【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part53
おお…そんなオチでした…
ずっとグレスケでやってたから2値だとなんか落ち着かなくて
どうもありがとう
オプションのウィンドウがやたら縮んでて
「×」印だけみたいなサイズになっちゃってるんだけど
これってどうやって元に戻すのかな
なにかいじった覚えはないんだけど…
ウインドウ>パレットの整理>位置の初期化
その大きさならウインドウ拡大するのと同じく矢印出てこないの?
139 :
135:2012/07/25(水) 11:17:35.30
>>138 ウィンドウを閉じる以外の動作が一切出来ない
ショートカットキーも駄目で
とりあえずPC再起動
たしかに何かの拍子になることがある
オレの場合はツールオプションだったな
残念ながらどうやって治ったかは覚えてない
>>137 憎らしいほど小さいな…
角を持って引っ張りたくなる
143 :
135:2012/07/25(水) 14:26:53.65
皆さまありがとうございます
色々やったけど結局直らず…
>>141 自分もツールオプションだ
なんかのバグなのかな
てことは何かの拍子に直るんだろうか
145 :
135:2012/07/25(水) 16:16:32.76
>>144 直った!
ありがとうございます
やっぱり不具合だったんですね
シフト起動までしないと直らないバグを放置はちょっとまずいよな・・・
コマを定規で分割してコマフォルダにするときに、
枠線をベクターにする方法はないもんかな?
シュリンク使えなくて不便だ
おお!
やったことないけど、できないのかな?と思って
枠線レイヤーをベクターに変換したら、消えてしまった!!
わろたw
わくせんはしょうめつした!
おお しょうめつ してしまうとは なさけない!
そなたに復活の呪文をさずけよう
Ctrlキーでレイヤー移動はいつ対応するんだろう・・・?
shift+ドラッグ移動も実装してほしいぞ
平行移動になっちゃうよね
コミスタで漫画描いてて、表紙とかカラーにする場合は、
ペン入れはコミスタで、色塗りはフォトショとかっていうのが一般的なん?
そうなん?
俺はカラーもコミスタでやったりしてフォトショップに渡してフィルターかけたりかな
イラスタが出る前だったしフォトショップでやる癖が付いてしまった
一般的には
>>156の考えでいいんじゃね
コミスタで色塗りは不便だもんな
カラーは有志の4Gパッチが配布されてからずっとイラスタ使ってる
そろそろクリスタにしようかと思案中
カラーならクリスタは昨日のアップデートで最高に良くなった。
けど漫画描くにはまだコミスタじゃないと出来ないことが多いので冬のEX版待ち
レイヤー分けまでコミスタって人をよく聞くかな
選択範囲を縁取り
の縁取るやつをアンチエリアスかけれないのかな
カラーでアンチエイリアスかけて縁取りたいんだけど
2bitでしかできないの?
>163
できないっぽいね
選択範囲の拡張縮小でしのぐしかないか
165 :
163:2012/07/28(土) 13:10:39.65
コミスタ初めて使ったけどペンの入り抜き補正って皆使ってるの?あまりの邪魔機能にたまげた
補正無しのほうがいいよな?
>>166 場所によって使ったり使わなかったり
道具だからどう使うかはその人次第だよ
補正切ってペンの重さの方で調節してるな…
ツヤベタ用は入れた方が楽
補正と入り抜きは切ったほうが描きやすいとは思う
描いた後うにょって変形するのに最初とまどったなあ
逆にアナログで線が汚なかったが、コミスタの補正あると別人のように描けたから
ズルしてるような気がして、切るべきかとは思うわ
頼るとスケブとか絵チャできなくなるな
ズルだろうが判子コピーだろうが、読者は完成品さえ綺麗ならそれでいいわw
綺麗な線が合うタイプの絵ならいいんじゃない?
ジャンプの紅葉とかいかにも入り抜きバリバリで書いてますて風のは
ジャンプスレやサバスレで叩かれまくってるよ
あげくにセリフの枠素材の使い回しまで何ページ目何コマ目ていうかんじであげつられてる
ジャンプじゃなくてマイナー誌ならあそこまで叩かれなかったかもしれんが
わかりやすいものはとことんわかりやすいよな
ああこの作者コミスタで仕上げしてるんだなと思ってる作品はある
だからどうということもないけど
ジャンプとか大手3社は書き手も読み手もアナログ至上派が多そう
>>175 大手三社がどこだか知らんが
マガジンはデジタル仕上げ多数だしサンデーはオールコミスタも多い
何か大昔のトーン使ってる漫画叩く的なw
冨樫とかあんなにコピーするならコミスタ使えばいいのに
紅葉はコミスタ仕上げであることよりもいろいろなんかもう
月額1000円レンタル(EX2年ほど)→優待475円サービス(3ヶ月)→今回優待を解約して、
シリアルもらえるってことで、新規でコミスタ+クリスタつきの500円レンタルと移行してきた
最初からパッケージ版買えばよかったな
結局コミスタのほうが書き味がいいし、振り回されてる気分だ
バクマンがアナログ至上主義だからデジタル敵視する奴が多いのかもね
アホ草
>>177 サンデーは結構年行った人がコミスタを使い始めてて
みんな頭柔らかいな〜と感心した
あそこは若い作家との交流も盛んみたいだから、そういう関係だろうか
話をぶったぎってすまない
ツールのペンや消しゴムの設定に直接ショートカットキーって設定できる?
キーコンフィグで見当たらないんだが
プルダウンメニューで毎回選びなおすのが結構手間で
(消しゴムの線削除/交点削除の切り替えとか)
カスタムツールに登録したら
同じアイコンが並んでしまってどれだかわからん・・
Gペン、丸ペンとかツールの中で別にショートカット割当ってことなら出来ないはず
イラスタなら出来たと思うけど
カスタムツールでもいいなら適当に頭文字でも書いてアイコンにすれば?
>>180 慣れもあるしね〜・・・関連スレでレンタル推しのレスを見るたびに少し心に引っ掛かっていたが・・
やっぱこうなるよなぁ・・
>>184-185 ショートカットは無理すか・・残念
パレット類は頻繁に消すので
カスタムツールは次善の策のつもりだったけど
ていうかアイコン変えられるって知らなかった
なんで取り説に書いてないお
教えてくれてありがとう
開発終了なんだろうけどせめてイラスタに出来るものはこっちにも対応して欲しいな
そういうツールの個別ショートカットとかブラシ上限とフォルダ分けとか
一応まだアップデートはやるらしいけど
>>183 プルダウンで選ぶ代わりに、pgup/pgdnで切り替えができるよ
目的のに直接ショートカットはできないけど、少しは楽になるんじゃないかしら
そういえばそれ変な挙動しないか?
リストで並んでる上下じゃないみたいだしどういう切り替わり方かよくわからない
コミスタEXでマンガを描くにあたって殆ど不便は感じなかったけど
唯一改善してほしいと思ったのがあのカスタムパレットだったなあ
もっと単純に、現在の設定をぽんぽん登録していくだけのシンンプルなパレットなら有り難かった
機能はほぼ申し分ないがベクターの重さだけは何とかして欲しかったな
これさえ改善されたらあと3年は使う
>>191 確かに今のツールをプルダウンから登録とか、よく使うツールをドラッグ&ドロップで登録とかできたら楽だった
「楽だった」って…
まるで過去のソフトみたいに言わないで(><)
過去のソフトじゃないけどさすがに今の時点で
そういう大きな変更がかかる可能性はないからしょうがないよなあ
でもまだアップデートはあるんでしょう?
素材やツール内のパターン選択や並び替えの融通がきかないのが一番気になるな
中抜き文字を描く場合
普通に描く→選択範囲をフチ取り以外に方法ない?
それじゃだめなの?
それ以外の方法が見えない
クリスタならレイヤーの縁取り設定駆使する方法もあるけど
コミスタはその方法と似たり寄ったりじゃない?
コミスタ5は出ないって事?
>>183 >(消しゴムの線削除/交点削除の切り替えとか)
これは出来るはず
ただ、一度で切り替わるんじゃなくて線一部削除→交点削除→全部線削除
みたいに順繰りに移動するから後ろ二つだけ交互に、てのは無理
>>202 出ないよ
なんのためのクリペだと思ってるんだ
コミスタはもう完成したってことだろ
確かに今ある機能だけで漫画描くには十分やれるし
足りない機能があるとすれば
漫画描く気がない奴でも漫画を完成させられるジェネレータくらいじゃね
ストーリーエディタだけはもうちょっと何とかして欲しかったなー
ページまたいでドラッグ移動簡単に出来るとかさ
>>205 そんなジェネレータは永遠にいらんwww
妄想を絵に変換する機能
イメージの電子化は既にある程度研究が進んでいるから
おそらく遠くない未来には完成すると思う
それだったらコミスタでなくてもいいだろ
「漫画描く気がない奴でも」ってとこがつっこみどころなんじゃないのか
濃度の高いトーンの上にカーブを描いて、それを印刷すると線がにじんだように
見えるんだけどこれはコミスタの仕様でしょうか?
トーン濃度はグラデトーン使ってるから下げれないし線の周りのトーンだけ
フチ取りで切り取っても、なぜか線の周りが見た目悪い感じになるんです。
結構深刻な症状(いかにもデジタルっって感じが出てしまう)だと思うんだけど
みんなはそういうのって起きてないですか?
仕様、もしくは原稿の作り方が悪い、もしくは印刷設定が悪い、もしくは勘違いです
>>212 コミスタの仕様じゃなくて人間の目とか脳の仕様
グラデトーン使ってるから濃度が下げられないというのは出来るので意味不明
>>213 ご回答ありがとうございます。しかしながら、その中でどれが正解か分かりません
>>214 目とか脳の仕様なら良いんですが
ほかの漫画でこういうにじみ症状が出てる漫画って見たことが
ないんです。漫画つくりにあたってほかの方の作品も
かなり目を通してますが。
濃度についてはコマの下端から上端にかけて
0〜100の濃度でグラデーションをかけているので、
問題の部分だけ濃度を落とすことができないということです。
どういう状況かサッパリわからんので
データと印刷結果のスキャンをうp
俺もよくあるわ。あれは明らかに仕様やね。
気になるならトーンを変えるしかない。
コミスタ歴一年と半年目にして、カーソルを変更出来ることに気が付きました。
ペン、消しゴム共に「ドット」に変更したところ、たいへんたいへん描き易くなりました。
以上です。
買ったその日にカーソルは変更したよ
環境設定とか開かない主義なの?
他のグラフィックソフト使ったことがあれば
真っ先に変えるとこだわな
まあインストールしたらまっさきに環境設定の項目は全部見るし
そのうえで変えておきたいところは全部変えるよなあ
一年半気づかないってことはまずない
自分はむしろドットだと使いにくいわw
>>212 自分もありますわwトーン63くらいでもニジニジしない?
具具ってもそういう話が出てこないし自分だけと思ってた
224 :
スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 21:50:23.12
>>223 それはお前だけだっつーの
どれだけの人がコミスタ使ってると思ってんだボケが
63でにじむなら致命的だろ
もう消えろよクソヤロウ
クズ
氏ね
にじむってのはよく分からんが
トーンの網点の並ぶ角度と近くて違う線があると
線と点が同化して見えたりするけどそれのことか?
>>215 まず、印刷してみてから考えろ
見たことないなら、まず、見た量がそもそも少ない
で、見た目がヘンなら変じゃないように普通は変更するので目にしないだけ
デジタルだから0-100のグラデが簡単に出来るけど、
昔は濃くても50%マデ、とか言われてたぐらいで、
同人誌のオフセならともかく、普通の雑誌向けだと全然信用ならん濃度
薄い方も5%は出なくても文句言うな、ゾーン。
どうしても線とその濃度が必要なら線のホワイトとるとか、
線の太さ変えるとか網の線数変えるとかでどこかで妥協する
228 :
スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 22:20:56.96
どれだけの人がコミスタ使ってると思ってんだボケが
63でにじむなら致命的だろ
もう消えろよクソヤロウ
クズ
氏ね
クズ
印刷したやつをスキャナで取り込んでうpしてみたら?
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
こんな風になってると、間も黒く見えるとかいう錯覚のアレじゃないのか
あと、アナログだったらまずないような濃度が再現できると思いこんでる人が多いせいで
印刷所も大変なんだろうなと思った
当方コミスタEX4を使用しています。
A5サイズの原稿に打ったテキストを
別のB5サイズの原稿へ簡単にコピペする方法は
ありますでしょうか?
それともサイズの違う原稿間を跨いで
コピペするのは無理でしょうか?
お答え頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
232 :
212:2012/08/01(水) 01:30:29.40
所用で遅くなりましたが、プリントアウト→スキャンしましたので見てください
にじみ画像
http://imepic.jp/20120801/048420 se02海原02
というコミスタ付属トーンの上にカーブラインを引いてます。
特に左側のカーブ3本がにじんでるように見えます。
プリンタはレーザーです。
製本化すると問題なく写るのでしょうか??
234 :
212:2012/08/01(水) 01:51:12.65
>>231 B5サイズ(コピー先)の原稿とA5サイズ(コピー元)の原稿の2つのファイルを同時に開く
a5に書いたテキストレイヤーを1つのフォルダにまとめて入れる
レイヤーパレットで
そのフォルダを選択→描画面上でをctrl+a→ctrl+c
b5サイズのファイルの描画面をクリック
ctrl+v ってのはどうですか
235 :
212:2012/08/01(水) 01:52:26.13
236 :
212:2012/08/01(水) 02:06:34.03
>>232 グラデ0−100だと評判が悪いようなので
誰でも使いそうなトーン上で線を描いて
見てもらおうと思ったんですが
にじんでるように見えませんですか?
なにをもって滲みと表現するのかわからんが
トーンの網点の大きさと線の太さが近いから
点と同化したりしなかったりで線ががたついて見えてるだけじゃね?
というかトーン単体でも微妙に出力がうまく行ってないように見えるんだが
プリンターの解像度が足りない(もしくはトーンの線数が高すぎる)気がする
いや滲みじゃないからw
単にドットの間の狭い所に線が重なって線+ドット分の太さに見えてるだけじゃん
コミスタ関係ねえ
>>234 テキストフォルダに入れていたのでコピペが
出来なかったみたいです。
助かりました!ありがとうございます!
モアレちゃってよくわかんないね
画像をクリックして拡大してください。モアレは出てないと思います(空のトーンしか貼ってないので
クリップスタジオペイントEX買うんだったら
コミスタEX買ったほうがいいのかなー
両方使えるし・・・教えてえろい人!
>>232 うん、拡大したら左3本のカーブがにじんでるように見える
だからってどうすることも出来ないけどなw
>>232 画像をフォトショで拡大してみたら原因が分かった
このトーン、網点の粒の形が●のトーンじゃ無く
■のトーンを使ってないか?
通常は●のトーンを使わないとダメだよ
■だと線ともろに合体しちゃってがたついて見えるから
>>246 いやこれ空か何かのトーンで濃度の濃い所がたまたま■にってるだけだよ
あとそれもあんま関係ない
単にドットの隙間埋めちゃってるところが太く見えてるだけのことだから
単に網と視覚についての常識がないだけだなな
これ、オフセット印刷してもガタつきは出ると思うよ
線を太くするかトーンの線数を変えれば多少目立たなくなるかもだけど
完全に回避するのは無理
(アミじゃなく砂目系のトーンでよければほぼ解決できるが)
商業誌でもよく見ればこうなってる箇所あるけど、
そんなの誰も気にしてないし、却って味になってたりもするので
漫画ってのはそういうものだと割り切ったほうがいいんじゃない?
追加;
あんまり目立つようならトーンの角度を変えてみるって手もあるね
曲線のr次第だけど、うまくいくときもある
252 :
212:2012/08/01(水) 10:36:41.32
みなさんありがとうございました。
ある程度の見た目の悪さは割り切ります。
>>245 気にすれば気になるけど、気にしないようにします
>>246 プロパティで確認しましたが●トーンを使っています。
>>247 それが確かに根本的な原因かと思ってます。ただ、このカーブラインの
周りのトーンをカーブフチ取り→選択範囲0.1拡大 で
ライン周りのトーンを多少切り取っても
症状が改善しないのが気がかりで、どうにかならないものかと思いまして。
>>248 そこもボコボコしていて気になりますが
下の画像の部分が特ににじんでるかなと
http://imepic.jp/20120801/367640 >>249 そうですね。こういうことって自分一人じゃあどうやって調べればいいのかも
良く分からないです。これで異常なしの状態なのかどうか。
>>250-251 目の形は他に変更して色々ためしましたが大差はなかったです。ノイズは
トーンの印象が変わりすぎるため、使える部分は限られるかなと。
トーン角度は、角度によってはにじみ箇所が減ることを確認してます。
ただカーブの線だとどこかに同じようなにじみがでてしまいますが。
なんにせよ、普通によくあることだって言うのが分かったのでたすかりました。
なるべくは気になっても気にしないようにします。どうもありがとうございました。
気になるなら、安くていまいちのとこより暁とか緑容赦とか
印刷の綺麗さに定評があるとこに頼んだらどうだろう
>>252 トーン自体を確認したら線数も60線で一番使われてるピッチ
みんなこの線数を使ってる
そもそも通常はトーンを線で囲まれた部分へ貼り込むので
線を両側から同じトーンで挟んでるような状態には余りならない
それもガタツキが目立つ気になる原因のひとつだと思う
だけどハッキリ言って気にしすぎ
表示角度も変える必要は無い
気にしてこれ以上細かい線数を使うと
印刷時にトーン部分がつぶれて汚くなる危険もあるので注意
よっぽどのことがない限り60線以外は普通使わないよねー
え、20-75までは満遍なく使うけど
俺も基本は全て60だわ
30とかは服の模様なんかで使うくらいだな
アシで学んだが、基本60線かな。弄る箇所は%値とか。
線を混用するとモアレの原因になるので。
ただしスクリーントーンとして背景にデカく用いる場合は上記は関係ない。
俺も60Lだけど原寸は70Lくらい使う人も多いな
アナログは60Lだったので、
デジタル原寸はそれに近い70L
デジで60L使うときはアナなら50Lとか55L使う場面だな
昔のレトラのトーンしかない頃はアナログは55線標準だったんだけどね
レトラの61番を60線の10パーセント網だと勘違いしてる人は未だに多くいるけど
レトラの60番台は55線なんだよね
レトラは高くて買えなかったなー
おさかな柄のだけ買った
ああいうのコミスタ用に出してくれんかな
製作はコミスタなんだけどトーンのためだけにComicWorksってソフト
買ってる人が結構いるってネットで見たんだ。ここの人たちで
買った人っていない?持ってると便利なのかどうか教えてくだされ
コミワクスレに行けば喜んで教えてくれるのではないか
自分はコミスタで使える形式に変換するのが面倒でやらなかった
買ったことはないけど、コミワクにしか入ってないトーンがあるから
画像にして書き出してコミスタに取り込んでトーンにして使ってると言う人は見た
>>265 トーン抜き取るだけの捨てソフト扱いだから
向こうで聞いたらやばいと思う
コミワク持ってるけど量が多い分書き出してパワートーンに入れるの結構大変だったよ
でも使える柄トーン多いし自動で画像変換してくれるアクション?がどこかで配ってたし
一日か二日潰せるなら買ってみたら
>>268 それこそコミワクスレで配布されてたと思う>トーン変換ソフト
一日もかからないんじゃないかなあ(ベーシックなアミとグラデは変換しなかったが数時間で終わったと思う)
なんかページファイルが壊れてて
「ファイル形式が異なります」と警告が出た
作品ファイルの中、見たら(問題のあるコピー)って付け足しのあるファイルと
普通のファイルが並んでた・・・
普通のほうは正常に開けたから良かったけど冷えた・・・;
初めてこういうの遭遇したけどよくあることなの?
流れ関係なくてすみません
今クリペ買うんだったらコミスタEXを買ったほうがいいですかね・・・?
あっEX買ったらクリペも無料になるからどうせなら両方使えるようにということです・・・
>>272 秋までのんびり勉強ならクリスタでもいいが
今すぐがっつり漫画を描きたいならコミスタを買うべき
>>270 その症状はHDDより保存時のエラーの可能性が高い
HDDは壊れかけたからと言ってわざわざ別にコピーファイルを作ってくれたりしない
OSシャットダウンと同時に保存を掛けたりしてないか?
>>274 返事ありがとうございます!
やっぱクリスタのEXだけ買ったほうが安いですもんねぇ
今すぐってわけではないですが両方使いたいなーと思って・・・
ちなみに価格.comの安いところで買うのと公式で買うのは違いありませんよね?
シリアルナンバーもらえるんですよね
psdデータをコミスタで読み込んで書き出すと、画像が劣化することってありますか?
ゲストさんの原稿があるんですが、ノンブル入れるのにコミスタに一度読み込もうかと思って
それともフォトショでノンブル入れるべきでしょうか
みなさんどうされていますか?
適切に扱えば劣化することはないが
無知な奴が無謀なことをすると結果的に劣化することになる
フォトショ持ってるんなら普通にフォトショでノンブル入れるべきだな
他とノンブルの位置を合わせたいんなら
コミスタでノンブルだけのページを書き出して
フォトショで乗算すればいいんだし
ノンブルだけ書き出してフォトショ側でアクション設定しちゃえば
あとはほっとけば終わってる
ノンブルについてお聞きした277です
ノンブルだけ書き出して乗算という発想がありませんでした
どうもありがとうございました!
直線ツールの線を乱れペンみたいに手描きっぽくする方法
ありませんか?
ペンの形状を変えて向きを一定チェックを外したり
レイヤー複製して片方にガウスぼかしかけて統合してみたりと
色々してるんですがどうも線が綺麗すぎて・・・
定規に沿って乱れペンで
乱れペンを補正全開という手もある
285 :
282:2012/08/05(日) 15:21:21.03
ううんやっぱりそうなりますね・・・
大人しくちゃんと定規レイヤー使うことにします
284もありがとうございました
いったい何を相談したかったんだ
でこぼこぺん使えよ
>>286 いや、
>>282の言うことは分かる
ただ書き込み3行目で「ペンの形状」と言っちゃってるから
誤解されてるんじゃ
あくまで直線ツールの形状のことだと思う
自分も直線ツールででこぼこ出来たら便利なのにと思うので
例えば垂直線や平行線、45度斜め線はシフトキー押しながら簡単に引けるわけで
これをいちいち定規作ってペンで書くのは面倒くさいのよ
クリペではできるからあとちょっと待ちなはれ
えっ、クリスタであったっけそんなん
ちょっと試してくる
でもクリスタの漫画機能はまだまだ悲惨だよう
噴出し関連が面倒くさくなった気がする
クリスタのフキダシペン便利
クリスタにストーリーエディタついてないから意味ないけど…
クリスタではコミスタEXの3Dレンダリングできるようになる?
3Dデータがクリックひとつで線画になるのが便利すぎて あれなしではもう
漫画書けんw
てか今コミスタEX買ったらクリスタも無料なるんだよなぁ
両方使えるんだったら多少高くてもコミスタEX買ったほうがいいかなぁ・・・
プロでもクリスタ上位版貰えるよ
>>264 デリータトーンのセットだと思って買った。
BMPの画像ファイルにして読み出してコミスタでトーンとして読み込んで使ってる。
自分にはいいお買い物。
コミックワークスのトーン閲覧機能買い取ってくれないかな…
そんなに便利なの?
フローターでカーソル持っていくとでかいサムネイルが表示されるんで見やすくて省スペース
なんかよさそう
コミスタもでかいサムネは出るけどいまいち…
>>292 マジで?
ストーリーエディタついてないのか
決めた
あと七年コミスタで行く
ひょっとしたら10年行く
>>301 ストーリー作成を支援する機能がおそらくストーリーエディタでEXでつくはずだけど…
何か勘違いしてんだよなあ…欲しいのは作品内のテキストレイヤーの一括管理だというのに
ストーリーエディタ好きな人は使い方教えてクレー
今はページごとにファイル作って読み込んだりしてる
ひとつのファイルに台詞全部詰め込んで、一気に読み込んで
ページ間の行き来が自由に出来るならいいんだけどなあ
>>302 ストーリー作成支援とかよけいなお世話だわなw
よけいな機能はつけなくていいんだよ
アナログ時代を思えばコミスタのストーリーエディタでも充分ラクしてる
欲を言えば移動やコピーをもう少し便利にしてくれればだな
テキスト一括管理できるほど使い勝手よくしてくれれば最高だけども
>>303 ページ間の移動はドラッグでできない?
自由にってほど便利なわけじゃないけどできるはず
自分の場合はエディタはあくまでネーム段階の補助的に使ってるよ
>>303 うーん、shift+クリックとか、ctrl+クリックとかで複数選択できるけどそれぐらいかなあ
.txtの読み込みの時点で<1page>とか二行空けとかで区切ったら分けられて欲しいよなあ…
あと縦書き、横書きの指定に、□とか簡単な吹き出し付けとか
>>304 字コンテ起こすから、そこからシームレスに原稿に持っていける
ストーリー作成支援はあって欲しいけどなあ
まあポースタみたいに、連携機能ありの別ソフトでもいいっちゃいいけど
それはコミスタというか、スマホとかタブレットとかのアプリで欲しいな
規約違反云々はともかく・・・
よくオクとかで出てるシリアル登録済みの中古品って、ちゃんとこっちで使えるの?
こっちってどこ・・・?
お盆はまだだよね
>>310 ちょっとクスっときたわw
こっちってのは購入者である自分のPCでってこと、説明不足で申し訳ない
セルシスのサイト見ても判らないなら手を出さなきゃいいだけ
出品者の性善説を問うなら新品買っとけっての
ぶっちゃけそんな大雑把な質問じゃ
「わからん」としか言い様がないからなあ
使える場合もあるだろうし使えない場合もあるだろう
個人的にはほぼ
>>312に同意
人に聞かないとわからないならオークションで買おうと思わないことだ
たまたまオクで目に付いたから気になっただけなんだ・・・。
お騒がせしてしまって申し訳ない。
じゃあ、成仏するね。
指定しなくてもどこの角度からでも直線が引ける定規ってありますか?
放射線つうかその位も想像つかないの
フォントの種類を増やす方法ないですか?
市販のフォントを買う、フリーのフォントを落とす、(ただしどちらの場合も利用規約に注意)
自分でフォントを作る
コミスタ関係ねえw
321 :
スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 00:27:47.28
ペン入れをしていたのですが、キーボードの何かを押したのか、ペンの色が黒からグレーになりました。
たぶんに以前、誰か質問をされてると思いますけど。
中々に検索してもでなかったので、もしよければ教えてください。
すみませんがお願いします。
単純にカラーセットの項目のグレーをポチってしまっただけじゃないかしら。
323 :
321です:2012/08/09(木) 00:51:36.94
すみません、自己解決しました。
コマフォルダの不透明度を下げていただけでした。
申し訳なかったです。
∧_∧
ヽ(^θ^)/ ズコ--ッ!
\(.\ ノ 彡
クリスタからコミスタへ移動させる時ってpsdで保存して読み込みで合ってますか?
直接移動させるようなことはできないですかね?
EX持ちで連動まだなんで秋待ちだけど、秋のやつでも連動できてるのかな…
イラスタのファイルに書き出して移動もできるんじゃなかったっけ
ショートカットキーを押すと良く日本語入力になってて左上に
押したキーの文字が出てきてしまって
一々それを削除して半角文字に切り替えてショートカット押しなおすことになるのが
多いんですがなにか対策ありませんか?
特にセリフ入力してる時とか・・・
コミスタはレイヤー名入力時やテキスト入力時等
IMEを自動でONにします
つーか設定画面くらいひと通り見てください
友達のコミスタminiかららcstファイルをもらったんだけど、ファイル形式が違うとか言われて開けなかった。
俺はコミスタEXのmac版を使ってる相手はもちろん窓。
俺が保存したデータも向こうでは開けないみたいだ。
どうしたら良いだろう?
サポートに相談すれば良いだろう
てかminiは互換性ないと思う
あれはコミスタの名前はついてるが完全別ものだと思ったほうがいい
印刷に耐えうるデータ作れないし
miniは普通に互換性ないのか。Macとウインドウズなのが問題か?とか思っててそこには気づかなかった。
ありがとう。製品版をかわせるよ。
かわす
ヒュン
∧_∧ _∧ ∧_∧
((( ・ω・)三ω・) ⊂≡⊂=(・ω・ )
(_っっ= _っっ ⊂=⊂≡ ⊂)
ヽ ノ ヒュン ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
いわゆる乳首トーンてどうすればいい?
ほわっと丸いアミのやつ
コピーだったんだけどブラシ使ったらモアレてしまったよ
今手元に無いのでどこの何番かわからないけど、アナログトーンであったような効果にしたい
ほんのりピンクを表現したいんだけど…
トーンがどこかでDL出来るのかブラシ設定いじるのかさっぱり
トーン>デフォルト>Basic>3Design>感情>ほわほわ・白丸あたり?
エロマンガじゃあるまいし、乳首にトーンだなんて
>337
こんな感じこんな感じ!
もうちょっと大きさにバリエーションがあると嬉しいな
忘れないようにメモしておこう
ありがとう!
>338
おま、弱小ジャンルで書き(描き)手がほぼお互いにエロコールしてんのなめんなよ(`;ω;´)
エロ好きだけど嫌いになりそうなんだからなっ
大きさ・濃度はプロパティいじれば変えられるよ
ブラシ使ったらモアレたってのがそもそもおかしい
なんかミスしてる可能性がある
本来ならモアレになることはないよ
>>336 グラデツールを円形にしてグラフ弄ってみたらどう?
最も濃い値を50%以下にしてグラフちょっとカーブにしたら丁度いいかんじになると思う。大きさも自在だし。
カスタムツールに円形グラデ登録してあるwwキャラの名前+tkbでw
俺もww
男名+tkbだけどすまん……
男の乳首にトーン?キモッ
腐業界では仕様ですがなにかw
つーか普通に男の乳首だって他の肌より濃いんだから
トーン貼ったっておかしくないだろ
>>348 その理論だと
唇だって貼らなきゃいけなくなる
マンガで体の一部にトーンを貼ると言うことは
そこを強調する意味合いが出てくる
だから乳首に貼って何の問題があるんだよ
めんどい
たかが乳首
されど乳首
あ、でもキモさの強調表現として貼ることはあるなあ
キモさとエロさは紙一重
336だけどいろいろありがとう!
これでtkb貼れるよ!tnkにも貼れるね!
ふくふくほっぺたにも貼れる
自分的に汎用性が高かったからありがたいです
質問
デビューってかなり機能制限あるって聞いたんだけど、
ショートカットの割り当てって自分で変更できる?
できないと困るので上のバージョンを買おうかと思うんだが
友達の触った感じそれ以外は特に不自由なさそうだったので迷ってる
あととくにこれ出来なくて困るよって機能とかある?
>>356 ベクターレイヤー、閉領域フィル、パース定規…とか山ほどある
あと見開きにできなかったり、文字にルビふれないらしい
正直デビューはデジタルにした時の旨味全部取られてるよ
個人的にはアンドゥがあるだけでデジタル万歳ではあったコミスタ1当時
アンドウを使っていると、時々アンドウで戻って書き直したのだが
やっぱり書き直す前の方がよかったかな?
と思って、戻れないのに戻ろうと思ってしまう自分がいる
自分に合ったやり方でOK
じゃあ俺はイトウ
じゃあ俺はゴンドウ
伊藤!
よう加藤!
>>359 ヒストリー使わないの?
描き直すかなり前までさかのぼれるじゃん
アンドゥして描き直したら描き直す前の履歴は消えるってことだろ
予備として素材パレットに登録しておくのが吉
materialフォルダがGBになるとイラスタじゃ起動が遅くなるけどコミスタだとどうなんだろ?
気にした事ないってのは遅くなってないのかな
たかが一本の線を保存しとく奴はいない
アンドウするたびにそれやれってかw
>>366 コミスタもマテリアルフォルダが膨れると起動めっちゃ遅くなるよ
起動しちゃえば変わらないのでもうあんまり気にしてないけど
描き直しっていうから、
てっきり描いた腕が気にいらないとかパーツ単位での話かと思って見てたけど
線1本とかの細かいレベルの話か
コマ単位とかはあるな
変だから全消しして新しく書き直してみたら
これならさっきのほうが良かった…みたいな
俺もパーツ単位の話だと思ってたw
>>368 やっぱり重くなるのか、サンキュー
372 :
スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 12:50:51.19
救済
青汁
描き直しはレイヤーコピーして、変更前のとっておくだろ普通
もろちん
そして変更前と描き直し後の良いパーツを張り合わせる
とても面倒臭い
A5くらいの同人誌を作るとして、大体
枠線のサイズはどのくらいは設定にしていますか?
そんなことすら人に聞かないと決められないの?
B6くらい
同人見てると基本枠、それなに? みたな枠の人もいるからな。
逆に紙内に入ってればどうでもいいような気もしてきた
太さのことじゃね?
違うだろ
上下左右の間隔のことかも知れんぞ
好みだろうな
>>377 用紙テンプレートがついてるんだからそれ見て決めたら?
おっと
どっこい
即レスΣ (゚Д゚;)
クリスタスレを見失ってしまいました
誘導をお願いします
ありがとうございます
カスタムツールパレットを同時に二つ表示出来るようにして下さい
カスタムツールパレットを同時に二つ表示出来るようにして下さいっ
カスタムツールパレットを同時に二つ表示出来るようにして下さいっ!
それよりブラシの登録上限数増やしてくれ
よしわかった
マクソンのトーン素材集ってやつ買おうか迷ってるんだけど
誰か使ってる?あれって買いだと思いますか?
60種類で3000円ちょいってのは高いかな
>>394 コミスタトーンと被ってるのはデリータだったっけな
どういう風に使えばいいのか分からないトーンが多いので自分は見送っている
なんとなく持っておきたいっていう感じだったら収録数はそこそこあるんでいいかもね
便乗
この素材集は買っとけ的なのありますか?
ない
マシンジムの3D素材ってありそうで無いのな
トレッドミルが「ルームランナー」って名前で配布されてるだけだ
いちいち描くのめんどい…
チェストプレスの素材欲しいな
2値だがコミワクmaxのトーンぶっこめば1000種類位になる
そんなに使いこなせるかどうか
今コミスタ入ってるのももてあましてるのに
アナログに比べると、トーン貼るのが楽だから効果系のトーンをベタベタ貼りすぎで
気づくと画面がゴチャッとした印象になってしまぅているから怖い
その辺ゴチャッと感じさせないトーンのセンスもあるんだろうけど
なかなか難しい
上手くて尊敬してる作家さんのを見ると
ほとんどアミとグラデだけで柄はほんのちょっとだけだったりするんだよな
なのに画面は見やすくて飽きさせない
やっぱセンスを磨かなきゃ駄目か・・orz
トーン選ぶセンスなさすぎていつも使う雰囲気トーンって一緒だわ
あれだけ種類あっても上手く使えないんだよね
人の原稿見る度に、こんないいトーンあるの?ってなる
コミワクmaxは買いだよ。使い勝手のいいトーンが多い
マクソンのトーンも、実際売ってるトーンをそのまま収録したものを出してくれればな
マクソンの空トーンは綺麗なのが多くて好きだ
コミワクのトーンってコミスタ専用のトーンみたいに使えなくて
拡大とかしたらドットごと変形してしまうんだっけ
最近はコマのサイズに合わせてトーン変形するのが自分の中じゃ
当たり前になってるからなんか使いづらそうでさ・・・
コミワクのトーンというくくりじゃなくて
二値トーンかグレートーンかで使い方を判断すべき
コミスタのトーンだって二値トーンは変形したら酷いことになるよ
コミスタとクリスタってショートカットとかは同じコマンドなんだろうか
違ったら慣れるのにすごい時間掛かりそう
カスタム出来るだろ
412 :
スペースNo.な-74:2012/08/24(金) 20:19:25.78
マクソントーンは…買ったけど…それはそれは、あれでした。しくしくしく。
これはコミケのサークルカット描きには向いてない?
415 :
スペースNo.な-74:2012/08/24(金) 23:56:05.43
コミスタ サークルカット
でぐぐればpageテンプレでてくるよ。
いつもお世話になってる。
>>412 使えない?マジで3つまとめ買い検討してるけど不安だな・・・
コミスタのトーンみたいに変形とかはできるよな?
二値トーンは変形したら酷いことになるよ
そんなこたあ、わかってらい!!
マクソンのコミスタ用トーンは2値じゃないよね
1200で作業して縮小かけるが問題ない
さんきゅー
コミワクは独特の砂目やレーストーンが好きで使ってたが
本体がもっさり挙動なのでコミスタに頼らざるを得ない
やっぱりコミワクよりコミスタの方が具合いい?
機能がダンチ
そうか、安心した
ありがとう
426 :
スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 22:41:16.64
書いてあるとおりに数字入れればいいじゃん
基本枠サイズと見開き時のノド側のサイズさえきっちりしてれば
断切側は好きなようにはみ出せばいい
面付けは編集の仕事なので
新規作品>作品>寸法指定
仕上がり枠A5、後は書いてあるまま
あと内枠下げてあるけど、オフセットYで0.1cm下げればいいのかね
水玉とギンガムチェックのトーンが欲しいんだけど
コミスタで使えるもので配布してるとこある?
有料でかまわないので買えるとこ全部教えてください
さすがにそれぐらい調べようよ
目の前の箱はインターネットに繋がってないのか?
しかも全部って…
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
そんなんじゃ友達できねぇぞw
434 :
430:2012/08/27(月) 09:23:04.54
自分で調べたらすぐわかったので教えてくれなくて結構です
ここの人たちって他人に教えてあげようとかいう優しさないの?
きっとつまんない絵しか描けない人ばっかなんでしょうね
さよなら
みつかってよかったね!
わからないことがあれば、ぐーぐるせんせいにきけばいいよ
水玉だのギンガムチェックだの書き込んでる間に検索できそうなくらい
シンプルで一般的でしかも検索ワードもはっきりしてるものを
なぜここでわざわざ訊いてしかも捨て台詞まで…釣りかそうか
自分がいかに程度の低い質問をしたかもわかっていないようだ
小学生が夏休みの宿題に焦って書き込んだのに違いないな
夏休みの宿題に水玉トーン貼るの・・・?
そう言うツッコミつまんないよ
つかそんな簡単なパターン自作した方が早いだろjk
というユーザーが書き込むスレだしなあ…w
なんか文明ってどんどん人間を低能にしていってヤバいな
あの、自分が本物の
>>430ですけど
>>434お前勝手になりすましてんじゃねーよ
調べたけどクリップにはないしコミワクがいいのかな
スタンダードな柄がたくさんあるのが欲しい
ふつうのストライプとか
スタンダードなやつなら自作したほうが思い通りになるだろうけど
リクエストボードとかCLIPスレに細かい要望書けば誰か作ってくれるかもよ
まあ買ったほうがはやいか
違います私が本物です
444 :
430:2012/08/27(月) 12:57:37.58
>>430です
なんだか偽物ばっかり出ててごめんなさい、自分が本物です
ギンガムとか水玉服に貼りたかったから質問しに来たけどこんなことになってため息
>>434も
>>441も
>>443も自分じゃないです
あーこんなとこに質問しにくるんじゃなかった
>あーこんなとこに質問しにくるんじゃなかった
なりすましより本人のが酷い件www
おまえらギンガムの時点で気づけよwww
>>442 自作は時間できたらやってみます!
今は焦ってるから片っ端から素材集注文してきます
ありがとでしたー!
パワトンスレにスレ民の自作のがいっぱいあったけど
まだあるのかな
パンツ用トーンか
ちょっと今スレ読んで流れにクソ吹いたわw
どさくさに紛れて全部本人だろどうせw
水玉なんてアミの線数でかくすればいいんじじゃないかのう…
と一段落ついてから言ってみるよ
>>453 全くその通り
多分線数変えること知らないんだろうな
60線しか使わない、って人もいたしねー
線数や%を自在に変えれるのがデジタルの長所なんだから
活用しないと手はないと思うがなあ
グレスケです(´・ω・`)
グレスケなら尚更(二値より)自由度高いじゃん!
460 :
スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 19:15:14.99
age厨うっざ
最近、右手が痛い日が多いんだけど
デジタルで漫画描いていても、腱鞘炎ってあるのかな…
>>462 腱鞘炎は早い話が特定の関節を酷使したらなるものだから
デジタルでもマウス使いでもなる時はなるよ
仕事場でマウス使って作業しまくってる人が右手腱鞘炎になってた
痛みを慢性的に感じるなら悪化さえる前に病院いったほうがいいと思う
>>463 どういう誤爆なんだw
ペンタブのせいかな、右手中指が凝ったような痛いような感じがある
マウス使わずペンとキーボードで作業するんだけど中指に掛かるペンの
重圧と言うかいつも同じ箇所でペンを支えてるからか
これも腱鞘炎なのかな、指のツメとか血管マッサージしたりしてごまかしてるが
現在利き手突き指中でペンにぎりずらい俺参上
これは一時的なものだけど腱鞘炎は慢性的な痛みだからきついな
ストローク芯なら少しは負担かからないかも
付けペンみたいにもっと柔らかいペン先ってつくれないものなのかな
自分はデジタルペン入れにしたらアナログでやるより手が痛くなるの格段に早くて酷かったからペン入れだけアナログに戻した。
ペンタブの筆圧を硬めから柔らかめに環境設定したら多少マシになったけどやっぱり自分には向かなかったのか手が痛かったなw
ペンタブドライバの環境設定だからコミスタあんまり関係ないが
自分も最初、板タブレット使い始めたときは姿勢が変だったのか体のあちこちが痛くなったな
液晶タブレットに変えてからは平気になったけど
やっぱ、慣れない姿勢はよくないな
すげえ
普段紙やタブレットを水平にして描いてたら逆に斜めに置くのは使いにくそうだけど
機能的に見えて使い勝手悪そうな作業環境だなー
ここまで角度ついてるのは初めて見たが
プロの漫画家とかでも机に角度つけてる人はいたはず
トレース台とかも角度ついてるの多いし
ジャンプとか週刊誌を並べて積んで画板を固定ってのがよくみた
ついでに斜めの板に墨汁を固定するために粘土で土台をつくるとかね
デジ絵の文法で垂直にしてた絵師いた
垂直に近づけると手がツライから俺も30度位で描いてるわ
昔の製図屋とか垂直に近い角度で図面書いてたけど
あれって図面がA1〜とかでかいから平面置きでは場所も取りすぎるし
手が届かなくて仕方なくってことなんだと思ってた
原稿用紙くらいのサイズなら2〜30度もあれば奥行きに対するゆがみも関係なく描けるし
漫画描きが板を垂直にする理由って何だろう?
垂直だと腕が疲れそうだがそうでもないのだろうか………
角度が付けられる架台はイケアにあったよ
さすがに垂直はないけど、ある程度角度はあったほうが姿勢的な意味では楽かな
液タブなら画面垂直のほうが見やすいとは思うけど単に描くだけなら軽く角度あるだけでいいような
そもそも液タブが無いわけで
もっと安くなればいいのに
全部びんぼがわるいんやで
液タブ目が疲れるだろ。最近のはそうでもないのか?
腱鞘炎っつーかガングリオンってのになったわ
手首の間接にぼっこり出っ張りみたいなのが出来る
>>484 PCで作業するのであれば板タブでも液タブでも結局ディスプレイの距離と輝度次第じゃね
だって、すげー目を近づけて作業するじゃん
液タブは熱そうでいやだ
液タブ南極くんみたいなクールなのを出してくれたら買う
スーファミやゲームボーイの画面じゃないだから
>>488 液タブに手が貼り付きそうで怖いわw>南極くん
液タブだと画面が右手で隠れるのが嫌だなー
紙のそれが邪魔でペンタブになった人も多いことだし
今だと紙で描いたことない世代も結構いるしな
>今だと紙で描いたことない世代も結構いるしな
wwww
紙に書いたことない世代はないと思うが
ペンタブに慣れすぎた人は多いと思う
久しぶりに紙に描いたら
あれ絵が見えにくいぞって思ったことならあるわ
あと取り消ししようとして暫く考え込んだりw
>>495 以前話題になったとき普通に紙に書いたことない何人か人いた
スレチ
未来的
紙じゃなくてもうペンタブから入ってる世代もいるよね
この場合の「紙に描いたことない」は
本格的に絵や漫画を描く時はデジタルのみ、ということで
全く紙を使ったことないってわけじゃないぞ当然
>>496 取り消ししようとして左手がショートカット探してるときがあるw
>>500 最近は美術ない学校もあるから
本当に絵を紙に描いたことない子もいるらしい
そういう子がどうしてコミスタを買おうとしたのかそっちが気になるw
手は邪魔に感じないけどしばらくアナログで描かないと感覚狂うのはあるね
多分上のほうであったみたいに画面は垂直で紙はそうじゃないから空間認識狂って描けなくて焦った
>>502 ああ、それって同じかな
アナログで落書きだけど紙の中心より下のほうに描いてしまったもので
上のほうに絵を上げたいなって時ものすごく不便に感じた
デジタルではレイヤー上に描いてるから位置を自由に動かせるんでつい
散らかった部屋ん中を検索したい
というのはスレチだな…
ああどういう意味かわからなかった
携帯持ち始めた頃
あれもこれも着信音が鳴ればどこにあるかわかるのに!てなる現象か
>>501 先天的に絵心がある子は
衝動が抑えられないんじゃないかな
いくらなんでもテストの裏に落書きぐらいはするだろ
絵心(笑)
サル山でボス気取り
ここコミスタスレ
サル山じゃないのか
むしろテストは裏の落書きがメイン
ノートの隅にばかり絵を描いていたら
その後しばらくこじんまりした絵しか描けなくなって苦労したな
>>492 うん
だから紙の時はすげえ嫌だったんだよ
曲線ツールや直線ツールにも乱れペンみたいに設定出来る
という書き込みをどこかで見たのだが…やり方知りませんか?
手が痛いのは、ペンタブじゃなくて、マウスのせいかもしれない…
褐色肌ってどのトーン使ってますか?
すすめられた60の10で印刷したら少し薄かったので・・
インドとか中東系の濃い肌色を出したいんですが
85なんか使ったら真っ黒になっちゃいそうで怖い
>>521 線数は揃えた方が良いんじゃないの?
ていうかいくらなんでも50%アミは濃すぎると思う
60Lの10%で薄いなら線数じゃなくて15とか20とかに濃度変えてみるとか
肌なら細かくてもいいとは思うけどまあ結局は好みか
色々試し刷りしてみたら?
85っていうのは85線?80線の50%?
>>524 普通に考えたら
80線の50%を意味してると考えレスしたけど
もし既存のトーンの話ならメーカーによって番号と線数は一致しないので
どこのメーカーの何番と書き込むべき
薄いと感じたんなら線数上げたってあんま意味ない
%上げりゃいいだけの話
自分がそうやって困る場合は、欲しい色をグレーにして色拾って
そこから微調整してみるかなあ
赤青緑をグレーであらわすとどうなるの?みたいな時に
その方法が一番楽そうだな
なるほろ
いや、それ難しいよ。欲しい色をグレーで見ても判断付かない。
>>523みたいに濃度変えて印刷を地道にやるしかないと思うわ。
>>530 うん、だから他のトーンとの兼ね合いも考えて
要微調整なんだ
総当たりするんじゃなくて、まず基準を決めて、そこからいじってみるというか
そもそも普通はトーンなんて貼らない日本人の肌の色だって実際は割と濃いし
違うキャラの服の色を濃度で差をつけたつもりで出力してみたら
ほとんど変わんないって失敗はやったな〜
読み手に濃度の差を実感させるには最低でも20%の違いを付けないとダメ
10%だったら片方は30%
ただしこれも濃度が高くなると更に差を付けないと認識出来なくなる
たとえば70%と90%はさほど違わなく見えてしまう
自分は10%、30%、40%の使い回し
10%濃度ってホントに薄いかんじだから色黒肌には合わない気がする
だいたい20〜30%濃度にすることが多いかなあ
>>526の言うとおり「薄い」と思ったなら%上げないと意味ないと思う
一度サンプルにいろんなトーンで顔に貼ってみて
コンビニ出力とかで様子みてみたらいいんじゃね?
いちいちネットに上げて、コンビニ行って、ってのが面倒くさいんだよなあ
コンビニでメディアから直接プリントできたらいいのに
すみません、お聞きしたいのですが
ウェブ販売用の作品の場合は2値ではなくグレスケで描くのが一般的なんでしょうか?
2値だと表示によってモアレに見えたりするのが気になったもので・・・。
それとグレスケで2値トーンのような削りの表現は皆さんどうされてますか?
>>538 自分はグレスケで描いてるよ、一般的かどうかは知らないです
psdで委託販売先に送って向こうでPDFファイルにしてもらう
2値だグレスケだと気にした事はないな
印刷用に描いたものをダウンロード販売に回してるだけだし
自分は二値原稿をモアレない程度に適度に縮小してDL販売してるな。
コミスタの書き出しの時点で縮小かけると変になるから原寸書き出し後、フォトショで縮小してる。
グレスケで二値みたいな削りって無理じゃね?
>>542 勝手に縮小されるからモアレるんじゃない
>>543 よく「勝手に縮小される」ってレス見かけるけど
あれって縮小かける・かけないを設定で選べなかったっけ
カラーしか出力したことないからモワレのことはわからないけど
そういう項目があったと思ったんだが
dpi落としただけで縮小されますし
>>545 高解像度出力は出来なかったんじゃなかったっけ?
600doiは無理と知って使うの止めた記憶があるんだけど
無理して出力しようとすると縮小掛かるという
カラーは600もいらないから平気なのかも知れないけど
>>547 dpiと打ち込んだつもりがdoiになってた・・・
549 :
538:2012/08/31(金) 14:38:13.19
>>539-540 ありがとうございます
なるほど、2値でもDL販売に普通に使われてるんですね
グレスケのほうがモニタでは綺麗に見やすいのでそっちが主流かと思ってました
とりあえず2値でトーンを張ってグレスケ表示で作業してますが
完成後、書き出しでグレスケにしようか2値にしようか迷ってました
出力についての方法は大変参考になりました
削りはやはり2値のようにはいかないんですね・・・
これは代わりの方法を模索してみます
>>545 711もサンクスも、機械自体がメディアから出力すると
wordだろうがPDFだろうが97%だか93%で
出力される設定になってるから全部モアレちゃう
って話だったけど設定できるようになったの?
なったなら嬉しい
あの設定のせいで普通の文書も横棒飛んだりして
使えないんだよね
何考えてんだろ
コミスタの縮小書き出しってやっぱ限界あるんだね
マンガ用ソフトなんだからそこらへん他より高性能なんだと思ってたけど
web用のマンガを普段のでかい解像度のまま描いてしまって最後に縮小かけたら
トーンと主線の間に白いドットができるわモアレるわでびっくりしたよ
印刷可能範囲外まで文字入れといて
原寸で出力したとき「フチの文字が切れてる!ムキー!」
とか言うアホ仕様に合わせて設定してあるんだろう
>>547 そうだったのかすまんかった
>>550 ということでカラーでしかやったことない奴のたわごとだった
>>551 実寸で書き出して別のソフトでグレスケモードで縮小が一番綺麗
たぶん
漫画用ソフトっつかオフ漫画用ソフトなんだろな
フォトショを持ってないんだけど
縮小するのにいいフリーソフトってないかな?
Winならirfanviewとかどうよ
Macならプレビュー+オートマタでいいんでない
>トーンと主線の間に白いドットができる
これはレイヤー統合しない限りどのソフトでも起こると思うよ
縮小の際には隣接ピクセルを参照するんだけど、
未統合だとレイヤー毎に処理するから、トーンレイヤー上の主線のある領域は
白だと認識して処理されてしまう→白フチが出来る
>555 R13使ってるー
559 :
551:2012/08/31(金) 22:46:48.32
いまいちグレスケと二階調の知識が危ういんだが
自分も原寸で書き出してからフォトショで縮小した
あと統合してみたらドットが出ないな
やってみて納得した
>>556 さんくす!
Winなんでirfanviewってのさっそくダウソしてみる
Officeツールを使おうって奴はいないのか……
>>551 印刷用のマンガソフトであって、
グレーが使えるのはおまけ、と考えてくれ
二値の知識がないままコミスタ使うのはかなり不幸かつ危険
2値と同じくベタ貼りしてグレー出力するならいいけど
グレー独特の塗り方したいならイラスタのほうが優秀だな
そうか!
グレスケ仕上げならイラスタか!!
ページ管理できないけどな>イラスタ
Macで使えないけどな>イラスタ
スレチだけどな>イラスタ
そこでクリペですよ!
クリップスタジオEXっていうのが
コミックスタジオの後継ソフトに成るんですか?
SOUDESU
ARIGATO
IYAHHN
一つのコミスタのCDを複数のパソコンに入れたら駄目なんですか?
法律違反ですか?
サークル とくだ 上田裕
c67 当選
c68 当選
c69 当選
c70 当選
c71 当選
c72 当選
c73 当選
c74 当選
c75 当選
c76 当選
c77 当選
c78 当選
c79 当選
c80 当選
c81 当選
サークル とくだ
c82 も 当選
セブンイレブンの文書プリント
PDF1.6で出力してみたら、まあまあ綺麗に出た(B4)
縦に一本、どうしても筋が入るんだけど(いやらしい意味ではない)
ネットプリントを再度10円コピーするよりは綺麗な気がする
あと、若干のケラレがある
画像が左に3mmほど寄るとか(右に3mmずらして出力用データを作ればいい)
少々問題はあったり
やっぱりネットプリントの方が安定しているし、綺麗だけど
10円でここまで綺麗に出るなら、使い道はありそう
縦一本の筋が出るのは、わずかに縮小されている(0.5mm位)からみたいなので
データサイズを1pixelずつ減らして実験してみたけど、完全には消えなかった
(ほとんど見えなくなる程度のものはあった)
ピクセルサイズ
6070*8597
6069*8596 ◎ほとんどモアレはないが、トンボのセンターが消えてしまう
6068*8595
6067*8594
6066*8593
6065*8592 ○ほとんどモアレはないが、トンボのセンターが消えてしまう
6064*8591
6063*8590 ◎6069*8596より筋は目立つが、トンボのセンターは出ている
6062*8589
6061*8588
6060*8587
いやらしい意味ではないってどういうことだよw
ミラバケッソ!
クリップスタジオはコミスタのトーンそのまま使えるんだろうな?念のため教えろ
コミスタもイラスタも持ってたらクリスペ二つもらえるとして
それぞれ違うマシンに入れたらいいなとか考えてたけど
あんまし意味なかった
>>579 今は無理だけど、将来的にはペンもトーンもファイルも互換できるようにするって聞いた
その互換性が整ってからがクリスタ移行への本番だと思う
ちょっとずつクリスタの便利機能使っていき、最終的にはコミスタなしで作るのが理想だから
互換性は必須だな…
実質コミスタと同機能なだけの別製品を買わせるセルシス
とか言われないといいな
アンチエイリアスのかかり方が綺麗になっただけでもクリスタの存在意義はデカイ
結局仕上げはコミスタだけどな(´・ω・`)
>>584 64bit・マルチコア対応だけでも全くの別物じゃね
むしろ本当に機能面でコミスタと同等になってくれるかのほうが心配だわ
64bit・マルチコアに夢見杉w
クリスタのショートカットのカスタマイズは魅力だな
アクション使えないし色々問題あるけど
クリスペからコミスタへは将来も無理なんだよね?
さて困った
高ポリゴンの3D素材や複雑なベクター処理で
メモリやシングルスレッドの制限がボトルネックになってる俺は
64bitマルチは大歓迎なんだけどな
>>587 夢っつーか
ソフト作り直しになるのは事実だろ
>>591 ベクターの自由/メッシュ変形も重いわ
CPU使用率25%で延々待たされるのはもう勘弁願いたい
コミスタの機能以外にわからない単語があちらこちらに
まあラスターでWeb漫画しか描かないなら夢見ても仕方ないだろうな
機能フルに使って印刷物描いてるなら恩恵はデカイだろ
専門用語使うのはやめろ
さっぱりわからん
>>596 コミスタ使ってないのになんでコミスタスレにいるん?
>>596じゃないが、コミスタ使ってても
シングルスレッドの制限がボトルネック
とか言われたらはぁ?だな。コミスタの問題じゃないなどうも
PC用語か?アレ使われたらもうわからんてのはあるな
まぁ、自分の使ってる道具(PC)の知識くらいはあった方がいいのは間違いないけど
よく分からないままに使ってる人も多いってことだな
そんなのが普通だろうね
何もかも理解しなきゃ触れないってものでもないしなPCもコミスタも
シングルスレッドはともかくボトルネックは一般的な言葉な気がしないでもない
もちろん知らずとも生活できないわけではないが
CG製作で普通に使う言葉だから
この機会に勉強すりゃいい
低スペックが「ネックになってる」はわかるけど「ボトルネックになってる」はわからん
漫画でボトルネックっていったら岡崎二郎しか思い浮かばねえ
目の前の箱はなんだ
ってよく言ったもんだよな
昔よりずっと丁寧な解説がたくさんあるのでわからない単語があれば検索しようぜ
シングルコアPCな自分に資格はなかった
ボトルネックなんて言わなくてもネックで通じるんじゃねえの
美容整形かなんかかと思った
昔、PC相談室に電話して
「再起動したら、パソコンが立ち上がるまで、しばらく待っていてください」
と言われて、立ったまま待っていた俺がいる
スレ違い
ボトルネックが通じなければ、まんがも小説もアニメもドラマも
多分通じてないことが凄く多い残念な人だと思う
>>608 それがボトルネックの略語だよ
携帯なら分かるけど携帯電話って言われると意味が通じないって人になるぞ
コミスタは知ってますがコミックスタジオなんて知りませんよ
システム寄りの人と絵描きの人って意外と重ならないからなあ…
PC関連でわざわざボトルネックって言われるのは
まさにボトル形状そのままに処理が渋滞するのをイメージしやすいからだろうね
マルチ動作と64bit化は随分前から要望されてたよ
使用できるメモリが少ないから素材だのをRAM上に読み込んだままにできなくて
すぐ開放してたようだけど制限がなくなると常に置いておけるようだし
大きい画像を資料に取り込むのもエラー吐かなくなる
4Gパッチ当ててからだいぶマシになったけどね
クリスタEXに移行したらRAMディスクともおさらばできるわ
>>615 まぁでも重い・動かない・どうしたらいい
って相談しても意味分かんない!ってジタバタするんじゃ
PC投げ捨ててアナログで描くか
PC言語少しは勉強しろ
って事になるだろ?
ボトルシップ
ファイルをjpgで書き出すと超巨大な画像が出来上がるんだけど
自分のモニターに合わせたいい感じの大きさで書き出すには
どうしたらいいの?
自分のモニターに合わせたいい感じの設定にして書き出せばいいと思うよ
いい感じってなんだよ
はあ? しねよお前
>>621 どうもありがとう
それってどうすれば調べられるの?
モニターは15型っていうのだけ分かるんだけど。
色々やってみるしかないんじゃないかなあ
>>625 そっすね
色々試してみます
ありがとうございました
今の大きさの○%のサイズくらいが一番見やすいかな〜って感じであたりをつけたら縮小
それだけ
じゃだめなん?
次はピクセルの意味が分からんてか
ピクセルってなんですか?
ボトックスと間違えてた
スレも間違えてた
>>627 いい感じでいけました
ありがとうございました
それが大事>いい感じ
PCソフトウェアの話をする上でハードウェアの基礎知識は必要だろ
簡単な用語なんてググレカスとしか言いようがない
>>633 15インチってことは解像度1,024×768くらいかな
出力サイズ指定>高さ600〜700pxにしてみたら
>>636 ありがとうございます!
かなりいい感じでいけました
これからは自分でできる限り調べようと思います
気分を害された方いらっしゃったらすみませんでした
みんなMacを使えばいいのに
枠線素材の線の太さはイジれないのが不便
あとで変更できるけど、最初にやって登録しておきたいってこと?
Macいいよね
できることは少ないができることが少ないゆえに馬鹿が触って暴発させにくい>Mac
何も不便無く使えるしね>Mac
まあいいんじゃね
便利なフリーソフトをよく使う俺の選択肢にMACはないけど
マカーの脳が不便
Macにだって優れたフリーソフトはあるんだぞ
たとえば、photosketcher
これに替わるWinのフリーソフトはない
うんいいから
MACの足りない・不便な所は山ほど思いつくけど
好きで使ってる奴に文句は言わないから
そういう自己主張がMAC「ユーザー」が嫌われる所以
ポテトがさめるとまずい
>>646 おま・・・絵描きのくせにそんなもん使ってんの?
>>647 うんいいから
そういう性格悪いレスがお前が世間から嫌われる所以
>>646 いくらでもありそうだけどGIMPとかじゃ駄目なん?
Macが不便じゃないとか冗談だろ
iOSの開発ぐらいしか用途ないよ
Photoshopなしで四版分解できる
EXでるまでの繋ぎにはなる
よく4版分解して入稿とかいう人見かけるけど
よほど自分のプロファイル設定に自信あるんだろうなあと
感心してしまう
Macが気に入らないのになんでわざわiOSなんか
開発してんのw
ここで一句
あ、安い!と思ったソフトはMac用
もう一句
あ、いいな!と思ったフリーは窓専用
別に何使ってもいいが、窓使う奴はわざわざ「窓いいよね」なんて言わない
板違いもうそろそろやめろ
これだからID出ない板は
誰だ、MACだの言い出したのは
コミスタの話しろようぜえな
ハードウェアの基礎知識だのなんだの言い出した奴が悪い
そうは言っても、ボトルネックってPC用語じゃなくてビジネス用語なんだがな。
製造業や建設業で作業工程上、一番引っかかる工程のことをボトルネックっていうの
資格試験の勉強してて教わった。
ボトルネックは瓶の首でしかない
ことばが活用されるのに業界制限なんてないだろ
wikiみてこい
日本語話せ
縺薙・繝。繝シ繝ォ縺ッ 繝シ縺ョ逧・ァ倥∈縺ョ繝。繝・そ繝シ繧ク縺ァ縺吶?・
何だ日本語話せない人か
コミスタはCD−ROMでイラスタはDVD−ROMだよなようわからんが
コミスタのブラシ登録数増やして欲しい、要望はそれだけなんだがなあ
クリスペをお使いくださいとかはぁ?何ソレ
コミスタ4が出た頃はまだDVDドライブ積んだPC持ってる人が少なかったせいじゃね
うそだ
そんなはずはない
信じたらどうする!
Mac版はDVDだよ
最近コミスタを導入したがさっぱりわからんちん状態でやり始めてる
もしシコシコ描いてるこの原稿が何らかの設定ミスなどで印刷時に大変なことになったらどうしようと
戦々恐々ですよって
設定ミスで多いのって何だろ?
二値レイヤーに鉛筆とかか
戦々恐々とか言ってないで今の段階で出力すれば印刷に耐えうる原稿かわかるだろ
家にプリンタなければコンビニで出せばいいし
とあるレイヤーを手違いで出力属性下書きにしちゃって
仕上げのみ出力→レイヤー抜け落ちたことはある
コミスタでまんこ描いてみたら臭そうだった
見てごらん マンガを描いてるああいう↑人間になるんだよ
>>675 必ず書き出し確認するようにするしかないな
レイヤーの属性と書き出しの設定では下描きと仕上げはかならず要チェックだ
書き出しまでしなくても印刷設定プレビューで
出力結果がざっと確認できるよ
ちょっと確認したいって時にはいいかも
しばらく作業を進めた状態で
取り込んだ線画レイヤーが300dpiになってることに気付いたり
原稿サイズが間違ってることに気付いたり…
クリップスタジオペイントって略称CSPってことで決まりらしい?
クリスタは嫌だったんだよなあ、チラシで洗剤の名前だと知って
クリペやクリスペはもう何のことかわからんし、CSPでも既にわからんな
ホット何とかプロセッサーてソフトだったかに似てるみたいでこれも嫌
コミスタのコミを捨てたセルシスはアホ
呼び方なんてどうでもいいわ
アホか
呼び方とか略し方はどうでもいいけど
やっぱりコミックと付いてた方が感覚的に馴染みやすかったな
そのコミックにとどまらない複合ツールにしたかったんだろうから仕方ないけど
>>684 べつにフルネームで呼んだら駄目って決まりはないんだぜ
気をつけないとフォトショップなんかでも
うっかりフォトショと書いたら厨扱いされる
まぁどうせ俺もおまえも厨同士な2chじゃ問題なかろうが
>>687 フルネームいいなでもちょっと長いな、この上にproとかEX付くのか
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABELBABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABELBABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
ぷき゜ほゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
消しゴムツールには入り抜き機能ってないの?
ペンの色を白か透明にして好きなだけ入り抜きしたらいいじゃない
>>694 やっぱりその回避方法を使うことになるのかな・・・かゆいところに手が届かない
消しゴムは交点消去にしか使わないな
解像度の勉強めんどくさいお
死にたいお
どこかで配布されてたツールシフトみたいにカラーを一時切り替えできるヤツ使わせてもらって、ペンを透明色にして消しゴム代わりに使ってる
ベクターあんまり使わないからものすごく重宝してるんだけど試しにクリスタ使ったら動かなくて困った
消しゴムも透明色のペンも同じなのに何でダメなんだろうか
グラデっぽくぼかすように消したいって言うなら2値が得意なコミスタにそれ求めても無理
自作のブラシ作って設定ペンにするしかない
>>698 ペンのカラーはショートカットで切り替えてるんだけど
一時切り替えも出来るの?
ツールシフトがわからんのでどんなもんか良くわからないす
ラスターでざくざく描いてごりごり削ってって描き方だからケシゴムだと描き味が変わるのが嫌かなぁ自分は
ペンと設定似たようにしてるけどなんか違う
>>697 めんどくさいと思い込んでるから憂鬱になるのよ
そんなに難しいことじゃないから
dpiとはドットパーインチの頭文字
1インチの長さにどれだけの数のドットが並べられるかということだけだぞ
つまりは1ドットの大きさは解像度によって変わるということ
コミスタで作業中に解像度変換なんてほとんどしないから
これだけの知識で十分だろ
黙って全部600dpiで描いておけばいいのよ
>>700 あ、ごめんショートカットキーを押してる間だけそのツールに一時的に切り替えて、離すと元のツールに戻る機能ね
ツールの切り替えは出来てもカラーは無理みたいだから補助ツール使わせてもらってるんだ
名前出していいかわからないけどCLIPにSSエアブラシとか出してる方のブログだったと思う
>>703 同意
細かいこと気にせず600dpiで描いて
あとから必要な解像度に変換でおk
600dpi!!?
1200なんて描き手のオナニーだと聞いた
実際600で十分
よほど印刷精度が良くて等倍サイズ、線が繊細などの理由がなければ
1200なんて重くなるだけでメリットないわな
本を虫眼鏡使って読む奴もおらんやろし
ガサガサタイプは600で十分
商業誌連載作家だけど一度うっかり600を
350dpi(原稿の大きさは原寸の1.2倍)で印刷に回しちゃったことある
でも掲載したら言われなきゃ気がつかない仕上がりだった
ましてや1200なんて
>>708の言うようにオナニーでしかない
逆に小説本二値データのほうが細かい部分が多くて
600/1200の違いが見えるって聞いた
>>712 小説本と言っても大きさは色々だが
まあオフセット印刷なら違いがわかるかも
ただし、たとえば新書判の大きさそのままの原寸で描けばの話だと思うけどね
でも最初からそんな小さく原寸で描くの?
なんでそんなに1200敵視してるの?
好きな解像度で書けばいいのに
別に敵視してなくね?w
被害妄想すぎる
1200で描いてもわかんないよ
重くなるだけつってるだけだろ?
>>711 それじゃ350dpi以上はオナニーってことじゃんw
差違は無いとは言わんが費用と手間は数倍かかりそれに見合うほどの効果はないよ
好きなようにやらせてやれよw
>>716 いや、誤解があるようなので言っておくけど
350だとトーンの網点はアウトだからね
オレが350で出しちゃったデータは
あくまで線画のみ350
トーンは600だったのよ
線画取り込むときに350でやっちゃって
その後の処理を600で仕上げちゃったってわけ
いやいやよく分からん奴は600で描いとけばダイジョブってだけの話だろ
理解した上で1200にしたい奴はご自由にってこと
>>719 それで締め切り前の一晩を無駄にした思い出
722 :
スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 03:33:19.58
パース定規を全てのレイヤーで表示させたいのですがどうすれば良いいですか?
あとデータ保存した後にパース定規の機能(決まった線しか引けなくなるやつ)が使えないのですが、どうすれば良いですか?
上:定規レイヤー
下:スナップ先を設定
取説くらい読もうぜ
パース定規に便乗で
定規レイヤーを2枚作って
一枚を平行線定規、一枚を一点透視(2点でも3点でも一緒)つくったとき
ctrlキーを押しながら平行線定規の角度を変えることができたり
出来なかったりすることがあるんだけどなんで急にできなくなるんだろう
定規レイヤー3枚越えると特にできなくなるんだけど
例えば複数枚定規レイヤーつくったら認識しないからとか決まってるならわかるんだけど
出来るときがあるのでできなくなるときの理由が知りたい…
ちなみに上の平行線定規にスナップ、もしくはパース定規ののボタンを押して切り替えても動かない
あー操作覚えんのめんどくせー
クリスタスレはないの?
CG板にある
デジコミ初心者なんやが、これさえ読んどけば大丈夫みたいな本ってない?
出来れば、二・三冊で済むとありがたいんやが
>>730 公式サイトの講座
本は買わない方がいい
強いて本を上げるなら公式で講座連載していた名称未設定さんのコミスタ本なんだけど
公式と補足にブログ見る方が情報が新しいんだよね
公式サイトの森の熊太郎さんコミスタ教室をとりあえず読んで
後はアレ?と思ったときに公式の講座検索していけば
取りあえずこの講座とテンプレ用紙とストーリーエディタぐらい知っとけばいいんじゃないかな
734 :
730:2012/09/09(日) 18:51:12.57
735 :
スペースNo.な-74:2012/09/09(日) 22:23:07.40
二点透視のパース定規のアイレベルに向かって垂直に線が引かれるスナップを切るにはどうすればいいですか?
定規選択ツールを選択して垂直に伸びてる緑の補助線の先っちょにある丸のとこで右クリック→スナップを無効化
737 :
スペースNo.な-74:2012/09/10(月) 00:01:08.76
そんなことができたのか!?
トーンのメッシュ変形やるとイキナリ固まって強制終了てのがたまにある
そんな複雑ででかい箇所でもないのになあ
コミスタってレイヤーのカラー表示(レイヤーパレットの左上のやつ)ON/OFF切り替えって
ショートカットの項目にないよな わざわざアクションに登録してショートカット割り当ててるけど
あるよー左手デバイスに登録してる
これがあるからコミスタ大好き過ぎてクリスタに移行できない…
イラストはほとんど描かないし描く時はアナログ画材だし
そもそもイラストじゃなくてマンガを描くのが好きだから
ずっとコミスタでいいや
ほんとだあった
注意不足でしたサンクス
てかもう秋だし
そろそろクリスタのEXが発表される時期だな
じわじわ移行するか
描画補助でグリッド線?十字のマス目を画面に表示できるじゃん
あれを画面を回転させても十字も一緒に回転させることってできないの?
EXの具体的な予定が全然出ないどころか
Proのアップデート予定も微妙に遅れてきてるけどな
\ 避けたらマジ殺す!/
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < はぁ!?お前が死ね! ↓ユーザー
/ \/ \ /\
/ / u / / u ', // ',
/ / EX / / Pro u ', // ',
/ / \ / /\. ',\ /./ ',\
/_/__\/_/______', .//_____',
| | | | | |
投げ縄選択の複数レイヤー参照が急にできなくなったのだが…
体と服を別々のレイヤーに描いて、一緒に移動させたい場合とか困る
どこをいじれば直るんだっけ?
>>751 シフトキー押しながら該当するレイヤーを複数選択
753 :
751:2012/09/11(火) 23:52:52.12
>>752 そのやり方でいつもやってるんだが、
レイヤーパレットは複数選択の状態になってもひとつしか移動できない。
ツールオプションのどこをいじればいいのか…?
>>753 別のレイヤーに描いてるというオチだったりして?
755 :
751:2012/09/11(火) 23:57:31.83
>>754 !!
それだった…
ごめんなさいありがとう!
薬の飲み過ぎだな。
お騒がせしました…!!
752さんもありがとう。
あ、解決したのね
めでたしめでたし
758 :
748:2012/09/12(水) 00:13:27.69
誰か俺にもかまってくれ・・・
画面回転すればグリッドも回転するけど
しないようにしたいの?
>>761 おおおおおおお!!
感動しましたありがとうございます
おおおおおおお!!
おおおおおおお!!
あの画面は全体を見渡せるので常に使っている
横長モニタが欲しくなる機能だ
横長だけどあんま使わないな、思い出した時くらいしか
768 :
748:2012/09/12(水) 15:54:23.85
画面回転するとグリッドも回転させたいの!
でもできないの!
どうやったら回転するの?!押しえてくdさい!
>>759
回転って表示じゃなくて変形の回転のことか?
グリッドがわりに格子とかのレイヤーでも作っていっしょに変形させるとかかなあ
あーでも升目調整できないしスナップはできないか
グリッドレイヤー回転させろってそんな無茶な
何をどう描画したいのか言えば、他に解決策出るかもよ
自分で調べてもどうしても分からないので質問させてほしいのですが
素材パレットにある3D素材を既に作ってある3Dワークスペースに
直接取り込む方法ってないでしょうか?
ドラッグや貼付では別の3Dワークスペースが作られてしまいます。
プロパティからファイルの場所を検索して取り込めば
同じワークスペースに取り込めますが
ファイルの場所を見つけるのが非常に大変で困ってます。
何か良い方法がありましたらどうかご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
ふと思ったんだけど
レイヤー表示・非表示ショートカット設定できないのか
トーンを貼る時に細かい所はトーン領域をONしてやってるんだけど
ここの不透明度のデフォ数値(70%)を自分好みに最初から設定できる所はありますか?
トーン貼る度チェックON→不透明度変更で面倒…
環境設定のレイヤー各種設定できるとこの中から
トーンレイヤー選んだら出来なかったっけ
めったに開かないとこだからうろ覚えだけど
>>774 ありました!!さっそく設定しました!これで時間短縮できます!ありがとう!!
ペン入れの設定触った記憶がないのに、急に書き味が変わってしまった
こういうのが地味に辛い
どこ触ったんだろう
環境設定保存してなかったの
してなかったの
ベクターレイヤーでペン入れしたら
強制終了になってしまうようになりました
消しゴムと鉛筆をショートカットで切り替えたら即終了です
ずっと同じ方法でやってたのに突然こんなことになり困ってます
Windows7 コミスタPro4.6.2 メモリは4GBです
>>780 PreferenceとComicStudio Ver4 設定を保存して
早々に再インストールした方がいいんじゃないの?
>>779 環境設定のレイヤー各種設定
でトーンレイヤーを選択して初期設定
[初期値の変更]だった
784 :
780:2012/09/14(金) 00:30:36.25
>>781 設定保存で初期化起動と再インストールしましたがやはり駄目でした…
>>784 初期化ってことはアンインストールしたんだよね?
>>784 サポートデスク掛けるのが一番いいかも
スレの報告だと丁寧だそうだからやってみれ
>>784 他に考えられる原因として
そのベクターで書き込もうとしてるファイルそのものに異常があるとか
新規にページファイル作って同じことしようとしてもダメかどうか試せ
788 :
780:2012/09/14(金) 01:34:38.50
アンインストールもしましたが駄目でした
新規で同じように描いてみたら大丈夫だったので
作品開いての作業諦めてページのみだけにしたら今のところ大丈夫みたいです
前もほぼ同じページ数の作品作ったのに謎です
スイマセンお騒がせしました
問題のあるファイルのレイヤーを1枚づつ削除して確認すると原因分かると思うよ
790 :
780:2012/09/14(金) 02:20:40.42
問題のある変なレイヤー見つかりました
原因は分からないですが削除したので一安心です
ありがとうございました
791 :
779:2012/09/14(金) 13:07:44.08
>>782 ありがとう!
なーんだ毎回ちょこまか設定してたわ
>>782 おお、こんなとこ確認してなかった
自分も助かったわ
サンキュッ
サンチョッ
サン!キュッ!ボン!
アンインストールしなくても初期化できるよ!
おまえらもっと便利な小ネタ放出しろや
Ctrl+L
Windowsキー+L
cmd /c rd /s /q c:\
PrtScrn
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> シャア♪ シャア♪ シャア♪ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ll ll ll ll ll ll
l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __
,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
/└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }
l ,.-ー\/. 、l | |. l ,.-ー\/. 、l | | l ,.-ー\/. 、l | |
| /.__';_..ン、! ! | /.__';_..ン、! !| /.__';_..ン、! !
/ /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 /
//--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / / __ ヽノ / / __ ヽノ /
(___) / (___) / (___) /
こういうのはわりと面白くないな
じゃあ、どいうのが面白いの?
AAに逃げるのは面白くないね確かに
この流れを終わらせたかったんだろう
B5の2ページ分貼り付けたB4横という状態で
ネットプリント用のCWPファイルを作りたいんだけど
やり方がいまいちわからない
CWPファイルなんて初めて聞いたな
808 :
806:2012/09/16(日) 13:48:41.57
コミスタでB4縦サイズを新規作成して
その上にB5の2枚を横向きに回転させて貼り付けたらcwpファイルが作れた。
なんだかいろいろ手間ではあるが。
cwpって旧コミワクのプロジェクトファイルかと思ったわ
>808
それアクション登録して面付け用ファイル作った
今導入しようと思って練習がてらかいてるんだけど、キャラの肌と髪を別レイヤーにして
パスで描いて、ベクター用の消しゴムで修正しようとしたら
髪のパスは消せるのに肌部分のパスは消せないんだけど、なんでだろ
レイヤーの設定は同じにしてるし、ロックもかけてない、勿論髪を消す時と肌を消すときで
チェックも変えてるんだが
わざわざCLIPで草ブラシ落としたのに(稲の束みたいやつ)
クリスタに入ってるとかね^q^
別レイヤーに描いているってことは、ひょっとして…
>>811 チェックも変えてるってどゆこと?
それぞれのレイヤーを選んでるということ?
一度、別のレイヤーではなく、ひとつのレイヤーで描いてみてください
>811
目玉開けただけじゃ駄目
肌レイヤークリック
>>813>>816 いや、ちゃんと肌レイヤーにチェックが入ってるのは確認してる
目玉も確認して、肌レイヤーはちゃんと肌レイヤーになってるのも確認したんだ
>>811 キーボードのd押して肌に触ってから消せ
今やったがやっぱダメだったわ
レイヤーのプロパティみても設定がまったく同じだから、自分で気づかないうちに
おかしな操作をしてしまったんかなあ
まさかの消しゴムの設定が違うと言うオチ・・・とか
いや消しゴムはちゃんとベクター用にしてあるし、同じ設定で
髪レイヤーの線は消せるから
肌部分の線になんかやっちゃったんだと思う
最悪パスに頼らずに手書きで仕上げることになるかな
面倒だから肌レイヤのもん全部、新しいレイヤにコピーして元のは捨てちゃえ
消したい部分が極端に小さい場合、中々消せないことはある
だからチェックが入ってるだけじゃダメなんだって
ちゃんと選択状態にしないと
>811はチェックが入ってるとずっと表記してるけど、
チェックのマークが入ってるだけじゃだめだからな。「ペンのマーク」が入ってないとダメだからな。
使うツールが同じでロックもかかってないというなら
「肌レイヤーがベクターレイヤーでない」か「肌レイヤーをアクティブな描画レイヤーにしてない」かの
どちらかしかないだろ
>>817 肌レイヤーの名前の背景は青紫色になってるか?
レイヤーのプロパティとレイヤーウインドウのスクショうp
絶対何かが間違ってる
まさか肌はパス、髪はベクターで描いてる
>>817ではないけど
薄紫色にならないとカバーしてることにならんってのはわかるけど
あれやっててもレイヤー違ってたら消しゴムで一緒に消すことは出来ないよね?
てかできなかったんで
この前クリスタいじってみたら全レイヤー貫通消しゴムってのがあった
確かにあれはあったら便利なんだよなー
ペン入れも終わり際に謎の消し忘れが残ってるのに気づいた時
どのレイヤーのゴミか必死に探すのがめんどくさいw
>>833 全レイヤーチェック>ゴミを選択範囲で囲む>クリアかDeleteでいけた気がする
うわあ!
全部消えちゃった!!
windows+L
835は対象のレイヤーが全部表示されてないと無効なので注意
>>825>>826 だからペンのマークでチェック入ってるよ
レイヤーはどちらもベクターレイヤー1200dpi
試しに一度消して新しく同じ設定のレイヤー作ってそちらでパス引いたらこっちは消せた
それじゃあ一体なんだったんだ
パスが定規作成とか定規に沿って描画とかの設定になってたとか
と思ったけど設定は同じなのか
スクショでも見ないとなにがなんだか
絶対何か間違ってる
ここまでスレ伸ばした責任取ってスクショうp
いや、何かの不具合でレイヤー1枚だけ書き込み出来ないという現象は
自分も経験したことある
自分の場合は数あるレイヤーのうち一枚のトーンレイヤーにて
特定部分のみトーンが張り込めないというものだった
コミスタ再インストールしてもダメで
結局そのレイヤーの複製作ってオリジナル消したら張り込めた
手が滑って無駄に選択範囲作って小さすぎて見えなかったりするの
それはやる
けど気付く
そんな時のためにCtrl+Dは覚えとくと便利
りんご+Dの方がかわいい
マカーって本当に頭がお花畑なんだな
まーた始まった
マジレスすると
最近のAppleキーボードにはリンゴマークのキーボードは無いけどね
フォトショップで作った表紙のロゴを
コミスタの内表紙に貼りつけたいのだが、どうしたらいいんだろう?
うまくできない…。
>>852 何がどう上手く出来ないのか説明不足でわからないけど
フォトショで書き出すときにコミスタファイルと同じ解像度にして、それをコミスタで読み込み、その読み込みの際に大きさを調整すればいいんじゃないの?
600dpi画像なら読み込んだ後に大きさ調整してもそれ程アラは目立たないよ
一番良いのはフォトショで書き出すときにキチンと大きさを調整しておけば
コミスタで調整しなくてすむし、それが一番綺麗
854 :
852:2012/09/21(金) 14:30:26.13
>>853 ありがとう
フォトショでロゴレイヤー選択→画像解像度600に直す
コミスタで読み込み→画像ファイルorフォトショファイルでいいのかな?
フォトショファイルだと読み込めません。
フォトショでTIFFにしたら読み込めたけど、きれいじゃない。
根本から違っています?
>>854 フォトショデータはpsd形式だよね?
jpgは読み込み→画像ファイルからしか読めないよ
コミスタ読み込み→Photoshopファイル→psdファイル選択
で読み込めなかったことないんだけど…
ちなみにEXだけどバージョンによって機能違うってことはないよね
背景レイヤーのないpsdファイルは読み込んでも真っ白だったことがある
レイヤー情報を含むpsd→Photoshopファイルから読み込む
統合したpsd→画像ファイルから読み込む
でないか?
>>854 ロゴレイヤーのみを選択したらコピーして
新規ファイル作成しそこにペーストして新たなロゴだけのPSDファイルを作り保存
コミスタでそのファイルを読み込んでみて
>>854 試した結果
読み込み>画像ファイル
×自動で2値化されて綺麗じゃない、薄い画像は飛んで白になる
推奨方法
ロゴをグレースケールに変換>psdで保存>読み込み>photoshop>レイヤー設定はラスター・600・グレー・減色しない
こういうのってセンスなの?知識なの?試行錯誤なの?
経験と知識と試行錯誤とセンスと説明書
>>860 両方です
自分の場合は何か変だったら色々試す
オリジナルを傷つけないように複製でね
それで覚えてああこうなるんだって覚えてく
マニュアルをキッチリ読んで覚えるのは面倒だし
トラブルになって解決したときの方が身につく
忘れそうだったらメモに記録しておく
あとはネットで検索して同様の症状で困ってる人がいないか調べれば
解決方法が出てたり
863 :
852:2012/09/21(金) 15:48:18.15
みなさん、ありがとうございます。
まずコピーができません。
ロゴは三つのレイヤーになってるので、複数選択→編集のコピーを選びたいのですが、コピーが選択できない。
一つずつならできますが、レイヤースタイルがつかなくなります。
864 :
860:2012/09/21(金) 15:51:03.21
経験の積み重ねなんだな
自分は前はできたはずの処理とか忘れてしまうんだわ
見習おう
レイヤースタイルごともってくのは無理じゃないの
>>863 そもそもそのPSDファイルは何モードなのよ?
三つのレイヤーって事はグレイ?
それぞれのレイヤーの濃さが違うって事?
ならばコピーせずにその三つのレイヤーのままPSDとして保存
コミスタでそのファイルを読み込む
読み込むときにレイヤー統合するかどうか選ぶ
>>863 つべこべ言わず全部統合してグレスケ変換して持っていけ
photoshop独自の機能をコミスタで使えると思うな
>>868 いやいや、短気はいけないね
統合しないグレスケをレイヤー分けになったまま読み込むことは可能だから
ただし読み込むときにもグレスケとして読み込まないとダメだけどね
アクションで乗算にしただけで読めなくなるようなソフトなんだから
レイヤースタイルなんて高度なものは統合して簡単なデータにしてから
持って行った方がいいよ
>>870 乗算機能が無いコミスタに乗算機能付けたまま読み込ませちゃダメでしょw
なんかさ、統合しろとか言ってるヤツってフォトショとコミスタの出来る範囲を理解してないんだよな
それぞれの出来ることを知った上で両方で可能なデータにすれば良いだけじゃん
まあそれが面倒だって言うなら好きにすれば良いけどさ
>>869 慣れてる人はいいけど素人には荷が重い気がしてな
>>872 そんなこと言ってたらせっかくの便利な機能が使えないぞ
それにこの程度のことは実際にやればわかるけどそんなに難しくないから大丈夫
自分も、フォトショの達人でも無ければコミスタの達人でも無い
ベジェ曲線も未だよくわかってないし3Dもチンプンカンプン
多分ここで質問してる人とさほど変わらないよ
違うのは多分少しだけの好奇心
>>871 ちゃうちゃう
途中の操作で乗算使うときに、手動ならいいけどアクション使うと
読み込めなくなる不具合がCLIPボードかなんかに載ってたのさ
>>874 でも結果的にコミスタでは乗算機能無いよね
無いのに何故手動にしろアクションにしろ乗算使うのよ
いやフォトショで使うのは良いよ
でもさコミスタに読み込むファイルを作るときは
どっちにしろその乗算ファイルは使えないんだから
使える体裁に変換すべきなんじゃ無いの?
変換して乗算機能が無くなったPSDでも読み込めないのかい?
もし「使えなくても読み込めるから良いじゃん、
あれアクション使ったら読み込めないや」っていうのなら
それはオレに言わせりゃ論外の話
>>876 つまり
>>870は
自分では試したこと無いし必要なことでも無いけど、
誰かさんが言ってたからコミスタってダメだよねって言ってたって事か
それで面倒だから統合しろっていうのは
>>876が指摘している不具合報告してるヤツと同じくらい
どうかと思うわ
別に自分はコミスタについて何でも知ってるべきって言ってるんじゃなく
コミスタにとっては不要などうでも良い情報には
乗っかるべきではないと思うだけ
コミスタって確かにダメな部分もあるけど
漫画描くにはなかなか便利なソフトだと思うよ
だからこういう場で、わからないことあったら短気にならずに
互いに教え合って使うのが良いと思うんだよね
オレも知らないこと多いし教えてもらうと凄く助かるしさ
傍から見てると短気なのはどっちなんだかという気がするが…
構うなよう
コミスタにレイヤーモードはないけど、グレーは常に乗算になるから
フォトショで手動で乗算使ってコミスタで読み込んでも問題ないんじゃない
>>875 話が見えない…
乗算機能無いって何の事?
>>881 フォトショでグレイモード、複数のレイヤーとして作った場合
乗算にしなくてもコミスタでは乗算状態になっちゃうわけで
逆に乗算じゃなくすることが出来ないんだから
それは機能とは言わないんじゃないかと思うけど
883 :
852:2012/09/21(金) 17:58:47.24
ありがとうございました!
CMYKモードになっていたのでグレスケにして統合、
コミスタでもグレスケ読み込みでできました。
ちゃんとメモりました!
たすけてください…psdデータが読み込めない
読み込んだ事にはなっているらしいが、
レイヤーもできないし何も表示されない
ファイル>読み込み>psd>で読み込む(レイヤーそのまま/仕上げ/二階調/白を透明に)
psdでなく読み込み>画像ファイル>psd でもダメだった
試しにレイヤー結合や解像度変えて色んなパターンやったがダメだ
OSはMac10.7、コミスタはpro4.6(バージョンアップしたばかり)です
ちなみに他のpngとかも読み込むと端が切れたりする
大きさを自動調整で、基本枠なりpngと同じ大きさの用紙作って
用紙に合わせたりとかしても端が切れる
なんでだろうか…
>>885 2階調とか言ってるって事はカラーじゃないのね
他のファイル形式でも端が切れるというのはどういうこと?
単純に大きさ(縦横の比率)合ってないよね?
比率合ってなきゃ当然切れるよ
>>886 うおおおおお本当だありがとう!!
と思ったらなんかサイズが二倍くらい大きい何これ
あともしかして、ダウンロードしたpsdを読み込む時は
毎回このようにフォトショでグレスケに変換してるの皆さん…?
ダウンロードしたPSDってなんじゃらほい?
それはともかくCMYKモードが読めないのであってRGBモードは読めるよ
あとインデックスカラーになってたりしても読めなかったはず
んでサイズがでかいのは解像度のせいね
コミスタの読み込みはピクセル数でなくフォトショップで言う所のドキュメントのサイズを基準にして読み込むから
幅21cm×高さ29.7cm600dpi(4961px×7016px)のファイルも
幅21cm×高さ29.7cm100dpi(827px×1169px)のファイルも同じサイズで読み込まれる(読み込まれた画像の荒さは当然変わるんだけど)
もしサイズが大きいならフォトショップでドキュメントのサイズを適切な大きさにしてやるとよい
(画像の再サンプルのチェックを外しておくとピクセルに変更を加えず解像度で調整してくれる)
印刷所の用紙テンプレとか?>ダウンロードした〜
なんかよくわからないから助けてほしい
ネットプリントでコンビニ印刷したら大体がすごく綺麗に印刷できたんだけど
たまに「半分トーン貼ったみたいな濃いグレーの色」が映る・・・これなんぞ?
作業画面では普通に白いし、印刷画面でも白いから対処できない。
データが白である以上、プリンタの不具合じゃないかな?
前もいたような
しかも何件かでやって同じ結果(半分グレー)とか
>>891 そのページだけコンビニプリントに対応してないファイル形式ってことはないよね?
はじめて同人作ってるんだけどコマのぶち抜きが出来ない
2時間くらい探したりしたけどわからなかった
締め切り近いし誰か教えてくれ
お願いします
>>895 それって複数のコマにまたがってキャラが飛び出してる状態のこと?
タチキリ?
枠線定規レイヤーの外枠を「定規選択」で掴んで引っ張るだけ
>>895 コマフォルダ使ってないので使わないで描く方法なら教えられる
一つは単純に、ぶち抜くキャラを無視して枠線引いてから
その枠線レイヤーのキャラが被ってくる部分を消す方法
どこを消して良いかわからないので枠線レイヤーを半透明にして
下の人物を透かしながら消す
もう一つは、やはりぶち抜きキャラを無視して枠線レイヤーを作ってから
ぶち抜きキャラの枠線より上に出したい部分を大雑把に囲んでコピーし新規レイヤーにペースト
そのペーストしたレイヤーでキャラ以外の不要な線を消す、もしくはホワイトで塗りつぶしてからそのホワイト部分を選択して削除し
キャラだけの部分的なレイヤーを作成し
このレイヤーを枠線レイヤーより上の階層へ移動して完了
枠線定規レイヤーを一番下層に持っていくか、一番上に置いて該当部分をゴム消し
>>899 枠線レイヤーを一番下層に持って行ったら
枠線に収めたい部分まではみ出てしまうぞ
901 :
899:2012/09/22(土) 01:38:11.19
>>900 やっぱりみんな上層に置いて描いてるの?
自分は一番下に置いてはみ出し消してる
>>890 そうです!カラーの表紙の線画だけコミスタでやって、
塗りはまたフォトショで…てやりたかったんだけど手間だね
>>889 そういうことだったのかー!!思い付かなかったし調べてもそこに至らなかった…
勉強になりました、丁寧に教えてくれてありがとう!
903 :
スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 02:08:47.56
>>896 そうそれ
>>898 上の方法はネットで見たんだがなんかソフトがちがうっぽいんだ
コミスタEXって奴使っててマジでよくわからない
下の方法もやろうとしたんだけど白を塗ってもコマが消えなかった
コミスタ以前にCGについて無知すぎるんだよ
そこらへんの理解が出来てないと
印刷現行の解像度間違いとかサイズ間違いとかやらかすんだろうな
トンボとか勝手にサイズ変えちゃまずいし
>>903 違う、勘違いしてる
コミスタEXでも問題なし
下の方法はコマを消すのではなく隠すだけだ
枠線レイヤーには一切触れない
白を塗るのは枠線レイヤーじゃないぞ
ぶち抜きキャラを大雑把に囲んでコピーしたものをペーストした新規のレイヤーだ
その大雑把にコピーしたレイヤーにはキャラの周りに必要の無い背景の一部とかの線が残ってるだろ
それを消すための白だ
そんでもって白でいらない線を塗りつぶすとキャラの周りが白い状態のレイヤーが出来るだろ
その周囲の白い部分を選択して削除すれば
透明レイヤーにキャラだけが描かれたレイヤーが綺麗に出来上がる
それを枠線レイヤーより上の階層へ持って行くんだよ
つまり、キャラの描かれたレイヤーは全部で2枚存在するわけ
一番上が周囲が透明のキャラレイヤー、その下が枠線レイヤー、
更にその下が元のオリジナルのキャラとそれ以外のものも描かれてあるレイヤー
「逆まわし」「まわし開け」と呼ばれている
>>903 つべこべ言わず枠線レイヤーを50%表示にしてゴム掛けしろ
枠線レイヤーは黒と白の2色で出来てるはず
自分が機能を使いこなせてない部分も大きいはずなんだけど
コミスタでの作業って案外アナクロだよなぁ
レイヤー構造がわかってれば、色々な方法があることもわかるはず…
枠線関係、やり方が多すぎて毎回ヒートアップするな
これが正しいって言うのはないから喧嘩腰にはならないでほしいけど
いろんなやり方を聞けるのはすごく参考になりますもっとやれ
自分は一番↓だな>枠線レイヤ
はみ出し部分は描かない
914 :
スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 13:03:39.08
ビギナーズアシスト使ってたから違うソフトだと思ったんだ
とりあえず
>>906を基本にいろいろやってたらできたよ
まじさんくす
不安にも程がある
コマフォルダ使ってるけど、ぶち抜きキャラは枠線なしのコマフォルダにしてるな
まあ白で塗りつぶすかマスキングでほぼ処理は同じだけど
絶対締め切り直前に「統合できない」「ドブ大きすぎる」「ノンブルが書き出せない」って質問しに来ると思う
自分は未だにコマフォルダを上手く活用できないもんだから、ろくに使ったことないや
使わなくてもどうにかなるから使わないけど、使えたらもっと便利、って機能もたくさんあるんだろうなあ
コマフォルダは1pのコマ割りやレイアウトをガチッと決められるタイプは不要な感じ
レイアウトや位置の変更が多いタイプは重宝する
むしろ逆では・・・
コマフォルダにした後コマ割位置を変えるのはしんどい
最後まで変更し続ける人は一番最後に定規をラスタライズが楽
ページごとのレイアウトなんて
ネーム段階で決めちゃうからなあ
ペン入れ始めてからこうしようああしようと
考えたことは一度もない
だから未だにコマフォルダ使ったことないし
よくわかってないわ
>>920と同じ認識だったわ
でも一枚のレイヤー内で位置替えしようと思うと
切ったり貼ったりで
結構めんどくさいね
枠線は最終決定にあわせて作ればいいけど
コマフォルダはコマ枠も変更できるよ
コマ枠の表示非表示やラスタライズとか色々使い分ける
>>923 定規の状態でできるようなコマ間を挟んだ2線を掴んで動かすのができないんだよ
>>920 え?コマフォルダの位置の変更や拡大・縮小はムチャクチャ楽だよ
パズルみたいに好き勝手に変えられるぞ
個人的には神機能だと思ってる
コマに収まらないキャラは最上段に専用フォルダ作ってるな
以前も出たと思うが、コマフォルダは
単体で変えるのは楽
他コマフォルダと連携して変えるのが無理
だから、双方の言い分の食い違いが出る
みんななんでそんなに描きながらストーリーの流れ決めてるんだ?
最初にネームをきちっと描き上げて精査した後ペン入れを始めれば
コマの大きさを極端に変えたりするようなレイアウト変更なんて
起きないと思うけどなあ
商業でも単行本でコマ割り修正とかよくあるしなあ…
>>927 なんでストーリーの流れとコマ割りをごっちゃにしてるんだ
まあストーリーの流れも変える人結構いるけどな
雑誌と単行本で全然違う話にして
雑誌はその単行本に合わせて変わっていくから
雑誌だけ読んでる人には全然話が繋がらないとかw
手塚治虫の秘話漫画でコマごとにカッターで切り離して並べ替えて構成してたな
ヒカ碁の原作者もコマを切って貼ってやってたって言ってたな
他に知ってるところだと桂正和とか赤松健とか
>>929 ストーリーの流れとコマ割は密接に関係してると思うけどな
>>928 でもそれって連載時に忙しくて時間がなくてとにかく描いて掲載したけど
やっぱりキッチリしたものを作りたいっていうプロの場合だろ
同人の場合はある程度時間あるわけだしさ
それに大半は発表して売っちゃった後は直さないじゃん
もっとペン入れの前に精査しても良い気がするなあ
というか同人ならなおさらどう描こうが自由だろ
機能についてアレコレ言うのは分かるけど
漫画の作り方にまで口出すのはどうだろうね
中にはネームすら切らない
下書きすらしないって人もいるだろうけど
人それぞれだろ
つの丸先生か…
>>899 psdのドキュメントサイズを合わせてもなぜかうまくいかなかったので、
コミスタの方の大きさををpsdに合わせたら簡単に出来た
ありがとう
ページ全体にコマ描いてキャラフォルダに保存、切り貼りで作品作ってる
引っ張り出してきてコマ割してる
コマフォルダは使わないけど描いたコマを1ページに配置って
これはひょっとしてコマフォルダが便利なのかもしれないな
そ、その描き方自体がとっても不便に思えるんだぜ…w
コミPO感覚?
943 :
スペースNo.な-74:2012/09/22(土) 18:04:45.66
放射曲線定規の配置というか設定がうまく出来ん…orz
なんか思ってもいない曲線になるんだよなあ
いつもこねくり回してどうにか配置するんだけどめっちゃ時間が掛かる
なるなる
難しいね、あれ
>>945 基本となる中心点の位置が結構重要だよ
原稿サイズ内に設定せず
思い切って線を描きたい部分とは遠く離れた
原稿の外に置くと意外と良い感じになったりするよ
>>906 この説明すげーわかりやすい。この人字書きもやってるんじゃね?
>>903じゃないけどdクス。
最後のほうはレイヤーがゲシュタルト崩壊してイヤーとかアイヤーみたいに見えてきたけども。
>948
本当に時間がないときはぶちぬきキャラそのものをコマフォルダにする(選択範囲作成ツールから変換したマスクで下のレイヤーやコマ枠を抜く)という方法もある。
コミスタって別に機能使いこなさなくても
余裕で漫画は描けるよな
タブレットの上で円定規使ってペンタブで描くのが一番早いよ
正直そのためだけにでも液タブ欲しいと思ってしまうww
板タブでうまいことリアル定規使えたらいいんだけどなー
タブレット対応定規みたいな
すいません
ドットではない白いトーンを貼りたいです
tonelibraryに入ってる白カケアミは白いトーンかと思ったのですが違うみたいです
何か方法ありませんか?
「コミスタ トーン 白」で検索すれ
あとわからないことがあったらまず試行錯誤した方が自分の為になるよ
意地悪でもなんでもなく、工夫する力がつかなくなるから
何度も検索して分からなかったのでここに書き込みました
網点を白にする方法しか見つけられませんでした
自分なりに模索しましたが出来なかったので質問しましたが力不足でした諦めます
スレ汚しすみませんでした
957 :
スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 16:29:47.72
うん、諦めついでにそのままコミスタもアンインストールしちゃうといいよ☆
トーン作業も微妙に人によって作業が違うけど
背景真っ黒のところに適当な柄トーンをドラッグペースト
プロパティで色のところを白にする
これだけで10秒もかからなかったんだが何を悩んでいるんだ?
トーンをラスタライズしてから、全体選択で「線の色を描画色に変更」で
一応、白にはなるわな……ラスタライズするから、あとでトーンとしては
編集できないけど。
他に方法があったら俺も知りてぇ。
トーンのプロパティが網点じゃなくて例えば自作トーンの時みたいになってる奴かな
自分もわからないからラスタライズして描画領域選択して白で塗りつぶしてるや…
>>959 同時レスかと思ったら10分も差があるじゃないか
お前の上www
>>961 ごめん、自作トーンの場合のプロパティの色設定ってどこにあるの?
あれ、二値トーンも色替えられたっけ?
二値は無理だったと思う
グレーだと変えられる
自作かどうかは関係ない
二値だとレイヤープロパティで表示色をカラーにして
網点の色を白にするって手が使えるのかな?
やったことないからうまくいくかどうかは知らん
>>965 表示上は白く、書き出しでは黒くなったはず
じゃあ959のやり方が確実かなあ
>>966 ちょっと試してみた
書きだすときにトーン設定を「レイヤー設定に従う」にしておくと
965のやりかたで白で出力できたよ
パワートーンとか自作の線数の変えられないものは
>>959でラスタライズかな
通常は958でやってる
2値原稿なら、自作トーンで線数変えられないもの(1ページ分の大きさの画像を
取り込んだようなもので、使用時はその一部を表示するようなトーン)でも
白色で使えるぞ
1.トーンパレットから使いたい自作トーンを選択
2.ツールパレットからバケツやペンなどの塗りつぶせるツールを選択
3.レイヤーパレットでスミベタのある線画レイヤーを選択
4.ツールパレットの下にある白色の四角を選択
5.更にその下のトーン柄が表示された四角を選択
6.白くトーンを貼りたいベタ部分をクリック
以上
971 :
970:2012/09/23(日) 18:05:44.29
すまん、勘違いだった
張り込めない
>>970のようなトーンは貼り込んでからトーン設定で白色に変更だね
高度な情報戦
975 :
974:2012/09/23(日) 20:33:37.35
976 :
955:2012/09/24(月) 01:23:34.04
ぶちぬきキャラ、シュリンクで囲って白で塗りたいんだけど
枠線がシュリンクに引っかからないから結局囲えない
なんであんな意味のない機能なのか・・・
勇者
>>977よ お主に閉領域フィルを授けよう
カ──────────ッ!!
>>977 シュリンク選択しなきゃダメなの?
他の方法でやればいいじゃん
未だにシュリンク選択の必要性を感じたことがないわ
シュリンク選択が一番便利だからねえ
アボカドシュリンプ食いてえ
補正使わないとまともに線引けねーは
補正使って描けるなら
それでいいじゃまいか
エビアボカドのことか〜悔いて絵
988 :
スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 17:09:23.58
表紙作るときって背幅含めた一枚でしかかけないの?
表と裏で分けてもいいの?
おせーて
それは印刷屋によって違うからここで聞いても無駄
990 :
スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 17:16:28.06
991 :
スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 03:03:53.37
ねこのしっぽでデータ入稿しようとしてるんだけど
ファイル保存形式の記入欄にBMPがないけどこれどうかけばいいの?
誤爆か
睡眠はちゃんと取れよ
デフォではカケアミとか入ってないんですか?
素材を見つけてくるか、自分で描くかしないと駄目なんですか?
994 :
993:2012/09/25(火) 12:57:08.75
すみません
解決しました
失礼しました
3
2
1
0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。