すごく些細な事を相談するスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 12:47:28.11
うわ、sage損なったごめんなさい

よろしくお願いします
953スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 13:26:49.16
ポスターはパッと見てどんな本があるか、どんな新刊が出たのか分かればそれで十分だと思うけどな。
余計な文字やイラストを入れると、目に入る情報が多すぎて一番伝えたいことを伝えられない気がする。
メインの絵(新刊表紙)を引き伸ばすとか、絵を目立たせるためにベタ塗りとかじゃダメかな。
954スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 13:33:29.39
余白を切る

2と3はピコ臭がしそうなのでやめといた方がいい
955スペースNo.な-74:2013/04/03(水) 00:21:01.40
956スペースNo.な-74:2013/04/03(水) 09:28:28.33
951です

アドバイスくれた人ありがとう
余白は余白のまま入稿することにしました
957スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 08:03:46.52
質問です
今度アンソロに寄稿させていただくことになりました
私はフォトショで原稿を作っており
今まで使った印刷所各所で「トンボは必要かどうか」聞いたところ
オフセット・オンデマ十数社の印刷所でフォトショのデジタル原稿ならむしろいらないと言われました
今度主催さんが使うのは、私が以前トンボについて問い合わせした際
やはり「むしろいらない」という返事だったAという印刷所さんです
主催さんが最終的に編集するソフトは同じくフォトショだそうですが
提出原稿にはトンボ必須ということでした
主催さんの言うとおりにトンボをつけて原稿を提出するつもりですが
この必須というのは何か意味があるのでしょうか?
トンボを入れる方法はわかりますし簡単に入れられるのですが
(主催さんがトンボ入り原稿用紙をDLできるようにしてくれているのもあり簡単)
必須ということの意味が解らないままパッと入れてしまうと何か問題が起こったりしますか?
958スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 09:24:48.31
>>957
バラバラ原稿が来るのを防止するとか、理由は色々あります
あなたが入稿するわけじゃないんだから(トンボについては)、主催の指示に従ってくれたら大丈夫です
959スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 09:34:52.08
>>957
普通にただトンボのしるしを原稿にいれるだけで問題ないよ
要するに印刷所の原稿用紙テンプレに原稿をはりつけるんだという感覚で良いと思う

Photoshopならトンボは確かに入れない方がいい場合が多いのは知ってるけど
古くから同人やってるとデジタルになっても原稿上にトンボの印がないと落ち着かないとか
そういう些細な理由だと思う(印刷の出来には全く関係ない)
960スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 09:43:37.12
>957
個人誌でひとりの人間が全部作ってるときは全ページテンプレも同じだからトンボは不要なんだけど、
アンソロで色んな人の原稿が集まるときは同じpsdファイルでも塗り足しが3mmだったり5mmだったり、
書類設定の基準点がズレてたりすることがしばしばある
その際の位置ズレを防止する一番簡単な方法がトンボをつけることなんだね

わかってると書いてるし蛇足なんだけど、大抵の印刷屋が求めるフォトショのトンボは、
印刷とか保存の設定のところでつける画像外のトンボ設定じゃなく、統合した画像のファイル内につける
画像としてのトンボ(フォトショにはこれをつける機能がないから、一般的にはイラレにファイルを
移してトリムマーク機能でつけるか、印刷所が配布してるテンプレファイルのトンボレイヤーをコピーする)
なので注意してね
961スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 09:44:22.44
データ原稿にトンボ必須と言われると何故?
と聞きたくなるのは当たり前な気がする
データに詳しくない印刷所の判断基準になってるよね
(トンボ必須としているかどうか)
962スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 15:34:37.30
>>960
> アンソロで色んな人の原稿が集まるときは同じpsdファイルでも塗り足しが3mmだったり5mmだったり、
> 書類設定の基準点がズレてたりすることがしばしばある
> その際の位置ズレを防止する一番簡単な方法がトンボをつけることなんだね

> わかってると書いてるし蛇足なんだけど、大抵の印刷屋が求めるフォトショのトンボは、
> 印刷とか保存の設定のところでつける画像外のトンボ設定じゃなく、統合した画像のファイル内につける
> 画像としてのトンボ(フォトショにはこれをつける機能がないから、一般的にはイラレにファイルを
> 移してトリムマーク機能でつけるか、印刷所が配布してるテンプレファイルのトンボレイヤーをコピーする)
> なので注意してね

知らんかった
963スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 16:09:18.47
余白がバラバラでもラスターデータの原稿にトンボなんていらないよ
あっても無視して中央で合わせるだけだもん
ヘタしたら本にトンボ出るぜ?
964スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 19:19:39.65
イベントのペーパーってみんな何書いてる?
あと、特殊紙使う人いる?
965スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 19:49:38.16
クラフト紙とか使うよ
週刊ものジャンルなんで次どうなるかな〜的な妄想とか書いてる
966スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 20:36:16.91
色上質とかクラフト、書籍用紙くらいの紙なら使う
枚数多くなると紙代も馬鹿にならないから…

内容は既刊の粗筋乗っけたリストと、
後はその時、その時で原作の萌えた部分の話しか、
新刊のこぼれ話みたいなの
967スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 22:37:47.48
ご回答をお願いします

アクセス解析を確認するとダウンローダーでサイトを一括ダウンロードしている人がいます
作品自体は構わないのですが、拍手にCGIを利用しています
拍手ログなども一括でダウンロードされて見られてしまうのでしょうか
968スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 22:46:23.77
拍手のログも落とせるから見れるね
IPごとはじいた方が良くないかな
969スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 23:05:29.74
>>968
ありがとうございました
そのようにしたいと思います
970スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 00:17:30.68
ペン先にも劣化年数ってあるんでしょうか。
未使用で箱のみ開封済み、2〜3年前のものです。
971スペースNo.な-74:2013/04/05(金) 09:16:14.32
50年前のペン先だとヤバいかもしれないけど、2〜3年前なら問題ない
錆び止めに油がかかってる筈だし、開封済み未使用なら10年くらい余裕
972スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 12:59:23.41
ジャンル変わったから、サークル名を変えようと思い立った
本決めとする前に念のためググってみたら、商業マンガで同じタイトルのがあった(あんまり売れなかったらしいが2010年ごろの連載モノで今はもう終わっている


別のサークル名にしたほうがいいだろうか?
973スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 13:12:11.36
その漫画のタイトルを検索する人がいそうだったら、自分ならやめるかな
雑誌にのみ載った読み切りとかで今後話題に上る可能性が全くなくて
すごく気に入った名前なら使うかな
974スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 13:15:22.46
ヤフオクに自分の同人誌が出品された場合
検索結果でその漫画の中に自分の同人誌がまじって出てくる状態になり
その漫画を探しているパンピーの人に申し訳ない気持ちになる(たぶん)

という事態を想像した
単行本化されていなければ避けられるだろうが
975スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 13:29:22.58
女性向け二次の場合、ジャンルを変えたらサークル名(ペンネーム)
も変えたりしますか?
単純にサークル名に飽きたからとか、前ジャンルで失態をして足がつかないように、という以外で、
合理的な変更理由がある場合、参考までに教えてほしい。

サークル名を継続するのは
・愛着がある
・その名前で書店や買い手が定着してる
・サイトやシブのアカウント、プロフ変更が面倒
が思いつくけど、これ以外にも理由があれば教えてください
976スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 13:38:31.73
自分の場合特殊なジャンルや嗜好を扱う時は名前変えている
例えばナマや半ナマのような出来るだけ外部から足がつかないよう潜らなければならないジャンルだの
虹でも普段は健全ギャグをやっているのにエログロリョナみたいな特殊嗜好物を書く時は名前変えて参加する
この場合隠れる為では無くて読み手が誤って手にしないようにだけど
977スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 15:19:15.30
>>975
あまりにもジャンルにちなんだサークル名だった場合は移動する時に変えるかも
自分だったら痛くもない腹を探られたくないから問題なければ移動しても変えないかな
978スペースNo.な-74:2013/04/06(土) 16:06:58.07
>>973-974
972です
そうか、自分が想定してなかったことを色々書いてくれてありがとう
今考え付いてるのはやめます

迷ってたので助かりました
979スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 03:16:45.80
下らないかもしれませんが、宜しくお願いします。

昔から話が大好きだった漫画家さんの模写ばかりしていたのですが、ある日「その漫画家、話は置いといて絵が下手」ということを友人から言われて初めて、等身が低い絵ばかりだし、もしかしたらそうかもと思い至りました。
そこから話だけでなく、色々な漫画を絵柄で見ていくうちに、自分がどんな漫画が好きか、何が上手とされるのか分からなくなりました…

この漫画の模写をしておけばうまくなる、上手くてかっこいい絵柄だと思う作品があれば教えてください。
自分がいま考えているのは
リアル、シティーハンター、乱と灰色の世界の3作品です。
980スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 03:39:30.17
>>979
模写だけやってて上手くなるなら誰も苦労しないから自力で勉強しろ
981スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 03:46:18.46
というか既存の漫画家の模写とかネタ絵以外でやったことないぞ
982スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 05:34:21.32
>>979
模写を否定されたらまた迷いそうだから模写について触れるけど
漫画絵が上手いかどうかって、好みの問題だよ?
ちゃんと身につけたいなら、生きている人体をスケッチしていくのが一番
頭身が変わっても応用が出来るから

それでも漫画模写にこだわるなら、大好きな漫画家さんの模写がいいよ
好きじゃない漫画の模写なんてつまらん
好きこそものの上手なれって言うしね
983スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 07:37:55.90
シティーハンターは今模写しても古臭くなりそうだなー
とくに男性の太もも周辺とかツヤベタとか今やっちゃいけない感じ
984スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 08:22:13.64
漫画家等既存の絵の模写をすると結局はその作家の劣化コピーにしかならないし
その人の癖まで悪い意味で移るしその人以上に上手くはなれない
というより足元にも及べない
生身の人間のデッサンで基礎を身に付けそこから自分なりのデフォルメを加えていかないと
985スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 09:35:52.93
一つの漫画ではなくいろんな漫画を模写しな
好きな作家が一番いい
絵を上手くするためではなく
コマ割、効果、表現の仕方、間の取り方、トーンの使い方の勉強になる

ただその作家のダメなところも一緒に癖になる可能性があるから
好きな作家一人の模写じゃなくていろんな作家の模写した方がいい
多ければ多いほど学ぶものも得るものも多い
986スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 09:39:08.97
あと続けることが最低限なんだから
自分の好きな作品とか作家さんがいいよ
世間的に絵がうまいとかかっこいい漫画とかじゃなくてね
987スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 12:02:06.83
>>980
次よろです
988スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 20:02:27.96
980ではないが立てたよ
【新スレ】
すごく些細な事を相談するスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1365505282/
989スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 20:33:45.09
リク受け付けている相手に、NLエロ有の内容リクエストしたいんだが
(エロはすでにいくつか書いてる人)
多少恥じらいがあってHな用語を露骨に書けない
リクエストだしこういうシーンが見たいとストレートに書かないと伝わらないもの?
990スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 20:48:12.78
相手の作品の中で、これと同じくらいエロいやつがいいと思う作品を
「これがすごく良かった」と感想添えたらいいかもしれない
991スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 23:49:49.32
過剰に恥ずかしがられるとこっちも恥ずかしくなるので
変に構えずにあっけらかんとずばりリクした方が希望通りになると思う
せっかくのリクなんだし言葉を濁して期待外れな作品できちゃってもそれに感想書くの面倒でしょ
992スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 00:16:16.75
確かにエロ描いてると、自分より猛者っぽい感想の方がほっとするね
自分が一番変態とか辛い
993スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 01:12:03.91
>>992
>自分が一番変態とか辛い
ワロタwwww
994スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 01:20:15.90
一番変態w

そう言えば腐男子の人に感想もらった時は嬉しいようなどう対応すべきかなな様なな気分になったな
995スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 09:10:26.93
>>988


996 【中国電 86.6 %】 :2013/04/11(木) 09:10:13.25
スレ立て乙!
997スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 09:20:06.75
埋め
998スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 10:56:08.37
すごく些細なことですが、質問です
二十代半ばから同人活動を始めたいと思い、絵の勉強や練習を始めたのですが、この年で同人を始めるのはおかしいのでしょうか?
諦めるつもりはありませんが、周りからそんなことを言われ続けて、少し疑問に思いました
999スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 11:04:38.99
おかしくない

万事人生に遅いということはない
1000スペースNo.な-74:2013/04/11(木) 11:36:36.85
遅いと思うならやめればいいさー
やめられないから始めるんだろー

過去には戻れないんだから
今以上に早いときはないのだぜ

>>988
おつ
自分も絵は二十代半ばから練習して
三十路過ぎてから同人始めてるよ
趣味に早いも遅いもねーわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。