回り込む才能
>>467 >>470 メッキ塗りって何のこと?
ホガースは入門書の作者のことだよね?
人物と技術の違い???
バカが
迷わず買えよ。買えば分かるさ。BYアントニオ猪木。
俺の好きな言葉だお。
だおって……
何だお
中学生ぐらい?そろそろ恥ずかしいから変な語尾やめた方がいいよ
ポリシーだお
しあわせのかたち読者なら30代↑
きんもー
結局メッキ塗りってなんなの?
空山基のロボットガールとか?
確かメッキ塗りを極めた人は、メッキが何色か分かるって話だろ
プロはメッキそのものに色が存在して
右脳でイメージするだけでRGBで言い当てる事も可能
エルテ出版の本を何冊か読むことが近道らしいよ
> 458 :スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 20:13:27.72
> メッキって何色なんだよ
>
> 482 :スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 12:39:59.59
> 水色はちゃんと水色ってあるのにメッキ色は説明できないの?
> 水色あんな色してないでしょ実際
>
> 509 :スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 21:42:30.76
> まだメッキの話してんのか
> メッキはコーティング加工の一種だろ
> 固定の色なんてねーよ
>
> 510 :スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 21:51:14.46
> じゃあ絵として表せないのか?
> そんなことはない
> 絵の具で描くとしよう
> 何色使う?って話だろ
どうやら質感表現の話ではないらしい。キチガイの理屈だから気にするだけ無駄
こいつには、白い物を黒く描く、黒いものを白く描くということが理解できないのだろうな
な?
え?
る?
金メッキ銀メッキ銅メッキスズメッキニッケルメッキ
>>489 それは過去スレのコピペ?
メッキというより、鏡面反射のある色表現全般のことを言いたいのか。
車のボディの光沢塗装なんかもそうだよね。
写実的に描くのか漫画的なデフォルメを加えて描くのかにより表現は違ってくる。
練りゴムでハイビームを抜けば表現できるよ
> メッキというより、鏡面反射のある色表現全般のことを言いたいのか。
> 車のボディの光沢塗装なんかもそうだよね。
だから質感表現の話じゃないって
これは何度も繰り返した押し問答だから無視しておけ
例えば絵の中のピアノにピアノブラック(光沢の出る黒の塗装)を使いたいという無茶苦茶な話だ
ピアノブラックも塗れないくせに偉そうだな
金髪と黄色髪の区別も付かなそう
普段の観察力と静物デッサンに費やした時間の差が後々残酷な実力の差になって表れる恐怖
またやってんのかお前らw
氏ね
だからカラー&ライトを買えとあれほど言ったんだ・・
>>495 デジタルだといくらでも抜きまくれるにのに感動するな。紙に穴も開かないしw
漫画で時々ある何重にも白く抜いた髪なんてどうやって描くんだと思ってたよ。
さっさとピアノブラックの塗り方教えろよお前ら
まず明かりを消します
おっぱいスレだな
メッキの塗り方分かると絵師力が変わるよ。現に俺は変われた。
メキメキ上手くなるよ!
メッ期はどうでもいいが黒い車のギラギラが上手い人いるな
あれは感動する加瀬あつしとか藤沢とおるとか
ガンダムの青って何色なの?
メッキだのピアノブラックとか言ってる奴は
まずエアブラシと紙やすりセットとコンパウンドを買え
>>514 そんなことどうでもいいから黒で白を描く方法を早く言えよ
白いものとして表現したい対象の周囲を塗る
水墨画とかで雲や雪を表現するときに普通にやる技法だろう
もっと単純な話だよ
石膏デッサンで真っ白な石膏像を何で黒で描けるか考えてみればいい
いやだからメッキは何色なのよって
メカニックコレクションのメッキマジンガーなら持ってるよ
メッキは何色って言ってる人は何メッキを想定してるの?
金属によって全く違うんだけど
メッキはメッキだよ
それ以上でもそれ以下でもない
>>516 それが「絵仕事」のイメージだから仕方ない
…とは言いたくねえなあ
間違ってないだろw
お前ら絵師様になりたいじゃねえの?w
ないたいです!
あれだよ、ハロワの職業訓練のテキストみたいなもんだよ
絵師≠画家
絵師はお客様の要望通りの絵を納品する製造業です
僕も絵師様になりたいです
みんなでなろうぜ!
頑張ろうぜ!!
ピアノブラックが描けないやつに言われてもな
シャイダーの青って何色なの?
シャイダーブルーと言えば満足なのか
わからないのに調子に乗って書きこむなよクズ
月の光と蛍光灯の光の質感の描き分けもできないチンカスどもが・・・
色温度も分からず蛍光灯をひとくくりにするドリチンは黙れよ
マールちゃんの鉛筆で描くが楽しすぎる
漫画絵はある程度描いてて、デッサン技法の本を買う場合は何から入ったらいいの?
キャラクターの手が特に苦手だから「ルーミスのやさしい顔や手の書き方」が気になってるけどもっと他に初心者向けの本の方がいいのだろうか
シェパードの本に骨盤の幅(女性)は2頭長、
高さは2頭長って書いてあるんだけど明らかに誤植だよね?
実際の高さってどんなもんでしょうか
2頭長ってなんや
頭2つ分の長さって事です
シェパードの本は頭1つの長さを1頭長としてそれを基準に対比を記してあるんですが
骨盤の高さが頭2つ分って明らかにデカすぎるので誤植かなと
幅は一番広いところで顔の幅二個、高さは顔の長さ一個分と
覚えておけば大丈夫だお。大体そんなもんだお。
ありがとうございました!1個分ですね!
いいってことよ
一本の線で奥行きを表現できるようになってはじめて回りこみを理解したと言える
「構図で決める魅力的なシーンの描き方」って本が気になってるんだけど近所の本屋にない
amazonのレビュー2件はどうも誠○堂新光社関係者っぽい気がして、アテにならない
買った人がいたら感想教えてほしいです
作者のサイトで画集コーナー見てみ
構図で決めた魅力的な絵があるから(笑)
ほんとだ、尼のレビューはすごいステマ臭がするw
構図だったらふるいやつだけど
構図エッセンス (みみずく・アートシリーズ)
がいいとおもうよ
アーリー ボンバイエ! アーリー ボンバイエ! アーリー ボンバイエ!
アーリー ボンバイエ! わーーー!!!アーリー ボンバイエ! わーーー!!!
だろ? そーだろ?そーだよな?
おまえら本当に可愛そうな奴らだな
そんなに買えなくて悔しいのか?
買えないやつらの妬みは本当にすごいな
こんなに底辺がいるとは…
日本も格差がどんどん広がってるんだと実感する
ステッカーすら買えない奴らの貧乏加減には哀れで同情するよ
こいつ等普段は物乞いでもしてるのかな
買えない奴はアホ
底辺うんこちゃんだから人権なし
お前は本当にうんこちゃんだな
お前みたいなキモうんこちゃんはお花畑でウホウホ言いながらクルクル回転してろな
お前は本当にうんこちゃんだな
お前みたいなキモうんこちゃんはお花畑でウホウホ言いながらクルクル回転してろな
まぁ基本的には吸いたくなったらバカスカ吸いまくればいいだろ?
プカプカやってスパァ〜って吸えば気分もサイコーだよな?
その後はその辺にポポイのポイって捨てちまえば気分もスカッとするよな!
な?そーだろ?そーだよな?
そのあとは
アーリー ボンバイエ!
アーリー ボンバイエ!
アーリー ボンバイエ!
アーリー ボンバイエ!
わーーー!!!
だろ? そーだろ?そーだよな?
ぬるぽ
がっかりだ
岩本先生の構図の本欲しくなった
554 :
547:2012/08/27(月) 17:56:40.62
>>548 >>549 情報どうも
正直サイトのイラスト見る限りなら地雷か
技法書書くなら本気の絵も置いといてくれよ…
構図エッセンスは持ってる
絵画的な構図の本として良書だと思う
ただ、この本を活かすためには、描きたいものとそれに最適な構図を繋ぐ力がいると思う
この繋ぎの情報が欲しい
一枚絵的な構図の話と視覚的にストーリーを語る上での見せ方の情報を得たいんだ
漫々快々のイラスト版みたいな本を期待してるんだけど
とりあえず
>>553に期待
構図エッセンスとか何の役に立つのかさっぱり分からんかった
>>554 さすがにそこまで要求するか?ってところまで
教本に頼ろうとしすぎじゃね?
基礎ができたらあとは自分で応用と試行錯誤だろ、
とこのスレでいうのも野暮かねえ
お前ら一生懸命描けば報われるとか思ってね?
思ってるよ 俺天才だから
構図の良本は色々あるけど
どれも一部分だけ参考になるレベル
全体を通してすげえってのは見たことないな
映画とかアニメの良本で漫画に応用して使うのが一番のような
構図なんかパクりゃいいよ 杜撰な事しなきゃバレないって
構図に著作権ないから堂々とパクるといい
なんか勇気が湧いてきたぞ
アンパンマンになった気分だ
コマ割を学べるご本おちぇえて?
ナツメ社のコマ割りの基本
漫画のスキマ
ドラえもんの漫画(いや、マジで・・・
昔の名作漫画はコマ割りが絶妙
中には頭おかしいコマ割りも多いが
読みやすいのが良いコマ割なのか
斬新なのが良いコマ割なのか
569 :
スペースNo.な-74:2012/08/28(火) 18:58:59.52
昔の漫画ってコマが多くてキャラクターが凄い説明口調なのが気になる
ハンタとか説明しまくり
コナンとかデスノとか…
>>567 今も昔も「名作漫画」はみんなそうだろ。
573 :
スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 00:40:59.70
まんまんかいかいの新装版の後ろにいっぱい出でてる
立ち読みしてみて
つか、まんまんかいかいか漫画のスキマが分かりやすい
>まんまんかいかいの新装版の後ろにいっぱい出でてる
慢快の初版には載ってないのかい?
初版持ってるから新装版買わなかったのだが
575 :
スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 02:54:34.12
本日ACTAが強行採決予定。2ch、同人、ヲタ文化、Twitter、YouTubeこれにて終了。本当にありがとうございました。
ワンツースリフォ ワンツースリフォ (ファイブシックス) セブン
ワンツースリフォ ワンツースリフォ ウルトラ〜 セブン
577 :
スペースNo.な-74:2012/08/29(水) 11:32:51.39
>>567 やっぱ視線誘導が上手いのが多いんだろうな…
>>574 むしろプラスは後ろの方を付け足しただけなので、後ろの方みるだけでいいよ
私は買ってしまったが
×漫々快々
○快描教室
快描教室新装版(プラス)の巻末に載ってた漫画の
「モブの気持ちになって主人公を見返してみる」って話は、うなずきながら読んだな
これができてない商業作品結構あるよな、みたいな気持ちでw
快描とスキマ持ってるんだけど漫快も読んだほうがいい?
漫快は読者漫画の添削本だからね、あんまり使わん
ドローイングレッスン -古典に学ぶリアリズム表現法
どうよこれ?
よかったよ!
おいお前らのオススメ本教えろよ
満開と会病と隙間
ルミースと優しき解剖に女の子からだ編・制服編
ルーミス文章多過ぎだろー
しかも翻訳版の日本語怪し過ぎてなかなか読む気起きねー…
マール茶飲んで頑張るぞう!
筋肉とか骨格を基礎においた本ないですか?
イメージ的には、人体模型のポーズ集みたいな感じの、
各ポーズでの骨格や筋肉の流れ?がわかるような本です
ポーズマニアックスがいいんじゃないかな。
>>590 drawing the living figure joseph sheppard は?
>>591-592 ありがとうございます
特にポーズマニアックスはかなり理想に近かったです
欲を言えば骨バージョンもあればよかったのですが
使用ソフトは問わずでデジ絵関連の書籍で役に立ったと思う本があれば教えてください
「デジ絵関連の書籍」か、なんだろう。
寺田克也さんの本かなぁ。
touch
597 :
547:2012/09/03(月) 19:55:35.11
話を戻して申し訳ないが「構図で決める魅力的なシーンの描き方」購入したので感想
岩本氏の作例が8(ほぼ背景がないキャラメインのイラスト)
祥介氏の作例が3(建物パースがそれなりに書き込まれたイラスト)
第1章 構図の基本
第2章 上記した11作品のメイキング(白黒)
第3章 11作品のうち一つ作品のカラーメイキング
個人的な感想としては
・メイキングをメインにするなら、エスキースというのか、構図を詰めていく思考の流れをもっと読みたかった
・モノクロメイキングのなかで、空気遠近法とか色彩遠近法について触れられているが参照性に欠ける
・とにかく作例が少ない
全部教本から学ぼうとは思ってないけど、他人のデータベース覗かせてもらえるなら拝見したい
って気持ちで購入したから、そういう意味では期待はずれだったよ
構図の本を一冊も持っていない、メイキングを見たいって人は買ってもいいかも
レビューおつ
構図の本なのにメイキングメインか
ちょっとビミョーな本やな
構図についてはカメラの本とか、デザイン系の本とか(映画ポスターとかDTPの文字配置とか)が参考になる。
漫画の構図ならマスターショットって本が良さげ
映画の本でどうゆうシーンをどう撮るべきかが色々乗ってる
興味が湧いたらレビューよろ
グラ社の本ってマールちゃんの本と比べると今一つぱっとしないんだよね。
デッサン本(人体ドローイング的な)やアクションや日常動作のポーズ集
に至るまで・・・
でもこの本だけはマールちゃんに負けていないと思う。
女の子からだ編・制服編。
オカズにしておくだけではもったいない。
キャラポーズ集の良い所は、隠れている部分の描き方も
載っている所だお。ハウツー本としても上等だお。
3DTotal「Photoshopで描くデジタル絵画」をポチった
Digital Painting Techniquesと内容かぶってそうだが・・・
>>603 面白そう
凄いそそられる
届いたら是非レポよろ
ステマ
女がおっぱい揺らして走ってもベトナム戦争の報道写真にしかみえないわ
そんなんで泣き喚いていたら本当に洒落にならない
ワロタ
おっさん乙
今時はイラク戦争でも古いくらいだ
イラクでおっぱい女なんてみたことないわカス
早熟って知っています?
それってオッサンってことですよね?
おまえがおっさんになったとき俺の3歳くらいの
スキルしかないんじゃないのか
100年早いだろう
それにこの10年
どう考えても円熟期ですわ
なかなかの猶予だ
落ち着けよおっさん
ドローイングレッスン -古典に学ぶリアリズム表現法
どうよこれ?
終わった余生なんか見ないし希望のない老いぼれか
だとすれば100年遅い
しかし、図解しないとベクトルがわからないな
てめぇーは2度と俺におっさん言うんじゃねーぞ
俺は下手糞の分際で面白くもなんともない絵の万年同じ絵柄の
落ちぶれた糞漫画家でもなんでもねーんだよ糞が
あいつらの下手糞や絶望のつぶやきなんて不思議でしかない
ボーンデジタルの本はどれもこれも高いな〜
お、安いな、と思ってレジに行ったら
ドル表記じゃなくてポンドだったでござる。
日本語訳になるとさらにドン、3倍のお値段よ
3Dtotalの話ね
骨ナビのアカディミック版買ったお!
3DS.形式の人体モデルが置いてあるサイト知らね?
高いけど骨ナビと筋ナビ最高!
学生なら垢でミック版オススメ
>>619 ググってみたら医学用じゃん
絵に役に立つの?
そら~の描き方とか読んでる用なレベルじゃ役に立たんだろ
そもそもリアルな絵を描きたいの?
ポンチ絵を描きたいんじゃないの?
デフォルメするにもリアル絵を基盤にして、、、とは言うけど
究めるほどに必要なのか?
うんうん入門書の情報交換するスレだと思ってた頃が俺にもあったよ
分かった!さあ!語ろう!
色んなプロ漫画家のネーム集みたいなのない?
ネームと仕上げ原稿の比較が載っているような本
>>624 既に見てるかもしれないけど
少し前漫画家達によるネーム晒しTLみたいなのとぎゃられてたよ
書籍としてまとまってるのってあるのかね
まあ、わかると思うけどとぅぎゃられてたって書きたかったんだ…
買った覚えのない絵コンテ入門とスーパーアタリデッサンが出てきた
ロクな内容じゃないから完全に記憶から消していたんやな
そういう事よくある
大掃除で発掘したりな
ポーズ資料やデッサン練習画像のいいサイトある?
海外にありそうだけど検索キーワードがわからん
有料サイトだけど3D.SKとか
エロいのなら外国の裸サイトとかかな。
実用的なポーズも表情も2人組のポーズとかもあって俺は重宝してるよ。
>>600 マスターショット持ってるよ。
みんなも持ってたほうがいいんじゃないかな。
マスターショット読んだが同じような写真ずらーと
並んでるから読むの疲れるわ
パラパラっとめくってこれ時間かかりそうだと
思ったら二度と手が伸びなくなった
>>634 手前の馬くらいもう少し描き込もうぜ
Pixivにも厚塗り過程がいくつか載っているが、
「おいそこどうやって塗ったの???」てことがよくある。
おそらく本人も無心で塗ってる間にスクショ撮り忘れたんだろう。
つまり無意識。完成形が最初から頭の中に出来てる。
最初の塗りからして「そこ最初に置いてたの!?」てこともある。
てか、厚塗りの話題してたのここじゃなかったな。
>手前の馬くらいもう少し描き込もうぜ
その絵はキモオタ絵じゃなくて西洋画技法を模してるから
フォルムと陰影がしっかりしてたら細部を省略したりタッチを強調しても問題ない
最近のCGオタ絵はきっちり描けば上手いって流れだからイヤすぎ
オタ絵の歴史には印象派が無かったんや
>>637 それどころか、下絵が下手糞でも塗りさえ上手ければ上手い扱いという風潮…
素人からみたら、上手く見えるししゃーないという気もする
俺も昔は、なんでもうまく見えたし
絵が分からない奴ってのは上手い絵がどれだけ上手いかも同じように分からない
だから下手絵の方が上手絵よりも上手いという判断をする事もある
でも中途半端にかじった奴は時に初心者以下になるけどね
写実的な絵やデッサン至上主義で萌え絵やデフォルメ絵が画力で劣ると感じたり
ぱやおの絵が下手とか言ってる奴もいたな
おまえらの顔を3DCGで再現したら
なんか人間味が出ててかっこいいけど
現実で見たら気持ち悪いだけだもんな
まんこなめたいお
バナナワニ園にワニの観察しに行ってくる
いーなー
俺も動物園いきてー
俺のとこの動物園ワニ見えない
ガラス越しのガラスが真っ黒
顔面くっつけて凝視しても
ワニが水の中に潜ってるから見えない
>>647 そこまでされて何故ワニが居ないと疑わない
でもワニの看板あるし
中国でワニが大量に出没したそうだ
ワニスレかよ
以下白いワニ禁止
>>642 底辺絵師よりROM・買い専のほうが目が厳しかったりするしな
犬の勃起したチンコみたいなまんこ描く絵師ってなんなの?
犬飼ってないから犬の勃起したちんこ見たことないわー
656 :
スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 19:30:05.88
SAIですぐデキる!スーパーペイントテクニック2って入荷してないけど、3出すの?
>>624 図書館で見た気がする
だいぶ古かったけど
「ロボットを描く」と「ロボットの上手な描き方」のレビュー
「上手な描き方」は表紙のロボがなんかアレで発行日も古いこともあって
「を描く」の方を先にやって、抽象的な内容ばっかでウンザリしたけど
やる気だして「上手な描き方」を読んで見たら、眼から鱗。これいい
「を描く」のほうは、「上手な描き方」で発想過程や論理的道筋から説明してたものをすっ飛ばして
「とりあえずコレやっときゃロボに見えっから!」みたいな悪書だった
とにかく本の構成や絵パクリすぎ。のわりに根本は無視で細かいテク
(これも記号論であってメカ・ロボ系の発想に必要な論理性が無い)を追加してるだけ
「上手な描き方」のほうは、プロのロボ画集とかでもよく見る部品分解図や平面図を描く理由
(全体の構成や部分同士の繋がりの整合性をバラして考えるとか、形状を考えて設定しておかないと描けないとか)
をちゃんと説明してるのに、「を描く」のほうはとりあえず分解図だけ載せてたり
「上手」のほうの理論では分解しなくていい部分まで分解してたり、全く意味ない。余計わかりにくい
簡素な素体から汲み上げて、関節は弱点だから装甲を付け加えて〜とか発想過程をちゃんと説明してる「上手」に対して
「を描く」のほうはその辺全く無くて小技の解説ばっか
というか単純に「を描く」のほうは解説者の絵がヘタ、ダサい
表紙に釣られて選んだら表紙イラストは別人だったでござる
「上手な」のほうは中見ると、表紙のカマキリみたいなロボットと違ってちゃんと正統的なロボット描いてて上手いし
表紙もちゃんと自分のイラストを使ってる。参考に別のロボ絵師のイラストもちゃんと載ってる
「ロボットを描く」のほうは「ロボットの上手な描き方」の悪質なパクリ本だから気をつけるべし
つまりは「描く」=買ってはいけない、「上手な描き方」=わりといい
ってことかな
レビュー乙です
660 :
スペースNo.な-74:2012/09/12(水) 14:39:42.23
晋遊舎に電話もFAXも通じない…中古で買おうかな
saiの入門書で
>>656以外良いのあったら教えて
を描くとな描き方で混乱した
〜の描き方系の本。
表紙が自分好みではないというか、「下手じゃない?」って思うことが時々ある。
内容読むと良い本もあるんだけどね。
「ロボットの上手な描き方」も表紙は好みとズレてるんだけど、中身はいいのかな。
倒産したエルテ社のを今のうちにいろいろ買っといたほうがいいかな
右脳本は古本屋で買ったけど他になんか買っといたほうがいいのある?
エルテは良書多いから目に付いたの全部
良書が倒産で古本相場も値上がりして手に入れられなくなるのが辛い
倒産した所の本でも良書なら他社が再販しやすい制度があるといいのに
現状だと復刻ドットコムで地味に投票集めるしか無いんかね
制度なんかなくても売れるなら他社から出すだろ
売れないから出さないだけだ
>>666 このパース本の扉絵の建物の解説はよいな
よくディズニーなどで頭でっかちの建物とかあるけど
パース的によく理解できなかった
意図的に歪めていたのか
ボロボロの小屋が新築には笑った
売れないというか、売れるかどうか需要が読めないから冒険ができない、という場合は多いと思う。
だから復刊を望む声が多くなれば需要が読めるように成るから刊行する。
>>668 パース塾みたいななんちゃって本でも他社から出てますな
>>669 ルーミっさんとメッガーさんどっちだよw
手に入らないっても今はメジャーな趣味に成り果てて
有名どこの奴ほとんどスキャンが出回ってるからなあ
そんな違法行為は許せない
通報するからURL教エロ
今年は9月の真夏日の日数の記録が更新されるな・・
座椅子で描いてるけど膝裏の汗がひどいw
残暑というより真夏の酷暑。
ドローイングレッスン -古典に学ぶリアリズム表現法-
が気になるな
値段高いな
立ち読みして来いよ
立ち読みしてくれ
俺のために
もうおまえら陰毛はえてんの?
うちのクラスでもまだ全然いないんだが。
心は完全に大人なんだが体はまだって感じ
俺の陰毛が濃い
ケツまでびっしりさ
ようインド人
英語じゃ分からんからデーヴァナーガリーでよろ
英語分からんとかwwww
楽天で買い物でどうやって買い物してんだよwww
688 :
スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 00:03:38.96
英語スラスラ読めたならとっくに米で買ってるわバカヤロー
そんなあなたに アートの英語
脳の右側で描けとデッサンの道しるべがプレミア価格ついてる
どんどん上がるぞコレ…
右脳本って絵が描けない人向け?
描ける人間が読んでも勉強になる?
絵が描けない人の気持ちがわかって勉強になる
すでに描ける人
特に模写等、見たものを見たまま描ける技能がある人は効果がない
それ以前のレベルの人に向けた本
右脳=見たまんま描け
道しるべ=とにかく描け
ってだけの内容
見たまんまとにかく描け続けろってだけ言われても
何かと言い訳しておまえら描かないだろ?
だから宗教臭く説教臭くトンデモ科学的に理屈こねて
言い訳できないようにくどくど書いてあるだけの本。
みちしるべ売ろうかな
一通りやったらカリキュラムだけコピっときゃいいしね
倒産直後に右脳と道しるべとダイナミックを適正価格で入手できた俺は幸せ者だな
プレミアといえば、パトレイバー2演出ノートも相変わらずだね
これは良い本だから、復刊ドットコムで再販されたら買っておけよ
>>694 模写しかできなくて自分の絵が描けない奴にはなりたくないからね^ ^
自分の絵()とか言ってる奴に上手いのは見たこと無い
右脳左脳テストみたいなのやったけど
インプットが左脳でアウトプットが右脳と出た
だから絵上手かったんだなー俺(したり顔)
>>699 空想だけで自分の好きなシチュを描けるようになるためにスパマンとか一通り
読んだら自作絵で好きなように描いて想像力を養わないと・・・
いつまでも模写やってると成長しないよ?w
お前は右脳より左脳を鍛えた方が良いわ
>>698 >>701 自虐してないで
おまえみたいに模写しかできなくて自分の絵が描けない人は
空想だけで自分の好きなシチュを描けるようになるためにも
一度読んでみたらいいんじゃねぇの?w
まぁ互いに自分が良いと思う方法をやればいいんや
漫然と模写してれば効果は薄い罠
構造考えながら模写してると、なんと!手癖ももれなくついてくる
ダイナミックキャンペーンを見逃すゆとり
>>698 >>701
描かないんじゃない……
描けないんだ!!
だから描くんだろ
手でも折れてんのか
もうないんだよ…
口足で描く障害者募金思い出したわ…
ググってたら「寿志郎」って人が出てきた
何マジレスしてんだろ
あの人はすげーわ
絵として優れていれば、手で描こうが足で描こうが関係ない
駄作なら素通りするだけ
「障害者が描いたんだから平凡以下でも評価しろ」なんて絵に対する冒涜でしかない
>>710 リアルよりだけどすごく可愛い女の子描くよね
結構緻密だし
少なくともお前らよりは圧倒的にうまい
絵は脳で描いてるんだなあ
そうかまだ大学は夏休みだっな
↑下手くその馬鹿
寿志郎はランブルローズのキャラデザインした人だお。
PS2版は面白かったけど、360版はダメダメだお。
絵は結構見るけど口で描いてるとは知らなかった
すごいな
俺もチンポ汁で床に鼠を描いたお!
母ちゃんが見たら泣くぞ
抜きどころ満載の忍びのオツトメ最高\(^o^)/
口で描いてるのはデジ絵の文法かなんかでやってたよね
ああいう番組また制作してくれんかね
お前らって五体満足のくせにろくに絵もかけないんだな
当たり前だろ
毎日毎日絵だけに時間を費やせるわけじゃないんだから
絵は楽しく描ければいいんですよ 趣味なんですから
>>710 >>718 ググったら、障害を売りにしたクリエイターと周りの偽善者達にありがちな
「障害があるのに絵を描いていて素晴らしいので誉めてあげましょう」
みたいな絵とは全く違っていて、上手く魅力のある絵だった
言われなかったら障害者が描いた絵なんて全然気がつかなかったよ
脳の右側で描け、エルテ出版が倒産する前に定価で買ったので持ってる
確かに良い本だけど、この本で書かれてるような理念や内容を
引き継いでる本やサイトはたくさんあるから
プレミア価格出してまで買うこたないよ
どうしても読んで見たい人は図書館で見てみたらいいよ
脳の右側で描けで自分に一番役にたったアドバイスは
「りんかくや構図取るときは『デスケール』使え!」というやつ
デスケールマンセー
で、デスケールに頼って形の正確な絵を大量に描いてると
自然に物を正しく視る目や絵を描く時の感覚や手が養われてくのか
デスケールなしでも形がとれた絵が描けるようになっていくよ
それ普通にデッサンの本で教えるから
>>732 そうなんだ? 無知ゴメン
自分が読んだデッサン本(っても読んだ冊数は少ない)には
鉛筆や棒と片目で物の大きさや角度を測る方法が載っていて
デスケールのことは書いてなかった
もう売っちゃったので手元にないけど脳右本に書いてあってことうろ覚え
・模写したい絵を逆さまにして模写絵描いてみる
・対象を良く見ながら描いてる最中の絵の紙を見ないで絵を描いてみる
(これをやると普通絵が崩れるのだが、板タブで絵を描くのに慣れてたり
黒板見てノート見ないでノートを取るのに慣れていると絵があまり崩れないw)
・物のりんかくを取る時に、物の周りの空間を見るようにして絵を描いてみる
・鉛筆でグレーっぽい色に薄く塗りつぶした紙を作るのが下準備
その紙に練り消しのハイライトと鉛筆の書き込みで絵を描く
・デスケールに直接サインペンで書き込んで輪郭を取って手の絵を描く
(サインペンはあとで消せるように水性のを使ってな)
脳右本は、脳右本のトレーニングに特化された本
(本文がスケッチブックになっていて、デスケールも付録についてくる)と、
脳右の理論について細かい字と図版で詳しく説明している本の
2種類ある
ゴッホも最初は絵が下手だったとか
いわゆる「こどもの絵」を描いていた児童に
脳右のトレーニングをやらせたら
大人や中高生以上の絵の上手い人が描くような
写実的な絵を描けるようになったという
絵のbefore afterとかが載ってる
でも右脳理論は似非科学ってバレちゃったからな
読み物としては面白かったけど、受け売りで語ると恥かく事になるぞ
>>735 後者は右脳系の本の典型パターンだね
波動速読とかモーニングページなどの、才能開花系の本に多い
まともに論理的な書き方ができないので、やたら体験談ばかり載せる
理論とか言うから胡散臭いだけで
世の中には実践して体験しないとわからないこともあるのだよ
>>731 実際に使用したことはない
よく街などで写真のような肖像画を描く人が方眼用紙のマス
を覚えていて塗りつぶす場所を正確に把握しているのは知っている
>>736 右脳理論は眉唾だけど「脳の右側で描け」はトンデモじゃないけどね
あの本の主旨の「大人になっても下手なやつは実物を描いてるわけじゃなくて記号を描いてる」に反論してみ?
そもそも続編の「内なる画家の眼」で右脳左脳の機能ははっきり分かれてるわけじゃないって作者が修正してるのも知らんのか
>>712 >「障害者が描いたんだから平凡以下でも評価しろ」
子供が描いたデタラメな落書きを感性()だとか天才()だとかセンス(大爆笑)
とか持ち上げて芸術家()として売り出した話があったなw
しかし「誰が描いたか」は重要視されてしまうのが現実
もし誰が描いても関係ないなら贋作でもトレパクでもコピーでも価値が同じになってしまう
まぁ俺は誰が描いても魅力的じゃなけりゃ買わないけどな
金はシビアだからな
>>739 いやいやあの本の主旨は実物を描くための右脳モードへのスイッチ方法だろ
右脳がどうとか言うより形の取り方に特化した描き方って感じ
それだけでも初心者からしたら激的に上手くなったように感じるだろうね
既存のテンプレートを組み合わせていくオタ絵と
新鮮な感覚で対象をとらえる右脳本は相性悪いかも知れない
オタ絵を卒業するひとには相性バッチリ
テンプレ:猿の横顔・横についた口・アオリで下に伸びる顎(顎の下の面が見えているのではない、顎の先端が下に伸びるのだ)
オタ絵に対する批判は19世紀アカデミック美術に対する批判とそっくりだな
どれも絵描けない人間のありがちな意見って感じでおもしろいねここw
ヒトカクの衣服編はいいな
ヒトカクの人体の書き方は好きじゃないけど衣服編はシワの書き方がかなり分かりやすかった
服本は写真とヘボいイラスト載せてるのばかりだからこれが一番分かりやすかった
絵を描けない人間など一人もいない
上手いか下手か、ただそれだけだ
描けば誰でも絵描き
ペンは友達
ベティエドワーズの右脳本は良書だよ
練習法に関してすごい役立った
日々努力してるのに上達のスピードが遅いと感じてる
人にぴったりの本
努力してない人には向いてないと思う
昔、骨とか鼠とかいうやつがいなかったか
それで松本大洋風というか独特の画風だったが
アレも一定量いるな
なんか子供のころ絵画教室通ったような描きかた
ただ、その実態は明らかでないのでどこの流派か知りたいんだが
自己流じゃね
知らんけど
空手とか剣道みたいに流派があったらかっこいいよね
ルーミス流とかホガース流とか
道場破りするホガース流にハムにされるハム流
久しぶりに見たな、ホガース屋さんの人
まだ在庫がはけてないのかよ
実際に流派はあるかも知れないが皆たいてい我流だと言いはる
>>697 2〜3年前に復刊されてたけど、又プレミアついたのか?
ステマ
マンガ
そういえば凄くどうでも良いんだけど、
爪の下の関節って何関節?
ずっと第一関節だと思ってたけどシェパードに第三間接って書いてあった
マジでか!
上から数えて1管2管3管であってる
>>758 復刊ドットコムの復刊は即終了がデフォ
じゃないと繰り返し復刊してわっしょいしてもらえないだろ?
プレミア本そこで結構復刊してるけど
全然中古相場下がらないわな
転売はフィギュアの方が儲かるよ
幼女誘拐の宮崎さんが獄中で描いた絵を見たことあるがなかなか上手いな。
お前らより上手いんじゃないか?
絵だけ描いてりゃよかったのに
もはやカレーにウンコ
無意識にタブーにしてある
そいつのせいで宮崎だから宮崎なのか宮崎だから宮崎なのかわけが
わからなくなる
絵の上手い奴はロリコンなのかもしれんな
いや冗談にならないか
引っ込み思案で社交的でない子供の方が身の回りのモノとか動物とか
マジマジと観察する傾向があるみたいだよね。
そっちの方が興味あるってだけで「引っ込み思案で」「社交性がない」
「からだめ」という風潮が問題だ。
性同一性障害やオカマは大分許容されてきたけどロリコンはまだまだ風当たりMAX
勤の影響は未だ根強いだろうね。
ロリコンが許容される日は永遠に来ないよ
世の親御さんの絶対的な敵なんだから
罪を犯すかどうかが問題ではなくて
幼児を性の対象にしてる時点で永遠にアウト
マジいい迷惑! 宮崎勤死ね! 氏ねじゃなくて死ね!
>>776 法律じゃなくて心情の話だから
宮崎の前からずっとそうだから
ロリコンはだめだが
あほあほ〜ちんぽちんぽーとか言って走り回るガキ共を尻目に
身の回りのものをしっかり観察してる子供を評価してやらないとな
>>774 性犯罪を初めとした子供に対する犯罪の加害者で一番多いのは「親」なんだけどな
アメリカとかすごいよねw
ボーンデジタルからまたフォトショ本でるぞ
どうせ同じような内容だろうけど
かつて宮崎勤さんが愛車でたびたび訪れていたという名栗少年自然の家を訪ねてみた。
マール社の背景カタログの田舎の風景の写真だけでは物足りなく、自分でも写真を撮ってみたくなったのだ。
報道陣で賑わった山中の建物は人の気配はなく、夏の終わりの蝉の声だけがせわしく響いていた。
何か地の底から声の無い怨念のようなものが蠢いているように感じられ、気分が悪くなった私は
一刻も早くその場から逃げ出したくなり、ドッペルギャンガーのロードバイクに飛び乗った。
フラットペダルに足をかけたその時、背後から男に声をかけられた。
「車が脱輪したんで助けてください」
振り返ると眼鏡をした小柄な中年男性が手招きしている。
だが、そんな車は近くに見当たらない。
冷たく精気の感じられない男がこの世のものではないと気付いた私は
急いでフラットペダルを踏み込んだ。
男が私の右の上腕に掴みかかり、私を引き摺り下ろそうとしてきた。
落車しつつもすぐさま体勢をたて直し男の白いシャツを掴んで押し込むと男がよろめいた。
私はそのタイミングを逃さなかった。
男が大きく宙を舞い一回転して地面に叩き付けられた。
私の得意技、山嵐が決まったのだ。
男の姿はかき消え白い靄となって山林に消えていった。
明治ぐらいまではねえやは15で嫁に行くのが当たり前だったんだし
ロリコンが増えたっていうより世の適齢期が10歳以上上がったことが原因だと思うは
発展途上国や原始的な村の多くは10いくつで出産当たり前なんだし本来はこっちのほうが自然なんだろ
おかしいのは先進国の風潮
く!!お前のような政治家がもっと日本に居てくれたら!!
おまえらロリコンは生理も来てない幼女がメインなんだから
その時点で社会的にも生物的にも除外なんだよ
ペド、ショタ、ホモは社会的にも生物的にも除外だなw
意味なく13才くらいで生理が来るわけじゃないからな
卵子は年齢とともに老化するということもある
本来の出産適齢期は今世間一般で言われてるよりずっと若いのは間違いない
ロリコンと蔑む奴がいようが、それはれっきとした事実
今の世の中では人間的結婚適齢期と生物的結婚適齢期に乖離が起こってしまってるんだな
用水が腐るって言うくらいだからな
好きな幼女は8才です!
巨乳の人妻設定ならロリでもOKだな
どうせ二次元だし
実際小学生がセックスしてたらビッチの低年齢化とか日本終わったとか言うくせによく言うわ
相手が俺ならその限りではない
小5あたりが好き
今年はサマーランドに5回ほど
行ってきたが小学生もビキニが
多いよな。
グループの中に6-1とか書いてある
学校の水着が混じってたりするが
これも悪くはない。
ヘソ下ワイドにむき出しで
未発達な骨盤丸見えの
ローライズとかよく着るもんだわw
俺は嬉しいけどw
おまわりさ〜ん
完全異議申し立て^^;
ちょっと^^;待ってくださいよお^^;9歳で^^;Tバックですかあ?^^;
あの^^;前から^^;何度も言ってますよね?^^;【加齢効果がある】って^^;
去年の^^;夏なんか^^;海で^^;最悪でしたね?^^;みました?^^;
もう^^;たまご肌の^^;プリプリの^^;幼女たちが^^;露出の^^;すごい^^;
水着を^^;着用していてさあ^^;せっかくの^^;無垢な^^;幼女が^^;
ビキニや^^;Tバックの^^;【加齢効果】で^^;20代の^^;オバチャンを^^;
彷彿とさせる^^;劣化ぶりを^^;披露していました^^;マジ^^;萎える^^;
軽くね^^;10歳は^^;老けて見えますよ?^^;そこは^^;ワンピースだろ^^;
どう考えても^^;Tバックは^^;ミスリード^^;いっておきますけど^^;
お肌を^^;隠すから^^;【レア度】が^^;上がるんですよ?^^;見えないから^^;
見たいと思うんですよ?^^;なのに^^;露出しちゃってさあ^^;こんなの^^;
推理小説を^^;あとがきから^^;読むようなものですよ^^;少しずつ^^;
じわじわと^^;中身が^^;見えてくるから^^;興奮するんですよ^^;
Tバックなんか^^;女として^^;魅力が^^;なくなった^^;16歳以降でいいの^^;
厳重注意ですよこれは^^;厳重注意^^;
このスレは全員童貞なので問題ない
手ってすごいよな
他の体のパーツに比べてこんな細いのが5本も折れずにくっついて動いてるんだもんな
すげーよ
マールの顔と手は良書
そういえば子供の体型について詳しく記されている入門書って
見た事ないお。大抵、八頭身の美男美女ばかりだお。
ブスやブサイクの描き方とかも必要な気がするお。
ヤンキーとかDQNの描き方の本とか漫画家志望に需要ありそうなんだけどなあ
いまだに長いスカートのヤンキーとかいるもんなw
漫画の中ではw
子供の体型どっかで見た記憶があるけどどれだっけルーミス?
12頭身くらいの英雄型がいいよ
ツトムとハヤオ
フィルターしてるのに子供の頭蓋骨でググると悲劇にしかなってない
俺が子供の頃に田舎のばあさんの家の裏山の農家の納屋から子供の骸骨が出てきて
騒ぎになったのを思い出したわ。
まぁでも人骨が出たっていう騒ぎの大半は猿なんだけどな
大学の時にバーベキューした奥多摩の川井キャンプ場、
キャンプ場入口あたりの斜面から殺害された女の子の骸骨が
見つかった話はあとで知った。
コミケん時に泊まったホテルの部屋で自殺者がいたことなら
身内の骸骨一つくらいは棚に飾っておきたい
俺も光る骸骨飾ってるよ 胴体なくしちゃったけど
水晶髑髏がオーパーツじゃないと知った時は少しショックだった
オーパーツはおぱんつってか?
骸骨にメメントモリって刻んどくんですよね
厨2カックイイ
可愛いミンキーモモが描けるようになりたい
可愛いハマーン様では駄目か
可愛いハヌマーン様が描きたい
構図で決める魅力的なシーンの描き方 (漫画の教科書シリーズ) ってどうなの?
骸骨模型持っておくべきだとは思うが高いな。
>>803 俺も見覚えあると思ってルーミスの現行出版本見てみたらなかった。あれ〜?
あと写真で各成長段階を写した本があったと思うんだが・・・
>>806 資料集めのためのおすすめ検索ワードスレ立てようかと思ったことがあるが需要あるかな?
絵に役立つことは何でもありだ
だからって幼女監禁はしないでくれな
姪っ子がシャツをめくっておへそを見せてくれるだけで大満足です
絵心教室が面白い
本買って積んでたけどやっと役に立つ時がきた
つみぼんのえごころきょうしつをじゅくどくした
ちりょく +6
がりょく +0
あ、いや3DSのゲームなのw
いきなりそれらしいのが描けるから下手さに萎えて投げ出さずに済むw
ここが結構重要だわ
もう出てから毎日レッスン受けつつフリーでも描いてる
新絵心教室は今まで絵描いたことなくて3ds持ってる奴には強くオススメできるな
あとこのスレで勧められた初心者向けの本で即挫折して「お前ら全員市ね」とか思ってる奴にも
旧お絵かき教室使ってたけどカラー&ライトの絵をDSで撮って模写してたなー
かなり暗い色に映るんでスポイトできないけど色作りはあれで鍛えてもらった
色混ぜながらパレット作るのが楽なお絵かきソフトってあんまないよね
ハセガワの椅子と机シリーズとあやせときりりん買った。
スカートが軟質素材だからポーズの自由度が高くて◎
ルミースに書いてあった家具と人間の大きさ対比と、デッサン人形を使って
描いてみようみたいな練習の応用に使える。
マールちゃんのパースの新刊の見本がなんかシュールw
猫とか女とかを箱に入れてる絵とか面白そう
ドローイングレッスン読んだ
前半は構図、あとはほとんど方法論
シラバスのようなものなので技法を期待する人には薦めない
話題にするときは本のタイトルも書いてくれると有難いのだが
デジ塗り、特に厚塗りを勉強したいんだけどカラー&ライトくらいしか良本ない?
>>835 Digital Painting Techniques(ブラシの解説多く、背景・人物などでカテゴライズされている)
Photoshopで描くデジタル絵画(構図やバルールから学びたいならこっちの方が良いかも)
ペインタボン(ブラシにこだわらないなら手順や寺克のコメントが参考になる)
塗に便乗なんだけど、金属・布・肌などの素材塗り分けの仕方を詳しく
説明してくれる参考書ってないだろうか
写真見てやってたけど限界を感じたので探してるけどなかなか見つからない
またそうやってメッキの流れにしようってか?
そうは行かないぞ
メッキ塗りって意外と難しいよね!(ニヤニヤ
厚塗りとか質感とかは
海外作家の油絵やアクリル画の技法書見たらいんじゃね
デジ絵でも参考になるよ
テレビで車のマフラーに焼きをいれていて
明らかに紫と緑と黄土色(小金色)だったんですよ
しかも、グラフィックソフトのパレットにあるベタ塗りにしか見えなかった
それに白抜きで2本くらいライン入れたらメタリックに見えるのかな
黒でもよいけどそういうラインに法則とか確実にあるだろう
でも自分がやると全然駄目なんだよな
人がやるとそれっぽく見えるのに
それで仮説を立てた
自分でやったものはメッキに見えない
うーん まんざらでもない
材質を表現するために立体や面などは無視し
表面積における調子の変化をパーセンテージで配合している
効果はまだ拙速だが白っぽい絵ではなくなった
モブシーンに線なんて引いてられないからな
それは前に巨匠として結実している
白と黒、ハーフトーンだけでメッキの質感を表現することも可能だ。
そういや、車やバイクを描いてもそのことで面白い漫画って無いな
あくまでもオブジェやホビーとして漫画のアクセサリーに徹したほうが
かえって興味がわく
萌え萌絵刑事がアシスタント歴10年のコピーアンドトレースのメタリッリカルな
本物のバイクを操り首都高でスポーツカーを取り締まったところで
なんだっていうんだ
そんな漫画がすでに消防の頃にあったが何の話題にもあがらない
そもそも消防の頃にすでに萌え萌えだった作家って現在において日の目をみないな
生まれたのが早すぎたんだろうか
めっきりメキメキマールちゃん
>>845 頭文字Dおもろいやろ!!!
秋にもまたアニメ化するやろ!!!!
なめとんか!!!!
>>847 それっていい指摘で
アレって手描きなんだよね
自分で解体してる感じがある
Zガンダムのメッキ感は異常
全ての物質がツルツルの世界
それは何色なの?
そーいや一時期、エロ漫の星の上巻だけ在庫切れしてたけど再版されたね。
入手困難な時、わざわざ送料かかるとこで買って損した。
まあ現実、漫画だからネットで普通に違法モノが流れてるから入手困難だったとは言えんけども。
>>851 > まあ現実、漫画だからネットで普通に違法モノが流れてるから入手困難だったとは言えんけども。
それが事実であっても、そういうこと書くのはやめないか?
そんなことより
またメッキ塗り答えられないからって
みんな逃げるのやめようよ!
またメッキマンの登場かよ><
なんで答えられないの
>>836 >>840 遅レスだけど教えてくれてありがとう
Digital Painting Techniquesは気になってたから買ってみるよ
それ以外の本も評価が高いみたいだからお金が貯まったら考えてみる
やっぱ油絵の勉強も必要か…
簡単なアニメ塗りに逃げてしまったせいで
いい年してブラシの設定も出来ないペーペーになってしまったよ
理想の絵に近づけるようにこれから頑張るわ、ありがとう
Digital Painting Techniques はフォトショのブラシ作りみたいな本だから、
厚塗りとは違う気がする。
SAIで厚塗りっぽい塗り方してるけど、ブラシの設定はほぼデフォルトのまんまだわ。
デジタルだと実際には絵の具を厚く重ねていないんだけど、厚塗り風に見せかけてるんだよね。
人の絵を観察して、何故厚塗りっぽく感じるのかを研究してみればいいと思う。
油絵を参考にする場合は、なるべく本物を見たほうがいい。画面を見れば絵の具の重なり方がわかって参考になる。
>>644 うわきも
おまえのIDもうNGにしたから
IDないじゃん
SAIのブラシとフォトショのブラシ一緒にすんなですわ
えっちなラムちゃんを描いて自家消費したい
ハムちゃんの絵を模写しなさい
まーたハムの人のステマか
ステマついでに新絵心教室いいよ
メッキマンに問にも答えてくれるぜ
丁度今そこ終わってここ見たから笑った
詳しくは買ってねって事で
大好きだお
メッキはわかったからピアノブラックの描き方教えろよ
いやメッキわかんねーよ
メッキメキ上達するマール社の鉛筆で描く アマゾンでも買えるよ
ラムちゃんのブラを引っ剥して
オッパイちゅばちゅばして
電撃でお仕置きされたい
そんな絵を描いて自家発電が出来る自分に、私はなりたい
そんな時に出会ったのが「驚くほどかんたん人体デッサン」だった。
それには驚いた
おかげでメキメキ上達した私は自家発電だけでは追いつかず、近所にもオカズを
分け与えるようになりました。
という夢を見た
>>872 amazonでなか見検索見て手本絵にずっこけた
それが意外に初心者に使える要点を押さえてあるんですよ
絵柄がアレだけど
頭蓋骨いいなw
しかし初心者の頃に変な絵の癖をつけてしまうと後々大変な事になるよな
ん?
>>872の本のamazonのサムネ見る限りでは普通によさそうだけど。
描く時意識するポイントおさえてあんじゃん。
これ何かおかしいとこってか下手なとこあるの?
>>879 直せばいいと思うのだが。
初心者この頃なんて変な癖しかないじゃん?
癖が直らないというのはそこだけ練習が足りないというだけでは?
>>880 多分、あまりにもアメリカンコミックぽい事に驚いたんだと思うお。
入門書としてはすごく分かりやすいお。動物バージョンもあるお。
アメコミは別に良いんだけど
標準の顔がエラ張りすぎじゃね?とか耳が正面向き過ぎじゃね?とか
横顔が描く度に違わなくね?とか斜め顔の向こうの目描けてなくね?とか
頭蓋骨さっき描いた顔に入らなくね?とか
まあお手本が変でもハウツーは優秀ってこともあるかな
絵柄が古くてバタ臭い。
おいホガースディスってんじゃねーよ
驚くほどかんたん〜は、顔より体の要点の方がためになったわ
初心者はあのくらい簡素な説明の方が投げ出しにくいかも
きりりんのおへそペロペロ舐めたい
樹木希林のおへそペロペロ舐めたい
でもぞうさんの方がもっとペロペロしたいです
踏み潰されるで
この筆箱は象が踏んでも壊れないので平気です
ハムと驚くほど簡単はターゲットは同じだけどアプローチが違うから見比べて自分に合うのを選んだらいい
骨格といっても結局、個体識別できないと何の意味もない
しゃくれの髑髏なんて何の参考にもならないからな
なぜこうも色々な顔があるんだ
それって骨格から違うんだよね?
だったらこれが人の顔の骨とドヤ顔しててもしょうがない
ブサイクと美形の違いが知りたいんだからさー
またはその骨格がその個体にどう表出しているか知りたいわけだから
何なの?世の中は馬鹿しかいないのか?
なんで別個のをまるでそいつのドクロみたいに関連つけているわけ?
イタリアの職人だったらそんな仕事しないわー
前にも言ったのでネタだが
赤ん坊の骨格がありました
女、子供の骨格もありました
成人の骨格もありました
年寄りの骨格もありました
えっ?年寄りの骨格ってあるの?
間接とかズレてくるだろうが変化するのかな
こつそつそしょうとか?
しかもその場合、顔の標本だったからね
入れ歯だったのかも
それに絵描きだとおもって馬鹿にしてるんだろう
医学品だったそんなことになってない
こっちも業務用の骨が必要なんだよ糞がー
は?
自演必死過ぎワロン
言いたい事だけ言って〜のスレと間違えたのか?
綾瀬川 流れる岸辺 思い出はかえらず
パースうぜぇ
全部平行でいいじゃねぇかよ。
何で目ん玉は丸いんだよ
感覚パースで望遠言ってたらええねん
ツートンの法則も知らない雑魚どもが黙ってろよ
ノートンの販促
包茎手術跡ですね
全然書き込みないけど
これって
>>902がスベったんじゃね?
入門書の話題がなければ書き込んでも仕方なかろ
おいこら驚くほどかんたんの筋肉の線めっさええやんけ
びっくりしたわ
10月だしそろそろ絵書くか
いつになったら涼しくなるんですかね〜
メッキ塗りの二番煎じにしても
そのフレーズから意味汲み取れないし
ちょっとマイナー過ぎるもんなあ
912 :
スペースNo.な-74:2012/10/07(日) 00:14:35.51
人体の入門書といえばルーミスやらハムやらが一番に出てきますが、
ルイーズ・ゴードンの『人体解剖と描写法』や『顔の描き方―その解剖と技法』はこのスレ的にはいかがでしょうか?
調べても評価があまり出てこないので、買われたことのある方がいたら聞かせていただきたいです
中身検索をした感じなかなか良さそうだとは思った
解剖図なのにまとまりがなく後々使い道がないから中古で安値が大量に出回ってる
絵的には良いんだが参考資料としては微妙
武装神姫糞つまんねーな
ペドレオンの人形買った エロいことに使うぞ
918 :
912:2012/10/07(日) 20:27:27.11
まさに賛否両論みたいですね…
でも悪くもなそうなので買ってみようと思います
ご協力ありがとうございました
良かったらレポよろしくね
俺も中古で買ってみよう
写真の上に筋肉の線描いてるポーズ集でないかなぁ…
どれも絵だけだからこの膨らみがこの筋肉とかいうのがイマイチ掴めない
大胸筋と腹直筋と三角筋さえ判ればたいがいのマッチョは描ける
でもおにゃのこは難しいよね(´・ω・`)
>>921 写真じゃないけどDrawing the Living Figureでよく
カネダ工房『キャラクターの手と足の描き方』買った
老若男女の手足のポイントがまとまっていてなかなか当たりだと思った
作例全て作者ひとりなので(写真はなし)、絵柄が好みじゃなかったらきついなと思ったけど
癖のない絵でなにより上手、正確なので作例を模写して練習するつもり
ページを割いて手指の付き方とか見え方を説明しているので、漫然とポーズ写真を模写するより、理解が深まりそう
レビューとかにもあるように浅く広く色んなトピックを取り上げているけど、挿絵たっぷりに説明しているので本全体の情報量は多い方だと思う
手足本としてはもっと評価されていい気もするけどあんまりなのかな?
『ポーズ資料集 手・腕』も買ったけどこちらは写真オンリーなので、あくまで参考資料…
項目がかなり細かくて入門書としては良さそうだね
あとは絵柄があうかどうかか
926 :
924:2012/10/08(月) 18:43:15.24
>>925 確かに中は見て買った方がいいかも
デフォルメや萌え風の紹介もあるので
美術系教本の「とにかく見て描け」な教えからもう一歩、
指を曲げるとシワはこうなる、みたいに「らしく」見える説明が便利かなと マンガに落としこみやすい
ほほう
>>921 写真じゃないけど『目で見る筋力トレーニングの解剖学』
人間の皮を剥いだがごとく、筋肉丸見えの精密なイラスト
本来筋トレ本だからトレやポーズのときに使われる筋肉の説明とか図の正確さがすごいよ
ぐろ
いやしかし、メッキとは何なのか?
刷り込みが映っている以外に何もないのだが
ここに目覚まし時計のシルバーのベルがある
グレーを基調として何らかのエフェクトを施した何かとは思う
でも、よく見るとそれに見合う色が一つも無い
ベルにベルが映っている
同調すらしてないのだ
あくまでも部屋がそっくり写っている
そういや、鏡もシルバーにガラス板が張ってあるだけだった
シルバー色という感覚はどこから出てきたんだろう
そういや、いきなりガラスコップを描くとどうにもならない
あくまでも、描き込んだ背景に透過させて始めて透明なグラスなのだ
シルバーもその種の類なんだろうか
でもこの部屋の中で明らかに銀色だ
例えば、陰を紫に置き換えたりすることがある
そのように刷り込んだ風景の陰の部分をシルバーにすれば置換すれば
よいのだろうか
現に水垢などで汚れた蛇口などはもはや風景のディテールは無く
トータルな陰影がその蛇口の固有色の諧調になっているだけだ
それにものごとは同じ倍率でなくてはならない
実はメッキをみるときその刷り込みに気をとられ
いきなり顕微鏡を覗きこむようなことをしているのではないだろうか
似顔絵を描いていきなり人の毛穴まで覗いてもしょうがないからな
このような滑稽なことが他のことではまかり通る
エルテ出版の本はどれもおすすめ
多少定価より高くても入手することをおすすめする
女の子征服編・からだ編がエルテだったら中古本は開かないページだらけで
大変だろうなw
エルテもワナビ向けのイラスト・マンガの入門書出しとけば・・・
Lessons in Classical Drawing: Essential Techniques from Inside the Atelierってどう?
DVDついてるらしいけど
エルテ出版の本も2冊くらいMdNから復刻されてるから
そのうち他の本も復刻されそう
右脳、道しるべ、ホガース…
個性的すぎんだろw
入門書マニア受けする本ばっか出しやがって…
大事マンの歌ええ歌や〜
本棚見たらエルテの本は一冊しかない事に気付いた
そうだよマニアックすぎるんだよ!
ドローイングレッスン -古典に学ぶリアリズム表現法
どうよこれ?
恥を忍んでカキコ
顔や上半身はある程度描けるけど、カッコイイポーズを付けた全身像が苦手、無理矢理描くとなんか変、な俺はどんな本から始めればいいか教えてくれ
学校の授業のデッサンって大雑把で、初歩的な説明すっとばしていきなり「描いてみろ!」だったからわけわからんわ
素体フィギュアをデッサンするのでなく図像化し
自分に合うようなパターンや記号にしてみる
アニメ教本などの図像をマネし某人間以上本物の人間以下で
沢山描いてみる
>>942 初歩すっ飛ばしたならとりあえずシェパードとかで美術解剖学の初歩学べば良いんじゃね
カッコいいポーズってのがどんなのか分からんから身体の構造覚えたらあとは自分で画像探すなりポーズ集買うなりすれば良いと思うよ
メール・ヌード・コレクションとか
もう何処が分からないのか分からなくて自分に合う入門書を買いまくってる
誰か助けて
とりあえず模写して
自分で描いてみて、あれ?なんで自分でかくとおかしいんだろ?
の繰り返しでどうにかなってるぞ、俺は
まぁまだまだ画力は底辺だから、参考にならないだろうけど
レスくれた方々ありがとう
>>942です。
>>943-944 なるほど、参考になりました!
説明不足ですみません。
カッコいいポーズというのはコミックスの表紙や作中のキャラのキメポーズのような、ここ一番のキャラのカッコいいポーズの事です
まずは素体とシェパード買ってみます。
>>948 > コミックスの表紙や作中のキャラのキメポーズのような、ここ一番のキャラのカッコいいポーズ
これを模写してみ。
自分でオリジナルで描いたものや真似して描いたものと比べながら、模写を通じてポージングや遠近感を勉強する。
>>946 とりあえず深呼吸しろ
そして何が足りないのか、どんな絵が描きたいのか
どんな本を持ってるのか書くんだ
マジで解答書くけど、お絵かき板の下手超過ぐらい描けるなら、
あとは自分の目標とする絵を資料・参考にして、版権描くぐらいの気持ちで描いていったほうが
上手くなると思うよ
ほんでお絵かき板の下手超過ぐらいなら、適当に自分て゛作ってる感を大事に(むしろそっくりそのまま模写しないで)
模写とかクロッキーしてるだけで、そのレベルまではいくから。なんか形を捉えるっていうのは出来るようになるから
日本語の桶?
結局、一生のテーマなのかもな
ウルトラマンの格好の良い立ちポーズを
みて何なんだコレはと思うしな
ルーミスのて画集とかないんかな
「アンドリュー・ルーミス全仕事 \2,800 ☆☆☆☆☆」
とか
一生のテーマなら
しずかちゃんはなぜえろいのか?だな俺は
日本の漫画のキメポーズは歌舞伎など舞台のキメポーズから来ている
そういうキメポーズの元になっているのは日本舞踊
浮世絵なんかもいいかもね
能と狂言の違いもわからんくせに偉そうに
さすがに能と狂言は分かるだろ
俺は知らん
しかもカッコいいと思わない
だからキメポーズかけねんだよ
そもそも「キメポーズ」ってもの自体日本のものだからな
アメコミヒーローがわざわざキメポーズとるまえに敵を前にして止まったりしないだろ
当たり前だ、そんな事してたらやられる
戦隊もののキメポーズも元をたどれば時代劇の殺陣から来てるからキメポーズがあるんだよ
止め絵でその場の状況を分からせたり演出したりするのは日本のお家芸だよ
アメコミ詳しくないんだったら例に上げるのは止めとけよ
かなり所蔵してるから一般よりは詳しい方だと思うけど
バルパンサーのキメポーズ最高!
>>965 子供の最初のアニメ批評だよな
なぜ、そんなことをしてる暇があるんだろう
コンバトラーVもやたら長かった
トーン貼った漫画用の背景資料集なんてねーか
ねーのか
トーン貼り済みだったらかえって他の絵に合わせられなくて使い勝手悪いよ
サイズ変えたり色合い変えたりできないじゃん
初めから色塗ってあるガンプラ欲しい
色塗るのメンドクサイし成型色まんまだと見栄え悪いし
フィギュアも完成モノが普通になってから楽な趣味になったもんだ
子供頃に作ったが今では形そのものに飢えている
そのままのほうが陰影などわかりやすそう
>>975 おお、そんなんあるんだ
調べてみるは
ありがと
なんで自分自身に意味不明なこと言ってるの
そんなことよりマールちゃんは抜け毛に悩まされてるらしいぞ
>>979 場所はどこ?右脳側だったら右脳使って絵描きすぎたんじゃない?
メッキ塗り覚えとくといちいち考えなくても描けるんだけどなあ
マールちゃんの毛ってどこにあるんだ?w
フールに毛が生えたのがマールちゃんなんだよ
L'Ecorch?: Classical Anatomy for Artistsって美術解剖アプリいいな
なんでルミースの顏は球体を用いるの?
箱の方が簡単でしょ?
理由が長々と書いてあるだろw
絵だけ見て文章読まないやつはルーミスを使うのは難しい
あの球を使った説明はルーミス最大の欠陥
球を使っているのはあくまで頭の形であり
ルーミス自身が顔は平面、つまり箱で描いているのに
ルーミスはその説明をいっさいしていない
メッキは?
球におめんをつければいいだけじゃね?
と絵を見ただけでなんとなく思ったんだが
そういうことではないのかなあ
描ける人って描けない人の気持ちは解らないよな
ルーミス「足が描けないのなら自分の足を見て描けばいいじゃない!」
違う、そうじゃない
俺らが知りたいのはそうじゃないんだ
>>990 いや、結局そうなんだけど、そこを理解するのに壁があるんだよね。
描けない人にはドラえもん絵描き歌みたいな教え方をしなきゃいけない。
初心者には1+1=2から教えなければいけないのに
足し算は当然出来るよね、じゃあ掛け算やってごらん
と言ってるようなもんだ
利き手の人差し指と親指の動かし方から教えろと言い出す奴が居そうでおもろいスレだな
頭部と頬骨付近の接合部分すなわち眼科から鼻の
窪みとドテの部分を指しているんだろうが
作家によってその見え方や解釈の違いがでるのは仕方が無い
ルーミスの場合はそれを示唆する丸と箱モデルと
それの一元化した長丸を削るパターンを使用しているが
フィギャア作家のように球体に色違いのパテを盛るような
明確な分岐モデルになってないだけだろう
ヒトカクやるとうざくなって逆にオリジナルの描き方模索するようになる
中村「馬鹿め!それが狙いなのさ!」
人描く思い出すとお茶を飲みたくなるからやめて
中村「馬鹿め!それが狙いなのさ!」
ヒトカク行け はライバルを蹴落とす常套手段
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。