もっといい同人サイトを目指すスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ネットで公開するからには、より多くの人に楽しんでもらいたい。
しかし願った通りの反応があるとは限らないもの。
いったい自分のサイトには何が足りないのか?

より魅力的な同人サイトを目指す管理人が、
悩みや改善案、体験談を話し合うスレです。
管理人だけでなく、閲覧者・ROMも交えて知恵を出し合おう。
次スレは>>980あたりで

留意事項
・無理はしない。無茶は言わない。
・腕前ですべてが決まるとは限りませんが、
 サイトに載せる作品は上手いに越したことはありません。
 作品を良くしようとするのは当たり前なので、
 このスレではそれ以外の工夫を中心に話し合いましょう。
 「神だったら〜」「ヘタレだから〜」という話は
 あまり議論の余地がないので程ほどに。

前スレ
もっといい同人サイトを目指すスレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326435996/

参考スレ
【管理人⇔閲覧者】聞いてみたいことがある69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1340001623/
自分のサイトを評価してもらうスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231652061/
【無断】同人サイトのリンクについて 28【相互】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1285930193/
派生スレ
もっといい同人ブログサイトを目指すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249722021/
2スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 14:40:26.97
1おつ
3スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 00:45:35.90
いちおつ

サイトでテーブルタグってまだ結構使ってるもんかな?
CSSで何やかんや設定しちゃうからたまにテーブルタグ見かけると、ん?てなる
4スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 00:47:28.35
表には普通に使いますがなw
うちは考察系メインだから年表にはテーブルがないと話にならない

レイアウトには、使い方酷いところはちょっとうわあってなるけど
まあオーサリングツール使ってるなら仕方ないかな、と
5スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:02:01.34
シンプルな構成で閲覧に支障ないなら構わないと思うけど

ビルダーだっていまだにテーブルレイアウトのテンプレ用意してるしw

音声ソフトの人が来た時はごめんなさいw
6スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:03:01.84
いやビルダーを基準にするなよ、あれは最低ライン以下…
それより改行に気を付けれ
7スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:11:37.13
別話題だから空改行入れたんだが
お気に触ったなら次回から気をつけますわ
8スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:17:47.83
ケータイ空改行ではない・・・だと・・・
9スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:21:26.05
ちゃうわ
箇条書きにしても良かったが単に眠かっただけだ
たかが一レスの三行程度の空改行がそんなに気に障ったなら
次回からはやらないとも書いた

改行したから携帯だとか決め付けるの、この板では虚しいと思うよ
おやすみ〜
10スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 01:24:39.87
>>9
えーと、この板がどうとかじゃなくて
悪いことは言わないから2chを半年ROMれ
11スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 02:05:31.56
>>3
使われまくってるんじゃないかな
個人的な同人サイトに限らず一部上々の企業サイトでも普通に現役で
自分はテーブルタグで表示するようなもんがないから使ってないけど
そういうのがある人とかそれが楽な人は一定数居るだろうね
特に崩れもなく問題なく見れるサイトなら
未だに〜とか見かけるだけでん?ってなるなんて言い出すのは
他人のサイトをオチ目線しか見れない基地外くらいだと思うよ
12スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 02:07:42.52
うわー
13スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 07:46:28.17
>>11
なんという自己紹介
14スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 10:35:39.26
見栄えのいいテンプレサイトでもテーブル使用とかあるからね

初心者はテーブル使用にデメリットがあるなんてことすら多分知らない
多分知っても管本人にデメリットがあるわけじゃないし
「html勉強するより作品の方に力入れたい」って人が圧倒的だと思う
15スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 10:40:26.42
前スレの二次騒ぎの時もそうだったがちょっとねえ
住人が一部替わったのかな

>>3
うちは字サイトで説明多いこともあって目次では欠かせないよ
IEとクロムと火狐で多少見え方違うけれどそこまでは気にしてない
16スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 16:25:48.72
なんか変な感じになっちゃって申し訳ない

テーブルでごっちゃになってるの見かけたから気になっちゃったんだ
まだまだ現役なんだね
便利だもんなあ

HTMLやらCSSやら勉強しだしたら楽しくてサイト放置したことあるw
お陰でHTML5とかさっぱり触れてないけども
17スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:23:52.73
そりゃあ、テーブルタグ見かけてん?ってなったんじゃなく
ゴッチャゴチャのサイト見かけてん?ってなったんだろ…
閲だろうが管だろうが誰でも気になる

そして現役か現役じゃないか以前に3は
「テーブルタグ使用してる人が当然居るだろう場でのテーブル使用サイトsage」だった訳だが
もし欠片もsageてないつもりなのならサイトの日記、すごい気をつけた方がいいと思う…
18スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:25:10.48
>>15
ちょ、説明多いのほどテーブルは駄目だぞ
表示が遅くなる
19スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:25:47.52
>>17
とりあえずお前は日本語を気を付けろ
2015:2012/07/21(土) 18:43:15.00
>>18
表扱いだからと使ってたけどやめた方がいいのかな
表示遅いといってもテレホ時代じゃないし、そんなに関係ないかなって
でも携帯閲覧もあるしね。代替策調べてみるよ
21スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:44:31.95
>>20
テーブルの表示の遅さは転送量の問題ではなく
内容量が決まってからでないと表示しないという仕様にある
どうしてもテーブル使いたければ、一段ごとに別テーブルにした方がいいよ
2215:2012/07/21(土) 18:49:11.72
>>21
ありがとう。考えてみるね
23スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:52:26.71
>>20
スマホとかケータイ向けにも開いてるなら代替考えた方がいいかも
PCオンリーで行ってる(携帯視野に入れてない)なら無問題
500×25セル中身みっちりや、たとえ十万字の小説が入ってたとしても
エクセルで勝手について来るような余分なムダタグ入れてないなら
2000年くらい以降に購入した普通のPCの普通の回線なら一瞬も待たず表示される

ただし、現在電話回線を使用していてPCは9801現役ですっていう相手なら
多少表示に時間かかるかもしんない
24スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:56:53.43
今ATOMのミニノートも多いから、それだとtableは結構キツい
25スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:25:38.00
モバイルかあ…
何で見てもらってもまったく構わないから弾いてはいないんだけど
そっちで見る人にも快適にって考えると
詳しくないからPCの方が自分的に見づらくなるんだよなあ…
26スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:30:14.31
ん?
スマホとモバイルPCをごっちゃにしてないか?
27スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:32:08.30
このサイトはパソ閲推奨です、と書くべきか否かに迷う。
携帯で試しに見たら、とてもじゃないが見れたものではなかった。
28スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:36:32.16
むしろガラケーだと変換機能ついてて見られること多いんだよね
フルブラウザが一番崩れる率高いと思う
29スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:49:58.28
media属性にしっり対応しててくれれば楽なんだけどね
30スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:53:39.01
>>28
私のところはフル推奨で作ってます。
そりゃ崩れるわな・・・。
31スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 20:34:08.79
>>27
携帯とかスマホ辺りから字数多すぎとか絵デカすぎとか
なぜかやたら偉そうに上から対応迫られたときに
完全対応するつもりがあるか
もしくは完全スルーできて鬱陶しいとも思わないなら
書かずともいいと思うよ
32スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 20:49:24.36
PC閲覧推奨のサイトはインデックスにそう書いててくれると凄い嬉しい
ケータイサイトはランクが鬱陶しいから個々のサイトのリンクを辿ることが多くなるんだけど
リンクは相手がPCか携帯かすらわからん場合が多いんだよーーー
ケータイサイトと思って何じゃっこりゃどこがメニューよスクロールうっぜクソッってなったりして
途中でなんだPCサイトかよクソッ最初っからPCで来りゃよかったクソッってなる
(勝手に飛んで勝手に悪印象持ってしまうマジで身勝手なんだけど)
PCサイトはPCから、携帯サイトは携帯からなるべく見るようにしてるんだよね…
PCサイトを携帯で、携帯サイトをPCで、は、見れなくないサイトもそこそこあるけど
やっぱ閲覧性がどうしても悪い
33スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 20:54:56.83
えーと、ここ閲覧者の愚痴スレじゃないんだけどな
34スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 20:57:24.00
>>32
個人サイトのリンクページを渡り歩いて
そのリンクページの主が何の説明もしてないから
PC携帯の区別がつかなくて不便ってこと?

35スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 21:01:06.76
誰かの携帯で見られなくてもその管理人の携帯では普通に見られてる可能性も高いし
逆にPC推奨にしてるところに多いのがIEだけで作って他ブラウザ全滅とか
36スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:31:42.58
PC推奨でIE以外全滅でも、別に問題ないっちゃないんだよね
インデックスに「確認はIEのみ」とか書いてたら親切だな、と思うけど

あらゆるブラウザで動作確認「すべき」って人は
どんな環境にも完全に対応「すべき」って人と自分は違うと思ってるっぽいけど
コップとグラスの違いくらいでしかない
37スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:32:55.78
携帯サイトで文字がかぶってるのなんとかしてくれ
38スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:53:09.99
どんな環境にも完全対応は不可能じゃね?
できるだけ努力すべきって意味なら別だけど
39スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:55:44.36
>>37
ここで聞いてるんだから自分で作ってるんだよね
サーバは? タグは? 検索はした?
調べても分からなかったらもう一度聞いてみて
対処法に詳しい人もいると思う
40スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:58:18.28
できるだけ努力したいと
できるだけ努力すべきは
違うもんだと思うよ
前者は自分の行動に対しての抱負なり指針なり
後者は他人に向けてる言葉だ
いろんな環境に対応してたほうが見てもらいやすい
そういうの気を使ってる人のサイトは見やすいことも多い
でもそれはいろんな環境に対応すべきと=じゃない
41スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 22:59:59.44
携帯なんかは独自仕様と不明要素が多いので基本無視
Mozilla系のブラウザに合わせてれば大抵大丈夫なので基本はそこ

余計なタグやスクリプト使わなければ
携帯でも大抵読めるし見れるし
どのブラウザでも問題ない

文字の大きさ固定しない
テーブルタグ使わない
厳密な位置指定とかしない
思いスクリプト埋め込まない
42スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:41:17.17
>>36
このスレ的に問題に決まってるだろw
43スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:41:37.01
自分とこもindexにPC推奨と確認ブラウザ書いてるだけで携帯は考慮してないな

携帯からPCサイト見ることもある
CGIの日記見てたら謎のリンクがあったから踏んだら
日記の編集画面に繋がって慌てて引き返したことがある

後でPCからそこを見たらJSでパスワードかけてたみたい
自分の携帯はJS無効なのでぶち破れたっぽい?
JSよく分からんが
44スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:42:03.55
>>41
表にテーブル使わない方がおかしい
45スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:43:14.11
>>43
でっていう
管理人のやってませんな自己紹介するスレじゃないんで
46スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 01:56:24.27
先日から、閲が混じってるのかね
47スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 03:24:43.50
>>44
携帯考慮したら
使わないにこしたことないけどね
非対応機種とかあったし

今は知らんし
表を絶対使わにゃならんような状況があんまりないのも事実
48スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 05:26:16.46
>>42
むしろ問題あるって考える方がおかしいだろ
全方位完全対応はいいサイトのうちのひとつの方向性ではある
でもPCオンリー携帯無視、携帯オンリーPC無視、ブラウザ一種のみ対応、が
いいサイトではない かというと、それは違う

まあ前者二つは登録したい幸の方針に従って選ぶ必要はあるし
最後のになると入れる幸探すのも難しいだろうけどw
49スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 07:43:28.85
めんどくさいからやってないですアピールはいらない
50スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 08:11:53.24
理由がどうあれ「○○機種向けサイトです」と管が決めて
閲覧条件に合った人への利便性を考えていくなら
それでいいんじゃないの

そこは切り分けていかないと
パス制サイトは閲覧者締め出してるじゃないかとか
携帯端末新機種すべてに対応するのがいいサイトの義務だとか
極論でカオスになりそう
51スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 09:47:29.94
>>48
スレチを主張することが問題だっての・・・
52スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 10:04:22.08
>>48
違わないだろ、特に最後はないわ
基本的にはまともにstrictで作って対応してないケータイはCSS弾いとけばそれだけで済むんだし
53スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:02:28.10
作品数が多すぎていい加減見辛いと言われた
シンプルで見やすいサイト目指して長いこと運営してきたが
如何せん作品数が増えるとどう頑張っても見辛くなってくる
ジャンルよろずでメインジャンル数個は200程度作品がある

キャラ名a/キャラ名a/キャラ名a/キャラ名b/キャラ名b…
今までは↑みたいな展示方法だったんだ
2chの掲示板一覧みたいなの想像してくれるといい
そんな感じですごいごちゃついてる スクロールしてもびっしりといった感じだ
だからせめてもう少し分かりやすくと思い
キャラ名a1/キャラ名a2/キャラ名a3/キャラ名b1/キャラ名b2…
と特に作品の多いジャンルのキャラにのみ番号をふってみた
多少分かりやすくなったかと思ったけどやはりごちゃつく
同じキャラは数枚まとめて同ページに入れようかと思ったが
管理大変だし重い、探してる絵が見つからない、見たくないものまで見る恐れがあるので却下
クリック少なく1作品につき1ページでどうにかして見やすくなる展示方法はないだろうか
フレームとも思ったが鬼のようなスクロールの長さになるし
大き目の絵が切れたり、小説や漫画もあるからなるべくならやりたくない
テーブルに入れて整列させようかとも思ったけど物凄く重くなるよね
やっぱ作品数が多くなったらもうそこは割り切って諦めるしかないのかな
54スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:03:47.02
と、とりあえず小説と漫画と絵を別ページに分けることから始めるんだ
55スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 16:21:42.16
>>53
■イラスト
キャラa:01 02 03
キャラb:01 02 03
×a:01 02 03...

■小説
単品:a01 b01 c01
×a:01(b×a)、02(c×a)...
みたいなのじゃ駄目なの?
56スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 19:58:05.69
>>53
絵と小説と漫画、どれも数があるなら
絵と小説と漫画でページを分ける
それぞれのページをキャラごと(あるならカプごと)に分ける

うちは絵と漫画でページ区切っててそれぞれ300くらいずつあるけど
カプA:
タイトル(年月日)  タイトル(年月日)  タイトル(年月日)  タイトル(年月日)
タイトル(年月日)  タイトル(年月日)  タイトル(年月日)  タイトル(年月日) 
って感じで、テーブルに突っ込んでる。同カプでも50個くらいで別テーブルに移るって感じで
リンクはタイトルにだけで、年月日はリンク色と全然違う色で小さな文字
行の背景色をカプで分けたり、色目考えたら見やすくなると思う
なんていうか、自分的にもっともみづらいのが
「文頭が揃ってない」「リンクとリンクの間が開いてない」「区切られていない」
なんだよね
ただし友人知人にカスタムブロガーとかがいたら
「いまどきテーブルって」ってpgrか説教されるからその点で言えばすごくうざい
57スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 19:59:39.96
>年月日
これはいらない、これってぶっちゃけ作者の自己満足に過ぎない
読者にとってはいつできたかなんてどうでもいい、完成度だけが全てになる
58スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:05:31.02
ここは
全世界の閲は私が考えるこの思考と態度でサイトを見ている
って脳内設定の発表場所じゃないのよ…
59スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:07:08.13
>>56
タイトルだけはあかんやろ
あとも言われてるけど年月日いらない
60スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:12:06.35
いやでも結構いるよ>>57こういう閲
日付けに限らず、自分がいらんと思うもんは全部排除しろ
そんなもん誰も求めてないからムダ、あんたの自己満足
って言って来る木地害
61スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:15:04.92
昨日からこの自己紹介何なの
62スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:17:41.64
どこに入れるかはともかく更新履歴はほしいな
更新速度の目安になるし描いた時系列もわかる
特に漫画のページ毎の更新間隔は知りたい
作品の隅にちょっと描いてあるだけでもいいんだけどね
63スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:24:55.12
自分はあった方が好きだな、タイトル横に更新年月日
あったらなかったらどうってもんでもないので単純に好みの問題
64スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:25:43.18
更新履歴と>>57を一緒にしては可哀想かと
65スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:26:17.99
>>60
管理人として、管理人の自己満足を閲覧者に押しつけるなと言っている
66スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:29:15.30
作品数がたくさんあると
一見して更新が偏ってたりするかしないかがわかる日付けって結構便利だよね
「ここ最近ペース落ちてる」とか「開設何年もほぼペースかわってねえ」とか
久し振りに行って、大体この間どのくらいだったかな〜って感じのときに
適当クリックの1ヒントにもなる
67スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:30:15.02
>>65
>>65自身の自己満足は他人に押し付けてるのに?
68スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:32:28.43
>>65
湧いてる人にはさわらないで
69スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:33:44.07
>>62
更新履歴から作品へのリンクは必要
そして作品内でファイルの更新履歴は必要
だが後者はほぼないのが不思議だ
70スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:38:24.15
>>69
SSIで言うLAST_MODIFIEDのこと?
だとしたら、同人サイトではほぼ一旦上げたら更新し直さないからではないかな
71スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:41:36.76
さ、作品の設定が変わって書き直すとかしないのか…そうか…
72スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:02:45.98
えっ
73スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:09:36.60
書き直すしアドレスや名前も入れてあるし履歴からリンクもしてるし
○月○日修正というのも作品に記載してるが

LAST_MODIFIEDなるものは使っていないw

どんなものか今調べてる最中
74スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:14:03.25
>>73
正確に言うとそのページの内容変更日時とLAST_MODIFIEDは別物だから気を付けてね
75スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 04:44:24.31
サーバーの都合でLAST_MODIFIEDが変わる事もあるし
トップでだけ使うとかならまぁいいけど
作品全部で使ってたら全部リセットされるから厄介だ
76スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 07:28:04.55
>>74>>75
LAST_MODIFIEDと格闘していた者です
鯖の隅っこで試したりもしましたが

ちまちま記載してから更新する自分のサイトには向いてないみたい
閲さんも一目で状況把握できるし
特に必要性を感じなかったんで今回は導入しないことにしました

とはいえ、実はすげえ奴だとわかったら手のひら返すつもりです
ありがとうございました
77スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 07:57:28.75
トップでだけ使うってそれこそ何か勘違いしてる気がしないでもない
78スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 18:11:01.75
頻繁に更新するトップに入れても意味ないよな…?
79スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 23:20:23.17
>>77
更新履歴を表示する場合とか
80スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 23:21:53.75
あ、自分なんかは
更新履歴別ファイルにして読み込んでたりして
トップのファイルをいじる事がまずないんで
81スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 23:23:13.72
>>79
えーと、やっぱり勘違いしてると思われる
82スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:36:30.34
小説サイトなんだけど
トップページに作品が置いてあるサイトって見辛いかな?
サイト名
作品
作品
作品
みたいな感じなんだけど
83スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:48:20.99
それをやってるサイトは大抵分類がきっちりしてないイメージがあるが
分類と説明書きさえちゃんとしてればトップでもいいんじゃないかな
84スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:51:58.55
>>83
ありがとう!

あともう一つ聞きたいんだけど
本文ページの幅指定ってどうしてる?
paddingで300pxって指定してるんだけど
見にくいか見やすいかわからなくて…
85スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:53:17.08
おなじくジャンルカプごちゃ混ぜなイメージあるけど
記号リンクとかごちゃ混ぜ置きじゃないってぱっと見でわかるなら
わかりやすさや見やすさの意味じゃ問題全然ないと思う
86スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:58:02.79
>>84
それは相手の環境によるから何とも言えない
自分は幅狭い用にマージンデフォのままのと、広い用に幅を40emにしたのと
2種類切り替えできるようにしてる
87スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 02:15:45.56
>>84
むしろ本文の幅を一定にして、マージンをautoにしたらどうだろ
窓に合わせて勝手に真ん中にいくよ
88スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 08:02:01.74
>>87
86みたいに別のも用意するならいいけど
それやっちゃうと狭い環境で横スクロールバーが出ることあるからそれはお奨めしない
89スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:03:44.61
%指定じゃダメなの?
90スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:08:50.04
それって質問者がやってることと変わらないんだがw
91スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:53:44.51
横幅指定って本当悩む
92スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:56:54.53
ミニモバイル系や古いPCだと幅指定されるのは
固定は無論のこと、パーセントでも辛い
でも逆に高解像度のPCだと幅指定なしはパーセント指定であっても辛い
から、まあ幾つかCSSを用意しておくってのは良い手かもしれないけど
それを選択できないIEかつJSを切ってる人だとホントもうどうしていいのか
93スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:08:35.93
むしろ
「管理人が自分の干渉で一番みやすい形式」で固定しといて
自らの環境をハッキリ提示(それ以外では確認していないことも)しておけば
それとあまりに違いとんでもなく見づらい環境の閲覧者は
見るのをやめるか、見やすい環境を自ら用意するかをハッキリ選ぶ
中途半端に「見れるが見づらい」を模索するより手近だし
双方にとっていい結果が出ると思う
94スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:17:06.86
えーと、お帰りください
95スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:52:55.07
>>81
ファイルの更新時刻を自動取得するだけじゃん?
96スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 04:04:50.08
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:IqyX3NqRRUMJ:php-web.net/program/koushin.html+&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

>index.php というファイルの最終更新日時を変数 $last_modified に代入します

更新履歴を書いたファイルをアップロード
そのファイルを読み込んで更新日時をトップに表示

更新履歴自体はテキストだから
サーバーがなんか事故ったりアップデートで
ファイルの更新日が一斉に書き換えられても
トップの表示がおかしくなるだけだからまだなんとかなる
ギャラリーのファイル全部で読み込みなんてやると
全部一律に更新日時が分からん事になる可能性を防げる
ただそれだけ

今はブログいじって作ってるから日付一々書く必要もないし
何か変更する時は一斉にできるから楽ー
97スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 20:25:59.41
>>84
前スレだったかで誰かがmax-widthの45em前後が見やすいって言ってたから
ちょうど改装考えてたこともあって今まさにmax-widthの45emでやってるよ
ブラウザの幅が45emより狭ければブラウザの幅に合わせてくれるし
なかなかいいなーと思う

ところでmax-widthってIE6ではちゃんと表示できなくて
横幅いっぱいいっぱいに広がっちゃうけど
MS自体がIE6を葬ろうとしてるそうだし
もうIE6の対応は考えなくていいのかなあ…
98スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 20:29:30.23
>>96
うんそうだね
でも誰もそうんな話はしてないと思うw
99スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 14:21:25.21
>>97
emで横幅指定いいかも
今までパーセントだったけどemにしようかな
100スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 14:22:57.43
待て、いいのはemがどうとかよりmax-widthのほうだw
101スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 15:28:37.35
IE6の場合は同時に_widthを指定するといいかも
102スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 15:30:31.79
標準モード・・・
103スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:11:48.96
IE6まだちょいちょい見かけるよなあ
自分XPなのでIE9使えなくてsafariの互換モードで確認してるが
参考までにIE9で困った現象とかあったら知りたい
104スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:16:31.61
>>103
contentプロパティでボックス形状によっては結構バグが出る
つかそこらの詳しいことはWeb制作板が詳しいと思うが
105スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:27:55.38
>>104
バグやっぱり出るのかあ
すまんね、ちょっと向こうの板見てくるよ
106スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:38:35.29
IE9はoverflow関係も酷いね
107スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 05:59:48.24
近々改装予定なんだけどインラインフレーム使っても良いかな…
このスレの住人的にはやっぱやめとくべき?
108スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 07:28:45.61
うん
109スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 07:43:27.23
110スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 08:18:53.67
更新履歴とか、頻繁に使用しないものになら個人的にはあり
111スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 08:46:32.00
>>107
IE以外を使ってる人が絶望
112スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 10:16:34.09
インライン領域のサイズにもよるけど
このスレ的にはやめとくべきだと思う
113スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:01:26.39
スマホ振り分けサイト作ってる人います?
RetinaディスプレイのiPad出て( ゚д゚ )ってなった
114スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:07:20.13
スマホは基本的にマージンそれほど取ないようにしとけばPC用でOKだし
115スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:54:56.17
二次サイトのマンガページの背景(background-color)の色のことで悩んでいます。

マンガのページ用のテンプレートのデフォルトの背景カラーが rgb(231, 234, 241) で、
これだとモノクロマンガと合わせるとさみしい画面に感じたので、いまんとここんな感じなのですが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267412.jpg
(background-color:rgb(216, 191, 216); です)

これって画面としては華やぐけど、マンガを読むには邪魔になったりして見づらいのかな…。
二次の元ネタは紫とか似合う感じの作品で、グレー寄りの薄紫ならそんなに悪くないと思ったのだが…。

というのも、目に優しくないとよく言われている真っ白背景rgb(255, 255, 255)にしてみたら、
たしか画面は白くてまぶしいんだけども、白黒はっきりするせいかマンガはとても読みやすかったので、非常に混乱しております…。
いったい何が正しいのか…。

このまま薄紫のままにするか、いっそ真っ白にしちゃうか、
はたまたデフォルトのに戻しちゃうか、思い切って他の色を考えてみるのが良いのか…(最初は薄いグレーベージュも考えていました)

周囲に相談できる人や同人友達がいないのため、
気が向いた方がもしいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いです。
116スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:57:49.54
訂正
×たしか画面は白くてまぶしいんだけども、
○たしかに画面は白くてまぶしいんだけども、
117スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:59:41.38
個人的にはもうちょい薄い色の方がいいかなぁ
色有りでも別に構わないと思う
真っ白も見やすいっちゃ見やすいけどね
118スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:06:33.15
真っ白背景は小説には向かないけど、漫画や絵なら真っ白背景でいいと思う
119スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:07:06.42
>>115
自分は薄い色だとイヤだ、明度は低くていい
それより背景の彩度を落としてほしいかなとは思う
120スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:28:37.84
>>115
理由はよくわからないけど
目が痛い
薄紫をもっと薄くしたらいいのか
濃くしたらいいのかわからんw
121スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:36:59.36
「色がついてた方がいいか否か」って質問なら
小説でも漫画でも、多少色ついてた方がじっと見続けるなら目が楽だと思う
なのでついていた方がいい んじゃないかな と思う

「この色をどう思うか」という質問なら
華やぐというより邪魔
>>119の言うように、彩度を落とした色ならこの位の色でもさほど邪魔とは思わない
ここからもう少し薄くするとしても、彩度自体も落としたほうがいい んじゃないかな と思う
122スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 08:18:21.79
同意
色は欲しいけど、この色じゃ明るくて目に来る
123スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 10:15:30.79
同じくその色は目に痛い
ひと目で色が付いてると判断できるとそっちに視線が行くから
じーっと見ると色が付いてるかな、と分かるくらいがちょうどいいと思う

ttp://hexday.com/color/d7bfd7
こういうサイトなんかを参考にして試行錯誤してみて
124115:2012/08/03(金) 11:31:50.29
皆さま、ご意見ありがとうございます!すばらしく参考になります!!
自分一人で悶々と悩んでいた時間がアホでした。

まずは、限りなくグレーに近い薄紫にして(彩度をうんと落として)、
そこから明度をを高くして白っぽくしたり、もしくは低くたり、試してみます。

薄紫に激しく執着があるわけでもないので(薄紫とかラベンダー色は、グレーに近づけても
濁って見えにくいから好きだというはありましたが)、
>>123みたいなサイトで「同じ明度・彩度で、色相が違う色」なんかを使ってみるのもいいかも、と思いました。

本当にありがとうございました。ここにいる皆さまのサイトも、より一層すばらしいサイトになりますように!
125スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:28:19.48
相談です
サイト開設二年、ここ最近で18禁の作品も作り始めた
開設当初は予定にはなかったんだけど、やりたくなってしまってちょいちょい更新
ジャンル的には甘めエロで、注意書き付→スクロールという形をとってる
作品数は全体の一割いかない。これ以上割合を増やす予定はない
この状態で、アダルトカテゴリ登録はしたほうがいいかな?
fc2を使ってるんだけど、あれってカテゴリ途中で修正はできないんだね。しかもアドレスも変わる
一割いかないくらいのコンテンツでサイト全体をアダルトカテゴリにいれるのは正直抵抗がある
このままの状態で問題がないかどうか、アドバイスもらえれば嬉しいです
126スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:33:10.58
>>125
悪いがそれに関しては鯖に聞けとしか
どこまでがOKなんて鯖の関係者以外が下手に答えるわけにはいかんぜよ
127スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:34:46.33
有料無料でも違うだろうしわからんね
128スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:42:39.33
>>125
有料健全鯖でエロおいてて閲覧者に突っこまれて運営に問い合わせたら同人や絵でも
アダルト禁止とかえってきたので移転したサイトを見た
自分も過去に直接問い合わせてエロ禁とはっきり言われたし、一割だからいいかといって
閲にどういう目で見られるかとか突然削除処分されても文句言わないなど自分で判断すれ
129スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 18:25:19.65
125です
みなさん回答ありがとう
やっぱりだめか・・・そうだよね。
面倒だけど移転を進めることにします。ありがとう
130スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 21:36:26.23
いやだから
129と鯖の契約でしかないことなのに
なんで他人の意見でいいダメを決定するのさ…
18禁書く前にせめて自分の頭を18歳以上まで鍛えろよ
131スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 23:41:46.69
皆やってるしちょっとくらいなら大丈夫ですよ!とでも言われたら
そのままにするつもりだったのだろうか…
自分で規約読むなり問い合わせるなりするのが普通だろ
132スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 00:03:34.90
もちろん現状維持でそのままにするつもりだったんだろうね
「みんないいって言ってたし!私が悪いんじゃないもん!」
「ダメなら最初に載せた時点でダメな筈じゃん!でも消されなかったもん!」
「最初に言わない時点で鯖が悪い!」

みたいなのをどアホどもがよく吠えてる
133スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 07:43:48.40
そういや通ってたサイトがいきなり見られなくなって
アク禁された?でもそんな事される理由はないはず…と思ってたら
ある日入れるようになってて、日記に
がっつりエロ置いてて鯖に停止されてました、って書いてることがあった
皆やってるからっていっても、通報されたら終わりだよね
134スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 07:46:36.08
まあ、それも鯖によるとしか(通報あってもまったく動かないところもあるし)

でも、このスレ的には意図的な規約違反は論外ですな
135スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 11:32:36.97
規約違反といえば広告下げ
fc2ってfc2っていう小さい一行広告のみじゃん?
あれをこれでもかといわんばかりに鬼広告下げしてるサイトはうわぁって思うね
たとえ作品が良くてもそれだけでもう行かないな
広告嫌なら有料に移行すればいいのに、すごい快適なのにな
最近は有料も安いしバイトやニートでも全然払っていけるレベルだし
意地でも有料にしてやるもんかとかそういう感じなのか
136スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 11:33:51.99
他人のことを言う前に、とりあえずスレタイを読むことから始めようぜ
137スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 13:06:52.99
まあたった1行のテキスト広告を下げまくってたらいいサイトには見えないな
FC2って広告までの空行は1行だけとか規定なかったっけ
138スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 13:10:51.33
鯖管に聞いてね
終了
139スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 20:19:35.81
fc2ならアダルト無料鯖借りてエロのみそっちに置いて
現在のコンテンツからリンクすればいいだけじゃね?
140スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 14:47:17.32
>>139
賢いな〜。

一寸先の描きたい趣向の変化なんて本人にもわからないんだから、
その時々に応じて柔軟にサイト制作していきたいものだね。
141スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 18:49:00.02
最近、エロ漫画広告にわざとらしい服
(ショッキングピンクの全身タイツみたいのとか)を塗り足したようなのを見かけるけど苦情対策なんだろうか?
肌色のままのもあるし…
どう思う?
142スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 19:16:24.84
誤爆?
143スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 01:34:54.20
人おらんなあ
見てる人いたら参考に教えて欲しいんだが
HTML4と5のどっちで作ってる?
ずっと4できたけど5仕様にすべきか悩むんだ
144スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 01:51:49.95
一応html5だけど
宣言とかヘッダ部分だけで新しいタグは使ってないや
いろいろ表記が短くなってソースがすっきりした
145スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 08:56:02.47
>>143
html5はクソだから使わん
4.01かXHTMLでいいわ
146スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 20:39:41.96
そっかー
じゃあまだ当面は4でいいかなあ
ありがとう
147スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 20:43:14.37
>>144
それはお前strictにすればいいだけだろw
5は関係NEEE
148スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 21:00:38.50
Googleとかおっきなサイトも144みたいな感じでhtml5にしてない?
149スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 22:49:28.59
相談
字サイトですが、作品の文字の大きさを何px指定しようか迷っています
今は13pxでline-hight180%。
周りのサイトを見ていると、もしやこれは大きいんじゃないかと思えてきた。
12pxで長めの小説を読んでも疲れないかな?

ちなみに背景は真っ白で文字は黒に近いグレーです
アドバイスお願いします
150スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:06:31.03
指定なし(100%)
151スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:10:46.12
>>149
大きいどころか豆字ですがな
と思うほどに人によって見やすい大きさ、環境は全然違うので
大きさは指定しないのが一番
あと真っ白な背景は目に優しくないので
むしろ背景を薄いグレー(ほんのちょっと色入り)にして文字黒のがいい
152スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:13:57.73
>>149
過去ログに字サイトのサイズ話はよくあるので読むといいよ
pxや行間指定もブラウザによって見え方違うしさ
背景白は目が疲れるってのも既出だね
153スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:21:31.64
横だけどやっぱり100%のがいいのかなー
100%だとDEKEEEEEE!と感じること多くて90%にしてるわ
背景は薄い灰色、文字は黒に限りなく近い灰色でテンプレレベルだが
154スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:34:39.60
>>153
ちょうどいい大きさ=100%に「自分の手元で」設定するのが
全員幸せな方法だからなあ
155スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 23:59:01.25
149です
ありがとう。過去ログ読んで来る
%表示の方が幸せルートにいけるのかもね
156スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 00:01:21.17
いや%がいいわけじゃなくて指定しないことが重要なんだが
100%=指定しない、だぞ?w
157スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 01:15:18.82
%だったら大抵閲覧側が自分で調整できるんじゃねーの?
158スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 03:21:15.76
既に100%=自分の好きな大きさで指定してたら
90とか80%で指定されるとどうなるか
159スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 07:33:57.05
うちもここ見て文字サイズは弄らずに行間だけ指定してる
その行間も、見る時で広すぎたりちょっと狭いかも?と感じたりしてたまに悩むw
みんなは行間どれくらいにしてる?
160スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 08:43:34.46
>>159
1.6
161スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 09:09:57.44
うちも色々模索して1.6
すかすか過ぎず詰まり過ぎずって感じ
162スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 09:43:34.25
大手Web系サイトでアンケ取ったら1.4〜1.7くらいがいいという話だったね
163スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 19:05:22.36
>>159
1.7
164スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:20:15.42
>>159
日記だけ1.6で他は1.7にしてる
165スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:41:01.30
亀だけど文字サイズはぶっちゃけもう殆どのブラウザでサイズ変更出来るし
別にそんな気にしなくても良いと思う
166スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:42:53.52
10pxとかの豆字だったら変更する気も起きないけどね
167スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:45:24.72
即ブラウザバックだよね
168スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:47:46.27
その豆字の感覚が人によって違うわけで(略
169スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:48:26.47
TOPが豆字って
借りたテンプレそのまま使っているところに多いイメージなんだが
文字の大きさ弄るとデザイン崩れるような仕様なんだろうか
170スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:49:40.68
でも100%(指定なし)なんて巨大文字のサイトなんて全然見ないけど…
自分はpixivの小説部分参考にして指定してる
171スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:52:45.52
ブラウザ依存
172スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:03:52.78
小説サイト以外だったらTOPとかが10pxとかでも気にしないけどね
173スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:24:44.84
>>170
10pxなんて読む以前に見えないわ
どんな低解像度使ってるんだ
174スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:27:57.80
>>170
pixivなんて作品ごと背景まで変わるし最低の環境じゃないかw
175スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:28:30.61
文字サイズとか行間、小説部分の背景色とかだろ>pixiv
176スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:48:17.03
どっちにしても最低だろ
文字サイズ12pxの文字間隔2.0なんて
177スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:49:25.33
ここで言われてる文字間隔の単位ってemなの?
1.6px?%?
178スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:51:51.93
emじゃなかろうか
うちは1.5
179スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:52:42.94
行間の指定は単位なしがオススメ
180スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:54:45.21
お前ら文字サイズの話ほんと好きだよな…
181スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 21:56:14.57
>>177-178
emでもなく実数値というやつだよ
182スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 22:36:54.19
無駄に文字サイズ変えないならemでも実数地でも変わらないんじゃなかったっけ
183スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 22:43:23.78
>>182
この流れで変えると言うとユーザ単位の話と誤解されるかもよ

継承の仕方が違うからどっちが間違ってるというのもないけど
まあ普通の人なら実数値のが間違いないというだけ
184スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 15:57:04.91
文字コード指定してなくて文字化けしてるサイトって結構多いのね
PCなら設定変えれば見られるけどスマホ(opera)だとやりようがなくて困る
185スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 16:02:09.32
PC向けサイトなのに携帯やスマホで見られないって文句言う閲はウザイ
186スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 16:20:40.60
>>185
スレチを言う奴のがウザイ
187スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 22:59:28.49
まぁ、スマホが機能向上目指すべきだな
188スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 23:05:50.32
スマホに、と言う人はスマホが何だかわかってないんだろうか
それを言うならブラウザに、だよ
189スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 20:28:08.37
html5(ついでにcss3)で書いたら苦情がきやがった
ggrんとこや火狐とかがあんだろがハゲども、IE8でも何とか見れるよう対応してやってんだろが
ご不満なら二度と更新しない旧サイトでも永遠に見てろ

ついでにスマホ・タブ・PC向けのmax・min-width値を設定して、携帯は見なかった事にしとるが
これについては苦情はなかった
190スペースNo.な-74:2012/10/04(木) 20:38:37.61
>>189
スレチ
191スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 00:47:59.27
>>189
うちも5だが特に何もいってこないなあ
いずれ移行するだろうからこのままでいいと思ってる。


>>190
何がスレチだ?アホか
192スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 00:50:35.72
ここで閲覧者に文句を言うのも下品の暴言も普通にスレチですよ
193スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 02:25:14.22
勝手にスレの代表のように
スレチ連呼されてもね

そういう事を言う閲覧者がいるって話は
参考になるがスレチ連呼はなんの生産性もねーわー
194スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 05:02:57.31
暴言がだめだったんだろ
そうカリカリしないにぼしでも食えよ
195スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 11:37:50.59
『もっといい同人サイトを目指す』って趣旨からはスレチだと思う
愚痴りたいなら専用スレあるんだし
「苦情は受け付けません」って書いとけばいいだけの話
196スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 11:45:43.80
まあ「苦情は受け付けない」と各時点で「いいサイト」じゃなくなるからスレチだけどな
197スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:11:02.98
そういやHTML5はどーなんだ。まだチト早いのかな?
以前の内容はある程度そのまま使えるとは見たが
移行してる人は宣言だけ変えて、タグを若干修正して中身そのまま?
それとも旧タグ廃止して完全に組み替えてる?
198スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:15:24.82
宣言とかheader部だけ書き換えであとは基本いじってないや
199スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:16:04.08
HTML5はまだ草稿状態だから今後仕様がどう変わっていくか
追いかけ続ける気力がない人には今の段階で完全対応はお勧めできないと思う
勧告されるまではDTD変えて廃止要素使わないくらいの方がいいんじゃないかな
200スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:19:11.66
>>197
ちとどころじゃなく勧告してないw
それを使うのはいいこととは言いにくい
CSS3で勧告してる部分にブラウザが対応してないってのならともかく
勧告してないものにブラウザが対応してないからと文句を言うのは筋違いだし
何よりそれで見れないと言う閲覧者を叩くのはもっと筋違い

廃止されたものもかればそのままのもあるし追加されたのもあるが
まだどれも決定事項ではないのでこれからも変わる可能性が高い
技術的な詳しいところはWeb制作板のがいいとは思うけど
201スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:22:09.04
そんなこと一言も言ってないけど何なの…
202スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 13:22:54.16
>>201
あ、197が言ったと言ってるわけではない、ごめんね
203197:2012/10/05(金) 13:54:27.99
そうなのか、まだ実用に耐えないんだね
でも綺麗に見せるための要素はCSS3含めて喉から手が出るなぁ
ちょいとアッチで聞いてきます、ありがとう。
204スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:15:17.59
このスレ的には駄目なのかもしれないけど
自分はhtml5とCSS3に完全移行した

というのもスマフォ対応をきっちりやってみたかったのと
仕事でweb制作をかじることがあるので
自サイトでコーディングの予習練習や実験をしてるからw

旧ブラウザへの対応方法は覚えておいて損はない…と個人的には思う
html5が正式勧告されたところで古いブラウザが一掃されるわけじゃないしね
205スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:29:27.98
損はないというより5にすると損をするというか
206スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:41:41.56
何も知らない閲に「なんかこのサイト変」ってレッテル貼られて
その後来てもらえないとか切ないからなぁ…

自分の所はPC向け、スマフォ向け、ガラケー向けと3通り用意するつもりなんだけど
勉強と趣味の意味でhtml5+CSS3はスマフォ向けでのみ思う存分使う予定

web制作のプロによるhtml5についてのカンファレンスを見たんだけど
やっぱりまだ仕様がきっちり固まってないから
商業では安易に取り入れられないという意見が多かった
趣味だし「対応環境以外の閲のことなど知らん」と切り捨てるのも自由だけど
閲のことを考えるならPC向けでやるのはまだ早いと思う
207スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 18:47:12.05
スマフォもXHTMLでいいわー
208スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 13:49:37.77
XHTML1.1が好きなんだけど古いIE考えるとtext/htmlになっちゃうのが
209スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 14:30:39.03
もし5がちゃんと使える状態になったとしてもずっと4のままな気がする
書き直すのが果てしなくめんどくさい…
210スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 14:31:56.33
5は今までと方向性違いすぎるし
また軌道修正される悪寒
211スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 17:27:31.38
仕様が固まる前には手を出したくないとか、単に5が好きじゃないから変えたくない
というのは普通にわかるんだけど
対応環境以外の閲を切り捨てることになるからまだ早い
と言ってる人は、どの環境までを想定してるの?

火狐、Safari、クローム、Opera、IE9は実装済みで
旧IEはJS読ませれば表示できる

もちろん中には一部機能が非対応のものもあるけど
これだけのブラウザが5を読めるんなら問題ないかな、と思ってたんだけど甘いかな
212スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 17:30:05.70
サイトの閲覧者層にもよるんじゃね
213スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 17:32:15.43
>対応環境以外の閲を切り捨てることになるからまだ早いと言ってる
そんな人居るか?
いるなら直接アンカーすればいいんでは
214スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 17:33:06.41
ていうかそれ以前にまだ勧告されてない=対応環境が「ない」だからなー
215スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 17:45:42.57
>>213
あーごめん
直近だと>>206が近いこと言ってる
ここまで書き込んでない人の中に同じ考えの人もいるかと思って
216スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 19:50:15.87
206も何か違うような
217スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 19:31:35.46
5はまだ早いかぁ
勉強がてらに作ろうかと思ったけど
閲覧数減らすんじゃ本末転倒だしな
218スペースNo.な-74:2012/10/08(月) 19:36:10.99
アップしなければいいんではw

でもそんなに勉強することもないというか
strictで慣れてる人なら大差ないよ
219スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:43:22.94
6年ぶりくらいにサイト作ろうと思ったんだけど
参考に他のサイトみてたら
ほとんどがブログ形状でHTMLのサイトって駆逐されてる?
220スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:46:01.53
>>219
CMSやSNSに以降というのならともかくブログ形式が多いってのは
特殊なジャンルだと思うよ
221スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 20:46:44.30
以降→移行
222スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 22:52:50.07
>>220
ピクシブで気に入った絵を見つける→プロフでサイト確認
って感じでジャンルとか関係なしにみてての感想

サイト作ろうとしてるのも二次とかジャンルとか関係なしで
創作系+よろず二次って感じのものだから、固定のジャンルサーチとかで探してない
5年以上前、昔からあるジャンルはHTMLサイト多いというのは分る
でもその手のサイトって構造はその当時で止まったままだから
今時の同人サイトってどういったデザインが主流なのか調べたくて探してみたんだけど
ブログそのままかブログのテンプレ弄って改造してるかで
HTML形式のサイトがあまりなかった
223スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 23:14:34.37
いや新しいジャンルでもブログの方が多いってのはかなり特殊な方だと思うよ
224スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 23:19:03.48
自ジャンル(新しいジャンル)だと、絵も小説でもピクがメインで
オフ情報用にブログがあるだけの感じが多いかも
交流はツイだし、正直サイトなんかイラネな雰囲気
225スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 23:38:49.27
加えて年齢層が低けりゃ鯖に金払いたくないとかも有るだろうな
226スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 23:42:00.28
無料鯖とブログには関係はNEEEw
227スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 23:42:30.06
というか自分のとこのジャンル紹介はスレチなわけだが
228スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 00:34:19.13
極シンプルな同人サイトって増えたね
アバウトページに管理人名とメアドだけ置いてて後は作品だけ(日記もなし)
作品も版権創作ごちゃ混ぜ
個人的にファンイラストサイトですみたいなのは書いといた方が良い気がするんだけど
稲妻とかポケとかメジャー所ならぱっと見わかるけど
マイナーな作品は創作と区別がつかない...
229スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 00:37:50.96
>>228
むしろそういうのは減ってきてる
一時そういうオサレサイトが大量に増えたが使いにくいということでどんどん駆逐された

というか自分の周囲のこういうのが多いって報告はいらないよー
こういうのが使いやすかったというのならともかく
230スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 01:55:44.33
フレームサイトは減ってるよね
便利なのに
231スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 02:27:40.14
不便かつ廃止要素だから減ったんでは
232スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 02:27:52.19
フレームは別になくてもいいわ…
233スペースNo.な-74:2012/10/10(水) 19:47:38.03
フレームは個人的には好きだし便利だと思うけど
作品に集中できないって意見聞いてノーフレームの1カラムにサイト改装したわ…
234スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 16:21:40.35
絵だと次々開けるフレームは便利だけど
小説はフレームじゃない方が好きかも
235スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 16:24:11.99
むしろ絵こそフレームは嫌だなあ、フレームなんかで幅や高さ取られたくない、絵のスペースがほしい
次々見るためには次の絵へのリンクがいい
236スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 18:31:51.97
最近良くあるjsの別ウインドウとかどうなんだろう
237スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 18:41:26.29
>>236
ウザイので全部同窓で開くようにしてるくらいウザイ
238スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 20:23:51.74
携帯パソコン両対応のサイトやってる人って
どんな構成やデザインにしてる?
自分が両方で閲覧するんでこだわりたいけど
ガラケーだとCSS反映されないのもあるし難しい
239スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 20:28:38.29
XHTML厳守でつくってる
CSS切ればシンプルなサイト構成だからねぇ
でも、あと1年以内で8割はスマフォになるらしいから(本当かどうかはさておき携帯会社はそういう計画らしい)
同人サイトを見ようなんて若い人ならなおさらガラケーいなくなると思う
240スペースNo.な-74:2012/10/11(木) 20:58:26.45
むしろガラケーなら出力メディアでCSS切れるけど
スマフォだと切ってくれないから面倒
UA偽装できるしなあ
241スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 15:03:02.12
>>238
携帯にはXHTMLでCSS読み込まないようにしてる
スマフォは3カラムとかじゃなきゃ大丈夫だと聞いたんだがよくわからないので申し訳ない
242スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 15:10:59.54
振り分けたらいいじゃん
243スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 15:27:12.91
両対応の人に聞いてるのに何を言っているんだ
244スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 15:45:57.49
振り分けて両対応してるってことでしょ?
245スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 15:53:41.96
えっ
246スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 16:15:56.81
何が えっ なのか分からんが
別ページ用意する事前提の話?
うちも振り分けでやってる
247スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 16:25:34.95
いや振り分けたら片対応だろ
248スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:07:27.10
自分もCMS的なものを使ってるから
テンプレートをPC用、スマホ用(PC用のcssをちょっと読み替えるだけ)、携帯用と分けてそれぞれ表示してる
振り分けってこういうことじゃないのか?
249スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:20:22.50
えっ
250スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:21:26.18
振り分けにはいくつかあるから>>248でも振り分けというけど
そもそも振り分けの話じゃないって話では
251スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:25:13.77
>>248みたいなサイトも立派に両対応のサイトじゃん
振り分けだと両対応じゃないってのがわからん
252スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:35:24.38
わからないでいいからややこしくしないでほしいな
253スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:39:47.58
無視しろよ
荒らしだろ
254スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:41:31.38
>>222
支部からだとブログサイトに行き着くことが多い気がする
サーチ辿ればブログじゃないサイトいっぱいあるよ
255スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:41:52.41
そういうのはもっとややこしくするからもっといらない
256スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:42:55.18
ごめん、>>255>>253宛ね
257スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 18:47:51.59
>>238は、デバイスごとにhtml(xhtml)やCSSを用意して振り分けるという意味じゃなくて
1種類のファイルで携帯からもPCからもそれなりに良く見えるようにしたい、って意味じゃないの?
「振り分けたら片対応」ってのも、そういう意味で
サイト全体では全デバイス対応だが
デバイス毎の各ファイルを見ればそれぞれPCだけ、スマフォだけにしか対応してないから意味が無い
…ということなんだよね? 自分はそういう解釈の上で答えるよ


ガラケーで狭い横幅に収めるのと
スマフォでタップしやすいように余白とるのは両立しにくいから
デバイスで振り分けた方がいいにこしたことはないというのが本音なんだけど

ドコモの端末でいうと
・ガラケーのi-modeブラウザ1.0はほぼCSS不可なのでCSS無しでもそれなりに見えるように
 基本のhtmlファイルの構成を考えておく
・ガラケーのi-modeブラウザ2.0で外部CSS読み込ませる(1.0だと非対応部分は無視される)
※例えば、2.0向けには背景画像を設定できるが
  1.0では無理なので似た様な背景色を設定してその代わりとする
・スマフォ向けにタップしやすいようにリンクとリンクの間はちょっと余白を多めにとる
・i-modeブラウザ1.0ではjavascriptも効かないので必須の部分には使用しない

こんな感じでxhtmlで作ればどのデバイスから見てもそれなりに大丈夫なはず
自分で本格的に作りたいなら携帯各社の公式サイトにブラウザの仕様が載ってる
(特にドコモのが、仕様が特殊・詳細な説明がある・使用者が多い、という意味でおすすめ)
からよく読んで勉強するといいよ
もっと手軽にやる方法は自分はよく知らないので他の人に任せた
258スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 21:59:26.06
Xhtmlで作れば多少は崩れる物の
表示できないって事はないからねえ
そういう意味でフレーム重宝してるんだけど
カラムになるとファイル容量増えるはCSS必須デザインになるわ
ガラケー排除方向なんだよなぁ
259スペースNo.な-74:2012/10/12(金) 22:00:39.22
何が「そういう意味で」なんだか全然わからん
260スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 01:22:40.52
>>257
両方でほぼ同じように見えるという作りは
特にややこしいツールとか使わずとも出来るけどさ
PCと、ガラケーやスマホ等のモバイルでは
操作性その他によって求められるものが圧倒的に違うんだよね

だから普通にユーザビリティとか考える人は振り分けを使う
振り分けは絶対に使いたくないけど療法で同じような操作性で見やすいのがいい
っていう気持ちはわかるんだが、逆説のようだがそれを追求してるらしいサイトってのは
結果的にPCからもモバイルからも「なんか見づらくて使い難い鬱陶しい」で終わるんだよ
何故なら前述の通り、「求められるもの」がものが圧倒的に違うから
261スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 01:32:33.83
ガラケーとスマホでも全然違うもんね
スマホもガラケー用のページに転送するサイトなんか
むしろPC表示のままでいいよ無駄なことしないでよって多々思う
262スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 10:32:37.19
閲のこと考えたら振り分けが最適なのはもちろんだけど
管側の知識や手間、閲のパソコンと携帯の比率によって
どの方法にするか選べばいいんじゃないかな

よく分からないから簡易対応して、閲に「このサイト見づらい」と逃げられても自分のせい
知識のない管が周りから「振り分けがいいよ」って勧められて
一生懸命勉強して実装して「これでみんな見やすいよね」と思っても
「携帯対応の為に通常の更新止まるくらいなら前のままでよかったです」って言うドライな閲もいるけどね
263238:2012/10/13(土) 11:14:13.53
たしかに振り分けが一番いいけど、極端に間違った構成じゃないなら
そんなことよりコンテンツに力入れて欲しいって閲はいそうだな
良くも悪くもあくまで同人サイトだから、どこに重きを置くかは自由だが
264スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 11:15:21.41
>>263
名前欄ごめん、自分は238じゃないです
265スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 11:23:50.31
>>260
振り分けを使わないでも表示だけの問題ならメディア属性でいいだろ
266スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 15:27:24.13
HTMLのみでつくればどちらも対応、問題ない
267スペースNo.な-74:2012/10/13(土) 15:44:17.19
strictならそう言えるがテーブルレイアウトで言ってるとしたら間違い
268スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 14:40:40.65
age
269スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:54:23.85
サイトのトップ絵+テキスト、リンクの色の話はこちらで大丈夫ですか?
270スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 20:57:40.05
>>1読んでこのスレの話題かご自分で判断してください
271スペースNo.な-74:2012/10/27(土) 21:45:37.20
ありがとうございます
どちらかと言うとサイトデザインの話が聞きたかったので
他のスレに行ってみようと思います
272スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 13:08:08.07
更新履歴って最大何件まで置いとくのが良いのだろうか
あまり多すぎても逆にごちゃついてあれかなと思い
3〜5件位が見やすくて良いかなと個人的に思うんだけど
あとテーブルタグに入れてたりするのもよく見るけど
テーブルタグに入れる、入れないで普通に書くのだと
どっちが閲的に良いのかな
テーブルタグに入れるのは字が変なとこで改行されてたり
一々スクロールしなきゃいけないから不便で見づらくてあまり個人的に好きじゃないので
今の所普通に書いてるんだけども
273スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 13:14:29.22
最近はdivとかでくくってスクロールバー表示してるサイトをよく見るけど
あれスマホから見ると本来スクロールしないと見えない部分も全部だらーと表示されてすごく見辛い
274スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 13:15:44.55
>>272
自分は件数よりも、大体3ヶ月ごとにしてる
ご無沙汰な人でも1季節あったらカバーできるかなって
見やすさに関しては○行超えたらoverflowさせれば関係ないし

テーブルはちゃんとちゃんと表になってるならいいけどそうじゃないなら推奨されない
よくあるのはdtを日付、ddを更新内容にして該当ページにリンクしてるのかな
見掛けはCSSで好きなようにできるし
275スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 14:47:54.83
自分も定義リスト使ってるなあ

>>273
それはむしろスマホのブラウザを変えられるなら変えるべき
276スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 15:09:28.54
overflowを無視する環境もあるし、履歴の先に重要な情報があるなら
表示数や表記法を抑えめにするとかページ内リンクはるとか情報は履歴の前にするとか
277スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 15:12:52.49
言いたいことはわかるけど、閲覧者目線で履歴以上に重要な情報ってほとんどない気がするよ
というかそれっとoverflow関係なくないかw
278276:2012/11/08(木) 15:15:36.22
overflowしてても、な

>>277
メニューとかそれこそ作品一覧とか履歴より重要だろ
279スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 15:21:33.87
>>278
メニューがaboutとかbbsとかいうんだったらむしろずっと下だと思う
作品メニューだとしても、常連を前提に考えるから履歴のが重要かな
280スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 15:43:10.21
履歴は必要だし重要だけど
overflowがきかない狭い画面で見る人も想定するなら
oveflowするほど沢山の履歴を見ないと先に進めないより
見たい人だけ沢山履歴を見れたり
履歴を飛ばして先に進める方法があるほうがよりいいのでは
>>273 みたいに見づらさを感じる人が実際いてるんだし
281スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 15:45:35.60
>>280
overflowは全然関係ない話だよ
282スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 16:56:19.29
というかoverflowがあろうとなかろうと
履歴の下にそんな毎回見なきゃならない重要な情報ってなくね?
283スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 18:06:25.94
>>272の疑問に同じ。overflowあろうとなかろうとどこまでくらいいるのか気になる
3か月くらいいるのかな、で五行でoverflowでいいかな
自サイトは更新月2くらいで半年分くらい載せてる…
2〜3件分の更新分だけ載せてるサイトとかもあるよね

逆に一年分くらい載せてるサイトもあるけど個人的にそこまで必要感じなかった
284スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 18:14:14.00
その人の更新頻度にもよるからねえ
まあ何ヶ月だとしても、履歴の下に「これ以前の履歴」とでもして
履歴専用ページを作っておくと、本当に久しぶりに来た人にも
親切だとは思う
285スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 18:15:15.33
あっ、>>284は過去ログみたいに専用ページを別に作ってリンクさせとくってことね
全部別ページはそれはそれでウザイ
286スペースNo.な-74:2012/11/08(木) 21:22:45.19
更新履歴みんな色々なやり方でやってるんだね
参考にさせてもらいます
287スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 00:42:33.46
<R>付きのサムネはR指定ね
みたいなのをイラストページ(フレーム)の上部に置いてるんだけど、
必要かどうかも分からんのに、しかもリピーターさんには邪魔だよな
とか思う。最下部に持って行った方がいいか迷う…
288スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 06:32:23.07
>必要かどうかも分からんのに
不適切なコンテンツから子どもを守るためでなく、
単に「これはエログロですよマーク」としてR指定してると
そうなるんだろうな
289スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 07:42:18.60
>>287
それくらいは邪魔に思わないな
一度確認したらあとは背景みたいなもんだよ
注意書きが見にくい最下部じゃ意味無いようなw
290スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 08:07:24.53
>>287
邪魔かどうかよりも自分はRだけじゃエロ指定とわからないわ
R18まで書かれてれば自分はわかるけど
肝心の見られたくない子供ってRだけで通じるものだろうか
291スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 09:24:41.10
子供対策はレイティングやインデックス等に任せているなら
そのRは「苦手な人が避けられるよう」ないし「好きな人が飛びつけるよう」だよね
サイトを総じてリピーターオンリーと考えちゃってるなら取っ払っていんじゃない?
基本あらゆる説明ってもんは「そこを熟知してる人」向けではなく
「初見の人」「慣れてない人」向けのものだが、それを除外する頭なら不要だろうと思う

というかR指定って極めて大雑把だけど
エロはおkでグロは×、暴力は度合いによりおkで薬品関係は×な自分の場合
その表記ならまず「大雑把過ぎるから指定入ってない奴もそれなりに嗜好がはみ出てるだろう」
ってバックしちゃうと思うんだが
292スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 10:19:28.73
自分は苦手な物がないからいいけど、Rだけじゃ何の意味か分からないし
Rをエロだと思ったらグロで地雷踏むとか
エロしかないけど、>>291みたいにグロの可能性が怖くて見れないとかあり得る
今のままだと中途半端な注意書きになってると思う

「<R>付きのサムネはR指定ね」の表記が邪魔だと思うのなら
TOPに「当サイトは18禁です」的な注意書きを目立つように置いて
サムネ付近には、裸・エロ・大量流血・怪我みたいな
具体的な注意単語を置いといた方が閲の為になるよ
293スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 11:37:45.87
Rの流れで
TOPにR18サイトであると明記
Aboutにエログロどちらもあると説明
作品ページにそれぞれの作品で年齢指定のある作品名の横に一つずつ
作品名※R18 作品名※R18G
って書いてるけどこれは分かりづらいかな
どうだろう
そもそも幸のR18カテゴリに入ってR18サイトであると説明文に載せてるから
苦手な人は避けれるかなと思ってるが
294スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 11:41:12.82
>>293
わかりやすいとは思うが
グロは細かいシチュの説明があったほうが親切かも
295スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:02:33.75
>>293
TOPのにR18サイト(エログロ両方)と明記
作品の横にグロ(○○)がいいんじゃね?


今まで残酷描写、暴力描写、殺人描写アリって書いてたけど
この流れで、これだけじゃキャラがする側なのかされる側なのか分からないことに気付いた
原作でも殺傷沙汰が割りとあるジャンルなので
キャラがキャラを、キャラが雑魚を、雑魚がキャラを、のパターンあるし
使い分けとか含めて難しい

かと言って「AがBを好きすぎるあまりに絞殺」とか
「愛はあるが精神的に虐めてる(暴力なし)」とか
ストレートに書いていいものかどうか迷う
場合によっては結末に関係するのでできるだけネタバレしたくないけど
知らずに地雷踏んじゃった方がしんどいよなぁ
注意書きが長文になってしまうとスペース取られるのも困る
特殊な感じのシュチュが多い人はどうしているのだろう
296スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:20:20.92
なんかそこまで考えてくるともう大変だよね
注意書きといっても全ての閲の地雷を書ききれるわけがない
ある程度好きな人が見れるよう苦手な人が回避できるようにして
それ以外はもう割り切っていくしかない
と最近思うようになってきた
注意書きだらだらも逆にごちゃついて見づらいし
しかも作品毎なんて長くてそこまで細かく一々やっていられない
見やすく親切な同人サイトにしたいけど
限度ってものがあると思うんだ
やりすぎても逆に閲が遠のきそう
297スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:22:30.61
296はまず自分の文章整理から始めたらいいと思うんだ…
298スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:24:57.38
別に普通に読めるし理解できるけど
299スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:28:07.24
>>297もっとこくごべんきょうしようね!
300スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:30:32.38
>>298
読める、理解できることと
見やすい、わかりやすいことを一緒にするなよw
301スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:34:57.13
そんな鬼の首とったように言うほどのことかよ
302スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:36:25.04
煽り合う前に話題に沿ったレスしようぜ!


確かに注意書きもそうだけどサイト全般においてどこまで閲の為にがんばるかって難しいな
自分が少数派に偏ってるとどの辺りが一般的なのか分からなくなるし
303スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:36:50.98
こういう輩がいるから注意書きの文章には十分気をつかえよってことだな
304スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:39:19.34
なんかここの人たちってギスギスしてて余裕ないね
見やすいサイトつくったところで
管理人の人柄がダメだったら閲は来ないと思う
305スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:41:24.62
神経質な人は多そうだよね
その分細かいところに目が届くんだろうけど
306スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:41:53.53
>>301
それは>>299>>304に言うべきだろう
まあお前自身なんだろうけど
307スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:43:20.48
IDでないスレで不毛なことを
308スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:43:59.47
ここまで全部自演
309スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:45:48.68
>>302>>305
このスレでは全部やることを一応目標にしてるんだから
できないことを申告したりできる人を神経質というのはスレチ
310スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:46:27.94
真剣に話し合っててもしょうもない煽り叩き1つでで台無しになり
平日13時にすぐさま10レス以上つくのが
このスレの素晴らしいところだよな
311スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:47:27.07
あまり神経質にならずにもう少し大らかにいこうよ
注意書きだって全てを網羅出来るわけないし
それでも地雷踏ませたら縁がなかったってことだよ
312スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:49:12.54
>>310
文字サイズとか特定の話題になるといきなりスレ回転し始めたり面白いよね
313スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:57:23.95
>>311
その上でどういう注意書きが閲覧者に優しくわかりやすいかってことを話し合うスレのはずが…
314スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 13:59:36.44
>>310-313
スレチ
315スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 14:00:22.26
ごめん、>>313は違ったね
316スペースNo.な-74:2012/11/12(月) 14:01:16.20
人によって何が「もっといい」かは違うからこそ
自分はそれで十分だと思う、いやそれじゃ分かりにくい
っていう様々な意見を聞くのも重要だと思う

手間とかその他の都合も合わせて最後に決めるのは本人だしね
317287:2012/11/12(月) 16:59:04.70
>>287だけど
>>289>>290
万が一の特定が怖くてぼかして書いてるだけで「<R>指定ね」とか
ママ書いてるわけじゃないです。そう取られるもんだと思わんかった
省きすぎたり書き方悪かったりですまん

レスくれた人
今はトップは「R15あり」に書いててコンテンツ内は「流血注意」と「エロ注意」アイコンそれぞれつけてる。
レス参考にさせてもらいます
318スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 10:11:19.82
しばらく更新停滞していた自サイト
最近更新再開して幸上げしたら、ブログへの直リンアクセス数が3倍くらいに増え安定してるんだが
サイトのトップページや作品ページのアクセスは激減してるほとんど人こな
ブログからサイトへ戻るリンクはしてないから、ブログだけ読まれてるっぽい

なんでなんだ作品はどうでもよくて日記しか興味ない人が多いのか
319スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 10:15:39.92
ブログに更新情報書いてその記事から作品に直リンしてみれば?
320スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 10:22:41.76
>>318
あーそういう人っている
作品はいまいちなんだけど日記だけ面白い人とか
作品はいいけどそれ以上に日記オチしたい人とか
日記があることがいいサイトなんだろうからそのままでいい気もするが
>>319に賛成
321スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 10:32:08.82
>>318
自分も、原作の感想とか考察とかやってるせいか
ブログに直接アクセス、もしくはTOPからブログだけ見て帰る人が多め

仕方ないのでブログからTOPへ戻るリンクつけて
作品更新時にあとがきと一緒に作品へのリンク記事作ってるけど
それでも原作に大きな動きがあった時なんか、誰も作品見てくれない日が続いたりした
322スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 10:35:49.68
>>318
精神的にというだけが問題なんだったら
アクセスログなんか見ないようにすれば何の問題もなくなるよ
読者にとってはまさにブログがあることがいいことなんだろうし
323スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 11:11:15.70
>>321
レンタルブログだと検索避けが完全じゃないから、そこからTOPに戻るリンク
つけると、サイトに検索避けつけてる意味がなくなるんじゃないかと心配なんだ
腐サイトだから余計に
324スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 11:14:47.05
>>323
だったらレンタルブログをやめることがこのスレ的には回答
自設置できる有料サーバでも借りなよ
325スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 11:22:39.55
というか318の場合
暫らくサイトを更新停止してたんならサイトは死んでてブログは生きてる状態だったんでしょ
だったら動いてるほうに移るのは当然といえなくないの?
一時的とはいえ死んでるサイトでもそれまでと同じように通って当然、は違うんじゃないかと
休止中もブログの方は通常運転だったとして、サイト再開についてなんかそれなりの書き方
(もう動き出したフツーに更新モリモリしてるぜ的な)をしてなかったら
戻る事無くそのままサイトの方を忘れ去られるのも必定ではないだろうか

仮にブログも死んだ状態だったとして、生き返る(動き出す)ときに早いのはブログの方だと思う
ブログが生き返って溌剌としていたりサイト更新してそうならまたサイトにも目が行くだろうけど
ブログもグダグダならサイトも死んだままだろうと当然思われるだろうし
326スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:23:23.19
>>324
そういうことだよな


>>321だけど元々プログラム自体を改造したくて設置型使ってて
当初はブログからTOPに戻る仕様にするつもりはなかった
けど、>>323みたいな心配をしなくて済んだのは思わぬメリットだった
操作性の意味でも、ブログだけ新窓とかブラウザバック推奨なんてやりたくなかったし

拍手やメルフォなんかもサイト内に設置してれば
トラブルが起きた時も解析とかアク禁の一括管理できるから楽
全部自分の手の届く範囲にあるっての万が一の時に安心できるよ
327スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:29:45.42
検索避けできないブログからサイトに人きてほしくないんだから
サイトからのリンクでブログだけ新窓にしても意味なくね
328スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:30:29.26
ぶっちゃけサーバも関係なくてアクセスを気にしなきゃ済むだけの話だと思うがな
329スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:47:04.40
>>327
操作性の意味でも〜って書いてんじゃん
330スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:52:45.21
いやごめん意味わからん
操作性が悪い以前にやりたいことにとっては意味がないだろう
新窓か別窓かなんてのはレンタルかどうかに関係ないし
331スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 12:58:28.99
サイトに戻りやすくするために新窓でリンク開くってサイトが結構あるじゃん
検索避けに限界のあるレンタルブログでトップページにリンク貼りたくないとかでさ
そういう気を使う必要もなくなるって話でしょ
332スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 13:45:44.96
>>331
フォローありがとう

>>330は多分
「お前の『自鯖に設置マジオススメ』は今の話題と直接関係ないだろ」
って意味なんだと思う
確かにちょっと脱線してた
333スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 13:49:17.69
>>331
>新窓でリンク開くってサイトが結構ある
これはわかる
>検索避けに限界のあるレンタルブログでトップページにリンク貼りたくない
これは意味わからん
334スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 13:54:44.42
検索避けをしてないor甘いサイトからリンクはると厄介なbotとかがそこからやってくるからリンク貼りたくないんだろ
335スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:02:13.55
>>334
違うよ
そこはリンク張らなくていいだけでしょ
それと新窓の間に何の関係があるの
336スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:11:25.98
だから
リンクを貼りたくない
→その上でできるだけブログからサイトに戻りやすくしたい
→一つの方法として別窓リンク
っ話だよ
337スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:12:19.95
レンタルブログ止めればいいじゃん
338スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:13:39.03
お前らスレ読んでから書き込めよ
339スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:15:48.49
>>336
ああわかった
自分は別窓が戻りやすいという根本が理解できない
340スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:17:51.56
ブラウザバック推奨と同レベルだよね
341スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:18:03.61
こうやってまた理解力のない者同士で喧嘩して
話が明後日の方向に飛んでいくのである
342スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:20:06.40
何なの
毎回毎回ひとりで回してんのか?
343スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:20:49.36
そうだよ全部自演だよ
344スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:24:00.73
【↑ここまでテンプレ】
345スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:24:03.36
ブラウザバックは推奨されるかどうかはともかく楽は楽だな
BSやマウスサイドボタン押すだけで済むから
346スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:24:48.40
真剣に話し合っててもしょうもない煽り叩き1つでで台無しになり
今日もまた平日14時にすぐさま10レス以上つくのが
このスレの素晴らしいところだよな
お前ら本当にどんだけROMと自演してんの
347スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:25:30.52
>>345
だいたいの人がそんな感じでバックしてるのだろうけど
このスレ的にはやっぱりトップページへのリンクが合った方が良いサイトだと思います
348スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:26:02.70
全部自演だからROMなんていないよ
349スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:27:33.65
>>347
というより、トップページへのリンクを別に設けるよりは
レンタルだろうが自設置だろうが、サイトと同じページ構成にした方がいいと思う
まあ技術的にできないって人もいるだろうけど
理想としては勉強してサイトデザイン統一にブログも組み込むのが理想
350スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:30:45.45
ぶっちゃけどのページにもトップへのリンクがあった方がいいって理屈は
検索でどのページに来ても閲覧者が迷わないようにという配慮だからな
全部検索避けしててトップからしか下位ページに行けないんだとしたら
別にトップへのリンクなんかなくてもバックだけで迷うことはないから関係ない理屈
だからまあ究極的に言うと、検索避けするサイトがよくないというのがWebでの大前提
同人サイトにも色々あるから内容によってはするなとは言えないけどね
351スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:31:16.48
自分が閲覧する時はリンクじゃなくてマウスジェスチャでバックして戻るけど
そういうの知らずにブラウザの戻るボタンで戻る人の中には
ブラウザ左上端までマウス動かすのがめんどいと思う人もいるわけで
そういう場合はやっぱりもっと近い位置に戻るリンク置いておく方が親切
352スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:37:32.91
>>351
それは閲覧者のマウスがどこにあるか把握してないと無理だろw
例えばページの一番上にしか戻るリンクがなかったとしたら
閲覧者はブラウザのバックボタンを押すよりも手間が掛かることになる
まずページ上部までページを移動させてからリンクボタンを押す、という風にね
353スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:39:32.59
人それぞれに利用しやすいものが違うだろうから
自分が閲覧するときに一番使いやすいデザインを採用
良いサイトを目指した結果、これも一種の公平さと割り切った

ここ見てると心が揺れるけどな!
354スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:42:45.55
>>353
それも採用した上で色んな可能性を入れておけばいいんじゃないかなあ
要は閲覧者の選択の幅を狭めないことが重要なんだと思う
別窓がものっそ叩かれたのは、同窓だったら閲覧者が別窓か同窓か自分で選べるのに
管理者側で別窓に設定してると(当時は)閲覧者が自分で別窓か同窓か自分で選べなくなってたせいだし
355スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:43:47.16
>>350
下位ページに直接来られる可能性としては検索の他に
目次ページをブクマするとか
「ここまで読んだ」としおり代わりに作品ページにブクマするってケースもある
ケースとしては稀だけど、アドレス削るとか知らないのもいるからな
356スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:47:13.76
ブクマは閲覧者側が自分の利便のためにやることだから
管理者側はそれについては何も言ってはいけないしそれを考慮もしてはならない
357スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:48:45.43
>>354
それに尽きるんだけどね
「私は勝手にこう解決するから問題ない」とか的はずれなこと言い出すから論点がずれるんだよ
358スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:48:49.31
どうでもいいけど発端の318は単に来てる人数の把握をやめればいいだけの話だと思う
359スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:49:29.18
>>357
そういう人いないのに仮想敵作りだすから論点がry
360スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:52:23.98
>>359
なんか変なのが来てるからそれのことじゃね
どっちにしろそれも煽りっぽいからさわらなくておk
361スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:52:42.93
>>359
いくらでもそういう例あるからこのスレだけでもログっておいで
362スペースNo.な-74:2012/11/14(水) 14:55:12.57
脱線すると発端になったレス主が空気になるというかいなくなるというか
相談しに来てるのになんか毎回かわいそうになる
363スペースNo.な-74:2012/11/24(土) 23:59:36.90
今いるジャンルが携帯サイト主流でPCから見ると目がやられる
ガラケーから見ればちまっこいと可愛い場合もあるんだが
やっぱり媒体に合わせたレイアウトって大事だなって思う
364スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 01:57:21.01
ガラケーもあと2〜3年でなくなるから
あとはスマフォとPC連動にすりゃもんだいない
50歳上のお年寄り向けサイト作るんだったらガラケー対応必須だろうけど
365スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 04:50:12.45
でも数年後にはスマホに替わる機種が出てくるかもしれない
イタチごっこだね
366スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 10:02:24.20
ガラケーとスマホの違いを機種と言ってる時点で根本的に間違ってるぞw
367スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 11:52:14.44
PCと携帯端末との連動ってwordpressとか?
mySQL使えない鯖だから使ったことないけど便利そうだなーといつも思ってる
368スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 11:53:40.33
>>364
いや絶対なくならない
このカシオミニを掛けてもいい

というかスマホ普及率って田舎だとそこまででもない
369スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 12:02:41.25
田舎だとスマホってさほど普及してないし必要性も感じないね
都会だと電車移動多くて電車内で使うけど
田舎じゃ車移動基本で使えないし家に帰ればPCあるからイラネ
地図や音楽機能もカーナビで済むし
370スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 12:34:02.82
カシオミニネタを見掛ける度に
スマホよやガラケーより絶対持ってる人少ないよなあと思う
371スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 12:34:11.19
ゲーム機で閲覧してる閲が結構いるんだが、
ゲーム機だとどう見えているのかどうかよく分からんので心配になる
画像小さくした方が良いのかなとか色々考えたけど
どう見えているのか分からないので対応のしようがなかった
最近マジで多いんだよなぁゲーム機で見に来る人
逆にスマホで見に来る人は1人しかいない
372スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 13:07:42.18
PS3ならテレビだからそこそこの広さで見られるけど
DS、PSPだと縦も横もスクロールたくさんすることになるね
でもだいたいの人はそれをわかって見にきてるだろうし
パソコン持ってるけど寝る前にちよっとだけ布団の中で見たい
くらいの人だろうから対応はしなくていいんじゃないかな
自分のサイトはトップ絵メニューがかぶっちゃってたのでそこだけは直したけど
373スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 14:54:48.74
みんなのサイトは
PCとガラケーとスマホとその他(ゲーム機)の割合ってどんな感じですか?
うちは小説サイトということもあって
ガラケーやスマホのモバイル環境からの閲覽がついに4割超えたよ
スマホで見やすいサイトのこつとかもあったら教えてくれ
374スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 14:58:45.49
同じく字サイトで3割くらいかな
ただコメントを見る限り、かなりの人が起きてる時はPC
寝る前や移動中は携帯と利用者は被ってる模様

スマフォは自分が持ってないのでチェックもできないw
375スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 15:12:08.98
ええええ
今そんなに携帯やスマホから見る人多いのか
絵サイトだけどそろそろちゃんと対応しないとダメだよな…
これからもっと増えるだろうし
376スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 15:33:11.03
調べてみたら自サイト(両刀)は
PC>>ゲーム機(DS系が多い)>>>タブレット端末=スマホ>ケータイって感じだった
と言っても日に1hitあるかないかレベルのひとこなサイトだから全体数は少ないが
PCと携帯ゲーム機が多い ケータイはほぼいない
タブレット端末やスマホは持ってないので動作確認が出来ん
ゲーム機やら何やら最近の閲はハイテクだ
PCでしかチェックしてないけど、シンプルな作りのサイトだと思うから
ちゃんと見えてるはずと思いたいが
377スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 15:39:33.23
Fx>IE>PSP>ケータイ(スマホと区別つかん)
378スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 15:41:31.51
字サイトで超シンプルな作りのうちは7割がガラケーとスマホだよ
あんまり多いので長文はちょっと細切れに分けたら更に携帯が増えた感じ
ガラケーはあまり文字数読み込めないからね
あとはPCとたまにゲーム機がちらほら
絵サイトだとでかい絵に配慮とか大変だろうなあ
379スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 15:42:51.88
絵サイトはともかく字サイトは対応必須だろうな
380スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:12:51.16
どの環境でも閲覧できるよう対応しますって明言してるなら必須だろうね
381スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:19:01.75
>>380
スレチ
382スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:31:21.34
レンタルサイトの話だけど
フォレストページだかの小説ページがスマホからすごく見やすいというか操作しやすくて参考にした
ただし広告がなければだが
383スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:35:03.38
いや必須はダメだと思うよ
馬鹿は自分の都合いいとこだけ拾ってしまう
そういう必要がないから対応していないサイトに対し
「字サイトなら携帯スマホ対応必須がマナー!!1!」
とか言い出す基地は、本当に居る
対応してるサイトは親切サイト、でもそれが良サイトの絶対条件ではない
考えなしに馬鹿に言質与えるような真似やその支援をしてはいけない
384スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:35:49.53
おまえは落ち着いてスレタイを読み直せ
385スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:38:31.76
>>383
自己紹介乙
386スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 21:40:02.91
ワロタw
387スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:02:40.19
行間だけ調整してテキストべた貼りの別ページ作っておけばいいんじゃね?
これなら大半は対応できるだろ
388スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:27:42.64
>>373
二次マンガサイト
スマホ:PC=3:7くらい
ジャンルの年齢層が高いせいか、ガラケーは1、2人見たくらい
スマホ閲はその手軽さもあってか、訪問頻度が高い

>スマホで見やすいサイトのこつ
自分で確認してみるのが手っ取り早いかと
自分は実機もってないけど、エミュレータで確認してる
389スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:35:30.98
つーかスマホったってブラウザによって違うしなあ
390スペースNo.な-74:2012/11/25(日) 22:41:16.24
opera miniは大敵
391スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 00:23:35.58
解析見たらスマホでもブラウザもOSもバラバラなんだな
一部AndroidってLinuxなのか…
ガラケーほど機種やキャリアによる差は出ないかもしれんが
スマホ全対応となるとしんどいような…
スマホ実機ないから自分もエミュレータで見るけど気休め程度かもなー
392スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:14:03.39
スマホ対応というよりスマホ用ブラウザ対応、かな
有名どころが作ってるから解釈は割とまともではあるんだけど
それより画面幅への対応が大事かも
393スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:26:17.30
とりあえず
<meta name="viewport" content="width=device-width">
いれときゃいいんだろ
394スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 15:56:31.21
えっ
395スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:05:13.06
じゃあもうそれでいいよ
396スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:12:41.25
幅はみだすと一気に見辛くなるからね

スマホ対応してる人は文字サイズいくつにしてる?
やっぱりPCと同じく変に指定しないのが一番いいのかな?
397スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:17:50.73
うん、指定してない
398スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:22:34.31
気持ち小さめにして好きなサイズに拡大して貰ったら便利なんじゃないかと思いつつ指定してない
399スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:38:25.71
スマホは携帯とは違ってPCサイトがそのまま見られて便利!ってものだと思うから特に何もしてないや
スマホ専用サイトやデザインって本末転倒な気がする
400スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:41:42.39
>>398
スマホでそれやられるとPC以上に不便だから指定なしのままがいいな
少なくとも自分の使ってるブラウザーは
401スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:42:19.94
>>399
別にPCと同じ画面を見るためのスマホではないぞw
402スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 16:44:50.87
PCサイトと操作性が変わりすぎて戸惑ったり
情報量があからさまにPCサイト>>>スマホサイトとかじゃなければ
基本的に対応してくれた方がいいと思うけどなー
403スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 19:09:47.56
CSSで簡単スマホのハックみたいなのがあれば嬉しいんだけどな
にしてもスマホ利用者ってほんと増えてきたな
404スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 20:06:10.54
>>403
スマホのブラウザも作ってるところが同じならPC用ブラウザのが流用できね?
405スペースNo.な-74:2012/11/26(月) 21:02:49.78
わざとカラム落ちさせたりして見る側の幅に合わせるようにはしている
406スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 07:12:06.61
うちは携帯とパソコン両用というのかな、振り分けで表示させてて
スマホは画面ちっさいから携帯表示にしてる
407スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 17:25:29.71
フレームなしのメニュー端固定(スクロールしても固定)
で更にLightbox使ってるイラストサイトってぶっちゃけてどう思うだろうか
個人的には見辛くはないと思うんだけど
408スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 17:33:47.98
ブラウザの大きさが足りないときの悲惨にならね?
409スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 17:38:16.05
>>408
極端に小さい例としてiPhoneで見てみたら割と微妙な事になったわ…
維持でもフレームにしたくなかったからモバイル用に作っとくか
410スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 22:00:53.40
暫く考えてわかった
意地でも、か
411スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 22:03:13.52
ていうかiPhoneってそこまで解像度低いのかと調べたら
幅640pxもあるじゃないですかやだー…

…そうか、それで極端に小さい例になるのか
やっぱリキッドでいいや
412スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 22:12:06.43
昔のは340とかだっけ?
大画面化進んでるけど
Androidも小さいのはまだそのくらいのありそうかな
413スペースNo.な-74:2012/11/27(火) 22:42:22.46
モニターの画素数も絵描きだと余裕で1920*1200あるから麻痺しがちだよな
414スペースNo.な-74:2012/11/28(水) 07:59:42.89
iPhoneて幅640もあるのか
携帯向け450じゃちょっと小さいな…
415スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 05:13:38.94
lightbox増えてきてはいるけど数枚見て大体ブラウザバックしちゃうな
どうにも使いにくいし見るのがめんどい
416スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 10:31:58.05
全部数珠つなぎにしてあればリンクで次ページと変わらんがな
でも一個一個別なのも別ページにリンクと変わらん
417スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 14:39:52.62
>>415
自分も

lightboxだけど自分はスマホでサイト巡ってたら一日で二か所遭遇して
どっちのサイトも表示位置ずれてた
スマホ閲の立場でみると見にくい
418スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 14:51:32.17
いやスマホならJS切ろうよw
そもそもスマホで絵サイト閲覧というのがどうかしてるが

作ってる方としてはスマホ相手だとJSないページに全体的にしたほうがいいね
419スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:00:22.44
>いやスマホならJS切ろうよw
>そもそもスマホで絵サイト閲覧というのがどうかしてるが
うーんこれ同意できないんだけど
420スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:03:41.93
jqueryとかでスマホ対応してるサイトも多いからねえ
421スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:04:51.19
ていうよりJSがないと見られないことにしてるサイト自体がいいサイトじゃないという
PCスマホ関係なく
422スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:16:57.88
>JS切ろうよw
は目指すスレとしてはイマイチだな
JS切ってないスマホ多いし
423スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:18:44.31
字サイトはこの間話題になってたけど
実際絵サイト餅はどうしてる?
自分は開き直って、絵自体はPCから見て貰うの前提で特になにもしてないんだけど
もちろんjsとかフラッシュとかは使ってないけど
画像はデカいし重いしで見辛いのは間違いない
424スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:29:35.72
>>421
一応ライトボックスは切っても見られる

>>422
いやJS切るのは単なる閲覧者側の自衛だよ
425スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:31:15.48
>>423
デカい重いの程度にもよるけど
それってPCサイトとしてもよくないと思うんだが
できるだけ軽く小さくが基本じゃないか?
とすれば上で出てる640だっけ、の範囲には収まると思うんだけど
どうしても大きいの見せたい場合は二段階でそこから大きな画像に飛ばす
426スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:36:20.18
画像サイズは今どのくらいが重いとされんだろ
PCではストレスにならない重さも携帯回線だと辛いだろうし

二段階にすると今度はPCの方がクリックの手間増えて不便だからやっぱ分けて作るのが良いよね
427スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:38:01.46
>>424
閲覧者側の自衛は分かるがここで語ってどうするんだ?
428スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:40:06.63
つうか640以下の機種もあるよね
429スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:40:53.26
>>427
だから最後でサイト側の方を言ってるじゃん
430スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:42:52.82
>>426
単純に回線の太さで言えばPCのADSLよりケータイ3Gの回線のが太い
>>428
画面の大きさだと機種によって違いすぎるからこれがいいというのはない
431スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:45:01.09
どうでもいいけど本気で携帯スマホに対応したい話なら
ここよりWeb制作板が適切だと思うぞ
432スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:49:49.80
>>426
PCでも軽く小さくが基本と言ってるんですが…
大きいのが見たい方が特殊として考えてるんだから
二段階の手間を掛ける人はわざわざ見たい人用で
普通の人は小さい方で終わること前提だよ
433スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:50:53.71
DTIとかイオンSIMとか使ってる人も多いからサイト全体が軽いにこしたことはない
434スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:52:02.94
>>432
その軽く小さくも機種や回線で基準が定まらんつう話じゃね?
435スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 15:53:17.37
>>434
432はPCの話だよ
さっきから誤読勘弁してくれ
436スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:00:43.70
限度は絵の質にもよるしねえ
バストアップだけだったらホント小さくもできるし逆もまた然り
だからできるだけ小さくとしかならないんだけど
同人屋は大きく美しく自分の絵を見せたいというプライドが一番の敵かもなー
437423:2012/11/29(木) 16:02:22.44
分かり辛い書き方してすいません
PCからは特に問題なく見られる画像もスマホだと重いしデカいしで見辛いだろう、ということです
ただ自分はスマホ持ってないので
幅640までOKで回線速度も気にしなくていいなら特に問題ないのかもしれません
438スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:07:41.32
お前らスマホの話題ほんと好きだな
439スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:10:46.10
小さい画像ばかりのショボい絵サイトなんて今時閲だって見たくないよ
支部とかで目が肥えてるんだから
440スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:15:40.57
〜240pxだったら携帯サイトかよってなるわw
441スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:16:29.00
また変なのが来たな

>>438
そこをわかってない人はいないよ
と書こうと思ったけどなんか煽り来てるみたいだから
442スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:26:33.88
スマホサイトは白背景止めて欲しい
目が死ぬ
443スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:30:52.08
色反転しろよ
444スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:32:43.26
絵とマンガのサイト作ったんだけど携帯や3DSで見てる人が意外に多い…
昔に比べて増えてきたんだろうなぁ、漫画を3DSで表示とかどう配慮したらいいか全然分からん
445スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:42:32.83
>>444
見てる人が多いってことは見られるってことじゃないか?
自分もPSPでならよく見るなあ、自サイトだけだけど
446スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 16:44:37.41
×自サイト
○字サイト
447スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:21:55.64
字サイトはハンディなメディアのが読みやすかったりするからな
448スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:30:12.96
PCで読みにくい字サイトってスレチな希ガス
449スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:36:11.64
えっ
450スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:38:25.79
レンダリングとかブラウザの挙動確認は無理だけど
画面サイズとか基本的なことだったら
DSやPSPの公式サイトにブラウザ基本仕様書いてあるよ

でも持ってない人間にとってはDSのなんたらモードの違いが分からん
誰かシミュレーター作ってくれないかな


>>442
スマホ持ってないんだけど白背景きついのか…
#cccくらいの超薄いグレー背景とかのがよさげ?
451スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:50:46.65
>>450
ドライアイなので#cccくらいだとぐっと楽になる
目に近いからかスマホの液晶は明るさ最低にしてもPCより明るく感じる
黒背景は電気消して布団でゴロゴロしながら見るには最強だが
明るいとこだと顔が映るのが気になるかも
452スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 21:54:34.53
>>449
見にくいサイトはスレチですよ

>>450
スマホじゃなくても真っ白は辛いかな
ちょっと色の入ったグレーってのはよく言われる
453スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:03:43.44
>>448
誰かそんな話してる?
454スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:04:51.20
448じゃないけどケータイのが見やすいPC字サイトって時点で
見難い字サイトと判断しちゃう
455スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:06:15.47
ハンディなメディアの方が読みやすい字サイト=PCで見辛いサイト=スレチって飛躍しすぎだろ
456スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:07:24.68
ワロタ
昼から何か変な人多いね
457スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:17:22.48
>>455
いや別に
どれでも見易いサイトを目指すのがここの基本だし
458スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:30:25.53
サイトの作りが見やすい見にくいって話じゃなく
字サイトはゴロゴロしながらケータイやスマホから読むのが楽とかそういう意味かと思ったよ
459スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:32:54.46
尚更スレチ
460スペースNo.な-74:2012/11/29(木) 22:35:31.02
>>458
あ、そういう意味だったらすまん
461スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 01:44:05.55
携帯から見に来る層は無視できないってデザイナーの人達が言ってた
462スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 05:04:47.21
元々PC専用で作ってて携帯からのアクセスは弾いてたんだが
スマホ利用者が増えてきて弾くのはやめたものの作りはそのまま
なんとかしないとなあ思ってる内に数年経ってしまった現在
iPhoneやAndroidの閲様から「ちゃんと見れてますよー」と教えられたので
それならもう今のままでいいか…と思い始めている
色々追いつけてないww
463スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 09:39:29.93
携帯端末は進歩が著しいから、今後も追いつけなさそうだ
464スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 17:24:43.89
>>462
なんでスレチな奴に限って長文で自己紹介を
465スペースNo.な-74:2012/11/30(金) 22:40:35.30
PCと携帯ふり分ける機能使ってるらしきサイトで携帯ランキングから訪問して携帯で見てるのにPCにふり分けられてフレームガタガタのサイトに強制連行されるの困る
昔の振り分けタグがないサイトならフレームでもちゃんと見れたのに
466スペースNo.な-74:2012/12/01(土) 03:04:16.07
ここ愚痴スレじゃないお
467スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 05:18:40.95
jQueryって同人サイトで使うには重すぎる?
使ってみたいんだけど100キロバイト近くあるんだな
468スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 09:39:18.77
javascript自体が(略
469スペースNo.な-74:2012/12/26(水) 10:37:59.59
>>467
今時の回線だと重さ自体の問題はない、キャッシュされるし
ただjQuery使ってるサイトって、それがないと動きもしないサイトが多いからそっちが問題
切ってても動く作りにしてれば問題ないけど
470スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 21:37:29.30
字サイトで読みやすさ重視だ!と思って
背景単色・文字も行間を考えたり……としていたけど、
背景に写真素材を使ったり、文字色が綺麗なところを見ると心が揺らぐ。
作品の雰囲気も大切なのかな。
471スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 21:45:56.30
文字色は読みやすいならいいと思うけど
読みにくかったら雰囲気以前だと思う
472スペースNo.な-74:2013/01/02(水) 22:31:51.38
>>470
雰囲気重視で作品ごとにきれいな背景を用意してて素敵な文字サイトも確かに見たことはある
ただ、それは作品としての見易さが最低限整えられたうえでやっていたからプラスに思えたのであって
読みやすさを損なってまでやるものではないと思う

上記のサイトでは一般的ディスプレイサイズで文字には決して絵がかからないよう配慮してたし
画像なんていらないという人には無地の別ページを用意したりととても気を使っていた
473スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 01:01:36.46
>>470
読む側としてはいらんいらん
デコるならTOPとか飾って遊びなされ
474スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 05:29:38.95
>>472
ちょ、背景って作品毎に背景が変わるのかよ
画像以前に作品毎に色が違うだけでも鬱陶しい
475472:2013/01/03(木) 14:51:49.62
>>474
自分も普段だったらうっとおしいので即フェイドアウトのレイアウトだ
だが、472で書いたようにかなり気を使って見やすさには工夫していたし
一個一個丁寧に作品に合わせて写真素材を吟味していてそこだけは別格で好きだった
なによりやっている方本人が「あくまで自己満足に過ぎない」ということをよく分かっていて
鬱陶しいと思う人にはちゃんとプレーンなデザインでも読めるようにしてくれてたからね
そこまでのこだわりがあるなら良しと思える説得力のあるデザインだった

逆に言えばそこまでのこだわりもなく単にきれいだとか素敵だという軽い気持ちなら
小説サイトに凝ったデザインは本当に邪魔なだけだとは思う
476スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 15:02:27.83
いや逆に拘りがある方が
特定個人にしか受けないことが多いから危険だと思う
どっちにしてもやらない方が無難
477スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 17:09:28.81
特定個人にしか受けないとダメかな?趣味なのだからむしろそういうベクトルもありだと思う
472が書いてるサイトは、見やすさにも配慮した上でだから良いと思う
478スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 17:18:37.96
特定個人にしか受けない=特定個人にしか見やすくない
ってことだろう
479スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 17:46:03.03
アメブロのあの糞デザインだって見やすいって人もいるわけだから
見る人によって見やすさなんて千差万別だが
ただ、このスレの趣旨とは反する
480スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 18:46:22.77
右下にワンポイントとかある程度だったら好きだな
クリスマスネタでbackground指定か知らないけど
背景固定でクリップアート1つ置いてあったりするやつ
雰囲気出て素敵だと思った

文字色薄くて背景のブツと被ったりするのは即バック
481スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 19:20:00.68
ワンポイントは文字と被らないレイアウトならね
482スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 19:26:22.52
どっちにしてもそのワンポイントが作品ごとに違うってのは、ちょっと
そもそもワンポイントって逆に目の端にちらつくと思うんだけどなー
483スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 22:01:15.95
自分はさり気ないワンポイントならわりと好み
484スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 22:32:35.68
挿し絵的な意味のイメージ画像なら気にならないし好き
目立つキャラ絵とかだとちらつくかなぁ
485スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 21:43:27.98
長編でもページ毎に素材変えてるの?
サイト内の作品数が20以下だからウザく感じないってわけじゃないよね?
素材に合わせて文字色まで変えてたりする?
背景素材の大きさによって文字幅変えたりする?
それで本当に見やすいの?
486スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 21:51:36.48
>>484
挿絵とワンポイントって対極に位置すると思うんだが

>>485
ここの人は全ページ同じって人が多いと思うけど
487スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 04:05:38.02
チラ裏向きかもしれないけど自分の中では割と衝撃発見だったのでカキコ
このスレでは割と「フォントは16px以下は豆字」と良く言われてたと思うんだが
イマイチ納得出来なくて16pxとかデカ杉逆に見難いくらいだろと思ってた

でも最近17インチモニタから21.5インチに買い換えてようやく納得
これは豆字見難いと言われるのも頷けるし、気をつけようと思った

逆に言えば10pxとか使ってる人はモニタが小さいのかもしれない
488スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 07:39:28.11
あぁなるほど、本人の画面ではいいくらいのサイズなわけね
小さいのが可愛いからやってるとは限らないんだなぁ
やっぱ指定しないのがベストなのかなー
489スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 08:25:29.08
ベストベスト
行間だけは指定した方がいいけど
490スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 09:06:40.72
>>487
とりあえず説明しとくけど
同じ解像度のままモニタサイズが大きくなれば、逆に字は大きく見える
画面解像度が上がった場合に、文字は小さく見えるんだ
モニタの実質的な大きさは関係ないんだよ、解像度が問題
491スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 17:59:05.57
いつの間にか画面解像度のシェア変わってきてるね
1280* 800 16.53%
1366* 768 16.11%
Other 14%くらい(これ何なんだろう?)
1920*1080 12.54%
1024*_768 11.32%
1280*1024 10.32
1680*1050 5.51%
1440*_900 5.24%
Unknown 3.95%
1920*1200 2.73%
1280*_768 1.22%
(Stat counter調べ)
3フレームサイトにとっては横幅が痛い。
サイト表示幅800〜1400くらいに対応してるんだけど
次世代デスクトップ1920てスッカスカになるw
492スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 18:03:15.49
あ、画像の素材部分がスッカスカって意味です
どれに合わせればいいんだ…
493スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 18:06:31.33
リキッドレイアウト最強
494スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 19:36:31.04
うちのモニタも横が1920だけど全画面でものを見る事がほとんど無いや
やっぱり今よくあるモニタのサイズくらいで、自然と見てる

世間の主流に合わせれば無難だろうけど、このスレ的にはダメなんだろうな
495スペースNo.な-74:2013/01/14(月) 19:40:12.30
モニタ大きくなると逆にブラウザサイズ下げるからな
それによって益々個々人によって環境の違いが出ているという
496スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 12:53:10.51
フォントも%で指定すればいいと思う
497スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 13:03:52.93
100%でちょうどよくしてるのに%ででも指定されたら被害は同じ
498スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 14:03:24.01
%なら豆にはならない
499スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 14:56:55.93
いやなるけど
500スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 15:38:52.36
結局本文は指定しないのが一番
注釈なら多少小さくしたり
見出しは大きくして見やすくするのはいいけど
501スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:30:28.87
でも今時どのサイトもcssでサイズ指定してるよね
502スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:34:12.14
いいえ
それに大半がそうしていてもそれがこのスレの主旨に合っているとは限らない
大半がテーブルレイアウトの時期があってもそれが害悪とされ廃れたように
503スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:36:06.59
指定してるサイトのが多いのは事実でしょ
504スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:39:00.10
>>503
いいえ
スレチ
505スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:41:08.30
GoogleもYahooもしてるね
506スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:41:38.19
同人サイトじゃないけどね
507スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:42:30.71
うちのジャンルはサイト巡りしてても指定してないサイトなんてほぼ見かけないな
508スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:42:48.30
お前のジャンルだけだよ
509スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:43:52.44
つまり文字指定しないのは「いいサイト」の条件ではなく「いい同人サイト」の条件ってことなの?
510スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:44:15.06
そうだよスレタイ読みなよ
511スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:44:34.35
スレタイ読める?
512スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:45:29.61
何で普通のサイトなら文字指定した方が良いサイトなのに同人サイトになると指定しない方が良くなるの?
513スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:45:47.64
自分で考えろカス
514スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:47:07.03
ジャンルサーチからランダムで10サイト飛んでも全部指定済みだったよ
何故指定しない方が良いのに指定しているサイトばかりなんだろ?
手間もその分かかるのに
515スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:47:24.95
だから自分で考えろ
516スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:47:36.52
>>509
どっちの条件でもある
ただ情報量が多い、文章を読ませるタイプじゃないサイトと一緒に語ることはできない
517スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:49:55.24
大手ブログサイトも指定しているサイトばっかだよ
518スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:50:38.34
小説投稿サイトも指定してるね
519スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:50:39.41
>>517
ブログ自体がこのスレではよくないこととされてる
もういいからお前の存在自体スレチだ
520スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:52:13.93
ニュースサイトも指定してるし
このスレの人は固定観念にとりつかれてて考えることを放棄してるだけじゃん
521スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:52:37.75
>>520
はいブーメラン
消えろ
522スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:55:20.20
お役所系でもサイズは指定済みで、フォントサイズ変更のボタンが置いてあるとこが多いイメージ。
523スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:56:38.86
ただのイメージで語られてもね
524スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:56:59.88
何事だこのスレチの荒らし
525スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:58:40.93
>>520
だよね
一人いるんだよ、たぶん一人だけ…

固定するメリットとデメリットを語るのがなぜ彼にとってそんなにいけない事なのか
526スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:59:01.43
フォントサイズの話に必ず噛みつく人が住み着いてる
527スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 16:59:47.29
自演バレバレだから
528スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:04:07.90
まあデザインのことなんて考えず見易さだけを追及するとしたら
サイズ指定なしフォント指定なし見易い背景色に対して見易い文字色背景画像なし
で、FAなんだろ?結論出てるじゃんか
529スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:04:37.02
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
 / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
 ̄     
530スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:06:56.10
>>528
思考停止乙
531スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:07:23.08
>>530
新案をどうぞ
532スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:07:39.83
自分で考えろカス
533スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:09:17.59
固定しないのが正義で終了したり
それに噛みついてるだけじゃスレの意味がないよ
固定すること(しないこと)のメリットデメリットとか話したらいいじゃん
534スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:09:29.95
なに仕切ってんの?
535スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:10:24.51
案も出さず、あそこがこうだから、他がやってるからと
メリットデメリットも説明しない

自分のサイトを攻撃されてる気分になったのかと邪推してしまうよ
536スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:12:29.74
ゲスパーは結構です
537スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:16:15.29
>>533
過去スレ読んでこい
何十回も繰り返されてるから
538スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:17:25.09
結局説明できないんですねw
539スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:19:12.02
ブラウザの機能が変わったり、ディスプレイのサイズが変わったり、スマホやタブレットが出てきたり昔とは変わったことも多いですし。
540スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:20:45.70
>>539
だからこそ指定しない方がいい
いいから過去ログ読む旅に出てスレチをするな
541スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:20:54.60
環境が多様化してるからこそ指定しない方がいい!
542スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:21:23.82
スレチ厨うざいよ
543スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:22:01.67
>>540
スレチではないでしょ
気にくわない話を全部スレチ扱いするのはおかしい
544スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:23:44.91
>>533
デメリットはすぐ分かるけど、メリットは人それぞれ色々ありそうだな
小説はしばらく読まないと雰囲気が掴みにくいから、
フォントで伝えようとしてる人もいるような気がする
545スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:24:30.87
変な風に荒れてしまったね

指定しない方がいいというのは分かるし
実際自サイトも指定してないけど
自分は何で他のサイトは指定してるのか疑問だったから
固定することのメリットも聞きたかったな
サイトにもたまーに字のサイズがでかすぎませんかって凸されるよw
546スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:27:29.17
多数派が読みやすいと思うサイズがあるならそれで指定しておくのもありじゃないの
そんなもんあるのか知らないけど

指定の有無に関わらず読みづらいと思う人はサイズ変更しなきゃいけないんだし
今は指定してあるからサイズ変更できないってこともないでしょ
547スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:29:18.86
>>543
スレチ
548スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:30:10.40
荒らしこそスレチだよ
549スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:30:42.60
>>548
わかっているなら出てお行き
550スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:32:06.67
>>546
ないからな

有無にかかわらずではなく読みにくい大きさを作ることが問題なんだから
指定なししときゃその環境で一番いい大きさになってるわけ
変更しなきゃならないというのがそもそもおかしい
551スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:33:09.34
指定なしが一番読みやすいってのが自明のことならもっと多くのサイトで指定されてないと思うんだけど
552スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:34:07.59
自分のサイトも一切指定してないけど文字サイズ小を想定して書いてるから
大きい字で見てる人がいるのを想像するとなんか恥ずかしい
553スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:34:59.92
単にデザイン>読みやすさなんじゃない?
554スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:35:31.68
>>552
とりあえず文字サイズ小の大きさも環境によって違うからな
仮に同じ環境だったとしても人の視力や体調によって違うからな
555スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:37:02.16
>>553
世界が狭すぎる荒らしに構うなよ
556スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:37:12.77
自サイトは指定なし+文字サイズを変更するボタンつけてるけど小を押してる人多くてびっくりしたよ
557スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:37:16.73
>>551
デフォルトがでかすぎて、それだとイヤだ!って人が多いんじゃないかと推測する

とりあえず小さく表示されるけど見る側がいくらでもいじれるってのがお互いにとって良さそう
558スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:38:42.52
指定なしが大きいと感じる人は多そう
かと言ってそれにあわせて指定するのが親切とも思わないけど
559スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:39:37.44
スレチの次は印象操作かよ
560スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:41:00.25
とりあえずCSSシグネチャをつけてればどっちも幸せなのに
561スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:42:26.09
細かく分かりやすくidやclassを設定してあるサイトは便利だよね
562スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:43:10.59
そりゃそうだけどサイト見る多くの人はそんな知識ないからね
563スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:44:33.10
文字サイズも見やすいサイズに各自指定してくださいってのは不親切だよ
564スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:53:16.56
いい同人サイトって読みやすさだけ優先すればいいってもんじゃないよね
多くのサイトでフォントサイズが指定されてるのはその方が総合的に魅力的なサイトになるからだと思う

自ジャンルの話だけど
指定してないサイトは多分一割もいない
それらのサイトは何故か味気ない、あたたかみのないサイトデザインが多い
こだわりが強すぎてかえって魅力的とは程遠いサイトになってしまってる
565スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:55:31.45
>>561
ごめん、そういう話じゃない<CSSシグネチャ
566スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:56:20.95
>>564
いいから巣にお帰り
自分のジャンルだけ見て生きていけ

>>563
だからこそ誰も指定しないのがいいんだよ
567スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:56:58.71
>>564
ここデザインスレじゃないからスレチ
568スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:58:19.86
>>565
ちゃんと説明しろよw
サイト全体にドメインのid名つけるやつかな?
569スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:59:11.50
このスレはユーザビリティとかの話限定なの?
570スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:59:43.04
いやそんなこともないよ
571スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 17:59:49.48
>>568
横からだが説明以前にお前が用語を知らないだけだろう
572スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:00:43.19
>>569
ユーザビリティを無視したデザインはWebデザインですらないのでスレチ
573スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:02:25.06
bodyにindexとかtextとかid名いれる奴じゃないの?
574スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:02:51.26
違うから
575スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:03:57.76
スレチをNGワードに入れると捗る
576スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:04:09.36
>>575
スレ違い
577スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:05:12.46
cssシグネチャーも知らないような奴がWEBデザインやユーザビリティについて語ってるとか馬鹿じゃねーのw
578スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:10:23.55
最初にCSSシグネチャを言い出したものだけど
あんなんほぼ使用してる人がいないから知らない人がいて当然だし
ここは初心者を追い出すスレでもない
いいかげんにしてくれ、マジ荒らし湧いてんのか
579スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:10:48.15
このスレってコンテンツの質以外でサイトを魅力的にするにはどうすればいいのかってスレだからサイトデザインの話には限らないよね
580スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:11:22.83
>>578
お前がどういう意味で使ったのか説明すれば解決すんだろ
アホか
581スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:11:41.93
>>564がスレチって事は無いでしょ?スレタイにも1にもそんな定義ないし
そもそもwebデザインのスレだとどこにも書いてない

同人サイトってのは趣味サイトの最たるものなのだから
564的な考えは分かるし、実際そういう感覚のサイトや閲覧者は(とくに女には)多いはず
582スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:11:53.20
>>578
自分でこういうものですよ〜って説明すればいいじゃん
馬鹿なの?
583スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:12:24.17
>>581
女叩きはよそでやれ
584スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:12:24.37
>>579-581
いいから巣にお帰り
そういうスレはWeb制作板にいっぱいあるから
まあそっちも巣じゃなさそうだけど
585スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:13:28.10
>>579
そうなんだけど、どうしてもサイトデザインの話以外を排除したい人がいるんだよ

いっそ次スレのスレタイを「サイトデザインの自由を許さないスレ」とかにして
いい同人サイトを目指すスレはもうちょっとゆるい形式で住み分けたい
586スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:13:51.70
>>581
Webデザインのスレじゃないからここでデザインの話をするのはスレチ
何を言ってるんだ
というか自演する人間ってどうし文体すら変えないんだ
587スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:14:26.77
伸びてるから何かと思ったら…
>>585
それ多分一人だけだから
588スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:15:16.23
>>579
見やすさを犠牲にしないデザインならずっと話ナされてきたが
今来てるのは違うからな
589スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:15:23.13
だからコンテンツの質以外全般の話をするスレでしょ?
同人サイトならではのサイトデザインの話なら板違いでもないのでは?
590スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:17:19.58
>>564>>581はスレチ
趣味だから自分の好きなカコイイデザインにしていいという意見はここでは必要ない
591スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:17:29.18
テンプレにわかりやすく追加しとけばいいんでない
592スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:17:30.41
                              ┏┓                      ┏┓┏┓
                              ┃┃    ┏━━┓┏┓┏━━┛┗┻┫
┏┓          ┏┓          ┏┛┗━┓┃┏┓┃┗┛┃┏━┓┏━┛┏┓        ┏┓      ┏━━━┓
┃┃    ┏┓  ┃┃    ┏┓  ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┣━┫┗┓  ┃┃┏━━┓┃┃      ┗━┳  ┃
┃┗┓  ┃┗┓┃┗┓  ┃┗┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┗╋┫┣━╋┓┃  ┃┃┗━━┛┃┃        ┏┛┏┛
┗┓┃  ┗┓┃┗┓┃  ┗┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃□┃┃┗┓┃┃        ┃┃  ┏┓  ┗┓┗┓
  ┃┗┓  ┃┃  ┃┗┓  ┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┣━╋┛┏┛┃┃┏━━┓┃┗━┛┃    ┗┓┃
  ┗━┛  ┗┛  ┗━┛  ┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┗╋┛┃  ┗┓┗┓┗┛┗━━┛┗━━━┛┏━━┛┃
                            ┗┛┗━┛┗━━┛  ┗━┛    ┗━┛                      ┗━━━┛
593スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:18:14.72
>>590
そんなことは書かれてないけど
サイト作成以前に日本語勉強したほうがいいと思うよ
594スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:18:39.94
日本語勉強方法はスレチ
595スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:18:43.78
>>589
板違いじゃないよ
サイトデザインオンリーのスレでもないよ
596スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:22:35.86
すごくききにくいんですけど、
CSSシグネチャーって結局どういう意味なんですか?
597スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:22:54.39
ぐぐれかす
598スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:23:44.88
>>593
魅力的な同人サイトを目指す管理人が、
悩みや改善案、体験談を話し合うスレです。
自分の好みを語るスレではありません。
599スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:23:48.07
で、どっちなの
見やすいwebデザインの話だけをするスレなの?
コンテンツ以外で「いい同人サイト」の話をするスレなの?
600スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:25:05.79
>>599
過去ログ読めばわかるけど、サイトデザイン以外にも
サイトの作品傾向の話とかいろんな話題が出てるよ。
601スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:26:09.18
テンプレ読めばワカるでしょ
602スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:27:04.28
>>598
体験談ですやん
603スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:27:44.60
>>599
誰も「だけ」なんて話はしてなくね
見やすさを捨てたデザインの話がスレチというだけで
デザイン以外のプログラムについても花知れてきたし
それよりお前は半コテハン化してることに気付け

>>596
ググったら一番上のが間違った説明で吹いたw
サイト全体に共通するID、絶対に被らないのはURLだね、を割り当てて
サイトごとにユーザがユーザCSSを当てられるようにしたもの
アドオンないブラウザに対して親切
604スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:30:26.84
口調真似るのなんか簡単なんだよ
605スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:32:11.24
適当に煽ってると、必ずのっかってくる奴いるからなww
606スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:35:56.06
指定されてるサイトだって読みにくくないし魅力的なデザインとの両立もできてると思うんですけど・・
607スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:37:18.82
>>604
何の話をしてるんだ

>>606
いいえ
608スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:38:45.01
>>606
お前の環境でたまたま読みやすいとしたら
違う他人の環境で必ず読みにくいことになってることになる
それが問題という話
609スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:39:44.39
>>607
お前の好みの話はスレチだから
610スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:40:46.12
>>608
でも多くのサイトでは指定されてますよね
多くの人にとって必ず読みにくくなるならそれは何故です?
611スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:41:16.40
>>610
そんなことないから世界を広げるためにここから出て行けば解決
612スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:41:18.75
以下無限ループ
613スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:42:02.46
>>611
いや指定してあるサイトの方が多いのは事実でしょ
事実まで歪めたらだめだよ
614スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:42:29.05
>>613
いいえ
615スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:43:00.15
>>613
上で答えてくれてる人いるだろ
ログ読んでこい
616スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:43:14.43
>>611
ですから同人サイトもそれ以外のサイトも
いくつ見てきても圧倒的に指定してあるサイトの方が多かったんですよ
617スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:43:47.88
これ以上こいつにかまうのも荒らしと見なす
もうスルーしろ
618スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:45:30.53
指定してあるサイトの多くでだいたい同じような設定をしてることが多いのにも気づきました
読みやすい最適な設定があるんではないですか?
619スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:46:03.19
ありません
620スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:47:15.99
CSS拾ってきて比べたらまあそうかもね
621スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 18:55:20.63
文字サイズの話は毎回荒れるからもう禁止でもいいと思うんだ
622スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 14:49:22.08
サイトデザインについて語るスレ立てたらいい
623スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 18:36:41.92
何じゃこのスレw
フォントサイズの絶対指定と相対指定を明らかにせずに持論展開し合うから話噛み合ってないのと
フォントサイズの話題全てに書き捨てで煽ってる奴の存在に気付かず逐一対話を試みてるのとで
みんなものすごい時間を無駄にしてるのが、後から見るとよくわかるな
当時の熱狂の最中では気付かなかったか
624スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 20:08:55.04
絶対だろうが相対だろうが関係ないから
625スペースNo.な-74:2013/02/13(水) 21:30:21.52
指定は悪
これ結論だから
626スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 19:34:41.53
今はサイトのみでやってるけど、閲的にはいちいちサイト巡回するより
ツイでいろんな最新情報と一緒くたにサイトの更新情報が
見れた方が便利なのかな
交流する気はなくて現常連さんの手間省くのと、
巡回すんのは面倒だが更新したなら見てやるよって層に
使ってもらえたらなーと思うんだけど
627スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 20:13:41.17
いやツイは情報ツールとしては全然整理されてなくて使いにくい
情報目的ならRSS
628スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 20:41:22.42
ツイッターも一応RSSフィード配信してるやん
629スペースNo.な-74:2013/02/27(水) 20:45:58.05
更新履歴しかないのけ?
630スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 00:12:56.25
>>628
そのサービスは終了しました
631スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 00:43:53.95
>>630
リンクなくなっただけでまだ取得はできるよ
もうすぐ本当に終了するみたいだけど
632スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 01:02:23.18
つーかツイッターのRSSなんか使えやしないがら廃止になったんだろw
633スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 01:19:20.22
未だにツイッターはRSSリーダーで読んでる自分みたいなのもいるけどw
別に普通に使えるよw
634スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 01:20:55.05
廃止するのは単に囲い込みのためでしょ
クライアントやAPIも規制厳しくなってるし
635スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 02:19:55.71
あんなんで囲い込みも何もないと思うんだが
こんなところでまで陰謀論が始まらないことを祈る
636スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 10:42:08.76
えっ
637スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 11:02:34.10
ツイッターのrssに頼るのはやめたほうがいいとおもう
しょっちゅうAPIの仕様もかわるし
638スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 11:06:37.23
つうかもうすぐ廃止だからね
jsonはこれからも取得できるみたいだけど
639スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 12:33:06.43
なんか逸れまくってるが

>>626
ということでツイッターはRSSがあろうとなかろうと使わない方がいいよ
RSSつきのブログでも設置すればどうだろ
640スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:21:06.12
何でそうなるんだw
ツイッターとRSS配信どっちもやるのが一番いいだろう
641スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:41:56.54
はい
642スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:43:15.45
RSSもないなら整理できないから使いにくいという意見だけしかないと思うが
643スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:45:43.63
それお前が言ってるだけだろw
644スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:47:07.65
またいつもの煽りが出てきたのかこれ
はいはい全部自演
645スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:48:44.09
基本ツイッターしか見ない層もいるし情報はツイッターでまとめて読む人もいるから
ツイッターもやってみたらいいよ
646スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:49:57.36
自分と違う意見が出たら煽り、自演扱いなのも恒例だな
647スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:52:28.78
>>645
待て前提がおかしい
サイトの更新履歴の話なんだから
ツイッターしか読まない層は関係ないしどうでもいい
648スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:53:14.99
>>647
毎日の更新チェックでツイッターしか見ない層ってこと
649スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:53:20.21
>>646
自分の意見が自演と言われたからはいはい自演と言ったのに
この読解力のなさのいつも通りだなでいいのかw
650スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:53:59.79
何と戦ってんだ
651スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:55:34.54
>>648
だから前提がおかしい
今までツイやってなかった人なんだからそもそもそこの読者はツイしか見ない層じゃない
652スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:56:04.22
進んでサイト見に来ないけど
更新したって呟いたら見に来てくれる人とかもいるし、
ツイに抵抗ないならやってみたらいいと思う
653スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:56:14.15
654スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:59:37.71
始めて損になることはないと思うよ。
655スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 13:59:53.46
更新履歴を使ってた層がツイッター追加で便利になるかどうかって話だと
ツイッターですらRSSって話だったらそもそもRSSでいいんじゃないのという気がするが
ツイッターアンチって一定層いるから、本当に更新にしか利用しないならいいけど
普通の呟きに使い始めたら減る読者もいそうだ
ツイッターで増える読者もいるんだろうか、それならトントンだけど
656スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:00:50.64
つうかツイッターとかスレ違いだから
657スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:02:25.34
サイト運営に利用する話だからスレチじゃないよ
ただ利用する価値は少ないと思うけど
658スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:02:32.48
相変わらず面倒くさい人が住み着いてるな
659スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:03:32.41
ぶっちゃけこの流れ見てると
バカッターェ…としか思えない
やるなら真面目な企業のところのように履歴だけならいいと思う
660スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:07:54.52
>>655
質問とは関係ないけど
日常や萌え呟きで増える読者もどきは交流厨とか距離なしとかヤバイのが大半だから
無視できるんじゃなければ薦めない方がいい
ああいう人達はツイッターの読者になるんであって作品の読者になるわけじゃないんだ
661スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:08:45.20
交流する気はないって言ってるよ〜
662スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:15:08.46
よい同人サイトはツイッターを使わない
663スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:15:46.13
同意
664スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:15:51.43
>>661
なくても押しつけられるから
無視できないならってこと
665スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:17:33.91
そこまで気にしてあげる必要ないでしょw
666スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:19:00.84
淡々と呟いてるだけなら変に構われたりしないよ
667スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:19:17.02
>>665
メリットとデメリットの話なら大いに気にする必要があるよ
そもそも今とは別の形態で始めること自体手間がデメリットでもあるのに
人間関係で追い詰められて閉鎖なんてパターンどれだけあるか
そこまでしてもそれ以上のメリットがあるというのなら話は別だけど
668スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:21:15.00
ツイッターは絶対やらない方がいいよ
メリットなんかないし
669スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:24:18.92
ツイ支部やらないと空気化するジャンルもあるんで
670スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:24:46.91
>>660>>667
あー確かに
数はトントンでも質が低下するか…
671スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:26:39.86
今までやらなくて済んだなら必要ないんじゃないか?
672スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:30:26.39
多分ここじゃなくて管閲とか行った方がいいと思うよ。
673スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:33:20.21
>>669
今までやってなかった人なんだからその仮定は無意味じゃね
674スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:33:54.20
>>672
さっきから何だかな
675スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:36:02.99
そんなことないよ
ためになる意見ばっかり出てるじゃん
676スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:38:42.44
そうですね
677スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:41:17.30
要は交流厨を相手にしなければいいんでしょ?
678スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:46:18.59
更新情報だけ呟いてたらそう絡まれないと思うが
679スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:46:27.29
あと本人が馬鹿発見器になったり
呟きに必死になってサイトの手を抜いたりしなければ
680スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:48:09.19
>>679
そんなことはツイッター以前の当たり前のことや
681スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:51:11.07
>>680
当たり前が当たり前じゃないから言われるのだよ…
682スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:52:39.83
そりゃバカッターだもん
683スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:53:03.68
正直、ツイッターで公式履歴のみなんて人はよっぽど神で好きじゃなきゃフォローしない
でもそんだけ好きな神だったらツイッターなんて使いにくいし更新履歴の方が嬉しい
684スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:55:12.94
サイト見に行ってたんなら自分は嬉しいかな
今はサイト見に行くよりツイッター確認する回数の方が圧倒的に多いし
685スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 14:59:51.38
ごちゃごちゃ日常のことを呟かれるより更新情報だけにして欲しいな
686スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 15:16:11.70
というか全員の分管理ならRSSでいいよ
ツイッターなんて管理目的でやってるわけじゃないし
687スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 16:54:15.99
>>683
同意
688スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 16:59:52.59
アホだろお前ら

ツイッターを利用してて積極的にやってる層→TLの流れが早いからタイミングあわなければ結局見ない
ツイッターを利用してて積極的にやってない層→RSSがあろうとなかろうと見ない

ツイッターは利用してないが積極的にツイッターを見る層→ブクマかアプリで見てるTLの流れが早いから(ry
ツイッターを利用してないく積極的にツイッターを見ない層→そもそもツイッターをチェックしない、見ても気まぐれに見る程度

RSS→登録してまで見たいと思ってる人なら最初から定期的にサイトに通ってくれる

結論、RSS目的でツイッターをやるのは無意味。ツイッターでRSSも廃止されるし
リンク切られてる現状、わざわざそれを登録してまで見るてくれる人なら
そもそも更新を楽しみにしてるわけだから定期的にサイトに通ってくれる

ついでに見てくれる層を拾いたいならツイッターだけとか言ってないで
使えるもんは使えって事だ。それでも見てくれる人がたいしているわけじゃない
お前のサイトはその程度って事です。
689スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:00:19.57
更新履歴をRSSフィードで配信してるとこ少ないよね
もっと皆やればいいのに
690スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:01:52.28
>>688
なげーよカス
三行で頼む
691スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:02:29.52
>>689
RSS使う人が少ないんじゃ
いっちゃ悪いけど、女・子供・中高年はPCウンチだから
RSSとかなにそれ?状態の人が未だに多い
692スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:03:51.89
RSS配信してるけどアクセスログみるとそんな使われてないんだよね
使ってない人多いのかな
693スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:04:36.79
>>690
RSS利用目的のツイッターは意味ない
おこぼれ客拾いたいなら利用できるもん全部使え
そんな事に労力かいてるなら実力あげろ
694スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:05:56.05
RSS利用目的のツイッターってなに?
695スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:06:50.03
ツイッターのRSS完全終了いつだっけ?
サイトのリンク変更しないとなあ。
696スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:07:49.53
ピクシブで更新のお知らせした方が人が来るってオチ
697スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:08:15.38
へーpixivってそんな機能あるんだ
698スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:09:37.74
>>695
三月五日
699スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:32:37.62
700スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 17:48:05.85
701スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 18:05:10.86
>>700
意味不明
702スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 18:26:29.90
 「神だったら〜」「ヘタレだから〜」という話は
 あまり議論の余地がないので程ほどに。
703スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 18:47:13.91
>>693はともかく>>683でそれはないわ
というか末尾。の人、ここから人を追い出したくてたまらないのか
704スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:24:21.87
末尾。ってテンプレのコピペじゃん
705スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:25:46.32
でも個人の感想に神なら〜ってこと持ち出されても何の参考にもならんよね
706スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:31:39.77
ツイッター使ってる人は便利だと思うし
使ってない人はサイトの更新履歴がいいと思うんだから
両方用意したらいいじゃないの?
プラスRSSもやったらさらに便利だけど、自分は二次創作サイトでは使ってるとこみたことないな
707スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:36:26.77
ツイッター始めるのを良く思わない層もいるけどね
708スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:39:01.65
>>706
使ってても全然履歴としては便利とは思わん
あれは履歴用としては向かないと利用してればこそ思う
709スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:44:12.78
確かに履歴ではないけど最新情報を得るには便利なんじゃね?
サイトいちいち見に行かずに済むし
710スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:45:29.67
だからそれがRSSにずっと劣るって話を延々w
711スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:45:33.40
いろんな使い方を想定していろんな方法を用意しておくのがいいサイト
712スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:46:49.47
RSSの利用者よりツイッターの利用者の方が多いしね
713スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:50:44.46
ツイッター使用してても更新履歴なんか取りに行かないという話も延々
714スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:51:03.64
ブログとかで自動的に配信になってるもの以外見かけないね。
715スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:54:15.72
ツイッターで更新お知らせするとそこから見に来てくれてるっぽい人とか、ツイッターから感想くれる人もいるよ
716スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:57:24.97
>>715
待ってそれはデメリット…
717スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:58:10.19
企業でも最近はお知らせとか全部ツイッターかまれにフェイスブックじゃない?
RSSリーダー使ってる自分には不便な流れだ
718スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 19:58:40.15
どうでもいいけどツイッターから同人サイトへのリンクってのは
むしろこのスレ的には好ましくない気が
一次同人じゃないんだろ多分
検索避けの意味が
719スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:00:15.18
>>716
どの辺がデメリット?
720スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:02:08.05
ちゃんと検索避けしてあればツイッターからリンク貼っても検索エンジンに拾われたりとかはないけど
あとはリンクの張り方次第でしょ
721スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:04:31.40
同志が見に来る分には問題ないだろ
722スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:08:16.81
このスレ的には検索避けはどういう扱いなの?
webの理念でいえば検索避けなんてもってのほかだが
同人的にはどうなのか
723スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:09:29.09
まあ、閲覧側がアドレスべたべた拡散してしまうのは
ツイやってなくても同じだからな
724スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:38:55.95
>>719
上のレス読もうよ
725スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:40:11.66
>>723
ねーよw
どんだけ酷い閲覧者寄せ付けてるんだ
726スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:40:51.50
検索避けしたいならTwitterなんて論外だな
他人が勝手に拡散するのはまた話が別

Twitterでの更新履歴は
ROM専・買い専とか見てるとやっぱ不評
24時間いつも見てなんていられないし全部のツイートチェックなんてしてられない・サイトに更新乗せて
って意見多いから
やっぱ利用しにくいんだと思うよ
727スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:43:23.52
>>720
何を言ってるんだ
ツイッター自体の検索避けの話だろ
728スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:45:23.80
>>722
自分はしない主義だからこそファンアート的なもので内容は収まるようにはしてる
18禁の人はまあ検索避けしたいのはわかるから人の主義には口出さないけど
729スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 20:55:33.29
>>725
こっちでは選別できないんだから仕方なかろw
閲の方はただの情報交換気分でこんなサイトあるよーとやってるわけだし
乗り込んでって、やめろと書き込むわけにもいかんのだし
730スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:03:36.68
>>726
だからサイトにものせてツイッターもやったらいいじゃん
731スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:04:57.00
>>729
それが嫌ならそもそもサイト公開すんなとしか言えんわな
732スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:08:34.03
>>727
ツイッター自体は検索避けはできないけど
鍵の話?
733スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:09:02.49
類とm・・・
734スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:09:35.32
>>732
できないから問題にしてるんだろ
735スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:10:01.43
>>734
ツイッター自体に検索避けできないとどんな問題があるの?
736スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:12:20.11
>>728
18禁は別として
ちゃんと説明や注意書きしてあれば
検索避けしてない方がいいサイトだと思うな
737スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:12:44.71
>>735
その人じゃないけど
とりあえず検索避けに関するスレとかサイトとか読んでおいで
738スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:15:33.16
どうせ具体的について説明できないんだろw
単に検索避け文化が一時的に流行ったから特段の考えもなく真似してやってるだけ
739スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:17:00.04
まあ確かに自分は厄介ごとを招き入れたくないから検索避けしてるだけだわw
740スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:19:55.11
>>738
検索避けが是か否かじゃなくて
検索避けしたいのならも問題という話だから
自分は検索避けしないと上で言ったばかりだから
741スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:22:37.32
2ちゃんの伏字と一緒で必要性があんまり感じられんから自分も検索よけはしてない
742スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:24:20.74
徹底したいならパス制にするしかないしね
743スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:24:53.40
徹底する必要のある人はね
744スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:25:58.87
パス制はいいサイトなのか…?
745スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 21:33:46.87
>>744
内容によるっしょ
かなり特殊な傾向の18禁で子供の出入りを避けたいならある程度の効果はあるし
746スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 23:52:07.88
パスで18禁に効果ってあるのか?
あれは「読者は納得して入りましたよね」という
自己防衛なのだと思うけど
747スペースNo.な-74:2013/02/28(木) 23:53:40.57
相手が本当に子供の場合は結構効果あるらしい
子供は試験嫌いだから
748スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 00:01:13.16
小学生から中学生くらいまでなら効果あるだろ
そこまでPC知識高いわけでもない
高校生くらいになると知恵が付くから難しい
でも携帯のメルアドはじくだけで餓鬼がだいぶ排除できる
749スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 14:16:46.36
>>730
Twitter始めると
それやらなくなる管理人がよくいるパターン
Twitterで投稿して連絡終了!
いや、そんなん一々見てられるか!!って流れ
まめにサイトも同時更新できる人ならば別にいいが

Twitterをサイトにも表示してる、ってのは意味無いけどね
750スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 14:44:05.52
だからどっちもやったらいいじゃんって再三言われてるやんけ。
751スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 14:49:50.61
CMS使ってるから更新したら自動でツイッターにも投稿するようにしてる
752スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 14:55:06.88
>>751
同じく
作品追加するだけで目次も更新履歴もツイッターも全部自動更新されるから楽だ
753スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 22:28:06.44
>>751
そういうのだったらいいよね
Twitterでの更新履歴が嫌われるのは
雑談に紛れちゃうからだし

Twitterに重きを置いてる人ほど
閲覧者の見やすさなんて気にしてないから
Twitterってだけで毛嫌いされがち
754スペースNo.な-74:2013/03/01(金) 22:37:56.90
>>753
いやその技術と呟きを投稿するのまた別
755スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 17:23:33.85
>>754
Twitterでの呟きが「更新履歴のみ」で
その呟きをサイトに載せるならば
いいよね、って話

雑談で流れちゃうのがTwitterの問題なんだから
756スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:04:38.27
殆どの人がツイなんか呟くためにやってるんだから
みんなまとめて管理したいという最初の要望が叶うかと言えば
全員が更新履歴だけ呟くようにならないと利便性はない、で終わってしまう
757スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:11:24.00
そんなん読む側の使い方によるだろ
758スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:12:43.36
読む側が選別できないからだろw
759スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:13:48.76
読む側がリストなりで管理して読めばいいんじゃないの?
別に流し読みで適当に情報拾うのでもいいけど
760スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:15:21.83
>みんなまとめて管理したいという最初の要望

誰の要望?
761スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:15:35.82
762スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:16:32.48
更新履歴だけ呟いてんなら問題なくね?
763スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:18:15.24
安価の意味がわからん
764スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:18:16.94
765スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:19:36.03
リストで最新情報だけまとめて読めば良くない?
何百人とかフォローしてたらTLなんて追えないし追わないよ
766スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:21:19.61
流れ読もうぜ
767スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:21:20.88
そもそも垢を分けてるから自分はゴチャゴチャにはならん
つうかうるさい人はフォローしてないし
768スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:21:58.31
>>767
閲覧者に垢を分けろと言うのは悪いサイト
769スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:22:45.24
>>766
何が言いたいのか全くわかんないです。
安価とか単文じゃなくて、ちゃんと説明してくれる?
770スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:23:58.01
>>768
それはだから各自のツイッターの使い方によるじゃん
そもそもツイッターのそういう部分があわない人にはサイトがあるんだし
771スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:25:39.44
>>770
だから使い方によっては全然使えないって話だろ
だからメリットがあるかというと、それこそサイトがあるだろって話になる
772スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:27:04.18
ツイッター使ってる人の中にはツイッターでの更新情報が便利だと思う人もいるわけで
そういう人のためにツイッター始めるのもいいサイトだよね
サイト管としてもツイッターとサイトをCMSを使えば同時に更新できるから手間はかからんし
773スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:27:56.34
>>771
使えないって人の方が超・超マイノリティーなので
別に切り捨てていいとは思った
774スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:28:35.07
>>773
逆だろって話がずっと出てたのに何を言ってるんだ
更新履歴だけの人なんてほぼいない
775スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:29:31.13
別に自分は一日何百回とか呟かれなければ更新情報だけじゃなくても気にならないな
ツイッターの使い方までいっちゃうとスレ違いかもしれないけど

ツイッターでサイトやオフのお知らせすんのは実際効果あるよ
776スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:29:32.37
777スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:30:13.53
>>774
更新履歴をツイにしてるやつはまだ少ないだろうけど
このさき変えられても困る人はごく少数の意味
サイトのHTMLをいじるのとたいして変わりない
778スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:31:16.47
>>777
そのサイトだけの話は誰もしてない流れだw
なんかもー最初の人から読んでおいでよ
779スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:31:57.29
自分も萌え語りとかなら気にならないしフォローしてる
正直サイト+支部、ツイというのはこれから必須の形態だと思ってる
いい同人サイトとしても
780スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:33:43.72
>>773
使えないって人にはサイトがあるんだから
使える、便利だと思う人のために垢を用意するべきだと思う。
781スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:34:00.41
>>779
継いで萌え方って燃え尽きて作品作らなくなる人大杉だから
とてもいいサイトとは思えないw
できるならいいかもしれないが両立できてる人見たことないや
妙な呟きで管理人を嫌いになることばかりだしな
782スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:34:44.35
>>780
本当に最初から最後まで人のレス読めない人だなあ
783スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:36:16.28
>>781
そんなこと言い出したらこのスレでの話は何も彼も成り立たなくなってしまうよ。
サイトの更新ペースや作品の質を上げること、管理人の最低限の人柄を保つことってのはもう別枠みたいなものだから。
それは基本であって(もっとも守るのは難しいけど)、それ以外に何をしたらいいサイトになれるかってことを話すんじゃないの?
784スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:37:12.87
・ツイッターを使わない
785スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:38:12.97
以上、このスレは終了しました
786スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:38:18.38
>>783
ペースに関わることだからだろ
ってさわっちゃいけない人だろうか
質はともかく時間は別枠にはできない
787スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:41:14.05
実際メインコンテンツ以外ないサイトの方がいいサイトだろ?
日記とかプロフィールとかいらん
788スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:42:38.30
ていうか更新履歴に使うこと自体よりも
みんなそれ以外に使うことを問題としてると思うんだが
こればかりは閲覧者が全員管理したいと思うと管理者一人が履歴だけにしてもどうしようもないことだし
そもそも履歴用で全員管理で履歴のみってのは便利なRSSがあることだし
わざわざ使いにくいものを管理者も閲覧者も履歴にする必要があるかというと微妙

つまりRSSでいいだろ
789スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:43:47.53
併用してる
790スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:45:56.13
上にも出てたし使ってみるとわかるけどRSS利用者って少ないからねえ
こっちの手間はかからないから配信してるけど
791スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:47:21.40
>>790
むしろ大半のブログで使ってるw
792スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:47:40.69
>>788
それ以外に使っててもそれで便利にやってる人もいるんだろ
793スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:48:57.46
>>792
やってることと便利なことは別だから更新履歴だけと言われてる流れだと気付いて
794スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:49:38.27
>>791
それは配信でしょ
しかも更新履歴オンリーのブログって少なくない?
アクセスログでRSS読み込まれた回数とか、Googleリーダーの登録者数とか全然少ないよ
うちのサイトだけかもしれないけどw
795スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:51:33.25
>>793
だからこっちは更新履歴だけ配信してるって話をしてるが
それ以外に使ってる閲が便利に思ってくれることもあるってこと
796スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:52:22.25
>>795
だかにあなた一人が履歴だけにしてても
利用者の利便をよくするには全員が履歴だけにしないと意味がないと
もう何度目のループだよ
797スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:54:33.30
>>796
だからツイッターって基本そこまで利用者の利便についてこちらが考える必要はないツールなんだって
アプリや複数垢やリストとかで自由に各自が読みたい情報を読みたいように読める
こちらはただ情報を配信すればいい
その情報をツイッターで配信してることってのが重要なわけ
798スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:54:55.60
>>794
ブログだと管理者の方がアカウント分けるだけで済むからね
ツイッターがここでずっと言われてるのは履歴だけほしい場合
閲覧者の側が色々手間を掛けなきゃならなくなることだからなあ
それ用のツールとして生まれたんじゃないから
799スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:55:31.67
>>797
利用者の利便についてこちらが考えないならスレチ
800スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:56:21.61
>>796
それは単にあなたの使い方で利便性がないと思うだけだと何度目のループ
801スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:58:58.35
>>800
自分の使い方じゃなくて管理者全員の使い方の話だって
ここで何度も履歴のみと言われてる理由を考えような
802スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 20:59:16.76
>>799
だから利用者はツイッターで情報を呟いてくれてたらあとは各自が一番読みやすい方法でツイートを管理して読んでくんだよ
一日中呟き続けるとかしなければ十分利便性を考えられてる
更新情報だけ呟くというのは更にね
803スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:00:19.23
>>802
利用者に管理「させる」のは悪いサイト
804スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:01:12.20
>>801
それ以外の意見は目に入ってないんですか…
ツイッターは利用者が多く便利に使ってる人がいるって事実をまず認めようよ
そういう人に対してツイッターでもサイトのお知らせをするってのはいいサイトなんじゃないですか?
805スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:01:29.75
>>802
全部のサイトで履歴だけなら便利だろうけど
実際はそうじゃないから一日中呟き続けるのと何ら変わらない問題が出るという話
806スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:03:22.49
>>804
ツイッターは便利だろうよ、人と繋がるツールとしてはね
繋がってる人に自分のお知らせをするのにも便利だろう
でもサイトって繋がってない人が大半で、元々ツイッターやってない人の話が発端なんだから
元々繋がってる相手を前提にしても無意味
807スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:04:03.79
>>805
それでも便利だと思う人はいるわけだし、
情報系以外フォローしない垢を持ってたり、リスト使ったりして読んでる人もいるよー
そういう人に便利に使ってもらえたら十分じゃないか
808スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:04:26.36
>>804
ついでにこれから繋がればいいという意見も無意味なことは
もうずっと話題に出てるんでログ読んできてください
809スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:05:09.14
>>806
情報収集ツールとしても優秀ですけど
むしろ交流でなんか使わないわ
810スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:06:04.64
>>807
閲覧者に手間を掛けさせる必要のあるツイを
わざわざ導入するメリットがその程度でデメリットに勝てるかって話でしょ
811スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:06:24.70
ツイッターで交流なんてしてるのはリアルの知りあいかhshsやってる人らだけでしょww
812スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:07:35.74
>>810
既にツイッターを情報収集ツールとして便利に使ってる人はデメリットとは思わない
813スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:07:41.54
>>809
そのためには管理者全員が
ってもうホントry
814スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:08:30.02
>>812
だから前提が違うって
お前が質問者じゃないw
815スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:08:54.57
>>813
だからそれは関係ない、人による、使い方よるって
816スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:10:05.62
>>814
既にに使ってる閲はデメリットに思わないっことね
管側は特に手間はかからないしデメリットないでしょ
817スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:11:14.18
もう面倒臭いしこのスレの総意としては>>784で良くないか
818スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:13:24.13
賛成
つうか実際ツイッターはたいしたメリットない
819スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:15:21.07
>>816
上のログを読んできてと言ったのに全然読んでないレスかよ…
820スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:16:19.47
>>815
人によって使いにくいのがスレチ
821スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:16:23.06
このスレ見たら質問者なんてドン引きでもう戻ってこないと思うよ
822スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:17:41.85
さすがバカッターだね
823スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:17:49.82
このスレ程度でドン引きする人は
冗談ではなくてツイッターはやらない方がいいとは思うわ
824スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:20:00.17
ツイッターは相手選べるからまだマシだけどなww
825スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:20:41.34
>>824
スレも選んでいいのよ?
二度と来なくていいのよ?
826スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:23:20.51
はあ?
827スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 21:25:28.89
スレ回ってるとだいたいこの流れ
828スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:23:41.70
ツイッター信者ウザイ
で終了
829スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:27:40.97
ツイッターの話は禁止でいいよね
830スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:41:50.18
Twitter信者 キモイよ
831スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:45:09.09
次からテンプレに
荒れるのでSNSの話題は禁止
って入れてね
832スペースNo.な-74:2013/03/05(火) 23:45:53.29
バカッターって言われんのも納得な流れでワロタ
833スペースNo.な-74:2013/03/06(水) 16:36:03.82
急にスレ伸びてる!と思ったらバカが沸いてたのか
834スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 02:14:18.31
どこもかしこもツイッターの是非で埋まるな
賛成派も反対派もすぐ乱闘始める
835スペースNo.な-74:2013/03/09(土) 03:33:28.94
このスレ的にはツイッターはないわ
836スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 21:06:45.72
絵サイトをやっている方、画像の大きさ(px)ってどのくらいにしていますか?(大体のkbも教えて頂けると嬉しい)
自分のPCは画面が大きいやつなんで1000px×1000pxでも全然平気なんですが、よく縦横最大でも600pxくらい…というのを聞いたりするので。
フレームとかの有る無しで変わると思うのですが、参考にさせて頂きたいです。
ちなみに今作っているサイトはフレーム無し・lightbox風のcssで表示させようと思っています
837スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 21:26:06.59
釣りか?w
838スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 22:28:48.59
>>836
>>836
絵による
アニメ塗り背景なしor線画ない油絵のような塗りだったら
PNGとJPGで軽くなるからファイルサイズ100K以内に収めても画面サイズは大きくなる
線画きっちりアニメ塗り+背景細かい絵だとどちらにしてもファイルサイズ大きくなるから
画像サイズをなるべく小さくするか画質を落とす
どっちも100K以内に収まれば理想、まあでも200K以内にはするようにしてる
画像サイズはせいぜい横800px
839スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 22:37:28.93
>>836
通常は600×600に収まる絵で、更に大きな画像はことら〜とリンクさせてる
大きなのが見たくて回線太い人は勝手にそっち見るでしょうと
840スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 23:57:04.44
>>836
このスレ的には>>>839がいいと思う
ただホント絵によるから何とも言い難い
841スペースNo.な-74:2013/03/11(月) 23:57:58.24
>>836
あ、あと圧縮のうまいソフト使うのも手だよ
Fireworksが今のところここでは最強と言われてる
842836:2013/03/12(火) 01:01:11.70
ありがとうございます!横800縦600以下でやってみようと思います
fireworks使ってみたらフォトショの半分以下のサイズになって笑ってしまったww
843スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 01:41:29.77
>>842
ブラウザの仕様的に縦と横逆では
844スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 12:14:29.19
Googleリーダー廃止されるらしいね
845スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 12:17:41.51
RSSはオワコン
846スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 12:55:11.70
つーか50以上終了させてるgoogle先生が…
847スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 12:59:03.38
一番利用者の多いだろうGoogleリーダーでさえこれか…
848スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 19:12:15.82
ここ数年で一番残念なネット関連のニュースだ
SNSで十分って人も多くて目が点になった
全然用途違うじゃん
849スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 19:26:30.00
情報集めるにはRSS最強なので必要です
SNSなんつー狭い世界じゃ役に立たん

Googleリーダー引き継ぐって言ってる所もあるし
そこに期待だ
850スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 19:36:02.09
間違いなくオワコン化は進むだろうけどね
ただでさえライト層は使ってなかったってのに
そしてSNSメインの暗黒期は続く
851スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 01:41:12.68
FBとかもっとも同人に向かないSNSやけん…
コミケの奴がもうちょっと使いかっていいのとピクシブレベルの需要になれば
SNSでもいいけどなー
852スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 10:19:08.47
どうでもいいがFBと言うとFileBankの方を思い出す
同人ゲーDL用に利用してたんだが、あのサービスもなくなっちゃったなあ
Webはどんどん狭くなる…
853スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 17:43:41.16
SNS渡り歩くの面倒で、
チェックしてる方やタグの更新情報を
RSSで取得して確認してたんだが‥…。

サイトは巡回ルートに入れてうろつくの苦にならないのに
何故かSNSはチェックに行くのが面倒くさく感じるので、
SNSの更新チェックはRSSに頼りきり。
854スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 18:16:32.85
使ってるブラウザ(IE)以外でサイト見てみたら(ググル、狐、オペラ)
思いっきり表示崩れてた…
以前サイト改装したのが去年の暮れだったからそれからずっとこうだったみたいだ
floatって崩れるんだ知らなかった
もう凝った変なことしないシンプルにしようと心に誓った
基本的にやっぱ何も弄らないのが一番だな
855スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 18:25:14.40
>>854
ていうかIEだけが表示おかしいのが普通
他の表示正しいブラウザで作って
IE用だけ調節するの普通

じゃないと泣く(´;ω;`)ブワッ
856スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 19:17:02.02
IEはほんと害悪
でもブラウザシェアの6〜7割はIEという
857スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 19:20:39.80
今もう3割が世界標準
858スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 21:55:37.68
アンケートのことで相談させてください。
忍者もFC2も、アンケートを作成したら自動的に
新着アンケートみたいな形でサービス本体に掲載されるのが気になってます。
完全に外からは見えず、サイトからしか行けないようにしたいのです。
おすすめのサービス、ありませんか?
859スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 21:58:55.95
ググればいくらでもででくるが
860スペースNo.な-74:2013/04/09(火) 14:41:57.50
いくらでもあるね無料だし
アンケート結果が人気投票みたいにグラフで表示されるのもあるし
管理人だけに送信されるものもあるし
861スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 14:39:31.78
やっぱノーフレームよりフレームのが見やすいのかな?
862スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 15:09:25.49
んなばかな
863スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 15:11:29.96
フレーム()
864スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 15:32:12.03
個人的には小説はノーフレーム
イラストはフレームが好き
見やすい
865スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 15:34:47.35
むしろイラストこそフレームなんかで幅や高さ取らないでほしい
866スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 16:04:27.78
私が行く所はそんなおっきいイラスト置いてないから気にしたことないな
確かにサイズが大きいサイトはフレーム無しの方が親切かもね
867スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 16:19:12.37
画像が大きいだけじゃなく最近はモバイルで見る人多いからなあ
画面サイズ自体が小さい、またはPCでもブラウザを大きくしない人が多い
868スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 19:03:47.37
携帯やスマホは振り分けてる
携帯からわざわざパソコンサイト見る人は割り切ってるだろうけど
まぁこのスレ的には専用ページ用意するのがいいのかなと思う
869スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 19:07:29.31
>>868
モバイルってスマホじゃないぞー
870スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 19:30:35.47
なに?
871スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:07:08.84
>>869
あっ、そうだったのか
こっちはモバイル=携帯の認識だったすまん
872スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:11:03.85
モバイルっていうとモバイルPCとかウルトラブックとかかなあ
873スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:13:50.37
持ち歩いて使うもの全般ってことか
874スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:14:32.49
そういうのはタブレットに駆逐されたイメージがある
875スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:37:25.08
田舎住みだから分からんのだけど
タブレットって結構普及してる?
一般人だけじゃなく、同人界の方にも浸透してるのかなぁ
876スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:46:39.48
アクセス解析見てると順調に増えてるな
877スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 20:58:21.91
え、タブレットPCは普通のブラウザとしか解析では出なくないか

>>875
喫茶店とかで使ってる人は結構
スマホほどの普及率はないが
ミニノートからの流れはずっと途絶えることなく続いてる
878スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:01:37.44
>>877
何言ってんの?
879スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:02:32.98
>>877
また出たようだ
880スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:03:33.86
881スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:07:07.77
879だけど出たと言ったのは>>878>>880のような煽り厨だから
882スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:11:17.56
タブレットはタブレットってわかるよ
883スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 21:12:38.18
むしろ何でわからないと思ったのか
884スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 22:49:40.70
そういや
都下だけど電車でノートPC見てる人
ほとんど見かけなくなったわ、みんなタブレット
たまにみかけるノートPCの場合、
大抵仕事してるか絵描いてる人wかくらいだな
ネットやるのにノートPCって人は電車の中では見かけない
喫茶店とかカフェならいるのかもしれないけど
スタバに行くと必ずマカーいるけどw
885スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 22:54:11.01
>>884
タブレットってひっくり返してノートPCになるのあるで
886スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 15:24:25.79
携帯からだとまとめブログの実写系写真が大抵人物小さ過ぎでよく見えない
887スペースNo.な-74:2013/04/21(日) 15:25:48.38
自分で撮る写真ならそういう意見を聞いて「なら人物を大きくしよう」と思えるだろうけど
まとめサイトだと他人の写真ばかりだから、その意見はここで言ってもどうにもならないと思う
888スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 17:29:28.61
分割してうp
889スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 19:50:37.42
日本語でおk
890スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 20:55:14.93
自分の携帯だと小説の行間を
<p style="font-size:12px;padding:20px;line-height:15px;">
みたいに設定してるサイトは行が重なって表示される
これって何が原因?<p>にスタイル指定してるから?
891スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 21:04:54.50
>>890
そのケータイが指定の解釈を間違ってるか
指定を無視して表示するタイプなんじゃないかな
自分トコのPCでも管理側のフォントサイズ無効にするようにしてるから
それだと重なるわ
892スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 21:05:30.35
あ、正確には無効にするじゃなくて、無視して自分好みのサイズにするようにしてる、ね
893スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 21:21:34.18
行間設定するなら単位なしじゃない
894スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 21:22:32.47
>>893
890の書き方だと自分のサイトだけじゃなくね
895スペースNo.な-74:2013/04/24(水) 21:25:28.49
>>893
と環境によっては文字が重なると書きたかったんだ
途中送信スマン
896スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 02:09:40.53
じゃあline-height:15が正しいの?
%で指定してあるサイトはちゃんと行間が開いて見えるんだけど
行間をpxで指定した時だけ解釈を無視する携帯なのかな?
897スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 03:14:15.92
>>896
多分だけど
元々line〜のpx指定って指定行間サイズ(例えば15)マイナス文字サイズ(例えば12)の差(ここでは3)だから、
この場合表示される行間は3pxになるんだけど、携帯は文字サイズ指定しても最小サイズが携帯ごとに固定になってるから
携帯固有の最小文字サイズが16だった場合、12で指定しても16にしかならないから、
行間の指定が15だと1px分重なる事になるんじゃないかな(この場合)
単位なしだとブラウザごとに都合のいいように解釈してくれるんだっけ?

パーセント指定の説明は頭悪くてできそうにないから詳しい人に聞くかグーグル先生に聞いてほしい
パーセントだと100%以下にしない限り重ならないと思うけど、
そもそも携帯ごとに見え方が全く違うから携帯サイトで行間はしない方がいいんじゃないかという結論に昔至った
今の最新機種はわからない
説明下手くそでごめん、雰囲気だけでも伝われば嬉しい
898スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 07:44:11.73
そんな感じであってると思う
サイト管理人の携帯でならきちんと行間開いて見えてるんだよ
でも、機種が違うと文字サイズが違うことがあるのを知らない人が結構いる
そういうのでテンプレサイトしてる人もいたり
899スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 10:49:16.29
>>896
別に15pxだろうが15だろうが
意味は違うが書き方としては正しい
ただケータイだろうがPCだろうが文字サイズをクライアント側で設定してると
その行間より大きなフォントサイズだと重なるというだけ

>>897
パーセントは継承が特殊だから使わない人が多いというだけで
別に使ってもline-heightを実装してないDoCoMoでは無視されるだけで重ならないはず
重なる機種があるとしたらかなり特殊だぞ
900スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 13:34:50.36
英雄機種持ちの管理人のサイトで多い、と聞くな
901スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 13:38:57.46
上にも出てるけどline-height:1.5とか単位なしで指定すればどの環境からでも大丈夫なはず
%は環境によっては一部分だけ文字サイズ変えたりすると重なるとかあったかな
902スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 14:08:34.37
>>901
ドコモは実装してない
903スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 14:36:22.75
実装してなくても行間開かないだけで字が重なって読めなくなるとかはないの?
904スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 14:53:00.83
実装してなきゃ%だろうがpxだろうが関係ないよ
905スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 14:56:15.17
文字が重なって読めなくならないようにって話をしてんのに馬鹿なの?
906スペースNo.な-74:2013/04/25(木) 15:04:11.52
>>905
>>904
理解できないなら基礎から勉強してきてくれ
907スペースNo.な-74:2013/04/26(金) 16:22:55.47
行間1.5に直してくる
参考になる流れありがとう
908スペースNo.な-74:2013/04/26(金) 16:34:07.45
散々既出の話題だけどね
909スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 18:07:24.74
個人サイト持つこと自体が斜陽なんだろうか
もうブログ自体がサイト扱いだったり、ピクシブとかにアップするから
自分のサイト持っててもそっちは放置されて広告まで出てる人とかよく見る
910スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 18:11:40.06
うんまあね
支部で問題起きたときはサイト離れが戻るかと思ったけど
全然そんなことはなかったしなあ
でもブログのサイト扱いは昔から普通だと思うよ
911スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 18:45:51.92
サイト、シブ、ツイ、ブログ
もうばらばらだよね
そのうちまた新しいものが来るんだろうか
912スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 18:47:17.92
ツイッターはさすがに作品を上げる場じゃないかと
913スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 18:59:33.05
作品あげてる人多くない?特に絵は
更新報告がてら呟いてる人もいるし
914スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:05:37.15
913が何を言っているのか真剣にわからない
915スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:09:37.09
Twitterは作品をあげる場じゃない
→でも作品あげてる人多くない?

文盲か?
916スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:10:38.67
そこじゃないけど釣りだったようだからもういいや
917スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:12:24.72
ブログも登場した時はサイト扱いされず(ただの日記代わりみたいな感じ)
サーチでも登録不可な所とかあったんよ
ツイも最初はつぶやきだけが注目されてたけど
最近は絵を一緒に上げたりする人も居て使い方は色々だね

同人サイトはどこかのサーチにでも登録してないと訪問者は限られるから
もっと使いやすい&多くの人に見て貰えるものにシフトするのはなんかわかる
918スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:14:01.52
支部やらツイやらで適当に流し見るだけで十分な人が増えたのかね。
がっつりサイトでまで作品見なくてもいいっつうか。
サーチやリンクからわざわざ好みのサイトを探すのって大変だし。
自分はサイトの形が好きだし、SNSと組み合わせてうまく宣伝しつつ続けてくけどさー。
919スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:17:13.00
>>913
字数制限のなか小説(以下の短文だけど)更新してる人もいてびっくりする
920スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:18:48.32
>>917
絵を上げるのは呟きの材料だよ
ブログもそうで日記がメインならサイトではない
921スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:22:05.73
さっきから日本語不自由な人大過ぎる
922スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:23:32.44
そうだね「大過ぎる」ね
一人だけだけど
923スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:25:46.73
なお、2chで変換ミスに突っ込む野暮な人もいる模様。
924スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:26:18.21
全部自演だよ!
925スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:26:31.91
はい
926スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:27:00.32
お前以外botだよ
927スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:27:14.01
はい
928スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:31:03.77
>>912-913のやりとりはわかるのだが
>>914-915の言おうとしていることがよくわからないぜ
特に915
929スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:32:08.96
ただの釣り
930スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:32:36.73
>>928
文盲w
931スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:34:49.53
>>928
上が分かれば下が分からなくても特に問題ないと思うんですけど…
932スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:36:36.69
いいサイト作る前に日本語の勉強しようか
933スペースNo.な-74:2013/05/11(土) 19:39:34.99
と言ってる人が一番な
934スペースNo.な-74:2013/05/14(火) 23:27:07.63
二次やエロ、無断転載やるなら
レンタル系は消される覚悟がある奴が使えっていうのは暗黙の了解
小学生くらいだと分からんし規約も読まないだろうけどなー
故にアメブロの無法地帯っぷりはパネェ
935スペースNo.な-74:2013/05/14(火) 23:29:56.62
>>934
いや関係ない
レンタルでも二次エロOKなところなら消されないし
それ以前に無断転載は全然別問題
936スペースNo.な-74:2013/05/15(水) 07:39:18.49
無断転載はさすがにスレチだろ
何の話かと思った
937スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 01:58:14.90
無断転載厨氏ね
938スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:38:43.23
携帯サイトからPC鯖でやってみようと思うんだけど、
二次18禁OKでhtaccessが使えて、広告が悪目立ちしにくい鯖でお勧めはある?
今まで携帯鯖は全て無料だったもんだから、できれば無料かお安めであればうれしいんだけど
939スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:44:58.09
絵?字?
940スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:47:38.21
>>938
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1329282003/
941スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:53:17.40
>>938
無料ならFC2ホームページ。アダルトもOKで.htaccess使えるね。広告は無いけど最下部にpowered by 〜が自動挿入される
格安だとさくらとか、西院がR18同人OKだよ

がんばれー
942スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 15:55:54.67
>>940
941だけど誘導見てなかったわ
そのスレすごいな
943スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 16:01:37.25
ごめん、誘導のつもりではなく参考にというつもりだった
944スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 02:46:36.16
Tumblrはどうなんだろ
945スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 03:02:43.64
無法地帯
946スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 17:32:08.88
あげ
947スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 14:01:00.88
webフォントってウザい?
散々上で出たサイズの話みたいに指定しないほうがいいのかな
948スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 14:46:31.85
>>947
最初にデフォフォントで表示されて、後から(フォントファイル読み込み完了してから)がちゃっとフォントの見た目が変わるからあまり好きじゃないなー
英語のみでも結構重い
949スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 20:54:14.86
どういう使い方するかにもよるね
サイトロゴやメニューに使うくらいならいいと思うけど
小説とか日記の文章全部に使われてると重いかも

少しの文章ならサブセット化すれば表示も早いと思う
950スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:38:42.63
いままで支部だけだったけど2の鯖落ち以来支部だって
落ちるときは落ちるんだよなって考えて作り始めた
今はまだインフォメぐらいだけど自分だけのスペースって楽しいね
951スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:42:19.68
というか渋はよく落ちるといかメンテで止まってるじゃないか
個人サイトより落ちてる回数多いと思うよ
952スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:46:06.99
広告小さい無料鯖でやってたけどスマホから見たら
追いかけてくる広告がうざすぎでびびった
有料鯖快適ですぅ
ひと月ジュース一本分でこの快適さならありだわ
953スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 02:49:53.99
有料鯖って高いと思い込んでたけどお手頃なのもあるんだね
954スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 16:45:57.83
自分使ってるところは
本アドレスに加えて二つ追加でサブドメイン使えて
メールアドレスは無制限だよ
CGIも使えるしPHPも.http何とか、ほらあのパスワード制限とかアクセス制限とかできるやつ使えるし
初期費用1000円いるけど月額コンビニのお茶より安いし
他にも安い鯖はあるしいろいろみてみるといいよ
955スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 16:47:18.91
>>954
さくらと断定
956スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 16:57:19.92
大抵は無料お試し期間ついてるから、その間に移設してやりたいことをいろいろ試すと失敗しなくていいよ
957スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 20:58:38.27
さくら容量増えたしね
WordPress使わないしスタンダードプランで容量余らせてたから
今度は月125円のにするわ
958スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:16:48.74
有料鯖は住所本名登録必須なのがな…
金額云々よりそっちがネックだ
959スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:17:33.12
無料鯖は広告もうっとおしいが安定性においても色々問題あるしな
以前広告少なめの無料鯖にしてたがあまりにも不安定なんで月125円に鞍替えした
容量はホント増えて使いやすい 125でもPHP対応してくれてたすかるCGIも設置できるし
わずかな金で自由度が倍以上広がるなら安いもんだ
960スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:27:59.59
金払わなかったらWeb上からサッパリ削除されるのも良い

無料鯖だといつまでも残るもんな…
961スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:40:22.33
それはむしろよくないところ
962スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:57:15.66
そうか?
自分はさっぱり削除されるの助かる
万一の事故とか不慮の事態になってサイトがいじれなくならないとも限らないし
自分が管理できない状態になったらさっぱりなくなってくれた方がいいから
963スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:59:50.88
それは管理人の都合であって
閲覧者的・このスレ的にはURLがいつまでも変わらなく
ずっと残っているのがいいサイトだからねえ
964スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:56:40.44
クレカ払いにしたので八年前からずっとあるよ
長寿
さくらな
965スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 01:44:46.34
>>963
このスレの総意にせんといて

有料鯖は、きっちり消えるのがいいところ
無料鯖のように、テキトーな苦情でいきなり削除されないのもいいところ
966スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 02:00:10.09
>>965
スレチ
967スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 05:42:39.63
消えるメリット消えないメリットどっちもあるってことだろう
消えないのにこだわるタイプは独自ドメインとっとけ。移転にも強いし
968スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 09:48:24.04
ここ管理人のメリットを語るスレじゃないよ
管理人のメリットって主に閲覧者のデメリットでいいサイトから外れること多いし
969スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 10:59:42.58
管理側はいやがるけど閲覧側は残っててほしいと思うよねっていう話題はスレチなのか?
970スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 11:02:41.00
>>969
むしろそれがこのスレで話されるべきことじゃ
971スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:35:39.81
リボンだかの無料鯖は管理しなくなっていついつにあぼんって設定できたような
972スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:50:52.82
>>971
「黒歴史封印システム」ってやつだよな
本当にこんなサービス名だからちょっと恥ずかしいww

昔はそれもなくてパスワードとか忘れても問い合わせ応じませんだったし
鯖は超不安定だしで乗りかえしちゃったんだが今は大分マシになったのだろうか…
広告の出し方がいろいろ選べるのは好きだった
初心者にやさしくないを標榜してるだけあり設定は色々と面倒くさいけど
ここで勉強しているようなタイプの人なら色々できる無料鯖なのでいいかもしれない(安定してればだけど)
973スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:55:42.12
いや不安定さは変わらん
974スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:56:39.48
魔法のiらんどに12年前くらいに作ったサイトが多分まだあります(´・ω:;.:...
975スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 12:59:52.22
>>974
それを楽しんでる読者もきっといるよ
人のためになってるいいサイトだ
976スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 13:03:29.02
>>973
やっぱりか
大分改善はしてきてるけど肝心の鯖があまりにも不安定なのはネックだな
977スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 13:11:54.92
というか個別鯖の話はそれこそレン鯖板のがイイ気ガス
978スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 18:07:15.53
同人特有のはなしだしここでもいいんじゃね
特に他の話題もございませんし

なんか話題あったら振っていいのよ
979スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 18:36:27.08
いや鯖の安定なんか同人固有じゃ全然ないだろwww
980スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:49:23.38
この鯖のこの機能は同人向けじゃね?→でもその鯖不安定だよ→肝心の鯖が不安定じゃなぁ
っていう流れだから同人関係ないって事でもないんじゃない?今出てた話題に関しては
鯖の強弱だけを語りたいなら相応しい板へ誘導だろうけど
981スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:50:37.28
980だった
スレ立ててみる
982スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:02:06.69
立ちました

もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1381402761/
983スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:06:27.05
984スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:11:38.93
985スペースNo.な-74
>>982


>>980
不安定だって言った人間だけどやっぱりスレチだとは思うよ