同人のためのパソコン相談スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
12スペースNo.な-74
━━━テンプレ補足━━━

イラスタ/コミスタ
RAMディスク&有志パッチ(4G)設定方法。

1 RAMディスクを各種作成アプリで作る。
(アプリ例)
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rp7.aspx

2 イラスタ/コミスタの環境設定で割り当てる。
環境設定→メモリ→作成先のフォルダを指定にチェック
(例)RAMディスクをRドライブにしてる場合
 R: と記入
イラスタ/コミスタの環境設定、メモリの項目で
アプリケーションへの割り当ては「自動的に設定」にチェックを入れる。
RAMディスクの作成量は4G以上推奨

3 有志パッチの設定
以下のURLからLAAPatch v1.0 ダウンロードして手順通りにパッチ実行
http://blog.livedoor.jp/mira_kichi/archives/51736519.html
(例コミスタ)
コンピューター→ローカルディスクC→Program Files→CELSYS→ComicStudio4 EX→Tool→CE_EX.exe
CE_EX.exeを開くにして2G制限解除にチェックを入れ、パッチ実行をクリック
以上で設定完了。
イラスタの場合も同様にIllustStudio.exeを開いてパッチ実行。
32bitOSの場合は3Gスイッチも設定が必要。

(注)
イラスタ/コミスタのアップデートの際には逆の手順でパッチを外す必要が有り。
有志パッチはメーカーサポート外になるため自己責任において使用すること。