【字書き】こんな時どう表現する27【小説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
602スペースNo.な-74
「肌着」が使えないんだよね?
それなら、スーツ・ワイシャツ・インナー、って使うかなぁ自分なら
「カッターシャツ」は知識としては知っているけど、日常会話にはあまり出てこないかも
ちなみに生まれも育ちも関東
603スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 01:11:12.24
逆にカッターしか話題に出ない東海地方
舞台によってはカッター、ワイシャツは避けた方がいいかもね
604スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 06:41:12.78
東海だけど普段使わねー
602だな
605スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 12:39:55.92
東海(愛知)だけどカッターシャツだなぁ
東海のどっかでわかれてるのか
606スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 12:50:24.81
カレーの肉やエスカレータの立つ位置も東海のどっかで分かれてたような気がするし
言葉もそうなのかもね
607スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:23:35.39
九州だけどカッターシャツって言う
不思議やわぁ
608スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:25:37.13
でもソースケンミンなんだろ?
あれ誇張表現とかねーよwwってのが多いからなあ…
609スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:27:21.31
親九州の東海民だがワイシャツ
どれでも意味は通じるし
あんま日常的に使わない言葉だから
どれが自分的デフォなのかは個人差あるだろ
610スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:30:49.14
カッターシャツもワイシャツも普通に意味わかるし使うな@関東圏
611スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:47:05.46
>>608
ケンミン以前からしばしばネタになってた話題だよ
ググるとその手の話題や質問がわんさかでてくる
612スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 14:56:27.39
IHでも「火を止める」って言う?
613スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 15:27:44.47
コンロを止めてとか切ってのほうがよくないか
614スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 16:16:25.25
火は出てないもんな
スイッチ?を切るとかじゃない?
615スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 17:22:28.25
実際の日常生活では言っちゃうけど、
文章にするときは「加熱を止める」とかにしちゃうな
616スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 17:30:52.68
火が出てないのに火を止めるはヘンだな
スイッチを切るとかでいいんじゃないの
617スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 17:53:41.93
ありがとう「スイッチを切る」で行くことにします
618スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:40:41.59
カッターシャツって、薄地のYシャツのこと?
619スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:42:31.40
カッターシャツでおぐぐりあそばせカス様
620スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:42:34.51
>>618
ドレスシャツ(英語)=ワイシャツ(white shirt)=カッターシャツ(元はミズノの商標。「勝った」が語源)
621スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:43:08.28
なんでググレもしないくせにこのスレにいるの
622スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 18:59:20.08
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

623スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 19:04:27.36
締めてるところでアレだけど、
IHでも表記は弱火・中火・強火。それは○火相当という表記にしても
火加減という表現は火加減以外に言いようがないから
火を止めるでもいいと思うよ
624スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 19:36:20.58
そもそもIHキッチンって表記してるのかが気になる
何故IHが出てきたんだろうってそっちが気になった
小説が読んでみたい
625スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 20:38:12.53
二次だったら原作で描かれたコンロがIHなのかもしれないし、
「建物はオール電化」なんて設定があるのかもしれない
626スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 21:33:21.37
近未来設定だとIHの方が自然な気がする
627スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 21:36:07.19
生ジャンルとかで本尊の家がIHなの判明してるからとか。
628スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 21:40:33.89
ハイ解散
629スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:13:00.24
電車内の描写が全く思い浮かばない
田舎過ぎて公共の交通機関は貸し切り状態
満員電車というものを体験したことがないから、書いても書いても自信がない

満員電車の中で、乗客は突っ立ってることしかできないの?
音楽とか音漏れしてる人がいるっていうのは都市伝説?
誰も喋らないの?
携帯の着信はマナーモード?

経験も知識も不足し過ぎていて、想像で補えない
630スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:25:12.50
>>629
>満員電車の中で、乗客は突っ立ってることしかできないの?
せいぜい本読んだり、携帯スマホさわったりする程度だけどぶっちゃけ邪魔
本気のラッシュ時にはただ突っ立ってることすらきつい
爪先立ちとか、ほぼ片足立ちとか、変な方向に体曲がってたりする

>音楽とか音漏れしてる人がいるっていうのは都市伝説?
必ず一人はいる
本人は漏れてないと思ってるけど、シャカシャカどころか普通に聞こえる

>誰も喋らないの?
ほぼ他人の耳の真横で喋るようなもんなので普通は気遣って喋らない
喋ってるのは空気読めないバカ学生とジジババメイン

>携帯の着信はマナーモード?
普通はマナーモード
着信音が鳴ると「誰だよks」という空気が微妙に漂う
そのまま電話出たりするとその空気が顕著
631スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:35:08.58
>>630
経験者様……!
詳しくありがとうっ、本当に助かりました!
632スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:35:26.81
そもそも満員電車になるような時間帯に
大多数の人は知り合いと一緒に同じ車両のすぐ側に乗れるわけじゃないんだから喋る理由がないよ
633スペースNo.な-74:2012/07/04(水) 23:36:58.73
>>632
それすら分からない田舎者でした……
634スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 00:03:18.42
満員電車と言っても程度の差はあって
本気で酷いときだと両足が床についてないか
つまさきが辛うじて触れているだけの時があったりする
鞄は体に引き寄せておかないとどっかに持って行かれる
つり革は足りないが、他人の体に挟まれてるので安定はしてる
リュックに殺意が湧く

酷くない時だと本は普通に読める
635スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 00:08:33.06
他人のこと壁か何かと思ってる奴いるよね
本やスマホを他人の体で安定させてみたり
新聞やプリントが誰かにバサバサ当たろうが知ったことじゃなかったり
636スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 00:21:36.12
社内書類読むふりして
プリントアウトした同人サイトの小説読んでる馬鹿もいるよ
637スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 00:30:11.83
雑談いらね
締めたあとは終わろうぜ
638スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 02:13:09.93
現在僕たちは一週間後に迫った○○に向け、準備に追われ大忙しだ。

この「大忙し」をもう少しかたい言い回しにしたいのですが
「多忙」しか思い浮かばずどうもしっくりきません。
助言お願いします。
639スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 02:48:44.82
大わらわ
奮闘中

準備に明け暮れている
必死になって準備している

あと、「準備に追われている」だけでも忙しいのは分かると思う
640スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 03:13:53.78
>>638
○○に向け、その準備に忙殺されている  とか
641スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 03:51:46.84
ありがとうございます、参考にします。
642スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 04:35:37.09
お願いしたいのですが、

現代よりちょっと昔の時代で(明確な時代は表記せず)
博識だけど運動ができない偉い人と、文武ともあらゆることに精通しているお供がいます。
いつまでも運動音痴ではいかんということで、お供に手ほどきを受けることになった場面があって
お供「私があなたに教授する日がくるとは…」
みたいにちょっとからかいを含んだ発言があるのですが・・・。

この目下視点かつちゃんと相手を敬う「教える」って言い方はなにがありますか?
お教えする、ご案内する、とかは物事の説明とかになってしまうし…
導く?手引きする?

よろしくお願いします。
643スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 04:46:40.25
そのまま「手ほどきをする」「教える」では駄目な理由があるの?
ガチガチに目上として尊敬した言葉を使わなければならないのだとしたら
からかうような態度を取るのからしておかしいし

目上だと思っている人に、逆に物事を教えることを
くすぐったく思って揶揄るなら「稽古をつける」とか
幼子扱いのような単語を選んだらいい気がする
644スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 04:59:47.47
>>642
簡単な敬語ってことでよければ「お教えする」で平気

雰囲気的に時代風の言い回しを使いたいってことなら
「僭越ながらご教授申し上げることになろうとは」とかかな
ただ、意味は通じると思うけど謙譲語として正しいかは自信がない
645スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:12:24.37
「教授」も間違いじゃないらしいけど「教示」の方がいいんじゃないかな?
646スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:14:48.50
「ご指導」「ご指南」とか
647スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:19:38.15
指南役を務める
648スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 08:28:00.73
伝授
649スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 15:39:48.05
彼女は笑顔でこちらに近付いてくると、軽くハグをされる。

この文章なんかおかしいよね?
前半も受身な文にしたいんだけどどうすれば良いですか?
650スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 15:55:17.57
なんかおかしいってレベルじゃない
651スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 15:56:15.56
文章の意味も質問の意味もわからないんだけど
ハグされるのは彼女なの主人公なの
652スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 16:00:37.07
ハグされるのは主人公
彼女は主人公の友達

分かり辛くて申し訳ない
653スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 16:04:51.07
>>652
前後の文章がわからないと主人公格の表現がどこで使われてるか不明なので
エスパーしながらの一般論

・笑顔で近付いてきた彼女に、(僕は、私は、彼は)軽くハグをされた

行頭で「彼女は」と使っている時点で読み手は「彼女」視点だと認識する
でも実際は別の人物の視点にしたいのだろうから
助詞で操作するか、視点人物を文中に入れて強調するか

前後の文章でそれがはっきりしているならカッコ内は省いても構わないけど
そこまで計算してないみたいだから基本に忠実にした方がいいと思う
654スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 16:23:10.94
>>653
ありがとうございました
655スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 18:51:12.07
すみません力を貸してください
聞くならその道のプロに聞け、とか経験者に聞け、みたいな意味で
「○○な△△」とか「○○は△△」って感じの
短い言い回しがあったと思うんですが
一体何だったでしょうか…

状況としては、例えば
バンジージャンプしないといけないビビリの新人芸人が、
紐は切れないのかとかすごい怖いんじゃないかとかそういうことを
以前バンジーやったことのある先輩芸人に聞きたくて
「○○は△△、とばかりに突撃(相談)した」
みたいな使い方を考えています
656スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 18:58:22.86
>>655
餅は餅屋 ……は違うかな
657スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:00:00.30
山のことは樵に聞け
餅屋は餅屋
船は船頭に任せよ
658スペースNo.な-74:2012/07/05(木) 19:01:43.76
蛇の道は蛇?
659655:2012/07/05(木) 19:15:51.97
そう!そういうのですありがとうございます!
流れに1番合う表現を使わせてもらいます!
助かりました!
660642:2012/07/06(金) 03:00:13.50
亀でごめんなさい。
みなさんどうもありがとうございます。

ちょっと昔風の言葉で会話する世界観なので、現代語をそのまま使うと
浮いちゃうかなと思いまして…。
散々調べているのですが、「昔風」という世界観を感じさせるような喋り方をもっと勉強してみます。
ありがとうございました。
661スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 05:14:00.60
聞き返す?
訊き帰す?
訊き返す?

たずねかえす場合どれが正しいですか?
662スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 05:23:07.69
""でくくってググるがよい
663スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 05:55:29.20
もちろんぐぐったんだけどいっぱいでてきてわからなかったので聞きました
664スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 07:23:29.88
聞き返す → 唯一、辞書の見出しとしてヒットする
訊き帰す → 検索結果が約 334 件 というか、日本語的におかしいだろ?
訊き返す → 「訊ねる」というニュアンスを強調したいならありかもだが、一般的じゃない模様
665スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 08:16:56.84
訊ね返す
じゃ駄目なの?
666スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 15:31:11.21
二人が地面に座ってて、一人がよつんばいでもう一人の方に近寄るシーンを書きたいんですが
よつんばい以外だとどんな言い方があるでしょうか?
いいムード出したいので、よつんばいだとなんかみっともない気がします…
667スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:14:12.72
這い這い
手をついて、猫のように
668スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:33:07.36
這ってきた
這い寄ってきた
669スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 17:34:26.33
手をついてにじり寄った
670スペースNo.な-74:2012/07/06(金) 21:56:45.17
二人が近くで座ってる状況が描写されてるなら
「近寄った」だけでもいちいち立ってないことは推測できるよ
ただ隣に並んで座ってたりすると体育座りのまま距離だけ詰めた
と思われるかもしれない

そろそろと側に寄ると〜とかで何とかならないかな
雰囲気によってはにじり寄るもおいしいよ
671スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 10:28:06.44
手と足を猫のように使い体を寄せた
チューするなら「顔を寄せた」で
672スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 10:32:25.66
猫はもうあったのか
じゃ適当に動物で…
673666:2012/07/07(土) 13:47:53.88
たくさんありがとうございます!
ぴったりのがあったので使わせてもらいます。助かりました。
674スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 04:44:24.83
お願いします
決心していたことがダメになったと書きたいのですが
「その決心が○○した」という表現でふさわしい言い方はないでしょうか
誓いなら「破れた」でしょうけれど、決心では違う気がします
675スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 07:44:57.52
>>674
決心が揺らぐ、鈍る
決心を翻す
676スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 07:47:02.70
潰えた、打ち砕かれた、無になる、崩壊した
677スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 14:42:20.75
ダメというのが、自分の意思が挫けたのか
外部要素で達成できなくなったかでまた違うと思うけど…
678674:2012/07/09(月) 15:01:03.03
レスありがとうございました
外部要素があって完全に意思が挫けた状態なのですが
潰れたり砕けたりする方向で考えてみます
679スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 16:23:43.73
「涙ぐましい努力」みたいな意味で「その努力は…」みたいな形の言い方があったように記憶してますが思い出せません
ご存知の方お願いします

シチュエーションとしては片思いしてる相手に対して
デートに誘う→みんなで遊ぶことに
その子の特徴を褒める→斜め上解釈
二人でお喋り→邪魔が入る
みたいなのを第三者から見た感じでちょっとコミカルな雰囲気です
680スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 16:40:39.36
上滑りとか空回りではなく?
681スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 17:07:14.10
水の泡とか
682スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 17:16:57.14
いじましい(いじらしい)、健気
痛ましい、痛々しい、哀れ
683スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 17:48:23.20
>>681の固い言い回しの「その努力は水泡に帰した」かな?
684スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 19:33:14.32
血わき肉おどるって、血沸き肉躍るで合ってる?
685スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 19:47:54.45
ぐぐると死ぬ病気ならネットで遊んでないで今すぐ病院行った方がいいよ
686スペースNo.な-74:2012/07/09(月) 21:56:42.14
>>679
努力「は」につなげるとちょっと変だから
努力しても、とかに変更しなくちゃだめだけど

ことごとく当てが外れる
思惑通りにいかない
すべてかわされる
期待外れに終わる

コミカルにするんだったら
(何度もトライする)その努力はいっそ感動的だ、とか
賞賛に値する
みたいに同情半分で褒めてみるのもありかも
687スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 00:23:54.79
その努力は徒労に終わった て言い方は当てはまるかな?
688スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 05:11:24.47
何もかもが裏目に出る
689スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 13:12:35.49
名前を知らない相手に対して、年上には「お兄さん」「お姉さん」、
年下女性には「お嬢さん」と呼んでいるキャラがいるのですが
年下男性相手に「お坊ちゃん」と呼ぶと、そこだけ浮いている気がして微妙です
何か他に良い呼び方はないでしょうか?
呼ぶ側は中学生くらいの少女です
690スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 13:17:39.00
僕ちゃん
691スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 13:19:09.55
「君」「この子」
692スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 14:08:30.75
少年とか
693スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 14:43:12.09
>>689
以前にも女子に「お嬢さん」に対して男子には?という質問が
あったけど、坊ちゃん以外は無いという話だったような。
中学生女子で年下女子を「お嬢さん」と呼ぶキャラなら
上の「君、少年、僕」でいいんじゃないか
694スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 23:34:07.20
僕、だな
695689:2012/07/11(水) 00:40:42.33
ありがとうございました
挙げて頂いた中では「僕」が一番しっくりきましたので、それを使うことにします
696スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 03:37:16.44
携帯からの検索でうまく言葉が見付かりません。お知恵をお貸し下さい。
女性患者が男性医者に恋愛感情を抱くことを言い表す表現があったと思うのですが、何と言うでしょうか?
ナイチンゲール症候群と言う言葉もあったと思いましたが、これはイメージ的に男性患者が女性(医者・ナース)に惚れる感じがします。
697スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 04:03:10.26
>>696
ナイチンゲール症候群は
イメージの問題だけで、別に女性患者→男性医師でも使える
あと、臨床心理学用語だと「転移性恋愛」
患者が治療者に恋愛感情を抱くことをさす
698スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 12:58:25.49
>>697
ありがとうございました
699スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 19:39:40.94
自分でできることはできる限り自分でやろうとする性格のキャラなのですが
(他人から「手伝おうか」と言われても、「大丈夫、自分でやる」と言うような
人に頼ってもいい場面でも、自分でやろうとする性格です
こういう性格のことを一語で何と表せばいいのか、うまく言葉が出てこなくて困っています
よろしくお願いします
700スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 19:59:11.42
>>699
自立
701スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:01:50.39
独立独歩

この手の質問多いけどなんでもかんでも一言にしようとするのもよしあしだよなあ
702スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:34:58.72
じぶんでやらないと気がすまない職人気質
頑張り屋
なんでも抱え込む
手がかからない
703スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:39:50.99
>>699
その「なんでも自分でやろう」として、全部ちゃんとできるのか、
結局手が回らなくなって困るのか、でもちょっと変わってくるかな

前者なら「なんだかんだで完璧超人」とか、後者な「ら抱え込み自爆体質」とか
704703:2012/07/11(水) 20:41:02.87
最後の文、「後者なら『抱え込み〜』」なw

なぜこんなところにカギカッコ入ったし
705スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 20:43:30.35
>>699
意地っ張り
意固地
頑固
かたくな

>>701
描写で表現しようと思った場合は、ここに聞きにこないだろうから
ここへの質問は自然に、一言で説明したいパターンが多くなるんじゃ
ないかな
706スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 23:29:34.61
>>699
自分は「独立心旺盛な性格」と書いたことある
707699:2012/07/12(木) 17:10:07.68
みなさまありがとうございました
答えて下さったものの中にしっくりくるものがありましたので、使わせていただきます
708スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 21:06:41.60
今時の男子高校生で「恋バナ」は死語?
だとしたら他にどんな言葉がいいだろうか
709スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 21:53:13.56
「恋バナ」って女の子が使う言葉じゃないかなあ
男子高校生はあんまり使わないと思う

ちょっとガラが悪めだったら「女の話」とかかなあ
進学校とかお金持ち私立校だと…どうなんだろ
710スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 22:06:13.62
>>708
恋バナ自体は、今でもSNSで
現役JCが使ってるから死語じゃないと思うけど

地の文ではなく
男子高校生キャラが自分から積極的にその単語を使ってたら
設定にもよるけど、自分も違和感あるな
711スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 23:36:37.70
>>708
死語というか、男子は言わないんじゃないだろうか
オネエ系なら言うだろうけど

会話の中に出すなら「○○のカノジョの話」とか説明的な表現になると思う
712スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 00:04:55.38
お前誰が好きなんだよって話はしても
恋バナしようぜってノリではしないイメージだな
713スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 00:20:10.53
年齢関係なく男は「恋バナ」自体使わないかと
・女(の話)
・彼女(の話)
・好きな娘
・誰々が可愛い
・誰とならヤレる?
とかじゃないかな?10代なら特に
714スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 00:53:37.72
708です
年代以前に言葉の選択自体を誤ってたみたいだね
出てきた言葉を参考に考え直すことにする
ありがとうございました
715スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 01:02:55.59
「ほら女子がよく言うだろ」って感じで
普段は使わない言葉だけど特定の場面でわざとそれを使っている
という描写があれば大丈夫だけど、普通に使ってたらこいつオカマかと思う
716スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 04:14:20.31
その男子高校生が常にでかいサイコロを持ってれば大丈夫だ
717スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 19:59:29.36
さいころの目は全部「恋の話」か
718スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 20:27:22.09
おはようからおやすみまで恋バナとか女子かよ
719スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 22:21:31.26
なにがでるかな?なにがでるかな?

……スマン、一瞬とはいえ最初に某ローカル旅番組を思い浮かべてしまった
720スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 17:57:10.12
相談です
庭にあるガーデニング用の水栓がある場所は何と呼べばいいでしょうか
水場かな、と思ったのですが調べてみると違うみたいでした
よろしくお願いします
721スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 18:09:51.05
「俺の気持ちをもてあそびやがって、どうせ俺はキープだよ」
をスマートに紳士的に言うとどうなりますか?
二股かキープ男のセリフです
722スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 18:32:14.47
>>720
散水栓とか水栓柱とかじゃなく、その一帯そのもの?
立水栓が近いかなと思ったけど、説明ないと通用しない単語だと思うし難しいな
「庭の水場まわり」はどう?


723スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 18:39:25.31
>>722
仰るとおり一帯です
立水栓だとどうにもイメージが沸かず困っていました
庭の水場まわり、使わせていただきます
ありがとうございました
724スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 19:29:39.62
>>721
結局あなたは私のことは本気ではなく、保険として繋いでおきたかっただけなんですね
725スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 20:35:44.16
>>721
・さぞ滑稽だったでしょうね。私ごときで暇潰しくらいにはなりましたか?
・私程度では満足いただけなかったようですね

もう少しいじれそうな気がするけど…
726スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:13:56.46
>>721
「まるで小悪魔の様に男を翻弄する女性だとは、思いもよりませんでした…
貴女の本命になれなかったことは、私の不徳の致すところです」

スマートに紳士的にって、案外難しいな。
どうしても嫌味っぽくなってしまう。
727スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:16:50.76
悪い人だ。私は所詮その程度だったということです。
728スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:34:18.98
あなたは罪深い人だ
729スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:34:32.04
声をのむ、の「のむ」は
「飲む」「呑む」のどちらを使いますか?
どちらも正しいようなのですが皆さんの意見を聞きたいです。
730スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 22:55:05.60
辞書の見出しとしては「呑む」で出てるので、それに従う
もしくはひらがな
731スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 23:12:00.06
「呑む」ですな
732スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 23:14:47.16
息と酒は「呑む」で書いてる
733スペースNo.な-74:2012/07/14(土) 23:25:36.22
>>721
二番目の存在にしかなれなかったのが残念です
あなたの一番になれるだけの魅力が私にはなかった

>>729
同じく「呑む」が正解だと思う
734スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 01:24:51.45
>>721
あなたは遊びだったようですが、私は本気でした
735スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 20:42:32.49
>>732
酒は飲む
736スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 21:12:15.14
>>721さん
そろそろ〆にきてほしい
737スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 22:50:35.84
ほっとけよ
見られてないんだろうに呼びかけたってしょうがない
738sage:2012/07/16(月) 01:29:02.32
どう表現していいか分からない事がありまして、
質問を書かせていただきます。

二日酔いの症状の事なのですが
よく話を聞くと「ぐわん、ぐわん、として頭が痛い」と聞きます。

『覚醒してきた頭の中から外へと押されているように、ぐわんぐわんと断続的に痛む』

と、書こうと思ったのですが、擬音語を使わずに表現をするのはどうしたらいいでしょうか?

皆さんの意見を参考にしたいです!
よろしくお願いします!


739スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 01:31:42.78
sageを記入する欄を間違えて申し訳ありません
740スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 01:32:06.79
>>738
覚醒してきた頭の中から外へと押されているように、大地が揺れるように鐘が鳴るように、断続的に痛む

とか、どーよ。くどいか?
741スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 01:51:40.88
20代の男に、友人への軽い突っ込みとして「アホか」と言わせるつもりだったんだけど
生まれも育ちも東京の人は「バカか」のほうが自然?
742スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 01:54:35.68
そんなの気にしてるのは関西人だけだと思う
743スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 02:27:04.21
>>738
擬音語を使わなければいいってだけなら、
「首から上が大波に揺られている舟の様に(頭が痛くて気持ち悪い)」とか?
個人的には「ぐわんぐわん」の方が分かりやすいけどw

>>741
昔はバカが自然だったけど、今はどっちでもあまり変わらないかな
744スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 02:37:13.65
>>738
「脈打つような痛み」
「頭の中で半鐘が乱打されているような」
745スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 02:37:34.46
質問です。
泣き虫キャラだけど、贈り物を貰って勇気付けられたシーンで
「泣き虫から卒業できそうだ」という一文を書いたんですけど、
幕末に卒業という言葉は使われてないですよね?
別の表現にかえたいんですがしっくりくる表現がみつかりません。
よろしくおねがいします。
746スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 02:41:34.02
>>738
「覚醒してきた頭の中から外へと押されているように、断続的に痛みが鳴り響く」
「覚醒してきた頭の中から外へと押されているように、痛みが断続的に拍を打つ」
擬音語と、あと直喩が続くのを避けてみた

>>745
「返上できそうだ」 ではどうだろう
747スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 03:16:31.59
>>742,743
東京のタレントさんがアホはきつく感じて嫌だと言ってたのを思い出したから気になったんだけど
そういうものなのか、ありがとう
748スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 03:25:12.30
>>738
「ように」を一回使っちゃってるので一度文を切る
『覚醒してきた頭の中が外へと押されるように痛む。(まるで)○○かのようだ』
○○はお好きなものを…
749721:2012/07/16(月) 07:46:18.89
遅くなってすみません
いろいろな案をありがとうございました
1行くらいでさらっと書くつもりでしたが面白いので皆さんの案を組み合わせてネチネチ書くことにします
750738:2012/07/16(月) 13:27:09.68
おおお!皆さんありがとうございます!
このスレは本当に勉強になります!

意見をくださった方ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

テンション上がってきましたっ!
751スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 20:57:50.64
相手が喋り終わらないうちに食い込むように話しだすことを「食い気味に話す」なんていうけど
辞書に載ってないし使っていいか迷う・・・
なにかいい表現はないものでしょうか
752スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 21:01:59.20
>>751
(前後の文から意味は分かるけど)自分は聞いたことも読んだこともない

・被せて話す
・相手の結論より先に口が出る
・言い終わらせずに話し始める
753スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:00:46.05
>>751
最後まで聞かずに○○は〜

「知ってますよそれ」と○○は△△の言葉を遮り話始めた

とかかなあ
食い気味って、芸人さんとかが使うよね
テレビ用語なのかな
754スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 00:51:56.88
男性が女性に言い寄るのを防ぐ要素になるものを表現する言葉を探しています。

「虫除け」が一般的かと思いましたが、ネット辞書には用法が見当たらず、
出来ればもう少し丁寧な言い回しも知りたいです。お願いします。

具体的には、「AはBの愛人だ」という誤解の噂を
権力者であるB(男性)が「虫除け」のためにわざと放置している、という状況です。
※実は裏には恋愛感情が、ということはありません


755スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 02:33:36.72
虫除けでも充分通じると思うけど……
756スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 02:56:36.87
>>754
確かに虫除けでも通じるけど、丁寧な言い方と言うことで

(件の噂を放置することでBはAに対する)下心の選別をしている
757スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 03:07:26.24
>>754
「プレーボーイを寄せつけないための見えない鉄条網」
758スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 05:04:10.04
自分も勉強のつもりで参加
>751
言葉の端を掴まぬうちに、○○は口を開いた。

「長い台詞」
その終わりまで待てずに、○○が声をあげる。

遮るように話しはじめる。

「そらそうや!」
○○が、切羽詰まった声を被せた。

>754
なんか複雑ですな。勝手にハードボイルドなイメージだわ。

○子の足許に落としたグラス。散らばる破片をそのままにして、
○子の首に提げられたいつわりの札。そこにははっきり、○男の所有物だと書いてある。
「誰も傷付けないためのバリアさ。ハッハッハッ」
恋の予防線
愛の防波堤代わりに
そのうわさを利用して、○男は○子から漂う花の匂い(甘い香り)を覆い隠しているのだった。



759スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 06:21:25.54
お、おう…
760スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 06:40:03.74
>>754
余計な女を寄せ付けないため。

とか。
761スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 07:00:22.58
>>751
「割り込む」を使ってはいかが
762スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 08:54:55.73
自分は751じゃないんだけど、つい昨日、「食い気味」を使って書いていたので
びっくりした・・・
これ字の文で使えないのか・・・!
知らなかった。
763スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 09:26:46.33
使っていいよ
知らないの>>752だけだろ

というと自演がはじまりそうだけど
764スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 09:31:28.57
食い気味って松本人志が発明した言葉じゃないかと思うw
765スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 10:09:34.88
>>751
自分は初耳だったけど、芸人用語かぁ〜
そう知るとテレビで聞いたことがないような気がしなくもないけど
食いつき気味とか、前話者の発言を食う(美味しいところを攫っていく)
という意味ではないんだよね?

自分も書くなら、「最後まで聞かずに〜とか話を遮ると、あと…」
「この二行みたいに発言を被せたとわかるような台詞の書き方をして」
○○は興奮気味に(まくし立てるように)〜した。って書くかな
766752:2012/07/17(火) 14:12:43.58
>>763
別に自分は、使ってはいけない、とは書いていないよ
ただ「なにかいい表現は〜」ってあったから代替案を書いただけ
テレビ見ないから聞いたことなかったのかもしれない、ごめん
767スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 15:58:32.59
>>766あまり気にすんな
結局何を採用するかは質問者が決めることなんだし

ただ>>763。そういう今後意見が出づらくなるような言い方はやめた方がいい
選択の幅が狭まって、何より質問者のためにならない
…って、これも自演扱いされそうだけど
768スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:12:21.88
でもぐぐりもせずに「自分は聞いたことも読んだことも無い」ってレスするのはどうなの?
知らない言葉があったら取りあえず調べてみるのが字書きだろうに……
769スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:20:59.40
>>768
なんか質問と回答の主旨読み違えてないか?
770スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:22:03.22
>>768
一読者の素直な感想だととればいいんじゃないか
その言葉を使えば、そう感じる読者が少なくとも一人いるというね
771スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:25:53.74
知らないならわざわざしゃしゃり出て回答する必要ないよな
772スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:34:40.70
たとえそれが正当表現だとしても
ぱっと読み手に通じないんじゃない?という意味合いの言葉は
立派なアドバイスだと思うよ

てか、その種のアドバイス、過去に何度も出てる
773スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 17:37:42.64
何か質問の意図を激しく勘違いしてる人がいるような…

ここで質問するってことは、ここにいるようなニア閲層が
どう感じるかってことを知りたいから質問してるはずだよ
辞書に載ってるような難しい言葉でも、ここで知らないって意見が多数なら
質問者はそれを参考に表現を修正するかもしれないし

もちろん表現の修正を強制してるわけじゃない。あくまで参考材料

それで今回の質問は、質問者が最初の表現は不安だから、それが伝わるかどうかと
伝わらないなら代替表現を教えて欲しいってことだと思ったんだけど違った?

知らないなら回答するなは、質問者の意図に沿ってない
代替表現を知らないなら、って意味だったなら、こちらの勘違いだ。ごめん
774スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 19:26:20.33
な、こういうやつが出てくる訳だよ
775スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 20:24:04.67
>>771
>知らないならわざわざ

その「知らない」は「一般的ではないと思う」という意味でしょうに。
質問者も辞書にないレベルの言葉だから質問しているんだしねぇ。

どや顔で使ってしまった人がごねてるように見えるよ
776754:2012/07/17(火) 20:28:07.08
みなさまレスと例文などありがとうございました。
思った以上に虫除けが妥当そうなので、必要に応じて比喩など加え工夫していきます。
777スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 21:21:08.78
751です
食い気味は確かに自分も芸人さんの言葉で知ったような気がします
回答くださった皆さんありがとう!助かりました
わかりやすい言い回しがあるものですね・・・
参考にさせていただきます。
778スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 10:41:11.08
蹲っていた人物Aが、別の人物Bに腕を掴まれて立たされ、抱きしめられるという場面で
A視点で文章がうまく書けません

Bは蹲っているAの元に来ると、突然Aの腕を掴み、上に引っ張り上げる。
気付くとAの体は、Bの腕に抱きしめられていた。

どうもすっきりしません
添削or別案お願いします
779スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 11:24:32.45
>>778
この文章だけだと一行目がA視点だとは誰も思うまい
「引っ張り上げる」が、Bから見た行動だし、この文だけだと主語も完全にBだし
Aが主体なら「引っ張り上げられる」という受動的な表現になるはず
780スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 11:44:08.82
うずくまっていると人の気配が近づいてきた。
腕をつかまれたかと思うと体ごと引き上げられる。
気がつけばAはBの腕に抱きしめられていた。

ずっとA視点で進んでるんなら、自分ならこんな感じでかく
781スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 11:49:45.24
腕を掴み上げる強い力を感じた瞬間、Aの視点の高さが一変した
気づいたときにはBに抱きしめられていた
782スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 13:32:31.69
小学校や中学校の校庭の隅にある手洗い場ありますよね
あれって手洗い場のほかに何て呼んでますか?
イメージとしてはタイル貼りで蛇口が4〜5個ついている
あれです。
783スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 14:26:02.64
男性のパンツ一丁姿を固めに表現するとどうなりますか?
784スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 15:33:38.17
>>782
水飲み場・・・とか?
785スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 16:05:36.89
>>784
水飲み場と言うと縦に蛇口があって先が丸い形のですよね?
ちょっと違いますね 
でもお答えくださってありがとうございました
786スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 16:17:29.95
>>783
「下着一枚の姿」かな
787スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 16:49:27.32
>>784じゃないけど自分の地域だと>>782タイプの手洗い場を
水飲み場と呼ぶことも多かったな
788スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 16:50:47.83
男が纏うのは最後の砦のみである。
どっちかいうとギャグですが。
789スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 16:53:47.37
>>787
水飲み場と呼ぶんですか?
てっきり公園にあるあの水飲み場を想像してしまいました

色々調べてみたのですが、『シンク』は違うイメージですし
立水栓も固い感じが…難しいですね
お答えありがとうございました

>>784
違うなんて決めつけてすみませんでした
790スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 17:10:30.57
>>789
「水飲み場 学校」(学校のかわりに小学校、中学校、高校などでも)
で画像ぐぐってみると学校の水飲み場があらわれる
791スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 17:24:38.31
下着一枚だとパンツだけって感じがしないの自分だけ?
792スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 18:12:47.81
>>778
Aは地面に這いつくばっていた。
誰かが近づいてくる。Aは体が抱え上げられるのを感じた。
肩の下に手を入れて、誰かが自分を立たせようとしているらしい。
ようやく二本の足で立ったAは抱きしめられた。
見上げるとそこにはBの顔があった。

複雑なシーンなので難しいですね
肩の下に手を入れるパターンにしてみました
793スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 18:41:18.41
蹲ってるのと這いつくばってるのは全然違うと思う
794スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 18:57:12.96
違うんですか
ずいぶん難しい字ですね
795スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 19:49:19.91
うずくまってると気分が悪そうで
這いつくばってたら怪我してたり喧嘩の後っぽいイメージ
796スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 19:56:40.00
>>778です。説明不足ですみません
Aは怪我や具合が悪いわけではなく、ただしゃがみこんでいるだけです

>>779->>781さんありがとうございます
参考にさせていただきます
>>792さんもありがとうございました

もし他にも案がありましたらお願いします
797スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 21:23:20.86
>>783
トランクス(ブリーフ、ボクサーパンツ)だけを身につけた姿
798スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 23:20:31.44
>>783
普通に下着(だけの)姿でわかるけどな
中・近世ヨーロッパの歴史物でもやらない限り
下着で上はあまり思い浮かべない
799スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 23:30:58.37
>>798
下着姿の男が〜なんて文章だったら普通に上も思い浮かべるけど…
トランクス+Tシャツとかランニングシャツとか

パンツ一丁の方があまり思い浮かばない
800スペースNo.な-74:2012/07/18(水) 23:56:46.96
パンイチ紳士
801スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 00:11:31.09
>>799
男性ってアンダーシャツとかランニングとか標準装備なものなの?
女性が下着姿で〜ってなってたら、上は?キャミソール着用?って気になるけど
男性だと、パン一のイメージだなぁ。人それぞれだね
だから>>797に賛成
802スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 00:16:36.55
下穿きのみの姿
803スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 01:36:55.14
>>796
Aはしゃがみこんでいた。背後に人の気配を感じたと同時に、腕を取られて引き上げられる。
気が付いた時には、Bの腕の中にいた。
804スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 02:31:15.87
>>783
「下の肌着だけ」とか?

>>796
「膝を抱えて地面を見ていたら腕を突然掴まれて、気づいた時にはBに抱きしめられていた。」
「A視点」ていうから一人称っぽくしてみたけど、背景やら設定やらキャラの心情やらも全く分からないので答えようがないのが本音
805スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 06:14:03.10
上に上がっていくって使い方間違ってる?
上がっていく、だけだと物足りなく感じてしまうのだけど
806スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 07:36:48.69
登っていく or 昇っていくに変えるのは不可?
807スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 07:45:40.06
違和感を感じると同じで人によっては引っかかる表現だと思う
「上に」は「二階」「空」など具体的な単語に置き換えられない?
どーーーしてもできない(「上に」がベストである)場合
歌を歌うや犯罪を犯すと同じ扱いにするかな、自分なら
808スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 13:11:23.55
すみません、お願いします。

パソコンなどでソフトのダウンロードをする時、
どのくらい作業が進んでいるかを目視させる、帯状の図があると思うのですが
(作業が進んだら少しずつ進んでいくあれです)
あれの正式名称は何なんでしょうか。
ググり方が悪いのか、どうしても探せません…。
809スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 13:18:45.60
>>808
プログレスバー かな?
ダウンロードに限らず作業の進捗過程を示すものですが、一応画像でググって確認してください
810スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 13:21:42.63
>>809
ああっこれです!!
ありがとうございました!助かりました!
811スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 09:05:07.72
北国でも南国でもない平地って大体いつくらいからマフラー使い始めるもん?
812スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 09:39:25.48
12月くらいかなあ…@大阪
暖冬だったり逆に寒波キターで多少前後する事もあるだろうけど平均的にって事で
どうしても気になるなら地域別の平均気温の統計でも調べるとか
813スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 10:56:51.30
>>811
北国でも南国でもない千葉と静岡に住んでましたが
千葉県民はだいたい12月から1月くらいに使い出してました
ただ県にもよって特色がありまして
静岡は普通の気候だけど富士山があるので
冬になるとそれが山梨あたりから来る寒気をさえぎってくれて暖かく
一年中マフラーもコートも着ないという人がざらにいましたよ
あんまり役に立たない情報ですが参考になれば…
814スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 11:39:17.35
>>811
マフラーは十一月ぐらいからちらほらみるなぁ。絶対数が多いからかも@神奈川
ただストールとかは(おしゃれ含めて)十月ごろから見るようになる
815スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 11:44:01.86
文中でたまご形の輪郭を表現する時なんですが、
みなさんどうされていますか?
たまご形はあまりに直接的すぎると思いお伺いしてみました

816スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 11:46:50.24
>>815
た…たまご型

輪郭って顔?それとも別のもの?
自分は思いつかないけど、それによって回答の幅違ってくるかも
817スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 11:48:54.60
>>816
顔と書き足すのを忘れてました。
818スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 12:08:30.99
卵型でもいい気はするなぁ
一般的な例えだし
以前、桃のような、と例えてた商業小説を読んだことはある
普通は桃って真ん丸だけど、その後の描写もあって
イラストのような上部がとんがった桃をなぜか思い浮かべたので
ありなのかなー
819スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 12:09:55.13
あ、イラストを上下ひっくり返すと卵型っぽくなるので、という事です
820スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 12:14:55.92
いびつな楕円形とか?

「オーバル型」だと、普通の楕円形と卵形両方に使えるみたいだけど
821スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 13:04:15.49
たまご型って褒め言葉寄りな印象
骨ばってなくてほっそり丸みもあるかんじ
「丸みを帯びた頬」「小さな顔」「細いあご」とか混ぜて説明
822811:2012/07/20(金) 13:06:13.51
>>812-814
ありがとう
823スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 14:19:16.18
>>815
顔だったら卵の印象をそのままに 小さなあご先の愛らしい、すべすべとした滑らかな輪郭 とかでもいいかな
824スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 16:56:21.19
卵型ってのは、頬骨でっぱってたり下膨れてない、癖のない綺麗な輪郭のイメージ。
美人だったり可愛いキャラなら、適当に褒めてみたらそれっぽくなる気がする。
825スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 17:06:40.71
>>818.819.820.821.823.824
色んな表現の仕方があるんですね
勉強になりました
ありがとうございました
826スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 19:39:54.84
17世紀ヨーロッパの、白い大きな襟に黒いダボッとした服、
白い袖(ひらひらしてる場合もあり)のついた服のことを
何と呼ぶのでしょうか?

こういうの↓(フランス・ハルスの「養老院の理事たち」)
http://www.salvastyle.net/images/collect/hals_regents00.jpg
827スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:38:27.97
>>826
直リンすんな視ねって美術館の人が言ってるよ
828スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:38:57.42
17世紀のスタイルはキャヴァリエ・ファションだけど
レースやフリルなど装飾をとっぱらって
黒一色とか地味なのはピューリタン・ファッション
829スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:44:45.16
ごめん途中送信した
「cavalier fashion」「puritan fashion」で画像検索
海外のファッション史関連サイトが詳しいので英語で検索お勧め
830スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 20:57:46.04
それはファッション(流れ)のことであって服の名称じゃないだろw
831スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 21:43:37.01
検索すればわかるだろwww
832スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 03:15:51.89
情事のことを直接じゃなく少しやんわりと表現したいのですが
どうしても縺れ込んだ、ベッドへ倒れ込んだ、の二つしか浮かびません
どう表現したらいいでしょうか?教えてください
833スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 04:40:18.44
>>832
その単語のセレクトだと、コトが現在進行形ってことかな
事後なら「一夜(ひととき)をともに過ごした」とかの表現もあるけど…

今まさにヤろうとしてるところなら、キスとか抱きしめるとかの描写のあとに、
電気を消すとか照明を落とす(ろうそくを消す?)、的な一文を入れて、
1行開ける…あたりかな
その行間で何があったかはお察しください、ということで
夜限定になるけど

真っ昼間でもまあ、カーテン閉めるとかドアをロックするとかで間接的な
描写にはできるんじゃないかな
834スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 07:52:26.39
>>832
もうちょっと状況を書いておくれ
それだけじゃ難しい
835スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 08:15:19.50
>>832
朝チュンみたいな感じ?
もうちょっと詳しく
836832:2012/07/23(月) 16:29:28.91
>>832です
嫌々言っていたけれど結局縺れ込んでしまった
みたいな入り込むみたいな感じです
うまく説明できなくてすみません
837スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 16:46:53.85
…その状況を>>832から想像しろというのはムリがある

そして>>836の説明も「どう書きたいか」の補足にはなってないと思う
838スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 17:30:58.03
入り込むみたいな感じって何?
これからセクロスしますよってこと??
めんどくさがらずにちゃんと説明しないと誰も答えられないよ
839スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 17:31:56.83
>>836
まず誰視点なのか、描写はベッドにもつれ込んだ瞬間でいいのか、その二つお願い
840スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 17:35:05.28
オットセイが「おやびーん!」て叫べばおk
841スペースNo.な-74:2012/07/23(月) 20:28:22.95
押し倒した(暗転)
押し倒された(暗転)

まずどっちやねん
842スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 11:40:54.75
もういいです
843スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 13:00:26.23
逆切れか
844スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:23:20.77
向上心があって勉強や修練を惜しまない人を表すのにいい言葉ありませんか。
努力家というと熱血すぎ、勤勉だと堅苦しく感じてしまいます。
845スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:24:31.95
頑張り屋
846844:2012/07/25(水) 15:42:24.07
>>845
早速ありがとうございます。
しかし努力とか忍耐して頑張るというニュアンスではなくて
本人がすごく熱中して、極めねば気が済まん!といった感じなんです。
説明不足ですみません。
847スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 15:46:29.25
凝り性とか
848スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 17:37:56.20
執着心が強い
粘着気質
職人気質
好きだからより上達したいと思ういわゆるイチロータイプ
849スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 21:48:24.24
生真面目とか
850スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 22:19:22.07
粘り強い
興味を持ったことに没頭する
集中力がある
探究心旺盛
(ある意味)オタクな性質
851844:2012/07/25(水) 23:42:48.85
>>847>>848>>849>>850
ありがとうございました。
いただいた例を参考に、ぴったりくる表現を見つけることができました。
852スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 11:39:44.14
ミュージカルで、一人で歌うのはソロでふよね
では二人で歌うのはなんて言うんでしたっけ?
なんか言葉があったような気がするんですコンビじゃなくて…男女がラブで歌う時、なんか…
853スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 11:42:08.39
デュエットですかね
854スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 12:19:38.95
>>853
デュエットか!
ありがとうございます!
855スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 13:35:37.07
なんだその小学生のクイズみたいなやり取りw
856スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:16:14.54
ヒント → 夏休み
857スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:25:08.82
普段だとスルーされるか流されそうなレスに突っかかる奴を見ると
ああ夏休みだなあと思う
858スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:32:35.17
一応

1人で歌うor演奏 ソロ (ロックやジャズバンドで、合奏中に即興的なソロプレイが入るのはインプロビゼーション)
2人   →    デュエット(歌の場合はツインボーカルという表記もアリ)
3人   →    トリオ
4人   →    カルテット
5人   →    クインテット
6人   →    セクステット
7人   →    セプテット
8人   →    オクテット
9人   →    ノネット
10人  →    デクテット
859スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:33:02.10
とドヤ顔する夏厨が現れると夏だなあと感じる
860スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:37:46.75
852は中学生と予想
861スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:38:42.36
11人  →    1人多いぞ!
862スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:54:23.43
そこは 11人いる! だろう
863スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 14:58:46.30
この受験生の中に偽者がいる!
864スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 15:05:28.63
夏厨の中に高年齢層がいる!
865スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:28:04.05
ここ見てるヤツの中にまだ夏コミ原稿仕上がってないやつがいる!
866スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:33:59.39
ち、ちがうよ!もうほとんどおわってるし!
867スペースNo.な-74:2012/07/26(木) 17:36:29.42
雑談したいなら他でやれ
868スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 00:50:28.94
一列に並んでて、自分の順番が終わって横にズレて
後ろの人に場所を譲る、という時、
(自分の順番が終わってもその場を立ち去らない状態)
「ズレて」という言葉を使いたくないんですけど
「横に移動して」以外でなにかありませんか?

   受付
-----------
自分  ←
     相手
     人
     人
     人

こんな感じです
869スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 01:01:42.11
>>686
両者がどんな人物によるかでも違ってくるけど
ごくごく普通なら

「場所空けて頂いて構いませんか?」かな?
870スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:11:45.27
>>868
・列から避(よ)ける
・列から避(さ)ける
・脇に寄る
・(自分が)退(の)く
871スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:25:16.83
質問です。
Aが普段見せない表情にBがたまらなくドキドキするという状態なのですが、
たまらなくに続く言葉でドキドキ以外で何かないでしょうか?
類語辞典を調べたのですが個人的にしっくりくる言葉がなく…
872スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:32:31.52
>>870
よけるさけるはなんかおかしくないか
助詞の〜からに接続するなら受け身になるはずだし
「列を避ける」にしてもそもそも並ばず遠巻きにしてるイメージだし
873スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 02:35:22.52
>>871
ときめく
胸が高鳴る
心臓が跳ね上がる
胸が騒ぐ
鼓動が速くなる
874スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 03:26:13.38
>>873
どうもありがとうございます。さっそくしっくりくる言葉がみつかりました
875スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 04:02:30.52
>>868
列から離れる、は?

>>868の図をそのまま文章にするなら、
「少し(列から)離れた場所で待機」とかそんな
感じになるんじゃないかと
876スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 04:40:37.12
>>868
俺も「受付を終えて列から離れた」に一票
問題は離れた方向を書くことではなく、列を離れてから何をしているのかだと思う
動いた方向や移動距離はその行動によって表現できる
877868:2012/07/27(金) 09:00:54.72
うまいこと状態を説明できなくてすみません。
自分(主人公)は、受付が終わったので横に移動したけど、
すぐ後ろは連れなので、連れが受付を終えるのを見守る、という感じで、
ほんとうにすぐ横に突っ立って受付をする連れを見てる、という状態です。

ですので、「列から離れた」と書くと、ちょっとどこかへ行ったっぽく聞こえるので
違う感じが・・・。
たしかに列は脱したんですけど、
最前列に立った連れの横にへばりついているという状態です・・・
878スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 09:15:54.71
>>877
(連れ)に場所を譲って
879スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 10:55:28.53
>>877
連れの順番がきたが、そのまま一緒に横にいる
880スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:09:19.58
連れに場所を譲り傍らで様子を見守った
881スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 11:59:23.99
一人称?
(自分は)受付を済ませ、(続いて)連れが手続きを済ませるまで(その)傍らで(しばらく)待った

順番待ちの列に「自分・連れ」という順番で並んだ描写が既になされていれば
手続きを終えた主人公が「済んだら窓口の前からどく」であろう事は
その行動を逐一説明しなくても読者にはわかると思うので
後は連れが用紙記入?をしている間そのそばに立っている事がわかればいいから
「列から離れた」の一文はいらないと思う
882スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:02:00.06
881だけど連投すみません
「済ませ」が2回続くのはよくないので「手続きを終えるまで」に変更
883868:2012/07/27(金) 12:23:54.41
みなさまレスありがとうございます!
みなさまのおかげで、書きたい表現が見えてきました!
説明がヘタですみませんでした。

説明がヘタ、ってのは字書きに向かないな、と
ちょっと思いました・・・orz
884スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 12:36:32.92
うんw ぶっちゃけ文章書くの向いてないよw
885スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 13:05:30.26
また変な煽りが…
夏だな
886スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 21:24:17.60
もう終わってるみたいだけど、動作の起点を列ではなく受付にする手もあるね
「受付を終えて横に退き、連れが署名する様子を見ていた」
887スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 22:32:28.38
>>885
そう思うならスルーしとけ
888スペースNo.な-74:2012/07/27(金) 22:52:35.91
引っ張って書くことじゃねえな
889スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 11:04:58.28
Aの視点で、AがBと言い合いをしていたらBが突然席を立った
Aは慌ててBの肩を掴み顔を自分の方へ向けさせた…
というような件の後のことなんですが

A(及び読み手)がBを見て、
「もしかしたらBは泣きそうかも?」(悲しい?辺りでも)
と思うような目もしくは顔のどこかを使った表現を探してます
目が潤んでいる、という表現以外に何かありませんか?
実際に泣いてはいません。また席を立った後Bの台詞はありません

Bがあまり感情が表に出ない人物なこともあり、
悲しそうなとか泣きそうというのは避けたいです
目の縁が赤く染まっていたとか目が赤いというのも考えたのですが
これだと既に泣いた後の印象でしょうか
890スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 11:36:13.15
>>889
何かを堪えるように、切なげに眉をひそめていた
とか?
891スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 11:52:20.25
>>889
眉が八の字に下がっていた
やたらと瞬きが多かった
唇の内側で歯を食いしばっているようだった

質問文が難解なんでピント外れてるかもしれぬが
こんなんでいいのー?

自分がBで、普段感情を表に出さない質で、強引に顔を覗き込まれている状況なら
もっと強引に顔を背けて視線から逃げるな。揺れた自分を見せたくないなら
892スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 11:55:57.24
>>889
唇をかみしめていた
893スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 20:31:40.21
>>889
AとBの年齢と性別、どういう会話でそうなったのかが分からないと何ともいえんな
894スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 22:50:37.01
>>889
Bが、
・目を見開いたまま、不自然なほど瞬きをしない  ※ 涙をこらえているわけです
・面をつけたかのように固い表情
・目をあわせようとしない
 ので、AはBが悲しんでいるのかも、と気づいた──

いっそBが何をしても、Aがなんだか気づいちゃうのもあり?
Bが微笑んでいて、それを見て「悲しそう」とAがなぜか思う、みたいな文章。
895スペースNo.な-74:2012/07/28(土) 23:32:23.72
>>889
・瞳に光るものが見えた気がした
そもそも一人称なのか三人称なのかもですね
896889:2012/07/29(日) 09:25:03.81
ごちゃごちゃ書いてわかりづらくなってしまい申し訳ないです
要は悲しそう・泣きそうに見える顔をそういう単語を使わずに表したかったのです
限定されたシチュと感情が表に出ない人物という縛りありで

とても参考になりました! ありがとうございました!
897スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 16:15:15.60
会話中ものを食べている場面で

Aは〜〜を頬張りながらそう告げた。

という文章なのですが、頬張るという表現が合わない気がします。
イメージとしては話をしながらも気持ちは食事に傾いているというか
食事を楽しんでいて会話は話半分という感じです。
食べているものは普通の料理(夕食)です。

Aは〜〜をぱくつきながらそう告げた。

とも考えたのですが、これもなんだか違う気がします。
ほかに表現はないでしょうか?
898スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 16:37:58.19
頬張るだと口の中に食べ物が入ったままで話すみたいな
899スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 16:48:26.25
・食事に意識を向けたまま、上の空で返事する
・忙しく食事を口に運びながら、その合間に会話をしている
・そう言いながらも、次に食べようと思っているサバの塩焼きからは眼を離さない

個人的には「告げた」っていうと、ちょっと改まった時につかう印象があって
話し半分って感じがしないので、「返事」とかたんに「言った」に置き換えた方がいい気がする
900スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 18:36:37.78
>>899
なぜサバの塩焼きw

・〜について話しながらも、箸(フォークでもスプーンでも)の動きが
止まる気配はない
・言葉が途切れるのが、息継ぎのためか食べ物を口に入れるためなのか
わからないほどの勢いで
・喋るか食べるかどっちかにしろ、とツッコミを入れたくなるような調子で

一番下は三人称限定になるかな
901スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 23:19:19.38
Aは曖昧な返事をした。会話より食べることに夢中になっていたのだ。
902スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 00:00:22.16
>>897
 Aはサバの塩焼きを大きくむしって口に入れた。
「〜〜〜 」
「え?」
 Bは驚いた。

食べてる描写のみにしちゃう。
903スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 07:44:36.57
口の中に○○(食べ物の名前)を詰めこみながらAは言った。今の関心事は××(会話の話題)よりも目の前の夕食らしい。
904スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 10:41:39.02
そろそろage
905スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 16:42:09.14
そう答えながらも、視線は次の皿を物色している。
906スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 22:51:17.56
Aは鯖の身をほぐしながら
箸を口に運びなら
咀嚼の合間に
907スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 23:24:56.95
だからなんで焼きサバ食べてることが決定なんだよw

魚系のおかずだと「喋りながら」ってより、魚の解体の方に
専念しちゃって口数は少なくならないか?w
908スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 23:38:54.02
骨を外すのに集中するな。行儀のいい人なら
909スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 00:29:47.17
そこは別にスープをかき混ぜてようが肉を切ってようが
質問者が合うように変更するだろうからいいんだよ
細かいことは気にしちゃ駄目だw
910スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 01:25:39.43
でもサバって骨大きいからそんなに必死にならないと思うw
サンマだったら必死になるけど
911スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 11:12:22.22
>>910
しつこいなお前
912スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 11:38:26.59
ひとつのまっとうな意見だと思うけど
913スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 11:43:09.30
高尚様うぜー
914スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 13:00:42.63
高尚?
915スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 13:11:56.11
このスレではどうでもいい話を続ける人も高尚扱いされます
916スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 14:49:44.65
貧乏ゆすりを他の言葉に変えたいのですが
足を激しく揺さぶるでは、情景が浮かびにくいです
何か他に言い方があれば、是非教えてください
宜しくお願いします
917スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 15:01:32.71
膝を揺すっている
918スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 15:02:53.00
落ち着きなく膝を揺する
919スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 16:16:44.62
(いらいらした様子で)細かく膝を揺らしている
920スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 16:57:12.84
小刻みに足を揺らしている
921スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 17:31:11.15
>>916
外での場面なら、靴のかかとが床にぶつかる音で表現するとか
屋内だったら振動が周囲にも伝わる、とか(第三者の視点や机の上の物が
共振してる等)
922スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 22:09:06.70
>>916-920
表現するのは本当に神経と時間をすり減らすものですね
膝を揺する、足を揺らすなどご回答戴きありがとうございました
また宜しくお願いします!
923スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 22:10:15.26
>>921
番号が抜けておりました
大変失礼しました
ご回答ありがとうございました
924スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:11:01.76
自然と人が集まってくるような人物を指す言葉ってなんだっけ
925スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:26:06.79
人望がある
統率力がある
リーダーシップ
あたり?
926スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:32:46.79
>>924
カリスマ?

自分もお願いします。
願掛けのためにずっと髪を伸ばしていたキャラが
その願いが二度と叶わないことになってしまって髪を切るシーンなんですが
「この髪は彼が祈り続けた5年間の○○だ」の○○に当てはまる単語を探しています
産物というには積極的に伸ばしたわけでもないし、
結晶という表現は綺麗すぎる感じがしてしっくりきません
「副産物的に知らない間に出来てしまったもの」という感じの意味で
ちょっと切ない意味も含まれてるような表現はないでしょうか
ちなみに証という単語は直前に使ってしまっているのでそれ以外でお願いします
927スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:34:08.88
人気者
カリスマ
愛され系
モテ子/モテ男
928スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:39:49.48
>>926
軌跡とか?
929スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:54:51.42
社交的
930スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 18:58:45.11
>>926
願いが叶わくなった、というなら「残骸」とか「残滓」とか、いっそ「成れの果て」とかでどうだろ?
931スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 19:05:56.01
>>926
「この髪は彼が祈り続けた5年の月日そのものだ」
932926:2012/08/02(木) 19:05:58.71
>>930
残骸それだ!!

と物凄くぴんとくる表現だったので、締め切ります。
>>928もありがとうございました。
933スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 21:57:54.73
『顔を覗きこむ〇、力なく首を振った』

この〇部分に『と』以外がなかなか見つかりません。
書き上げた物語はいつの間にか『と』ばかりです
どうぞ助けてください
934スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:08:09.04
それぞれ別人の動作なら主語足せばバリエーション増えるんじゃないかな

・顔を覗きこんだAへ、Bは力なく首を振った
・顔を覗き込むが、Bは力なく首を振った
935スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 22:22:15.41
顔を覗き込んでみれば
顔を覗き込み、しかし力なく首を振った
表情を見、そして力なくry
936926:2012/08/02(木) 22:34:06.04
いっそ二つの文に分ける
937スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 00:12:42.05
質問です。

ものすごく歩きにくそうなデザインの靴を履いてるのに、身のこなしの軽いA(女の子)
Aを見たB(成人男子)の感想で、
「そんな奇妙な意匠の靴を履いていながらも、彼女はまるで体操選手のように美しい姿勢でそこに立っていた」
…としたいところなんですが、世界観(明治っぽいファンタジー)の都合上
「体操選手」が通じません。「モデル」も同様。
無理に比喩にしなくてもいいかなとも思ったのですが、「Aの姿勢の綺麗さ」は後々何度か取り上げられるので
それだとなんだか弱い気がするんですよね…
元の文が変わっても構いませんので、よろしければアドバイスをお願いいたします。

938スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 00:44:02.55
猫のようにしなやかに
倒れぬ案山子のように
揺れぬ波紋のように静かに
939スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 01:07:50.02
蝶が舞うように軽やかな足取りで
猫のように足音も立てずに
940スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 01:09:58.80
若木のよう伸びやかに
白鷺のようすらりと
なよ竹のごとくしなやかに
941スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 02:33:07.84
鋭いサーベルのように美しい姿勢でそこに立っていた
水面に立つ鶴のように美しい姿勢でそこにたたずみ存在感を放っていた。
彼女は目線を上げ、凛とした美しい姿勢でそこに立っていた。
942スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 02:34:17.27
※鶴が出てこない国なら水鳥に置き換える
943924:2012/08/03(金) 04:33:05.20
ありがとん
944スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 05:12:35.45
>毎年この日は○○(料理)を作るのが、父の〜〜だ。

という文章で〜〜に当てはまる言葉が出てきません。
ならわし、とか慣習とは少し違います。
お約束、も違う気がするし。
助言いただけたら助かります。
945スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 05:24:37.28
決まり事
こだわり
ルール
946スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 08:15:58.93
役目
恒例行事
楽しみ
947スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 08:24:33.35
人として姿勢が美しいといえばバレリーナ
その中でも際立ってというならプリマ でも最近はバレリーナって言葉自体あまり見ないね
948スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 08:44:14.34
>>934
主語を足したら見事にバリエーションが増えました!

>>935
〜みれば これを思いつきませんでした

>>936
文章をふたつに分けるもまったく頭になかったです

みなさんありがとうございました
どうやらわたしの頭は硬いようです
ほぐさなきゃいけませんね

949スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 20:44:03.91
>>944
習慣、晴れ舞台
950スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 20:49:03.92
>>944
定番
951スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 21:18:33.24
恒例
952スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 21:19:08.61
あ、もう出てたごめん
953スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 01:36:29.38
「父」の位置を変えていいなら

・毎年この日は父が○○(料理)を作るのが、暗黙の了解となっている。とか
954スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 03:29:17.84
ラノベっぽいけど、アイデンティティとか
955スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 03:48:59.03
こだわり
956スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 23:50:12.17
953のに便乗して

毎年この日は父が〇〇を作るのが、我が家の恒例行事となっている
957スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:25:46.23
シンデレラに出て来るようなお城の中の広い階段って何か名称ありますか?
お屋敷の肖像画が置いてあるような場所の階段のイメージです
958スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:34:02.13
匂いや音で関連付いた過去を思い出す事は、プルースト効果以外で何と呼べばいいんでしょうか?
この曲聞くとあれ思い出すな〜とかそういうのです。

セリフとして言わせたいんですが、どうも説明くさくなってしまいまして…
959スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:41:10.03
>>957
大階段
960スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 11:18:32.12
>>959
レスありがとうございます
助かりました!
961スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 11:22:29.82
>>957
英語で言うと「Main Stairs(主階段・中央階段)」だけど
日本語に直訳するとわかりづらいかな
自分だったら「大広間(Main Hall)に続く階段(Stairs)」とか補足する

ただしメインステアーズという言葉自体には
「大広間とワンセット」という意味はなく「その家のメイン階段」というだけ
お城やお屋敷の場合は「エントランスホールから上にあがる」建築構造になっている
主に家族と客用の階段で召使は使用人用階段が別にある
962スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 12:54:15.11
>>961
エントランスホールということは玄関入ったらすぐあるみたいな感じですか?
そういう階段がエントランスじゃないとこにあったらおかしい?
構造は話には関係ないんだけど客人が通った順番を書くなら階段はすぐがいいのかな
詳しくありがとうございます!
963スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:50:48.69
>>958
記憶の引き金
記憶を呼び起こされる

単語じゃないとダメならごめん
964スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 18:23:30.38
>>958
デジャヴ
965スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 19:27:49.76
デジャヴって、前にも同じようなことがあったような…っていう既視感だから
ちょっと違うと思う
966スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 19:33:02.34
条件反射とかは?
ちょっとずれるけど
967スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 21:33:41.91
トリガーとかはちょっと違うか
968スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 21:36:58.46
連想する、だと少し違うかしら
969スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 21:58:03.72
惹起
970スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:06:17.37
想起する
971スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 23:09:20.38
>>958
彷彿する
972スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 01:32:06.06
>>958
台詞なんだよね?
「昔聞いたフレーズ」とか「懐かしい匂い」とか?
キャラの心情に寄っては「忘れられぬ〜」もアリかな
973スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 03:46:56.16
友達のことで文句をつけられ、「もうあの子とは付き合わない方がいい」と言われたA
友達をよく知らない人に口出しされたことで怒り、友達を庇おうとする…というシーンで
相手の話を遮る最初の一言で悩んでます。

Aは10歳くらいの女の子で、おとなしく自己主張の苦手なタイプです
そんなAが一回り以上年上の男性(よく知ってて懐いてる人)に怒るので、インパクトのあるセリフにしたいのですが、どうしても乱暴な感じになってしまいます。
短くスパッと遮りたいのですが、どんな言葉がいいものか…アドバイスをお願いします。
974スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 04:20:47.20
>>973
「そんなことないもん!」とか?

それと始めての質問者の方だったら申し訳ないが特徴ある書き方なんで
ちょっとお願い
質問文が細かいのはいいんだけど、シチュがかなりの勢いで限定されてるので
自分はどういう表現を考えたかを、具体的にもっと出してくれないかな

でないとこっちもイメージ掴めないし
そちらの考えた言葉と被る可能性高すぎる
975スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 05:24:06.11
質問をする時箇条書きを使えばいいのになぁといつも思う
毎回手探りすぐる
976スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 05:25:21.48
あ、これは質問者全般のことで
977スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 09:21:10.97
>>973
・○○は友達だもん!
・○○のこと、悪く言わないで!

とか?

>>975
で、大体あとから「すみません、実はこうで〜」とか先に言えっていう補足が入るんだよな
978スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:09:25.18
>インパクトのあるセリフにしたいのですが、どうしても乱暴な感じになってしまいます。

ここをイメージじゃなくて単語や文章として書いてくれないと
答える方が余分に頭使わないとならないんだな
979スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:28:48.47
>>973
「何を知ってるというの?」
あなたがあの子の、を省略してるから短いよ

ここで質問して得られる返答はある程度ベタなものになっちゃうと思うんだよね
(本当に良いアイデアは自分の作品に使うからw)
決めぜりふなんて自分で考えるから楽しいのに
980スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:46:41.04
ど忘れ系には良スレだけどね
981スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:49:56.70
>>980
良スレの次スレよろ
982スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:55:20.72
了解なりよ
テンプレはいじらなかったなりよ

【字書き】こんな時どう表現する28【小説】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1344304375/
983スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 10:59:48.42
おつ
984スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 11:36:58.72
乙!

>>973
「なんで! なんでそんなこと言うの!」
遮るんだったらこれかな
でその後「○○いい子だもん」と呟くとか
985スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 11:56:18.27
>>973
「なんにもしらないくせに!」
986スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 11:59:35.59
>>973
自分なら一発目を短くしたいなら「やめてよ!」かな。
そのあと○○のこと、悪く言わないで……とか続ける
987スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 21:03:51.70
>>982
乙なり
988スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 22:54:59.41
戦場で使う、自軍と敵に見立てた駒を置いて作戦を考えたりする
箱庭的なものって何て名前ですか?
989926:2012/08/07(火) 23:00:44.06
チェスとかじゃなく?
造語でいいなら軍議盤とか
990スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 23:08:48.44
兵棋?
991スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 23:09:30.97
>>982
スレ立て乙です!
992スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 23:17:51.60
>>989>>990
ありがとうございます!
兵棋が思ってたものだったけど、専門用語っぽくて万人には
伝わらなさそうなので、軍議盤みたいな表現を考えてみます
助かりました
どうもありがとう
993スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 23:42:28.34
>>973
大人しい子が怒るなら、むしろ乱暴になった方が感情が伝わって
効果的だという気もするんだけど
994スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 00:52:22.96
>>973
おとなしく自己主張の苦手なタイプで、それをそれまでに“ちゃんと表現出来ている”のなら、
むしろ「!…………」とか「…………そんな(こと)……!」とか、
あくまで一行目を前提に言うけど、
“声はなんとか絞り出せても、台詞にはならない”ってやり方の方がインパクトはあるんじゃない?
995スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 06:17:10.64
>>989
お前いつまでコテつけてんの?
996 【中国電 56.0 %】 :2012/08/09(木) 06:17:31.37
スレ立て乙
997 【中国電 57.2 %】 :2012/08/10(金) 06:17:42.51
うめ
998スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 08:45:58.77
埋め
999スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 08:53:31.33
うも
1000スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 08:55:11.52
1000なら世界平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。