで
価値は買った人が決めてくれればいいやと開き直ってる
自分はオン専だけどちゃんと本作ったほうが技術とか向上するんじゃないかと思う
練習でコミスタで描いてそれwebに上げてるけど、なんか仕上がりがピンとこないし意味ない気がしてる
でも今本作っても確実に黒歴史増えるだけだわ…
959 :
952:2013/05/21(火) 02:04:01.13
マジレスありがとう
釣りと指摘されるほど痛いレスを投下してすみませんでした
売れるものを作りたいんじゃなくて、自分の好きなものを作って、それを誰かに使ってもらえたら嬉しいって感じ
今一番好きなキャラが最人気キャラ(主人公格)じゃなくて脇役なんだけど、それも好きキャラメインで作ってる
175にはなりたくないから
自分は本当に生活雑貨系グッズを作るのが大好きで、原稿描きながら「ああ、これが形になるんだなあ」って凄くワクワクする
で、グッズが完成したり、売れた時の喜びもひとしお 特に「自分が使ったものを使ってもらえるんだ!」っていう喜びが凄い
漫画は、本当に自分が漫画を描く事に喜びを見出す時か来たら描く事にするよ
同人グッズが盛んなジャンルって想像つかないなw
どんなにキャラが好きでも隠れオタだから身に付けたいとかはまったく思わん
大人っぽい顔が描けないので、写真を参考にして
模写→二次化してるんだが、口の位置に悩んでる
実際の人間って鼻と口がけっこう近いんだけど、
絵でそれやると、どうもアゴアニメみたいになってしまう
今まで描いてた口の位置にすると今度はバランスがおかしく感じる
>>961 写真じゃなくて理想に近い二次元絵のほうが参考になると思う
三次を二次に変換するの難しいよね
スランプ脱して久々に描いてみたものの絵の描き方を忘れてしまった
気力が湧いてきたのに歯痒すぎる
漫画を描いてると
「このコマでこの構図の絵を入れるのが一番いい!」
までは分かるけど描けない
散々時間かけた挙げ句やっぱりだめで
人前に出すのは無難な方の第2〜3候補辺りで妥協されたものに
くやしい
>>965 一番良い構図がわかった段階で、答えは出てるんじゃないの?
それが描けないってのは、わかった気になってるだけか、
描かないと認識できなかった問題点が描いたら判ったというだけ。
?
漫画描きたいけど
構想に画力が追いつかんって話だろ
よくある話じゃん
>>967 画力かどうかはわからないけど、自分の場合は慣れないシーンの最初のラフは状況説明を描くだけで大体終わってて、
判りやすいけどインパクトのない構図になるけどね。
で、2回目とか3回目とかはアングルを変えたりして構図に迫力を出したり、ストーリー上の演出を強調したりする。
だから、描くたびにショボ〜ンとなってくるって事もあまりないが・・・
>>965 同じこと悩んでる
萌えに画力が追いつかない
あと頭の中にあるちょっと捻った構図やろうとすると絵が崩れたりするけど
同人だと絵が綺麗な方が好まれるのわかってるから結局無難な構図に落ち付いてしまう
髪の毛が上手く描けなくてイライラする…
いくら描いても自然に流れる様に見えない
身体とか顔は練習していくらか見られるようになったけど髪が下手だと一気に台無しになるな
>>970 ああっ藤島先生っによると、髪の毛は毛先からペン入れしてるとか。
(ただ、大昔に読んだインタビュー記事だったんで、違う人だったかも知れず。)
自分は一番引きやすい方向のストロークに合わせて紙を回してる。
(PCの場合は原稿をローテーションしてる。)
972 :
スペースNo.な-74:2013/06/18(火) 21:02:36.09
石膏像が上手く描けないんだなぁ
藤島先生は下書きの時点でほぼ完成されててそれをなぞるようなペン入れしてそうだ
面白い・カッコイイポーズやアングルで描こうと思っていても、
いっつもなんか平凡というか普通のポーズで落ち着いてしまう。
今すぐジョジョを模写るんだ
有田芳生参議院議員はしばき隊とかいう暴力集団と繋がってる
>>975 ありがとう。
ジョジョ立ちか、ちょっとジョジョのコミックス買って来る。
ネットでちらりと見たことあるけど、
ああいうポーズって人だけでなく動物や虫(アリとか蝶)でやったら面白そうだなあ。
ハイパーアングルポーズ集って本でてるよね
男版出てたんだなこれ。買おうかなあ
描きたい構図とかネタは思い浮かぶんだけどどうにも手が動かない…
描き始めてもヘロヘロな線しかひけない。ストレスだわ
アニメ漫画映画舞台コンサートetcかっこいい凝った構図とか場面を瞬間瞬間は見てる・見たことあるから
頭の中では「こんなかんじの俯瞰の」とか「魚眼レンズで覗いたような」とか浮かんでるんだけど
それを自分の手とペンと紙(あるいはペンタブとPC)を通してアウトプットするとなると
そら画力なきゃ思ったように描けないんだよね…
自分はデッサンとかパースとかももちろん欲しいけど
いまは線を減らしてサッパリと綺麗な絵が描けるようになりたい
耽美とか美麗って意味じゃなく、こうブラッシュアップされた無駄な線の無い絵?
FSSの永野先生とかみたいな、丸ペンでデッサン画のように線多めな感じの絵柄でも
それが上手さや絵柄の個性にあってれば魅力になるんだろうけど
自分の絵柄は多分、アニメ絵くらいに線を減らしてパッキリさせた方がよさそうなんだよね
線多めのよくある少女漫画的な絵柄だったのが、多分試行錯誤したんだろうけど
極力線を減らして+線と絵にメリハリを付けたらグっと読みやすくなって売れた作家さんを発見したから
余計にそう思う
読み切りだから描いてる内容は厳密には同じじゃないけど、なんというか描こうとしてる内容はほぼ同じ
なのに、絵柄をそういう風に変えたら格段に人気が出てるっぽいんだよね
実際自分が読んでも絵で目がチカチカしなくなった感じで読みやすいと感じる
80年代っぽいシワシワぶかぶかのタンクトップが描きたいんだけど
何回描いてもビニール袋みたいになってしまう
以前このスレに、
自分の絵にあった線の細さが見つからないってレスした者だけど、
「違うなぁ合ってないなぁ」と思ってたスパコミ新刊を
昨日久しぶりに(といっても1ヶ月しか経ってないけど)取り出してみてみたら、
あれっこれちょうどいいんじゃない?となぜか突然思えた。
もしかすると書き上げた直後で、全体的な印象よりも、
要所要所の粗が気になってたのかもしれない。
とりあえず、夏コミの新刊はもう一度この線幅で描いてみようと思う。
これで「これだ!」っていう確信になればいいな。
ならなくても、この本に近いものが答えになってそうだ。
ただ、コマと噴出しの線幅だけは、もうちょっと細いほうがいいかな。
あの時相談に乗ってくれた人達、本当にありがとう。
何だか見つかりそうな気がしてきました。
上手く描けなかったら嫌だという漠然とした不安から描く気が起きない
983 :
スペースNo.な-74:2013/06/22(土) 08:09:16.86
しかし描かなければ上手くならないという。
ハイテックの0.25mmかコピックの0.3mmで、こまかーな絵を描きたいんだけど
イラストボード全部使い切ってしまった。
文房具屋が開くまであと2時間。
24時間営業文房具とか無いのか。
滲みにくいと聞いたBBケント、売っていれば良いがなあ。
点描やってるんだけど、いつかやると思っていた事を昨日やってしまった。
手の横側についていた水滴に気付かず、絵の上に置いてしまい、そのままスライドさせ点を滲ませてしまった。
半月かけて描き続けてきた絵がパァー・・・
ああごめん、苦悩スレに相応しくない文章になってしまった。ごめん。
相応しくないが気持ちはわかるwイキロ
ネームをやるのは好きなんだけど下書きペン入れが面倒くさくてならない
下書きまでは根性でなんとかこなせるがペン入れに入ってからはgdgd
原稿おわらねー
>>986 ネーム後は見開きずつ、乗らない時は一コマずつ仕上げるようにしてなんとかやってる
トーンを貼るとなんだか画面がのっぺりする
重ねたり線数変えたりいろいろやったけど改善しない
今は書き込み増やしてトーン減らすの試してるけど画面が泥臭くなるばかり…
>>987 線画の厚み(太さ)がトーンの線数にあってない(負けてる)とか・・・?
ところでそろそろ次スレだよね。
立ててみるわ
989 :
988:2013/06/23(日) 22:25:02.48
スレ立て乙です
人気の出る塗りで塗りたいわけじゃない
ヒット数やブクマを競いたいわけじゃない
妄想通りに描ければそれで十分
そう言い聞かせてもやっぱり苦しいのは本心では邪な気持ちがあるからなんだろうか
本当はたくさんの人に見てもらいたいんだろうな
チクショー! 描け自分! 余計なこと考えないで描け!
>>989 おつです
>>987 のっぺりするってことはメリハリがなくなるのかな
畑違いだけどデザインの本などでホワイトスペースの取り方を研究したらどうだろう
余白をいかに綺麗に見せるか考えると画面が締まる…らしい
絵や漫画を描くときにそうしたいわけでもないのにやたら背景描き込んだりかなり影をつけてしまう うるさいほど。
上手く切り捨てができない…空白を埋めたり手を入れたりしないと完成だと思えない
当然時間もかかるし見た目も綺麗じゃないからやめたいのに、どこを切り捨てればいいかわからず結局描き込んでる…どのラインで手を止めればいいんだ
>>994 空白も絵の一部、と聞いたことがあるわ。
空白があることで絵が締まって見えたり、そこに何かあると想像してもらえたりするんだと。
996 :
994:2013/06/25(火) 12:01:12.99
>>995 そうしたい 白い部分を残したいし、そう出来る人を尊敬する
でもどうしても描きこんでしまう
描きすぎてしまうというか、どこで描くのをやめたらいいかわからずごちゃちゃごちゃごちゃと…
センスないのか
何を描いて何を省略するのか情報の取捨選択でセンスが出るよなぁ
メリハリつけたり、カッコイイ背景を描いてみると良いのかもシレン。
でもカッコイイデザインっていうのがあまり思いつかないんだよなあ。
たまに見かけるけど、人物の影になる部分にだけ背景を書き込むとか。
切り抜いたような雰囲気になって良いと思う。
それ以外の背景は一切描かない。描かないったら描かない。
何にしても、繰り返しやってみて納得行くものを見つけるしかないんだろうなあ。
俺からすると隅々まで描きこめるっていうのは羨ましい話ではあるけども。
999
1000 :
スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 15:55:55.10
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。