◎ 同人誌の小説 45冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
215sage
背幅が決まってない時に絵師さんに絵を頼む場合ってみんなどうしてる?
自分がない頭をふりしぼって考えた限りでは

@背幅なしのサイズで画像を作ってもらって、背幅が決まったらセンターで二分し
 真ん中に背幅サイズの画像をつけたして三つの画像を一枚に統合

Aあらかじめ背幅を長めにとってもらって、背幅が決定したら余計なぶんをトリミング

とかしか思いつかなかった
216スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 00:21:24.27
あっ、名前欄間違えた……すいません
217スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 00:21:53.06
大体の背幅ってプロット立てた時点でわからない?
218スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 00:35:23.67
>>215
だいたいの背幅も分からないの?2mmと10mmじゃ全然違うけど
7mmと10mmならそんなに変わらないし
あと表1−4繋がった絵でもない限り
背幅は後から調整きくし……
219スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 00:36:05.17
>>215
よほど緻密なイラストでなければAでいけるのでは
描いてもらう人にもその旨お願いしておいて
220スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 00:36:53.73
ていうか表紙だけじゃなく裏表紙まで描いてもらうの?っていう
表紙一枚描いてもらえばいいじゃん
221スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 02:04:32.86
両面置きして華やかなイラストで客を引きつけたいんです
222スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 04:48:48.86
憮然や姑息といった誤用の方が本来の意味より一般化してきてる単語ってどうしてますか?
本来の意味で使っても誤用の方でとられてしまいそうで迷っています

223スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 05:06:45.24
他の言葉に置き換える
224スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 05:10:40.52
読む人の好きに捉えてもらって構わないから気にしないな
もし、どうしてもこちらの意図する意味で捉えてもらいたい
って時は他の言葉にする
225スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 10:46:51.45
>215
だいたいのページ数が決まった時点で正式依頼する
事前の打ち合わせで、希望の構図と発行日は知らせる
締切も知らせた上で製作期間がどのくらい必要か、締切何ヶ月前なら負担なく描いてもらえるかも聞いておく
226スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 12:34:55.57
背幅がほとんどないなら続き絵で裏表置きしても問題ないが
相当の厚みあるのに続き絵で見せたいなら
背表紙は別に作って絵の間に挿入でFAじゃないのか
絵描きさんを煩わせる必要は一切ない

もしデータ作成全部絵描きさんにおんぶに抱っこなら
きちんと背幅から何から決めてから礼節守ってお願いしろよ
227スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 12:40:36.59
キャラ・背景・タイトル等文字を別レイヤーのまま貰って自分で調整
228スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 14:12:28.19
>>226
> 背表紙は別に作って絵の間に挿入でFAじゃないのか
> 絵描きさんを煩わせる必要は一切ない

> もしデータ作成全部絵描きさんにおんぶに抱っこなら
> きちんと背幅から何から決めてから礼節守ってお願いしろよ

そんなの絵師にとってたいした手間でもないのに絵師を崇め過ぎではないですか
229スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 14:20:50.59
>>228
絵師がどうこう以前に人の手を煩わせるって時点で
マナーを守ってお願いするってことができないなら何もするなよ
230スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 14:38:29.15
>>228
自分両刀だが背幅決まってない表紙なんてめんどいよ
行き違いが発生することもあるから親しい間柄でも出来るだけ余計な連絡のやり取りなくしたい
こういう内容でこういう仕様でこんな感じの表紙をお願いしますってきっちり言わないと駄目

自分の立場に置き換えてみればわかるよ
R18にするかどうか決まってないけどR18ならそういう内容で書いてほしい
んでこっちのページ数がまだ決まらないから5〜20ページの間くらいで決まり次第連絡するね
って言われてはいはい受けるかっていう
231スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:05:54.62
自分も両刀だけど、一度作成したものを後から
やっぱり〜って言われて直すのめんどくさい
予め言って貰えたら、それに合わせて作ったのにってなるよ

余程時間があって、自分の原稿がないならまだしも
同時期〆切で自分の原稿が切羽詰まってるときに背幅決まったから表紙直して
と言われるとイラっとしてしまうかも
なので背幅に限らずきちんと決めておいてほしいな
絵さえあればあとは自分でできる、というなら別にいいけど
232スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:11:20.45
背幅くらい自分で直せばいいじゃん
絵が描けなくてもそれくらいできるでしょうに
233スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:31:11.43
表紙作るためになんとか廉価版ソフト使ってますみたいな字書きにいじられたデータがどうなるか…
234スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:42:59.36
最近の字書きは自分でデザイン表紙作る人も多いんだし
背幅直すくらい普通にできると思うけどな……
235スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:52:06.06
勝手に色味を変えられたりイラストを分断される事を嫌がる絵師もいる
236スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:53:03.89
同じソフト持ってないと開いて再保存した時点でデータ変わったりするからな
PSD扱えますっていってElementsでCMYKデータの背幅直しされた日にはw
237スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 15:57:02.77
自分の場合、表紙1と表紙4のところ絵だけ描いてもらって生データを直接インデザに貼り付けで、
ロゴとか背幅は自分で足して加工して、表紙PDF化。

とりあえず、背幅決めずに絵師さんにデータ作ってもらうなら。
それなりのソフトをこっちでも用意しておくべき。絵師さんに甘えるなんてもってのほか。

それか、大まかに制作進行表とスケジュール立てて、ページの目安立てたほうがいいよ。
238スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 16:10:25.58
人に何でもやってもらおうとするなって話だよな
ソフト持ってないならお金貯めて買えばいいし、それが無理なら相手の迷惑にならないよう早め進行でやる
239スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 16:28:31.79
>>237
字書きとは。思えないレス。
240スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 16:38:15.42
こういう文章の人いるよ。
好きじゃないけど。自分は。
241スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 16:41:25.14
あとはもうこっちで聞いたほうがいいんじゃない
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224780342/

絵描きに聞いたほうが早いよ
242スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:01:06.94
>>236
開かないよ
243スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:11:08.74
>>242
RGB変換して開けるよ
244スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:18:01.23
ワード・エクセル書類をOpenOfficeやLibreOfficeでいじられる機会も増えたから油断禁物。
245スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:21:46.19
Word Excelならしょうがない
246スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:31:40.19
自分は字書きだけど、ページ数がプロット段階どころか
完成近くならないと決まらない……というか、わからない
それは自分がまだまだだからだけど、さっとおおよその
ページ数を計算できる人達を本当に尊敬する
247スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 17:45:02.36
>246
エディタによっては作品全体や章ごとに「目標文字数(達成率○%・記号を除く)」設定・達成率グラフ(原稿用紙換算)を表示してくれるものがある。

ロディアの様な0.5mm方眼メモやコクヨドットつきB6ノート一頁あたり○○文字×行ルールを作ってネタだし段階から文字数制限してみたら?
248スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 18:17:54.24
>>246
自分のやり方だと、
前の作品の進捗スピードとイベントの締め切り逆算で、大体のページ数を確定。
とりあえず、仮確定したページを起承転結の四分割。
起承転結のトピックを更に4〜8章に分割。章ごとに締め切りを作る。(例:二章で約一週間)
その縛りの中で埋める。
そうすれば、ある程度ボリューム管理が出来る。でも、きっちりいくわけではないから後は臨機応変に対応。
249スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 19:18:46.75
ページ数決めてから書いてるから表紙の背幅も最初に出しちゃうな
決めないで書き始めると結局ページ数変わったり話の内容ぐだぐだになるし
250スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 21:10:31.30
自分は両刀だけど漫画はページ数読めるのに
小説だと書いてみないとどうなるかわからないっつーか
まさしく>>246状態だ…ナカーマ
だから表紙絵は先に描いておく
多少ページの増減があったとしても
背幅数ミリ程度なら問題ない
251スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 23:32:35.27
246だけど、色々有難う!

何冊出しても、毎回ページ数がラスト近くまで読めない状態で
ページ数伝える印刷所とかだと予約できないくらいだけど
表紙は自分でやってるから何とか迷惑はかけずに済んでる(苦笑)
プロットが、実際に書くとどのくらいになるか想像できないんだよな…
アドバイスを参考に頑張ってみる!
252スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 04:37:56.24
(苦笑)
253スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 11:29:48.60
夏は複数新刊出すんだ頑張るぞ、と思ってはいても
遅筆なのでなかなか進まない
皆さんは1日にどのぐらい書けるんだろう、自分は平日だと800〜3000字くらい
昔の方がガ―ッと一度に書けた気がするのは気のせいかな

254スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 12:05:48.70
内容がないようならいくらでも打てるでしょ
長ければ勝ちってわけじゃないから字数はどうでもいい
255スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 14:43:47.15
あらすじってどんなの書いてる?
今までシリアス〜とか傾向+値段くらいしか書いてなかったんだけど
(注意しなきゃいけないネタの場合は赤字で書いてた)
もっと書いて欲しいって言われた。
周りのサークルさんもシリアス、コメディ寄り、とかしか書いてないんだけど
ここにいる人はどこまで書いてる?
256スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 14:53:38.05
部数が伸びるおまじない「ハッピーエンド」
257スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 15:00:08.57
あらすじは1行か2行ぐらいだなあ

もっと詳しくって要望があるって事は内容が多岐に渡りすぎてるんじゃないの?
ハッピーエンドばかり出すサークルなら簡単なあらすじで買えるけど
ハッピーエンドからバッド死にネタ、イチャイチャから鬼畜調教特殊嗜好とかだと
詳しくないと不安になりそうw
258スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 15:07:25.93
ハッピーエンド明記で大嘘だったらブラクラ以外の何物でもないな

カプや特殊設定明記は必須で、プラス一文くらいあれば見やすいと思う
「◯◯が××する話、ラブラブ」ぐらいが値札に書く説明なら一番把握しやすい
もう少し書くなら商業本のあらすじみたいなのでもいいと思うが
その場合はハガキサイズくらいのポップにしといてほしいかな
名刺サイズに小さくびっちり書かれてもパッと読めない
259スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 17:25:36.27
そうじゃないのにハッピーエンドと書くのはもちろんダメだけど
バッドエンド、ハッピーエンドを明記すると部数が伸びるのは確かだね
ハッピーかバッドか微妙なネタのときは反転で詳細(AとBが最後は
心中しますが本人達はハッピーな気持ちです、等)書いたり

一次だと大どんでん返しや衝撃的なラストもありだけど
二次の場合好きなキャラ達の甘々だったり悲恋だったり
その読み手さんの好みのものを安心して読めるのが一番だろうし
260スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 18:07:48.30
反転…?
261259:2012/07/02(月) 18:12:49.36
>>260
あーっごめんサイトに載せるあらすじ含めて考えてた…
改めて読み返すとみんなは値札に書くあらすじについてだけ語ってたんだね…
ほんとごめん
262スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 18:20:43.91
サイトの説明文のことだろ
そんなこともわからないの
263スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 19:15:21.86
オンラインの話は同人スレの管轄なんでスレチ
そんなこともわからないの
264スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 19:29:17.09
キツイ言葉投げつけるとその勢いで跳ね返ってくるから
字書きならもうちょっと言葉を選ぼうぜ
265スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 20:03:07.99
>>263
オフライン情報ページに載せるあらすじってことだろw
266スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 20:15:07.42
255から値札の話をしてるって259が認め済みなのに
267スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 20:27:03.62
あらすじというか注意書き・傾向って難しい
特に二次は難しい

ネタバレ歓迎!金出した本なのに地雷踏ませるのは勘弁してくれ!派
ネタバレ嫌だ!とにかく嫌だ!楽しみを奪うな!派

で一度ジャンルスレは大荒れに荒れたんだけど
このスレの方々は値札の注意書きと作品傾向はどうしてますか?
268スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 20:44:54.49
地雷踏んで以来知らないサークルは一見で買わなくなったから
そういう買い手も多いと思う
ネタバレより好きなキャラカプががっかりな目に合ってる本は読みたくない
269スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 21:19:12.96
あらすじは苦手なものが入ってないか確かめるために読むが
○○と書いてあるから買うってのは自分の中ではないな
270スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 22:23:08.60
二次ではネタバレがイヤだって人は見掛けないけどな
買って損した同人誌とかいうスレでは圧倒的に
「あらすじでは〜って書いてあったのに実際は違ったふざけんな」が多い
271スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 22:28:14.96
ネタバレが嫌でジャンルスレが揉めたってことは
そのジャンルスレには字書きが多かったからとゲスパー
272スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:10:57.79
ネタバレ嫌なのは読み手じゃなく書き手の主張だと思う
ネタバレを見るのが嫌、じゃなくて、するのが嫌
2の海鮮関係スレ見たらちゃんと注意書きしろ地雷踏ませんなゴルァってすげー多いけど
ネタバレすんな楽しみ奪うななんて不満見たことほとんど無い
273スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:17:01.16
書き手からするとまっさらな状態で楽しんでほしいからネタバレしたくないよなあ
でも読み手からすると死ネタは嫌だし他キャラとヤってるのも嫌だし女装も嫌だし悲恋も嫌だし
274スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:25:38.51
まっさらな状態から読んで欲しいなら一次創作でFA
275スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:35:48.74
二次創作ってのは、お気に入りキャラのカッコイイ姿やカワイイ姿が見たい人が大半なわけで
誰それさんの漫画や小説が読みたいわけじゃないってことの方が多いからね
ネタバレっていったってネタなんかたいして重要じゃない
私の好きなあの子がどれだけ魅力的かってことの方が大事

自分はハッピーエンド至上主義だけど、死にネタとか読まされると
書いた人に対しての意識としては、私の好きなキャラを殺した人って感じになるw
276スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 23:38:31.33
お前が書いたびっくりどんでん返しのある話が読みたいんじゃなくて
キャラAとBが○○してる話が読みたいんだよ
○○してるかどうかをあらすじで判断するからちゃんと書け
っていう話だよな
277スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 00:56:38.73
ちょっと質問なんだけど
ずっとA視点だった話が終わりの方だけB視点に切り替わるというのをどう思う?
今書いてる長編がそうなりそうなんだけど
2/3A視点で進んでラスト1/3はB視点になりそう
皆さんの意見を聞きたいです
278スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 01:18:44.51
三人称A視点が三人称B視点に変わる分には気にならないよ
とくに読み専は三人称のなかで視点がどうこう〜なんて気にしないと思う
一人称A視点がいきなり一人称B視点になるのは、気になる
序と終章のみ一人称B視点という構成とかなら気にならないんだけど
279スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 01:33:01.14
三人称の場合なら、切り替わり地点に行開けやページ替えがあって
なおかつ明らかに視点者が変わったとわかる描写があれば大丈夫だと思う
280スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 01:39:48.58
>>277
自分は気になるというか、あらかじめ分かってたら買わないタイプの小説
読むときはその視点と言うか、主人公となってるキャラの心情に共感しながら読むから
それだと自分が最初共感してたAについてラストで置いてけぼりになると言うか
A視点で見てえええってなる
交互になってる奴とかも好きじゃない
281スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 01:52:02.11
商業作品で一度そういう本読んで「え?」って思ったことある
配分が半々とかならそこまで思わなかったかもだけど
A視点が長めでとってつけたようにB視点になってそのまま終わった
Aの感情は?という部分でのフォローがなかったので
終わりまで読んでも消化不良だった

視点が変わることの意味がちゃんと読み取れない書き方だと
自分はただの手抜きって捉えちゃうかな
282スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 02:49:14.70
無配のおまけ本とかペーパーとかつけるときって
みんなどのくらいのサイズとページ数にしてる?
283スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 02:57:15.58
>>282
少なければ4P(A5サイズになるようにA4で1枚に印刷)
多ければ20P(A5サイズ)

毎回小ネタを書いてる。メインで書いた長編の番外的な話だと長くなることもある。
ある程度量が溜まったら纏めて本にするなり渋にあげるなりすればいい。
284スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 03:17:07.80
A5でP20以下は全部無配にしてる
ただしエロは無配しない
285スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 04:12:47.37
ミステリ系だとネタばらしの回想時だけ犯人視点とかあるよね
犯人と主人公側の視点が交互に挟まるとかもある
でも唐突に意味もなく三分の二も進んで視点が切り替わったら戸惑うな
286スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 19:13:15.66
>>277
序章&終章だけB視点、他はすべてA視点
みたいな構成はよくあるけど

全体の1/3もB視点というのはちょっと不格好だね
A視点の最初の2/3部分で一応ひとまとめにした形にして
後の1/3部分(B視点)の前で中扉のページを作って副題も付けたら
どうだろう?
287スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 20:20:23.77
それなら商業でよくある本編+相手キャラ目線の書き下ろしみたいになるね
288スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 20:39:03.31
>>282
>>284と同じだ。20前後は無配であとからオンで公開してる。
それでエロは薄くても値段をつけてる。年齢確認しないとだめだからなあ


早割で入れてた本が届いた。同じ印刷会社に頼んだけど前回までpdf入稿、
今回は小部数だったからいつもと違うモノクロ2階調tifで入稿してみた。
結果、2階調で入れたほうが自分好みだったw
フォントは明朝W5使ってるんだけどpdfよりすっきり引き締まってた。
変換が面倒だからずっとpdfだったけど今度から画像入稿も選択に入れるわ
でもW3くらいのフォントだと細って見にくくなるかも?
289スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 20:45:44.59
PDFのほうが細るって話も聞くからなあ
290スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 21:28:10.23
一人称とか三人称ってどうするか結構迷う
商業BLでもたまに見るけど、例えば

どういうことだ?
AはBの言葉に眉を顰める。
……みたいに、地の文でA(受)視点の一人称と
三人称が混ざった感じのはどうなんだろう?
自分は気にならないし買ってる本にもあったから普通だと
思ってたんだけど、そうでもないのかな?
291スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 21:36:48.20
そういうのは三人称A視点でいいと思う
私は全く気にならない
292スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 21:36:54.23
それは三人称の中にAの独白が混じってるだけだと思う
293スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 21:45:34.75
たまに科白が混じる程度なら三人称A視点なんだと全く気にならないけど
頻繁に心の声が挿入されている小説読んでいると、一人称にすればよかったんじゃないの?って思う
294スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 21:52:56.99
一人称だと「俺、名無し!18歳!美少年!」みたいになるから
書くときは三人称A視点が一番楽だよね
295スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 22:10:28.76
三人称A視点みたいなのは今の主流じゃないかな
実際書くの楽だし

自分は筆がのってくると一人称寄りになってしまうから
書きながら293みたいなツッコミ入れてしまう
296スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 22:14:35.47
一人称寄り、じゃわかりづらいね
自由間接話法の多用になりがちなきらいがある
297スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 22:21:26.71
三人称A視点ぽい文で一人称「自分」ていうのもたまに見かける
298スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 22:46:14.74
同人は一人称の方が多いと思ってた…
自分は神視点で読んでるからAB視点交互でも構わない派
299スペースNo.な-74:2012/07/03(火) 23:13:56.33
一人称が多いかどうかはジャンルによるとしか
年齢層が低いところや原作が一人称ラノベならば一人称が多い気がする
300スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 04:08:35.59
296の高尚婆臭
301スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 09:16:29.09
302スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 10:01:18.35
一人称ってそんなに幼い文体なのかな
結局のところ書き手の文章能力のレベルの問題という気も
303スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 10:32:41.88
一人称は幼いなんて言ってたっけ?
読む方も書く方も一人称の方が入りやすいんじゃないかな
ラノベの場合は主役が若いから一人称だと>>294みたいになることが多いかもね
304スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 10:49:14.72
煽りがいるな
305スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 11:07:35.11
幼いとかいう問題じゃなくて
一人称だと主人公の容姿とかいい風に書くの難しいし
エロシーンで「俺の怒張が……」とか書いたら噴くし難しいって話じゃ
306スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 11:17:16.30
怒張とか使わないしここは全年齢板だ
307スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 12:05:34.92
>>303
一人称苦手な自分みたいなのもいるんで
書くのはできるけど、読み手としてはよほど書き手のテンションと合わないと一人称は読めない
だから冒頭を一読して無理だと思って閉じる率が高いのは一人称
もちろん一人称が幼いとは思わないが
308スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 12:45:37.19
一人称で書いててコロコロ視点が変わったらうざいですか?
変わる度に段を移動、大きな時間経過があった時は改ページってページ数稼ぎと思われますよね

この場面はこっちの視点で書きたいとかあって書いてたら本文37Pで7回も視点が変わってました…
309スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 12:54:46.73
好きにして
310スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 15:19:34.40
一人称でころころ視点が変わる事象に名前を付けたい
複数形一人称と言うのはどうだろうか
311スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 16:04:00.82
ザッピング方式だろ?
同一の物語で、複数キャラの視点が章ごとに切り替わりながらラストに向かっていくヤツ
312スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 17:07:26.94
wordでやってる人、ページ設定の余白ってどれくらいでやってる?
テンプレ見つつ上下15、左右20にしてコピー→チェックして入稿したんだけど
ためしで送ってもらったやつが、物凄い開かないと中心が見えなかった…。
50ページだしすごく薄いんだけど、設定がまずかったのかな
313スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:36:09.91
Wordのバージョンと、数字には単位
あと本のサイズと表紙と本文の紙の厚み
314スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 22:11:57.44
一人称でころころ視点変わるとか、一人称の意味ないじゃん
315スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 22:19:40.25
複数の人間の一人称で書くことで、
それぞれしか持ち得ない情報(逆に知り得ない事実)を調節した
ミステリとかあるじゃん
316スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 22:23:35.95
叙述トリックにはもってこいだろうとは思ったけど
他に何か活かせる形態あるなかとふと考える
317スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:22:47.89
1人の人間や事件を多面的に語るのにいいんじゃない
318スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 12:38:31.55
一人称の方が三人称より萌えを感じやすい気はするかな
好きな作家さんが、途中から三人称になって文章も年々
上手くなってると思うんだけど萌えが減った

前にあった一人称との入り混じり?文は好きなんだけど
三人称って説明文っぽく思えちゃうんだよな……
勿論、自分の好みっていうだけだけどね
319スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:11:02.04
下手な三人称で視点がグラグラしてると気持ち悪い
神視点を上手く書けないならさっさと諦めて一人称書けばいいのに
320スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:26:14.66
私も>>277と同じような状況だ。
一人称で書いてるんだけど、避ける人多いのか…。
私は感情移入しやすいから一人称好きなんだけどなあ。
2/3A視点→1/3B視点→最後にもう一度A視点にしようと思ってるんですが、どうでしょうか?
書き始めは最初から最後までA視点固定のつもりだったんですが、Bの心情も書きたくなったので…。
それなら最初から三人称で書くべきだったのか…。
321スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:54:10.04
読み手に感情移入させるって点では三人称も一人称も結局一緒だろ
感情移入できるよう書きやすいのが一人称というのは納得だが
322スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 21:45:33.23
一人称はどうもドリ臭くて苦手
323スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:00:11.90
読み手としては、面白くて萌えられるものなら別に書き方なんて問わない
324スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:31:47.89
>>320
一人称は相手の心情が分からないもどかしさと、それが行動や言葉の
積み重ねで分かってゆくのも面白さの一つじゃないかと思うんで、
Bの心情が簡単に分かってしまったら一人称の意味があまりないような…
1/3だけB視点っていうのも、バランス悪い気がするけどなあ
325スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 23:47:57.13
二次は萌えればなんでもいいよ
326スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:18:04.52
三人称で同じ段落なのに視点が攻めになったり受けになったりすると混乱して萌えられない
327スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:19:03.25
二次なら人称と視点はジャンルとキャラによるとしか
一人称が読まれるジャンルと三人称神視点が一番のジャンルがあるよね
閲さんに読んでもらえなきゃしょうがないので読んでもらいやすいほうで書き分けてる

長々と書いたんだが>>325が真理でFAかも
328スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:19:10.01
自分は三人称で萌える本にあたったことないなあ
290みたいなのでならあるんだけど……
普通の三人称は情景描写だらけのイメージが強いかも
ジャンルの特徴もあるのかな?やっぱり
329スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:46:08.65
ラノベじゃない商業小説を読み慣れてるかどうかに寄るんじゃない
330スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:53:41.49
ラノベもBL小説も読んでない
一番読んでるのは三人称だけど書いてるのは一人称
331スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 00:53:43.05
320です。意見下さった方、ありがとうございます。
確かにジャンルの特徴はあるかもしれないなあ。
三次元なんだけど、二次元に比べて一人称が多い気がする。

>>324
自分もそう思ってA視点固定にしようかと思ったんですが、
AもBも絶対に自分の気持ちを相手に伝えたくないと思っている状態で、
Bの心情も書かないと分かりにくいかなと思ったので。
そこは自分の技量の問題ですよね。B視点も書くなら半々にすべきか…。
332スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:23:13.94
視点がぐらぐらしてる三人称でも上手い人が書けば萌える
視点がぐらぐらしてる一人称でも上手い人が書けば(ry
333スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:37:58.28
そもそも上手い人は、そんなに視点がぐらぐらしない
334スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:43:39.58
萌えると上手いは違う
335スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:47:06.35
文章下手でネタもありきたりなのに萌える話書く人とかたまにいるよね
何なんだろうあれ
336スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 01:49:55.71
萌えるゴミ
337スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 02:07:41.20
一人称なのに視点がグラグラってどういう文章だよ
338スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 02:39:30.63
ちょっと前にサイズの話が上がってたけど
☆本のノベルズセットでB6が作れるようになってた(カバーはなし)
ちょっとだけだがカスタムより安くなりそう
339スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 02:49:48.91
>>337
一人称で登場人物はAとB
主人公はAなのに何故かBの心理描写が入る
大きいジャンルでしらみつぶしに回ってるとよく見かける
340スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 04:08:58.47
本人だけは「文法目茶苦茶だけど萌える小説」を書いてるつもりで推敲なんてろくにしてないんだろうな
341スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 04:25:06.70
高尚婆様落ち着いて
二次小説は完璧な文法を誇る場ではないの
好きなキャラたちの萌える言動を読む場なの
文章が拙くても萌えれば正解
すばらしく文学的でも萌えなければただの萌えないゴミなの
342スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 04:26:30.16
でもすらすら読める程度にはちゃんと書いて欲しいよね
343スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 04:32:03.48
A「こんな感じでね」
B「画期的だね」
344スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 07:12:33.94
「同人は萌えたもん勝ち(キリッ」と主張する人に限って萌えないへ(ryの法則
345スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 08:20:26.48
>>341はキャラ萌えカプ萌えありきのタイプ
>>344は単一固定で漢字を開くかどうかで悩むタイプ
なんとなくそんなイメージ
346スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 09:17:11.66
イメージwwwwwww
347スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 09:42:12.26
二次はほとんどがキャラ萌えじゃないか
348スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 10:13:26.82
>>347
それがねぇ
「自分の書いたすばらしい作品」にキャラを使ってあげてるくらいのつもりの
萌えない二次小説を書く人いるんだわ
それもうそのキャラじゃなくてよくね?ってくらいのオリジナル設定オリキャラ盛り盛りで
349スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 10:36:33.84
好きな書き手さん、よく見ると視点キャラがコロコロ切り替わってるんだけど全く違和感がない
同じような書き方してる別の人の作品はものすごく読みにくい
違いがどこにあるのか、いまだによく分からない
350スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 12:46:49.66
>>348
> 「自分の書いたすばらしい作品」にキャラを使ってあげてる
> それもうそのキャラじゃなくてよくね?ってくらいのオリジナル設定オリキャラ盛り盛りで

こういう奴いるよね
パラレルばっかり書いてる自分大好きな奴
351スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 12:57:40.64
パラレルって自分では書いたことないんですが
好きな人はどのへんを楽しんでるんだろう
どなたか詳しい人がいたら教えていただけますか?
352スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:12:51.59
ここ小説スレですし
なんか適当な質問スレ行って
353スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:20:23.68
>>351
原作では読めないアテクシ色を読者にアピールできる所
354スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:34:44.50
>>351
あれはおままごとの延長
ごっこ遊びをキャラでやってる、あるいはキャラがその役を演じてるみたいな感じで遊んでるんだ
でもそれって二次創作全般に言えることなんだよね
アテクシ色の入ってない創作など存在しないわけだし
355スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:58:49.20
二次だとキャラがしっかりしてるというか、原作(自分にとっての)イメージに
近いとどのキャラに視点が移っても読みやすい…気がする。

自分はキャラ萌えを重要視するから、うまいなと思う人でも、好きキャラの
らしくない言動を見るとすごく冷めてしまうなあ。
本はけっこう買ってるけどそういうのは繰り返しは読まない。

違和感なくかっこいい台詞を言わせるって難しいね。
キャラ同士のかっこいい掛け合いを目指すと中二病になってしまうww
356スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 13:59:36.45
>>351
このキャラのこんな場面を見たい(読みたい)!
という気持ちだけで書いてる
単純な例で言えば
○○がもし魔法使いだったらどんな魔法が似合うだろう、
こうだったらきっとかっこいい萌える!
みたいなところから妄想ぐるぐる
357スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 16:26:18.15
スレ違い指摘されてもその質問に嬉々として答えてる人って何なの
358スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 16:32:12.87
>>357
自分語り大好きな婆様です
359スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 16:42:15.71
HPとかの二文字で一つの意味になるアルファベットというかスペルってどう表記してる?



HP



にするか








にするか
カタカナ表記はナシで
どうでもいいことなのに悩み出すと止まらない
360スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:01:10.07
>>359
自分は下のほうみたいにしてる
自分的に何となくそっちの方がしっくりくるから
361スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:07:45.16
>>359 横だとバランスが崩れて見えそうだから縦に伸ばすかな。
あとアルファベット三文字以上の単語が出てきても統一したルールで書けるから

ところで古いレーザープリンタがついに使命を全うしたので
新プリンタを購入することになったよ
ついに両面印刷が手軽に出来るようになるとわくわくしている
こんにちは和桜香梅
362スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:22:04.42
>>359
HPやCDみたいな読者が理解してる略称なら全角一字ずつで使う
kmやPh、Jr.やMr.みたいな記号的なものは縦中横でまとめてる
363スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 05:31:46.37
ディア+文庫の本文の紙が好きで使ってみたいんですけど
何ていう紙か分かる方いませんか?
364スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 07:02:58.63
商業デビューしてみたらどうかな?
365スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:04:33.82
>>363
あの紙いいね
つるっとしてて手触り好きだ
366スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:10:09.77
スレチだろ糞が
367スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:32:49.45
いや、全然スレチじゃないと思うけど……
368スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:45:25.86
>>367
は?
本気?
スレタイ読める?
369スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 11:48:20.49
なんか母ちゃんのキンキン声に変換された
370スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 12:30:42.56
>>368
同人誌の小説の本文にするために
商業誌の文庫の本文用紙が知りたいってのの
どこがスレチ?
371スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 12:47:56.81
>>370
印刷所スレ行け池沼
372スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 12:57:27.67
編集部に電話して聞いてみたら? > 紙

紙の事は特殊紙スレの方が詳しそうだけど
あそこ基本的に表紙用紙の話だから本文用紙はスレチなのかなあ
373スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 12:59:53.10
ディア+文庫とか読んでねーよっていう
374スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 13:39:12.04
そういうのもういいから
375スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 13:42:48.98
まあなんての
馬鹿は死ねって感じ
376スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 13:44:20.41
どっちが馬鹿かは別にして
口汚く荒らすしか脳がないのは馬鹿だわな
377スペースNo.な-74:2012/07/08(日) 14:08:34.27
あらあらご本人が涙目じゃないですか
378スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:24:56.86
すいません、もう調べてる時間がなくてここで質問させて下さい
一太郎での改行の時一文字自然に下げるのはどこをいじったらなるんでしょうか?…
379スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:29:11.21
それでもここに書き込んで回答待ってる時間があったら
ぐぐったほうが早いと思う
380スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:34:38.07
改行後に全角スペース突っ込むように置換した後に
全角スペース+「を置換かけてスペース削除すりゃいいだけじゃねーの?
381スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 16:52:38.28
そういや一太郎で原稿作ったことないなぁと思って二段組やってみようとしたら難しすぎワロタ
大人しくWord使うわ…
382スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 16:57:59.72
>>381
ただの慣れじゃない?
一太郎使いの自分にはWordの方がわけわからんよ
383スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 17:19:12.19
俺の一太郎が古いせいもあるんだろうけど縦書きの用紙設定が難しすぎる
編集機能は一太郎の方がいいんだけどねぇ…
384スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:42:02.41
>>383
12→13→2012丞 と来たけど
書式の設定周りはほとんど変わってないよ

自分もwordが分からなくて一太郎買った口だから
難しいと言われるとびっくりする
385スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 20:54:54.41
word使い慣れていると一太郎がややこしく感じる
職場で使う書類のテンプレが全部一太郎だったんだけど
word感覚でいくと全然勝手が違って悪戦苦闘した
386スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 21:03:35.99
12とかは古いって言わないwwww
387スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 21:40:50.34
パソ編いいよ!
表紙も作れるよ。
388スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 21:58:38.05
表紙はフォトショでいいよ
389スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 23:43:23.75
俺…
390スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 00:50:00.00
たまには本物の男もいるかもしれないよ
391スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 02:09:28.12
ワードは年代や分野によっては学校で習うこともあるからそういう人にはワードの方が楽だろうな
慣れない人が段組アリの同人誌を作ろうとするならハウツーだの雛形だのがしこたまあるワードの方が簡単そうなイメージ
392スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 10:13:22.92
印刷所でも同人小説用のワードのテンプレ置いてるところもあるしね
そのまま使うもよしちょっといじるもよし
393スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 10:37:32.38
>>392
参考にしたいんだけどどこにある?
394スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 11:05:24.29
オンデマやってる所
395スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 11:07:13.43
word2000か2007使ってる人、ページ設定の文字数とか余白ってどれくらいでやってる?
wiki見ながらいくつか試したんだけど、コピーで出力しても、製本した時と全然違うよね。
初オフ本で内側が見えなかったら泣ける…けど、これも経験だろうか
二段組のA5です。

>>393
曳航にあるよー
ちょっとミッチリ気味な気がするけどそうでもないのかな…
396スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 12:25:40.71
>>395
多分それが印刷した時に一番綺麗に出る余白だと思うから、
word入稿出来る印刷所で配布してるテンプレ使ってる。
文字サイズや行間は大きめだからいじるけど、他はそのまま。
397スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:51:40.82
>>395
2007&2010使いノシ
A5見開きで内側25 mm, 外側15 mm、上下各々17 mm
文字数はまとめサイトのアンケート見て25字×22行 2段組
和桜かヒラギノの9 ptにしてる
だいたい60〜150ページ程度だけど特に読みにくくはない
昔は結構ルビもふってたけどこの段組なら違和感なくルビもふれる
398スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:57:56.84
まとめサイトのデータ古い
399スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 21:33:21.49
自分でやれで30レスほど揉めました
400スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 21:34:56.62
B6サイズの本を作ろうと思ってるんですが
2段組で組んだ場合、文字サイズってどのくらいが適切でしょうか
一度9pt組んでみたものの、なんか大きすぎる気がして…

どれくらいが適切なのか意見が聞きたいです
401スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 22:19:42.59
自分はいつも8ptでしてる
402スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 22:43:55.12
A5と段組一緒で9pt余白少なめで作ってる
403スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 22:54:03.71
8ptってMS明朝なら読めないな
404スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 23:27:44.42
最低でも8.5ptないと読めない
フォントによって大きすぎると感じるかどうかは大分変わる
9ptで丁度いいと感じることもある
405スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 23:29:59.00
A5二段で26字×24行って多い?
406スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 23:43:19.11
>>405
自分は少ないと思うけどそれくらいがちょうどって人は多い
407スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 23:52:02.41
>>406
405じゃないんだけど、参考までに普段どんな組み方してるか教えてもらっていいかな
窮屈にならない?
408スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 00:34:27.89
>>405
フォントの大きさ何pt?
409スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 00:52:48.97
>>407
8.5ptで27×29にしてる
自分が一番読みやすいと思ったからこれでいいかなと
410スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 01:37:58.67
>>406
ありがとう!
普通と聞いて安心しました

>>408
8ptにしてる
411web漫画::2012/07/12(木) 02:13:36.87
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
エーベルージュを語るスレ 3年目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1248267409/701-800
センチメンタルグラフティ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1338866433/1-100
Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1302172024/201-300
初恋ばれんたいん スペシャルを語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1331519453/1-100
ファーランド サーガ1、2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1172644654/501-600
MinDeaD BlooD 4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1206403697/801-900
【シヴァンシミター】WOG【クリムゾンクルセイド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1331402981/1-100
412スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 03:19:37.02
413スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 03:37:28.44
よは
414スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 03:40:52.86
途中送信してしまいました。
文字数と行数は文字の大きさによってもだいぶかわるよね
8で文字数&行数多いと目が…ってなるときもあるし、ほどよい行間で読みやすい時もある。
余白ってどんなもんとってる?
前、上>下にするとバランスいいって書き込みみたけど、変えてる人もいる?
415スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 03:57:52.16
日本人の8割は視力が1.0未満らしいね
文字や余白が大きければ読みやすいってわけじゃないのが難しい所だ
416スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 08:07:38.15
>414
自分は上<下にしている
今は絶版らしい「小説同人誌制作マニュアル」を参考にした

文字の大きさが小さい場合、特に改行少なめの文章は
むしろ行間を大きく取らないと読みにくい
9ptなら多少詰まってても大丈夫
現在はA5版で、27字×23行、9pt、行間13.5pt(ワード使用)で作っている
視力は0.1以下w
417スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 12:47:42.28
ハードカバーの児童書で上余白が異常に大きいのはたぶん
体の小さな子供が大きな本を立てて読む時も視線が下側に向きやすいように
418スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 13:01:54.44
書籍の場合は中央に置いたりどっかに寄せたりいろいろあるけど
地、小口、天、ノドの順で広い(ノドが一番狭い)のがセオリーだ
と手元の「編集ハンドブック」という本にある
419スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 14:08:14.07
下側にあったほうが安定しているように見えるから落ち着く
420スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 14:34:38.65
みんなA5を想定してるんだよね?
421スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 19:10:55.71
help!!
ro-mazi nyuuryokuga dekinakunatta
dareka tasukete
422スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 19:28:42.38
カナ入力のまま「ろーまじにゅうりょく」ってローマ字で打つのと同じように打って
「すらほもちまにみんななすんらのな」ってなったままググれ
ちゃんと答えが出るんだこれがw

http://wintip.seesaa.net/article/70687534.html
423421:2012/07/12(木) 19:49:10.33
ググって自己解決しました
>422ありがとう!
締め切り間際だから超焦った……
424スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 20:20:36.97
あるよねーなんでここできくんだよぐぐれよ
425スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 20:47:38.12
構ってちゃんなんでしょ
ggrで「ro-maji」って入れただけで「ローマ字入力ができない」って出てくるし
426スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 22:50:45.75
字スレは絵スレよりよく釣れるから
427スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 22:53:30.20
後釣り宣言カコワルイ
428スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 23:27:52.96
釣りとは違うでしょ
ただの構ってちゃんだよ
429スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 06:21:57.06
キンマリ以外に好きな本文用紙ってある?
430スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 06:30:41.97
美弾紙ノベルスが好き
431スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 07:40:51.28
ルンバのクリーム
432スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 07:57:47.55
美弾紙ノベルズ。この紙に惚れてから印刷所迷わなくなった。
433スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 13:57:41.91
そしてスレが死んだ
434スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 11:10:02.33
忙しいんだよ…締切近いんだよ…
435スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 12:26:55.28
同人子と…〆切は…ズッ友だょ…!
436スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 09:02:43.59
悪い友達やな
437スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 10:59:47.11
モノ書きと…誤字脱字は…ズッ友だょ…!
438スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 11:10:22.24
そいつとはできれば縁を切りたいw
439スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 11:17:59.45
ペーパーと無配はやっぱ違うもんなのかな
ペーパーを作ってる人にどんな内容&レイアウトにしてるのか聞きたい
440スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 14:11:17.38
A4を半分折りにして賞味A5サイズ4P分のペーパーを配ってるよ。
1Pが事務ページ
残り3Pで小話
441スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 19:00:11.51
B5を半分折りにしてB6サイズ2段×3Pの小話、1Pを事務ページにしてる。
自宅のレーザーで刷ってく。

無配はA5サイズ12Pの中とじ本。
オフで早割にすれば安くて楽ちん。
442スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 19:27:28.81
今度混むでクリーム書籍AかBを使う予定なんだけど、いつもバルギー系使ってるので
上質90k相当のクリーム書籍Aだとちょっと薄く感じるかも?ってちょっと悩む。
A5で90P前後だと書籍Bは厚くて捲りにくいですか?
使ってみたことある方がいたらどんな感じか教えて欲しいです
443スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 20:32:20.11
A5の120Pを淡クリーム110kgで刷ったけど、普通だったよ
444スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 21:04:48.32
ペーパーを一回り小さくしておくと本に挟んだ時に端が出っ張らなくて良さそうだよね
445スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 21:28:11.63
>>443
レスありがとう!
混むのクリーム書籍Bって淡クリームのこと?
でも110kで100p超えても捲りにくくはならないんだねー
コシのある紙が好きなのでB使ってみるよ
446スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 03:18:10.24
表紙を描いてもらった時のお礼って完成本1冊の他に何かしてる?物?現金?
表紙もゲスト扱いしていいのか悩んでる
447スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 03:32:36.71
>>446
一枚幾らで原稿料払って描いて貰う人もいれば
完成本のみでも喜んでくれる人もいる
食事奢ったりちょっとしたプレゼントをする人もいる
描いてもらう相手との関係性次第で千差万別だよ
最初にどこまでお礼するのかきっちり提示するのが大切
448スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 04:10:25.13
親しい関係ならタダで当然だよねっ
449スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 10:03:35.42
一緒のイベントに参加するたびに手土産渡したり新刊交換したりアフター同行したり
親しい相手が一番金を使うんだけどな
450スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 11:17:03.65
ルンバクリームってどんな感じの色でしょうか?
今まで耐用のバルギーと美男子ノベル、淡クリームキンマリ使用済みで
うすい黄色かクリーム系が好きで使ってます。
資料が手元にある美男子クリームは黄色が濃いと思って使ってないです
印刷所のHPにあるルンバの紙サンプルは色が濃く見えるんですが
上記の紙だとどれが一番色合いが近いんでしょうか
ルンバクリーム使用された方に感想をお聞きしたいです
451スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 13:21:33.64
ねえねえなんで印刷所スレに行かないの?
なんで過去ログ読まないの?
ねえねえ
452スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 19:28:32.24
つーか日の出に資料請求すればいい話だろ無料なんだし
他人に聞くより自分で現物見た方がいいだろ
453スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 22:42:20.12
小説スレの人って冷たい><
454スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 22:44:54.92
涼しかろ><
455スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 00:56:49.88
〆切り間近で取り寄せてるヒマないんだろう
色味は耐用の書籍バルギーに似てる
ルンバ使ったことないから印字の再現度とかまでは知らん
456スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 12:11:25.61
少し前に一人称と三人称が混じった小説っていう話題出てたけど、たとえば

俺が悪いんじゃない。
自分ではそう思っていても、周りの皆が自分のことを疑っているのは火を見るより明らかだ。
それが悔しくて、○○は唇を噛み締めた。

――――
凄い拙い例文だけど、1つの作品の中でこんな風に
俺っていう一人称と、○○(そのキャラの名前)が出るのはどう思う?
どちらかといえば地の文全体が○○一人称視点っぽいけど、名前も出しているというか……
わかりづらくて申し訳ない
457スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 12:43:18.36
>>456
ありだと思う
商業とかでも見る表現だし、その文脈の中での「俺」が誰なのかわかれば問題ないのでは
458スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 14:18:19.40
地の文の視点がきちんと定まっているなら
まったく問題ないと思うよ
自分もよく使ってる
459スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 14:39:32.85
>>457>>458
有難う!
自分がそういう文章を書いてたんだけど、人称の話が出た時に
もしかしたら良くない表現なのかな?と不安になってたから……
小説を書き始めた頃より、書き慣れてきてからの方が
細かい所が変に色々気になって、書くのに時間かかるようになった気がするよ
460スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 15:48:51.86
でも三人称文中にモノローグがちょくちょく現れ杉だと混乱してくる
この地の文一人称なの?って
461スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 21:13:54.03
>>460
自由間接話法でggrks
462スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 23:19:29.33
461はツンデレ
463スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 23:30:10.29
やっと原稿終わったー。あとは入稿だけだ。
まだオフで通常入稿間に合うんだけどオンデマにしようかどうかまだ迷ってるわ
風呂のかっちり製本と美男子に惹かれて、オフ表紙+オンデマ本文にしようか
いつもの印刷会社使うか、ギリギリまで考える予定ww
みんな10kくらいしか違わなかったらオフにする?
464スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 23:37:56.29
10k違ったらオンデマだなあ……
465スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 00:40:18.56
貧乏人dpkの自分にとっては一択
466スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 09:53:38.40
小説だと自宅レーザーの方が安いんだよなぁ
467スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 10:17:56.37
〆切の問題で曳航一択かな
468スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:07:59.39
オンデマ高い。
オフにする。
469スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:13:51.57
部数200をいったりきたりしてる自分はいつも迷うわ
早割使うとオフのが安いんだけど通常〜割増だと
オンデマのが少しだけ安くなって納期も伸びるんだよね

綺麗な印刷所使うとオフでもオンデマでもそんなに差がないと思うけど
オンデマは波打ちがネックなんだよなー
時間たてば直るけど、刷ってすぐイベントで売るとき気になる
470スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:43:53.98
ミケ参加サークルの8割が100部以下って事は字サークルの平均部数はもっと低いんだろうな
471スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:46:05.18
100〜200をいったりきたりくらいだけど〆切さえ守れればオフ印刷のほうが安い
〆切が厳しくてオンデマにすると逆に印刷費が高くなる…
472スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 22:57:16.61
印刷所スレの方が良いのかもだけど
ここの住人がどこの印刷所使ってるのか何気に気になるな
自分は大体A5/60P前後/300〜400部のオフで曳航だ
473スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 23:41:59.11
部数晒すような話題は荒れるからやめようぜ
474スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 00:38:38.92
自宅のインクジェットか金庫
475スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 01:13:48.43
>473
そっか……部数によって状況も変わるから参考になるかと思ってしまった
短慮で申し訳ない
476スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 10:09:11.25
そういうスレないの?
ひたすらページ数とか部数とか印刷所とか書き連ねるスレみたいな
477スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 10:21:45.34
>>476
部数だけなら余部スレ
478スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 13:07:16.59
何部売れたか書くスレがあったよ
2chだから真偽のほどは分からないが
479スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 14:54:28.96
需要あるんなら立ててみたら?<部数ページ数印刷所スレ
480スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 16:25:19.78
普通に考えたら100部以下というサークルのデータが一番多いはずなのに
なぜか最低部数が100の印刷所の名前が乱舞しそうだな
481スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 17:57:50.15
同人小説界隈では挿絵って歓迎されないのでしょうか?
どっかでそんなような話を見聞きして気になった
482スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 18:05:04.21
過去ログ検索して全部読んで来い
483スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 18:06:41.81
自分の理想のイメージで読みたい人に不評なようだね
あとイラスト挟まることで自分のリズムが崩されるとか
484スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 18:14:14.63
イラストはさむタイミングがちゃんと演出されてたり上手いイラストだったらいいけど同人でそういうのはほとんど見た事がない むしろあるの?
485スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 18:52:17.02
計算されてても上手いイラストでもいらない
486スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:09:08.96
挿絵有り本と無し本を同時に扱ったことあるけど(表紙はどちらもイラスト)はける部数にほとんど差は無かった
中身より表紙の方が重要なんじゃね
487スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:13:07.30
買う段階で挿し絵ありなしは分からんしそりゃ差は出ないだろw
488スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:13:35.44
挿絵が不評なのは書き手スレだけだよ
489スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:16:02.71
じゃあ誰かサー買いできいてこいよ
490スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:18:20.69
>>487
注意書きに挿絵有りを明記してるし中パラ見しての人もいるよ
491スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:23:08.38
挿絵が入ってても買わないわけじゃないけど内心いらないと思うくらいかな
492スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:25:39.07
書き手にはなんで挿絵不評なの?
493スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:34:22.25
挿し絵=すりよりの産物
というイメージがあるから
494スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 19:42:09.10
>>493
なるほど

小説書きが兼用してる場合は?
と思ったけどそういうのはあまりないな
495スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 20:05:25.74
結局小説と挿し絵そのものよりすりより乙っていうのが同人独特だな
496スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 20:19:15.32
そうか、「挿し絵なんて邪魔! うざい!!」というレスを見たら
擦り寄り失敗したへ(ry字書きの嫉妬乙wwwと思えばいいのか…納得
497スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 20:25:54.67
いや、単純に読み手としても、表紙はカバーかけてみないようにもできるし
そうでなくても本文読んでる時は気にならないけど
挿絵は本文読んでる時に不可避な感じで目に飛び込んでくるから
「へたれな/イメージとあわない」挿絵はイラネって意見だったよ
どちらかというとすりよりよりは
ヘタレ両刀の挿絵についてだったはずw
498スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 20:34:02.72
>>497
うまい/イメージにあってる だったら挿し絵気にならないって意見もあったのに
書き手からは挿絵が不評というそこから本音が出てきた感じだな
499スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 21:56:47.67
絵表紙には売上アップ効果はないってのが定説だからな
書き手スレでだけは
500スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 22:23:00.04
固定がついたら効果ないだろうけど
流しの客に関心持たせるにはやっぱり絵表紙最強だと思う
※ただしウママに限る
501スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 02:14:08.63
斜陽で書き手=買い手なジャンル以外は効果あると思う
502スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 15:17:21.65
挿絵はどんなにうまい/イメージにあってる絵でも
二次の場合は原作絵で想像したいからって理由だった気がする
503スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 19:07:02.65
一度でも表紙を描かせたらそいつはお抱え絵師だと信じ込む字書きが存在する
そういう奴に捕まると他の字書きの絵表紙を描いたら裏切り者扱い
504スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 19:47:36.14
友人はよく「表紙描かせて」と言われてて
正直羨ましいwww
デザインセンスがないから、本当に表紙がつらいんだよな
我ながら、食指がのびない表紙だと思う
505スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 19:51:28.71
>>504
その友達は神なの?
506スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 20:31:24.91
デザイン表紙は、作るのが苦手というよりも、
まず何をそうすればいいのかも分からないようなレベルからだったけど、
たまたま社会人でスクール在学中だったので安い写真屋を買い、
(写真屋にしたのは、ぜんぜん分からないからこそ、
解説してる本やサイト、使ってる友人知人が多いものにした)
勉強してなんとかそこそこのものは作れるようになったよ〜
507スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 21:13:20.86
>>505
神……の基準がわからないけど、壁とかじゃないよ
基本誕席かな?部数とかは書かない方が良いんだったっけ
フォロワーさんとかに声かけられて、描いてもらってる
かなり上手な方が多いから心底羨ましいwww

自分は表紙用に〜と素材集とか買っても、その素材を並べるセンスすら
ないから、結果残念な表紙になるorz

508スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 21:13:39.56
表紙絵がないと部数が1/3は下がるジャンルにいるから、正直苦痛
前ジャンルはデザイン表紙でちゃんと頒布できていたから余計に辛い

オンで仲良くなった絵描きに頭下げたり、オフの友人に頭下げたり…
頼めば描いてもらえるから恵まれてるけど、自分だけで完結できるデザインの方が気楽でいい
509スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:08:48.05
デザインもそうだけど色彩センスがなさ過ぎて笑える
同系色合わせるくらいしか能がない自分が悲しい
そういえばタンスの中の服も似たような色ばっかりだ…
510スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:15:46.01
自分は斜視で乱視なのもあるんだけど構図が変
写真を撮るともれなく構図が片寄った写真になってしまうぐらい
配置や構図の感覚がおかしい
511スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:17:53.39
センスないって言ってる人少しは努力しなよ
デザイン雑誌買ったりMdNに乗ってるようなデザイン真似すれば
そこそこ見栄えのいいものできるよ
字書きだから表紙に力いれてられないっていうならそこまでだけどさ
512スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:19:29.24
でもフォトショとか持ってないし持ってても使い方もわからないしそういうの無理だよ
絵描きさんに頼める人うらやましいorz
どうやったら向こうから表紙かきますって言われるんだろう
513スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:21:35.14
>>509
言っちゃなんだけどCL●MPだって
同系色合わせの絵が大半な気が…
色彩センスの事だけ言うならそんなにいいとは思えない

絵描きの友人は配色サイト(っていうのか?)を複数
お気に入り登録していて随時参考にしてるって言ってたよ
でないと「自分の好き系統の色ばっかり使う」「ワンパターンに陥る」からって
配色辞典を買うという手もあるけどネットを利用したらどうかな
友人のお気に入り登録サイト全部は覚えてないけどこことか
ttp://kuler.adobe.com/
514スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:34:59.30
>>512
豚に真珠乙
515スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 22:46:31.44
素人がちょっと資料集めるぐらいですぐにおしゃれな表紙を作れるなら
プロのデザイナーなんていう職業の価値はとても低いと思う
516スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:07:33.30
自分のセンスない発言で何か申し訳ない

最初は気に入った表紙の真似をする感じで!と思って作ったら
パクリになりかねない出来映えだったから、そこにオリジナリティを……と
手を加えたらダサくなったりorz
結局中身だと思ってはいても、難しいよね
517スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:09:47.42
使わないより100倍マシなものができるけどな
518スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:13:20.89
>>515
プロ同然の表紙が作れるなんて誰も言ってないだろ
519スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:22:53.35
orzorzうぜーんだよカス
520スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:26:59.73
自分で素敵なデザイン表紙作れる人が
絵師さんに頼んでるのみるとずるいと思う
521スペースNo.な-74:2012/07/24(火) 23:45:38.59
素敵な表紙を作れる=作品にも魅力があるってことじゃないでしょうか
522スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 00:06:51.68
オサレデザインの表紙買ったら中身もオサレポエムだったこともある
523スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 00:09:47.01
フォトショないし使い方もわからないとかいう人ははじめるとこからまずやりなよ
センスないから無理ってなにもしない時点で同情する余地もない
フォトショはエレメンツならまだ安価だし使い方なんて皆最初は知らない
デザイン参考に見よう見まねでやってれば100は無理でも0よりはあがる
524スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 00:28:25.92
>>522
オサレとハイセンスと素敵は近くて遠いぞ
525スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 00:31:23.71
今はpixivがあるからめっちゃ楽でしょ
フリー素材使えばそれなりのもんができるよ
526スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 00:43:39.17
アドビソフトは一ヶ月のお試し版なら無料だから一通り試してみるといいかも
使ってみてから買えばいい
ちなみにお試し版で入稿も出来る…
527スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 04:58:29.83
さんざん既出の流れだが
デザインセンスある人は文章センスもあるギギギ
文章センスがあるからウマ絵師が寄ってきて表紙描いてもらってギギギ
センスある人だって努力してるのかもしれんし自分の努力が足りないのかもしれないが
同ジャンル同カプで差を見せられるとやっぱりギギギしちゃう

orzする暇があるならまずは絵師を惹きつけられるセンスを磨けってことかね
528スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 05:21:52.61
センスなんて身に着かなくていいから集客力のある絵師を捕まえたい
529スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 08:58:30.45
作品に魅力があれば絵師の方から寄ってくる
字書きとしての実力がイマイチでも交流が上手だったり
本人の人柄がよくて周囲に愛されるタイプでも絵師は寄ってくる

どれかで頑張れ
530スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 09:00:17.85
っていうか、フォトショの扱い方を知らないやつが絵師に表紙
描いてもらったとしても、それを最終的に自分の責任で
入稿できるのか?

絵を描いてもらったのだとしても、本を出すのは自分
最終的な責任も自分が負うんだぞ
まして他人の絵を預かるなら尚更、自分にも最低限の知識がないと
印刷所とのやり取りでトラブルがあった時、解決できるのか?
531スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 09:26:11.85
>>530
センスないから絵師捕まえたい人とフォトショも使えない上にセンスない人は別じゃない?
正直表紙絵の為にあれやこれやするならいっそ有料で引き受けてくれる絵師探したほうが早い気がするんだが
532スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 09:34:43.45
>>530
いっそフォトショを持っていなければ
絵師側も心得て完全データで渡すことができるけどな
533スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 09:35:49.84
そりゃ金出せば仕事だからいくらでも絵描きはいるわ
相手の絵柄と自分の希望の絵柄
相手の希望報酬と自分の提示できる金額が合えば何の問題もない
ここでぐだぐだ言うよりさっさと交渉すればいいだけの話
534スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 09:58:56.67
大してセンスがあるわけじゃないけど、ここ見てるとデザイン表紙くらいなら言えば作ってやるよ…って思うわ
535スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 10:41:58.19
確かに小説の表紙ってたまにどうしようもないくらいセンスがないのがあるよな
花の写真にまるっぽいフォントの太文字でタイトルとか
中味がよかったとしてもあれでは購買意欲がわかない
536スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 10:44:57.29
ポップ体ベタ打ちタイトルはやめてー
537スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 10:55:41.09
ポップ体タイトル文字だけってのもいまだにみるが
あれはそういうデザインが好きなんだと思ってる
538スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 11:31:34.75
PCに入ってるフォントの中で明朝とゴシック省いたら
ポップ体しか(かわいいのが)ないんじゃない?
539スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 11:44:34.53
ポップ体の加齢臭は異常
イラスト表紙でもタイトルロゴがベタ打ちポップ体だとダサい
540スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 11:46:20.22
中身も相応だから別にいいんじゃないでしょうか
541スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:12:21.24
謎のコーヒーカップ、ジャムの瓶、鉄塔……
542スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:19:35.66
フリーのかわいいフォントDLすればいいのに
543スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:33:52.47
「もう年だから」とか「PC音痴だから」で逃げてばっかで
フリーフォントのDLをすすめても全っ然やろうとしない人もいる
自ジャンル同カプの某サークルさん
544スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:34:32.01
たぶんフォントに凝るとかも考えたことないんだろうな…って人はいるさ

色のついた紙(色上質や特殊紙)に1色刷りで明朝やポップ体のベタうちタイトルバーン!
な本ばかり作っているサークルとかあって
机の上が色違いだけどね…?な本でびっしり埋まってると、もう何に触っていいのか
どれが持ってるのかなんなのかさっぱりわからん
545スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:36:22.74
ポップ体w黒歴史が蘇る…

A5、200Pくらいのを作ろうと思うんだけど
塗り足しなしで左右の余白15mmだと中央のあたり見づらいかな
A5で150ページ越えの人って左右の余白どれくらいにしてる?
過去ログ見てるととじしろで設定してる人はあまりいないよね
546スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:37:03.55
>>541
あるあるすぎてwww
サイト全盛期だったころの写真素材サイトみたいで懐かしいわ

個人的に、表紙一色で明朝系フォントをばーんとのせるデザインが
すごく好きなんだけど多用できないんだよなあ
イベント売りする時はカラーのほうが見映えいいよね
547スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 12:54:33.27
150pくらいの本を出したときは
のど側25cmくらい
小口側17cmくらい
だったかな…うろ覚えだが
何にせよのど側と小口側を同じ幅にしたことはないな
548スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 13:08:37.88
>>545
15mmはちょっときついと思う
80pくらいの本でもノド20mm小口15mmは取ってるなあ
549スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 13:11:08.89
のど25cm小口17cmか…
でけえ本だな
550スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 13:21:36.07
>>547だけどすまんcmとmm間違えたw
普通にA5サイズだよ…
551スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:16:23.43
書籍紙70kgの柔らかい紙ならノド15mmでも問題ないよ
ただ自分のときは新書版だったからA5本に適した紙はもうちょい厚みがいるかもしれん

ところで普段オンデマンドで出してる人は、表紙を絵師に頼むときもオンデマ?
表紙を描いてくれる人はいるんだが、部数の関係上オンデマになるから頼みにくいんだ
552スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:28:38.88
>>551
前に頼んだときは表紙だけオフにして持込+本文オンデマで刷ったよ。
面識あって交流もある絵師さんだったから相談すればオンデマでも
印刷できたのかもしれないけど、すごく好きな絵師さんだったし
なにより自分が表紙だけはオフにしたかったから。
表紙だけならオフにしてもそんなに痛くなかった。

相談して両方が同意したらならオンデマでもいいんじゃないかな
オンデマ表紙だとPP剥がれとか色がチープになっちゃうことがあるから
それを知らない絵師さんには説明が必要だと思う
553スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:46:13.06
事前にオンデマと伝えたうえでなら問題ないと思う
ただオンデマはオフよりも印刷所による差が激しいからそこも検討したほうがいいだろうな
554スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:51:46.89
自分は両刀だけどオンデマのPPはがれの事は理解してるので
絵描きとしては最初からオンデマと言ってくれた方がありがたい
それならそれに応じたイラストを描くだけのこと
情報後出しだとそのあたりの配慮ができなくなるから
555スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 22:56:48.21
自分の手を離れた他人の表紙なのにオンデマかオフかを気にする絵師がそんなにいる?
絵を切り取ったり色味変えたり文字を上に乗せたりにも文句つけてくるタイプ?
556スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 22:59:37.10
オンデマでPP貼る場合は端に濃い色乗せないようにしないと
PPがはがれまくるんだよ

まあオフセでもある程度は剥がれやすくなるけど
557スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:04:15.29
>絵を切り取ったり色味変えたり文字を上に乗せたり
これも絵師の許可なしにやるのはNGだろw
558スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:21:17.78
絵を切り取ったり色味変えたりってつまり
フォントや段落を変えられるようなものと思うと
やはり許可はとらないとな

気にしない人はしないだろうが色の出方にまでこだわる絵師は
けっこういる
559スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:23:55.59
自分の書いた原稿を
勝手に改行変えられたりフォント変えられたら嫌なのと
似たような感覚だと思うよ
560スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:29:22.13
色味変えるのはフォントや段組通り越して
漢字を勝手に開いたり文末を変えたりするようなもんだぞ
561スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:29:22.25
絵を提供してるんだから出来るだけ良い状態で見てほしいと思うのは絵師として当然だろ
自分の本なら失敗したーで諦めつくけど、人の本だからこそ余計に出来が心配にもなる
562スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 23:31:59.04
字書き側が勝手に文字入れってのも
明朝体フォントの中に一部だけ手書きで書き込んだような
違和感バリバリクオリティに仕上げちゃう人もいるからなぁw
563スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:08:08.17
金貰ってるなら自分の手を離れた原稿がどんなになっても文句言わないけどな
564スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:25:09.82
タイトル文字とかR18マークとかちょっとでもいじるとこあったら絵師に確認するよ
それこそ完全に有料で仕事として書いてもらってるなら話は別なのかもしれんが
565スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:25:59.95
>>555みたいなタイプにつかまった絵師がいたら気の毒だ
566スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:39:59.30
有料ならどんなにいじってもいいとか真面目に言ってるのか?
もしもアンソロ(有料)で小説を書いたらセリフや言い回しとか勝手に
変えられて載せられてもいいと言ってるのと同じだろw
567スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:48:47.28
自分は絵だけもらってレイアウトしてる
好きに使ってって言われてるからそういうタイプの絵師さんとやってるから
>>555の言い分もわからなくはないけど
それがすべてと思うのは間違ってるよね
568スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:51:07.74
自分も>>567と同じだけどさすがに色変えることはしないなあ
文字入れとか切り抜きはさせてもらってる
絵師も自分でレイアウトするより楽しいって喜んでくれてるし
人によるんじゃないかな
569スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 00:55:26.98
人による

これに尽きるわ
570スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 01:00:09.06
相手に確かめないでいじるのはどっちにしてもアウト
いじられるのOKってのは人それぞれだろうけど
有料にしたっていじられる場合はそれ前提で引き受けるもんだろうし
571スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 02:08:33.34
文字載せるくらいは絵師に断らずに誰でもやってるだろ
572スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:14:51.83
>>571
イラストでも文章でも有償無償問わず許可無しに素材に手を加えるのはかなり失礼にあたる
作者「著作権フリー」って言われて渡されでもしない限り

571みたいな感覚が当たり前な人が多いの?
573スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:21:10.21
タイトルをイラストにかぶせてる本なんてたくさんあるじゃん
574スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:23:06.75
>>573
なんでそれら全部を字書きが絵師に許可無しでやったものと思えるのか…
575スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:28:56.15
仮に無許可の文字載せをやってるやつがお前の周りに大量にいたとしてもそれがモノ作りの世界では大きく礼を欠く行為である事はかわらん

そういうのはお前書いて渡したテキストデータを事前連絡なしに改行変えたりされるのと同じだ
576スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:30:54.27
ていうか表紙用にもらってるんだから文字かぶせるのあたりまえじゃん
失礼とか意味不明なんだけど
577スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:37:08.29
だから事前に互いが「そういう認識でデータのやりとりをしている」というコンセンサスを取っていないと失礼にあたる
って言ってんの

依頼受ける絵描き全員がお前のことエスパーするわけじゃないんですよ
578スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 03:37:46.70
○「****」というタイトルを入れてください、と指定して絵師に入れてもらう
○タイトル入れはこちらでやるので絵素材のみ提供してください、とあらかじめ断ってある
○入れてもらった文字の変更や移動をしてもいい?と改めて許可を取っている
×完成形として使えるように貰ったものに無断で手を入れる

さすがに絵素材だけ渡してタイトルも何も入れてないなら、後から手を入れるのは暗黙の了解だろうけどね
579スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 08:44:15.09
こちらでタイトルとか字を入れるときは見本提出してこれでいいか訊いてる
580スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 08:48:14.56
それが無難だよな
とにかく変更点や疑問点があったら報告するようにしてる
いちいちめんどくせってなる人もいるかもだけど、しないことで何か起きたときの方がはるかに面倒くさいことになる
581スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 10:05:00.75
「ここにタイトル入れてもらうつもりでわざわざ空けてたのに
別の所に入れられて挙句に気合入れて描いた模様が
隠れて見えなくなったブチブチ」って文句たれてるプロ漫画家も見た事ある
582スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 10:37:21.55
でも絵師のタイトル入れる場所がおかしいときもあるから
絵師ならレイアウトセンスがあるとも限らない
583スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 10:53:19.47
「自分でセンスある」と思ってたら
なおさら違う所にタイトル入れられたらファビョるだろ
584スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 11:17:30.70
>>583
誰にレスしてるの
585スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 12:25:38.20
有償無償に関係なく人の原稿に勝手に手を入れるなってことは
絵も字も同じだよ…
確認も取らないで暗黙の了解だろとか勝手に思わない方がいい
586スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 13:30:52.30
絵師に依頼する段階で
「背景やタイトルどーする」って話は普通に出ると思うんだが
必要な事は最初に取り決めておかないと
587スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 13:42:06.52
連絡とかめんどいから見本提出とかいらねって人ならともかく
そうじゃないならちゃんとこうなりますって見せたほうがいい
588スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 13:47:02.33
報告、連絡、相談をおろそかにしてもことが上手く進むと思ってる字書きは
働いたことない学生さんか社会人でもよちよち甘やかされる環境にいるかだろう
589スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:01:29.77
曳航高いよ
590スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:05:13.66
>>589
話題に乗り遅れすぎたw
591スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 18:03:19.06
>>581
あるあるある
592スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 23:12:10.77
なんかみんな思い込みでレスしてるような
もらった絵をいじってもいいって思ってる人がいるのは事実だけど
その人が絵師にあらかじめ断ってないとか出来上がりを見せてないとか
ほうれんそうを怠ってるって決め付けてるのはなんでなの?
普通に考えたらあらかじめそういう話合いが最初にあって自由にしてると思うんだけど
593スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 23:17:58.01
>あらかじめそういう話合いが最初にあって自由にしてると
そうじゃない人がいるからここまでレスが伸びたんじゃないの?
594スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 23:23:34.16
文字入れくらい自由だろう
595スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 23:37:35.73
>>594
ループになるからそろそろ黙れ

あ、あとお前みたいなのが絵描きに表紙を頼むのはやめろ
596スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:02:17.77
私の本の表紙を描いたら他の字書きの表紙は描かないでほしい
597スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:05:00.84
ここは釣り餌遠投記録を競う場ではない
598スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:56:23.11
>>593
だからなんでそうじゃないって決め付けてるの?って話をしてるんだが
599スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:57:47.61
絵描きの友+字書きの自分で2人でサークル活動してる
友は漫画描くこともあるけど、私の表紙だけということも多い
その友人に表紙を描いてほしいと頼む他字書きがいる
正直ずうずうしいと思う
600スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:01:56.06
>>599
この流れで釣りとか要らないですから
601スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:06:23.85
釣りじゃないよ
字書きと組んでる2人サークルの絵描きに表紙頼むなんて
自分だったら絶対できないと思うけど結構いるからびっくりする
みんななんとも思わないの?
602スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:07:35.23
599いらないな邪魔だなって思ってる人がいっぱいいるんだろうことはわかった
603スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:10:29.49
>>602
相方はジャンルでも結構人気あるのでそう思われてるのは自覚してる
でもだからって頼むのはずうずうしいなって思っちゃうよ
釣りではなくて正直な話ね
相方には言ったことないけどちょっと吐き出した
604スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:12:37.45
自分の好きな絵師さんもそういう形態で活動してるけど、
さすがに自分の表紙描いてほしいとは頼めないなあ。
その字書きさんのイメージ定着してるし。
605スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:13:57.54
>>603
つチラシの裏
606スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:19:33.50
談話室スレ向きじゃない?と思ったけどあのスレなくなったの
607スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:31:10.28
絵師は早い者勝ちだからね!
608スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 05:02:54.67
でも確かに字書きとサークル組んでる絵描きには頼みにくいかも
普段組んでる字書きと比べられたらイヤだし無駄な軋轢も生みそうだ
609スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 05:21:12.41
字書きの絵師独占欲は異常
610スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 06:32:57.59
>>606
なくなったのもう何年も前だよ
611スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 06:49:45.97
相方の絵師が嫌がってるのにしつこく頼んでくるならアレだけど、そうじゃないなら独占欲強すぎ。
>>599は相方のスキルアップとか、もっと他の人にも自分の絵を見てほしいって気持ちを無下にしているように見えるよ。

頼んだ字書きも貴方のことを下に見ているんじゃなくて、相方の絵描きさんが目当てなんだと思う。
それとも自分以外の表紙描かれるのが嫌なの?イメージ定着した大手だから問題あるとかならともかく。
612スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 06:52:43.79
変な流れ
613スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 07:19:31.73
擦り寄り失敗して夏コミ新刊に絵を描いてもらえなかった字書き様()の嫉妬スレ
614スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 07:30:15.26
普段は頼まないけどこの夏は珍しく上手い絵師に表紙頼めた自分勝ち組
615スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:01:45.64
みんな締め切り迫っていらいらしてるんだな お茶でも飲んで落ち着け


デザイン表紙とか、お品書きとか値札使うの結構好きなんだけど、素材集を活かせてない感がある
なんかこう、素材をうまく使ってデザインするための教本みたいなのがあればなーと思う
あと、おすすめの素材集あったら教えて欲しい
616スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:03:31.70
使うの× 作るの○
書き間違えた なんか原稿も誤字ちゃってそうで怖いな
617スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:05:22.69
素材集の使い方は、書店委託の表紙をぼーっと眺めて
あ、これいいなと思ったのを参考にすればいいと思うよ
小説本のデザイン表紙はもちろん、イラスト表紙でも
背景とか前景とかに素材集使ってるのは結構ある

オススメは被るのがいやだからおしえたくないw
618スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:15:53.43
数は多いが素敵なのは限られてるから素材は嫌でも被るもんだw
619スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:34:08.79
drawing素材集がなかなかよかった
他の素材集ではあまりないようなものがたくさんあった  ただ、素敵だけど使い所がないものもおおい

本物の蝶とか、モノクロシルエットでデフォルメされてない本物っぽい感じの蝶の素材が欲しいんだけど
いい素材集ないかなー
620スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 08:56:56.95
採れ
621スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:33:04.58
自分は元両刀、今は字書きと組んでる絵描きだけど、相方の方がはるかに人気あるw
別ジャンルでも相方が一人のときはいつも上手い人が描いていたから、
私と組んでると相手が言い出しにくいんじゃないかと心配してた
でも久しぶりにほかの絵描きが組んでくれたので、気持ちが楽になった
余裕ができたし、そろそろ私も小説書こうと思ったら絵だけの期間が長すぎて、書き方忘れて今はリハビリ
622スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:38:14.86
>>619
「シルエット 蝶 ベクター」とかの単語で検索したら(注・英語で)
あとシルエット素材なら自分で作れるよ
商用可のフリー写真(素材集買わなくてもネット上にいくらでもある)を使う

自分も絵描き友達からやり方教えてもらった
「シルエット 素材 作り方」で検索
623スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:00:28.73
>>622
>>619はモノクロじゃない素材がほしいのでは…
624スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:06:04.44
>モノクロシルエットでデフォルメされてない本物っぽい感じの蝶の素材

「モノクロシルエットで」and「デフォルメされてない」本物っぽい感じの蝶の素材」
なのか
「モノクロシルエットでデフォルメされてない」本物っぽい感じの蝶の素材
なのか

どっちだよ
625スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:17:44.33
字書きファイッ
626スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:50:36.56
自分の友人は両刀だけど絵と文章の雰囲気が違いすぎて
それぞれにファンがいる状態(カプ内中手くらい)
逆に苦労してる姿を見てると、字しか書けない自分で
良かったのかもと思えたwww
627スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:37:11.00
えー私両刀だけど字でも絵でもトップだわ
ライバルがいないもの
628スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:41:14.65
私なんかデザイン表紙だから900部から部数上がらなくて困っちゃう
629スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:52:48.40

     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
630スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:55:42.40
両刀だけど字と絵はかきたいもんが違うから買い手が別でも構わないな
表紙を自分で作れるのが最大の利点
631スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 14:01:26.19
でも超ガチムチ絵で可愛い話しか書けないとか
可愛い絵なのに濃い18禁話しか書けないとかだと
両刀でも表紙難しくないか?
632スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 14:10:51.50
>>631
そんな極端な例しらんべさ
633スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 14:30:13.28
>>632
結構見たことあるぞw
ジャンルにもよるのかな?
634スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 15:11:40.38
絵柄は可愛い系だけどドロドロでシリアスなエロ文しか書けない
男性向けっていうかわいさでもないし
クールな美形好きの女性向けだから自分の絵じゃ全然合わない
小説の表紙はデザイン表紙か写真加工
635スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 15:12:03.25
まあ自分で絵が描けずともデザイン表紙ならできるだろ
636スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 16:49:31.76
いくら小説は表紙より中身だって思ってても、センスのない表紙になってしまい
出来上がった本をみるたびにそのダサさにうわあああってなってる。
同じデザイン表紙で持ってる加工ソフト・素材がかぶってる字書きの友人は
短時間ですごく素敵な表紙を作ってる。本当に同じもの使ってんの?ってレベルw
原稿で忙しい時は表紙にはあまり時間取りたくないのにいつも一日以上かかる…
デザインや装丁関係の本はけっこう読んでるのになかなか身につかない
637スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 17:02:18.26
センスがなくてデザイン表紙作れないから
海外の素材買ってるよ…
円高だから安く買えるけれど今後を思うと怖い……
638スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 17:11:10.19
素材集のお力で、最近ようやくデザイン表紙っぽい物ができるようになってきた。
でも、やはり好きな絵師さんが描いてくれると幸せ。
同時に出して机に並べていると
自作デザイン表紙本は「これ、そろそろなくなってくれないかな」と思い
イラスト表紙の本は「売れるのは嬉しいけど完売したら机に並べられない。寂しい」となる。
639スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 17:25:12.25
ネットの商用フリーの素材ばかり使ってたから、そろそろお金出して…と思ったら素材集たくさんありすぎて結局買わずじまい。
むしろフォトショ買った方がいいのかなと最近思う。Pixiaすら使えてないけど。
640スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 18:27:31.56
いきなりフォトショ購入は高くつきすぎるぞ
体験版DLするか、もしくはgimpがフリーでかなり機能多いしフォトショ形式対応してるし、 
まずはそっち試してそれでもフォトショが要ると思うようなら買ってみては?
641スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 18:42:11.04
お金かけたくないならgimpでもいいけどフォトショと比べるとかなりもっさりで重いしストレスたまるぞw
個人的に字書きのデザイン表紙用ならフォトショエレメンツくらいが一番手頃だと思う
CMYK扱えないのが難点だけど
642スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 18:44:40.21
CLIPスタジオってCMYK変換機能があるらしいけどどうなんだろ
DL版が5000円と手頃でいいなぁとは思うんだけど
643スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 18:45:45.79
クリスタはまだ発展途上すぎて評価がしづらいw
644スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 19:19:45.07
素材集ってどれ買えばいいか分からなくなるよね
広く浅い方がいいのかテイストを揃えるために同じ作家がいいのか
メジャーよりマイナーのがいいのか同カプ内で誰かが使ったら買わない方がいいのか
645スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 19:41:05.37
>>642
CMYK変換は秋に実装じゃなかったっけか
今までコミスタフォトショ不所持でsaiだけで描いていたから(両刀)
値段の割に色々できるなと喜んでいるけどそうでもないのかw
デザイン表紙に憧れるけど如何せんセンスが壊滅的だから
それなら自分で絵を描いた方がいくらかマシだ…
646スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 19:57:56.40
>>644
テイストを揃える必要はないと思うけど
やっぱり作家によってクオリティに差があるから
いい人がみつかったらその人でいいと思う
647スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 20:00:39.27
センスが無いので、もう恩にデザイン頼むことにしてる。これまで大きくイメージが違ってたこともないし。
648スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 20:31:06.79
>>647
素材を買うこと考えれば、それもアリだよね。
プロがデザインしてくれるんだし
649スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 20:43:09.56
わくドキはサンプルが載ってないから頼みにくい
650スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:03:21.26
その辺の判断できない人間は頼まないほうがいいだろうね
651スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:07:05.35
字書きって>>650みたいな嫌味な人多いよね
652スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:19:58.86
とステマを邪魔された恩の中の人がおっしゃってます
653スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:22:05.13
字書きって>>651みたいな嫌味な人多いよね
654スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:33:49.66
自ジャンルは時代モノのせいか持ってる素材がほとんど被ってるわー
デザイン表紙の同ジャンル字書きの間では見覚えのある素材の遭遇率がすごいw
毎回綺麗なデザイン表紙作ってる字書きの人も同じ素材使ってるみたいで
よーく見るとそうだとわかる(かなりアレンジしてるからわかりにくい)
同じ素材使ってるのにこの差。センスのいい人って羨ましいわ

イラストとか、素材をそのまんま使ってるとかっぶちゃうことあるよね
以前不精して花のイラストを乗っけただけの表紙が、イベントの日に同カプの人と
かぶっちゃってなんとなく気まずかった…
655スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:10:07.18
>>651
嫌味っていうけど、わくドキデザインのサンプルについては
ちょっと頭働かせればいくらでも参考になるものが転がってるからだよ
別スレでも何回も頻出の話題だし
656スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:20:52.79
自分が嫌味なことに気付いてない人ってかわいそう
普段からこうなのかな
657スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:32:45.62
皮肉交じりに言っているのかと思っていた
アレを嫌みって思ってなかったのなら、あなたは知らない間に他人をカチンとさせている時があると思うよ
確かにggrksではあるけれど、普通に「検索すれば出てくる」とでも言えばギスギスした雰囲気にもならずに
済んだものを…
658スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:43:37.30
いやもちろん嫌味であることは自覚してるよw
でもそもそもがオンのサイトに行けば
オンデザインの表紙類がゴロゴロ見られるのに
サンプルがないから〜とか言われても
コイツ馬鹿なんじゃね?としか思えなくてさ
659スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:52:23.10
>>658
ハイハイもういいよ
660スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:53:53.88
>>658
なんか、ちょっと大丈夫?
心配になるレベルだ…
661スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 00:58:54.67
>>658
そうやって人を小馬鹿にして生きてくのもまあアリだよね
662スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 04:51:44.06
なんかもういいよ。
そうやって突っかかるのも同類だよ。

恩で頼めるとは知らなかった。
色々やればそれなりのものが作れる時代なんだな。
663スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 04:55:17.16
恩のデザインダサいよって言う人がいないとステマくさい
664スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:03:53.86
自分のデザインセンスよりはまともだと思う人が頼むんじゃないの
>>663が恩より素敵なデザインをできるならプロにでもなれば?
665スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:12:35.64
おいwww
まあいい つられてやる
恩もプロではないんじゃないの?
666スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:23:47.04
>>665
何をもってプロのデザイナーと呼ぶのかにもよるけど
恩というか灰汁は一般印刷もやってるから
デザイナーもかかえてる可能性が高いと思うよ
印刷会社って普通は完全原稿ではない
(=顧客の原稿を下に印刷所のデザイナーが版下を作成する)
ことが多いからね

印刷業の付随しないデザイン事務所で働いてないと
デザイナーじゃないって言う人もいるかもしれんけど
667スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:41:54.39
デザイン料を取って仕事してたらプロだと思います
668スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:44:30.73
恩のわくドキデザインこれまで自ジャンルで数人やってる人見たけど
デザインは「いい!」ってのもあれば「ちょっと微妙…?」ってのもあったな

ただ印刷所だけあって表紙の紙の選択はどれもいい感じだった
あんまオンデマっぽく見えない(カラコピ感が少ない)・
表紙のデザインや色合いが映える用紙を上手に選んでる印象
669スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 07:46:09.33
恩はデザインのプロって言うか
装丁とかデザインが好きな社員がいるんだと思ってるなあ
そういう社員の案が当たってわくドキとかデザインセットとか出てきたんだと思う
繁忙期は手が足らなくなって、そうじゃない社員も装丁考えてんじゃないかハズレもあるから

部数が合わないからデザインセット使えてないんだけど
あのシリーズは宝クジを買うような楽しみのついたセットだと思うよ
670スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 09:27:52.11
ハズレって具体的にどんな?
頼んだ自分でさえ売りに出すのをためらうようなデザインだったら、そんな宝くじは嫌だ
671669:2012/07/28(土) 10:37:42.97
自分の本じゃないから恩スレで見たイメージだけど
ハズレってのは加工とかない「普通」の装丁

デザインセットはデザインそのものにハズレって意見は見たことはないかもな
報告見て加工しょぼいなと思ったことはあった気がするけど
672スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 11:52:52.42
>>671
ありがとう。過去スレ含め読んできた。

わくドキデザインも楽しそうだけど、ベースをそこそこ作れて装丁考えるの面倒ならわくドキだけでも十分な感じ。今度使ってみます。
673スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 12:21:53.33
混むふれも小説向け表紙サービス始めたけど
あれは本気で表紙が全然用意できない、でも本は出したいって人向けだなぁ
674スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 14:58:21.69
みんな色々工夫してるんだな
自分は超どマイナーなせいかデザイン表紙だろうが友人絵師だろうが
売れる数はほとんど同じだw
色上質紙に明朝体でタイトル書いただけでもイラスト表紙と同じくらいの売れ行きじゃないかなー

だから最近はもっぱら渋のフリー素材ばかり使わせてもらってる
675スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 16:51:48.11
vvsmが多くて買い手=作り手な斜陽ジャンルだと見た目に気を使おうが釣りにくい
676スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 17:08:29.66
表紙は正直Word駆使してやれば画像貼ったりフリーフォントでそれっぽいのは作れる。
一番困るのはサークルカットだな。縁飾りみたいなモノクロ素材を探すのが難しい。みんなアナログ?
677スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 18:07:33.67
表紙ってwordでも作れるんだ
知らんかった
それで入稿ぉkな印刷所があったら今度やってみようかな
678スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 18:12:14.33
>>677
word入稿が大丈夫ならたぶんどこでも平気だし、字書き仲間はやってる子多い。オンデマ向きだけど。
679スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 18:57:21.63
>>676
photoshop買うか、フリーソフトのpixiaダウンロードすればいいんじゃ
680スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 18:57:42.76
>>676
デジタルで、フリーのシルエット素材とか組み合わせてちょっとロゴっぽいの作って
それ+文字で情報入れてる(CPとか小説とプチ参加〜とかそういうの)
ロゴっぽいのは毎回使い回し
681スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 18:59:08.17
わくどきデザインは自分でやるよりマシだから
ハズレ感は少ないと思う
デザイン得意な人はそもそも頼まないしね
682スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 19:13:04.96
dpkだからオンデマで充分だ
683スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:01:34.92
ここでいいのかわからないので不適切だったら誘導頼みます。

アンソロ本に書いた小説の原稿を渡そうと思うんだが、
自分の環境はWORD2010、WIN7(64bit)。
で、主催さんは「WORD2007にバージョン落とした原稿をくれ」と言ってるのだが
2010→2007に落として保存する方法って何かあるのだろうか?
ぐぐってみてもよくわからなくて。
拡張子が同じだから大丈夫なのかなと思うんだけど、
調べてみたらやっぱり違うところもあるというし……。
684スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:15:57.68
>>683
683の質問(バージョン落として保存する方法・違うバージョンでも
大丈夫なのか)への答えにはなってなくて申し訳ないけど
「フォント埋め込みのPDF化して渡してもいいですか?」って聞くのがベストだと思う
これが一番間違いなく正しい原稿渡せる方法だと思うし
685スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:43:33.72
>>684
PDFでもらったらノンブル入れとかめんどくさいだろ
馬鹿なの
686スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:44:52.56
685だけど
2010で作成したファイルは2007なら問題なく開けるよ
その主催さんが無知なだけだと思うので
その旨添えて送ればおkだと思う
687スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:47:13.12
>>684
PDF対応してない印刷所だったらどうするの?
主催にPDFをPSDに変換したりWordに変換させたりさせる方が不安…
だいたいWordでくれって言われてるのにPDFで渡してもいいですかってどうかと思う
688スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:04:29.56
>2010で作成したファイルは2007なら問題なく開ける
拡張子が「.docx」のファイルは開けないよ
拡張子が「.docx」でなく「.doc」の形式で保存すれば
たぶん大丈夫だと思う
689スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:11:09.34
690スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:11:56.30
>>684です。
>>685-687
情報ありがとう。どうやら大丈夫と思っていいのかな?
一応docタイプとdocx両方作っておいたほうがいいだろうか。

>>688
2007も.docxじゃなかったかな?
2010で保存しようとすると、WORD97-2003文書(.doc)とあるから
その拡張子は2007より古いバージョンの保存方法じゃないだろうか。

あと、つけたしでごめんなさい、主催さんからは
WORD(2007)の他にPDF、PSDでもOKと言われているんだ(ちなみに印刷所は栄コウ)。
ただ自分が使い慣れているのがWORDなのでそちらでできればやりたいと思ったのね。
場合によってはWORD→PDF、PSDにする方法も検討する必要があるのかな……。
やったことがないし、色々変換してるうちに思ったような仕上がりにならなそうで怖いんだよね。
691スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:15:17.60
いっそテキストファイルで渡せば良いんじゃね?
692スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:32:42.28
とりあえず2010で作ったファイルそのまま渡せば
開けなかったら連絡くるでしょ
693スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 21:40:52.66
ワード形式はやめたほうがいいよ
例えバージョン同じソフト使っててもフォント別なの使って文字化けや
体裁崩れ起こすし
694スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 23:53:34.23
合同誌で指定されてdocxで渡したら文字化けしてそのまま印刷されたことがあるし
中綴じ本作ろうとしたけどうまく面付けできなかったからdocxでデータ渡したくない
バージョン落としたdocなら文字化けも面付けも問題ない不思議
695スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 02:44:47.45
明らかな字sageで有名な絵師がいるから面倒臭い
別に関わりを持ってなくても周囲が勝手に変な空気を作る
こっちは受けは同じだけど他CPだし興味ないから無視してるのに
696スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 09:03:24.36
明らかな字sageってどんなの
697スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 09:07:26.58
スレチぽ
698スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 09:53:34.03
絵師disのための釣りだポ
699スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 10:08:28.26
()   A
‖ヽ(`Θ´)ノ
‖  (  )
‖  / ヽ
700スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 17:27:45.59
でも明らかに小説は眼中にないですと公言されるとモチベが下がる
その人ジャンルでも古参だから余計に
夏コミ隣だよ…orz
701スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 17:34:43.99
>>700
小説に興味ないかもしれないがそれ以上に700には興味持てないよウザいしキモい
702スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 19:00:05.37
なんでこのスレ喧嘩腰の人が多いの?
703スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 19:07:27.13
煽り屋とモメサが常駐してる
704スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 19:08:08.90
夏の修羅場かな?
1冊入稿済みで、今2冊目だ。
自分もみんなも頑張れ。
705スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 20:21:05.40
夏コミ落ちた八つ当たりみっともないwwww
706スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 20:34:19.52
今二冊目だよ
オフ諦めてコピーにしたらテンション下がってやる気しなくなった
コピーだからって余裕ある日数じゃないのにな…
707スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 20:56:46.36
2冊目も入稿して刷りあがり連絡も北
今は無料配布コピー書いてるとこ
今日中に書きあげないと、仕事の関係で製本する時間がない
708スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 21:13:05.48
>>706
チラ裏おぬぬめ
709スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 00:13:26.65
A5で36Pも書いたら、頑張った!って
自分を褒めたくなるくらいだから
一生長編とか無理だろうな、と思う

今も仕事してるとはいえ1ヶ月原稿してるのに、まだ18P
遅筆以前の問題かなwww
710スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 01:15:45.63
人それぞれ
711スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 07:37:03.66
>>709
132ページの本出したとき一年半かかったことあるから、別に遅いのは問題じゃない。
大切なのはあきらめず書き続けて終わらせること。
一ヶ月で18ページは普通。私から見たら恐ろしく早い。
712スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 08:36:35.69
初オフで、word→pdf→小冊子印刷でコピー本作って推敲してたら
実際のサイズよりも縮小されて印刷されてたみたいで、印刷所の試し刷りしたの見て血の気が引いたw
A4、2段組、上下小口15、ノド20でやってて、
推敲時は上下左右こんなに余白できるものなのかと思ってたけど、15mmだと親指が被るね
あと、文字サイズも本当は9なのに8,5ptくらいになってたから行間もいい具合だと思ってたら
全然ちょうどよくなかった。
修正したら10ページ以上増えちゃって厳しい…
713スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 08:43:25.68
A4原稿でA5本つくればそりゃ縮小されますがな 
あとpdfの小冊子機能でプリンタ印刷して縮小されたとしても、印刷所で刷った奴はデータのまんまになるはず
712の言う試し刷りがプリンタの小冊子印刷なのか印刷所で印刷してもらった試し刷りのことなのかはわからんが
714スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 08:55:43.91
A4サイズの本じゃないの?
715スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:02:31.88
初オフ=初めてのオフライン活動
小冊子印刷でコピー本=コピセンで小冊子印刷したコピー本
A4=Wordの見開きor袋とじ設定でデータを作った

……ということではなかろうか?
そんで上記に加えてコンビニコピー機でのデータ出力みたく強制的95%縮小をされたとゲスパー
716スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:08:36.33
こんな壊滅的文章力で字書き()なんだーすごいねー(棒
717スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:11:17.04
初オフなら印刷所のマニュアルくらい読もうよ
718スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:43:32.21
>>715
初オフセット発行の前に気合入れて推敲するために
小冊子印刷でプリントアウトして製本して推敲してたら
ってことじゃない?

ちなみにたまにPDFで異様に縮小されてプリントされることってない?
自分はオープンオフィスで作ったPDFをUSBメモリ経由でセブンで出力すると
80%ぐらいに強制縮小がかかる
719スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:49:41.59
なんとなくだけど、712は塗り足し分を原稿のサイズに足してなさそうな気がする
720スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:51:47.31
A4はA5の間違い…焦りすぎて日本語でおkでした。
715さんの言うとおり、初めてのオフラインです。
wordの原稿設定もA5サイズで、印刷所のマニュアルに沿ってpdf化してます。
推敲してたのは自宅プリンタでpdfファイルを小冊子印刷したもの(これが縮小されていた)で
試し刷りしは印刷所に印刷してもらった、本来のサイズのものです。
ちょうどスレ内で余白と文字数について書いてる人ちらほらいるので
その辺りのレスを参考に直してくる
721スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 09:57:03.86
この人の場合、余白と文字数が解ればいいってもんじゃないような気がするけど
まあがんばって
722スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 10:04:03.60
話変わるけど、文字サイズが9ptの時は字送り9前後の行間13前後が読みやすい気がする
読む人の視力にもよるから行数とかって最初は迷ったな
723スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 11:34:58.81
日本人の8割は視力1.0未満だっけ
どのくらいが最適か分からん
724スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 12:09:10.78
書籍とかの昔からのデザインだと
文字送りベタ(文字サイズと同じ字送り)か1歯ヅメ(0.25ミリツメ)で
行間は二分四分アキ(文字幅の75%のアキ)が美しいと言われていて
今でも書籍とかは割とこのあたりになっていることが多いけど
同人だとちょっとアキ過ぎに見えちゃうよね
725スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 13:10:00.07
そういう決まり事全然知らずに直感でやってるけど
知っといた方がいいいよね…どうもありがとう
726スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 14:23:25.97
別に文字送りとか行間なんて適当でも問題ないよ 
ワードで適当にやったってよっぽどおかしなことをしなきゃ読めるだろ
文字組以前のことがちゃんとできてなければおじゃんだけど
727スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 15:01:48.22
「い」が1個多いぞw
728スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 15:29:58.91
とにかく自分が読みやすい段組を探して、いい感じにできたら後はそれを使い回せば大体大丈夫
729スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 15:33:55.76
印刷会社のテンプレ使いまわしてるんだけど
ページ数が3ページから始まってて困ってるんだけど
これ解除したいんだけど何ていう機能なのかな?
730スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 15:41:07.51
何のソフトかも書いてないのに分かるわけがありません
731スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 15:52:26.18
wordなら
書式→ページ番号→書式→開始番号の設定を1にすればできるよ@2003
多分その辺の設定じゃないかな
732スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 16:38:42.82
二分四分じゃなくて二割四分なのかしら
733スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 16:45:01.13
コピー本ならともかく普通のオフ本なら3p始まりでいいのでは、と思ったけど
再録で本ごとに編集してるとか 複数章ある本を一章ごとにとかなら普通にありえるか
734スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 16:53:07.53
>>731
ありがとう!!
無配の折本だから表紙が1Pなんだ
曳航のWordテンプレだけど読みやすいと思う
735スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 14:07:45.45
書籍用紙にグレーの色刷は読みにくいだろうか
上品でおとなしい感じにならないかなと期待してるんだが
736スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 14:13:58.85
喪中連想する
737スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 15:13:39.73
薄墨か
738スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 15:28:35.99
読み手としては本文は変に凝らないでシンプルにしてほしい
上に飾り枠があったりするもの邪魔
けど、作り手としては色々凝りたくなるのもわかるんだよな
739スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 16:34:07.39
文字をグレーは個人的にあんまり見た目いいとは思わない。
薄れてるような、なんとも中途半端な感じが。わざとやってると言われなきゃ乱丁本だと思っちゃう。
まだ赤とか青とかしっかりした色の方がまし。

小説は黒が一番いいよ。
上品にしたいならフォントを変えるなり、段組のデザインにこだわるなり、色々ある。
文字は読みやすくないと、それが第一。
740スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 17:38:21.66
以前自分が買った小説本は
何故か本文の文字が全部グレスケ化していて読むの苦行だった
741スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 18:11:29.73
オサレのつもりなのかミスかで感想も変わるな
742スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 18:45:28.96
いや、変わんねーよ
読み手にはそれがオサレ効果なのかミスなのか分かんないし
グレーで良いと思った本も見た事ない
読んでもらう為のものを読み辛くしてどうすんのって感じ
743スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 20:11:47.53
いちごチョコをイメージして
ピンクの紙に茶色のインクで刷ったら
ただインクの色が薄い感じになってがっかりした思い出が
744スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 21:32:34.42
自宅印刷で文字が灰色になった本を買った事がある
本文用紙も灰色がかった再生紙だったので読みにくかった
再生紙自体は真っ白な紙より好きなんだけど
表紙も色上に墨刷りだったからインク代をケチったのだと思ってたけどオサレの可能性もあるのか
745スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 22:16:16.09
アンソロでグレスケ背景やられたことがあった
灰色一色に黒文字があんなに読みづらいとは
シリアスじゃなくてあほエロ話だったのに
なんであんなことに
746スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 00:08:53.24
安い印刷所使ってんのか、掠れた文字もえらく見づらい。
結局、商業と同じように墨刷りが一番見やすいってことだよ。
747スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 08:55:45.62
文字グレスケはPDFをPSD化するときにミスるとなるよ
ちゃんと黒いんだけど目を近づけると微妙にアミ化されてるのがわかる感じになる
一度やっちゃって反省したんで、次からはちゃんとモノクロ化してる
748スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 09:08:03.94
PDF書き出しの時に設定ミスってもなるぞ
749スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 17:41:27.35
良くWWWサイトで灰色背景に灰色文字ってページあるけど、
それを格好良いとか思ってると陥りそう

文字の色をCMYKのK100%にして、PSDのグレスケに変換すると
95%濃度になって微妙にアミ化する
750スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 17:52:57.06
薄い灰背景に濃い灰文字はWebだと目に優しいいい配色だけど
本でやると一気に見辛くなるよな…
本はクリーム系の紙+黒文字が鉄板だ
751スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 17:55:01.55
モニターはそれ自体が発光してるから
純度100%の白の面積が大きいと目が疲れるけど
紙は所詮反射光だもんな…
752スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 18:09:11.74
真っ白な紙で長編はやめてくれ
753スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 18:58:48.34
印刷屋の都合にもよるからな
書籍用紙が基本にないとか、高いとか、上質紙に変えてくれと言われたとか
754スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 20:28:44.03
長編書くような所は大抵紙にも気を使ってるから真っ白って事はないだろう
755スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 21:49:26.83
上質紙でもおkなのって何Pくらいまでだろう
756スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 22:15:34.71
30P以下の突発本とかかなあ
757スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 22:17:13.71
男性向けだと長編でも上質ってよく見る
たんに留守の基本料金内ってだけかもしれないけど
758スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 22:35:02.72
>>1に小説向きな印刷所あるよ
759スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:09:12.84
男性向け小説って読み安さに気を配ったり装丁に凝るイメージがない
760スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:15:26.11
なんとなく男性向けの人混みを見ていると
目が辛いとかなんとかいう年齢層が少ないんじゃないかなーという気もする
761スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:18:53.50
自称男性向けさんは消えろ
762スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:32:36.31
男性向け小説書いてる人なんかこのスレにいるの?
763スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 00:55:54.81
男性向けだと〜って語りたがる荒らしだよ
764スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 01:08:44.51
どうしてそんなに排他的なの
765スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 01:16:18.45
>>764
KY乙
766スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 01:37:35.59
男性向け小説の参考にしようとこのスレ覗いてる人なら
「白上質でいいじゃん」とは思わないだろうね
767スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 04:30:18.31
442 :スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 05:55:52.48
ふとアンソロに載っていた読んだ事がない作家の小説を読もうとして思ったんだけど

読む側として言わせてもらうと
自分の趣味に合わない駄目な文章って
出だしの一行目を読んだだけでわかるよね
頑張って読み進もうとしてもところどころの表現が腑に落ちなくてそこで我に返って
読み勧められない
上手く言えないが
文章を読んだだけで虫酸が走るような小説とか
読んでるだけで全身痒くなりそうな表現が多用されてる小説とか
なんであんな気持ち悪い文章が書けるのかわからない
単に趣味が悪いんだろうか
768スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 04:59:17.72
>>767
31うめえまで読んだ
769スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 06:17:34.90
ゆきだるま食べてくるか
770スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 07:04:04.09
小説のノベルティでポピュラーなのってやっぱりしおりかなぁ
しおり作るときは絵師さんに許可をとってから新刊の表紙絵をしおりにさせてもらったりしてる
色々つくってみたい気もするんだけど、字専門の字書きだと素材集使って、とかになるから
そのジャンルだからこそ!なノベルティが作りにくくておもしろみがないかなーと悩む
771スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 08:02:54.78
絵師さんに頼んだしおりより
ジャンルやカプにちなんだデザインのしおりがいいんじゃない?

でもノベルティは読み切り短編折り本とかが一番喜ばれる
772スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:08:56.84
本文の紙が真っ白だと読みにくいのか
知らんかった……
うすうす「これでいいのかなあ」とは思ったりもしたけど
もう文章を書くのに必死で紙に気を配る余裕なかったけど
これからはそういうことも考えて作ろうかな

いまテキトーに持ってる小説同人誌を漁ってみたら
暁っていう印刷所で作った本の紙が良さげだった
773スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:13:12.83
しおりに短い話載せるのはどうだろう。
サイズにもよるけど200〜300文字くらいの。
774スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:19:12.94
原作イメージしたデザインのポストカードで
裏にそのデザインにちなんだ小話載せてるの貰ったことあるけど結構良かったよ
775スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:25:54.73
>>772
ステマ乙
776スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:43:54.71
昔は香水付きとかあったんだよなぁ
最近匂い付きのノベルティとか本出してる人もいて面白いなと思う
777スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 09:55:11.20
匂いつきおもしろいなとは思うけど他の本に匂いうつったり保管を考えるとちょっと難しいな
778スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:03:55.73
こんな所で宣伝する暁印刷きんもー☆
779スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:04:43.60
香水なんて好みがあるから自分がいい匂いだと思っても
他の人からすれば臭かったりするからやめた方がいいと思う
780スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:14:18.16
マグネットタイプのしおりとか、金属の棒?みたいなしおりもいいな 高そうだが
781スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:26:07.71
匂いの好みも分かれるしな
782スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:29:38.54
>>767
どんなに頑張っても読めない商業作家が一人、
どんなに頑張っても読めないその商業作家以外の小説が数冊あるんで気持ちは分かる
ただその作家や小説が下手とかそういうんじゃないと思う
合わないだけ
783スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 10:46:40.64
文字ってぱっと見極端な個性って出ないように思えるけど
どこまでも無難な文章な人もいれば特徴が確実にある文章の人っているよね
784スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 11:06:55.12
とある花が重要なアイテムとして使われてたジャンルで
本の中に、その花の押し花が付いてたことがあった。
正直嫌だったな。花の香り付きも押し花も苦手。
785スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 12:27:26.85
「私はこれがイヤなの!」っていうのを
いちいちまじめに全部聞き入れてたら
何もしないで同人やめるしかない気がする
786スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 13:01:14.51
じゃあ干物がテーマの本を作ってアジの開きを挟んでおいてもいいね!
787スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 13:07:30.55
極論
788スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 13:20:22.24
まあ匂いつきの装丁は印刷所にもあるしやってるとこはやってるしな
ちょっと気が回る人なら受け付けない人もいるのはわかるだろうけどそのうえでやるかどうかは自己判断だ
正直自分は遠慮したい派だがどうしでも欲しい本なら結局買ってしまうw
789pixiv:2012/08/05(日) 13:22:50.51
幾多のキュゥマミSSを見たがいまだにこのネタを使ったキュゥマミSSはない
パターン1
マミ「あなた誰なの?」
QB「確かに “この僕” は、三時間ほど前まで君のそばにいたのとは別の個体だよそちらは暁美ほむらに撃ち殺された」
黒い魔法少女。暁美ほむら。あの女だけは、絶対に許さない。
まどか「わたしの願いでマミさんのそばにいた子を蘇生すれば、ほむらちゃんのこと許してあげられませんか?」
マミ「今日も紅茶が美味しいわ」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1304834183/1
パターン2
QB「うううっ……マミ、どうして、死んじゃったんだよ、マミを蘇らせて欲しい」
まどか「私の願い事はマミさんの蘇生。叶えてよインキュベーター!」
パターン3
マミ「あなた誰なの?」 QB「前の個体は処分した」
QB「『前の僕』、は精神疾患を『患い』かけていたからね。『僕達』にとっては、『煩わしい』存在でもあったしね」
こんな感じの旧QB蘇生キュゥマミ魔法少女全員生存ワルプルギス撃破誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
エーベルージュ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1248267409/701-800
センチメンタルグラフティ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1338866433/1-100
Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1302172024/201-300
初恋ばれんたいん スペシャル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1331519453/1-100
ファーランド サーガ1、2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1172644654/501-600
MinDeaD BlooD 4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1206403697/801-900
【シヴァンシミター】WOG【クリムゾンクルセイド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1331402981/1-100
アイドルマスターブレイク高木裕太郎
790スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 14:30:43.45
>>735です
遅くなってすみません
レスありがとうございました
グレー字はあきらめます
読みやすいのは黒だって意見をさんざん見てるのに
つい色刷りしたくなってしまうw
791スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 16:50:37.82
>>790
奥付とかあとがきだけグレー時にして、実際どうなるか試してみるとか
印刷料金高くなるだろうけど
792スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 17:43:36.91
下手すると印刷所がヘボでインク薄いまま印刷されたと思われないか
793スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 18:07:52.25
グレイインク持ってるインクジェットプリンタで印刷すると
灰色文字を出せるかもしれない
794スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 18:15:38.56
pdfをフォトショで画像にしたときに、スミ80%になった
それに気づかず入稿して、グレーのすごく読みにくい本になったよ
タイトルとかワンポイントならありだけど、本文がそうだとどう見てもデータミス入稿
上品どころか、劣化コピーを重ねたようなもんだよ
795スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 20:32:25.31
>>759
男性向けの人間だが男性向けは、文字組含めポケミスやラノベ文庫本など商業風の装丁を完全に模倣したり、
A5だとザラ紙風コミック紙使って洋書のペーパーバック風にデザインしたりと、女性向けの凝り方とは違うね。
東方なんかの人気ジャンルになると、フォントも全部旧字旧仮名遣いで和綴じとかトンでもないのがいた。

文字の大きさとかは女性向けより大きい感じ。
フォントに関しては凝らない奴と文字ヲタに二分されるかな。
男性向けは、商業デザインを意識してる感じだね。
796スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:00:35.16
ほらきちゃった
797スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:39:35.03
商業装丁のマネなんかしたら一般人に誤解を与えないか
転売された時とか
798スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:23:10.05
>>797
男は腐女子と違ってそう言うの気にしない
799スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:24:17.57
>>797
知ったことないというか考えたことないな。だましてナンボってわけじゃないけど。
大量に出回るわけじゃないし。

男性向けって商業に似せてあるのはBookoffとか時々流れてるよ。早川SFの青背の棚に並んでたり、
ずっと昔に同人版の空の境界が講談社ノベルスの棚に紛れ込んでいたってのが、ヲタ系blogのネタになったり、そういったのはザラだしね。
岡田斗司夫が作った洋書風装丁の同人誌が100円の洋書コーナーにおいてあったときは笑ったが。
800スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:38:47.75
最低だな
801スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:49:48.34
全国に同人誌書店が何十軒もあって、
アニメや漫画でコミケがネタとして出てて、
作家は自分の連載雑誌で自サークルの宣伝してるご時世だからな

BLだって本屋に行けばコーナー作ってあるし、
池袋だとBL向け看板が並んでる

外務省は海外向け観光案内でコミケを紹介してる

こんな状況で本当に隠れていると思ってるのがおめでたいというか
802スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 23:52:35.20
>>800
価値観の違いだと思うよ。
男社会だと、コソコソやってると嗅ぎつかれて妨害されるから、パロディでも何でも堂々とやって目立つことで嫉妬や周囲の攻撃を交わす。
圧倒的な力の差を見せ付ければ余計なちょっかい出されないから。

さらに男のほうは、そういったパチモンをネタとして楽しんだりする文化あるしね。
パチモンを掴まされても評価できるところがあれば、リスペクトしちゃうし。
803スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 01:41:34.48
商業マネてるサークルはリスペクトされるだけの実力が自分にあると思ってるって事か
804スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 01:50:29.52
そいつ触らない方がいいよ
805スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 12:38:20.09
えっ、なんで男性向けの話題が上がっただけで喧嘩腰になるんだ?
あまり縁のなかった話がきけて普通に興味深かったんだけど…

男性向けって面白い装丁多いんだな
良い意味でも悪い意味でも、女性向けは横並びを好む気がする
806スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 12:51:22.29
えっ
807スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 13:34:25.38
男性向け同人小説なんてニッチ過ぎて参考にならないよ
ちょっと書ける人はみんなエロゲのシナリオライターになっちゃうし
808スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 14:42:49.09
なんかやたら男性向けに拒否反応示す人が住み着いてるね
809スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 14:45:31.61
つーかこの前から妙にここを荒らしたがってるキチみたいなのがいるよな
夏コミのサンプルに反応がなくていらついてんのだろうか
810スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 14:50:26.94
みんな旬ジャンル書いてる
811スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 14:55:24.87
>>805
女性向けもA5の他に新書や文庫とサイズ違い増えたし装丁の自由度も低くないと思うけどな

いかにも一般書籍のような同人誌っていうと昔、攻略本がなかったゲームで攻略本風同人誌が公式と勘違いされて流通してたっていうのを思い出した
812スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 15:04:38.07
商業本と勘違いされちゃった、ミャハ☆
813スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:04:06.08
文庫サイズの本や新書サイズの本売ってるサークルって一つしか知らない
特殊紙でコピー本作ったりトレペ貼ったりパンチで穴開けしてるサークルのいるジャンルってどこ?
探しても全然見つからないんだけど
814スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:05:50.23
大丈夫ですよ!
815スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:11:22.55
文庫や新書サイズって別にそんなに珍しくないと思うよ
dpkの私も出したことがあるぐらいだし
大きいジャンルに行くと結構見かける気がする
816スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:13:34.81
ヲタクの世界は広大だわ……ってことで、ジャンルっていっても何百とあるし
たぶん探せばいくらでもあるよ
飛翔とかで結構見かけた 
817スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:18:29.49
原作が小説で二次も小説が強いジャンルだけど
文庫も新書も普通にあるな
あと特殊紙使ってないコピー本の方が逆に珍しいくらいだ
818スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:20:43.02
漫画が主流のジャンルにいた頃はあんまり見かけなかった
今のジャンルに移って初めて見るようになったよ
ジャンルによってこんなに変わるのかと思って感動したw
819スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:20:45.92
>>813
原作漫画の長寿ジャンルだが、いーっぱいあるよ。
820スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:30:18.68
夏コミで初めて文庫サイズ作った。
軽く考えてたけど思ったより字数入って、終わらなくて焦ったw
全納で会場にしてしまったのでまだ対面できてないけど
楽しみだ。
821スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:57:05.27
色上質は特殊紙に入らないから
822スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 20:04:30.51
>>813
世界が狭すぎる
若いのか?
それにコピー本なんていくらでも凝れるじゃないか
コピー本スレで職人たちの生きざまを見てくるべき
823スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 21:30:28.39
結構な数の印刷所が文庫・新書セット持ってるからな
それ位の需要と言うか、出してるサークルがある
824スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:37:02.91
文庫本憧れるな
ペラペラの紙でお手軽なサイズ、羨ましい
長編を全10巻くらいで作ってみたい
825スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:40:44.14
凝った作りのコピー本って読むのも保存も難しいから
シンプルでもオンデマでもオフ本の方がいいと思う派だわ
826スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:48:07.90
ほとんど文庫で作ってるけど、単に二段組が嫌いなんだよね。だから新書は作ったことない。
A5だと同人誌を「広げる」って感じだけど、文庫は「開く」って感覚になるのが好き。

単なる書き手の自己満に過ぎないが、ラノベジャンルにいた時は、読者に原作と並べて置いてるって言われて嬉しかった。
827スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 23:09:38.36
>>826
文庫派の人ってやっぱり書籍用紙や美弾紙ノベルス取り扱ってる印刷所使ってる?
今書いてる話を文庫サイズで出そうかなと思ってるんだけど
使う予定の印刷所の取り扱い用紙の中で
一番小説向けっぽいのが淡クリームキンマリなんだよね
(予算やその他の都合で書籍用紙や美弾紙ノベルス取り扱い印刷所はちょっと難しい)
ページ250↑の文庫サイズだと淡クリームキンマリってやっぱり読み辛いかな?
828スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 23:36:28.65
>>822
コピー本スレやインクジェットスレや特殊紙スレ見て興味持ったんだよ
飛翔系やモーニング系やマガジン系の好きなカプで装丁に凝った本を探したけど見つけられなかった
遊び紙が特殊紙の本は一度も見た事が無い
カプは王道好みだから極端にマイナーって事はないと思う
829スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 23:54:49.34
>>827
淡クリキンだと普通に文庫本文としてふさわしい紙だと思うけど何が問題?
淡クリキンラフ書籍じゃないよね?
830スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 00:02:18.99
>>827
いつも恩か日の出オンデマ、一度だけ留守でも刷ったけど、大体クリーム書籍200P前後。
キンマリもいけると思うけど、文庫セットはどこも書籍用紙がデフォだから、白紙は嫌だってくらいしかこだわりなかった。
美男子は使ったことないけどかなり評判いいね。

小説スレで人気の印刷所は大体文庫新書セットあるし、早割なんかで料金抑えられるから、色々調べてみるといいよー
831スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 00:49:45.53
>>824
文庫10巻と言ったら、A5・5巻、1000P位の大長編だな
頑張れ
832スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 01:05:13.77
>>831
すでに700Pくらい出来あがってるんだ
書き終わってからどのサイズで出すか決める予定なんだけど
最近のレスで文庫サイズに興味湧いたからこの機会に作ってみるよ
ただ値段の問題がw
833スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 01:13:34.80
同人の長編でしかも小説となるとほぼ売れないからいくらでもいいんじゃないか
834スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 02:27:52.10
ホライゾンみたくすると受けるかもしれない
あくまで受けるだけだけど
835スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 02:56:05.32
本屋が迷惑
836827:2012/08/07(火) 06:02:12.18
>>829-830
レスありがとう!
美弾子ノベルスや書籍用紙はやっぱり軽い・めくりやすいって評判よかったから
気になってたんだけど淡クリキンで長編でも問題ないんだね、ありがとう
ガチでドピコだから慣れた留守で淡クリキン70K使うか
20部からだけど盛るで書籍用紙クリーム使うか迷ってたんだけど
留守の淡クリキン70K使ってみることにするよ!
837スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 06:30:28.94
>>828
凝ったコピー誌って、変わった装丁じゃなくオフ本と区別つかないように作る場合も多い
外から見てわからない製本や化粧断ちに凝ったりする
838スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 07:57:27.88
続きが出るかわからない続き物だと買って未完で終わるのが怖いけど
書ききってから出してくれるなら心配なくていいなあ
ただ10巻を1回のイベントではまとめて買えないw
839スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 08:38:33.58
>>824
長編を文庫シリーズって憧れるw
けど、実際シリーズ物は途中が完売して再版の可能性高い。
A5なら早割駆使して少部数再版できるが
文庫で再版は本当に本当にキツくてできないよ。

>>836
淡クリームキンマリは書籍用紙だよ。
他の印刷所で「書籍用紙」と書いてあるのもクリームキンマリが多いと思う。

自分が文庫出す時は「クリーム書籍用紙72.5kg」って書いてある紙。
多分、淡クリームキンマリ72.5kgだと思ってる。
P300前後で満足してる。買い手からも評判いい。
840スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 09:05:52.77
書籍用紙orクリキンかを気にするぐらいなら
クリキンの厚さを気にしたほうがいいよな
美男子ノベルスなんかは一種しかないけど
クリキンは90kgもあるし
841スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:13:29.92
クリキントン
842スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 13:34:49.47
文庫で10冊なんて特定レベルだよな
843スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 14:21:20.36
フェイクで30冊かもよ
844スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 14:28:39.69
どんなに好きな作家でも文庫30冊は心が折れるな
845スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 14:59:06.96
10冊も無理
846スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 15:16:24.20
毎回すぐ完売させて、周りに
足りない!もっと刷らなきゃ!と言われるのを
楽しんでるタイプかもしれないぞw
847スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 15:30:21.40
文庫はクリキン70kで200ページくらいが背幅1cmでいい
商業の文庫もそんなに厚くないしね
848スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 16:28:46.04
>>846
お前ななめ読みしかしてないだろ
849スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 16:36:34.75
まあ全10冊のシリーズも、全10冊の総部数も
むり!やめて!には違いないがw
850スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 17:20:22.12
世の中にはU15スレというものがあってだな…
ドヘタレなのかドマイナーなのか地方イベなのかは知らんが
1イベで1冊も売れない奴とかもいるらしい

そんな状況で文庫出そうってのはさらに売り上げ落ちるだろうし冒険的すぎるが
まあ元々大赤字だろうしふっきれてんのかな
851スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 17:55:15.35
えっ、部数が10部って話じゃなくて文庫十冊分のシリーズの話だよね?
852スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 18:02:40.13
>>824に関する話をしてる奴と>>827に関する話をしてる奴がいるっぽいな
アンカー付けることの大切さを再認識させられるな
853スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 18:08:29.59
10巻がいつの間にか10冊に…
854スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 20:19:30.67
マイナージャンルのドマイナーカプだから赤字とか気にしてたら本出せないや
ページ数が増えるとコピー本も製本できなくなるし
855スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 20:59:21.00
>>824だけど自己満用だから売り物じゃないよ
自分の為に全10巻が作りたいだけだw
原稿完成して貯金が溜まったらチャレンジするわ
856スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 21:51:41.08
>>855
それもそれで勿体ない気がするけどなぁ
予算やら値付けやらの関係で頒布が難しいのは分かるけど
もし自分が855のファンならそんな長編大作是非見てみたいと思うし
857スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:06:30.37
>>856
1冊千円全10巻だったら買うか?
858スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:13:12.48
>>856
神これかどっかの書き込み思い出したw
神がオフ初挑戦!本作ります!って宣言して
本当に自分用1冊だけ作って民草阿鼻叫喚っていうやつw
859スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:22:11.00
>>857
まとめて10冊出されると困るが
(同人誌には潔く金使うから金銭面の問題じゃなく
バッグにどう仕舞うかって意味で。A5ならともかく文庫だし)
1イベごとに2、3冊ずつならまだ…

厭離等イベの多いジャンルでなおかつサークル主さんに
何回もイベ出てもらわなきゃいけないから現実的な話じゃないけどな
860スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:25:01.22
もう10年以上前だけど
1冊1K単位のシリーズものを20冊近く出してたサークルさんが
いたことはいた
シティとかでいつも2SP取っていて
机の上には分厚い本がずらっとみっちり並んでいる光景は
今でもよく覚えている
861スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:47:03.58
オリジナルなら10冊以上のシリーズも珍しくもない気がする
862スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 03:55:48.79
便乗させて下さい
今まで買ってくれた人限定で再録本を出そうと思うんだけど微妙ですか?

元々再録本自体は一般頒布はしないで記念に
自分とごく一部の友人用にしか作らないつもりだった
現在も頒布自体はしているシリーズ(マイナーな二次)で冬コミで完結したらすぐ発行して
これで自分の中で終わりにするつもりだった。以降の新刊予定なし
再録の発行自体は春コミかスパコミくらい
でも今まで読んできて下さった方で、もし欲しい方がいたらその人達にもできれば渡したい
でも一冊の単価が高い本で、不特定多数に無配は無理なので頒布になる

現在も頒布中のものなのに、その持っている本(と今まで)の再録を限定ですぐ発行しますと
サークル側から打診されるのはやはり微妙な気持ちになりますか?好きにしろと言われたらそれまでなんですが

完結した本のみに載せる情報で、オンライン上でその告知はしない予定です
863スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 04:02:38.25
そういうのってね。
いくら告知しても今までちゃんと買ってくれたファンの人ほど
何も言わずに黙ってお金を出して買ってくれるものなんだよ。
864スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 04:05:26.83
小説と関係ないし
ここ質問スレじゃないし
空気読みなよ
865スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 04:55:04.73
再録は出したい、でも単価が高いから人にあげるぶんか確実に売れるぶんしか作りたくないってこと?
それが最後のつもりなら単体の新刊と再録バージョン同時に出せばいいんじゃ?
866スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 05:22:50.76
大丈夫ですよ!
867スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 10:02:23.41
つーか普通に告知して期限切って予約を受けて、それから刷ればいいじゃん
要は限定記念本みたいな感じなんでしょ?
868スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 12:16:47.18
再録待ちの海鮮じゃなくてシリーズ全部買ってくれた本物の読み手にだけ売りたい
869スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 12:54:34.10
シリーズ最終巻の奥付にパスワードでも書いとけば?
再録本の購入申し込みにはそのパスワードの記入必須ってして
870スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 13:25:32.53
イイネ!
871スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 14:18:03.73
購入する権利を与えよう!か…
872スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 21:05:04.70
最終巻だけ買う奴もいるから全巻にパスワードつけた方がいいよ
商業でも一番売れるのは一巻目、次に売れるのが最終巻らしい
873スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 22:00:55.58
気持ちは分かるんだけど、売り手がそこまで買い手を選ぶような真似はちょっと嫌だな。
もし自分がそのイベントの時にあっこんなサークルがあったんだ!欲しい!って思ったら、断然再録が欲しいし、完結していて一冊にまとめてあるのに、今までの買ってない人には頒布しませんなんてどういうこっちゃと思ってしまう。
だったら当初の予定通り、身内にだけ配って公にしない方がいいんじゃない。
874スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 22:08:19.12
いいじゃん
売り惜しみサイコー

気に入らない人間には断固頒布しないわ
875スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 22:22:01.03
同人なんて個人の趣味なんだから好きにしろって感じだけど
私が回線だったらちょっと嫌だな
876スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 22:48:42.21
>>873の言う通り途中から知った読み手のことを考えたら良くないと思う
877スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 01:54:08.79
読み手の事を考えなきゃいけない義務もないし
読み手を選別するのもそんな作り手を嫌うのも自由だろう
878スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 02:13:36.42
三人称多視点は純文学にも多いけど、二次はダメなのかな
879スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 02:15:34.52
知らんがな
880スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 02:17:47.15
ダメではないでしょ
むしろ漫画は基本的に神の視点なんだから漫画原作の二次は神の視点のが向いてると思うことが多い
881スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 02:47:42.16
>>880
ありがとう、漫画が原作だからほっとした
このまま出してみる
882スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 07:04:50.91
純文学()
883スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 10:18:04.41
純文学でなくても普通の小説は三人称が普通
むしろ一人称なのはラノベばっかりなイマゲ
884スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 12:31:12.83
どういうのを読んでるかによるでしょ
一般文芸でネームバリューある人って一人称多いよ
というか三人称こそラノベイメージだわ
885スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 12:37:59.61
星新一とか綿矢りさとか読んでたら一人称ばかりの小説になってたわ
886スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 12:44:43.38
一般文芸でネームバリューある人が一人称が多くて
三人称こそラノベイメージって…

かわいそうに
きっと今までろくな本を読んで来なかったんだな
887スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 12:48:49.54
好きな作家の小説はなぜか一人称ばかりだ
無意識に選んでるんだろうな
でもエロ描写は三人称のほうが書きやすい
キャラの語彙に依存しなくて済むし
888スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 16:46:48.21
一人称は別にラノベに限った話ではないと思うけど
ラノベこそ三人称が多いってのだけはちょっと理解し難いな
むしろ他より一人称が突出してるのがラノベだし
889スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 16:55:46.71
言うほどみんなラノベ読んだことないでしょ
890スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 17:35:07.46
好みに寄るでしょ
ラノベでも萌えハーレムは一人称多くてバトルは三人称の方が多く感じる
とりあえず最近読んだなかでは辻村深月と小川洋子と村上春樹は一人称だったけど他は覚えてない
というかストーリーはともかく人称とかあんまり記憶に残らないわ
891スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 18:05:27.61
好きなラノベ作家に一人称の人がいない
混在する話を書く人ならいるけど
892スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 18:48:02.21
皆さん、改行ってどうされてるんだろうか
今書いている話は、場面転換するだけなら三行で、
数か月経過するなら二段目まで改行したり次のページまで改行している
でも改行しすぎはページ数稼ぎだと思われそうだから迷っている
時間の経過を改行で表現する場合、どれくらいがいいんだろうか
893スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 20:07:53.56
>892
自分は改行は全部三行で統一してるなぁ。章が変わると改頁で、改段はほとんど使わない。

長期の時間経過なら、章を分けることが多い。同じ章でやる時は、三行改行の後、地の文で説明したり匂わせたりしてるかな。
894スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 20:32:48.52
たとえば事情についての説明を端折る程度なら一行空け
「実は……」
(一行空けて)
「つまり、簡単に言うと〜ってことか」
みたいな
時間の経過なら三行だな
895スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 20:34:49.71
それは一行空けより一行文章入れて説明した方がいいと思うけど
896スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 20:53:38.48
>>894
なにその表現見たことないw
897スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 21:09:55.20
改行で時間の経過を表すなんて新しいな

サイトにのせる場合は読みやすさ重視してたまに開けるけど
時間の経過とは関係ないな
898スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 21:28:38.92
なんか漫画っぽい表現だなって思った。
隙間あけたコマ割りにしたり、細長い空白コマ挟んで時間の省略するじゃん?あれを文章でやったかんじ
899スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 21:36:34.40
時間の経過で空けることはないなぁ
場面転換の時に一行空けるぐらいで、他は空けない
自分がよく読む小説が大体そんな感じだからか、特に気にせずやってたわ

ネットだと、セリフごとに数行開いてたりする作品を見かけたりもするね
時間の経過ってわけでもない、普通の会話のやりとりなんかでも
あれは何を表現してるんだろうか、セリフを地の文から浮かせて目立たせたいのかな
900スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 21:43:19.81
>>899
PCや携帯の画面で読むときはあっちの方が読みやすいっていう人も多いんだよ
901スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 21:51:00.70
>>899
CSS?とかゆうののやり方が分からないからそうしてる
902スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:03:11.53
ゆとり乙
903スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:17:21.58
ゆとりどうこうじゃなくてただの無知だろ
904スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 22:24:30.11
>>903
とかゆうの
905スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 00:34:31.03
>>899
むしろ携帯小説とかPCサイトで台詞と地の文を空けてくれないと読みにくくて仕方ないよ。
画面いっぱいにガーッて文字があって。

ネットに適した書き方もあると思う。
906スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 01:11:12.24
まあweb関連はスレチですんでそこらへんで
907スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 17:34:21.36
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3298226.png

小説の「〜〜…〜」をどう描くか悩んでるんだけど、アドバイスなんかない?
普通に「〜」を連続で書くと、隙間ができてみっともない
が、くっつけてみても思ったよりいいなと思う感じにならなかった

1〜8でまだましだと思うのがあれば教えてください
奇数が明朝体、偶数がゴシック体で、1〜6は「〜」を縮小拡大上下移動させてます
(インデントと繋ぎ目が微妙にずれてるのは見逃して)
908スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 17:40:30.21
〜とか入ってない小説の方が好き
909スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 17:58:35.15
そういう記号の使い方をするというのにまずびっくりしたけど
最近の商業ラノベとかにはありそうな気もするので
パラ見して参考にするといいんじゃないだろうか
910スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:00:54.49
1.2.7はラノベで見たような
911スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:04:23.32
パラ見してみて〜〜〜〜って見かけた時点でそっと机に戻す
912スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:12:36.44
日頃「同人なんだから萌えりゃそれでいい(キリッ」とか言ってる連中ばっかのくせに
こんなことくらいで高尚様かよw
913スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:26:00.89
萌えればいいけどそういう文章の人のは萌えないことが多いからな
914907:2012/08/11(土) 18:26:39.19
小説ではラノベ限定の表現かもしれないけど、書籍等ではメジャーな表現だと思いますよ

明朝体はワカメがダンスしてるように見えちゃうし、ゴシック体なのかなぁ
自分で悩むより、ラノベで同じ表現見つけて真似するのがいいかな
「〜」を連続で使った場合、ぴったりつながるフォントがあればいいんでしょうけど、手持ちのフォントにはないんですよね

ここの板初めてきたんですけど、ラノベ系の人以外もいらっしゃるですね
アドバイスあればもっと教えて下さい
915スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:38:14.22
PDFやPSDにしてフォトショやイラレとかで「〜」を繋げる
916スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:49:59.48
自分は2がいちばんマシかなぁ
917スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 19:28:57.06
1か2
空間があるのは読みにくいね
918スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 19:34:28.59
自分は1か7だ
〜の端っこが角ばってるのが気になって2と8はだめ
919スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 19:55:12.76
漫画のネームなんかには出てくるような気がする

自分も1か7かな
文字が明朝だから記号も明朝の方がいいと思う
ゴシックだとその部分だけ浮いて見える
920スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 21:48:26.71
921スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 21:55:07.50
書籍って…恋空?
922スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 22:28:34.08
自分は繋げるなら2、繋げないなら7かなと思った

というか夏の新刊まさに7で入れたw
(ギャグシーンのある表現で、他の台詞と区別するのに使った)
製本見るのは明日なんだけど、
コミカルな文体ならアリなんじゃないかなーと勝手に思う。
923スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 22:45:21.22
別にとぎれててもどうでもいいよ
924スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:17:01.08
女性向けで相談です

モブ攻めで複数モブを書きたい
固有名詞を使うとオリキャラ臭強くなりそうなので
あくまでも無個性なモブにしたいのだけど
名前表記をどうすればいいのか悩んでいます
あまりその手の小説をよんだことがないので
実際どう書かれていることが多いのかでもいいのでお知恵をお貸し下さい
925スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:33:20.46
彼や男やおっさんチンピラとか
926スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:38:54.14
モブ男モブ雄モブ尾でいいだろキモい
927スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:41:33.49
私は名前というか、とりあえずモブ達の大まかな外見決めて
それに沿った書き方するかな
小太りの男、禿かかった男、とか
928スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 13:55:50.25
A、B、Cとか
929スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:09:05.08
デブ、ジジイ、ハゲ、デッパ、メガネ
モブ攻めは醜ければ醜いほど萌えだよね
930スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:11:27.72
801板にでもこもってろ婆ども
931スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:15:23.42
なんで801限定?
女キャラのがモブ姦多いだろ
932スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:17:54.33
>>931
女性向け+攻めって書き方だからホモじゃねーの
933スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:18:43.86
質問スレじゃないってのに丁寧に聞けばいいと思ってるのか夏休みか
しかも内容も下品
最悪だね
934スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 14:21:38.61
>>1>>2も見ずに質問をしてくるバカのなんと多いことよ
935スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 21:38:37.04
>924
私がモブ攻書いたときは
フリーター、坊主頭、高校生、って感じの書き方にした
>927と似た感じ
936スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:23:28.47
>>924
自分は髪型や服装で区別させてたよ
金髪の男とか赤いシャツを着た男とか
937スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 22:50:18.26
自分語りしたがる婆のなんとしつこいことよ
938スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:35:07.87
話の進行上オリジナルキャラを出さなくてはいけなくて
(例えば探偵ものにおける仕事の依頼人みたいな位置の登場人物)
出番もそれなりにあるけどできるだけ具体的な名前出したくない

という場面でどう書けば……と悩んでいたので
相談者でもないのに参考になりましたありがとう
939スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:39:05.78
で、>>924はどこに逃げた
940スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 06:15:19.74
上におるやん
941スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 06:38:16.48
>>940
>>938は相談者じゃないって書いてるじゃん
942スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 08:46:34.72
なるほどご本人か
943938:2012/08/13(月) 08:55:09.72
ああ…自分がよけいなこと書いたせいで
スレ変な雰囲気にしてしまいましたすみません
一応相談者とは別人です
944スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 12:19:55.95
>>943
>>924としても謝らないと
945スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:10:38.85
面白がってるんだろうけど
もはや絡み続けてる方がウザいぞw

夏に買ったアンソロが、小説部分はどうやらテンプレート統一されてて同じレイアウト
なのはいいんだけど太めのゴシック体で字間が広くていまいち読みづらい

いちばん謎なのは「」の位置と句読点の位置が全部おかしくて、読んでて??となった
本文自体はちゃんと並んでるのに、「」と句読点だけ本来の位置より2字分くらい下にズレて
他の字にかぶって印刷されてる状態

フォントや字詰めはともかく、「」と句読点ズレるって何が起きたんだろうと疑問に思いつつ
これは書いた人ショックだろうなあと読みながらちょっと同情
946スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:20:52.04
>>945
それ、PDF入稿だったんじゃないかなあ
例えばOpenOfficeだと、ソフトから直接PDF書き出しすると
使用フォントによっては日本語の記述記号がずれることがある
(他のソフトでPDF化すれば大丈夫だったりする)
947スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:32:49.27
「」のずれ現象、確か以前外国製のフリーソフト使ってPDF変換してたときに起きたことがある。
変換時に気づいて日本製ソフトに変えたから入稿には影響なかったけど。

本文ゴシックやレイアウトは事前にフォント等主催側から教えてもらってて
書き手側も了解してる可能性もあるけども
ずれるのはさすがに衝撃だなあ…
948スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:34:27.75
なのはまで読んだ
949スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:44:01.36
完売までよんでやってあげて
950スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:44:56.87
本文ゴシックェ…

行間とかきちんとすれば読みやすいのかな
951スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:50:25.60
>>950
細めのゴシック体ならそれなりに読みやすいものは作れるよ
952スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 21:54:12.05
温泉の人が本を出すときのゴシック率は異常
何でだろう
953スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 22:02:20.33
>>948-949にくすっとしてしまった

ブラウザがデフォでゴシック体だから
本でも何も違和感がなくゴシック体使ってしまうんじゃないかな
954スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 22:13:05.14
むしろブラウザでの明朝の読みにくさが頭にあって
それを避けようとしちゃうのかも
955スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 00:14:24.83
ナイキの五輪CMで横書きなのに明朝が使われててなんだか妙にメッセージが深刻そうな印象を受けた
書いてあるのは前向きに生きよう!みたいな感じなのに
たぶん世界的なクリエイターが大金注ぎ込んで作ったCMなんだろうけど
海外の事件再現ドラマの外人セリフにかぶった字幕みたいだった
まあ個人的な違和感です
956スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 00:26:23.59
明朝体自体は縦書き横書き関わらず
高級感やスマートさを出したい時に普通に使われてると思う
表紙に横で入れることもあるし
957スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 13:00:50.37
ナイキのCMは語りかけ口調の長台詞だった
3行くらいの
958スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 14:23:57.91
混むのクリーム書籍Bで100Pほどの本って重いだろうか
読んでて手疲れるかな?大人しくAか文庫用紙にするべきか
959スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 18:22:36.38
混むでクリーム書籍B使った116Pの小説作ったことあるけど、一冊自体はそれほど。
5冊くらい一気に持つと辛いかな?
本がはいった段箱は重くて死ねるレベル。薄くていいならAか文庫用紙。
少し厚みのある本がご希望ならB使えば? って感じ(B使ってもあまり厚みはでないけど)。

自分の場合混むは軽い嵩高用紙がないのでもう使ってないな。
960スペースNo.な-74:2012/08/16(木) 17:34:54.35
軽くて嵩増しできる紙がほし〜い
961スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 07:09:04.36
画王でもつかっとけw
962スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 07:40:52.12
紙で嵩増ししても読後感は嵩増しできないから
結局物足りない読後感になるだけだよw
963スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 09:47:23.35
でも前にいろんな事情と締切から、
キンマリ72.5/52Pと、星の紙すばる/36Pの本が並んだことがあるんだけど、
キンマリ側がものすごく割高に見えてしまった
(通販ならいいだろうけど、会場でぱっと見る分には厚みがほとんど変わらない)
964スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 14:46:24.89
厚みがないと割高に見えるかもしれないと思っているのはサークル側だけじゃないかな
分厚くて読み応えがなかったら、次はもう買わないとか思われそう
965スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 17:49:16.68
>>962
読後感はストーリー構成と語彙選択で、短かろうがガッツリした読後感てのはあるよ。

>>964
そこらへんは人それぞれ。何に惹かれるかってのは読者しかわからない。
作家買いもいれば文章買い、ジャケ買いもいるから。
966スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 19:15:39.63
小説で表紙の絵が上手くてジャケ買いしたサークルって
その後単独で買う事ってほとんどないわ
967スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:10:50.17
表紙イラストに惹かれて小説本を買った事は正直ある
文章は…だったけど絵師さんの情報がもっと知りたい時もある
968スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:58:06.97
逆もあるけどね
この絵は苦手だけど作家さんは好きっていう絵表紙
969スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 21:59:27.59
どっちにしろデザイン表紙の方が無難ってことだね
970スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:17:48.05
ある好き作家さんが両刀で絵の方がかなり人気なんだけど
自分はその人の小説のみが好きだ……
このままだと絵のみの活動になりそうでツライ

ここ見てると意外と両刀多いから、ふと
同じような人いるのか気になった
971スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:19:54.16
デザイン表紙ですごくおしゃれだったり綺麗だったり可愛かったりすると
中身まで洗練されているんじゃないかという風に見えてくるよな
逆に野暮ったい表紙だと中身も大したことないように思えてくる
実際はそんなことないんだろうけどさ
表紙補正って結構大きいと思う
972スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 22:26:40.25
>>970
小説好きですってアツイ気持ちをぶつけたら続けてくれるかもしれないよ
ひそかに好きです!とか言われること多いけど
作品に反応来なけりゃモチベーション上がらないものだよね
973スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 00:49:05.05
正直両刀だけど絵しか求められてないんじゃないかって思うときあるよ
字書きには新刊が漫画じゃないと残念って面と向かって言われるしね
自分は好きで両方やってるんだけど
974スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 01:33:33.25
300Pくらいの本作ったら、重そうだからいらないと言われた…
975スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 03:00:10.89
×重そうだからいらない
〇お前の力量からして長いだけでつまらなそうだからいらない
976スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 04:07:02.30
>>968
そういう絵って大抵本人が描いてたりするw
977スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 10:11:42.76
すでに大量に買い物してカバンも手提げもパンパンに膨らんで
荷物でふうふう言ってるレベルだったら
お断りの理由としてありかもしれない
978スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 13:23:28.41
ふうふう言ってても読みたい本なら買う
979スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 13:30:40.46
金持ちvvsmレベルになると
買って会場から宅急便
だから厚い本でも読みたければお買い上げしてくれる
980スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 14:29:16.53
確かに若い頃は金ないから宅配搬出とか
そういうのに金使うのってものすごく無駄な気がして
意地でも自力で持ち帰ってたなー
価値観って変わるw
981スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 14:30:09.80
>>980
あとサークル参加したこと無かった頃は、回線が宅配使うって発想持ってなかったなw
あれはサークルが使うものだと思ってた
982スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 15:00:34.67
あるある
友達が大量に買い込んでてそんなの絶対持ち帰れない腕抜ける
一体どうするのって思ってたらひょいと宅配で出して帰りは手ぶら
目からウロコだった海鮮時代…
983スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 16:41:17.38
>>980
次スレよろしくvvsm
984スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 17:27:07.21
ずっとオン専だったけど一回だけ小説出した、700Pくらいの
985スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 17:31:02.18
>>984
売れた?

vvsmいないみたいだからvvsmがたててくるわ
986スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 17:33:02.87
たてた
◎ 同人誌の小説 46冊目 ◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1345365120/
987スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:09:04.92
>>986
スレ立て乙

>>985
うーん、一応販売告知してからのコメとか見て2500部刷って余らなかった
988スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:34:03.42
700P2500部って質量が想像つかないわw
そもそも700Pを製本できる印刷所って
989スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:49:09.99
参考までに印刷所を教えてほしい
聞いたことないページ数だ
990スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 18:52:55.98
そう苛めるなよ
991スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 19:01:45.92
今日あちこちで変な流れだな
992スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 19:02:32.79
お盆休み最終日
993スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 08:53:09.41
たいようさんで1000p刷ったよ
タウンページみたいになった
994スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 12:27:24.49
>>993
参考までに何部刷ってどのくらい捌けたか教えてもらってもいい?
ジャンルにもよるって分かってるけど気になるww
995スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 13:49:08.34
どう参考になるわけ?ただ聞きたいだけだろ
996スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 14:27:37.58
自分は再録全部で700超えそうだったから
曳航に何ページまでいけますか?と聞いたら
400位が限界って言われたよ
997スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 14:51:05.88
700とか1000とか読み手のことをまったく考えてないね
自己満足乙
998スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 15:18:58.03
何年も前だけど大友の掲示板で最大600だか700だかが製本できますってのは見たな
自己満足乙ってのは京極とかあの後はやったバカ分厚い本つくった作家と編集に言ってやれw
999スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 16:16:34.84
商業と同人一緒にするなよ
1000スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 18:31:42.54
1000なら冬コミでみんな良い子入稿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。