1 :
スペースNo.な-74 :
2012/06/15(金) 16:51:37.21
2 :
スペースNo.な-74 :2012/06/15(金) 20:26:20.70
ペンタブ、ワコムのFAVO、CTE-440があるんだけど、 お絵かきするソフトは何がいいのかな?
いちおつ
デスクトップの更新が待ち遠しい。
>>2 今ならCLIP STUDIO PAINT PROでいいんじゃないの。
古めの環境ならPinater Essentials 4とか。
4 :
2 :2012/06/15(金) 22:20:13.05
5 :
2 :2012/06/15(金) 23:08:10.80
この板初めて来たけど、 Macを生産的に使ってるって素敵ですね。 前スレから読み始めてます。
8 :
2 :2012/06/17(日) 00:04:20.31
前スレ読み終わった
>>6 ,7
thx!
SketchBook Expressが無料であるみたいだね。
これはどうなんだろう?
ふぁいやーあるぱかならフリーだよ。 これから使うので、使い心地はわからんが。
>8 ○ExpressのカラーパレットをCOPIC定番80色に限定しCOPICペンブラシライブラリを追加したのが Sketchbook COPIC EDITION。.Tooから落とせばLeopardでも使える。 ×キャンバスの拡大・縮小ごとにペンの解像度(ピクセル当たりのドット処理数)も 追従変化するためムラが出来やすい。 ○FireAlpacaは8bit(グレースケール)レイヤーが作れてスナップガイドも使える(方眼・集中線など)。 ×広告収入型フリーウェアだから起動するたびにMac版が存在しないCGソフトの販促ポップアップを出してくる。 両方とも ベクターレイヤーが使えない 解像度72〜350dpi・1万ピクセル四方以上のキャンバス処理も苦手 短所に納得出来ればどちらも良いツール。 物足りなくなってきたらCLIP STUDIOや他のソフトにお金を出す事を考え始めればいい。
>>前スレ999 MacPro秋に大幅更新はクックたんから言質きてるやろ
クックたんがんばれ超がんばれ
13 :
2 :2012/06/18(月) 20:50:42.94
>>11 秋はその通りかもだけどもうちょい詳しくは「2013年の後半」と言ってたと思った
Winで自作すれば、メモリを16GBだの32GBだの、 グラボも選り取り見取り、OSのサポート期限もハッキリしていて計画を立てやすい。 Macで同人やるメリットってなんですかねぇ。
ProよりiMacとminiがどうなるかが気になるなあ
好きだからw 仕事では窓も使うし窓を否定なんざしないが(フリーソフトとか良いの多くて羨ましいし) 初めて買ったPCから何台か乗り換えてるけどずっとMacだ 周囲はマカーばかりだったから環境も要因の一つだと思う 案外丈夫だしなw
miniについては言及されてないんだっけ ミドルレンジを出してくれとずっと思ってたけど 最近のならminiでも良さそうなんだよな 次に買うとしたらどうするか今から悩む・・・
新機種というかスノレパ起動の最終マシンを 買っておけば良かったなと今更思ってる
ノ 俺も Retinaが結構スペック良くて迷うなぁ mini、現行機もわるくないとは思うけどね
ドザと話してると
>>15 同じような事を聞いてくるのが一人はいるが
正直自分の気に入ってるソフトが動きさえすればいいんだから
同人やる事だけ考えたら自作WINもMacもそう変わらない
両方使ってるが個人的にはMacを使う方が多い
一長一短あるのは当たり前だわな 逆に自分はドザと話してると「そんなに林檎いいのか…」とチラチラされるので やめておけと言ってしまうw 両方あるけど操作性は窓よりやや後から使い始めたMacの方が 断然良いと感じているのでどうにも手放せない 使っていてストレス全く溜まらないってかなり重要だわ
両方使ってるけど 作業は完全にMacだな 好きだからしょうがない
現行miniは光学ドライブ外付けなのがちょっとなー 一つ古いminiから借りドライブしてインスコしたけどadobeソフト関連とか 時間かかりすぎて寝てしまいそうだったよ
>24 移行ユーティリティ使えば良かったのに
>25 だいぶバージョン古いまま使ってて、移行したら立ち上がらなくなったから 良い機会なんでCS6に乗り換えたんだよ
Retina MBP触ってきたけど、解像度はそんなにインパクトないな。 MBP17と比べてもそんなには…iPhoneほどではない。 でも薄さは衝撃だった。MBPの億劫になる厚みがなくなって 病みつきになりそうな手持ち感。
macの良いとこはOSのラベル機能ダナー とても便利 それとキーボード配列だね「コマンドキー(Ctrl)」が使い易い位置にある Winの「Ctrl」は小指がつらい 両方とも使うけどねー 小指がねつらい
キーアサインを変更するといいよ macでもcapsは要らないから変更したりしてる
あぁ、ありがとう参考になりました
修飾キーはUSキーボードが使いやすそうだなあと思う 英数キーの位置にcommandで、左に向かってoption、control return キーが小さいのが気になるから選んだ事はないけど
returnキーは慣れだな。 かなキーや英数キーの二度押しが無いと不便だったから JISに戻したが、Photoshopのショートカットとかは USのほうが自然だった感じ。
外で人のキーボードでなんかするときに戸惑うので jisに戻したな これだけではなんなので 今、同人原稿するにはどのmacがお勧めですかね photoshopとかクリスタ、3Dもちょっと使う設定で
>33 3D関係だけレス Cheetah3DやGoogle SketchUp!無料版程度の軽いソフトなら現行mini内蔵の省電力タイプで問題なし。 Lightwave11やShade13、とりわけPhotoshop CS6 Extendedの3D機能を使うならGPUパワー・メモリ搭載量に余裕のあるiMacでないと辛い。
機能、容量はもう現行機ならどれでも問題ないと思うから 自分は現行中に音楽聞くのにレンタルCD多用するから今のminiだと困るとか iMacのガラスの反射がどうしても気になるとか スノレパ使いたいならもう現行iMacしかないとか、そんなことを気にしたな
36 :
33 :2012/06/29(金) 07:52:33.22
>>34 ,35
レスありがとうございます
今そんなに遜色ないんだね
iMacはコスパからも優等生だなぁ
このスレは小説同人Macユーザーでも参加OKですか?
>>37 Macユーザーで同人やってるならいいんじゃね
(もしこのスレが画像関係のみって事でも)表紙作ったりもするだろうし
>>37 良い縦書きソフトがあったら教えてください
wordは駄目だ
物書堂のワープロ(の前のエディタ)をもう何年も待っているんだよね……
>>40-41 今はiText Express使ってる
Lionにすると純正でも行けるの……もうすぐ新OS出るしそれ街で純正使ってみようありがとう
デスクトップ買い換えたいが、Mountain LionはCS3も動くんかな…。
新型Cintiqきたー
>>46 もう20以下のサイズは出ないのかな…
机に乗らないからもっと小さくていいのよ?とか思うのは自分だけなのだろうか
出るかもしれないが、絵描き向けになるとは限らないんじゃないかな。 お値段重視の絵描きも22HDでかなりカバーできそうだから、20型以下を 絵描きターゲットに作るのはパイが少ない。 が、OS XやWin8がiPad志向なのを見ると、一般向けでタッチパネル付の液タブの需要はありそう。
AppleStoreの整備済製品でMac Pro出てるの見かけて、思わず買っちまった.… 16万弱だと、値ごろ感あって…Appleローンもやってたし… イヤッッホォォォオオォオウ!
ローン組まなきゃ買えない経済力で買うなよw
オメ。 でも今時ノートで良いんじゃ?
おめ。 でも節電が叫ばれる今日び待機電力10wのminiで良いんじゃ?
容赦ないな君ら…
>>50 一括でも買えたんだよ!でもこのご時世だから貯金が一気に目減りするのは怖いんだよ!
>>51 実はここ数年はノートだった。だが、あれはタブレット置くと画面が奥になりすぎる&目線低いし、
クラムシェルだと熱が怖い。それに、意外と机上のスペース確保に苦労する。
>>52 東電の戯言なんてどうでもいいが、Mac miniは最有力候補だった。
ぶっちゃけ興味本位で買ってみたんだが(次は大々的にチェンジするらしいし)、やっぱ反応違うわXeon。
>やっぱ反応違うわXeon たぶん、Xeonのせいじゃなくて、HDDが2.5インチから3.5インチに 変わったおかげかと。 これまで使ってたノートをSSDに換装したら、 たぶんMac Proと似たような反応速度になると思うw
SSDいいよなー Airを使ってSSDすげえってなったけど HDDマシンを分解換装する度胸は無い・・・ スノレパSSD時代に買い替えだったらタイミング良かったんだけどな
自分でできる自信ないから業者にお願いしてSSDにしてもらった。 +9000円くらいだった気がする。 新しく買ったMBPは最初からSSDにしたけど、 スノレバ時代は120GBで充分だったのに Lionになったら容量圧迫するので120GBだと空き容量がちょっと心もとない。
AndroidのおかげかmicroSDがだいぶ安くなったので(サムスンの32GBが2千円ちょい)、 補助ストレージに愛用してる。外付けHDDより手軽に扱えるのがいい。 オンラインストレージが思ったほど進歩がないんだよなー。 Dropboxは優秀だけど、あれ内蔵ディスクを圧迫するし…。
mountain lionにしてもコミスタは問題なく動くんだろうか。
クリスタ1.0.3アップデータ MountainLionで実装されたGatekeeperの開発者証明書がついてる(2017年まで)。
対応はえーな。 CS3も動くみたいだし、Up to date届いたらすぐうpしようかな。 メモとリマインダーはありがたいし、そもそもLionが微妙だし。
Corelからなんのアナウンスもなくてガッカリ。 Painterの対応は13か14待ちになりそう。
Adobe製品のダウンロード版、Amazonで買えるようになってたのか。 Macは光学ドライブがなくなっていくから、これはありがたい。 公式はろくに値引きしないし。
セルシスもAmazon DLなりApple Storeで売ってくれたら専用オンライン通貨・Goldなんて 二度手間かけず済むんだけどな。
こんなに参考になるスレがあったのか・・・一人で悶々と色々 悩んでないでさっさと探しておけばよかった
前スレとか色々読んだんだけど、BootcampとFusion4の仮想化でWin7入れるのと どっちがいいんだろう? 前まではBootCampの方がペンタブの筆圧感知とかの不具合少ないって言われてたみたいだけど 今は環境かわったのかな。 ちなみに今までは窓使ってたんだけど諸事情により これから始めてMacを買う事になったんで分からないことだらけだ。 購入を考えてるのは Macmini 2.7GHzデュアルコアIntel Core i7/メモリは16GBに増設する予定。
再起動が手間でないならBootCamp。 WinPCそのものだから、USB機器なんかの安定性は 仮想環境とは比較にならない。Win7って外部機器が今ひとつだし。 ただ、再起動して切り替えるのが結構億劫なんで、 Officeくらいなら仮想環境で済ませるわけだな。
というか、用途書きやがれですう、だな。 パフォーマンスを要するなら仮想環境は厳しい。 一方、BootcampはWin7しかサポートしない。 まあSAIとか普通に動いてたし開発再開したみたいだけど。
67はもともとWin使いでWinの環境をMacでってことみたいだから BootCampでいいのでは SAIくらいなら仮想でも別に問題ないけどね もともとMacの人なら今後はMac版クリスタをガンガン使って意見して いいソフトにしていくほうを薦めるが。コミスタとかも全部統合していく流れだし
吹き出しのテキスト入力ツールをOpenType以外の日本語フォントで入力すると句読点や長音などの記号が横書き表示のまま出力される話が 新Mac板マンガスレに出てたけど他に再現している人いる? 私はMountain Lion内蔵のOsaka.ttfで再現した。 Adobe CS4製品付属の小塚書体.otfは縦書きかな・カナのベースラインが漢字のベースラインから左方向へズレてる。 BootCamp上のWindows7・Windows版1.0.3では両方とも問題なし。
67です。 用途書き損ねてたのに、色々意見くれてありがとう。 用途としてはWin7でSAIを使いたいんだ。 仕事で使ってるソフトとかはMac版があるみたいなんでそっちで済ませられる からいいんだけど、SAIだけは手放せなくて。 再起動面倒と言えば面倒だから、仮想で一度試してみる。 周辺機器とか、ペンタブに問題起きて解決できなかったら Bootcampしてみるかな。 本当にありがとう。
>>72 SAI使ってる人はこのスレにも多いから
何か困ったときは聞いてみると答えもらえるかも
快適に作業できるといいね!
>71 んなもんEXが出てから修正すればいい。
VMwareで仮想環境WinにしてSAI使ってるよ 筆圧感知が出来なかったら上の単語組み合わせてググれば解決方法出てくるよ
なんかここのスレ平和だな
たまにゲハ厨みたいなのが紛れ込んでくるけど基本的に平和よ
基本的に住人が少ないから荒れにくいんだろうな いいことだ
宗教論争が下火になった(というか、主戦場がスマホに移った)のと、 絵は道具が描くもんじゃない、て共通認識があるからかねー。
俺もMac mini買ったんだけど、モニターで迷ってる。 アップル正規のって27インチしかないんだな・・・
Dellの安いのをキャリブレータで調整して使ってる。まあまあ快適。 純正品はかっこいいけど、映り込みが…Retina化されたら考えるけど、 今予算があるならFlexScan SXか、思い切ってCintiqかな。
今だとちょっとモニター選び難しいよね、パネルの世代交代時期に入ってるし。
試したいフリーソフトが全部非対応なのが寂しい
?それはLion的にってこと? 自分はLeopardなんでいいかげんsnowに上げるか悩み中 不具合出なくなるまで調整する時間が惜しくてなかなかOS上げられないわ
Mac App StoreがすでにSnow Leopard対応切り捨てを始めてるので乗り換えるなら今がチャンス。 すでにOSセキュリティおよびSafariのアップデートが切り捨てられてた。 次はiTunesの動作環境がLion以上になって切り捨てられる番。
10.8使ってるが、Wi-Fi認識されなくなったりとか 問題出てるから、いま10.5ならさっさと10.6にしないと詰むよ。 うちはスマホとクラウドに移せるものは移してるんで、 タブレットが動かねえとかの不具合じゃなけりゃ気にしてない。
sketch book pro 5.5.1勝ったばっかりだったけどvre6が出たのかよ! アップグレードできねーのか?ふざけんな
>87 Autodeskの保守プランに入っていれば無償アップデートも出来たろうが 単体パッケージ版ユーザーも価格的にほぼ買い直しだ、諦めてくれ。 セルシスにはそろそろクリスタEX作品管理機能のスクショをあげてほしい。 あの会社の今秋はグレゴリオ暦でいつなのかわからないのが困るわ−。
新mac板でぽつぽつ話題になってるけど、10.8はプロファイルなしの画像にsRGB割り当ててるのね。 Photoshopで開いてプロファイル変換しようとしたら、変換元がsRGBになっていて驚いた。 うちの液晶はほぼsRGBだからあんま関係なさそうだけど、AdobeRGB対応モニタだと変わってくるのかな。
結局新型のiMacは来ないの?
そろそろ新しいiMacに買い替えたいけど 今のコミスタとスノレパが安定しすぎて変えるのが怖い
クリスタはEXの出来と冬までのアップデート次第かな。 消費税値上げ前にminiを買い換えるか今の10.6環境とコミスタ4をもう5年使い続けるかが決まる。
クリペ27日アップデータでCMYK変換クル━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
Mac版クリペのテキストツールって酷すぎね? まあ漫画描く用じゃないと思うべきなんだろうけど
セリフ入力はPhotoshopでやるから問題ない。 iBook AuthorがePUB3.0通りの縦書き・ルビ・禁則処理に対応してくれたら電子販売用PDFの書き出しが楽になるのにな(現在はePUB2.0+独自仕様)。
私もセリフはフォトショでやってるけど(トーンもだけど) 20Pぐらいの台詞入力してるだけで何時間もかかるんよね… 大量に入れてるフォントの中から、いちいち場面に合わせて見た目だのサイズだの いじりまくってるのが悪いんだろう…。なまじフォトショが色々できるがゆえに。 コミスタだともっと用途が絞られてて、セリフ入力に特化して手間が省けたシステムになっとるんかな?
コミスタで吹き出しから台詞打ちまでするようになった 吹き出しのしっぽまで付けられるし テキストベタ打ちする分にはすごい楽だよ ただフォトショみたいに文字詰められないんで 見た目ちょっと悪い時もある 雑誌とか中吊り広告の文字とかでも 詰まってないのがめっちゃ気になる人にはすすめられないw
コミスタのストーリーエディタは結構便利だよ。 文字ネームとかプロットとかで予め打っておいたテキストをストーリーエディタに流し込むと 台詞単位(前の台詞との間を一行空けておくことで分割)でテキストレイヤーを分けてくれる。 txtファイルを一気に読み込む機能もあるんだけど、過去に1回やったらコミスタが落ちたw 説明下手だから気になったらググってくれ。 だが私はイラレで台詞を入れている… レイヤー1枚で済むし、クリックしたらすぐフォント大きさも替えられるし、解像度に依存しないし。 提出用のネームはフォントいじらないのでコミスタで文字入れてる。
コミスタでも文字詰めしてるよ カーニングでもトラッキングでもできるけど他のこと言ってるかな? コミスタで不便に感じるのは縦書き設定のないフォントの一部が表示されないことかな あと、フォトショ形式で書き出したときになんの法則性もなく台詞内の文字が1文字消えたり消えなかったり アップデートで直ったと言ってるけどまだ欠けた ストーリーエディタは行間を設定しても無効化される。これも全部じゃなくて8割くらい…
コミスタでテキスト扱うとき不便に感じるのは ラスタライズしないと選択範囲がとれないことかなー 後はMac版では「」←これの文字詰めがちゃんと適用されないバグ
公式要望・改善トピックになげないと修正できるモノも修正してもらえないかもよ。 Windows版でも使えるフォント使えないフォントがあってそれを投稿した人がいたけど 例えばTTFファイル、金文体がはやった頃に購入したダイナフォントが使えたり使えなかったりするのは仕様みたい。
ダイナフォントマジで?! DMが来まくったからあの頃のダイナ買いまくってるわ まあよく考えたらCS5でもフォント一覧がなんかCS3より少なくなってね?と思ってたけどw 古いフォントが使えなくなるのは、払う金額クソ高いのが多いもんだし悲しいね…
× ヒラギノProN・小塚Pr*N(Windows Vista対応JIS2004字形)書体を使うと ○ ヒラギノProN・小塚Pr6NなどのWindows Vista対応JIS2004フォントを使うと
Mac mini、2009earlyでクリスタ、CS6は厳しいねえ また戦えるっ!と思ったけど無理ぽ miniはやっぱ2〜3年事に代えないと駄目だわ
CLIP STUDIO PAINT1.1.0 新機能のRGB/CMYKプレビュー・書き出し機能とOS10.8のシステムプロファイル(sRGB)ってどう設定するのが一番いいのかしら。
なんだこれ投げ出したのか?
>CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.1.2.0 2012年11月末 11月末にEX発売するよ!同時にRetinaフルスクリーン対応するから10.5は切り捨てるよ! という話なら理解出来るけど…
えええええー残念すぎる 来月ってまた急だなあ
レパードは2007年のOSだから切り捨てもやむなしでは… こだわりを持ってアップグレードせずに古いOSを使い続けるのは個人の勝手だけど 古いOSを使い続けるならアプリ・ソフト開発者に切り捨てられていくのは覚悟しなきゃ レパードは確かにいいOSだけど レパード信者にはIE6信者に似た俺様主義を感じてなんか苦手…
ゲスパーしてるほうがよっぽど引くわ
当事者でもないのにご託かよ
雪豹が大丈夫なら良し
2007年ってまだ5年前じゃねえか ふざくんな
Adobeの様にCS5以前のバージョンには脆弱性があるけど修正対象はCS5.xと6だけだから!と言わなかっただけまし。
Apple製品にはよくあることだしもう慣れてるなー Lion以降にはしないでいる人もスノレパには上げてるだろうし スノレパで動くならまあいいんじゃないの
最大の問題はMac App StoreがSnow Leopard移行しかサポートしないせいで LeopardからLion・山獅子にオンラインアップグレード出来ない事。
Macで5年前のOSって凄い昔って感じがする OS安いしiTunesとかもサクサク互換性切るし Windowsほど古いままOSのままって印象では無いな ここではRosetta捨てられないから雪豹って人も多いだろうけどね
iPhoneから入ってきた「なんちゃってマカー」だろ
別におかしなことは言っていないと思うが
マカーの世界じゃ5年前は昔に入らない
LeopardからSnow Leopardにしておいてよかったな… 先日アップルストアに電話したら在庫あって売ってもらえた
Leopardが具合良いと感じているのに上位互換のスノレパに しない意味がわからんと友達に言われたから乗り換えてみた 確かにほとんど変わらないしむしろ負担減ったから10.5から 10.6乗り換えはオヌヌメですよー。安いし けどサブマシンでOS9をいまだに使ってる人が結構いる中 5年前の10.5ががすごい昔って感覚は全くないわw
スノレパにしといた方がいいんだろうがもう売ってないしなあ そろそろiMacごと買い替えるつもりだからそれまで持てばいいんだけど 新しいiMacはいつ出るのやら…
スノレパにしてない俺涙目な展開きたー?
>>127 10/23,24とうのが今日のiMacスレで出てる感じ
あそこはいつももうすぐ出る出るだけどw
焦ってストア電話したら雪豹ちゃん確保できた とりあえず安心かな。在庫少なくなってるてさ
>>130 フルインストール版?
アプグレ版が欲しくて奥見てたとこだ
雪豹確保でけた。アプグレ版のみだって 在庫ある限り対応いたしますとのこと
>>131 9月の時点ではフルインストール版だった
アップグレード版でもインストールは
上書きもクリーンインストールでも可能だから問題ないと思う
送料込み1,700円だった
もう少し前なら送料込み1,400円だったからで変動あるのかな
スノレパのインストールCDは持ってる(Mac新調した時についてきた)けど ALPSのMD-5500が我が家ではまだ現役だからレパのままだった スノレパに上げてMD-5500用には激安の中古PCでも買ってくるか……
>>135 MD5000が現役だわw
使う時だけOS9のeMacを叩き起こしてるよ・・
os10.5の時点で既にメーカーからドライバ対応放棄されたのを仮想でwinに持っていって使ってる MacOSに入ってるドライバ、使い物にならなかったw
新型iMacついに出るのはwktkだけど ソフトも周辺機器も買い替えになると思うと手がでない。手も足も出ない。
そんなに一気に買い替えになる? ソフトはわりと使えそうな気がするけど
光学ドライブ無くなるんだっけ
>>135-137 うちもMD-5500現役だけど
あのドライバは糞だけど、一度紙と印刷仕様をセットで設定しちゃえばOSXで普通に使えるよ
結局5500ってスノレパから使えないんだっけ?
新型Mac miniのGPUが独立チップ(RADEON HD 6630M)からオンボ(Intel HD Graphics 4000)に先祖返りするなんて予想もしなかった。 Photoshop Extended CS6やCLIP STUDIO PAINTのOpenGL動作条件を満たすには前モデル店頭在庫を探すかiMac以上に乗り換えるしかなくなるのかな。
というか一時でも独立してたんだ
mini終った…orz
勝手に終わらせないでくれw
漫画・イラスト用途としては iMacのi5の3.2Ghzとi7の3.4Ghz どっちがいいの?
CLIP STUDIO PAINT PROかEXへ移行する予定があるならi7
もう24インチのモニタあるしimacの場所ないよw miniでもcpuはクアッドだしminni2009late持ちとしては 買いか?新型mini
>150 AdobeソフトはCS7が出たらiMacくらいのスペックがないと厳しくなると思う。 サーバーモデルを選ばずにクアッドコアを格安で手に入れられるのは魅力的だけど 私はセルシスから各製品ごとのIntel HD 4000の動作確認があるまで様子見します。
>143 その通達聞いて乗り換え決心が付いた。 Spotlightの索引が完全作り直しになったおかげで完了まであと3日、ハハっ
新しいiMacとMac mini公式FAQ、Fusion Drive搭載モデルの制限事項が厳しいことになってるなぁ。
iMacの反射を減らしたってのが気になる。 サンダーボルトディスプレイには適用されんのかな。
Macの買い替えは決めてるんだけど新型買うとフォトショが使えなくなるんだよなー みんなどこかの地点でフォトショやめたんだろうか それとも同人のためだけにアプグレ版買い続けてるもん?
買い続けてるよw イラスタも使ってるけど自分の主力はフォトショとイラレとインデザだから
>156
乗り換えました。決定打になったのはCS6発売日前日の脆弱性発表。
もともとPhotoshopはCMYK変換とトーンカーブ・チャンネルを使ったカラー編集・リサイズ用で絵は描いてなかったし
クリスタProのCMYK入出力・プレビュー機能とMacOS純正のCMYK変換ツールの登場で十分だから決断は早かった。
ページレイアウトはSwift Publisher(横書き・ペーパー用)とEDICOLOR(縦書き・小説本用・入稿データはPDF化)。
ドローソフトはOmni Graffiti ProとSketch2(
ttp://www.bohemiancoding.com/sketch/ )。
縦書きに拘らなければ不満なし。
CLIP STUDIO PAINTEXで作品管理とまともなテキスト入力処理と枠線定規の復活が実現すれば
(個人差はあるけど)同人用途のアドビ依存率をゼロにできます。
>158追記
アップデート対応予定だけどEDICOLOR 10.0.1はMountain Lion環境下で不具合がある。
ttp://ps.canon-its.jp/ec/support/os108.html >プリント画面に「EDICOLOR10.0」の項目が表示されません。
>※トンボ形状、分解出力、フォントダウンロード、PostScript保存等の指定ができません。
>テキスト取り込み時の「文書校正」機能が利用できません。
>テキスト取り込み時の「ルビ振り処理」機能が利用できません。
>>157 同人誌作る限りフォトショは捨てられないしなー
まぁ、エレメンツでもなんとかなるから
金出したくねーって人はエレでも買えば良いんじゃね?
CS7で何かいい機能がつくようなら アプグレ付CS6が出るのを待とうかなって感じだ そうでなかったらとりあえずCS5のままでいいや
新型iMac欲しいけど…。 電源ボタンも、I/Oポートも背面か…。 今使ってるMac mini Mid 2011も、Thunderbolt Displayもそうなんだけど、使いにくいんだよなー。 あと、デスクトップ機で薄さ追求してどうするんだよ。フットプリントほとんど変わらないのに…。
年に3回くらい持ち上げる機会があるから そのときにああ軽くなったな…と感じるくらいかな、薄さの利点 反射軽減のために新型にしたいくらい現行機のガラス反射が憎い
一人暮らししてると設置するときに一人でも楽に設置できていいなーと思うくらいだろうか ディスプレイの周りの枠が細くなったらよかったのに
166 :
スペースNo.な-74 :2012/10/29(月) 02:00:50.30
GPU、ディスクリートじゃなくなっちゃったのか… orz
>166 残念だね。 Intel HD4000じゃコミスタの3DLT表示段階でもっさりモタモタしそうで激しく不安。 ラスタライズやレンダリングが2倍速になってもリアルタイム表示が遅くなるんじゃ意味がない。
Thunderbolt Displayの裏のポートにcintiq21とかの液タブを接続して使えるのかな Mac miniの裏がぶっといケーブルでかさばって、本体がずるずる落ちて困ってる でも出来るならminiのままいきたいんだ、気に入ってるから
>>169 それは思いつかなかったわ、USBとサンボルはいけそう
ああでも小さいのしかない、コクヨいってくる
なにこれPC界の画期的商品じゃね? 天板厚いテーブル使ってるから取り付けられないけど
最近InDesign以外のページレイアウトソフトがぼちぼち出始めたけど吐き出したPDFデータ入稿に対応してくれる同人印刷所はゼロ。 12月のCS3〜5.5ユーザーアップグレード受け付け終了までにCloudへ乗り換えるか手持ちバージョンと心中するか代替ソフトに乗り換えるか、ここのみんなはもう判断を下しましたか?
問題なくラスタライズできるようなら 代替ソフトに移っちゃっていいんじゃない?
Just PDFやパーソナル編集長9で作成したPDFで入稿してたけど問題なかったよ。 保存形式をPDFX1a 2001 JPN・フォントはサブセットフォント100%埋め込み・JIS規格のトンボをレジストレーションカラーで埋め込めれば基本大丈夫。 反対にPSD・AI形式データは必ずAdobe製品で保存したものを入稿して下さいって所の方が多かった。 クリスタのCMYK入出力機能に対応してくれる印刷会社の出現が鍵かな…
もう心中でいいかなって思い始めてる スノレパ+CS4 Lionくらいにしておくべきかな…
2009miniとCS4使いだけど 来年のモデルチェンジするProをみてからiMacかProかを購入するつもりで CS4のCS6へのバージョンアップが年内限りとなっててヤラないといけないのだけれども PC本体もないのにCS6を買う抵抗とアドビへのお布施への抵抗 12月に発売されるiMacまたは来年に発売されるProでCS6が動くのかという不安 CS4は一応10.8でも動くらしいという噂を見たのでCS6じゃなくても大丈夫なんじゃ?という誘惑 でも、動作が快適なのか?致命的なバグはないのか?という不安 などで、CS6へのバージョンアップに悩んでるというかもうカオス どうすりゃいいんだ
CS6にしたところで印刷所が低いバージョンで入れてくれとか言ってくることもあるしな
山猫買ってfirewire外付けHDD起動でCS4動くか試してみたら?
雪豹とロゼッタの安定感は異常
雪豹でフォトショCS3がロゼッタ起動してくれなくなったんだけど原因が分からん フォトショもロゼッタも再インストールしてもダメだわ スキャナ使う時だけロゼッタ必要なんだけど 別に壊れてないスキャナ買い替えも何か踏み切れない
>>176 MBA2012の10.8でCS4使ってるけど
今のところなんの問題もないよ
>>180 VueScanおすすめ
あらゆるスキャナに対応
公式ドライバ以上の設定が出来たりする
iMac late2009+MT lion+PSCS4 AICS4 普通に動いてる ただPSCS4がスノレパ時代からきちんとアップデートできない症状が でてるんで、とりあえずCS6のアプグレ買った(まだインストールしてない) AICS4も一応年末にはCS6にする その先はもうお布施するか分からんなー AIでペン入れしてるんで、それが同じ感覚でできるならPS含めてアドビに拘らんのだが
>>181 VueScan見てみたけど結局スキャナの型自体が古いので
やっぱCS3をロゼッタ起動しなきゃ使えないみたいだわ
普通には起動してくれるんだけどなーロゼッタ息してくれ・・
12年前のエプソンUSB1.0接続スキャナをOS10.8純正イメージキャプチャ.appで動かしてる。
スキャナあんまり古いとゴム部分劣化しないか?
スキャナだけ4台もあって全部ちゃんと動くのに 一番新しいのがRosetta無しで動かない…買い足す気にもなれないししばらくはスノレパだわ
スノレパの人はSafariを含めセキュリティアップデート切り捨てられてることだけ気をつけてね。
>>183 VueScanは単体で動くソフトウエアだぞ?
うちは12、3年前に買ったエプソンのA3スキャナ ES-8000をVueScanで使ってるよ スキャナは SCSIだから、SCSI>FW400>FW800 と変換アダプタ咬ませて接続
Photoshopロゼッタ起動、なんか安定しなくなってるよね・・・ 以前パワトンスレでも出てたけど昔と比べて格段に落ちやすい
怖いこと言うなよ ロゼッタ起動で頑張ろうと思って整備品iMac買ったばっかりなんだから Photoshopのためだけに旧型にしたぜ
冬の余裕入稿で時間が空いたらCLIP STUDIO PAINTからのCMYK出力データをテスト刷りに出すつもり。 コンビニプリントではPhotoshopCS2から吐き出したデータと特に差異は感じなかったけど 印刷所環境専用のカラープロファイルでどう化けるか不安なんだよね。
自分も気になってた。 縦書きが綺麗なのはどっちだろう
>>181-182 10.8だとCS4がすっごい重いってレスを他で見たんだけど
そのあたりはどう?
198 :
182 :2012/11/05(月) 13:38:08.59
>>197 PS・AICS4共、MT Lionを入れてから起動がものすごく遅くなった
PSCS6 をこの休み中にインストールしたけど、あっという間に立ち上がる
……ってくらいCS4の起動が遅い
作業中は気になるほどの重さはないから良いんだけど
199 :
181 :2012/11/05(月) 20:07:57.98
SSDのせいか気にならない
今使ってるiMacも古いしCS4と心中決定かな…
Mac mini Late 2012・CTOだけでもRadeon なりGeforce GPUを載せて欲しかった。 Intel HD4000固定決めたの誰だ、クックたんか。 座卓で作業派にとってiMacは猪木アゴぶん視線を常時上方向にあげっぱなしの眼精疲労のもと。
204 :
スペースNo.な-74 :2012/11/10(土) 20:45:28.02
そろそろmini Late 2012での同人者レビューきてもいい頃合いだが
2011が良すぎたろう
Mac板の購入相談スレと迷ったんだけどこちらで 緊急でお知恵を貸して頂けないでしょうか 当方3年前のMacPro(Early 2009 CPU8コア メモリ8G)使って コミスタ4EXで下描きからデジタルで描いています 今冬の原稿中なんだけど今週末から10日間ほど海外出張に行く事になりました 自宅で使っているMacProはさすがに持って行くわけにはいかず お恥ずかしい話今現在出せる予算は5万〜8万くらいまでで とりあえず出張中は下描きさえ出来れば良いので 中古のMacBookを購入してコミスタインストールして持って行くか 使えるならiPadを購入するかで迷っています とりあえず秋葉館で調べてみたら 2010年のMBA13(MC504J/A)のメモリ4Gが6万ちょいでした また普段からネームはファミレスでやったりするので 使えるアプリが有ればiPadを購入しても良いかなとは思ってました (ただし外でネットはほとんどやりません) どちらの方がよいと思いますか? もしくは他によい選択肢が有れば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします
>>207 自分はiPadとJot touch使ってるけどアプリ以前に
iPadはまず慣れないと狙ったところに細い線を引くのが難しい
だからiPadでネームはできても線画が描けるかは人による
こればっかりは自分でiPadを触ってみないことにはどうにもこうにも
自分ならMBAと小さいペンタブ持ってくかな
出張あるならノートあると便利だしね
もしくは紙に下書きしておいて帰国したらスキャンしてペン入れする
MBA2010が6万ちょいって、全然お買い得に思えないんだが
女子っぽいから持ち運びも考えて MBA2012、11インチの吊るし買え 価格comでSSD128が7万代で買える
211 :
207 :2012/11/19(月) 16:25:25.44
>>208-210 ありがとうございました!
とにかく時間と予算が無いという事で
店買いの中古 or iPad位しか選択肢が無いと思っていたのですが
新品のMBAがかなり安いのに吃驚しました
確かにメモリ4Gの新品がこの値段で購入できるなら中古2010MBAが6万は高いですね
iPadも慣れていないと難しいという事ですので2012MBAを一台即納で購入したいと思います
ちなみに紙に描いて帰国後スキャンは基本なのに頭からすっぽり抜けていました……
ご指摘の通り一応女子ですがマッチョ系ガチムチ女子です
価格comではほぼ同スペックの13インチも一応予算圏内で
レビューやスペックを見ると13インチでも持ち運びは苦ではなさそうなので
11インチor13インチの2012MBA新品購入を検討したいと思います
昨日出張命令が出た時は目の前真っ暗になりましたが光明が見えてきました
ありがとうございました!
おかげで冬新刊が出せます!……多分
13インチOKならMBP13もいいぞ こちらはメモリもSSDも後日増設可能なので かなり用途に幅は増える ……と迷わすww 原稿がんばれー
デュアルディスプレイ・クラムシェルモード使えばモニタ出力も出来るし いざMacProが不調な時は家でも代替機になるしね。>MBA MBP
214 :
207 :2012/11/19(月) 17:58:53.63
迷わさないで……でもMBPなら予算圏外でしょと思いながら価格com見たら MacBook Pro 2500/13がえらい安いんですね 液晶サイズとメモリで考えたらMBAと値段が変わらないんですが やはりHDDとSSDの金額差なんでしょうか Lightwaveで3DとかFlashでゲーム作る事考えたら MBPにして後からメモリとメモリ増設したの方が将来的には良さそうで迷う…… 3年前〆切り当日に鉄仮面がお釈迦になって 新刊落とした傷心&二日完徹のその足でMacProを衝動買いした身としては >いざMacProが不調な時は家でも代替機になるしね。>MBA MBP この言葉が身に染みます デュアルディスプレイもやりたいなと思いつつ スペース的にもう一台モニタを置けるかが微妙だったので MacProももう3年経つし緊急避難的なサブ機購入ではなく メイン切り替えも視野に入れて何とか予算を捻り出してみた方が良いかもしれませんね とりあえず今晩中にどれ買うか決めて明日購入したいと思います ありがとうございました
215 :
207 :2012/11/19(月) 18:00:51.16
>>214 >メモリとメモリ増設したの方が
メモリ2つ増設してどうする
SSDとメモリ増設した方が の間違いです
失敬!
213だけどMBPをメインマシンにしてる。 メモリは純正じゃないやつならめっちゃ安いので(尼で8GBが3000円弱)、 最低ラインのやつ買って自分で増設すればいいよ。 液タブに繋いで、MBPのモニタは資料表示とかのサブにしてるよ。 がんばってね!
MBP使い多いな やはりminiじゃスペック足りない iMacだとモニタはいらない proはシロクマに優しくないってなると 選択はMBPになってしまうのか
miniでも充分だけどな
>218 だがMid・Late2012のminiとAir・MBP(含レティーナ)に積まれたIntel HD 4000は本体メモリを384〜768 MB固定で割り当ててしまうから注意だ。
Mac Book Airは、AMDのTrinityを採用して欲しかった。 intelとの契約で無理なんだろうけど。
221 :
sage :2012/11/22(木) 11:15:52.83
スノレパ販売再開きたね 色々と助かった…
スノレパ再販版注文しといた これで現行機種にも入れられるようになってたら最高なんだけどなあ・・・
ついでにSL用WebKitとSafariのアップデートもして欲しいね。 ネット隔離マシンとして運用してもいいけどウイルス対策ソフトのパターンファイルを適用するのが面倒だ。
新しく買ったimacがカーネルパニック起こし過ぎでこわい。 この時期に修理に出すハメになるのは勘弁して… せめて年明けまで持って下さいお願いしますマジで
心配性だから移行したりバージョン上げたりするのは忙しい時期は避けて 常にノートとデスクトップの2台持ちだ iMac届いた報告が続々とあって裏山
今回のiMacはグラボがランクダウンって本当?
>228 ATI→GeForceへの変更でOpenGLグラフィックスベンチのスコアが3割近く落ち込んでるのは事実。 Photoshop Extendedのモデリング機能で3D背景作るだのCoD for MacのようなFPS、BootCampで MHFやPSO2・FF XIVを最高画質で遊びたい遊びたいなんて無茶をしなければ気にする必要はない。 修羅場あけのご褒美にと狙っていたMac mini Late 2012のUSB3.0接続不具合とHDMI接続でブラックアウト問題はいつ解決するんだろう。
230 :
スペースNo.な-74 :2012/12/26(水) 07:16:21.40
PPC/G4グラファイトからMac買い替えようと思うんだけど、 最近のMacって、Painterで600dpiで塗り塗りしても遅れがない 状態で描けるものでしょうか? 結構細かく書き込む方なので600dpiで描いてから350なりに縮小する 方法取りたいのですが。 G4だといい加減ストレスになってきたので。 アドヴァイスください。よろしくお願いします。
使う筆とレイヤーの枚数で全然違うのでなんとも言えない。 とりあえずレイヤー1枚(キャンバスのみ)で旧水彩や鉛筆使うくらいなら遅延しないけど リアル水彩だと300dpiでもお茶飲める。(2〜5秒ぐらい?) とりあえず最新Mac買ってから体験版入れてみればいいんじゃないか。
Painter12でPhotoshop(エロゲ・Pixiv講座)塗りに多いレイヤー100枚単位のファイルを作るつもりならMacProが必要になる あなたが今使っているPainterのバージョンが7〜10なら今のPainterは拡大・縮小時のアンチエイリアスが復活したから 350dpiのままでも細密画の描画は可能 >231の言う通り買い替えを終えてから12体験版で自分の書き方にあうか確認したほうがいい。 それと予算が許す限りメモリ16G(Mac mini・Airを除くノート型)〜32G(iMac・MacPro)増設を。
>230 修羅場突入一ヶ月前にMac miniの2.5Ghz・i5デュアルコアモデルを購入し12体験版を入れてみましたが ブラシ・初期設定の「マルチコア処理」をオフにしないとドライメディア・木炭ブラシでも描画と手ブレ補正が遅れイライラします。 結局冬コミあわせの表紙はPainter11で仕上げました。 Painter12へのアップグレードをご検討ならi7クアッドコア搭載モデルをおすすめします。
web用600pixel仕上がりの絵を倍で描いて縮小するとかなら分かるけど 600dpiで描いて350に縮小とかどんな絵を描いてるんだろう・・・ 米粒に絵を描く職人レベル?
236 :
230 :2012/12/26(水) 20:25:23.17
>231 うへぁ…最近のMacでもそんな状態なんですか…。 Painterってどういうプログラムコーディングしてるんだ… アセンブラで書いてないのかなぁ それともHDアクセスがネックなのか >232 今使ってるのは10です。B4サイズ、350dpiで今でも試してるんですが 望んでる描写には解像度(ピクセル数)がちょっと足りないなぁと思ってたんです。 レイヤーはそんなに使いません。多くても十数枚程度です。 MacProかぁ。来年モデルチェンジですよね確か。 >234 そうなんですね。11だと軽いんですか?
どの機種とverの組み合わせでも Painterがサクサク軽いなんて事は永遠にないのであきらめろん
>236 Corelの動作保証はないけどMountain Lion環境でも10は動きますよ。 Late 2009 MBPメモリ8GにOS10.8.2、Painter10.1.052使ってます。 12はWindows版しか64bitアプリ化していないからMac版の対応は早くても13以降。 10は13のアップグレード対象から外れる(2世代前まで)のでアップグレード版・優待販売版の買い時に気をつけないとです。
239 :
230 :2012/12/26(水) 22:23:28.95
>>237 CG板のPainterスレ見てるとそのようですね…
>>238 なんと!そうなんですか!
それは知りませんでした!
それ試してみようかな!
Painterもフォトショもそうだが むしろ同じことやっても昔のマシン用の昔のアプリのほうが軽いからね 最新のに変えたらサクサクかというとそうではなくて、最新のスペックに合わせて アプリはどんどんいらない機能で無駄に重くなっているから 結局大きいファイル扱うとたいしてストレス変わらないんだ
B4サイズ350dpiで望んでる描写に追いつかないってどんなんだ むしろ印刷が追いつくのかそれ…
クリペEXになったけど パワトンとコミスタの素材の取り込み方がわからん
iMac買うつもりだったけどminiとCintiqもいいなあ・・・ 新miniはオンボが不評だけどSSD&特盛りすれば5年くらいは戦えるかな
246 :
スペースNo.な-74 :2012/12/30(日) 13:07:43.35
新miniのIntel HD Graphics 4000って、 Youtube見るとBF3とかSkyrimもできるみたいだけど、Mac mini搭載版じゃ無理なのかな、あれ グラボはよくわからんので、トンチンカンなこと言ってたらスマン…
そこそこ出来るみたいだけど
快適にやりたいならやっぱ2011の方が良いみたい
その辺は新Mac板のminiスレの方が詳しい
>>244 Retinaは見るだけとか写真管理用ならともかく
制作環境としてはwebに絵を上げるときなんかに
閲覧者にどう見えるか分かりにくいだろうし
従来解像度は持っとくのが無難だと思うなあ
>245 SSDは発売当時より機能が上がったとは言え書き込み回数に制限がある(USBメモリと同様)からminiやAirで 仮想ディスク・作業領域が必要なソフトを使う時は転送速度の速い接続端子の外付けディスクがおすすめ。 あとCTOでFusion Driveに換装する時は3Tドライブに注意、理由はBootCampできないから。 HDDも最近のものは購入3(2.5インチ)〜5(3.5インチ)年経ったら予備のディスクを用意しておくくらいの 耐久年数と思ったほうがいいよ…明後日の初売りセールで買い替えたい。
書き込み回数に制限があるって、それ、何ヶ月ぐらいでエラーがおきそうなの?
128GBのSSDで毎日立ち上げて、資料ファイルを何千単位でDLしたけど5年もったぜ。 そんなに気にする必要ない気がする。>書き込み回数
HDDも突然逝ったりすることには変わりないし どっちにしろバックアップ取りつつやるしかないね
それと2012年以降のモデルはMac/Mac Book Pro以外光ディスクドライブが消えたから買ったその日にリカバリディスク(またはUSBメモリ)を自作しなくてはならない事にも注意したいね。 BootCamp領域を作ろうとしたつもりがうっかりリカバリディスク領域ごと初期化してしまった奴がここにいる。
254 :
スペースNo.な-74 :2013/01/01(火) 20:45:33.80
Lion DiskMakerを使えば、 App Storeから購入後DLしたOSのdmgから起動ディスク作れるよ 容量的に1層DVDじゃ入らないから、2層DVDかUSBメモリで作る感じ
あけましておめでとう ことしはAPOGEEでいいニュースがあればいいね
誤爆すまない…
酔っ払った勢いと初売り16Gメモリセット(8G×2)が安かったからMid 2011 mini梅に増設
>257 アップル推奨機種以外で16G・32G積んだ時はバスパワー式USB周辺機器接続を減らすかなくしたほうがいいぞ。 想定外のメモリ容量増設による電圧不足でカーネルパニック起こしやすくなるから。
CLIP、コミスタもパワトンも自作素材かCLIPでDLした素材しか移行できないとかマジかよ パワトンの有料素材全部オワタ…orz
君には"クリスタへ移行しない自由"も残されている
手間だけど一度画像で書き出したものを素材化すればおkでは こういうのってApple ScriptとかAutomaterとかで自動化できるのかな
一部にエラー出るけどパワトンもコミスタ噛ませればクリスタ用に変換できるぞ コミスタは期限切れた試用版でいい エラー出るかの選り分けに手間はかかる
263 :
スペースNo.な-74 :2013/01/04(金) 01:59:23.15
現状のクリペは、モノクロ作業においてコミスタに勝るメリットってないので、 要望の多い2値レイヤーが搭載されるまでは、コミスタ使うって手もあると思う
二次サイトを10年くらいやってますが新imac購入するにあたり、 今はgolive6でページ作成して別のftpソフトでアップロード していますが、古いソフトなので別ソフトに移行考えてます。 低価格で簡単なホームページ作成ソフトでおすすめはありますか?
>264 ○・△・×印はGoLiveの「サイト管理」ほど高性能ではないけどサイト管理機能の有無 エディタ × mi(100%コード手打ち派用) × Jedit X Plus(Mac App Store・ソースコード添削プラグインJHTMLはデッドリンク検索にも対応) 統合環境 × Expresso(UTF-8のみ対応・Codaより高性能・同じくコード手打ち派向け) △ Rapidweaver(UTF-8のみ対応・CSSテンプレートが豊富) ○ Coda2(UI日本語ローカライズ済・FTPソフト内蔵・コード手打ちが得意な人向け) ○ Flux(UTF-8のみ対応・レイアウト画面で編集出来る・FTPソフトは別途必要) UI・マニュアルまで完全日本語化されているのはRapidweaver・Coda2だけ。 iLifeに入っていたiWebは2009年版を最後に開発終了。 難易度と予算対象からは外れるけどAdobe Creative Cloudに加入する予定があるならDreamweaver CS6。 CS5まではGoLive(CS3に相当する9を最後に開発終了)ユーザー優待販売があった。 FTPソフトはアヒル隊長ことCyberDuck(カンパウェアになった)・Fetch(値下げした)・Transmitが3000円程度で導入出来る。
>>265 ありがとうございます!参考にします!
自分で調べた分だとMuseが良さげだったんですが
毎月アドビ様にお布施するのが割高に感じまして
ご相談した次第です。
ページが膨大になってきたので手打ちは頭から消えていました。
coda2も良さげですね。
手打ちも視野にいれてみます。ありがとうございます!
単体販売があればMuse(使い勝手はほぼGoLive10といって差し支えないほどそっくり)をおすすめできたのだけど、 Cloudユーザー限定提供じゃあ…ね。 今のAdobeはCS6で息の根を止められたFlash本体以外のサブツール、Contribute・GoLive9の様にいつどのソフトを開発打ち切りにするか分からないのも不安。 一時期ダウンロード販売専用になったFireworksだってDreamweaverがあるから首の皮一枚で繋がっているようなもの。
同人サイトだけで利用するならDreamweaverは 割に合わない感じですね。アドビは壊し屋 Freeway Express ASも気になってます。 もうちょっと情報が欲しい。
もうCSSでデザインの分業がすすでしまった時代で 簡単なホームページ作成ソフトっていうものはない あるとすればテンプレートを使うもののみ それでもカスタマイズして自分でデザインいじるとなるとCSSの知識が必要になってくる んで、CSSの知識あるならコード手打ちでいいじゃんになる そうなるとエディタで十分という事になり 手打ちの補佐機能的なエディタで十分となり、Coda2最強!となる
ちょうどいまCoda2はMac App Storeでアップグレード価格販売中。 GoLiveの様に直接レイアウト画面を触って編集する事は出来ないけどコード画面・レイアウトプレビューを 同時画面分割(縦・横)してチェックしながらコードが打てる。 画像編集に関してはPNGはPhotoshop・JPEGはGraphicConverterと拡張子別に任意のアプリケーションを振り分け設定出来る。 まずは開発元から体験版をDLして手持ちサイトのソースコードをいじってみては? 蛇足だけどWindowsで同価格帯Coda相当のアプリを探しだすのはかなり難しい。
FreewayファミリーはMicrosoft IEで閲覧してもらうのに都合が悪いソースを書き出すのが欠点かな。 WindowsユーザーがホームページビルダーでIE以外のブラウザでは閲覧出来ないサイトを作っていたのと同じ事を Macユーザーがする羽目になるからあまりおすすめできない。 昔はソースコードを自分でいじる事も出来なかった(一度サイト全体を構築してからサーバにあげるためのソースに変換する手順を踏んでた)。
>>259 コミスタ使ってんならパワトンからいちどコミスタに入れたやつを
クリスタに持ってきゃいいんじゃね?
WindowsのSAIで少々イラストを描いていたのですが、姉のお下がりでMacBook Airをもらってから創作意欲が刺激され、同人誌にチャレンジしてみることにしました。 Mac対応の関連アプリを調べているのですが、以下以外にも便利なものはありますか? また、筆圧検知や消しゴムなどのペンタブ機能に非対応のものが含まれていたら教えてください。 Adobe Photoshop Adobe Photoshop Elements Corel Painter Corel Painter Essential CLIP STUDIO PAINT ComicStudio RETAS STUDIO Pixelmator GIMP FireAlpaca SketchBook Pro Acorn ArtRage
お下がりにというくらいならメモリも最大4Gの頃のだったりしない? お絵描き程度なら十分だろうけど印刷目的の創作に使うのはきつくないかな 自分もサブとしては使ってるけどメインにはあんまりしたくない感じだ 重さはOSのバージョンにもよるかもしれないけど とりあえずペンタブは既にあるというなら 片っ端から体験版を試してみるといいよ
MacWin関係なく、これからデジタルでマンガ描くのに道具揃えるなら PhotoshopElementsバンドルのペンタブ買う + コミスタPro(コミスタEX)買う→クリスタEX貰う の組み合わせがベターだと思うけどね プロとか金持ちならバンドル版ElementsじゃなくてPhotoshopCS6にするとか さらにイラレ足すとかそんなもんでしょ もし今使ってるペンタブにPhotoshopElementsがバンドルされてたんなら Pro以上のコミスタだけ買えばとりあえず足りるんじゃね? それよかノートならサブモニタ足すと便利だと思う
コミスタPro(コミスタEX)&クリスタEXがあるなら PhotoshopElementsは特に必要ないような気も
>>276 カラーイラストで加工は最終的にやっぱフォトショになるよ
オフ同人やるなら表誌作るのに必要だしな
クリスタはやっぱまだ加工の面では良い、フォント周りも
↑ 加工の面では良い→加工の面では弱い
そっか、elementsって貧弱なイメージがあったけど その辺はクリスタより強いんだね
問題はエレメンツがCS6やExtendedより重くて不安定ってことだな。 私はMac App Storeで売ってるPhotoshop Elements Editorを買って…買ってしまって…orz
282 :
スペースNo.な-74 :2013/01/07(月) 21:19:10.00
なにげにCMYKに対応したPixelmatorという手もある…かも
284 :
スペースNo.な-74 :2013/01/08(火) 08:39:29.32
CS2はLion以降じゃ動かないですし…
あげんな
ロゼッタだの何だの言ってスノレパしがみついてた人大勝利だな インデザ羨ましい
cs2持ってない人がダウンロードしたら黒ですし…
何だCS2のライセンスサーバを止めるから認証無しで使えるようにしたってだけか 太っ腹だなと思ってたらむしろ予算削減だったな… まあ改めて考えると今のあどべがそんなことするわけないか
無料化 って言い方がおかしくないか?
割れと正規うやむやにしたらもう良心の問題だし割れ厨大喜びだな はちま死んでなかったのかよクソが
古いPSからのUPグレで電話かけたり面倒な気分を味わって来たから 今回の開けっぴろげさには驚いたなあ いつものアドビならメディアを送ってDLアドレスを送ってもらう って感じでもおかしくないくらいなのに 認証無しIDを1個用意するだけじゃどうせすぐ広まっちゃうし 確認する人件費も勿体ないから公開してしまえってとこなのかな
迷惑なのはまだTigerやPantherでCS2使っている正規ユーザーが今後割れと同一視されてしまうこと。 最近はCMYKソフトプルーフに対応したMac用サードパーティソフトも出てきたから乗り換えるか。
え、マジでGoLiveCS2が使えるのか・・・ 仮想窓で延命できそうだ
アホな自分に翻訳して not で free な CS2! なのに URLでは for-free ??
助かった!とかいって落としてる連中 後でひどい目に合わないといいけどな
>296 URLのfor-freeは正規ユーザーに向けての、という注釈付き アクティベーションサーバを停止したので、CS2正規ユーザーが持ってる CDからの再インストールではシリアルコードが通らなくなってしまった。 そのためにオンラインアクティベーションをしないバージョンとそれ対応の シリアルを正規ユーザー向けに無償公開したよ。 これはCS2を使い続ける必要がある正規ユーザー向けの措置であって、 誰にでも無料で開放するわけじゃないよ! ってことが書いてある
次のOSでたらコミスタも使えなくなるのか 来年までの命かコミスタも
OS以前に新型MacProから始まる脱Intel CPU・アップルオリジナル(モトローラ)CPU回帰の時点でやばい。 昔のように移行期措置としてClassicやRosettaを用意してくれる猶予がクックたんになってからのAppleじゃ期待出来ない。
最近色々と改悪が多くてひとつひとつはささいなことでも これもか…って落胆が続いてる そういう部分でも期待出来ない感じだ 何とかなってくれるといいんだけど
CPU変更でBootCampユーザー切り捨てを起こしかねないのが今のApple。
6.xの頃からメインはMacなんだけど Adobeソフト離れもあるし、窓の色も大分よくなったし、 次のOSが引き継ぎの極端に難しいものだったらこれを機会に Macとサヨナラも考えてしまう
最近のMacもどうかと思うが、Win8を出したMSに夢見るのもどうかと。 あのでたらめUIを体験すると、Androidって凄いなと思う。 極力クラウド化、データの汎用化を進めると楽よ。 うちのMac Proはお絵描きとデータサーバのみが固有の役割になってる。
会社で7・8使ってるけど、使えば使うほど所詮WinはMicrosoftだわと思う事が多すぎてなー 家でも安いノート買っていつでもモニタ繋げるようにしてるけど 結局動画見たりするくらいしか使ってない
仕事でMac、家ではsaiその他ソフトの誘惑に負けて窓にしてしまったけど (ブーキャンはインスコと切り替えが面倒そうなんで選択肢になかった) ソフトは充実しまくりだけどUIに慣れずに億劫に思えて絵を描く時間が格段に減った あとウイルスやスパイウェア怖い 温泉になった今結局使ってるソフトはフォトエレとアルパカと時々コミスタ程度なんだけど 新OSになる前に現行のmini買っておいた方がいいのかな 新OSになったらまた数年はCG関係が安定しないってことだよね?
MacOS以外にもAdobe CS6が昨年末ごろからアプリが起動しなくなっただのオンライン認証の不具合で 体験版モードになってしまったといったトラブル抱えてるから可能な限りCS5までの環境とそれらが 安定して動作するSL・ML環境を抑えておいたほうがいいと思う。 背景用3D素材制作環境としてのmini・Intel HD4000は… コミスタ4の3DLT・クリスタの3D素材を並べて表示するぶんには支障なし。 MacAppStore扱いのCheeta3D・Shade 3D for Unity(レンダリング機能を削ったShade13 Basic)ともに対応。 Lightwave 11のセルエッジ・リアルタイムプレビュー(VPR)も動くけど重くなるから常時オンはおすすめしない。
まぁそんなまたCPU変わるような大変動はIntelとの契約が更新されるまではこないんじゃない? それよりさ、Retina ディスプレイのMacBook Pro気になるんだけど、同人向けにはどーなの? スペックの注意とか印刷の注意とかその辺
PhotoshopとIllustratorはCS6最新アップデータでRetina対応済みだけど認証が外れたりスポイトが使えなくなる問題発生中。 InDesign CS6とEDICOLOR10は持ってないから知らない。 クリスタは対応時期未定、コミスタ4は近々マイナーアップデートがかかるらしいけどRetina対応の可否は不明 Painterは次期OSと13が出るまで対応しないと思う。 印刷についてはコンビニプリントやカンプを実際に打ち出して自分の目で確かめるしかないかと。 日本橋や秋葉原・通販ショップではすでにアベノミクス便乗ぼった値上げが始まってるから予算が許す限りフルに積むべし。
Retinaは今のところ魅力を感じないなあ 写真をやってる人には凄くいいんじゃないかと思うけど
Retina対応してないCS6以下のバージョンだと何が違うんだろう 見え方が変わるっていわれても実際みてないとピンとこねーよなぁ
あー綺麗にはっきり見えるようになるのか
やっぱり自分の作品やみなさんの作品を美しい画面でみたいよね 私も1台ほしいけど、そんなお金あったらソフトも買いたいしなぁ…… クリスタとかの非対応ってそもそも起動しないとか?
Retinaが一番活きそうなのは、高解像度のモノクロ原稿かなあ。 しかしノートはお絵描きしづらいので、デスクトップ用の Retina出してほしいわ。旧世代のMac Proでも使えるのを。
>315 つ Apple Thunderbolt Display 解像度:2,560 x 1,440ピクセル 旧Mac Proでもサンボル端子つきボードかインターフェイスが手ごろな価格で出回り出せば…
27インチだから、24インチワイドよりチョットドットピッチ細かいかな、程度なんだよね。 Retinaはdpi的な意味での解像度が魅力なので、デスクトップ用にすると 20インチワイド程度でも結構な画素数になるのが難しいところ。 規格解像度な4K2K(3840×2160)@20インチで216dpiくらい。
Retinaって、写りこみの少なさとかも含めての 高品質ブランドだから、現行のThunderbolt Displayは デスクトップユーザーなめてんのかって割高さ。
painter12とunity無料版のためにmacbook proの購入を考えているのですが painter12: 4000×4000レイヤー数枚で低負荷ブラシがストレス無く使える程度 unity: ひと通りの標準機能が動かせる程度 上記どちらか+動画視聴 を満たすための最低限の仕様があれば教えて頂けないでしょうか インチにこだわりは無いのですが(デュアル(HDMI出力)を考えているため) 特に、painter12でのブラシの挙動にSSDやメモリ数、CPUがどの程度影響するのか 教えて頂けると助かります。 現状、以下の環境でpainter12は4000×4000サイズは明らかに重くなり unityは特に問題なく使えています。 ASPIRE M5711 Windows7(64bit)+SSD GeForce GT120 CPU:Core2 Quad Q8300 2.50GHz メモリ:8GB
Core2Quadよりは今のi5・i7で動かしたほうが軽いのは確かですがあなたの絵柄(例えば厚塗り系かメル塗りか)が わからないので即答は難しいです。 いわゆるPainter12を軽くするためのセオリー(マルチコア処理は切る、ブラシゴーストは使わない、アンドゥ回数は10回以下にする・日本語入力は切るetc.)を 行った上でなお重いと感じます?
ここよりもゲームを作るスレとか新Mac板のペインタスレとかに 行った方がいいんじゃないかと思う
遅れてすみません
>>322 ArtRageはユーザ数が少ないので見送っていたのですが(Painterもどっこいどっこいですが)
良い感じの質感が出せるようなので最近は食指が動いています
>>323 ご指摘ありがとうございます。そちらでも情報収集してみます
店頭でRetinaモデルの画面の美しさにやられてしまいました。
↓に決定しようと思います
[価格ドットコム]
http://kakaku.com/item/K0000389692/spec/ 実際の絵や原稿の出来栄えが変わるかどうかは微妙ですが、とりあえず試してみようかと思います
ありがとうございましたm(__)m
>>324 ArtRageはときどきイーフロでセールするよ
最大半額じゃなかったかな
さらにSteamで買えば日本円2000円でおつりが返ってくる事もあるぞ
10年前くらいのiMac使ってフォトショで原稿やってるんだけど(趣味レベル)
すいませんなぜか途中で投稿されてしまったorz 10年前くらいのiMac使ってフォト
落ち着けw
…何度も申し訳ない…Shift+Enterのつもりで押したら書き込まれてしまった 10年前くらいのiMac使ってフォトショで原稿やってるんだけど(趣味レベル) コミスタとかSAI使いたいと思ってWinへの移行を考えています (Winは仕事でも自宅でも使ってるので抵抗なし) 最初はパソコン相談スレ見てBTOにしようかと思ったんだけど ハード面での耐久性?とか好みの面でやっぱりMacいいなあと思って悩み始めました (今のMacが今まで全く壊れていないので) 新しいiMac+BootCampでWin動かして原稿、ってのはアリですか?
SAI使いたい派でブーキャンしようか悩んでたら クリスタがSAIと同等の動きをしてくれたから (描き心地や塗り心地が個人的には似てる) クリスタとコミスタで済ませてる それで落ち着いてしまったよ
自宅でもWin使ってるならそっちに一本化しちゃえばいいじゃん
コミスタ4 Pro Mac版をAmazonで買いクリスタEX無償プレゼントキャンペーンを利用 2万円弱で低コストかつ高品質のデジコミ環境を整えられる。
Winとして使うつもりなら最初からWin買う方が何かと楽だと思うけどなあ 3TBフュージョンドライブではBootCamp使えないみたいだし
>>330 コミスタはそのうちになくなるので
というか、もう今回のverでおしまいだから
winだろうとMacだろうと関係なくクリスタに移行しないといけなくなる
SAIは開発は放置されてしまったのでwin8やそれ以上のOSに対応するか不明
7でも問題なく動くけど32bit環境で使う事になるのでマシンのスペックに天井がある
クリスタとSAIは似たようなソフト、どうしてもSAIの描き味じゃないと駄目って人以外なら
クリスタにする方が未来はある(といっても所詮セルシスなのでどうなるかはわからん)
SAIの開発者がどこぞにSAIを売るなり、突然再開発に目覚める可能性も0じゃない
Mac+BootCampでWin動かして
というのは実際にやったが、面倒になったのでやめた
絵を描く事以外の用途でMacを使い、
絵を描くように別にBC専用マシンを用意してるなら関係ないが
それなら最初からwin買っておけという話
情弱で申し訳ないがコミスタ&クリスタをレンタルして使ってる
そのうちレンタルもできなくなるって事かな…
>>333 にあるようにソフトを買ってクリスタ手にした方がいいだろうか
古いマシン+スノレパで次に何を買うか見通し立ってないので
レンタルしてきたんだけども
339 :
330 :2013/01/21(月) 00:37:21.05
ありがとうございます とりあえず今のうちにコミスタ買っておいてクリスタ無償キャンペーンですね セルシスはMacよりWin優先で開発してるイメージあったんだけど(昔の話)、今は差はないのかな 今度買うマシンは今のところ絵を描く以外にはネットする、音楽聴くくらいだけど Winフリーソフトも色々使えればいいな+でもWinマシンは壊れやすそうで不安 というのがあってMac+BootCamp考えてた コミスタやクリスタがハイブリッドだったら良かったんだけどな… …と思ったら新iMacって光学ドライブなくなってるのかorz 外付け持ってないからやっぱりWinマシン組んで買った方が楽そうだ… もう少し考えてみます、ありがとう
Mac+BootCamp+Win を試した人も結局どちらか一方しか使わなくなったって報告よく聞くよね ネット&メール、音楽、サイト制作&管理、原稿制作のモノクロとカラー、プリンター利用 この辺は同じ環境上にあったほうがいいんじゃないかなあ 1つ2つのために切り替えるのは小さいストレスがたまっていく感じ 自分はMac+VMwareFusion+Winでも起動終了の手間が面倒だった サイトと古いプリンターだけwin環境だったんだけど 更新頻度が減ってMacブラウザでできるpixivやブログ内にアップばかりになるとか なんとかプリンタ使わず済ませようと結局遠回りなことしたり変な影響が出てたんで 年末にiMac買い替えたけどWin環境なしでいくことにしたよ
何年か前までクラシックとOSX両方起動できるタイプで ネットとサイト更新はX、オフ原稿はクラシックでがんばっていて SAI使いたくてブーキャン考えたけど、↑がめんどくさそうだったんで 窓は別で購入したよ
ブーキャンやるくらいなら二台もちのほうが何かと便利だよね 自分はパラでwin立上げっぱなし。スワイプで切り替えてるけど、別に不便とは感じてないな
WinのゲームをちょっとやりたいだけでWin機買うのは躊躇うんだよなーと思って Mac買うと安く買えるキャンペーンでXPのOSディスク(当時の最新OS)買ってブーキャンにしたんだけど 今XPを入れようとすると果てしなくく面倒な手順を踏まないといけないので (スノレパ初期版じゃないと入れられない上に更新祭)SDDクラッシュして以降入れてない。 結局OS自体がそこそこな値段だから、3Dとかスペック要らないゲームならやっすいWin機買っても大差ないのかな。 >>セルシスはMacよりWin優先で開発してるイメージ Mac版の方がアプデが遅い。 ポーズスタジオはWin専用。 セルシスじゃないけど、ポースタ的なソフトのデザインドールもWIn専用。
アクセス解析つけてる人ならわかると思うがマカー人口って1割いないよな… それでも多い方といわれる同人界でも5〜8%とかそのくらいなことを考えると 開発を平等にしてほしいなんて望んじゃいないさ、わかってる
ウチはマカーアピールしてるからか2割はいるけど、それでもMacなんてそんなもんだよね…… ちなみにiOSも加えると48%になって嬉しいw
そのうちにシェアはタブレットとアイフォンで PCで見る人の方が珍しいになるだろうよ 家で仕事する人、持ち帰る人、情報を発信する人、クリイトする人以外は PCなんて必要なくなってくる
当時まだMac専用だったパワートーン使いたさで初めてのPCをMacにした口だ ゲームには専用にWin機買った
いまはもうマシンスペックの違いなんて関係ないからなぁ 3Dやるとか音楽やるとかなら変わってくるけど 2Dの漫画、カラーイラストならどんなマシン買っても変わらん それよかソフトが対応してくれるか、verアップしてくれるかという問題だけ
9年ぶりにMacに戻ろうとしてるんだけど、コミスタってWindows版のライセンスを移行できるのかな? Adobeとかはできるって明記されてるけど……
>349 できない ただし手持ちのコミスタが3(全グレード)・4(DEbut)ならCLIP STUDIO PAINT PRO、 4Pro・EXならCLIP STUDIO PAINT EXハイブリッドライセンス(OS不問2台までインストール可)が セルシス素材サイトCLIPで所定の手続きを踏むことで無償提供(実質βテスター)される
e-Tax、Leopardぢゃ動作対象外ですかorz それ以前に、住基カードとかICカードリーダーライターとかいろいろ面倒で困る
>面倒 ね。毎年プリントアウトして送ってるよ…
事前準備が面倒だけど 一回e-taxでやると楽すぎてやめられん 今やプリントアウトとか逆に面倒すぎる
ノート買おうと思うんだけど、clipstudioって まだretina対応してないんだっけ。 いっそ、Photoshopでのペンいれを探求してみるか。
>>355 以前、17"MBP 非光沢WUXGA使ってたんだが、字が小さいのと
リッドクローズドにしたときにかさばるのが難点だった。
retina MBPだとその辺が解決するんだよね。
液晶の映り込みもずいぶんマシになってたし。
古いwinの同人屋(さらにコミスタじゃなくてコミワク)です。 パソコン買い換えるならもうバリッバリ原稿できるヤツ! しかもかっこいいから(ミーハーw)Mac! と心に掲げて購入資金を貯めようとしてるんだけど、 みなさんの『これ買えよ!』なアドバイス欲しくて書き込みしました。 アドバイスお願いします!
winで慣れてるならwinにしておきなさい マカーはいつもソフト面で冷遇されているから
シンプルなPCライフを望むならMacかね Winほどフリーソフトないし 別に困りもしないけど、数が違う
SAI&コミスタからならwinのままを勧めるけど コミワクからならまだ何とかなるか・・・? とりあえずこのスレと新mac板のマンガ制作スレを一通り読んできてみては
Mac miniで充分がんばれますよ〜 ただ、Mac(というかApple)は無慈悲な足切りをするので これまでのwindowsのように長く使い続けるのは難しいかも
>>358 現行機種だとiMac。コストパフォーマンスが抜群。加えて、液晶の映り込みが減って鬼に金棒状態。
薄くなったおかげか、デザイン面もマシになったし。
ただまあ、コミワク使いがなんでMac?とは思う。
絵に関しては、セルシスの良心を信じるしかない日々よ、こっちは。
一般用途なら昔とは比較にならないほど好転してるけど(あのソニーですらMac対応しはじめた)。
364 :
358 :2013/01/30(水) 23:37:04.72
レスありがとうー!嬉しい! winでも原稿するか動画見るかくらいなんで、Macにします! マンガ制作スレとかあるんだね、情報ありがとう! コミワク→コミスタは、単に、現代について行こうって考えだけw
miniはやめとけ iMacのランク高いのを公式でカスタムにしとけ
miniにするなら安かろう1年半〜2年で使い捨てって感じ 3年は持たないスペック的に
今なら型落ちiMacがアップルのサイトで安く買えるよ 整備品だけど自分はスノレパ使いたかったしメディアドライブないと困るんで年末に買っちゃった 新型9kgなのに旧型15kgで階段あげるの苦労したw
>>365 液晶壊れたらゴミアンドゴミやろiMac
それならMacPro買った方がええ
液晶っつうか、ノートや一体型は熱問題が怖いな。 自分もMBPがちょくちょく起動失敗する状態になって、あわてて買い換えたことがある。 今はMacProで平穏な日々だが、価格的におすすめとは言い難い。
MBP、長年使ってるけど熱問題はなったことないな。 普通に使っててアイロンみたいになったから、バスパワーの冷却台を愛用している。 ビデオチャット機能がデフォルトでついてるから スカイプもヘッドセットいらずで耳が痛くならないのが良い。 会話だだ漏れだし、向こうに生活音丸聞こえだけどw
3D使わない絵描きならMacBook AirのMid 2012でも十分事足りるよ 画面サイズはさすがに13インチじゃないと厳しいだろうけど 世代が違うというのもあるが、最近はiMac Mid 2010じゃなくて主にAir使ってる
>>368 液晶壊れたら買い替えればいいだろ、pro買う予算があれば安いもんだよ
今のiMacなら他のディスプレイもつなげるの可能だしそこまで液晶命じゃないし
mac proは次の型がまだ発売してから候補に入れるべき
>>364 21inch iMacに16Gメモリー積んでAdobeに半年間お布施。
これで幸せになれる。
音楽や映像、3Dアニメーションとか バリバリやらないなら2DでProはコスパ悪いよ
>>373 うっしゃ!ありがとう!
お布施ってローンだよね?
幸せになります!
クラウドじゃなくて?
Cloudに移行するならPhotoshopだけでいいかなあと思ってたが、 Museが出てきてちょっと迷う。IllustratorやAfterEffectsも使えるにこしたことはないしなあ。
漫画同人くらいなら proを買うよりminiをまめに買い替えるほうがいいよね
miniだと3年持たないからなぁ 昨今どこのOSも含めてソフトのverアップが早くなってるから 漫画描き的に生命線のセルシスとアドビのソフトが ハード面でスペック不足とかになったらお手上げ
Appleに足切りされるから買い替えていくしかない
メディア寿命の心配を考えると 長持ちするものを買って逝ってしまうより まめに乗り換えてくほうがむしろ気楽かも
iMacで5〜6年でしょ まぁminiでもiMacでもがんばって使えば何年も使えるけど アドビのように買い置きじゃなくクラウド当たり前になると厳しいけど
Appleの足切り考えたらminiで乗り換えてった方が良い気もする
>>382 それはもってだな
平均三年くらいで何らかの不都合が起きる
案外コスパだとMacminiの方が良かったりする
本体機能には不具合起こらなくても、OSやらソフトやらが古い本体に 対応してくれなくなるからなぁ PantherのiBookは別にどこも壊れてなかったけど、FirefoxとTwitterに 対応切られて渋々miniに乗り換えたように記憶してる 昔はローカル環境が気に入ってれば古いまま使ってもたいして問題なかった けど、今は通信するソフトの対応バージョンから外れたら旧バージョンの ソフトからでは繋がりもしなくなるものが多いから、箱も買い替えざるを得ない
でも絵描きとしては最終的に世の中がすべてRetinaディスプレイになってほしいから、足切りも仕方ないかなと Windows側が追随するかは知らんけどさ
>>375 ごめ。補足。
Adobeにお布施ってのはCreative Cloudのことね。
あと、21inchのiMacはメモリーを交換できない(27inchはできる)ので、
メモリーを16GにするのはApple Online StoerのBTOオプションだけになる。
>>387 丁寧にありがとう!優しい!ホント無知でお恥ずかしや。
まとめると、公式にてiMacの21or27インチ・CPUはi7・16Gメモリ積。
フォトショ+イラレをお布施クラウドで月5000円弱。
そして漫画製作は
>>333 の『コミスタ4 Pro Mac版をAmazonで買い
クリスタEX無償プレゼントキャンペーンを利用
2万円弱で低コストかつ高品質のデジコミ環境を整えられる。』
を参考にさせてもらいます
20万ちょいと言うところか…
デュアルディスプレイかトリプルにしないなら21インチはやめとけ あと21インチは自分でメモリ増設できないから
>>387 何で半年間Creative Cloudで幸せになれるの?
払うの止めたら使えなくなるんじゃ??
クラウドで使うのは薦めない やっぱアプリはローカルで動かせてナンボだよ 雷落ちたりしてネット繋がらなくなったら使えないんだよ?
Creative Cloudは常時認証ではないだろう。大地震でもない限り、NTTやKDDIが不通を一か月放置とかありえん。 名前がクラウドだから誤解しやすいが、EvernoteやDropboxとは根本的に違う。 (たいていのクラウドアプリはPCから利用の場合はオフラインにもデータを残すが)
>>388 Adobe Creative Cloudはおすすめしない
よく考えた方がいいよ
394 :
スペースNo.な-74 :2013/02/02(土) 10:37:29.61
>>392 月イチや週イチだったとして、たまたま忙しいときにネット回線が不調になって
その認証のタイミングだったらどうするのさ
明日締め切りなんて時にグルグルして認証できませんになったら
そのストレスたるや
手元にあるに越したことはないと言いたいんだよ
製作作業以外にPC使ってなくても 認証の為だけにネットの契約を切れないってことか
CLIP STUDIO PAINT Proの場合は30日に一度ネットワーク認証が必要 引っ越しの関係で1ヶ月半ほど固定回線断ち生活のあと起動したらいの一番にライセンス認証要求されたよ。
ちょっと質問させてもらってもいいですか?
macユーザーで、小説同人始めようと思っています。
入稿用レイアウトソフトとして、縦書きでPDF出力できるソフトを探しているのですが、オススメはありますか?
>>40 、
>>41 の方のご意見を参考に、普段エディタとしてテキストエディットを使っているので、
Lionverのテキストエディットも気になるのですが、
現在雪豹使いの為、アップグレードも検討中です。
>>399 詳しい回答ありがとうございます!
EDICOLORってそんなに安くなってたんですね…!値段でswiftに惹かれるけど、先ずは体験版いじってみます。
このスレにいる方はやはりInDesignが多いんでしょうか?
iMacでもサクサク動きますか?
現行機種なら問題ないけどメモリは16G以上の増設、利用しないフォントの退避をおすすめします。 テキストエディタだけなら8Gで十分ですが、ページレイアウトソフトは編集作業が進めば進むほど消費メモリが増えてゆきますから。 それとMacOSXだけでも10Mバイト以上の容量を持ち数十書体が強制プリインストールされる中国語・台湾華語・韓国語フォントは退避させましょう。 Snow Leopardにも中国語の宋体.ttc(50Mb弱)・ハングルのAppleMyungjo.ttf(20Mb弱)など使わないのにメモリ喰い書体がたくさんあります。 やりかたはググれば出てきます。Macやページレイアウトソフトの起動時間や動作の安定性が向上しますよ。
>>401 そんな方法があるとは!ありがとうございます!
ググってみたところ、ちょっと恐そうですが効果はありそうですね。
InDesignは認証がイヤですね…。
JeditX・Swift Publisher(アプリ自体は日本語ローカライズ済み)開発元からの購入版とEDICOLORはオンライン認証なし。 後者二つは正規シリアルでユーザー登録しないとテクニカルサポートが受けられない・アップグレードの優待措置が受けられない。 (10のキャンペーン・乗り換え版はラッキーなケース) Mac App Store購入版は初回起動時にAppleIDを利用したネットワーク認証が出来ないと詰む。
Cloudってユーザ側よりも 下手すりゃ企業側に諸刃の剣だろうに 金払って製品版買ってるユーザが馬鹿をみるであろう様相が かつてのCCCDを始めとするあれこれに重なって見える
代替ソフトがない時代ならともかく、今は脱Adobeしてもそれなりにやっていけるしなー 今CS6だけどこの先は順次乗り換える予定
上手く運用すれば、良いシステムになりえたんだけどね。 たとえば、Photoshopのクラウドを長期間使い続けたユーザーは、クラウドを止める時にDL版を安く買い取れる、とか。 「クリエイターのために、導入しづらさを軽減し、ユーザーを増やすことでひいては自社の利益に繋げよう」じゃなくて、 「アップグレードしない連中から金巻き上げよう」だからなー。
企業ですら一般の会社はそうほいほいとアップグレードにとびつかないからね ただそういう一般企業側の無知につけこんで 「クラウドにしておけば面倒はないですよ!メンテナンス込みみたいなものなので月々安いものです」と吹き込めば 大半は採用するだろう で、問題はその後だ 単純な面だけ見ても一般ないし中小の企業側がクラウドに合わせるために今後もハードをせっせと買い替えるかどうか
409 :
スペースNo.な-74 :2013/02/03(日) 12:28:18.55
macで使えるいいフリーのお絵描きソフトってありますか? 教えてくださいお願いします
ggrks FireAlpaca, Autodesk Sketchbook Express または同Copic Edition
ツンデレすぎる
>>407 >>373 =387の言ってる半年間で幸せになれるってのが
そういう半年使えば安く買えるみたいなことなのかなと思ったんだけど違うのかな
Creative Cloudの場合、Adobe側がバージョンアップした時旧版がもう使えなくなるっていうのが怖い こっちのハードはAdobeのペースにあわせて新調出来るわけじゃないから、Adobeにお伏せはしてるけど Appleにもお布施してハード新しくしないと新バージョンが手持ちのハードに対応してない ってことが起こるんじゃないかと
セルシスのクリスタもオンライン認証が打ち切られたら起動しなくなる危険性を抱えてる。 今はオンラインから隔絶した環境でもインストール出来るようにQRコード認証でアンロックコードを発行するようにしてくれてるけど不安だ。
今Macを買い替えたらCDドライブなくなるんだけど コミスタみたいにアップデートのたびにCD承認が必要なソフトの場合どうなるんだろ
>>412 セルシスはそういうのやってるが(月払いを一定期間続けると、シリアルが貰える)
Adobeにそんな良心はない。ただ、あと半年くらいでCS7が出るだろうから、つなぎにクラウドの単体はありかもね。
フル版は年間契約しないと月8千円かかるから、割高。
オンライン講習つきの買っちまえば良いんだよ デザプレ10万で買える 講習なんて面倒ならバックればいいし
>>419 安いのはどこでしょうか。
デジハリしか知らん。
ggrks
今年の新型MacからまたCPUが変わるようだけど(Intel→iPadで採用されているARM) BootCampや既存のソフトウェア資産はClassicやRosettaのような移行期措置で ちゃんと面倒見てくれるのかしら。
ARMベースを出すとしても、ノートとタッチパネルMacだけ、とかでしばらく分離じゃね。 いくらアップルでも、Core i7/XeonをエミュレートできるほどのチップをARMベースでは作れないだろう。 2ライン維持する方が楽(2ラインといっても、ARM側はiPadの延長線上だから、今とさほど変わらない)。
iPad Proか…。 まあ、CPU変更なんて浮ついた話より、まずはThunderbolt Display何とかしてほしいわけよ。 iMacみたく映り込み減らして、かつmini Displayport搭載のMacを見捨てないでくれと。
家が下町の小さな家だから27インチは大きすぎるんだよなあ 21.5インチ版のThunderbolt Display出てくれないかな…… もちろん新型iMacみたいに薄型化させてさ。 iMacよりデザインいいと思うんだよね
>>426 Thunderboltって、mini Displayportと互換性無かったっけ?
サンボルMacでmini Displayport対応モニタは可だけど 逆は出来ないとかじゃなかったっけ
コネクタ自体は刺さるんだけど逆方向の接続互換なし
それよりもWacomはCintiqにThunderboltポートを用意してくれないかなと Thunderbolt、Intel提唱の割にはサードへの普及率低すぎでしょ……
PC側が対応してる製品少ないからね。 俺のMac Pro 2010も対応してないw PCは買い替えサイクルが延びてるから、サードは保守的になるわさ。
Windowsからの乗り換え組です。 Vista時代はホームページビルダーの商用サイト管理機能やphp・SQLを利用した頒布物データベースと検索除け対策を行っていましたが Macの場合そこまでフォローしてくれる市販・オンラインソフトが見当たりません。 私個人としては頒布物やイベント参加情報はPixivやTwitterよりも対策を施した個人サイトから発信したいのですが 必要な情報はローカル編集保存しつつ管理データをオンラインにあげられるWeb制作ソフトのおすすめはありますか?
>>433 どうしてもというならFilemaker
>434 ありがとうございます ググったところFileMaker Pro 12とWordPressのMySQLデータベースを一本化出来る方法も判明しましたので挑戦してみます。
いつまでもPageMillから卒業できずスタイルシートとか理解できないアホが サイト製作をOSXに移行しようと思ったらどのソフトがいいんですかね…
Mozilla Composer(祖先はNetscape 4 Composer) └┬Nvu、KompoZer └┬─Seamonkey(Firefox・Thunderbirds・チャットクライアントも統合) └─BlueGriffion 1ページ単位の編集は得意だけど管理機能がないのでデッドリンクを起こしやすいよ
ブログサイトへ移行するのもひとつの方法かもしれない
アドビ様がなんかコードいらないWEB制作ソフト作ろうとしてるけど あれどうなんだろう。 まぁぶっちゃけ、同人サイトにそれほどデザイン性や機能性など求められてないのだから 初歩のHTMLタグ打ちで充分なんじゃなかろうか HTMLで作るとスマフォにもガラケーにも普通に対応するしな 下手にCSSつかうよりシンプルにHTMLで作った方がユーザビリティ良かったりw
CSSって別に440が思ってるほど特殊なもんでもないと思うよ
>>440 MUSEの事?
あれはイラストレーターやらフォトショ使い慣れてればかなり直感的にいける
良いソフトな感じがするよ
とはいえ自分もまだ覚えてる途中&日本語の解説書はまだないってのがネックだが…
親切に同人読まないでも絵で伸ばせばっていってくれてる741がかわいそうだなw
ごめん誤爆
個人的には、WEB制作ソフト使うよりはWordPressだと思う MacならMAMPでお手軽に環境構築して動作確認 今時のレンタルサーバならボタンクリックで簡単インストール 最初に作り込めば普段の更新はブラウザ上でできる 書籍もWeb上の情報も出回ってる ただ、CSS恐がってる人にはお勧めできない
>440 MUSE=再生GoLive
>445 横レス いい情報ありがとう。BitNamiは日本語環境で運用する場合に不便な点があったからMAMP試してみる。 WordPress運営向けレンタルサーバ選びは公式Codecでも比較紹介しているけどブログスタイルを感じさせない 運用速度を構築するには月500円以上からしか選択肢がないのが悩みどころかも。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/20/news037.html >米国のメディアやネット企業を狙ったサイバー攻撃が相次ぐ中で、米Appleも社内のMacがマルウェアに感染する被害に遭っていたことが分かった。メディア各社が2月19日付で伝えた。
>Appleは今回の攻撃発覚を受けて19日、Javaマルウェア削除ツールの更新版をリリースし、今回のマルウェアを検出・削除できるようにしたと発表している。
>Javaマルウェア削除ツールの更新
Lion以降のOSXユーザーでCS4以降のAdobe Creative Suits製品いれてる人、JAVAを利用するOfficeクローンユーザーは早急に適用するべし
メニュー→コントロールパネル→ソフトウェア・アップデート(App Storeクライアントを起動するより速い)
もうJavaとか入れてないわ 必要なアプリがもうないし
>>450 Mac使いなのによくそんな恐ろしい状態にしておけるなキミ
APSB13-07:Adobe Reader および Acrobat Proに関するセキュリティアップデート(危険度:最高)
ttp://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq02200108.html >対象
>WindowsおよびMacintosh用 Adobe Reader/Acrobat Pro
>・XI(11.0.01)以前のバージョン
>・ X(10.1.5 以前のバージョン)
>・ 9(9.5.3 以前のバージョン)
本文データ入稿はOSX(10.6.8〜)のPDF変換に一本化済。
俺もLion以降Java入れてないな むしろみんな何に使ってるの?
10.7以降abobeソフトの導入時強制インストール オンライントレードソフトの大半はJAVAアプリ open/libre office入れる時(EU圏にいたころは独禁法裁判の関係でOfficeプリインストールPC買えなかった) それと子供がしぃ・タカミン系の絵チャットアプレットを使う
絵チャット系が真っ先に思い浮かばないなんて本当に同人やってるのか疑わしいレベル
なんか変なのわいてるね
脱Adobeで戦ってるけど絵チャでだけ使ってる 非Javaの絵チャないのかな……
机を広いのに変えたから 置く場所なくて放置してたG13を使おうと思ったら 10.8に対応してねぇ…… テンキーで我慢しようかな……
てす
いまMacBookPro late2007 を増設してコミスタEX 4.0 とペインター11 とDazStudio 4 を同時ではなく使ってるけど色々限界だわ 安売りの吊るしの現行iMac 27 インチを買うつもりなんだけど 色々調べてたら、グラボやCore i5 が変更なしでいいのか心配になってきた 今度は安い本体にして、二、三年で買い替えたかったんだけどな
他はともかくDaZが心配だねえ painterもレイヤー増やしたらどんどん重くなるし てかDaZ今無料なのね、ダウンロードしとこ
2007年モデルのMacBookが逝っちゃったからMacBook Pro買ったよ。 Leopardからいきなり山ライオンでお上りさん状態だ。
465 :
462 :2013/03/08(金) 22:21:43.95
なってからメモリ4GB でもスイスイ動かせるようになった メモリは自分で増設して16〜32GB にするけど メモリ以外の問題があるよね…公式で盛るとしたら グラボ 1GB を2GB に、 Core i5 をi7 に、 HDD を Fusion Drive にして23万くらい + 延長保証orz コミスタの3D なんかにグラボやi7 が値段分きいてくるのかな 今度は安いのをどんどん買い換えたいから、i5 の吊るしと比べて参ってるよ 向こう2~3 年肩こらずにソフトが動く程度で折り合いをつけたいわ
466 :
465 :2013/03/08(金) 22:25:52.95
一行目は、Daz の最新バージョンのことです 申し訳ない
27インチフルスペックで特松にすれば5〜6年は持つんじゃね? OSも1.5年でverアップだから2回くらい それくらいなら、ソフトもいきなり動かなくなるって事はないだろうし対応もしてくれるだろ 3ver以上になるとちょっと雲行き微妙だけど
ガチにレンダリングとかかける3DCGのソフトとか使うわけじゃないなら Photoshopやらのグラフィックソフトに特盛までの性能は要らんよ 金の無駄
2,3年ならグラボ、(あとメモリ)盛るだけでいいんじゃないかなぁ 必要を感じたら外付けSSD買う感じで
資料用の画像整理になんのソフト使ってる? 今Sparkbox使ってるけど、お気に入り絵の管理はともかくポーズ集だと使いづらい気がして
GraphicConverter ポーズ系は連番ネームに書き換えてからプレビューでひとつのPDFにまとめてホイールスクロール。
ApertureとかiPhotoとか試したが、どれもしっくりこなかったんだよなー。 結局、Finder&QuickLook。あと、Dropboxに入れて他端末がブラウザで見れるように。 資料はアナログ主体だからこんなもんで何とかなってる。
フォルダ突っ込んで普通にMacビューワだ
数がそれほどないならFinder&QuickLookがとにかく手軽なんだよね BridgeとかiPhotoとかがもっとサクサク動けばいいんだけどなあ
古いソフトだけどPixelCatや絵箱は高速かつ軽量でいい国産画像ファイルビューワだったなあ
PixelCatはアイコンも可愛かったね。 今はプレビュー.appを愛用してる。
いつのまにかIntel対応してたのか SwiftSlideShowのカタログビューモード使ってるけど、子フォルダを認識 できなかったりして微妙に不便だったんだ。またPixelCat入れてみよう
>>465 だけどレスありがとう、
CG板のパソスレも見たけどやっぱりここで聞きたかったから嬉しかった
グラボ を一番に考える説も予想外だった
それじゃ27吊るしなら松だな 危うく安いほうにするところでした
外付けSSD はやってみるよ ありがとう
SSDが安くなるのか? iMacも価格改定すんのかな
USD換算だと確かにSSDの価格は下がってきてる けど日本国内だと円安の影響で相殺されるね
OS 10.8.3アップデート BootCamp、Windows 8インストールをサポート BootCamp、3T HDD内蔵モデルMacに対応 Safari 6.0.3内蔵 10.6.x-10.8.3向けJAVA runtime&securityアップデート DoS攻撃に利用される可能性のある脆弱性を修正
Cintiq 13HDとMBPR13の組み合わせとか、良さげで悩む。
>>485 GalaxyNote使ってるが、求められるレベルとユーザー数が全然違うのにな〜。
まー、割高には違いないけどさ。
日本でもヘビーユーザ以外の認識は そんなもんじゃないかなあと思うけど
ウイルスバスターの出番か
トレンドマイクロツールバー入りブラウザは勘弁して セーフブラウズ機能の確認botがしつこくアクセスしてくる
>>488 すげーな、記者が記事を書き終わるより早くOS XのXProtectの更新がかかってやがる……
Apple仕事早すぎ最強伝説
492 :
スペースNo.な-74 :2013/03/27(水) 06:21:54.01
■仮想OSというのがよくわからないので教えて下さい 10.7の仮想OSに古いMac OS(のServer版?)を入れる場合 10.6以下のOSはどこまで動作するものですか? ロゼッタ環境下でppcアプリは動作しますか? 10.3以下のロゼッタのないOSでppcアプリは動作しますか? 10.4以下の場合、仮想OSの中でClassic環境を立ち上げて、OS9アプリは動作しますか? その場合、Classic環境とロゼッタ環境と10.7のボリュームでは相互にファイル共有できますか? 10.7で動かしてみたいアプリはCS2(InDesign、Illustrator、Photoshop)とFreeHandあたりですが メモリ1GBとか2GBの10.4のG4で動作させるのと、メモリ2GBとか4GBの10.7で動作させるので ストレスの少ないのはどっちでしょうか? 8GBとか16GB載せられるマシンで仮想OSを運用すると、昔のアプリは夢のような使い心地を得られるだろうか? ちなみに使い方は文字中心の組版で、ワンポイントで手直しした図版が入る程度 このような使い方の場合、仮想化ソフトはFusion、Parallels、VirtualBoxどれがいいのでしょうか? 10.7だと、仮想化ソフトのバージョンはどの組み合わせが安定してサクサク動くのでしょうか?
>>10 .7で動かしてみたいアプリはCS2(InDesign、Illustrator、Photoshop)とFreeHandあたり
10.7じゃ動きません
>>493 FreeHandのメリットは動作が軽快なことらしい
16GBの10.8のMac mini(ただしCore i7)で
100ページ物のDTPコンテンツ(ページ平均約5,000文字、約20万文字のテキストメイン)が
充分な速度で、実務使用にも耐えるらしいから
ひょっとしてppcアプリがネイティブで動く1GBとか2GBのG4よりもいいんじゃないかと思ったんだよね
10.8で動くんだったら10.7で動かないことはないでしょう
書き忘れたけど、文章中心の人で 10.6でFreeHandとEDICOLORの両方使い比べた人いたら、使い勝手の感想を教えてほしい ポイントは軽さと組版の扱いやすさについて
>>496 FreeHandは文字組に関しては所詮舶来ものということですね
EDICOLOR勉強してみるかな
急ぎの原稿をちょちょいと仕上げて版下まで、みたいなレベルにどれぐらいかかるかだけど
あ、そういうことでなくて、使い方を習熟して 修羅場の綱渡りを乗り切れるレベル(何か1つトラブルあるとおしまいみたいな瀬戸際でも、なんとか乗り切れるスキルを身につける) までもっていくのにどれぐらい習得期間がかかるかなという意味です 関西ではEDICOLOR講座(90分500円?)みたいなのやったらしいけど キャノンさんも大きなイベント会場にブーズ出して、限定特価販売の案内と講習案内のチラシぐらい配ればいいのにね 安定してサクサク動いてくれるなら、大きなアドバンテージだと思う
Comic STudio4&CLIP STUDIO PAINT EX最新バージョンと・OS10.6〜10.8用に使える様にする+ボタン割り当てを設定する方法をどなたかご存知ありませんか? Dualshock3がPSボタンおしっぱでBluetooth機器登録されるのは知っています。 セルシスのTab controllerを2000円優待販売で買ったものの左効きの人間が使おうとすると不便な配置になっている事が多くて…。
13HD気になるけど20インチ液タブの後継機もすぐ出るのかなあ・・・ MBPRetinaは制作環境としては特に食指動かなかったんだけど 液タブで制作+閲覧Retinaって組み合わせはちょっと気になる
>>502 MBPとiMacそれぞれ液タブデュアルしてた、どっちもいいよ
22HDだからキーボードの場所だけ工夫したけど
>>504 コスパ的にはMiniも良さそうで悩ましい・・・
ショートカットは左手デバイスを導入すれば
どの環境に持ってっても共通で使えていいかな
>506 >>Wadhwaniは会話の中で、同社がCreative Suite 6を「無期限に」販売する計画であることを強調した。 >>jp.techcrunch.com/2013/05/08/20130507adobes-david-wadhwani-on-subscriptions-behance-hardware-and-piracy/ どうせ来年の今ごろには「そんな事いってない」になってる。 セルシスはクリスタEX完全体にむけて開発ペースを上げる事になるだろう。
フォトショの代わりはなんとかなるけど イラレはなぁ それにいくら使うとはいえ年間6万は払えないとですよ
これは酷い・・・ とりあえずCS6にして後はおさらばコースかなあ アプグレ縛りでユーザ離れがあって焦ったのか何なのか分からないけど 更に改悪してどうすんだ
アドビが売ってくれるのをとりあえず信用するとしても、OSアップグレードで
早々にCS6が動かなくなっちゃうんじゃ
>>508 年間6万、ソフト全部ばりばり使う人なら安いのかもしれんが
イラレとフォトショしか必要ないのに全使いの人と同じ額払うのはなー
そんなにいろいろ使う暇ない
>>510 新OSに対応したCS6を提供してくってことだと思ったけど違うのかな
単体プログラムも一応あるけどもう追加機能もさほど必要とは思えないし
とりあえずCS6を確保しておしまいかなあ
CS8か9までCS4でがんばろうと思ってた所にこれですよ 駆け込みで講座申込してきたわ CS6とライオンで5年くらいは戦えるだろうさ
OSのアプグレにCS6で対応してくれるのかどうかがイマイチわからん Winだとインストールする場所さえ選べば未だにCSもそれ以前のも動くらしいし、 はっきりした根拠がないままにCS6確保して安心と思ってたら、Macの最新OS?CC買えよwww になりそうな気がしないでもない
今の公式二枚舌じゃあてにならないが 開発停止になったFireworks CS6はMacOSとWindowsOSの次期バージョン(10.9とBlue)対応まではサポートするってAdobe blogに載ってる。
講座申込滑り込みしたわ これでとりあえず5年戦うわ CS4にしてからもなんだかんだ5年戦えたし 5年たてばイラレの代わりが出てくれると信じてる
もうフォトショについていくの面倒くさい 今のCS4でできるだけがんばる 後はエレメンツとクリスタとかで何とかしよう ホビーユースにそんなお金かけたくない
最近はMac対応のお絵描きソフトも、だいぶ機能性向上してきたしね Photoshopはいまだツールとして素晴らしいけど、絵のジャンルではもはや一強ではなくなったな
しばらく放置くさかったアルパカがまた頻繁に更新してるしなー フォトショの代わりは何とかなりそうだしインデザはエディカラーでいけそう だけど、イラレの代わりェ……
>520 縦書きが必要ならメジャーアップデートから外れたFireworks CS6(Illustratorと同じテキストエンジン) 縦書きが要らなければOmni Graffile (Proで読み書き機能が拡張される)、Inkscape、Sketch(英語) 欲を言えばクリスタのベクターレイヤーをai・eps・pdf・swf書き出しさせてほしいけど要望フォーラムを見るとだれも提案していないからニーズがないのかな。 元Windowsユーザーとしてはmdiapp+かコミラボ・コミワクNEOのMac移植を期待したい。
>520
Acornはどう?
CMYK分解が出来ないのでFireforksの代替品といったところだけど1つの書類でベクター・ラスターレイヤー両方使える。
>>521 賛成
まずmdiapp+、デリータトーンデータがつくなら多少高くても追加でNEOを買う
CLIP STUDIO PAINTは黒〜灰色〜水色以外に変更出来ないUIとパレット・ツール類管理の繁雑さが、ちょっと。
今朝、滑り込みでiMac買っといて良かったわぁ
イラストはPainterでやってるけど 問題はコミスタの後継だなあ コミラボがMac版出してくれたら買う
>526 同じ開発者のFireAlpaca Mac版がダウンロード累計総数の1/3を占めるようになってきているから需要はあると思う 問題は開発スポンサー(最新版のスプラッシュ画面に出てくる専門学校)とポタグラ(コミラボ)・コミワクNEO(デリータ)がOK出すかどうか…。
専門学校とかなら昔からMac置いてるだろうから問題ないんじゃ…と思ってしまったが甘いかな そういえばお医者さんも今はMacでなくWin置いてるとこがちらほらあった
まあ高めの報酬で受けてる人の話を真に受けても 上手けりゃそのまま通るだろうしそれでいいんじゃない
おっと誤爆でした
ていうか、
>>525 より低スペックのmac miniとか出ないのかな?
miniはいつでもProより低スペックだと思うけど 新しいminiが出るかって話ならさらっと出るんじゃないかな。 スペックアップだけの場合は特に前ぶれなく いつの間にか仕様が更新されてたりするし。
imacと同スペックのminiが欲しい
新型mac proでもとうとうCD/DVDドライブが無くなったのか・・・・・・ 外付けで買うしかないな
現行機のproなら使用中のHDD突っ込めるからメモリ増設に予算投入できるんだが…… どうせ買うなら新型だよな……
新しいAirがSSDの読み出し700MB/s超えるらしいね HD Graphics 5000が想定の性能なら、グラ面で不安だったMiniよりこれでいいか感が出てきた コミスタってあんまりCPU性能が寄与しないし、10.9出る前には買っておきたいな でもMiniにはそのうちIris載せるんだろうなあ 飛び降りるつもりでAir1.7GHz買って、今あるディスプレイ繋げてみようかな…
>>537 ※ただしThunderbolt接続の場合 だけどねw
TB対応のSSDは選択肢が少ないし高い
このスレ的にはオーバスペックかつコスパも悪くなったProより Airかbook Proの方が現実的になってきたな miniはどこまでいってもminiだし2年毎に買えるなら理想的だけどなー
imacと同じスペックのminiが出ないかな? miniだと性能が足りない でもimacと同レベルのminiが出たらimacの存在意義が無いし
悩んだ結果21.5インチ: 2.9GHz買うことに決めたんですが メモリ16GBカスタムするべきか?カスタムなしの8GBでも平気そうな... クリスタ、フォトショCS5、イラレCS5使用 ゲーム、動画はしません レイヤーは物凄く使います 絵描きさんの意見が聞きたくてこちらでコメントしています よろしくお願いします
メモリは多いに越したこと無い 財布を逆さに振っても無理!ってわけでないなら16GBにしとけ
長く使うつもりなら16にしといたほうがいいと思う
>>543 >>544 ありがとうございます
i7 と Fusion Drive のカスタムはいらないと
思えたのですが、メモリーだけはずっと迷ってました
やっと決心できました 16GBカスタムで購入します!!
21はメモリが後から増設できないからな でもできるならFDもやった方が幸せになれる
CS5使うなら他に常駐アプリが多いと8Gだと物足りないな レイヤーが多いPSDを2つ3つ並行作業するとわかる データはサンボルかUSBで外部に逃がせるしFDはお好みだな 熱がこもる職場ならSSDのみのが安全ではある
メモリ今高いねー
円安で多少値が戻ったよな コミスタだけなら8Gで回せるし様子見してる
2009の24インチモデル、昨年末にディスクドライブが壊れて読み込み不能になり ドライブがあるiMacは純正のスーパードライブ使えないと言われた上に(ブーキャンするから必要) モニターの上部がグレーのモヤがかかったようにくすんでるのもずっと気になってたので 新型iMacをポチろうと思いつつダラダラしてたら逃してたら値上がりしてorz今になってしまったけど AdobeはCSやめてCCに移行してしまうし、CS4を未だに使っている身としては 買い替えようか現行機で頑張る方がいいのか… スレ最初から読んだけれど、CS4ってカスタマイズ購入すれば10.8でも問題なく動きますか?
Mac(OSX10.6.8)にA3スキャナをつないで使いはじめたんだけど フォトショエレメンツ4で連続スキャン出来るように設定出来ますか? いまはいちいち読み込み→機種選択→EPSON SCAN立ち上げ→スキャン→また読み込みから指定で時間がかかる……
>>550 CS4については分からないけどちょっとググった限りでは
不具合はそれなりに報告されてるけど対処は可能、って印象かね
どんだけ重い処理させてるかわからんけどリスク分散を考えて
miniにするって手もあるよ(勧誘)
モニタのくすみが我慢できるならとりあえず
DVDドライブだけ交換すればいいんじゃないかとは思うけど
スーパードライブ使えないって知らなかった
うちも2009の24インチだからそろそろ心配なところだ
Photoshopは一応CS6を確保しといたけど
イラレは迷う・・・
>>551 連続スキャンってADFでってこと?
そういうのはEPSON SCANの項目にあるんじゃないのかな
買う時に、ドライブあるiMacでも使えますよね?ってカスタマーさんに確認したから間違いないです。 ドライブ修理は見積もりとったら最低でも5万かかりますねと言われたので 修理して壊れやすくなった話しか聞かないから新調を視野にいれてたのです ここで初のminiかーモヤはもう2年以上気になって仕方ないですwwパネル外して掃除してもダメだた
自分で換装すりゃおk
ドライブ交換を自分でやる、てことでしたか…それはちと難易度高すぎるorz 家電の配線とかは一人でできるけど、パソコン分解してもとに戻せる自信はない… とりあえずCS6のフォトショだけでも手に入れておくべきかな。CS4で使ってるのほぼPSとDWだけだし ちなみに現在OS10.7でPS立ち上げに30秒↑かかってるけど遅いかな。 iMacで新調するなら、27インチi7、3TBフュージョンドライブ、グラボ2GB?でメモリは自分で増設する方向でカスタム注文するつもり。 miniは調べたことないから初心者だわ…調べてみます。矢継ぎ早の質問にみんないろいろありがとう。不具合なんて考えても見なくて、助かった。
>>556 そのスペックで注文したわー
CS4使いだから届いたら報告してもいいけど届くの1週間後とかだ
CS4をだましだまし使うなら
オンライン通信講座つきのアカデミックのCS6っていう手もあるぞ?
10万で今後のOSXアプデも対応してくれるなら安いだろ
といってもせいぜい次のバージョンアップくらいまでだろうけど
それでも4〜5年は延命する
>>556 PS立ち上げはパターンの読み込み数とかによっても違うんじゃなかったっけ
現行機のminiってグラボが駄目なんじゃかったっけ?
Miniは次にIris搭載があればこのスレ的に間違いない グラボの不安がある程度払拭されるしAir同様SSDの接続方式も変えるかもと期待して待ってる 連続スキャンって10.6以降のデフォのプリントキューと 複合機のフィーダを合わせるとそれだれで充分いけるからそれにしてる エプソンはフィーダが高いからBrotherだけどネームの取り込み超早くて捗る
グラボって3D関係ない同人とかイラスト用途でも何か問題出てくるもんなの?
2008年iMac使いでそろそろまずいので参考になる
CS4使いなので
>>556 さんじゃないけど
よければレポお願いします
>>561 自分が使ってるソフトの推奨動作環境を確認してみればいいかもしれないよ
クリスタだとグラボの指定があるから必要なんだろう
>>558 昔それ知らなくてパターンをひたすら作り一つの場所に登録した時は
立ち上げてる途中でフリーズして頻繁に落ちるようになったよ…
ブラシも多いから遅いんだろうなぁ。
とりあえずまずはCS6だけ先に申し込んでおいた!
イラレほぼ使えないので講座も真面目に受けるつもりでいるw
でももちろん
>>557 さんのレポもお待ちしています。やはりそのスペックのほうが良さげかー。
566 :
557 :2013/07/09(火) 18:51:20.33
規制でかけんかった。 ※FontはMacのデフォとアドビ、コミスタで自動インストールされるもののみ PSCS4 デフォ2秒 ブラシ、パターン、シェイプ、グラデ、スタイル追加後:初回5秒 二回目4.4秒 PSCS6 デフォ3秒 ブラシ、パターン、シェイプ、グラデ、スタイル追加後:初回6秒 二回目5秒 メモリは8Gのまま、ドライブを1Tと2Tと割って2Tを仮想ディスクに1に設定、起動ディスクを2に設定 ソフトはどれもメモリ90%使用で 仮想ディスクとメモリ使用量をデフォの設定のままだともっさりしてた。 PSCS6はブラシとか追加した後、起動に14秒以上かかって これはおかしいと思い、ブラシなどの設定を一度初期化して再度登録しなおしたら6秒に縮まった。 ブラシ→環境設定あたりの読み込みで止まってる事が多く、 ぐぐるとwinだとそのまま立ち上がらない不具合があるみたいだ。それと同じ問題かも?
567 :
557 :2013/07/09(火) 18:53:22.39
他ソフト ※以下なんのプラグインも素材もマテリアルも入れてないインストールデフォのまま使用 AICS4 初回2.3秒 二回目2秒 AICS6 初回4.4秒 二回目4.2秒 IDCS4 初回2.8秒 二回目2.6秒 IDCS6 初回4秒 二回目3秒 DWCS4 初回3.8秒 二回目3.2秒 DWCS6 初回2.5秒 二回目1.5秒 FLCS4 初回6秒 二回目4秒 FLCS6 初回10秒 二回目9.3秒 コミスタ4Pro 初回4.6秒 二回目3.4秒 CLIP EX 初回4秒 二回目1.7秒 アルパカ 初回1.4秒 二回目0.9秒 まだガチ作業はしてないから、細かいバグとか不具合はわからないけど 普通に使う分にはどれも問題なく普通に動く コミスタとPSの3D機能がサクサクすぎてウハウハw 基本CS4作業だから、また何か不具合でたらここに書き込むわ
569 :
556 :2013/07/11(木) 02:36:22.52
買うなら今しかないという衝動に駆られて当初の予定通りのスペックで注文しました とりあえず前iMacのデータ全部移行して動作確認しましたが2009と比べて爆速すぎて笑った メモリまだ積んでないから8GBでも十分早い… PSとかはまだ動作確認してないけどCS4も一応動くみたいで安心しました CS6は夏コミ原稿中に届くのだろうか… クリスタもアップデートしなくちゃなー さてこれから原稿に着手するぞ… ただ、Wi-Fiが頻繁にオフラインになってこまるけど今日のアップデートで改善されたっぽいですね
新しいiMacの起動の早さに驚いたわw 全機は外付けのHDDから起動してたせいもあって起動に時間かかってた 起動ボタンおしてからなんかちょっとした用事すませてたのが 今はボタン押してちょっと数秒目をはなしてたらもう立ち上がってるw SSDの威力パネェ SSDだからデータファイルの開く早さにも期待したんだけど それはあんまりかわらないんだよなぁ ファイル開くときってどこに既存するんだろうかメモリ?CPU?
CPUとメモリ
>>570 でもね、SSDって突然死する確率はHDDより高いから、一応覚悟しといてね。
データの安全確保最優先で考えると微妙なとこだな… バックアップしてあるとはいっても突然死のダメージと それに伴う作業の停滞は計り知れない
575 :
556 :2013/07/12(金) 16:59:04.26
自分はフュージョンドライブってやつにしたよ SSD初めてだから本当に早さに驚いてるww バックアップはHDDにしてるけど
あ、win用もあったな
タイムマシン必須だおSSD
少々遅くてもHDがいいな 結局外付けHDでバックアップかけるってことはそういうことだし
カタログBツリーが壊れた 全てが終わったo…rz
うわあ、今でもあるんだそれ OS9以前はしょっちゅう壊れて起動出来なくなったり強制終了してたけど もう10年くらい壊れてない気がしてる
でもSSDでカタログBツリーが壊れたら、と不安を感じることはある だから仮想作業領域は交換の効く外付けFireWire800HDDの専用パーティションに作るよう心がけてるよ
タイムマシンは必須だと、あれだけ言ったではないか
もしくはCCCだな、タイムマシンは起動ディスク元に戻すときに たまにめんどくさい時がある SSDは一番古い芝の鉄板を抱き枕巨大PSD+動画で酷使したけどまだ壊れてないから 心配は杞憂なのかもとは思う 暑い部屋でHDD酷使が一番の志望フラグやな
カタログBツリーって何?と思ってググったけど結局よくわからんかった ハードディスクがオシャカになったってこと…? 10年以上Mac使ってるけど初めて聞いた用語だ…勉強不足か
カタログBツリーっちゅのは、本当は平面上に登録順にばらまかれてる ファイルを見た目上フォルダ階層であるようにして検索するための データ検索に使うためのツリー構成が記されたカタログファイル これが壊れてしまうと、実際のファイルにはどこも損傷がなくても そのファイルを呼び出すための階層表示が全て無効になるので、実質 システムファイルも書類ファイルも見つかりません状態になる
なにそれこわい
6月中旬によく分からんネットショップでPS6アップグレード版を買ったら 3週間後ぐらいに中国からWin版が届いた… メールを送るが音沙汰無し モノは届いたから詐欺というわけではないんだろうが交換も返品も無理そうだ 売ってる店が見つからず焦っていたとは言え馬鹿な事をした 高い勉強料だった 今からでも手に入るところありますか?
自分もパッケージは見つからなくて公式でDL購入したな しばらくしてCG板のPhotoshopスレだかで amazonでCS6が安売りされてたとかいう話も聞いたけど 今はもうないのかなあ・・・ Photoshopスレ見て回ってみたほうが詳しいかも
NTT-XStoreで安売りしてるなCS6 一応CS6までアップグレードしたけど、あとはもうクリぺに移行しようかな セルシスもアレだけどAdobeの迷走酷すぎて
SAI使いたくて、MBPにBootcampでWindows7入れたんだけど SAIは無事ダウンロードできたのに、肝心のペンタブ(cintiq13HD)が何の反応も示さない… 最新のドライバインストールして再起動しても、モニターとしては認識されてるのにペンが反応しない ちなみにMacに切り替えると普通に動く 誰かこの状況の打開策知らん…?
>591 SAI cintiq13HDでググれ つわものはレジストリを書き換えて「ペンとタッチ」設定をカスタマイズしてるけどおすすめはしない ドライバーはCintiq13HD専用ドライバを入れなくていいよ、intuos4の物(ワコム配布の最新版)で動作可能。
とうとうWacomが自前でタブレットPC出したか。 Macはどうにも中途半端になったな。かっこいいんだけど、実用性が。
13HDの大きさは持ち歩くには中途半端だよね 外で軽くやるなら11インチくらいのほうがいいだろうし 実用性微妙そう・・・ Intuos Stylus Penの方が気になるな
製品名Intuos Creative Stylusだった
>595 それ、専用のリチウムイオン電池ではなく市販のアルカリ乾電池で150時間稼働は魅力的だけど、あのペン先を交換する時実費修理扱いにならないかそれが心配。 ボールペンの奇跡を読み取る装置を出した時も専用リフィルは結構なお値段したからねぇ。 iPad miniでも使えるiOSネームソフト、開発して下さいよセルシスさん。 イメージプラグインの件といい結局Windowsユーザー優遇なんですねいやわかってたけどさ。
iPadでネームできるアプリならいくつも出てるからそれ使えば?
つーか、普通のお絵描きソフトでも十分だろう 所詮ネームなんだから細部なんて求めてないし
クリスタの「作品」管理機能が連番画像の読み込みに対応してるなら悩む必要はないんだよ。 今回リリースされたAndroid専用Wacom Manga Canvasソフトで描き出した.csnf以外の形式なら何ページでも一気に下書きが読み込めるが それ以外の画像・ファイル形式では1ページずつ「読み込み」コマンドを開いてインポートしなくちゃならない。
作業効率って点ではたしかに面倒だろうが それくらいやれよ…… つかクリスタでよく漫画描けるな。あれまだ実用にはほど遠いわ
あの人はニコニコで大人げなく女児漫画誌の付録を実演してみたり ちょっと他の漫画家さんとは違うので… 思考も行動も含めて先鋭を気取りつつ面倒くさい人なので…
つか宣伝費もらってやってるだけでしょあんなの
そういえばクリスタが出た当初にDLしたまんまで まだEXにアップデートしてなかったな 未だにPhotoshopメインでやってるからなあ・・・ そろそろクリスタも試してみるか
クリスタは重すぎて使い物にならない 2006年のmacbookproだけども
iMac2009でさえそろそろ買い替えたいのによく使ってるなあ その頃のだとSSDでさえないんじゃ… 自分のもだけどさ
2005年購入のiBook、今年も修羅場勝利。
609 :
スペースNo.な-74 :2013/08/21(水) 19:31:46.71
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
クリスタは2009 Mac miniで無理ゲーだったわ 72dpi(作業は144dpiで)のweb用な落書き程度ならまぁまぁだったけど 印刷用のイラストは重くて使えんかった 漫画なんてトーン数枚はるだけで強制終了くらってお話にならなかったよ
2009 mini(起動システムは外付けHDDのスノレパ)でクリスタ 印刷用B4カラー350dpiやったことある レイヤーが増えていくとさすがに重くなるができない事はない レイヤーはなるべくラスター。ベクター何枚も使ったら格段にもっさり アニメ塗りでは数十枚のレイヤーを重ねたがそこまで重くはなかった 水彩はレイヤー数をいたずらに増やさない事で楽勝 けどどっちもそのあとPhotoshopに持って行ったらサクサクでやっぱクリスタ重えと思ったわ モノクロはコミスタあるのにわざわざクリスタ使う気になれない
セルシスは重さもそうだが、UIとか作業手順とかを もちっと検証した方がいいと思う。 機能なんかは悪くないんだけど、どうも使う気になれない。
iMac2009でPhotoshopモノクロやってるけど重くなってくるぞ Painterもレイヤー3枚くらいまでしかサクサクいってくれないし まあクリスタも実際重いけどさ って結局全部重いなw iMacは2010にしてたら良かったなあ SSD載ってスノレパ起動もできる
コミスタって、OSXのどのバージョンまでうごくんだろうか
それはセルシスがどこまでサポートしてくれるかによる
クリスタに移行させたいんだろうけど カラーはともかくモノクロ漫画では 現状いくら呼びかけられてもクリスタ完全移行は現実的じゃない 古いOSを確保維持してでもコミスタ使うほうが現実的
販売終了が2015年までのびたんだから それまでは大丈夫だろ 2015年からMacだと時期OSのバージョナップは2回分くらい
そうか。 新OSにも対応予定なのか。ならよかった。 コミスタで1200dpiの原稿作成って大変かな? 実用レベルじゃないかな?
まあセルシスの事だから 突然、対応やめます!とか言うかもしれんがな
>>620 A5ですか。
B4だとどうなんだろう…。
自分、まだPowerPCで10.4.11だから、きっと実用的じゃないんだろうな。
10.4.11は問題ないけどそろそろCPUの方が限界じゃないかしら
コミスタじゃなくてPhotoshop+パワトンなら全く問題なく作業できると思う もちろんPhotoshopはCS3?4?OS対応ver以上にアプデしない前提で あと1200で作る理由をあまり感じないけど
PowerPCでコミスタ4はそれ自体が厳しい できないことないけど重いだろうに miniでも良いから買っちまえよ C2Dでも快適だったから今のならもっと捗るよ
>>621 B4できるよ
ただB4なら600でいい気もするけど
(どうせ縮小されるし1200の意味がない)
自分もパワトン+photoshopだったが
いつマシンが壊れるか分からないので
新環境へゆっくり移行中
新し目のPhotoshopって保存もアクションも軽くて速いのがいいな
CS6買ったからもうCCは用済みです これであと10年は戦える
CG板に該当スレがなかったのでこちらで相談させてください miniを購入予定です。モニタはWinのデスクトップと共用で 目的はフォトショのエレメンツとコミスタPro(これから購入)、 クリスタで、背景トレス程度に3D機能が使いたいと思っていて 主にWeb用お絵描き目的で、オフの予定は今のところないけど 思い立った時には差し障りない程度のスペックにしておきたいです 2.3クアッドコアでメモリ8GBで問題ないでしょうか?
現行miniのGPUはIntelオンボ 2D描画だけで完結するならOK しかしながらCLIP STUDIO PAINT 3D機能の推奨GPUはGeForce グラフィックカード。 iMacをApple StoreでGeForceチップにカスタマイズしたほうが先々苦労しないと思いますよ。 私は最後のRadeon チップ搭載モデルとなった2011年版miniに16Gメモリを載せて使っています。 2D画像処理には十分すぎるほどの仕事をしてくれていますが3Dポーズ人形の関節移動やCLIP STUDIO COORDINATEで 小道具データの設定を行おうとすると標準設定のトゥーン表示は真っ黒。 毎回簡易表示モードに切り替えるものの3Dマニピュレーターの表示が消えたり点滅したり不安定さが目立ちます。
今imac雪豹でCS2使ってるけどCS6買う決心がやっとついたので マウンテンライオンに変えることにした 年明けにでもアップデートしよう
CS6、なにげに便利な機能たくさんあるで 建物写真トレースするにも写真だとパース狂ってる事多いから そのまま使えなかったりが修正簡単に出来る
それElements 11でも出来なかったっけ?
仕事でMacでアドビソフト使っているんだけど 数年前同人をフルデジ化するのをきっかけに 自宅PCをSAIとコミスタをWinで揃えてそっちでソフト覚えようとした けどウイルスやセキュリティに神経質になったりUIに馴染めなかったりで 絵を描くモチベが上がりづらいのでMacに戻りたいんだけど MacでできないゲームデータがあるんでWin共用で 1つのモニタでmac/winやるのはMacで3DCGやりたいとなると厳しそうだな 未だにiMacをWinモニタにすることは確実にできないんだっけ?
2台並べちゃえばいいんじゃないの
iMacでBootCampすれば? もしくはMacBookでBootCamp
>>634 部屋狭くて二台置きはちょっと
>>635 窓機手放すほど古くなってないし貰い手もなくて
ノート型でデュアルするのには抵抗がある
ほんと、何故miniにグラボ選べ無いんだ
2009年まではGeForce M、2011年まではATI Radeonが選べたんだけどね。 Intelオンボのみにしたのはサーバーモデル同様単なるコストダウンでしょう
>>636 ペイント系はMac miniで、3DCGはWinでやるとかは?
あとは新しいProが安いことを祈るとか
でもあのProは微妙そうだよね
安価まちがえた
>>637 2011年まではデュアルコアだったのが決め手にかけてた
今思えばそのとき買っておけばよかった
Mac mini Mid 2011だがデュアルコアでも4スレッド使えてるぜ?
YOUもう特松iMac買っちゃえよ BCでwinやれないいんじょない 3DはブレンダーならMacでも使えるよ
2窓で2D作業メインだけどProの5870のファンがヘタってきた 10.6だけどマーベリックが当たりOSぽいからこれを機にグラボ新調しようかと 今買い替えならHD7950とGTX680なんだろうけど、どっちが向いてんのかな 3Dはたまにやる程度なんだがこれは5870でも十分いける
645 :
スペースNo.な-74 :2013/09/17(火) 11:50:44.13
ビール お前ら うまい
iOS7があっさりリリースされてしまったからMavericksの販売もWindows8.1より前倒しにならないかと期待。 現在ソフトウェアアップデートが繋がり難くなっているのでiOS7インストール対応iTunes 11.1へのアップデートは アップル公式サイト→サポート→ダウンロードからインストーラ落とした方が早い。
液タブ買ったんだけど、変換機間違って買ってた macbookとimacてポートのサイズ違うのか… 通販の画面みても違いがわからなくて、また間違えそうだから電気屋いってくる 買ってすぐ使えないなんて不便だ 対応ケーブルオプションでいいからつけてくれたらいいのに
647だが自己解決した 古いMacと少し前のMacでポートのサイズ違うのな… マークが一緒だったから気づかなかったわ 更に現行のMacはポートの種類自体違うとか、知識ない人間に容赦ないなApple
ヨドバシとかなら年代言えば対応見てくれるけどなー マカーが勉強必要なのはその通りだけど
ヤマダのMac売り場で「Macに詳しい店員さんいませんか?」と聞いたら 「全員普段Windowsなんで…」って返ってきたこと思い出した 自分もリニューアルした液タブ買おうと思ってるから人ごとじゃないな
Macだったらソフマップ かならず詳しい店員が在中してるから
在中とな
Macで小説だけど、今のところmiで作ったテキストをInDesignで整形してるなあ
>653 iBooks Authorにやる気がない現状下では縦書きePub書き出しまで盛り込んだ事には興味をそそられる だがしかしルビ・傍点の指定や調整にePub(xml)・青空文庫タグが使えない時点でアウト。
>>653 opalの後継を探していたのでこれは楽しみ
プレーンテキスト←→縦書きリッチテキスト←→アウトラインエディタモードを非破壊相互切り替え可能って Windows用のO's Editor2を意識した機能を載せてきたね>羽衣 いいぞもっとやれ。
>>653 むしろRetinaでヒラギノ書体を眺めていたいという理由で
Mac使いのプロ小説家やライターは多いと思うんだが
Hagoromo ルーラー左固定が斬新すぎて戸惑ったんだけど、横書き・アウトラインモードと都のかねあいでああせざるを得なかったのかしら。 欲を言えばO'sの様に上、でなければEGWORDや一太郎のように右側にも配置できるようにして欲しい。 あと行間変更ボタン追加希望
EGシリーズ亡き今こういう開発が続いてるってだけでもありがたいと思ってしまう
Macは大辞林やウィズダム英和・和英etc.入ってて地味に有難い
第二外語履修者としてはイギリス英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・中国語辞書が入っているのもありがたい。 そろそろMavericks対応についてのお知らせが各社から出る頃。 コミスタ4はMavericks対応アップデート保証が出ているけどAdobeの方はCC限定になってしまうのかな
新しくなったiMacってフォトショ、イラレ、ペインターやクリスタあたりしか使わないなら どれ買っても大丈夫かな 今のiMacが2008だから色々と限界
まずメモリを格安(バルク)で16G増設出来ること、かつPs・Ai・クリスタで3D機能を使う予定があるなら Geforce(推奨)かRadeon〔予算と相談)のチップを搭載しているモデルを選べばOK グラフィックカードがIntelオンボのモデルだけは止めとけ、2008年モデルを今日まで使うほど物持ちが よければよいほど将来的に地雷(ソフト側の3D対応アップデートについていけなくなる)。
GPU2GBは欲しいけど今は一番高いのでしかGPU選べないんだな… そんなの3万プラスすればMac pro買えちゃうだろっていう…
モニターがあるならその選択肢でもいいんじゃないか? 拡張性があったほうが安心できるだろうし
年末発売予定の新型ゴミ箱・火鉢MacProはメモリ以外の汎用パーツによる内部拡張性ゼロで ThunderborltやFiweWire3.0・USB外部ユニット接続のみ いっそ現行Pro本体・梅を買い求めWindows用バルクパーツでメモリ16〜32G・HDD4台拡張の手もあり。
そりゃ現行だろ拡張性がある方なら MACは買いづらいラインナップになってきたなあ…
なにも自分で拡張しなくても BTOをMacStoreで買ってねってことでしょ 今のStoreは昔ほどボッタじゃないし AppleCare対象になるし
デスクトップは偏ってるし、ノートはiPad/iPhoneと被るしで機種選びが難しい。 なら自作PCかと思ったが、Win8は使いこんでも手に馴染まないという。 ペンタブ使わないならMacBook Pro+iPad/iPhoneでいいんだけど。
Macbookproの最高スペックをMacminiでも出来たらなあ… ノートに劣るデスクトップ嫌ならMacpro買えってことだろうけど ミドルスペックのデスクトップがほしい…
>668 同意。 mini以上Pro未満、当初は家電店ラインとして開発されたPeforma(ミススペルではありません)くらいの ミドルクラスタワーが欲しいです。
別にAirでも処理能力的には問題ないんだが、 ストレージがな。外付けHDDにデータ逃がして、 さらに外付けHDDでTimeMachine、は不恰好だし。
まぁ一度サンボルにストレージ繋いでみろよ捗るぞ
>>664 ありがとう。27の方にしておくよ
でかくなるなあ画面
MacProは拡張性が人気だったのに何考えてアレなんだろう なんか外付け拡張用のケースでも出すのかね
サンボル数珠繋ぎ推奨の時点で嫌な予感しかしない GPUスロットの数を減らしてでもHDD引き出しは残して欲しかった
焼肉できたり、サンマ焼ける拡張性があるんだろ
iPadに画像データ移せば、MacBook Airのストレージでも問題無いかなあ。
>>678 サンマは焼くことより煙が問題。
サンマの煙を吸うついでに中身を冷やそう
Macでコミスタ・クリスタ用3D素材(家具・内観・外観・小道具)を作る時はどのソフトを使ってる?
>>676 そのぶん、ソフトのインターフェイスのウィンドウが増えるから問題ない
27+21EIZOモニタのデュアルにしたけど
画面広いと捗るわ
いちいちウィンド締めたりしなくていい
横でブラウザ立ち上げたりツイッター立ち上げたりしたままなのは
本当に捗るね
Cintiq 24HD、EIZO 27、LED Cinema Display 27 ×2 の 四画面でやってる
そんなハイスペ環境に放り込まれたら絶対作業が進まない自信があるw 現時点で既に怪しい
画面2つでもアドビのソフト立ち上げると足りないんだよね 使うウィンドウとブラシパネルを出しっぱにするとそれだけでディスプレイ1枚 資料みながらとか調べものするためのブラウザ立ち上げながらとかなると3枚欲しくなる
机のサイズ教えてくれw 奥行き60幅120では無理そうだな
新iMac、とりあえず何買っても16GB+SSD構成以上が望ましいけど 21.5inch梅SSDなら超低電力だな
グラボの性能とかよくわからんのだけど この前出たiMacでクリスタはサクサク動く? いま2009のMacBookなんだけど、コミスタはいいんだけどクリスタが使い物にならない これが壊れる前に新しいのかっておきたいんだけどタイミング難しいですね
3D機能を使わなければ梅(再安モデル)にメモリ16G積むだけでOK 3D素材やレンダリング機能を利用する予定がある+一度買ったら6〜7年使うつもりなら 先行投資でGeForceチップ搭載型iMac選んどけ
Adobeさん…あかん、あかんでそれは お客様情報セキュリティに関する重要なお知らせ helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/customer-alert.html
クレカとかAdobeで使ってないんだけど それでもパスワード変えないといけないのか?
最新はクラウドで!した後これはないよな
プリペイドカードユーザー大勝利
被害にあった方には申し訳ない言い方だが⚫︎騒動のおかげでネットの決済はクレカ以外でするようになったよ… しかしながらアドビには気をつけて欲しかった
Amazonで買った俺はセーフ…なのか? しかし、ユーザー登録のずさんさといい、サイトの使いづらさといい、 加えて今回の件とここのWeb関連技術は信用できん。
Important Reset Password Informationとかいうメールが Adobeから来てた…。
アドビストアを利用するならコンビニでペイジー払いが一番。 領収書も感熱紙レシートではなくレーザープリンタで刷ってくれるから安心。
test
699 :
スペースNo.な-74 :2013/10/07(月) 17:52:16.20
あげ
就職してからiPadで昼休みにでネームしてたんだがやっぱりネーム以降の作業もしたい 昼休みの一時間でトーン2枚貼れるなって考えだしたらもうだめだ 夏に出たAirでコミスタ動かすのは無謀かな?
ふつうにうごくぞ
>>701 問題なく動くのかありがとう
今はもうメモリが標準で4Gあるもんな
他にもAirでコミスタ使ってる人
いる?
Airの問題は動く動かないより画面の大きさではないかと
Air持って板タブ持って…と考えると、 タブレットPCの方がすっきりしそうな気はする それでも、ショートカット用のキーボードなんかは必要だけど
CLIPSTUDIOってRetinaに対応したんだっけ? SAIのためにWinPCにしていたんだが、Win8のゴミっぷりに疲れたんで戻りたいんだが、 iOSはともかくMacはしばらく触ってないんで現状がよくわからん。
>>705 Retinaに対応っていう意味がわからない。
解像度に対応も何も
なるほど。正式対応まで待ってみるかなあ。使用時間の大半がCLIPSTUDIOだから、 対応次第で買うべき機種まで変わってくるし。
>>706 メニューや文字は4倍解像度で、画像は実解像度で表示できるアプリを
Retina対応っていうんだと思ってたが。
FinalCutProはRetina対応だから、1080p(1,920×1.080)を等倍表示しつつ
メニューの文字は小さくなく鮮明、てな芸当ができるわけだよね。
>>709 内部処理でなく、UIについてRetinaに最適化することをRetina対応っていうのか。そこは無知だったスマン。
Adobeアプリから直接PDF(PDF/X-1a)を書き出している人には関係ない話 MacOSのプリントからデータ入稿用PDFを作る時は「プリント…」→「PDFとして保存」しない。 1. 「PDFをPostScriptとして保存」で.psファイルに変換保存。 2. 保存した.psファイルをプレビュー.appで開く そのまま「保存…」を選択し「PDF」保存。 この段階で家庭用プリンタ出力(インクジェット・レーザーどちらでも良い)・校正 3. オリジナルデータ側からの修正が必要なら作業後改めて1.と2.を繰り返し、入稿 印刷所によってはPDF/X-1a以外のPDF入稿を断る場合があるので事前に確認すること。
アップル、円安を反映しApp Storeのアプリを値上げへ 85円→100円 touchlab.jp/2013/10/apple_app_store_price_change/ 2013年10月17日午前〇時(アメリカ西時間)=日本時間の今日午後4時から
セルシス各製品のMac OS X Mavericksにおける動作について >>動作確認を行い、いくつかの問題が発生しています。 www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201310&f=2013101701 CLIP STUDIOのMac OS X Mavericksにおける動作について 「素材をさがす」などの主要機能において強制終了が発生することを確認しております。 www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/64/tid/69167
ああ、10.9はしばらくあかんのか…。整備済み品のAirでもぱぱっと買っちゃおうかな。 もうPCの出番はお絵描きくらいしかないし、何とかなるかな。
持ち出さないのならminiもいいぞ
うん、そこは本当に迷ってる。miniかAirで外付け液晶か、Pro 15"の安い方か。 新iPadと一緒にMacも新ラインナップになるからそこまで待つべと悠長に構えてたが、 10.9でそんなに変化があるとは思わんかった。
10.9で強制クリスタ移住になったらと思うとゾッとする 正直今のEXでもまともにモノクロ原稿出来る気がしない
余裕で描けてるけどねぇ まぁ自分は3D一切使わないからだろうけど おそらくコミスタに依存しすぎなんでしょう
仕事で使ってるから「まあ、使えないこともない」みたいなできじゃ困る
だから十分仕事で使い物になってるって ま、この手の人にいくら言っても無駄だけどね そもそもコミスタもペインターも最後は全部フォトショに持っていってるし 信頼度ならコミスタだって別に信用してない
>>720 >だから十分仕事で使い物になってるって
まぁ、その辺は人それぞれではなかろうか。マシンの構成もそれぞれだしねぇ。
自分は単なるめんどくさがりなので、しばらくOSは10.8のままだな。
CS6が10.10に対応しないってなってから、10.9搭載マシンを買うわw
フォトレタッチソフトPixelmatorがマーベリックあわせで3.0無償アップグレードを告知。 CMYKチャンネルつきPSDを吐き出せるようになったらありがたいなあ…できれば圧縮なしTiffも。
マーベリック無料
Mac Proは30万からか。
発表当時パーツ価格からの試算では50〜60万予想だったから円高だったら25万くらいにおさまってたかもしれん。 ハァ、パルメザンチーズカッター(現行Pro)もいよいよ見納めか。 HDD引き出し4つすべて2Tバイトの日立HDDで増設したいってあこがれたな
うひょぉぉぉぉぉー游明朝本当にキタァーーーーー!!! どこのニュースサイトも書体追加について全く触れてないのがおかしい。フォント会社に口止めされてるの? あとはiBooks AuthoorとPagesの縦書き・行末処理フル対応を頼みます本当にお願いします。
Painter 12、Mavericksで起動せず(OS上書きアップグレード組からの報告) Painter X、起動(クリーン・上書きアップグレード組からの報告) Adobe CC、起動(上書きアップグレード組) Adobe CS3〜CS5はOS標準のJavaランタイムプラグインが入っていれば起動 (CS6ユーザーの報告なし) コミスタ4・クリスタペは現在セルシスが検証中(CLIP STUDIO1.0.5では素材DLが出来なくなる)
クリスタは線画描く分には問題ないのかな。 Mac mini買っちまおうかな…。 15インチMBPが候補だったがretinaのみでお高いし、 モバイルはCintiq Companion Hybridを買った方が良い気がしてきた。
OS標準のフォントについて 游書体は事前情報通りMedium・Bold(ゴシック)、Medium・Demibold(明朝) Appleマークなど機種依存文字が追加されていてパッケージ版とは別書体として認識される。 新しく追加されたiOS7互換中国語・ハングル書体に収録された日本語文字が最悪。 一筆ごとに線幅が太くなったり細くなってベースラインもガタガタ、まるで切り貼り犯罪予告文。 無駄に容量も大きいからFontBookで即使用停止にしたけどウマヘタ系ロゴやタイトルの土台におすすめ。 言語設定でようやく「和暦」の常時表示・設定が可能になった。 Pages、iBooks Authorもバージョンアップがかかったけど縦書き機能追加はなし。 ATOK 2013、かわせみとも目立った問題なし。きちんと入力・変換出来てる。 デュアルモニター・ミラーリング・MacBookの外付けモニター接続で使っている人は10.9アップグレード時だけ サブモニターや外付けモニターとのケーブル接続を外しメインモニター(MacBook液晶)だけの状態で作業すること。 でないとインストール終了・再起動後の表示に支障が出る(メインモニター表示が真っ黒)。
OS10.8までの「ラベル」が上位互換の「タグ」にかわった MLまでのAdobe製品やクリスタ・コミスタの「開く」を使うと「ラベル」は見えるが「タグ」が消える。 締め切り間近のデータに向かって青から黄色・赤へとつけていたラベルがあッー セルシス!早く対応してくれーっ!!
CS5起動するのか バージョンアップしたい誘惑に駆られるなあ
>732 MLでもSafari 6.1やiTunesのアップデートがかかってる Adobeやセルシスの動作確認も不透明なまま、いまあがっている起動報告だって環境は違う 現在進行形で国内外ユーザーがバグや不具合の洗い出しにかかっているような状況だ せめてコミケ当落情報が上がってからTimeMachine管理下とは別のHDDにインストーラ 落とす程度にしとけ。
遊びたいだけなら外付けにインスコできるで 新品買った時思い出してワクワクした
原稿ある人はとりあえず年内やめたほうがいいだろ 起動したからといって他になにがあるかわからんのだから
スノレパのスリープ失敗が改善されてた スリープしたら画面が暗くなっただけで爆熱になってる症状に困ってたから 良かった良かった
CS6はイラレとフォトショ、ショートカットが効かなくなるという不具合がある模様
イラレでショートカット効かないとか致命的すぎる
メモリってやっぱり8GB無いとダメかねえ。 MacBook Airか13"Retinaを考えているんだが、SSDをBootCampのためにも512GBにしたい。 しかしその上メモリ8GBだと予算的に厳しい。 複数ソフト起動とかはあまりしなくて、PhotoshopかClipStudioのどちらかだけ、 あとはせいぜいiTunesっていうくらいで、ブラウザもタブが二桁いくことはまずないって感じなんだが…。
原稿サイズとページ数にも寄るけどメモリ4GでPhotoshop CS5以降はキツイ。CS4ならなんとか。 AirだったらiTunesと同時起動するならクリペ、ElementsのかわりにPixelomatorくらい。 好きな曲をプレイリストで流すだけならメモリ消費の少ないVLC(プレイリスト作成可)を利用するのはダメ?
なるほど、PhotoshopはCCだから、やはり メモリ8GBは外せないか。他を見直すとするよ。
2007iMacメモリ4GでやってるけどCS5でほんとギリギリな感じだね もっさりなわけじゃないけどちょいちょいフォトショ再起動やメモリ解放が必要
Airと13Retinaとか重すぎて発狂しそう
MacBook Pro Retina 15インチを1TBのフラッシュストレージにして買い換え考えてるんだけどオンリー用の新刊印刷代金のこと考えると痛い出費だ……でもいつ今のが壊れるか分からないぐらいにヤバイからな…… 人柱初めてだから不安
1TB SSDとは思い切ったな。でも俺らの用途だと、ストレージの容量ケチると 運用が面倒になるからね…。
消費税が上がる前には買ってしまいたいけど、今買うならMLプリインストール機選んだ方が良いぞ。
教えてチャンで申し訳ないのですがMLプリインストール機の方がってのはセルシス製品の不具合の関連ですか? それは確かに不安ですね……旧型をすこしでも安価で購入する方が無難か……
セルシス製品に限らないから困る。
メールのエンコードに添付書類のエンコードに必須のJISが選べなくなったのは序の口、
Adobe旧バージョンユーザー大勝利まで起こってる
ttp://forums.adobe.com/thread/1320955?sdid=ISBTR >>PS CS5/CS4/CS3ではMac OS X 10.9での検証の結果、現時点までに大きな問題は報告されていません。
>Photoshop CC
>Mac OS X 10.9 にアップデート後 キーボードショートカットが利かなくなる
>(ショートカットが全部 Command + 1に変わった)
PhotoshopCS5だけどCCと同じ現象起きて諦めてたが平気なはずなのか 見直してくる
字書きなんだけど、游明朝自腹で買ったのになー
>751 自腹購入版との互換性がない(別書体として認識される)・Windows 8.1には入っているL(Light)がない iText Expressなど日本語縦書きエディタで使うと縦書き用記号がバグる(横書き用記号が表示される) カーニング情報や字形・アウトラインデータも製品版とちょっと違う? 決して損はしていないとあなたを励ましたい、モリサワSelectPack3で秀英体 M/B リュウミンR自腹購入組。
游明朝よりリュウミンL/R/Mをつけて欲しかった
拝啓セルシス様 31日のメンテ明けや来月のコミケ当落発表あわせでコミスタEXから移植しきれていなかった機能を まとめて搭載した1.3.0をリリースして下さい。 このままでは2014年・2015年の冬コミもコミスタ4で戦うことになるんじゃないかと古いMacも捨てられません。
755 :
スペースNo.な-74 :2013/10/29(火) 17:25:57.24
それをすてるなんてとんでもない!
なんかos9騒動を思い出す 今は旧態依然へのこだわりに意味があると思い込んでるんだろうが プラットフォームなんて時がくれば一気に陳腐化するから 後で恥ずかしくなるよ
近所のスーパーのPOSレジは今もWindows98 SEで動いてるわ…。
今のMacと山ライオンで普通にコミスタ動くのになんで買い替えないの? 古いMac使ってるのはそっちの事情じゃねえか
>>758 os9騒動をしらんからだろう
とりあえずあの頃の空気に凄く似てるw
>>759 意味わかってないでしょ
単純なデータ互換の問題だけじゃなく
使い心地やインターフェースや、osXがUNIXベースで
アップル純正じゃない事が気に入らなくて
パンサーあたりになってもかたくなに移行しなかったos9層が居たって事だよ
フリーズ→OSから再起動を繰り返す、CPU二基積んでも能力が頭打ちだった
OSこそ至高としてた連中が当時いたってだけの事
さすがにタイガーあたりで移行が一気に進んだが
移行してみたらos9がいかにストレスフルな環境だったか分かって
その後os9の事を思い出す奴など誰もいなかった
os9=コミスタ、osX=クリスタっていうたとえ話だよ
もしかしたらそこがわかってないのか
>>759 は
何を言うか いまだに正月と誕生日はos9の事を思い出すぞ…
使い心地やインターフェースが気に入る気に入らないではなく アプリ買い替えがおっつかなかった人のほうが多いだろ 同人や絵描きなんてOS9でやってる人が2年くらい前まで普通にいた業界だろ? OS9でそれ用のアプリで安定環境作ってた人もいたんだからさ Photoshopなんかは5あたりでも充分仕事になったしね 今ならOS9とはいかなくてもPPCでTiger使ってる人はまだいるだろう 新しいのは快適なんだから速移行するべき!みたいに言うのはどうかと思うよ 印刷屋の対応だってすぐではないし、正直同人なら問題起きてもどうってことないが 仕事で使っているなら移行に伴う作業含めて一日でも普段通り使えない日があっては困る
誰も仕事の話してなくね? さすがに10年前のハードとソフトに対応しろはアホとしか 2013年にもなってPPCでタイガー安定してるし!とかアホの極みか貧乏人だろ インテルMacで雪豹で言うならまだしも前々時代のスペックで安定とか言われてもねぇ
>>765 なんでそんなに躍起になってんだよあんた…
もちつけ
道具なんだから人それぞれ理由もそれぞれ
自分が使い易いのを使えばいいだろ
道具と質は必ずしも比例しないし
それで大手になれるわけでもないよ
むしろ「今日にでも壊れてもしょうがない」 「壊れたら最後、再構築は不可能」な環境で 仕事の作業してる怖さを感じないのかとしか
>>763 今はさびしくなったよなあ…
そういやクリペ無料優待受け忘れてる奴はいないかい?
特にコミスタイラスタ買ったまま寝かせてる人
769 :
スペースNo.な-74 :2013/10/30(水) 12:13:34.85
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。 ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。 ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。 ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。 ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。 ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
>768補足 明日かけこみで申し込もうとしても12〜17時(どうせ延びる)新製品(3Dソフト)発売開始の為の CLIP全サービスメンテが入るから今日寝る前、遅くても明日朝10時にやっとけよ!
ちょっと訪ねたいんだけど、Mac miniで漫画原稿してる人っているのかな? もしいたら機能性とか聞きたいな。
寝かせていたのがデブ2な自分は問題ない… EX4をレンタルしてる クリスタついてるし
>771 2006年モデルからずっとminiの俺参上。 Intel オンボGPUはクリスタEX・コミスタ4 EXの3DLTや3Dレイヤー動作には若干不安が残るものの 2Dメイン漫画作品作成に限ればメモリ8G(動作保障)〜16G(動作保証外)増設すりゃ十分。 iMac24〜27インチモデルと比較するならminiに変更して浮いた予算で目に優しい1ランク上のモニターも選べる。 モニター・本体どちらが壊れても他モデルより買い替え・修理代(AppleCare)もお手ごろ。 本体ぶんの消費電気代も浮いて懐にも優しいぞ。AppleCareに入りたくなかったら起動ディスクは外付けにしとけ。
Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1310/30/news044.html >ソースコードが流出した可能性のある製品には「Photoshop」も含まれることが新たに判明したという。 >新たに判明したという DM送り付けるくらいならAdobe ID解約メール送ってくれ
>>771 2009 early、メモリ4G、外付けHDDからの立ち上げ
コミスタは問題なく3Dは重いんであんまり使わない、つかえないってほどじゃない
クリスタは厳しい、落書き程度ならいいけど印刷目的のフルカラーだとストレス溜まりまくる
メモリ増やせば良いのかもしれないけど、開腹するの面倒なんでやってない
フォトショはCS4でもサクサクだしパワトンも使えるから
いまんところ不便はない
>>775 と全く同じだな、
内蔵には予備システム置くくらいで2TBの外付け2台片方バックアップでやってる
最近のは知らないがこの世代のminiだと起動は外付けHDDからに限る、起動早いよ
OSはスノレパ。スキャナのドライバにRosetta必要だから当分上げたくない
クリスタは印刷用で水彩ぼかし前面だとさすがに重くなるよ、アニメ塗りなら特にストレスない
PhotoshopはCS4で起動ちょう早いし安定、コミスタも安定走行
間違えた前面じゃなくて全面な
自分も2009 early、メモリは8G
内臓をSSD128に換装したら
動作もきびきびして不満なくなった
>>776 シェアだがVewScanいいぞ
どんなスキャナにも対応している
OS自体はiLifeを加えても15Gバイト以下(OS 10.8.5、10.9.0は14Gバイト)。 必要最小限のフォント・アプリ・保存と仮想記憶領域ぶん確保するなら128Gbでも十分。 浮いた予算はメモリと外付けHDDにまわそう。
新しいProなんてオーバースペックな上に金額的に商業プロでもどうよ?ってレベルだぞ ガンツとかみたいに3Dバリバリ使うなら別だが Proで6〜7年使うなら半額でiMacかって3〜4年で買い替えれば同じだし さらにいえばminiで1〜1年半ごとに買い替えても同じ 何をどうケチった所で使う金額の結果は変わらんハードが長持ちしてもソフトが対応しなくなるんだから
iMacとmini迷って結局2009mini+もう市場にはなかったナナオCRTの組み合わせで ずっとやってきた 予備にナナオL997をファイナルセールで買ってしまったから次の選択肢もiMacにならないなあ
>783 メモリの不良品と静電気対策さえ怠らなければ、今のminiは一番メモリ増設が簡単な機種だよ ドライバーすら要らない。 www.youtube.com/watch?v=aTHLGC4rhD4 セルシスはさっさとCLIP STUDIO 1.0.5のマイアップロード・ダウンロード不可問題を修正してくれ MavericksだけでなくMLでもログイン情報が無効化されて使い物にならん。
今回の無料OSアプデって今のところ大きな問題は出てないみたいだけど大丈夫なのかな 10.6.7だからいい加減上げないとと思うんだけど 安定環境て捨てがたい
>785 Rosetta使うアプリを使ってなければ構わないけど、10.8時代のアプリでも不具合が出たり 10.9対応iLife・iWorksは機能削減・劣化ラッシュで悲鳴が上がったり。 冬コミあわせの原稿があるなら10.9インストーラだけHDD保存。 それと10.6.7から10.6.8へあげた方がよいのでは? support.apple.com/kb/DL1399?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
>>779 ぼめん、256だった
SSDにはシステムだけであとは外付け
>>786 丁寧にありがとう
クリスタとピクセルメーターが動けば何とかなるから大丈夫そうだ
冬コミは出ないから年末前に色々やってしまおう
MavericksでCLIP STUDIO PAINTは動く、CLIP STUDIOは動かない www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201310&f=2013101701
アプリのメーカーだってOS出てからテストして対応していくのに 早々にOS変えるほうが間違ってる 壊れて新機種買うしかない人以外は対応版が出そろって OSのバグもとれて安定するまで待つよ普通 早漏は人柱になればいい
MacBook Pro 17"、復活しないかな…。 うちの狭い部屋だと、スクリーンサイズはあれくらいが程よい、と 23インチのナナオ液晶を見て思うのであった。
SAIやPCゲー目当てでwinに変えたはいいけどUIに慣れずに 絵を描かなくなってしまってるんでまたMacに戻りたいけど コミスタ3D機能がminiだとヌルヌルできない、でもproやiMacは不要でグダグダしてた でもログ見てると動かないわけじゃなさそうだからMacのコミスタあるうちに さっさとminiあたり買っちゃった方がいいのかな
新機種でたら買う気マンマンだったんだがなあmini miniは中古でも買い取り額いいから いっちゃえ>792
俺も次のminiが出たら買うつもりなんだけど、
>>793 は何か懸念があってminiやめたのかしら?
>>794 2009年lateが現役サクサクだからだよ
>>795 なるほどねー
ウチはMacBook 2008lateだけど、
メモリ8GBにしたら不具合出て現状4GBなせいもあって、
内蔵をSSDに換装済みだけども、正直もうキツい
早くmini出て欲しいわー
>>792 >winに変えたはいいけどUIに慣れずに
わかる、自分も出戻りよ
慣れ親しんだPhotoshopとかでもなんか違うんだよな
もはやWinはゲームとメタセコ専用機……
今のminiはオンボなのが気掛かり 3Dやらない人なら問題ないのかね 先月駆け込みでMacBook Pro15インチ買ったけど次の買い換えが今から怖い
オンボでもIris ProはミドルレンジのGPU相当の性能だそうだから、
どっちが載るかってのがポイントじゃないかにゃ。
>>792 Win7はまだ何とかなったが、Win8はどうにもならん。UIの設計が破綻してる。
自分もMacへの一本化を目論んでいるが、どの機種にしたらいいか悩ましい。
iMacいいぞー2窓にして捗るぜー
ゲームは全部じゃないけどミクインストーラー使えばMac上で動くのあるよ エロゲは難しいかもしれないけどBLならキラル以外はわりといける
mini検討してるんだけど、CPUは思い切ってワンランク上のがいいのかなぁ
ちなみにamazonは、i7のやつがなぜかちょっと安い
>882 買い替えの時の買い取り価格にちょっと色が付く。 あとはマルチスレッド作業に威力を発揮するけどもともとコミスタは1スレッドしか使わないし クリスタでもそのありがたみは感じないなあ。 うちのminiはRadeon搭載最終モデル(Late 2011)だけどクリスタシリーズの3D機能作業時反応はコミスタ4EXより著しく劣る。 ドラッグ中の球体マニピュレーターが点滅、そのまま作業を続けると表示が消えるぞ。 Windows版でははっきりGefoce推奨をうたっている位だからRadeon搭載機を選んだ自分が悪いと諦めてる。
自分も窓残しつつmacに戻りたくてminiを検討してるけど グラボのことが気になって二の足ふんでる ただ、色々拘ってないでコミスタがあるうちに miniの安いやつ買ってしまえばいいかなというのもある 3Dさえ諦めればフォトショやコミスタも普通に動くんだよね? それともコミスタmac版だけとりあえず買っておいて miniの新機種待ったほうがいいのかな
3Dだって動かないわけではないよ
うちはMacBook late2008の、GeForce9400Mだけども、 コミスタもクリペも3Dはまあそれなりに動くよ クリペはちょっと重いけども Cheetah3Dで家具なんかのモデリングも出来るし、 Sculptrisもストレスない感じで動く ちなみにUnityだって、まあ快適とは言えないけど動く
最新mini→整備品型落ちiMac組なんだけど グラボマジ重要だと思った 型落ちiMacなのにminiより全然余裕でフォトショも軽いし 何よりクリペで遅延がないのが嬉しい
自分も1つ前の整備品型落ちiMacだ miniの人はモニタにもこだわりあるだろうからこのガラス反射のiMacはあまりおすすめできないけど 軽くてまだまだ戦えそうな予感は同意 10.8搭載の頃に買ったけど10.6入れられる最後のMacだったのも自分には大きかった
モニターもマルチにして好きな外部モニタをメインにするとそこまで気にならんよ 自分はiMac+miniで使ってた安いノングレア液晶なんだけど iMacの方にTwitterだとかブラウザだとか全部広げて放置しながら作業できるのはすごく効率いい miniのGPU周りも早く刷新されてほしいわ
iMacの快適さ味わうとminiに戻れんw
今のiMacは反射もだいぶ抑えられてるよね。 うちは机に奥行きがなくて液晶と十分な距離が取れないんで、ノート検討中。 MBP15"はRetinaのみで手頃なのがなくなったなあ。秋葉原で中古漁るか…。
iMac、酷使して環境が悪い割にかなり長持ちしてくれていて正直助かる… Early 2008、Snow Leopard +CS4でやってるけど 冬コミ落ちたのでせめてMountain Lionに あげようかと思っていた所へOS XMavericksがきていた 情弱で申し訳ないけど、どちらがいいんでしょうか とりあえずMountain Lionのディスクは買っておいた方がいいですか
マーベリックさんはまだまだいろいろトラブル続きみたいだし様子見した方が良い でも2008機体+CS4なら今のその環境が最善だから変えない方がいいかもしれない
>>813 バージョンアップする積極的な理由があるの?
俺もなんとなくならどっちもやめといた方がいいと思うよ
スノレパは優秀な子ちゃんだからな
スノレパからLionにアップしただけでも、けっこうもっさりしたからなあ マーベリックさんはさらに重そうだし、セルシスの完全対応もまだだよね
外付けにマーベリック入れて並行して使えば良いんじゃないの?
よくわからんのだけど、 積極的にマーベリックを導入する利点って何かある? まあ、Xcodeが必要とかなら仕方ないけども
今のところ同人的にはメリットはなさそう 開発系の人には先にのこと見据えればいいことあるかも
改良点はモバイル向けのものばかりだからなー。 マルチディスプレイのメニューバーはようやくって感じ。
漫画原稿作成環境はスノレパ一択だな 雪豹さん本当に優秀
BCでwinも使えるしCS4でロゼッタ起動できるし 優秀だよねえ コミスタも問題なく使えるし 唯一の難点はイラスタ、クリスタ使えない事くらいか でもあまり必要ではないわなー
ん?雪豹さんクリスタ使えるぞ
825 :
813 :2013/11/13(水) 00:44:16.02
レスくれた方ありがとうございました 何となく時間あるからという理由で乗り換えようとしていましたが 今の環境に何の不都合もなく スノレパとCS4の相性が良いとの事なので このまま一緒に逝こうと思います コミスタ、クリスタ、インデザもさくさくなので とりあえず壊れるまで大事にします
スノレパってWin7と同時期だからなあ。Winは当面7で行くつもりの人が大半だし。 環境に不自由してない場合、iTunesのサポート切れが乗り換えの目安かな。 Android File Transferが10.5サポートしてるのにiTunesが10.6からなのは納得いかんがw
まぁメモリ16G、起動ディスクSSD、グラボGeForceで動かしてたら Mountain Lionでも何の問題も無いよ PSCS6の方がクリスタより動作早いけど それでも良く言われるクリスタの描写遅れは全く起こらん 2008earlyポリカマクブクではクリスタさん全く歯が立たないが ネーム用にも使えん
C2Dでクリスタさんきっついで 解像度低いなら関係ないが
どうしてもネーム用に使うんだったら枠線・テキスト・ネーム用ペンツール数種以外の素材をすべて削除 レイヤー構成もコマフォルダは1ぺージ1つ(複数のコマ枠は定規データとして統合)に絞るとええで。 あと「用紙」レイヤーはクリスタの表示が糞重くなる原因の一つなのでオフにするか削除推奨。 レイヤーの透明部分を環境設定の「表示」から格子模様カラー2つとも白か任意の(塗り漏れチェックに使えるような)色に揃えた方が軽くなる。
クリスタ…ランチャー的なCLIP STUDIO クリペ…CLIP STUDIO PAINT …だと思ってる まあ、どうでもいいんだが
セルシスがCLIP STUDIO PAINT→クリスタと正式に定めているんだから仕方ない。 >セルシスとしてはアプリケーションの入口となるCLIP STUDIOを押していきたいので(その下にCLIP STUDIO PAINTシリーズがぶら下がる感じになります)、 >Paintという言葉が入ってなくても「クリスタ」と呼んでいただきたいそうです。 Macでは役に立たないあのランチャーがCLIP STUDIOシリーズの母艦って、ねぇ。
>>828 iMac Late2012でCPUは3.1GHz Core i7でござる
そらそんな新しいマシン使ってメモリ積んで SSDにしてたらMLで問題ないでござるよw
ハイスペックすぎてワロタw
>>825 仕事で使うんじゃなくてタダだし遊びたい&今の環境を試したい程度なら
本体スノレパで外付けHDDにインスコという方法もあるので調べてみてくれ
もし本体に何かあった時にマーベから起動できたりするからちょっと便利
部屋も机も小さいため、MBPR 15"かiMac with VESAマウント+LXアームかで 悩み続けてる。誰か背中を押しておくれ。 MBAやMBPR 13"も考えていたが、今日ヨドバシで見てきたらやはり手狭だった。
>>357 ユー、買っちゃいなよ!
大きいモニター捗るぜ
2窓とかにしちゃったらもう、もう、アー
よ、よし…まず机を買い換えるか。 机が広くなると、iMac 27"やMBA+外部液晶もアリになってくるな。 おおお、かえって悩みが増えた…。 つか、机の奥行きって大事だな。絵描きだとキーボードの前にタブレットがくるからな…。
キーボードワイヤレスにすればペンタブ奥に置けるけどな 自分はそっちのが使いやすい
Photoshop使ってる人に聞きたいんだけど アンドゥのショートカットってどこに登録してる? デフォだと使い辛いからCommand+Zにしてるんだけど Command+ドラッグでレイヤーが動いちゃうことがあってストレス溜まる Command+ドラッグって殺せないのかな
むしろそのCommandでオブジェクト移動する機能をコミスタにも付けてくれってくらいだw 機能を無効にする方法は知らなくてスマンが、左手ディバイス買って好きに登録とかは? 以前流行ったG13使ってる人いないのかな
型落ちモデルだけどRazor ノストロモ愛用してるよ。 www.youtube.com/watch?v=Uvw9DRaM0Yw(LEDキーバックライトは消せる)
新型をネット通販で買おうと思ってるけど一番安いのって やっぱり価格コムで見る方がいいかな? 店に見に行ったらほぼ定価のとこばっかだった。
価格コムでもいいとおも。あとはポイントためてるところがあればその還元率のいいとこかな 他は値引きはできないけどMac本体価格のみで付属が凄いところを探すとか 自分はメモリ増設&Fution+winOSが付いて楽天ポイント10倍のとき買った 店だと「appleは値下げは出来ない」とはっきり言われた それどころか買う気満々で行っても、Macの知識ない&値下げ交渉に応えられないからか Mac売り場にいるときだけは店員がいっさい近づいて来なかったw
847 :
841 :2013/11/16(土) 01:05:32.12
前から左手デバイスには興味はあったんだけどちょっと高いんだよな
でもこういうの使わないと解消されない悩みだろうなともうっすら思ってたりする
イライラがMaximumなので真面目に検討してみるよ
>>842 ,843ありがとう!
セルシスのTab Controlerはセルシス製品でしか使えないし >なお、Tab-Mate ControllerはComicStudio 4.0 for Mac OS Xには対応しておりません。 www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan Razerやロジクールのゲーミングコントローラーは一応公式Mac用ドライバが用意されているし Adobeその他会社ソフトでも使える。差額は大きいが互換性の有無は結構でかい。
左利きで右手マウス使いなんだが左手デバイス便利そうだな まぁ当然右手で使いたいんだが
ちょっとした公安9課気分に浸れそうなサイバー感
>>844 正月まで待てるなら1/2にあるアップルストアのお年玉セールで安くなるかもしれない
852 :
844 :2013/11/16(土) 04:34:00.13
>>845 >>846 ありがとう、参考にさせていただきます。
今使ってるのが2006年製だから色々限界を感じてね…
フォトショとかも買い換えないと対応してないからなるべく本体価格を安くほしかったんだ。
週末でネットとお店もう一回比べてみるよ。
>>851 そういうのもやってるんだ、知らなかった
それも調べてみる。ありがとう!
一度に出すのがキツイ、てならAppleStoreで12回払い(金利0%)+ AmazonでPhotoshop CC 12ヶ月版(キャッシュバックが有る)とか。 ケータイみたいだなw
池袋祖父で中古MBPR13を92,800円で買った。 3年ぶりにMacに出戻りw saiからクリスタに移行できたのが決め手。
855 :
スペースNo.な-74 :2013/11/21(木) 17:47:34.52
Win->Macに変えてAdobeCS6->CCにしたんだけど、 昔のInDeSignのファイルをMacで開くと、フォントが無いと言われる。 Office系の付属フォントもMacでは数と種類が違うっぽいね。 これ何とかならないのかな。
古いWinがまだ使える状態ならフォントのファイルコピーして Macに流し込めば使えるものも多いよ
窓とMacじゃフォントそのままぶっこんでも無理じゃないの?特に古いのだと。 最近のOSXだといけるのか? そのあたりの知識が昔で止まってるから知らんのだけど というか権利関係的にそれいいん?
OS9のフォントはOSXに突っ込めたけど窓はどうだろうなー 窓機もあるけどやった事ないや
フリーフォントでTTとかOTのものはMac用とかWin用とか区別は無いのが殆どだよね 有償の物とかバンドル物も理屈からいえば出来るんだろうけど、権利的にはブラックな気がする
ちょっと違う問題だけど OS10.5の頃に作った原稿をOS10.6にしてから再録集にしようとしてコミスタで開いたら フリーフォントのいくつかの日本語だけが使えなくなってて面倒なことになった 結構原稿内の擬音を手書きフォントをでかくして使ってたからラスタライズ大事だなと思ったよ
派手に個人情報漏洩やらかしたアドビに毎月払う気しないんだよなあ… 買ったらそれっきり情報消してもらいたいくらいだ
遠くない将来にまたパッケかDLで売り始めるんじゃないのー それかイラレとPSの抱き合わせでお安いのが出るw まあ願望なんですけど
漏洩しましたごめんなさいのメールのあと しれっと広告送ってくるから腹が立ってしょうがないよ
>>857 窓のTruetypeフォントは大半がMacにぶち込めるよ。
プロテクトがかかったダメなのもあるけど。
モリサワとかダイナとか。
6年使ったノートPCがそろそろ限界なんで、人生初のMac購入を検討中 iMac27インチとMBPRetina15のどっちにするか悩みすぎて吐きそうだ…
そのクラスのものを買える金+ソフト買い替え代金持ってるなら、 Winなら最高級クラスのものを組めそうな気もするけどな
>>867 今はWinじゃなくてUbuntu使ってるから、ソフトウェア資産は無いに等しい
GimpとMypaintでカラー漫画描いてたので…
後出しで申し訳ない
Macにしたらクリスタとかにしようと思ってるよ
購入資金は6年貯めてたので割とある
ふゅーじょんどらいぶって高いけどいいの? 自分そんなに動画や3D保存しないからHDの容量求めなくてもいいんだけど
ふゅーじょんがいいんじゃなくて、SSDが早くていいの でもSSDだけじゃはーどでぃすくの容量が足りないから 普通のHDDとフュージョンして、よく使うところをSSD、あんまりつかわないところを普通のHDDに振り分ける 最初からSSDで1Tくらいつけられるんらふゅーじょんはいらないの SSDはとっても早くていいものだよ たとえば、普通のHDDだったらPSの立ち上げに5秒かかる所がSSDなら1秒とか 大きいサイズのブラシを動かした時に表示や動きにちょっと延滞を感じたりがなくなったり 1秒かかるところが0.5秒で終わるとか そういう微妙な差だけど、一度早さを味わうと、延滞に耐えられなくなる
8年前購入のWindowsから、iMac 2013 2.7GHz メモリ16GB フュージョンドライブ1TBに乗り換えました。 世界が違います…クリスタがサクサクだよ。・(ノД`)・。 マシンが愛おしい&快適だと原稿したくなるね。
>>871 同意。
もうSSD経験するとHDDに戻れない
ノートだと速度向上が劇的な上に、薄くなったのが 予想以上に快適だった。すげー気軽に扱える。
自分はどーも作業用にはデスクトップでないとダメだからメインはデスクトップかな ノートはあると便利なのと(タブレット好きじゃないから)万が一の時に備えて サブに置いてるけど
iMac27インチ買いたいんだけど、今使ってるintuos4のsmallとサイズ的に合うのか不安 やっぱりペンタブも買い替えるべきかな
画面の大きさとタブレットはあまり関係ないよ
MacbookProRetinaの15インチを買う予定なんだけど ・Illustrator ・Photoshop ・Painter ・CLIP STUDIO PAINT PROもしくはEX をストレスなく動かすのにメモリ16GB(ストレージ512GB)では不足だろうか…
その中だとクリスタが断トツで重いけど クリスタと同時に複数ファイル開いて並行作業しようとしなければ16GBで十分じゃないかね
Painterは最近使ってないから知らんが、Photoshopもクリスタも MBPR13" メモリ8GBで特に不自由してないな。
>>879 自分877じゃないけどその書き込みすごく参考になった
ありがとう
>>880 13"買うつもりなら、液晶はさすがに狭いんで外部モニタはあった方が良いよ。
Retina表示だとクリスタはパレットで半分埋まるw
1680×1050だと文字が小さくてクラクラする。画質は凄まじい。
>>878 >>879 ありがとう〜
イラレとフォトショを同時に開いて作業はあるけど
クリスタとPainterは単独作業だと思うし…
8GBで足りるならそっちにしておこうかなぁ
メモリ8GBと16GBって、大した差額じゃなくね?
長く使うつもりなら16GBにしてもいいだろうね。 あとは作業スタイル次第か。グラフィックアプリより 他の連中(OS含む)が豪快に使ってたりするからなあ。
メモリは少なくて後悔することはあっても罪すぎて金がもったいなかったなんて 後悔することはまずありえないからな 物理的に積めるだけ積んどくのが正解だ
>>877 >>882 です。
16GB積んどきゃ間違いないってことでそっち買う方向で進めるよ。
ありがとう〜
>>875 自分少し前まで27インチにFAVOの小さいの使ってたけど特に遜色なかった
ただその後intios5のMサイズ導入したらたいした拡大しなくても細かい所が描き込みやすくなった
最初はカーソルの動きが遅すぎてイライラしたけど
変えたら変えたでいいし、Sサイズのままでも27インチの広さがあれば拡大でどうとでもなる感じ
俺は20インチiMac時代にSサイズで慣れすぎちゃって、 23インチモニタ+MBP+intuos4のMサイズの今でも、 Mサイズの真ん中の一部領域(Sサイズ程度)だけを設定で認識させて使ってるw
889 :
875 :2013/11/29(金) 23:11:20.47
>>876 >>887-888 ありがとう、すごく参考になりました!
大きいモニタだからって、必ずしもペンタブまで合わせなくていいんですね
Mサイズの、拡大しなくても細かくかけるってのはちょっと興味あるなぁ
結局
>>888 みたいなことになりそうだけどw
>>889 単純に感知エリアが広いぶん、小さな動きでも反映してくれるから細かい動きも正確に感知してくれるんだよ
Sサイズの時は例えば実寸表示で10p×10pのコマにいるキャラのまつげを描こうとすると
どうしても誤差が出てまぶたからコンマ1oくらい放れたとこに線が引かれてしまう
それがMサイズだとすんなり描ける
Sサイズでも拡大して描けばいいだけだしMサイズなら全体見ながら描ける
でも自分は本当に古い10年くらい前のFAVOを使っていたから感知レベル自体が低すぎてそうなったのかも
intuos4なら変わりはないのかもしれない
ただ27インチはワークスペース広くとれてすごく快適
イラレ使う仕事してるけどツールバー出し放題でA3横サイズを実寸表示しても全体が見られるから多分もう27インチ以下は使えないw
>>888 の使い方もカッコいいな
タブレットは今まで使ってたサイズから小さくするとストレス溜まるよ 脳が自然に前のサイズで認識するから板から外れる度にイラっとする 記憶の修正にどれくらいかかるかは個人差 ちなみに自分は半年たってもまだ慣れない、もう諦めて買い替えるかと思う今日この頃
すみません、馬鹿みたいな質問なんですが macでBamboo funをずっと使ってきたんですが、 新しくwinを買ってきたとして、そのタブレットを一緒に 使うというのは出来るのでしょうか? ていうかライセンス的にやってもいいんでしょうか?
Bamboo funなら普通にwindows用ワコムタブレットドライバをインストールして繋ぎ直せばいいだけ。
自分はintuos3B5ワイドからintuos4のB6より小さめのに買い替えたけど 小さい方が断然描きやすくて疲れなくなったな 今は液タブだけどまぶしくて目が疲れるわ
>>893 ありがとうございます
winしか対応していない水彩LITEとか使ってみたかったので
インストールしてみます
iMac27インチでintuos5のMサイズ使ってるけど、ツール並べてても全然画面狭くないし便利過ぎてこれ以下の画面サイズにはもう戻れなさそう すごい便利だね タブレットはMにするかLにするか迷ったけど、自分は手首で描く方だからMサイズにした Sは使ったことないけど27インチにだと小さ過ぎそうな気がする 慣れなのかな
>>896 そこでさらにサブディスプレイつけると捗るぞ
俺もiMac27ポチる寸前なんだが マジックマウスとトラックパッドのどちらにするかで 指が止まってるw 漫画描きにはこっちのがいいとかありますか?
今までノートPC使っててトラパになじみがあるならトラパおすすめ ずっとマウス使ってたならマウスで良いんじゃないかな どのみちデジ絵はタブレット使うんしょ?
>>899 ありがとう
絵描きはタブレット使うよ
結局なじんでるほうでいいってことかな
今までは、winノートPCのトラックポイントってやつ使ってたから
どっちでもないんだけど、なんとなくトラパが良さげかな
拡大縮小回転とかできるの面白そうだし
細かい操作はマウスあった方がいいのかなと思ってたけど
よくよく考えてみるとタブレット使えばいい話だよね
板タブが大きいと、 マウスを動かすスペースを確保するのに難儀するんだよね…(Lサイズ所持) ただ、3Dモデリングとかイラレのパス操作なんかはマウスの方が圧倒的に楽 パスはトラックパッドでもやれなくないけど、 モデリングは3ボタンマウスじゃないと泣けるw
マジックマウス、デザインはいいんだけど電池の入れ換えが割と頻繁な気がする。あと時々接続切れる あとスクロールが敏感すぎて絵を描いてる時にうっかり触ってものすごい勢いで縮小されてったりするw ただデザインはすごく気に入ってるから買い換えたくないんだよなと思いつつもう1年以上使ってる
>>902 あるあるw
デザインと重さは神だからスクロールは諦めてオフにして使ってる
あとマウスパッドの劣化も早くなるよね、マジックマウス
マットなやつが数ヶ月でツルッツル
マジックマウスのデザインも触り心地も好きだし扱いもかなり慣れたけど 電池の減りホント早いよね、幸いにも自分のはほとんど接続切れる事はないけどさ マジックチャージャーもなんか違う的な感じで使わなくなった 個人的にはワイヤレス自体が好きじゃないので(キーボードもUSBに変えたw) 現存のUSBマウスは感触も違うしスクロールボール壊れ易いしでイヤだ マジックマウスでUSBの作ってくれないかなあ…
トラパ派はいらっしゃらないのでしょうか^^;
>>898 マウスはどのみち市販のを買うハメになるかと
ペンタブだしっぱなしだから、ペンタブ用のマウス使ってるなぁ 電池いらんしワイヤレスだし、マウス乗せたら自動的に相対座標モードになるし、 ペンの先とマウスがいっぺんに板の上に乗らなければ変な誤動作もなくて便利
ペンタブ用のマウスいいよね電池なくてかっるいし 一度使い出すと便利でやめられない 問題は使ってる機種用のマウスがもう売ってないことだ…
>>905 いるよ〜
ペンタブと併用するならマウスよりトラパの方が便利だと思う
>>909 いた!
できれば、ペンタブ併用でどういう点が便利なのか教えて頂けると…
マウスは手首が疲れるからトラパ使ってる ジェスチャーが使えるのも便利
ワコムの板タブでサイドスイッチに消しゴム設定してるんだけど どのソフトでも、スイッチはなしても消しゴムのまま戻らなくなるの なんとかならないのかなぁ
>>912 あれ困るね
コミスタでその問題に引っかかって何度かいじってやっと治るんだけど
他のソフトでもそうなのか・・・
すくなくとも フォトショ、コミスタ、クリスタ、アルパカとなるので ソフトの問題っていうよりはドライバの問題な気がする
トラパが出る以前はトラックボールだった ジェスチャーは便利だよね
>>912 今試してみたけど押してる時のみ消しゴムだったよ
バージョンにもよるのかな
自分はxとアルファチャンネルを使うことが殆どだから
消しゴムはほとんど使ってないや
タブレットドライバの設定でサイドスイッチの切り替えを読み取り面に設置したままクリックか 読み取り面から(体感的に5cm以上)浮かせた状態でクリックか切り替えるだけで違ってくる。 セルシスのソフトは使ってないから分からないけどCorel Painter(4〜X3)では上記のドライバ設定で修正可能。
こないだクリぺのアップデートかけたら 受賞ページから落としたレトロ風とかのフィルタ入れといた奴が 起動時に「これらは対応してません」みたいな表示出たんだけど 使えなくなっちゃったのかな? 普段コミスタしか使ってないんで クリぺはとりあえず面白そうなフィルタを配布終了しないうちに入れといたり アプデかけるのだけはやってるんだが
クリスタ含めセルシス製品はwinメインで開発されたからmacだと超重かったり 不具合頻発したりするって聞いたけどここにいる人の実感としてはどうなの? このスレざっと見た感じでは重いは重いけどそれなりのスペックなら 他のソフト併用しなければまあ使えるって印象を受けるんだけどそんな感じ?
>>920 それなりのスペックがどれぐらいかわからないけど
5年前ぐらいに買ったiMac メモリ4G OS10.4でもコミスタに不満はない
3Dで思いを四面図で配置するときに落ちることもあるぐらい
クリペはカラー表紙塗るのに水彩で大きなブラシはちょっと重いかなぐらい
クリぺ使ってる 混ぜ塗りの描き心地がイマイチで塗り分けまでしか使ってないから 重さまで気にした事はないんだけど メインで他ソフトを使ってるにしても パース定規とか交点で消去とか各種塗り分けとか便利だし PROのほうなら安いし買って損はないと思うよ
そうかあ mac全体がどうっていうわけではないみたいですね 参考になりました
なんかセルシスの中の人のアンケートだったら嫌だな…とちょっと思ったw
SAI2ベータ版が出たから焦っているのかもw
すごい発想力だね…
SAI2出るのか。意外だ 最近のMacOSに少し不満があって Winもいいかなと思ったりしてるから気になるな でもiCloudの資産やらTimeMacineの楽さやらは捨て難い 両刀でSAIのみ使ってる人も多いのかな?
FussionやCrossOverからSAIやメタセコ使っている人は多いと思う。 BootCampはリブートが面倒だしMacOSと比べると起動プロセス&起動してしばらくのあいだもっさり遅いのが嫌になる。
今イチ不安定なCrossOverでSAI使うよりFireAlpacaが気楽でいい
FireAlpacaのブラシがもうちょっと進化してくれたらな
あたらしminiやべえな もうミドルタワーっていって差し支えないスペックじゃん
普通に無理のないミドルタワーな筐体にしてほしいです。
でもIntel HD Graphics 4000。
ついに新mini出たのかと思って、ググりまくっちゃったじゃないか
来週出るよ
え?何詳しく GPUどうなん
来週出るっていうのは、miniスレの挨拶みたいなもんだと思われる ちなみにProはたぶん来週出る
>he company also currently sells its lower-priced Mac Mini and is getting ready to launch the high-end Mac Pro sometime in December, with a German retailer stating a possible availability date of Monday, December 16.
ソースがわからんことにはな
俺たちの来週はこれからだ!
次期mac miniでぐぐってみたら、出るのは来年初めっぽいね
印刷の時期ですが モニターのカラー設定 photoshopのカラー設定 なににしてる? やっぱadobRGBが無難なのか
>942 ひとそれぞれだけどPhotoshopのアップグレードを止め、OSも変わって起動しなくなってからは 最初から印刷会社指定のCMYKプロファイルを適用した状態でPainterやクリスタProで塗ってる。
新型MacPro CTO最上スペック盛り >Xeon 2.7GHz 12コア ・メモリ 64GB >SSD PCIe 1TB ・デュアルAMD FirePro D700 GPU >¥1,031,399 ( ´Д⊂ヽ もうminiにRadeon・GeForce積み直してくれるだけでいいや…。
予想通り100万こえかw だからもうProは庶民が趣味で買う範疇のマシンじゃないってw miniのスペックあがるからいいじゃない 今ので十分スペック高いんだから、新しいモデルになればもっとスペック高くなるでしょ メモリ32くらいつめるようになるんじゃね
HPのワクステは12コア・HDD256Gb・NVIDIA Quadro K4000で16万かぁ… 消費税が上がる前に新型miniスペックはよこい!
MBPr15を購入検討中なんだけど、これパームレストの部分が広いから 手前に板タブ置くと、画面かなり奥になっちゃいますよね? キーボードショートカットとかもやりづらそうなんですが もし使ってる人いたら、どんな感じか教えて頂けないかと
古いMBP 17インチユーザー ネームやテキストを打つ時はノートPCのように使う。手首が疲れないし冬は暖かい。 夏場や絵を描く時はサイドテーブルに移動させてクラムシェルモード(液晶を閉じて大型モニターに投影)、 MBPが置いてあったところにintuos4 Mを置いて使う。 大量の資料を参照する必要があればサイドテーブルに載せたままMBPのフタを開きサブモニターとして運用。 キーボードショートカットはintuosのサイドスイッチか左手デバイス・ゲーミングマウスにまとめて登録しておくと便利。
>>948 やっぱクラムシェル運用になっちゃいますよね
サブディスプレイとして使うのは便利そうですが、そうなってくると
iMac27でもいいなぁという迷いが^_^;
ショートカットは一時期intuosのボタンのみでやろうとしたんですが
自分の使い方にはどうしてもボタンが足りず断念しました
とても参考になりました。ありがとうございました。
もう少し悩んでみます
俺はアルミMacBook13インチだけど、机の正面に23インチモニタとintuos4、 右側にMacBook、左側に無線キーボードを置いてる MacBookの方にはtwitterとかメール、Safariなんかを表示させてて、 クラムシェルで使ったことは一度もない 無線キーボードは別になくてもいいんだけど、MacBookにパームレストがある分、 ショートカットを押すにはキーボード単体の方が押しやすいかな、と思ってる ちなみに、外部入力が複数あって小画面表示できるモニタだと、 画面隅にテレビとか表示できるので、 「この番組がやってるあいだは原稿する…」とかやって集中できるw
なるほどー ノート+モニタは色々と応用の効く運用ができて楽しそうですね 独立した画面があるのもいいなと思ってきました ただ、自分はその環境で集中できる自信がありませんw 絶対作業進まないw
むかし朝丘雪路が大阪弁で「勉強しなはれ」とおてもやんの旋律にのせて延々歌い続けるMADがあったなあ 何かの映画の劇中歌だったらしんだけどあれを「原稿しなはれ」に替えたMADがあったら脱稿するまで流し続けたい。 一秒でも早く停止ボタンを押す為に。
ゴミ箱っていうより高級な骨壺だよねw
955 :
スペースNo.な-74 :2013/12/22(日) 16:51:45.87
今まで新型Mac Proは「黒色」だと思っていた・・。
956 :
スペースNo.な-74 :2013/12/22(日) 17:02:42.44
よく見ると黒は黒なんだ 表面は金属っぽさがはっきりあるね もっと漆器に近い感じかと思っていたよ
IP塗装(イオンプレート・いわゆるガンメタル)っぽい印象。
銀とかガンメタとかそん感じなんだねぇ もっと黒いと思ってたから意外
Mac miniの形状が怖くなってまいりました
小さいルンバみたいな感じになるかもしれんな
猫がアップしはじめました
うむ 猫の為に買いますか
ネット遅いと思ったら猫が弁当箱エクストリームでケツ暖めてた…
猫のやる事なら仕方が無いな そろそろこれだから猫好きウゼェが来そうだからやめるかw
猫かわいいよね ところで、MBPのRetinaディスプレイって漫画制作についてはどうですか? 細かいとこの書き込みがやりやすいとかのメリットあったりしますかね… AirとProRetinaのどっち買うか悩んでて… 実際に使用されている方がいればメリットデメリットをお聞きしたいです
>>965 クリスタがretina非対応なんで、細部の書き込みとかはあんまり関係ない。
高解像度モードだと見づらいし。
ただ、画質が段違いに良いので、持ち運びが少ないならretina一択。
薄いし値段差もそんなないし、高画質・高解像度はサブ液晶としても用途が広がる。
>>966 うーん、やっぱり制作用途ではソフト側の対応がまだ微妙なんですね
参照用途ならおっしゃる通り画質は最高なだけに…もどかしい
でもテレビもタブレットもどんどん高画質化が進んでるし
あと2、3年もしたら制作環境のRetina化もあたり前になってるかもしれませんね
今回はRetinaにしたいと思います。
ありがとうござました。
bootcampでwin7入れてみたんだけど、ペンタブレットが使えない(゚Д゚) USBが死んでるのかと思ったものの、ポータブル充電器の充電はできるから生きてるぽい でもペンタブぶっさしてドライバインスコしても何の反応もない(゚Д゚) あとiPhoneの充電もできない(゚Д゚) なんやこれ…
おれ、コミケが終わったらMavericks入れるんだ……
Mavericks入れてるけど、 Mail.appを筆頭にまだまだ不安定だからやめといた方がいいよ フォトショとかクリペは特に問題起きてないけども (クリペは1.3.0がヤバかったけど、1.3.1出たしね)
デュアルディスプレイは便利だな。>Marvericks やっとかよ、という気もするが。
フォトショCS6だとショートカットキーの挙動が若干怪しい
フォトショCCだと、 ちょっと前のバージョンはF5キーがバグってたけど、今は大丈夫っぽい
Finderでファイル移動やってるときにちょくちょく固まる。 あとSafariもたまに固まるな。iOS7もそうだが、基本をちゃんとしてくれ。
外国から見たらどうなのか知らないけど、日本の為に自分の命をなげうってくれたご先祖様の墓参りをして 何がいけないんだろう・・・・・? 別に戦争を肯定してるわけじゃないのに
それマルチっすよ
クリスタのミリペンで速いストロークだとなんか処理中のマーク出て煩わしい…どうにかならないかなぁ…
ラインのアンチエイリアスの効きがペンツール側でなくクリスタの機能設定側で高品質設定になっているか ペンの重さ(クリスタだと後処理)が高い数値になってないか?
16GBか32GB載せた新しめのiMacの27"の予算で、旧MacProの昔のやつを安く手に入れて メモリとグラボ(と場合によってはCPUも)換装したという人いたら どのMacProで、どれくらいのチューンナップ施したのか教えてほしい マシンや作業環境の保守性を考えると、悪くない選択だと思うんだよね
たぶん環境設定じゃない?