才能無いわも努力できないわ程度の意味
選民思想でおk
努力したら誰だって上手くなれるんだし
上手くない人は全員努力不足だよ
どんだけ描いても上手くならない友人がいる
上手くないって短期間し見てないんだろ?とか目が肥えて違いがわからないんじゃ?
ってレベルではなく
本当に小学生が描いたような絵を数年描いてる…
絵は毎日描いてて、人より多く描いてると断言できるくらい描いてる
本人も「もう絵は諦めてるww」ってよく一人で自虐ネタを書いてるけど
あれだけ描いても全く上手くならないのが本当に不思議…
>>955 本人が「小学生が描いたような絵」を描きたいからでは?
自分の好きなキャラを描きたいだけで、絵がうまくなることには全く興味がない人もいるしなあ
その場合はそのキャラだけでも上手くなるんじゃないか?
例えばプリキュアを描きたくておも立った各方向からの各パーツの形を手で憶えてしまえば、
プリキュアはなにも観ないでささっとそっくり綺麗に描けるよね。
でもそれ、絵が描けるようになってない、背景も他キャラも全然描けないわけで
上手い人はあたりから上手いな
下手な人のあたりは立体になってない
>>955 そんなに差があるなら絵描き友の関係続かなくない?
友人に見立てて自分のことを言ってない?
>>955の友人みたいに10年以上描き続けてて
本人も上手くなりたいって色々技法も研究してるんだけど
ずっと小学生レベルの絵しか描けない友人がいたよ
例えば5人組描いても髪の色でしか他人には違いがわからない以前に人体が変
あれは何というか…見えてる世界が違うんじゃないか?と思ってしまう程
本人には自分の絵は普通に見えてるっぽいので、他人の助言も耳に入らない・入れなくないようだった
自分の絵の欠点を探すのはどれだけ脳内補正を外せるか?にかかってると思うけど
彼女の場合は脳内補正かけまくりだったのかもしれない
>>960 いや自分じゃないw 絵で友達じゃなくなるって事はないなー。
別にそれが悪いとか絵が嫌いとかじゃ無くて、あれだけ描いてるのに不思議だなーと。
>>956 個性的なヘタウマ絵って感じでもなく…
pixivのサムネでそいつの絵かなって思ったら、片目ウインクしてるような中学生の写メ絵だったりするような=似てる
紙は迷い線で真っ黒になってるし、一応デッサンも気にしてるっぽく
本人談で上手く描けたって基準もあるみたい。
そして
>>961 の最後の行を読んで、コレなのかもと思った
そこまであなたの絵のこと考えてないと思うよ
コミックマーケット83 主要作品別サークル数
東方 2442
TIGER&BUNNY 1014
黒子のバスケ 900
アイドルマスター 744
ヘタリア 688
戦国BASARA 622
VOCALOID 514
テニスの王子様 426
マギ 424
プリキュア 414
Fate 400
うたのプリンスさま 346
忍たま乱太郎 324
銀魂 318
リリカルなのは 272
ポケモン 270
まどかマギカ 264
リボーン 262
イナズマイレブン 250
青の祓魔師 232
テイルズ 230
ワンピース 208
文字なんて10年以上毎日書いてても人によって下手くそだったりするから
そういうことなんじゃない?
でも961の友人の場合は意識が高いはずなのに成長しないんだな
文字…
説得されてしまった
文字に関しては小学生用のドリル買って来て毎日お手本通りになぞれば
小中高大とニョロニョロ書いてた自分の字は何だったんだってくらいには整うよ。
俺が上司に仕事としてドリルやれと言われた時にはイジメかと思って反発したけど、今は感謝してる。
もし、絵も同じ仕組みなら、もっと上手くなってるはずなんだけどおかしいなぁ…orz
ここで上達しない友人の話する人って自分のことは上手いと思ってるんだろうな…
一定のラインは越えてると思うよ、普通に
自分より下手な人を見下すことで安心したいんだよ
ですよね
まあ本人は否定するだろうけどな
ただ単に不思議に思うだけだって
なかなか上達しなかったけど練習方法変えたら上達したとかそういう有意義な話はなかなかないね
有意義な話こんなスレで教えるわけないじゃん
努力しても上達しない人とか信じられない
努力してないんじゃね
有意義な方法わかってて上達してる人はそもそもこんなスレに来ません
もっともなようでそうでもない
下手な自分を忘れて上から物が言える唯一の場所なんだ
何かを克服して並になるのも上達なんだよ
器用な人間には不器用な人間が同じ事するために要した工夫とか知りようがないしね
>>967 それは絵で言うとトレスの話になっちゃうからなあ
>>967 下手でも文字の形をわかってる状態で、文字ドリルで「美しい形」に矯正したのが良かったのでは
絵でも、全然自力で形を取れないレベルでトレスしても全く実にならないけど
それなりに描ける人がデッサンやポーズ集トレスで「美しい形」に矯正するのは有効だと思う
上手いけど手癖きつかった人がヒカルの碁やデスノに移動して
当時の小畑絵を参考に描くようになったら急激にデッサン取れた絵を描くようになったことあるし
努力してるのに絵が下手な人なんて存在しない
絵が下手なのは努力が不足しているからだ
絵の技術の変化=理解力の変化。
ビル街を上手く描けない人が「建物=大きな消しゴム」と認識を変えただけで、描きやすくなったりする。
今まで「絵は努力して描かなければ上達しない」という観念を持っていた人がこういう体験をすると、
「何もしてないのに絵が上達する」という面白いな現象が起こったりする。
努力してるのに上達しないのには努力の方向が間違ってる人も含まれるな
本人はすごい努力してると思って自己満足してるけど結果に繋がらないから
「何でこんなにがんばってるのに上手くならないんだ!」って逆ギレすんの
このタイプはプライドだけは高いから何言っても無駄
>>984 >ビル街を上手く描けない人が「建物=大きな消しゴム」と認識を変えただけで、描きやすくなったりする。
これはある 建物は四角形のあつまり
人間も球と四角形の集まり…とかなんでも○△□で構成されてるって解ったらかなり描けるものが増えた
満足してるならいいじゃない
うまい人って例えば立方体を描くとしたら頭の中で立体を作ってそれを描く感じだけど
そうでない人が描く立方体は「四角を描いて三隅から斜めに線を伸ばしてつなげると立方体に見える」みたいになってて
確かに一見立体を描いてるけどなんかおかしいものになってる
感覚の世界なんで
文章で説明しようとする人ほどいまいちなイメージ
というのは妄想なんで発表してもしょうもないイメージ
反論になってない
反論w
戦ってるのか
このスレをまとめると、する人としない人の違いは努力量ってことだな
このスレはまとまらないよ
次スレなしでどっかの練習系すれに解散でいい?
うん
努力に勝る近道なし
努力=ゲーム
もし絵が上手くなりたい人が居たなら、
とりあえず「遊びながら」描いてみることをお勧めしたい。
現代人に欠落しているのは「遊学」だ。
課題を克服するために一層努力する、というアプローチは実に真面目で良い子的、かつ良識的な解釈で、それ自体、万人向けに語るには事足りる。
しかし、学ぶという、あるいは仕事にしても、スポーツにしても、ナンパにしても、楽しむものが一番手っ取り早く成長する。
枚数描いても上達せずに行き詰まった人は、レベルアップという目的主義を一つの目標として、愉快に行うアプローチも試してみるといい。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。