>>5 頭の上の棒なんだよ
吊ってんのか(゚д゚)ゴルァ
>>5 どう評価してほしいのかかけよ
上手いか下手か?
へた
8 :
5:2012/04/14(土) 16:43:00.29
吊っているのではなく後ろにレンガ壁があってそれにもたれているという状況です
デッサン・パース的に当たっているかどうか見て欲しいです
赤やってくださる方がおられましたら嬉しいです
その塀の奥側の背景もないのにこれだけでパースを見てくれと言われてもなぁ
ラフは甘え
>>5 壁があるのはわかったけど頭を貫く線はやめれ いわゆる串刺し構図
あともたれているようには見えない
上半身をやや後ろ(→)に倒して骨盤を前(←)に出すといい
ついでに頭でけーぞ(゚д゚)ゴルァ
デッサンとかパースとかそういうレベルですら無い
レンガ壁ならレンガの線くらい入れたらどうだ
>>14 スクショは左の(がurlに含まれているから直接飛ばないと見れないよ
>>14 )がurlに入っちまってるんだな
下半身がおかしい、左右の足の角度とか遠近感とか
>>14 自分はこのポーズできない
こんなに左右の足首を近づけたら踵がもっと上がるはず
体が柔らかいとしても安定性がなく格好がつかない
左右の足をもっと離した方がそれっぽくなると思う
足だけなら自分は左右の踵くっつけたまま、かつ踵(足の裏全体)を地面につけたままでも
しゃがめるけど、足をそうすると腰(尻)がもっと落ちて膝が上がって
角度的にはM字開脚に近くなるね 上半身の、太腿に体重預ける状態のポーズとは伴わない
> 左右の足をもっと離した方がそれっぽくなると思う
に同意
実際
>>14の絵だと、右脚の膝から下(下腿)が、
大腿に合わせて無理矢理尻の下まで伸ばされてる感じがする
パッと見
左半身が右半身と比べて窮屈にみえます
この姿勢なら二の腕の長さが顕著で言い訳もできない
しかも俯瞰で手前が左半身のはずなのに
左半身のほうが小さいから、違和感発生
左足の下にブロックが一個ある設定なら
足の位置はこれでもいい
21 :
14:2012/04/14(土) 21:53:41.73
urlすいません!
指摘ありがとうございます、何か変なのはわかるけど何が変なのやら??がだいぶすっきりした
パースに気をつけて描き直してみました
しかし手前側の足がどうにもよくわからない
下半身も何か小さいような?
赤入れていただけたら嬉しい
http://up.nouita.com/img/5.jpg
22 :
5:2012/04/14(土) 23:58:49.52
たくさんのレスありがとうございました
まだまだ未熟だと思いました
皆様に言われたことを思い返しながら絵を完成させたいと思います
思うんだが、評価される側が下手に出ることないよな
うるせーボケわかっとるわハゲくらい言ってもいいんじゃないかな
わかってるならやれよってなるだろ
やれねーから聞いてんだよボケって言ったらいい
晒してる側がそれぞれの判断で
自主的に丁寧な対応してるだけでしょ
>>23が自分で晒す時には好きなだけ喧嘩腰で挑めばいいんじゃね
そこまで当たり前のこと言われると返す言葉もないわ
前スレ991です
評価やアドバイスありがとうございました
やってることが理想と真逆で、手間のかかることだというのは分かっていたのでそれのせいで心折れかけてました
シャープさは頑張ってもちょっと難しそうな気がしてきたので透明感を目指そうと思います…
とりあえず完成したので晒してみます
ttp://up.nouita.com/img/6.jpg
無駄に全体にかけてるテクスチャの効きが強すぎで
まさに思いっきり透明感の邪魔してる気が
>>28 http://up.nouita.com/img/7.png 勝手に申し訳ないけど色味その他いじらせてもらいました
顔周りの髪とかところどころ白く飛ばして、反対に影になる部分は少し濃くしたのと
上からR:156 G:90 B:101で塗りつぶしたレイヤーをオーバーレイでかけてみた
要は彩度・コントラスト上げて、うるさくないように色味を統一してやれば透明感出るんじゃないかと
すげー それっぽくなってる
>>21 多分だけど、女は股関節〜足首が柔らかいからこういう格好出来るんだろうけど
男は足首固い人多いから膝をここまで下げるのは厳しいのかなと思う
体の柔らかい男の人はこうなるかな?って感じ
ヤンキー座りで検索すると大体は体育座りの延長線上になっているような気がする
ていうか
ウンコ座りになってない
足が便器に入ってる
このヒザの低さなら、
・お尻をかかとにつけない
・かかとをかなり浮かせる
ヒザを乳首あたりまで高くするならより、きつくないポーズ
・かかとはついてもいい
ヒザを脇にくっつけて胴体の体重をのせると一番無理のかからない自然なポーズ
悪そうに見せるなら相当がに股にする(足裏を180度くらいにひろげる・・もう需要ないか)
うんこが足に直撃するよな
>>36 ちょっと笑ったけど案外その説明分かりやすいかもw
かかとで尻を支えるわけじゃないんだよな、あの座り方って
>>21 ヒトカクに似たようなポーズがあったな
見てみたら
>>32 上手いね。そういう絵柄だって言われたらもう何も突っ込めないレベル
個人的には青がキツすぎる。走ってるなら前髪が靡いたほうがいいけど、キャラを判別できなくなるなら微妙な所
あと黒目の位置は下書きの方がちゃんとこっち見てるし可愛い。まぁこの表情でカメラ目線っていうシチュ自体よくわからないけど
なんでもいい、って言うからレスしたけど
正直イチャモンでしかないな。それくらい安定してる
>>29 >>30 テクスチャうるさ過ぎましたか…
最近覚えたのでまだ加減がわからなくて
指摘ありがとうございます
透明感=統一感と彩度・コントラストなのですね
透明感ってなんぞ?と分からなくなりかけてたので大変助かります
確かに色彩が統一されててグッと良くなってますね…!
評価ありがとうございました
>>32 うん確かに作風が完成してて言うことがないな
もしかしたらこの言うことがないというところが欠点なのかもしれないけど
>>39 レスありがとうございます。
青ですか…言われてから見直すと、色のせいで人物が目立たなくなっていることに気付きました。
目についても、やっぱり下書きの方がいいですね。
シチュエーションも、あまり意識せずに描き始めたのでこれからはもっと考えてみようと思います。
とんでもないです。客観的に見ることが全然できなかったのと、某所にあげたところ頑張った割には思っていたより反応が少なくなぜだろうと思い晒してみたので、ご意見を頂くことができて嬉しいです。
とても勉強になりました。ありがとうございました!
>>42 >反応が少なく
上手いけど、感想と言われたら困る絵と思った
反応がほしいなら絵にストーリー性やシチュエーションが無いと難しいよ
44 :
21:2012/04/15(日) 16:01:53.80
指摘どうもです
>>33 ああーなるほど!
自分でやるとどうも尻と踵がくっつくんで鏡を見ても
あれ?そもそもこんなポーズだったっけ?というところから違和感があったのはそのせいか
>>34>>36>>37 なるほど便器も描いてみるべきだった
参考になります
>>35 ヒザ位置と足首の角度の兼ね合いですね
ヤンキー座り、ググってみるとたしかにもっと足が鋭角な感じだった
>>38 ありがとう見てみた
人体の把握がまだまだ足りないようなのでがんばります
>>41 レスありがとうございます。
取り敢えずこれからもっと精進していきたいと思います。
評価ありがとうございました!
>>43 >感想と言われたら困る絵と思った
なるほど!確かにそうですね…モチーフの描き込みばかり気にしてしまってシチュエーションを疎かにしてしまいました。
中身がある絵を描けるように努力しようと思います。
ものすごく参考になりました、ありがとうございました。
>>32 ゴツゴツした色黒の少年っぽいのが好みの人は少数派だろうから感想もらいづらいかもね
細かいけど気になった部分をいくつか
・背中・尻・(右)足の向きがバラバラ
・スカートのすそが無理に尻を見せようとしていびつになってる
・左足はまっすぐなのに膝裏にここまで濃い影が出るだろうか
・右足は曲げているのに、膝と太ももの間(体の前側)はここまでへこむだろうか
・手や腕に遠近感がないから腕が短く見える
もっと遠近感出した方が迫力が出そう
>>46 もうちょっと幼女っぽくすればよかったかなとは思ってました…。
スカートの裾、確かに尻が描きたいが為になんか変なことになってますね。尻にこだわりすぎました。
足などの向きがばらばらなのは全く気付きませんでした!
遠近感も意識してみます。
たくさんの細かいところのご指摘、勉強になりました、ありがとうございました。
>>32 絵もまとまっていていいと思うけど、塗りが個性的だね
それが悪い方に行くと、線が見にくいという感じ
下書きの方が分かりやすい
割と小さめに描きやすい絵柄、かつ色黒だから、顔が分かりにくくなってるのかな
光を入れるとか、前髪を動きに合わせて上に流すとか、頭の比率を上げるとか、
顔に視線を持って行きやすいような工夫が必要かもしれないですね
黒人さんて暗いところでそのまま撮ると、白目と歯しか映らないってことがあるそうですので(それを売りにした写真もあるけど)
上手いけど惹かれない絵
下手だけど惹かれる絵
>>33は前者なのかなと
51 :
32:2012/04/16(月) 21:42:50.99
すみません、名前欄からっぽのままでした
レスありがとうございます!
>>48 厚塗りが好きなので、厚塗りを意識しているのですがなかなか…
なるほど…この絵を描いているときそういう工夫を考えてなかったです。
>>49 うーん結構ぐさりと来ましたww
上手いと言われるのは嬉しいですが、やっぱり魅力を感じさせなきゃ駄目ですね。
http://up.nouita.com/img/26.jpg http://up.nouita.com/img/27.jpg(スクショ)
創作絵です。特に色使いについて評価お願いします。
(おおよそは塗ってありますが、細かいところが塗りこんでいないため
正確に言うとまだ完成していない状態です)
画面を構成するどの色も主張が激しく、見ていると目が疲れてしまう絵だという
印象を受けてはいるのですが、ずっと作業を続けて目が慣れてしまったため、
何をどう直せばいいのかわからなくなってしまいました。
客観的な目から見たアドバイスをお聞きしたいです。
お聞きしたいのは主に色使いについてですが、
それ以外にも気になる点、直した方がいい点などありましたら
指摘していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
主張が激しいと言うが、花以外全然目立たない
髪色は花の色に殺されてるし、わざとかもしれんが服も赤も緑も黒ずんでてなんとなく汚いグロい印象
どーいう方向の絵が描きたいのかも補足した方が良いかもしれない
そして、色より骨格がむちゃくちゃすぎ
オレンジ色の花が形も色も強く数も多いせいか人が目立たないのがもったいない
寒色にしたら沈みすぎちゃうのかな
手や表情はかっこいい
ぱっと見手がゴツい、上でも言われてるが骨格がおかしい
気になるのが右手で持っている布なんだが、風で横にたなびいている?のか状況がよく分からない
たなびかせているつもりなら動きが全く感じられないし
例えば色っていうよりは同じ明るさを作らないように、と考えて
絵が大-小、広-細のカボチャのタネ(または瓜)だけでできてるとしてみる
それをグラデーションツールだけで塗り分けろという内職をやってるつもりになる
とか。。。?
52です、レスありがとうございます。
骨格や布がおかしいというご指摘、ありがとうございます。
煮詰りを感じていたのでとても参考になります。
どういう絵にしたかったか、という点についてですが、
女の子は自作漫画のキャラで、復讐のために長い髪を切ったという設定です。
切って失った髪を花に例えたかったため、花と髪の色を近いものにしました。
また、目指した方向は復讐の覚悟とか平和な頃との決別というような
緊張感のある雰囲気です。全体はダークなのに、花だけが場違いみたいに
ぱっときれい、みたいな構図にしたかったのですが、
ご指摘のとおり、たしかに花ばかり目立って人物が目立たなくなっていますね…
全体のバランスを考えながら描くことを気を付けたいと思います。
あとお手数ですが、骨格についてどう直すべきかより具体的な
アドバイスをお願いできますか?
自分で改めて見なおしてみると、肩や腕、腰回りのあたりがおかしいような
気がするのですが、よければ絵に赤入れてもらえるとありがたいです
手がゴツいという指摘もいただきましたが、
男女問わず身体をゴツく太ましく描こうとするう癖があります。
これをうまく矯正する方法もあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
まずこの絵は裸から描いて服着せているの?
それとキャラの年齢設定は?年齢によって体型は結構違ってくるし
それとヒトカクは知ってる?
髪を切った直後という設定であれば
切った髪の一部を手に掴んでいて、そこから零れ落ちた髪の一部が花に変化して舞っている
という表現もあるわな
>>58 はい、いつも裸から描いてます。年齢は10代半ばくらいですが、
言われてみるとあまり年齢を意識して描いたことがなかったです。
もっと年齢と体型を気を付けて描くことを心がけようと思います。
ヒトカクも見ながら練習したことが何度かあり、いつも骨格を意識して
描いてたつもりでしたが、今回指摘が多かったので、
基本から勉強しなおす必要があるんだと心底思いました。
>>59 色の補正、ありがとうございます、保存させていただきました!
いじってもらった色合いの方がとてもしっくりくる感じがします。
60さんのご意見もとても参考になります!
服と布の色が同じなのは、長いワンピース型の服の裾を切って持っている、
というつもりだったのですが、同じ色が画面を大きく占領してしまっていることで
画面が単調になってしまっていますね。
骨格のおかしさもですが、何よりもシチュエーションが
見る側に伝えきれてないことも大きな反省点だったと気づかされました。
シチュエーションや設定を画面に落としこむには、何を描くべきかというのを
よく考えないとなぁ…ととても思います。アドバイス、本当にありがとうございます。
髪を切ったのは分かるとして、ワンピースの裾は何の為に切ったのか気になる
もしかして復讐の為に男として生きるわ!とかいう訳ではないよね
外なので赤は他の人にまかせる
右手の長さと左手があわない
てか右手の肘どこ??
持ってる布がたなびいてないから右手が前に出てるなら感じが伝わらない
胴が短すぎ腿のつけ根が変で膝までが早すぎ
スカートも前に丸みがなく変
手がでかいごついとか顔とか好きかも
でも手はもうちょい写真撮って骨格キチンとしたほうがいい団扇みたい
花は下の方の花弁みたく呆けた感じのタッチで描いて、人物とかき分けて見ては??
> 花だけが場違いみたいに
> ぱっときれい、みたいな構図にしたかった
これが狙いだとしたら、まず一番問題なのは
「花がぱっときれい」に見えない事だと思う
他と比べたら明るいから花が目立ちはするけど
陰影が「同色系の中で彩度落として行く」って塗り方だから
どんよりしてて華やかさがなく、この花綺麗だな、って印象がない
花のデザイン(組み合わせやアレンジ)的にも
ゴテッと固まりになってる花は重いし
葉っぱに繊細さがないから多肉植物みたい
更に葉っぱなのかガクなのか、放射状の緑のツンツンに攻撃性を感じて
その上に乗ってるから大きい花が強くて恐い感じの印象
>>64 >>65 具体的な指摘ありがとうございます!
特に腕の長さがおかしいことは言われて初めて気づきました。
花がどんよりしているというのも確かにその通りです。
ヒトカクにこもりつつ、塗り方も研究して出直してきます。
具体的に指摘いただけてとても助かりました。
あとワンピの裾についてはだいたいあってます
簡単に予想されてしまうようなベタな設定で申し訳ない
・花、人物、右手で持ってる布の位置関係がはっきりしない
・人物の手→85%縮小くらいが丁度いいかも?(感です)
・前景/中景/遠景の順で同じ色でも彩度を下げて塗るように意識する
・レイヤーを足して、ホワイトを足す(今回は人物が目立たないので、輪郭にホワイトと、左上に目にキャッチライトを入れる)
・レイヤーを足して、フィルター効果で全体的な色のバランスを取る
武器持ってる方の前腕の筋肉を左右反転したくなる。
69 :
スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 21:43:00.30
色使いの問題というより、陰と陽の対比が十分に生かされていない構図に難がある
たとえば人物の顔を中心に上下1:1くらいにして、「黄(陽):紅(陰)」の対比を同等にすれば
作品のコンセプトも伝わりやすくなるはず
胸に膨らみがあるところを見ると女の子なんだよな?
とすれば、幾らなんでも、手がごつすぎるよ〜
手だけオッサン
71 :
スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 00:28:47.94
72 :
スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 00:55:26.31
衣服のシワや体のバランスは資料見ればわかるはずだし、
「立って右下を見ている鏡音リン」というタイトルなら特におかしい部分は無いよ
怒ってるのか照れているのか戸惑っているのか分からない表情と
とってつけたような背景で何を表現したいのか分からん
目がイッてる
頭のリボンがどうやってついてるのか
リボン周りの髪の毛と頭が異次元
頭が取れてる
左腕が肩から切断されてる
デザインとか色塗り上手いね
>>71 塗りは可愛らしいと思うが、デッサンはどこからつっこめばいいかわからん…
・腕が短すぎ
・頭・首・肩・腹がバラバラでどう描きたかったのかわからん
・胴が長いというか股上が短いというか、ウエスト位置が曖昧
・腰周りが全部変、尻のないところから太ももが生えている
・プリーツスカートも変、ちゃんと調べて描け
・白いスパッツ?と足の向きもバラバラ
・足が不安定で倒れそう
デッサンの基礎をしっかりやり直した方がいいと思う
手が短すぎて怖い
バランスとしては伸ばしたら最悪親指付け根あたりが股くらいの位置にないと変
あといくらなんでも頭がデカすぎ
膝下から内股の足元が繋がる気がしない
最近って白目塗らないのが流行ってるの?
裸から描いて服着せてる?
だとしたらその段階で首から胸辺りの骨格が明らかにおかしいのに気が付くだろうに
75でも言われているがデッサンの基礎をやった方がいいな
とりあえずヒトカクへgo
塗は綺麗だし、キャラは可愛いからちゃんとしたデッサン力を付ければもっと上手くなるよ
白目塗らないのは大分前にもUPされてたね
よく分からんが誰か有名絵描きのマネなのかな
80 :
スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 12:34:36.17
>>71です
指摘ありがとうございます。
色々おかしい所が沢山ある事がわかりとても勉強になりました。
特に体は自分でもおかしいなあと思っていたので、
具体的に指摘していただけて嬉しいです。
裸から服を着せる、というのはあまりやっていないので
おかしい所を減らすためにもやっていくようにします。
デッサンの方もしっかり頑張りたいと思います。
白目塗らないのは昔からです……なかなかいい感じに塗れず、
塗らない方がいいかもと思い塗ってません。
>>72のレスを見て一つ質問なのですが、
どこを見ているように見えるでしょうか?
一応視線は前のつもりなのですが、そうは見えないのかなと……
以前にも絵に評価してほしいと思い他のサイトで
絵をあげた際にも、下を見ているように見えると言われたので、
瞳の描き方にも問題があるのかなと気になります、よければお願いします。
>>71 つーかこのレベルで自分でどこが悪いかわからないってひどくない?
人体を勉強していなくても、普段いやと言うほど見ているののに
(直せるか直せないかは別として)こんな棒立ち絵で狂いがわからないってありえんわ
写真でも自分の体でもいいから、一度自分の絵と見比べて見なよ
>>80 視線は画面斜め左下に見える
顔の向きもそっちの方向向いてるし
>>80 そりゃ黒目が下の方にあったらを下見てるように見えるだろう
でもこの絵の場合は向かって右側の目だけなら正面見てるように見えなくもないから
向かって左側の目が悪い、黒目をもうちょっと→にずらしてみ
>>71 何で左肩だけこんなに襟ぐりが開いてずり落ちてるの?
身体が歪んでると確かにこんな風になっちゃう人はいるけどさ
あと
>>83も言ってる通り視線の原因はキャラの右目にあると思う
左目と比較すると白目部分のバランスが違ってることに自分で気付かない?
向かって左の目は瞳の右上側の白目が広過ぎるんだよ
白目塗ってないから気づきにくいんじゃね?
塗ってる段階では無理でもレイヤー全表示とかで仕上がり確認した時に気付いたりしそうだけどな
>>81 自分は絵をみて大体年齢が分かるから、これ見て分かんないの?的な発想はどうかと思うな
あなたの言い方はBBA
>>87 目の位置変えるだけでぐんとよくなるんだなあ
白目描くのが苦手ならデカ目であそぼ!の画像のマネでもしてみたら
そのうち自分なりにアレンジ出来るようになるだろう
91 :
スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:54:37.83
>>71です
指摘ありがとうございます。
位置や白目のアンバランス等原因が分かって良かったです。
>>87画像ありがとうございます!
前を見るは閲覧者の方を見る方の意味でした。説明不足ですみません。
位置をずらした方がしっくりとしていて、自分が描いた位置のおかしさが
よくわかりました。
>>90画像見てみたらとても参考になります、
真似から始めてみようと思います。ありがとうございます。
指摘していただき、自分の絵のおかしい所がわかりました。
いただいたレスを参考にして頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
92 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 17:54:00.78
93 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 17:56:33.96
すみません、ジャンルはポケモンの、ホウエン主人公です。
>>92 雑の一言
まだ完成まで7割半て感じに見える
95 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 17:59:10.19
すみません、版権はポケモンの、ホウエンです。
96 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 18:00:27.02
>>94 雑ですか。もっと細かくということですね。
ありがとうございます。
丁寧さと細かさは別の問題だと思うが
細かくというより描き込み量だよ
サインペンで塗ったみたいだわ
>>92 下絵の雰囲気は凄くいいしある程度は描ける方だと感じる
だが94が言うように雑の一言、92的には厚塗りラフで勢いのある感じにしたかったのかもしれないが
まだ絵を描きなれるところまでいってないのにこういう描き方は自殺行為、ただ汚くやる気なく見えるだけ
とにかく丁寧に仕上げるところから初めて、それができるようになってからこういう描き方に挑戦しろ
より見栄えのいい絵にするには基本的なことを押さえれば変わる段階だと思う
きれいに仕上げる、色合いをしっかり考える、どういう絵にしたいかちゃんと決める
背景が単調なんて問題ではなくやる気がないんだと思うが
描くのが面倒にしてもせめてデザインはした方がいいぞ
100 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 18:13:24.20
>>97 98
丁寧に、しっかり書き込む、ですね。ありがとうございます。
>>99 細かくありがとうございます。そうだと思います。しっかり仕上げれるようになるのが先ですね。
すごく参考になります。ありがとうございます。
とりあえず厚塗り挑戦しましたって感じだな
絵自体はセンスあると思うし悪くないけど塗り方にまだ全然慣れてない
ブラシの設定とか色々弄って塗りこんでいけば自分にとってベストが見つかると思う
この下絵がなんでこの結果に、と思ってしまうほど完成が残念。
塗り以外のことで気になったのは、女の子の下半身、特に外側の脚。
下絵ではバランス良く見えるのに、完成絵では不自然に見える。
何で下絵だとわりといい感じに見えてたのに塗ると物凄く気持ちの悪い生き物が出来上がるんだ
塗りながら細かく形修正してるつもりでどんどん奇形に変形しまくっいってるよ
最初の自分で書いた下絵を信じてやればよかったのに
>>101 102 103
やっぱり塗りがおかしいのですね。下絵の感じを保ちつつ、まずきっちり仕上げることを心がけるようにします。
ありがたいです。
厚塗りが合わないんじゃね
いや、どういうのが合うかはわからんけど
>>105 まだ描き慣れてない感じだからこれからだろう
>>106 絵柄自体はどんな塗りでも合いそうだ
マットな厚塗りでもピクシブによくあるギラギラ光らせたようなのも水彩でも。
なので自分のやりたい塗りを極めれば良いと思う
ざっといくつか作品見たけど、やっぱり全体的に雑なのばっかりだね
一つの作品にどれくらいの時間かけてる?
pixivって度胸あるなw
というかこれそもそも本人なのか
全く同じ下書きをツイッターでアップしてるな
本人証明にならない
テクスチャかけてるよね?乗算とかにしてかけてない?
個人的には絵柄に対して影が濃すぎる気がするんでテクスチャかけないほうが良かったんじゃないかと
もうちょっと顔のかげ控えめにして、淡い色合いでもいいと思う
あとはテクスチャの質感のおかげでごまかしきいてるけどあんまり手数いれてないよね?
もうちょっと丁寧に塗ったほうがいいと思うよ
そういう塗りが好きにしてもちゃんとぬれるようになってからやった方がいい
ラフの線とかもところどころ残ってるのがすごい気になる
線が残ってるのがいいならちゃんと厚塗り終わった後うえからなぞってみたら?
そうじゃないならちゃんと塗ってつぶした方が見栄えがいいと思う
ちょっと粗取りした
http://up.nouita.com/img/38.jpg ピクシのほうも見て思ったけどさ
塗りに自信がないのをラフタッチってことにして逃げてないか?
そういのは癖になっちゃうぞ
とにかく最後まで丁寧にやるようにしないと駄目だよ
綺麗に仕上げられる人間が絶妙のさじ加減でラフにするから魅力も出る
せっかく絵心はあるんだから自分に厳しくすればもっと伸びる
晒したのが本人なのか疑わしいっていうこの流れで
もーちょい本人確認のものくれ
>>106 本人だと確認も出来ない状態でpixiv持ってきてもなぁ
>>109-110で言われている通り下描きも完成絵も公開されているなら
それを使って成りすましだって可能となってしまうし
いくらそんなことしてないと言っても証明のしようもない
ここに晒したのと同じ絵のキャプションに晒し中と入れるとか
せめてプロフィール部分にでもここで晒してることを書き足すとかしたら?
pixivの本人にしか書けないところにさらし中って書かないと評価できない
この状態を見るに騙り確定じゃないの?
終了〜〜〜〜
渋まで持ち出さなきゃ下書きまで公開されてるとかわからないままだったのに
余計なことしたせいで更に証明が必要な事態になっちゃって馬鹿だな
レイヤー分けされた段階のファイルがまだあるならスクショって手もあるが
厚塗り系だと分けずに塗り重ねることも多いし難しいか
そもそも元絵がピクシブに上がったの一週間も前じゃん
下絵もその日にアップされてるし
>>92 の絵を描いた者です。pixivメッセージで誘導されました、教えて下さった方ありがとうございます。
>>92は私ではないです。下書きはTwitterに上げていたものだと思います。
かなり驚きましたし92に対してはちょっとよくわからないのですが、折角頂いていたレスなので、有難く読ませていただきました。
こういった厳しい評価を頂く機会は滅多にないため、とても参考になりました。確かに自分に甘いところや面倒くさがりなところがあるので、どの批評もとても刺さりました…
塗りの例を示して下さった方も、本当にありがとうございました。丁寧な塗りの意味がわかりました。
以後絵を描くときは手の動くままではなく、頭をしっかり使いもっと丁寧にきちんと仕上げようと思います。
それでは失礼します。大変お騒がせしました。名無しに戻ります。
>>121 災難だったな
変なのには構わず頑張ってくれ
>>121 まあこんな場所なんで本人かどうか確かめようもないままマジレスするけど、
ここ喧嘩腰でやるスレなんで厳しい言い方多いんだスマン
言葉遣いが荒いものになるからこそ
本人だっていう証明が必須になってんだけど
今回は無断転載だったから本人はとばっちりだよな
あくまで本人が評価を求めてるって前提の喧嘩腰だから
言われたことはあまり気にしないで欲しい
レスも不要ですよ
キャプションが書き換わってるし今度こそ本人だな
お疲れ、まあ頑張れ
>>121を読んでドンマイと言おうとしたが
最後の「名無しに戻ります。」で「???」となった
晒しやらかした愉快犯もどうせまだスレに居るんだろうし
この話題は終了だな
127 :
スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 21:51:00.14
絵を描いた本人、っていうのからなんでもないその辺の人に戻るって意味じゃね
>>125 まああれだ、121は普段から2chの名無しなんだろ
そこはつっこんでやるなよww
>>127 んだな
若しくはまとめブログやらで見て失礼しますの意味として使ってるか
他人の絵で評価受けてなんのメリットがあるんだ
評価に対しての受け答えも丁寧だから
>>121のイメージを壊したいって訳でなさそうだし
最近の騙りは何がしたいのかまったくわからんな
他人の書いた絵を自作だと言い張って見せびらかして感想要求して、自分が褒められていると思い込んで悦にひたろうとするアホは結構目撃されてるよ
このスレでは喧嘩腰の批評なのを利用して本物の書き手を叩かせたいっていう場合の方が多いけど
本物の方のピクシブ晒しとかしてるし、やっぱり宣伝を装った本人への嫌がらせ目的だったんじゃないかな
あれ・・・転載に赤しちまったのか;
俺まで改変権侵害じゃねえか
まあこの場合、善意の第三者になるんだろうが
転載した奴、ネットだと思って舐めてるけどさ
これ著者が告訴すれば2ちゃんもIPの情報提示するよ
自分が重大な違法行為してるって分かってんのかね
こういう馬鹿はマジで一回慰謝料ぶん取られたほうがいいわ
お前らこの話題続けるだけ本人に迷惑かかるって判ってないのか
察してるやつらはあえてレスしてないんだから掘り返すな
>>132 本当告訴して逆に晒されて欲しい
どうせクソつまらん理由でしてんだろうな
くだらない人間だわ
デカ過ぎるし縮小もできないじゃん
絵の全容がつかみにくい
>>135 バックに影は描いてあるけど
茎や花には光源が影響してないのが締りがない原因
>>137 目で見たカラーのものを鉛筆書きモノクロで描くなら、自分の目で感じたよりちょっとコントラスト強くしないとぼやけるぞ
>>138 >>139 うい把握
・・・結果的に出力されるものは同じ?
「光」がどう来るかを考えるべきと解釈してよろしいでしょうか。
評価求め続けるのに消すのかよ、意味わかんね
つーかちゃんとした言葉使えよ…
かっこいいつもりなのか知らんけど
もしかしたら外国の人かもしれないし
フランス?
>>140 答えはもう出てんじゃん
コントラスト(明暗)をハッキリさせろってことだよ
影は濃く、光源側は薄く
流れから言っても多分
>>135>>137のことなんだと思うよ
実際はブラウザに飛べばちゃんとまだ見られるんだけど
専ブラだとアド末尾jpgで画像と認識してしまって表示されない
・陰の付け方に愛がない?のか、斜線という他の場所とあまり合っていないテイストになっている
・丁寧だけど、もう少し立体感をオーバー気味に書かないと遠近感が出ないので、近くの葉っぱ、遠くの葉っぱで大きさを変えるとか、色の濃度を変えるとかする
>>149 まず花と葉のサイズ比、それに対する茎の太さや長さが
ちぐはぐなんで、パーツ単位だとポピーだけど全体だといびつに感じる
たぶん確認しながら部分ごとに窮屈に描いているから固い
組み合わせて模写するより、何個か全体図がはっきり分かる資料を
模写して掴んでから描けば生き生きした感じになるんじゃないか
こういう絵の生き生きって、よく理解していてサラサラ描けるか否かにかかっていると思う
あと葉の色だけ蛍光グリーンなのは、葉の参考元の写真が
コントラスト上がりすぎているものだったりしないか?
個人的には、花がもう少し大きくて葉を小さく密集させて、
花が咲いている茎だけ長くして、茎と蕾にポピー独特の毛が生えていて
葉の色が茎と同じだったら普通に可愛いんじゃないかと思う
>>149 明らかに花を描き慣れてないってわかる
花が小さすぎ
花弁がかっちりお椀型すぎて不自然
アタリを単純な形でとるのはいいけど
その後の観察が足りない
茎が太すぎ
茎3本が全て棒立ちで不自然
葉の縁に投げやりなハイライトを入れたせいで
多肉植物に見える
全体が粘土か樹脂製の作り物みたい
初心者こそ本物の花見て描かないと
いつまでも「花らしさ」がわからないよ
近所の公園にスケッチに行く手間や
安いサービス花束・鉢花買う金も惜しむようじゃ
上達するわけない
>>149 色、コントラストが弱い
生気がある美しさというと日の光を浴びてる植物を思い浮かべると思うけど、
その場合は明るいところと暗いところの落差が強い
特に今の季節は外に行けばいくらでも綺麗な緑や花を見れるから
花びらの重なり部分とか日の下でのコントラストを観察するといい
>>149 花も葉も押し花みたいに生気が無い
色選びが悪い、色が浅い、光源不明で陰影が足りない、などもあるけど
どこに咲いてるか設定しないで描いてるから生気が出るわけない
茎太すぎ、短すぎでずんぐりしてて可憐さがない
下書きの線がそのまま残ってるせいで花びらが分厚く見える
背景の光が透けるくらい花弁が薄いというポピーの特徴が出てない
まずは自分で綺麗な写真撮ってきて模写したら?
一度背景もちゃんと描かないと上達しないと思う
>>149 ここ「同人ノウハウ板」なんだけど、板間違ってない?
は?
同人が漫画だけとか勘違いしてない?
売れないイラスト本を書いて何が悪い・・・・('A`)
全米が泣いた
少女漫画には花は普通にあるだろに
160 :
149:2012/05/06(日) 19:26:58.55
>>150-153 一括ですみませんがご指摘ありがとうございます
確かに全体像がわかるものを模写すべきでした
後からわかったことですが
それぞれ種類の違うポピーを組み合わせたのも悪い点だったと思います
葉と茎の色については、重なることで境が分かりづらくなるかと思い
あえて色を変えたのですが、返って絵を殺す原因になっていたのですね
背景については考えてが及びませんでした
花単体だけでなく背景も入れた方が生花の雰囲気がでるのですね
あと、下書きの線が残っているとのことですが
下書きレイヤーは消しているので
おそらく最後に描き足した輪郭のことだと思います
ボンヤリしていたので足してしまったのですが
基本的にあまり輪郭は入れない方がいいのでしょうか?
色と影の濃淡だけでクッキリな表現もできるよ
ボタニカルアートの画像でも参考にしてみるとよろし
輪郭を入れるかどうか?が問題なんじゃなくて
輪郭のつもりで入れた線が第三者からは下書きの消し忘れに見えてることが
問題なんじゃない
輪郭を入れても可憐に描ける人もいるだろうけど
>>149の輪郭は手抜きにしか見えない
ボンヤリしたから輪郭で誤魔化したつもりなんだろうけど誤魔化せてないし
まずは誤魔化さずに描くようにしたら?
目先の目標として、輪郭を入れずにボンヤリしない色や陰影で描けばいい
ポピーは色の淡い花じゃないし背景なし輪郭なしでいけるはず
単に光源とかを一切考えずに適当に描いてるから背景も意識しろと言われてるんだと思う
164 :
149:2012/05/07(月) 22:40:54.80
>>161-163 再びありがとうございます
輪郭の描きかたが甘かったから下書きに見えてしまうのですね
>単に光源とかを一切考えずに適当に描いてるから〜
背景ってどこまで描くべきなんだろうと悩んでいたのですが
光源をきっちり描くため背景、ということだったのですね
ボタニカルアートも参考にしてみます
166 :
165:2012/05/07(月) 23:29:52.55
なにこれ、この前のポケモンと同じ人?
saiで開いて後付けでカラーパレット作っただけじゃん
全然本人証明にならない
>>166 レイヤー分かれてる状態でキャプ持って来い
いい加減にしねえとホントに訴えられるぞ
ポケモンの人じゃなさそうだけど
統合前のキャプ無いなら空気読んで出直して
171 :
165:2012/05/08(火) 00:23:14.07
172 :
165:2012/05/08(火) 00:49:00.59
すみません。あと後よく考えてみると、スレ全部読まずに投稿した自分KYですね。
下書きだけでも、塗り途中の物じゃないと、本人と証明出来ないですもんね…。
無知な自分がちょっと恥ずかしくなってきましたorz
またの機会に出直してきます。失礼しました!
しかもカラーの数すっくねえなあ
これ元画像から抽出しただけじゃね?
真夜中に投下して「恥ずかしいので消しました☆」とか評価してもらう気あんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
消えてはないけど
怪しすぎるよなあ
出直してくるときは
版権作品名とキャラ名も書くんだ
>>1 読んどけ
本人になら懲りずにまた来てな
本人じゃなかったら二度とくんな
ベクター線でCG化したほうがいいのではないでしょうか
カット売りできるレベルかと
>>178 今のままで充分いいとおもうので
あえていうなら程度に聞き流して
ガラス感アップして白いとこを透かす
又は
小人?のニュアンスを変える
(若干色味を加えて上にハイライトを加える等)
同じ白い部分をちょっと変えると質感がプラスされて良い気がする
>>178 評価しにくい絵だなw
しいて言えばバックを光源に対してグラデーションにして
キャラにも薄くグレーで影を入れてみると絵に奥行きがでる
あとガラスの部分は主線に抜きなどの強弱を作ると質感が上がる
>>178 ・フラスコが透明なら向こう側の体や背景色がみえたほうがいいのでは
・唐突に入る緑と青色の影が気になる
環境光が黄色なら影色も黄色で、フラスコ内の赤い液体の反射光と重なって
オレンジ系の影になるのが本来の色味かなと。
さみしいから別の色も入れてみたとかそんな感じだと思うけども
用途が気になるイラストですね
>>179 被るけど向こうが見えてる方が絶対可愛いと思う
向こうの景色がぐにゃっとしてたりしたら面白いと思う
液のラインが変だ
向かって左手前は角ばってるし
右は線は繋がってても液体の表面としては繋がってない
というかフラスコは丸いはずなのに液体がフラスコの形に沿ってない
あとこれは好みの問題かもしれないけど
キャラクターのほっぺたとか適度にくにゃっとしてて柔らかい印象なのに
青い影がくっきりクリアーでキャラクターの柔らかさを消しちゃってる気がする
フラスコはくっきりでキャラクターは柔らかくさりげなく存在するのでもいいと思う
左手の形が気持ち悪いと思った
186 :
179:2012/05/17(木) 00:18:27.82
>>180-185 アドバイス有り難うございます!やっぱりフラスコやコップみたいに歪んだりして視覚効果の出るものは、それを利用した方が良いんですね
http://up.nouita.com/img/58.jpg フラスコの奥の像の歪みが分かる様にしたつもりです。
液のラインや面を整えました
濃い青で作っていた影をちょっと薄めにして?やわらかな印象にしました
左手の形が気持ち悪いと思われる原因がちょっとわからなかったのですが、もしかしたら小指が薬指よりも出ていたからかもしれません。修正致しました
以上の点を修正させて頂きました。
青い影についてはさみしいから、というのもありますが、あそこをああでもしないと画面全体が暖色っぽくなってもったりするかな
と思ったので寒色を挿しました
ベクター線が、これを下書きに上からパスで線引けってことか、
それともライブペイントみたいにその形のままパス化しろってことなのかちょっとわからないのですが、
ミッフィーちゃん意識して描いていましたし、個人的にパスで線引いて絵を描いちゃうとペラッペラな絵になっちゃうので…
用途は、元々自分の絵に自信を持とうと、まずは落書きをしっかり完成させようとしていただけなので特に無いです
だいぶ可愛くなったけどレスの語りがうざい
>>186 落書きを完成させたって素晴らしいとおもいます
あと、デジタルはそれなりに必要な技術もあるけど、
結局万人が出来るだけ簡単にできるようになる為のモノだから
アナログ極めた方が結果的には力になると思いますよ
そもそも、まだまだ下塗り状態、くらいにしか見えないんだが
まさかこれで完成画像なの?
奥に飛んでる?ものも不明だし、何の意図でどんなシーン描いてるのかもわからんし
(説明なしでそれらが伝わる絵になってない)
評価もアドバイスもしようがないわ
>>190 このスレ線画でも上げて良かったような気がするんだが
完成画像じゃなきゃダメだったっけ?このレベルだったらいんじゃないの
>>189 手前のドラゴンが小さいけどこれは子供?
状況は子ドラゴンにもう1匹のドラゴンを見せている女の子、でいいの?
シルエットが何なのか考えないと分からないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
女の子の動き(髪抑えて指差してる?)も女性的でいいと思うけど
何してるのかパッと分からない
人物の表情が見えないからもあるけど
分からないところが多すぎて全体的に意図やメインが伝わりにくいんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
(意図なくていい絵もあるけど、この絵の場合
意図や物語性ないと魅力減る と思う)
ドラゴンに動きや表情をつけるとか(羽広げたり姿勢変えたり)
シルエットをもっと分かりやすくするとかして、
どういう状況か分かりやすくするといいと思う
あと、塗り頑張れば状況も分かり易くなるかもしれない
(※塗り方に寄るが目立たせたいものの明度彩度を適度に上げて他を下げる、
縁取る、ドラゴンだったらテカらせる、色派手にする、とか)
手前の柵と柱の角度が(少しだけど)ちぐはぐな印象
同じ建物なんだったら平行にしたり直角にしたりして統一感が欲しい
あと左側の柱と右側の柱は何でデザイン違うの?
特に意味ないならシンメトリーにしたほうが自然にまとまると思う
長文御免。自分でも目チカチカした メンタルへし折るつもりだったけど上手かったので
後半難癖みたいになってしまったが…参考程度で
>>189 屋根の下の奥まったところにテラス?
状況がよく分からないけどオリジナル?
オリジナルだとして、画面がごちゃごちゃしてて向こうの竜が目立たない
空を飛んでいるのに空が狭くて窮屈で爽快感や開放感がない
手前のテラス?の目が詰まってるのもまた窮屈
女の子の腕が短い。腕が奥を向いてるなら布が腕の丸みに沿ってない
女の子の下半身はどうなってんの?髪や服からは風が吹いてるように見えない
>>189 結構好きな絵だなー。空間も感じられるし、人物の描き方も旨い
ここ、かなり天空の設定なのかな。通常だったらもう少し地平線を上にして視線を上向きにするかも。それができないなら
奥を飛んでいる竜が地平線とかぶっていて少し迫力に欠ける気がするから
1センチ↑に書くと視線がうえに行って空間が広がるかなあとおもう
こんなにレス貰えるとは思いませんでした。皆さんありがとうございます。
>>190 「まだ線画段階ですが・・・」みたいなコメントは逆に書かない方がいいと思ったので
それと、意図が伝わらないというのも十分アドバイスになります。ありがとうございました
>>191 手前の竜は成体、奥の竜は別種の竜。珍しい個体を偶然見かけたので思わず指をさしている状況です
状況がつかみづらいのは、構想の練りが甘い段階で描いていたからだと思います
それと、竜に対しテカリを使って目立たせる方法は出来れば避けたいと考えています
生物らしさが薄れる気がするので
柱の角度がちぐはぐに見えるのは、おそらく右側の柱が足りないからだと思います
(空を覗かせるために削りました)
左右のデザインが違う理由は、↓の絵のように元は建物の回廊だったからです。構図が悪いので再配置しました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3000440.jpg
>>192 >右一番奥の柱の装飾部分?が他より長い
おそらく赤線で引いた消失点が右に少しずれているから、だと思います。たぶん・・・
アーチはパースからあえて外しています。(横に長い水平な線は画面の左右で収束しているはずですから)
柱は折れ目の手前が細く、奥側が太いイメージでした。それとも指摘いただいた点の返答にはなっていませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3000448.jpg あと画像内の指摘ありがとうございます。
>>193 はいオリジナルです。立っている場所は廊下です
布の表現はむずかしいですね。腰に向かって生地が引っ張られていることも考えると
なかなか納得できる線が引けませんでした。
体は骨盤までしか描いてません。
>>194 好きと言ってもらえて光栄です
空間の扱いは難しいですね・・・
色々ご指摘ありがとうございました。全ての意見を取り入れて描き直すのは難しいですが
今後の創作ではおおいに参考にさせていただきます。
>>196 こういう消失点が中心にある場合のセオリーだけど
1点パースが基本だよ、無理に左右の消失点を描こうとして失敗した典型的な例
プロのイラストレーターでもこういう場合は殆ど1点で描く
何故なら、実際はレンズ(肉眼)で見たように横のラインは湾曲するのが現実なんだけど
それを絵で表現しようとすると十中八九不自然なものになってしまうから
試しに1点で描いてみな
全然おkのはずだから
付け加えると3点で描く場合は
中心が1点、左右のどちらかに1点、あとは縦の消失点が1点で3点パースになる
>>196の考え方はアイライン上に基本の消失点(建物の変則パースを除く)が3つ存在することになって
絵に描こうとすると破綻しちゃうんだよ
>>197 >>198 一点から三点パースの理屈は理解してるつもりですが、この方法がよくないというのは
知らなかったです
自分の中では、レンズ(魚眼も含め)ってこの見え方が元になってるのかな〜くらいの感覚でした。
>>199 そういう描き方がしたいなら止めはしないけど
あの絵だと魚眼レンズ並みのアールが付いちゃってるから違和感が強い
自分が狂って見えて違和感あるのは
アーチとかよりも手前テラス?の柵だなー
>>195見るに3Dモデルでも使ってるのかもしれんが
手すり?部分が手前に向かって螺旋型に捻じれてるかのように見える
あと出力上?の線の太さの差が立体感や遠近感と合ってないから
余計に狂って見える
パースが正しいかどうかより、単に普通に絵として見て違和感あるって意味で
言い訳ばっかだなあ
自分はこういう書き方のつもりだったとか柱を削ったから構図を変えたからどうこうとか知らんがな。
絵を見る人全員に言い訳して回るつもりなの?
事情があるか知らんが、違和感あるからみんな突っ込んでるんだし、そうしろって言ったのは自分だろ
>>202 言い訳がましい文章はこれで最後にします。
レスくれる人に対し返事もなしでは心苦しかったので、お礼のつもりで逐一返事を書いてました。
見返したら確かに言い訳ばっかでした。不快にさせて申し訳ないです。
言い訳ばっか、の指摘には最後の言い訳としてレスするのに
絵の指摘でスルーされた
>>201涙目
205 :
スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 20:52:53.64
>>205 雑というか厚塗りという割りには影が全然足りてない
男も女も肩が陥没してる。男はこのポーズで左腋の下が見えてるのは変
男の首の後ろ側の布は見えすぎ
男の右手は指4本の長さが揃い過ぎな上、関節が1つ足りなくてロボットみたい
細かいことだが男の左手は親指が違和感(できないとは言わないが不自然)
男の眉毛がないのが奇妙、耳も変
男の髪を束ねている白い部分の角度も不自然(版権元がそうなのかもしれないが)
女の子の翼の感じは綺麗
女の子は可愛いが乳というか体がどっちを向いているかよく分からない
>>206 評価ありがとうございます!
厚塗りに見せたいならもっと大胆に影をつけるべきということですね。
指の違和感についてもご指摘ありがとうございます。
眉毛は描くべきでしたね。ありがとうございます。
女の子の体、向きもですし、直立しすぎて不自然ですね…
もっと細かいところに気を配れるよう精進します。
また、肩周りの違和感について、指摘頂いても未だに自分で解らないため、
理解できるよう実物や解剖図を見て勉強したいと思います。
ありがとうございました。
上のほうのポケモンの人か
今回は雑には見えないよ
上の方のポケモンの人って結局は
他人の成りすまし晒しだったじゃん…
211 :
209:2012/05/21(月) 23:15:47.70
あれ、晒されて受けた批評に奮起して今度は自分で晒しに来たのかと。
根性あるなと思ってたんだけど違うのか?
つーか掘り返すべきじゃ無かったなスマン
212 :
205:2012/05/21(月) 23:26:17.99
>>208 うまく出来ていないということを受け止めた上でですが、一応やっているつもりでした。
ただ、下書き→線画→塗りという段階を進めるたび、はじめの身体の線のことへの意識がなくなっていると思います。
一層気を付けて描いていきます。ありがとうございます。
>>209 雑に見えないとのことで、ほっとしました。
ありがとうございます。
>>210 すみません。私は絵を描いた本人の
>>121です
>>211さんの仰るとおり、雑さが目立つ絵だとここでご指摘頂いたので、
雑に見えない絵を描けるようになったか気になって利用させて頂きました。
ややこしいことをして、お騒がせして申し訳ありません。
女の子の左の羽、肩からはみ出てみえるのはおかしいと思う
あと気をつけしてるの?
軍隊じゃあるまいし、自分が「自然に力を抜いて」立ってる時に
どんなポーズ考えてみたらいいと思う
まっすぐ横を見てるのに左足の太ももがそれだけ見えてるのもおかしいし、真横なのに全体的に左半身が見えすぎ
右乳がなくて左乳が右乳になってるように見えて違和感
襟の高い服を着てるのに首長すぎだし首から背筋にかけて緩やかなSになる
どういう設定かはジャンルをよくしらないから何とも言えないけど
一回描いた女の子の絵をまるごと位置変更するような事はなるべくしないほうがいいと思う(そういうのはデジタルの利点なのだけど)
人間も含めてパース意識して描かないとバランスがおかしくなるよ
214 :
205:2012/05/21(月) 23:49:22.25
>>213 細かな指摘ありがとうございます、ほんとうに勉強になります。
姿勢の不自然さ、とても納得しました。
羽についても自分で立体構造を考えて見直してみます。
また、安易な構図変更がなくなるよう、絵の構図やコンセプトを定めてから書き始めることをもっと心がけます。
人物を配置する段階でパースを意識することも次の課題にしてみます。
パースについてきちんと学んだことがないのでこの機会に取り組むことにします。
>>215 これで完成だと言うなら雑
これから色を塗るなら、はみ出しやゴミ、繋がってない箇所が多くて色々困ると思う
手が小さい
手は広げたら大体顔の大きさになる
自分で手広げて顔の前に持ってきてみ
うまく描けないパーツは小さくしがちだから、手の練習してみると自信がついて自然な大きさで描けるようになる
太ももの上面が見えてるのに、足は爪先しか着いてない
これじゃ足が短くて宙ぶらりんになってるように見える
足の甲部分も真上から見た感じになってるから尚更
床についてる爪先は床と並行になるから曲がってる
でも机の高さにアイレベルがあるから、やや上から見た感じを出すのは難しいかもしれない
学校の椅子なら自分の体格に対して大きすぎる椅子ってことはないから、椅子に座って踵浮かせたら太ももが座面から浮く
膝が一番高くなるから、それより低い太ももの上面は膝に隠れて見えなくなる
これも自分でやってみた方が早いかも
腰が上すぎる
制服ならよほど着崩さない限りウエストの位置からスカートになると思うんだけど
椅子に座ってたら腰と机の天板は同じ高さには来ない
これも椅子に座ってみたらわかると思う
あと椅子と机の奥側の足が消えてる
椅子も背もたれの上の線が傾いてる
そういうところはきっちり並行や直線にしないと、人物より先に違和感が先に目に付くから気をつけて
バストアップで終わらせずに全身ちゃんと描いてるし、ものをよく見れば上手くなると思う
髪は柔らかさが出てて好きだな
表情も可愛い
>>215 中途半端な描き方。空間や立体が全く意識出来てない。
平面的な解釈からようやく一歩踏み出そうとしてる辺り。
椅子や机の奥の足をまず描こう。定規使うのも面倒なくらい飽きてるのが見えるけどな。
この後はいろんな方向から見た絵を山の様に描く。そう言うレベル。
それがクリア出来たら首の位置がおかしいのが判るだろう。
>>218 評価中表記なし、本人晒し認定のための下描きやスクショなし
220 :
218:2012/05/22(火) 21:48:49.94
221 :
218:2012/05/22(火) 21:51:14.81
版権キャラです
ワンピースのボアハンコック
制作途中ってそれただ画像を左右反転させただけじゃん
そうじゃなくてパレットやレイヤー分けが確認出来る画像ソフトのスクショだったり
ツイッターやpixivで発表してない本人しか用意出来ない下描き出せっつの
いつもの荒らしだろうからもうほっとけよ
いや途中絵だろ
よく見れ
>>220 なかなか魅力のある絵柄だと思う
絵としては本家より好きだわ
ソフトは何使ってるの?
226 :
218:2012/05/22(火) 23:55:54.82
むしろフォトショのスレで聞いた方がいいかも
>>226 火曜の23:39って昨晩作ったスクショって事じゃねーのw
何故か蛇の頭だけは完成形だったり
途中経過として不自然すぎるわ
>>218から2時間かけて必死こいてpsdファイル作って
レイヤー作って捏造頑張りました!って事かね キンモー
>>229 いや…上に非表示にしてるレイヤーがあるから
細部を書き込む前の状態にして見せてるだけじゃないのか
ここに書き込む前提の絵でもなければ、途中経過のスクショなんかとらんから
時間については何も不自然じゃないよ
なんか、そこまでして「お見通しよフフン」って言いたい意味が分からん
なんかもうこのスレ終わってるな色々と
いや…他(体)が上からグチャって塗り潰したり
暈したりしたようになってるのに、
蛇の飾り?の片方、しかも頭部だけが完成形で残ってるとか
すげー変だよ
他がボケてるのに鎖骨の先端だけ描き込んだ状態が残ってるし
真偽はよくわからんが
>>229が香ばしすぎて投稿者かばいたくなるw
むしろ描いたことあるから変だと思ってるよ
前だって他人の絵晒した奴いただろ
あかん会話にならん
239 :
218:2012/05/23(水) 19:07:36.62
12件もレス付いてる!と思ったらなんという…
アップローダーが自分の絵だらけになってるのでこれ以上証明用の画像を上げるのも気が引けます
正真正銘どこにも晒してない自作絵なので講評ください(・人・)
(・人・)←巨乳
前の画像消していいからもっとはっきり分かるのアップしたら?
そうすればレス付くと思うよ
241 :
218:2012/05/23(水) 20:11:58.82
>>241 何だろう。傷ついたら申し訳ないんだが
圧倒的なこれじゃない感がある…
むしろ、これは個性としてこのまま成長したら誰にも真似できない作家になるような気がする
俺なんかよりはるかに上手いから偉そうな事言えないけど……
顔が向いてる(ように見える)方向と、鼻が向いている(ように見える)方向が違ってて鼻が曲がってるように見える。
首と頭の接合部分が後ろすぎないかな?
肩幅が狭すぎる気がする。
あとは鎖骨と胸に違和感があるけどよくわからん。
鼻の下がやや長い気もするが誤差の範囲かな
塗りは凄く好み
版権じゃなくオリジナルの全身絵を見てみたいな
242じゃないけど将来かなりの描き手になりそうな気がする
>>241 これから修正可能かどうか度外視して思ったことを書く
■ぱっと見た感じ
・いいおっぱい
・面白い塗り方だけど全体がぼやけた印象
・もう少し明暗の差をつけたらどうだろう
■よく見てみると
・腕が短く、肘が小さい印象
・鎖骨と首が左に寄っている。もしくは左肩幅が広く感じる
・口に影加えて内部にも奥行きあったらいいと思う
こっちは真面目なんでとか真面目な方とか
そもそも自分が
>>1読んで流れ見てはじめからちゃんとややこしくないスクショ上げてたらみんな真面目に評価してくれてただろうがよ
実生活でもそういう物言いしてるなら知らないうちにまわりに疎まれてそうだな
>>241 塗りのアドバイスが欲しいのか
人体デッサンのアドバイスが欲しいのか悩ましいな
デッサンで言えば体のあちこち歪んでるし
頭蓋骨に対して体が小さい(手も短い)体格が子供くらい
支えてるはずの手に体重が掛かってる感じがしないのもちょっと問題
塗りに関して言えば惜しいとこまでいってるけど
厚塗りならもう少し大胆に濃い色を乗せて刷毛目を活かしてもいいんじゃないかな
あと肩部分の金属の質感が全然ない
鎧系の厚塗りはいい参考動画があるけど
うpすると信者とか叩かれるんで控えとく
ニコ動で探してみ
目はなかなか面白い塗りだと思う
個性的個性的って言われてるけど劣化矢沢あいにしか見えないんだが
矢沢愛ってこんな絵柄だったっけ
顔のことならそういうキャラだとしか
矢沢あいかはわからんが個性的ではないよな
よくあるオサレ絵っていう感じ
すごく綺麗だけとインパクトがない
他の人が言うようにもうすこしコントラスト強く塗るといいんじゃないかな
綺麗さを保ちつつはっきりした塗りを重ねられたらもっと良くなると思う
それはさておきワザとか知らんが話し方感じ悪いなw
252 :
218:2012/05/23(水) 23:56:33.66
>>242-251 傷つかないです。ありがとうございます
ハンコックらしくもなくエロくもなく…コレジャナイって感じでしょうか
顔が歪んでるのは結構いつも悩まされてる現象なので
もう絶対歪まないように基礎から特訓してきます
体のゆがみについても指摘されるとあ”あ”あ”〜ってくらい歪んでるのがわかりました
これはもう大工事をしないと…
塗りなんですが
今一番濃いのが髪の影部分だと思うんですが
次に濃い部分を作るとしたらどこになるんでしょうか
なかなか濃い部分が作れず塗り悩んでます
>>248 鎧の描き方動画探してきました
めちゃくちゃ参考になりそうです!
ありがとうございます
>>251 素で感じ悪いのでもう申し訳ないとしか
253 :
スペースNo.な-74:2012/05/24(木) 00:15:41.15
塗りは遠目で見るとぼけてるが
近くで見ると質感や肌の輝きもよく出ててうまいと思う
が、鼻ゆがんでる、鼻の下長い、口小さい
目が左右対称じゃなくて、右目は魅力的だが左目はぼけてる
下睫毛は等間隔すぎて作り物臭い
乳も左右対称じゃない、左が長い
でかいのはいいが「長い」=垂れて見える
首も肩も腕もおかしいが、どこに合わせてどう直すべきかわからん
なるほど、絵の歪みは性格の歪みか
とそれはともかく、どこからも(反射光も含め)
光が当たらない部分を深い色でザクっと塗って見たら?たとえば乳と机の境目だとか
なんでそんな喧嘩腰なんだよお
ww
そう言われるまでスレタイすっかり忘れてたわw
ぼろカスに言った後は出来るだけ「ゴラァ」を付けてくださいね
「ゴラァ」は「敬礼」の意味
鬼軍曹が新兵をぼろ糞に扱き倒しても最後はお互い敬礼で終わります
「喧嘩腰」もその意味があります。
礼に始まり礼で終わるそうすればスレが荒れることはありません。
わかったか!弩下手糞ども!
ゴラァ
見れねえだろうが(゚д゚)ゴルァ
そうか?見れるぞ?
透明感を出したいなら背景真っ赤はどうだろう
目が痛い
あと背中どうなってんの
下の出っ張ってる部分がまさか右肩甲骨?
262 :
261:2012/05/24(木) 03:35:27.99
染みのテクスチャが単なる汚れにしか見えない
特にキャラの背中にかかってるやつ。汚い
もうちょっとやる気を見せろよ
体のデッサンの練習なんですが、そんなにデッサン狂ってるということでしょうか?
顔より体と言う事でお願いします
267 :
266:2012/05/24(木) 04:46:12.18
すみません264です
下書きとか無いの?
本人証明もってきて
上半身と下半身の向きがあってない
ここってしかるべきロダを使ったら
18禁絵の指摘とかもして頂けますか?
>>269 ペン入れしたアナログをスキャンしたので…
>>270 体がひねってしまっているって事でしょうか?
デッサン狂いはありますか?
>>272 そしたらそのアナログ原稿に喧嘩腰スレ晒し中とか書いたメモを乗せて
写メを撮ってあげるとかやり方はあるだろう
評価のために描いたのでないなら仕方ない部分もあるが
>>1にも別紙を添える方法は書かれているんだしちゃんと読もうぜ
>>273 ごめんなさい、次から気をつけます
で…アドバイスが欲しいのですが…
右の人の手の大きさ左右で合っていないと思う
>>275 左手が大きすぎるってことですか?
他にデッサン狂っている所ありますか?
デッサン狂いというか…
手本を参考に描いたんだろうけど、もっとそっくりになるようにがんばれ
とりあえず右は玉でもついてんのかと思った
どれだけ尻垂れてるんだよ
279 :
264:2012/05/24(木) 14:45:31.73
いや、何も見ずに書きました
体を上手に描けるようになりたくて…
ふとももや肩の形がおかしいとかありますか?
280 :
264:2012/05/24(木) 14:47:34.19
>>278 右のおしりが垂れていて大きすぎるって事ですね
ありがとうございます
他に変な所ありますか?
なんだ結局メモ付きのアナログ写メで本人証明はなしなのか
次から気を付けますじゃなくて「今」やれという意味なのに
>で…アドバイスが欲しいのですが…
ってアホだろ
ごめんなさい…写メのアップの仕方分からなくて…
体のデッサンしか頭にないのは分かったが顔を可愛く描く努力もしろよ…
285 :
264:2012/05/24(木) 15:35:45.42
>>284 はい、顔の練習もします
他にデッサン狂いはありますか?
もう無いです
>>258 見れんな
urlに余分なモノはいってるじゃん
自分でも確認してみれ
つーか線シャギってるしどうみてもデジ絵じゃね?
290 :
218:2012/05/24(木) 20:07:40.62
>>253-254 ありがとうございます
色々意見もらえたのでやる気が出ました
ここ来て良かったです!
291 :
264:2012/05/24(木) 20:30:18.56
>>291 っていうかデッサンにこだわっているのは分かったけどそう言う専門的な勉強でもしてるのか?
デッサンが上手いか下手かで言ったら上手い方だと思うぞ
だが絵に魅力を感じないし、お前に魅せようと言う気があるとは思えない
まあ俺の感覚だから実際お前が人様に見てもらおうと思って描いたのか、それに対し他の人がどう思っているかは知らんがな
>>291 じゃあ加工前のスキャン直後の画像出せば多少なりとも
証明になるんじゃねーのー
スキャナ持ってるんだろうから、スキャナし直せばいい話だし
「加工前の画像は消しちゃったからありません!」はナシね
加工しすぎたらシャギった、という理屈がそもそもねーよだが
294 :
264:2012/05/24(木) 21:46:00.23
>>294 上半身と下半身に違和感がある
正中線と背骨のラインを描くと歪みが分かると思う
おっぱい硬そうだからエロ本でもグラビアでもいいから参考にしてみな
>>295 透明感出したいなら背景は淡い色合いの方がいいんじゃないか
完成よりスクショの方が雰囲気よく見える
木下さくらのダメなところ全部詰め込んだ感じの絵だね
木下さくらのダメなところ全部詰め込んだ感じの絵だね
299 :
◆QcXAj7EoRQ :2012/05/25(金) 02:20:43.64
>>299 根本的に「胸から下を描きたくない」ってのが強く出て切り捨てられた様にしか見えない。
テーブルの下で下半身がどううねっているのか、それに添えられる左手がどうなるのか。
それらの想像、想定が全く無い。だから首の位置も定まらない。
塗りがいい感じなだけにデッサンが残念でたまらん。全身描け、全身を。
右手親指の付け根も変。
301 :
◆QcXAj7EoRQ :2012/05/25(金) 10:45:09.09
>>300 ぼくはちょっと直しただけで
描いた人じゃないからね(´・_・`)
>>299 元絵と並べてうpしてくれると
どこが変わったか分かりやすくていいな
自分で元絵見に行けよw
305 :
264:2012/05/25(金) 12:46:34.20
>>296 ありがとうございます
実践してデッサン力がつくように頑張ります
306 :
218:2012/05/25(金) 22:26:17.04
>>299 ありがとー
参考になります!
やっぱり他の人の手が加わると全然違った絵に見えますね
自分のと照らし合わせてみると全体的に縦長?になってる気がするんですが
胸らへんも直してあるんですか?
>>300 胸を強調したかったのでバストアップの構図にしました
確かにテーブルに隠れる肋辺りよくわからなくなってますね
一度全身のラフ描いてみます
ありがとうございます
>>299 色が普通になったせいか凡庸な印象になったな
胸も小さくなってるし
>「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ
ほらよにワロタ
NICE RED
312 :
◆QcXAj7EoRQ :2012/05/26(土) 11:49:52.52
>>306 その顔の角度に対して
頭部の側面を広く描きすぎているので
縮めてみました。
胸は左乳が奥にある筈なのに
前の方にあるように見えるくらい
大きくて、それも歪んで見える原因の1つと思い
ここもちょっと縮めてみたのです(´・ω・)
313 :
264:2012/05/26(土) 12:37:55.06
>>309 ありがとうございます
すごく分かりやすいです
しかも美人になってる、ありがとうございます
ここって携帯絵でもいいですか?
>>313 横レスだが、あなたの絵個性があって好きだ
このまま頑張って下さい
316 :
218:2012/05/26(土) 18:17:11.66
>>316 修正後の方が整ってるが、目は寄り目になっちゃったな
左目隠すといい感じ
>>309 赤ペンありがとうございます。
参考にして精進します。
>>319 横レスとか書いたせいで誤解されそうなので
このままというのは飽くまで絵柄のことね
素晴らしき赤を参考にデッサン頑張ってくだせい
勿論本人は解ってると思うけど念の為
あんまり皆喧嘩腰じゃないのね
>>324 オリジナルとは全然似てないのはとりあえず仕様だとして
右手はいずこに?羽は1枚だけ?
下半身の向きがよく分からん、腰ひねってる?ケツがこっち向きになってる様にも見えるが
>>325 指摘ありがとう
似てないは仕様(低画力)です残念ながら
羽、右腕はいっそ描かない方が綺麗な気がして描いてないです
真横からのつもりです
確かにももの付け根部分おかしいですね
右ももも少し長いですかね
気をつけます
>>324 ・とりあえず逃げずに手をちゃんと描こう
・変に尻を手前にひねってるように見える
・右足をもう少し真直ぐ伸ばした方がバランス良くなると思う
・右肩を少し見せた方が立体的に見えると思う
細かい所を言えばまだ変なとこあるけど雰囲気は結構好き
>>327 指摘ありがとう
>・とりあえず逃げずに手をちゃんと描こう
そうですよね頑張ります。指は線三本ぐらいの太さなんですが、少し関節曲げるべきですね。
>・変に尻を手前にひねってるように見える
指摘されて気づきました。
>・右足をもう少し真直ぐ伸ばした方がバランス良くなると思う
>・右肩を少し見せた方が立体的に見えると思う
右足の修正はちょっと難しいんで、右肩描き足してみます。
329 :
スペースNo.な-74:2012/05/27(日) 21:32:46.41
髪で隠れて分かりにくいけど顔は真横を向いてるの?
左手に重ねている右手はもう少し厚みがあった方がいいかな
あとこれは好みだろうけど影の部分はもう少し濃くしてメリハリをつけた方が
絵が引き締まる気がする
キャラのデザインは良い感じ
右足どっから生えてんだよ糞ボケたこ松
332 :
331:2012/05/27(日) 22:23:57.12
>>331 どっからですかね…ありがと気をつけやす
>>333 赤ありがとうです
腕脚短いとは気づきませんでした!
腕については指先が股下ぐらいだとw
胸胴も細すぎるんですね、気をつけます
修正したいけどもう綺麗には消せないので、胸胴ぐらいは描き足してみます!
335 :
264:2012/05/28(月) 01:45:24.60
336 :
335:2012/05/28(月) 02:23:12.12
あー…今見たらまだ左ががに股かも…
あいかわらずおっぱいと尻が好きだなお前
左のケツが気持ち悪い
光源不明、服の黒い部分が影なのか模様なのか分からない
右の子の指が変、股間も謎、チチの上のラインと下のラインがずれてる
先に胸を描いてからチチを付ける方が自然なラインになる
左の子のケツがおかしい、左腕の下の辺りが何かおかしい
何かの画像とか参考にして描いてる?
340 :
329:2012/05/28(月) 14:53:37.07
>>330 前髪と影のベタで顔の右側が見えませんが、少しだけ斜めを向いてます。
右手のデッサンがおかしかったのか…、
普段から影の色を薄く塗っちゃうので、濃い目に塗ったつもりだったんですけど
まだ足りないんですね。ありがとうございます!
>>333 赤ありがとうございます!
前のレスでも手のデッサンの指摘をいただきましたので、
もっと手の練習をしようと思います。
341 :
335:2012/05/28(月) 15:19:48.14
評価ありがとうございます
>>338 どんな感じに変ですかね?
>>339 一応黒い部分は影です
指と股間と腕が変ですか…
具体的に形がおかしいってことでしょうか?
いえ、特に何も見てません
だいたいいつも自分の想像で描いてます
264の時に赤したけど、あの後それ見ながらもう一度自分で描き直してみた?
自分の絵がどうおかしかったのか、どう直せば違和感なく見えるか考えた?
デッサンデッサン言うならさ、まずはお手本となる資料を用意してそれ見ながら描くようにしなよ
ルーミスでもネットで拾った画像でも、乳と尻が描きたいならAVのパッケージでもいい
お手本みながらそっくりに描けるようになるまで練習しろ
基本もできてないのに想像で描こうとするからめちゃくちゃなことになるんだよ
それにお手本があれば描いた後に自分が描いたものと見比べて答え合わせができるだろ
自分の絵のどこがおかしいかに気付ける
この気付くって大事なことだと思うんだよ
自分で気付いて自分で直せる人は上達する
気付くだけじゃ駄目。直すところまでやれ
最初は思い通りに直せないだろうけど、繰り返すうちにきっと上手くなる
今のお前は自分でどこがおかしいのか全然わかってないし、わからないから直せない
間違ったまま描き続けても上手くなるはずがない
まずは正しいものを見て正しく描けるようにしろ
向上心はあると思うから頑張りなよ
343 :
335:2012/05/28(月) 17:25:33.48
>>342 描き直しました
最初になぞって、その後模写を
模写が大切なんですね
けど以前に体の描き方という本とよく体を描く漫画をとことんなぞったり模写したりしていたのですがそういうものよりも本物の人間の写真の方がいいのでしょうか?
出来る限り覚えた力で自分で描いてみようと思って想像で描き始めたのが最近だったので、まだまだ練習不足ということですよね
342ではないが
その「とことん」ってのはどれくらいやったの?
500体?1000体?
ちょろっとやって「よしもう十分練習したし」と満足してないかな
厳しいこと言うと、指摘も「もっと練習汁」というしかないくらい実力不足
なのに前回指摘や赤やってくれた人のアドバイスが
まるで吸収できてない状態でまた評価してくれってのがいかん
先んず模写しまくれ
写真でもいいし、その以前やったという本や漫画の模写をもう一度全部やり直せ
>>343 なぞるのは練習に入らない
見ながら模写、本当なら立体(人形でも何でも)
描いたほうがいい
あと、手とかは自分も二本持ってるんだから
見ながら書いたら?
ポーズも一回誰かにしてもらってどう見えるかを頭に叩き込んでからしな
イメージで描くのは実力的に厳しいと思うよ
>>343 漫画やイラストを参考にするのがまったく駄目とは言わないが
それはその作家さんのフォーマットで平面化されている人体だから
基本が分かった上でデフォルメの参考にするのでなければ変な癖だけ残るぞ
劣化○○と呼ばれるようなフォロワー状態になりたいわけじゃないだろ?
どんなに精巧な模写作風の絵を見本にしても
すでに線が取捨選択されて平面化してるものを構造理解せずにただ真似するのと
写真やモデルを参考に立体を自分なりの平面化するのは大きな違いがある
>>344 丸5年ぐらい毎日6時間ぐらい描くぐらいはやってましたね…筋肉がどのようについているかから始めたので…
上達が遅い自覚はあります
ただずっと見て描くより自分で考えた構図で描いてみた方が上達するかなと思って始めたことだったので
それよりも元絵の模写し続ける方が上達するって事ですよね?
>>345 そうですね
見て描くのを繰り返してみようと思います
何も見ずにどこまで描けるかと思ったんですがやっぱりまだまだ実力不足なんだなぁ…自分
>>346 漫画は駄目ですか、やっぱり写真…どうやって手に入れるかだなぁ…
引き続き、体の描き方、みたいなのでもいいんでしょうか?
>>347 写真なんてネット上にいくらでも転がってるだろ…
画像検索してみれ
>>347 本じゃなくて鏡見ればってば
自分の描いた絵のポーズとれる??
一回やってみてどう見えるか見てみ
特に左のケツあたりね
あと、写真じゃなくてもDVDの映像止めて
描いてもいいかも
稼働域が意識できると思うよ
丸5年ぐらい毎日6時間って何歳の時から?
小学生の時からやってて今まだ十代なのかね
間違った方法で何年やっても上達はしないだろう
ところでヒトカクは行ってみた?
>>348 >>349 鏡かネットで画像探したりしてみます
家、女しかいないからAVやグラビア系買うのは厳しすぎる…
あと全身画の頭身やバランスよく描ける様になるのって筋肉の練習よりパースの方の練習した方がいいんですかね?
自分全身のバランスの練習の方が欠けている気がしてならないんですが、こういう模写って部分部分よりも形を覚える方が先なんでしょうか
>>350 一応20代です
前述の通り上達が遅い上に筋肉の部分部分だけを練習していたので順序を間違えているような気がしてならないです
とにかく自分の絵はバランスが悪い気がする…と感じているので
基本の顔ですらバランスよく描けないんですよね
ヒトカクは行ってみました
>>351 男かと思った
どう見ても女の描く絵じゃないから
>>351 スーパーとかに行けばニッセンのカタログとか無料で配布されてる
下着姿や服着たのも色々あるからそれを参考にすれ
家族に見られても恥ずかしくないし
近くに店が無ければネットでファッション関係の無料カタログがいくらでもある
申し込めば送ってもらえる
ベルメゾンとか見ても楽しいぞ、服や小物を描く参考にもなるし
筋肉のつき方を考えながらそんだけ模写してあの絵は正直ありえないレベル
デッサン自体はそこまでひどかないが、ホネと肉付きはまったく考慮されてない絵だし
とりあえず
>>335の絵で自分であたり描いてみなよ
多分それみたら大体おかしいところが理解できると思う
普通絵描こうとして筋肉から練習するっけ…?
ガチムチなら描けるワンチャンw
>>352 とりあえず鏡見てやってみます
協力してくれる気がしないので
>>353 一応女です
>>354 ファッション誌ですか…資料探してきます
>>355 頭身やデッサンが変なんじゃなくて肉の形がおかしいって事なんでしょうかね?
自分で一番おかしいのは各バランスな気がしていたんですが
あたりはやってみます
自分はまず顔から描いたけどなあ
筋肉から云々って誰かに言われたとか?
とりあえず骨格を理解しないと、肉はその後
女の人気絵師とか、筋肉の練習全くした事無さそうな形が整った線の細い美少年絵が普通だと思うのは俺だけか?
お前だけだよ
>>359 ある漫画の絵に憧れたのでその漫画家さんは肉感とか筋肉とかが凄いからまず筋肉の練習だよなと思って筋肉から練習しはじめました
>>363 大暮維人さんの絵なんですが…
上の漫画の模写というのも大暮さんの絵を模写してました
>>358 等身は多分平気
デッサンはそこまでわるかないが、別に褒められるほどでもない
ただこのまま練習しても変な方向に行くようなレベルではないと思う
問題は骨や肉付きなんかの人体の構造を全く理解してない・しようとしてないこと
人の絵をみて頭の中でイメージ浮かべてそのまま描くのは正直論外
そもそも人の絵をみるときに人体の構造を考えてみてないだろ
前の絵もそうだけど、正面から尻肉を無理やり見せようとしてる時点で
「そういう絵を描きたい」というだけでどうやったら見える状況になるかを考えてないだろ
ただ普通に描いて見えるんじゃねーよって現実にまず気づかないと
とりあえず
>>309さんみたいなきちんとした体格を描けるようになるまで
難しい体勢はまだ早い
あと全体的に話し変わるけど右の娘の肘が脱臼してる
筋肉マン?北斗の拳?
なんかエロっぽいシチュエーションとポーズなのに
表情とか線とか色にそういうものを感じないからちぐはぐに見える
バランスとかデッサン気にするついでに塗りも練習したらどうだろう
写真の模写をカラーに変えてみるとか
人体とか筋肉の理解にもつながると思うよ
>>347 年齢にもよるが、才能ないかもな。今のうちにきっぱりあきらめて別の職さがして趣味にとどめておいた方がいいかも
あと、いくら筋肉覚えてもそれを表現する能力や、重心・構図などを嫌っている傾向にあるみたいだけどそれらは同時に伸びるものでもあるかと思う
重心や、クロッキーで立体の影の付け方を覚えて初めてデッサンの狂いが分かったりするから、煮詰まって指摘されたらいろいろとやってみた方がいいかも
特に重心はあなたできてない様だから写真や漫画でも、意識してみるようにすると劇的に変わるかもしれない
みんなの熱さに少し吹いたけど、みんな真面目で優しい。偉いなあと思った
喧嘩腰どころか熱血になってるよな
いや、みんなある時を境に優しくなってるぞ
>>365 筋肉は大丈夫で
一番問題なのはデッサンとバランスだと思っていたんですが逆なんですね…
確かにある部分を見せようとして無理な体勢になっている感じがします
>>367 そうですねカラー絵をよく見てみます
>>369 才能が無いのは分かりきってるんですよね…
絵に魅力も無いし、構図のセンスも無いし
ただこのままじゃ諦めきれなくて
筋肉の形はなんとなく覚えている(つもりな)んですけど重心、構図は意識した事無かった気がします
それが一番の原因なのかな…
将来プロの絵描きか漫画家を目指してたのか
5年と言うと中高生位から?
ヒトカクは行ってたらしいけど何か学べた?
>>373 いや、職というよりもなにか一つでも取り柄が欲しくて
始めたのは高校ですね
ヒトカクは元々顔の描き方を意識する時に行っていたのですが、ここのアドバイスと照らし合わせると自分に必要なのはデッサンやバランスより、骨格の理解っぽいなと思いました
無理に女体にこだわらずにこのままデッサンだけやって女らしく美少年キラキラ〜な絵柄にしちゃえばどうか
描きたいのは女体なんだろうけどその女体描きが一番向いてない気がするのは俺だけか
いや、女らしく〜とか余計なお世話すぎるだろそこは
個人的にヒトカクは魅力のない死んだ絵になっちゃうから
写真とか実物見てデッサンした方がよいと思う
だな
男らしくマッチョ描け、萌え絵なんてやめろ
と言われるくらい余計なお世話だ
気持ち分かる。上手くなってほしいなー
個人的な考えだけど、
骨格の理解とか難しいこと考えないで
上手い人の絵を見ながら線画から塗りまでそっくり真似たらいいよ
10枚くらい描いたら何かが見えてくるから
自分の何度でも見るような好きな映画を模写しろ
止めて即スケッチ
あたりをとって→30秒くらいで
一枚の紙に全部が入るように
後気に入ったシーンを丁寧に模写
人物でこうしたいって言うところだけ変更する
>>376 だって女の絵柄と男の絵柄って違うじゃん?
女だとやっぱり「自分がヌきたくなるような女体を…」と取り組めないから差が出ると思うんだよ
デッサンならこのまま続ければ伸びるだろうが正直5年練習してこれだと肉の描き方が伸びるとは思えない
382 :
380:2012/05/28(月) 22:45:32.52
もう、脳内には大体の筋肉の位置は入ってるはずだから
それをどう使っているか、この人にはこの筋肉はどのくらいあるか、脂肪はどのくらいか、骨の太さはーなどを意識しながら書く
個人差があるから、それを何人もかいているとツボがつかめる
>>381 女性の人気エロ漫画家もいるのに何言ってんの??
>>381 女性の人気エロ漫画家もいるのに何言ってんの??
ぶっちゃけ女性のエロ漫画家は萌え絵ばっかだよ
リアル系はいない
森園みるくはリアル系じゃないのか?
ヒトカクはあくまで基礎を学ぶ所だからな
基礎が出来てれば色々応用が出来るし後は本人の努力やセンス次第
みんなありがとうございます
女体が向いていない…のはそんな気はしますがでも写真や絵や実物などを見て意識してデッサンしていこうと思います
デッサンした後って色塗るのはするとして、線を掴む為にもペン入れなどもすべきですよね?
あと、3頭身ぐらいのディフォルメ絵って絵の練習にはなりませんよね?
形を掴む為に一時期練習していたのですが画力が上がる気がしませんでした
3頭身が上手く描けても8頭身が上手いとは限らない
8頭身が上手ければ大体3頭身は描ける(むろん例外はある、可愛いかどうかは別として)
そもそも上手くデフォルメするには元の形をしっかり理解してなければ出来ないだろ
大暮の絵が好きなら大暮の絵をひたすら模写するのもアリじゃね?
大暮のエロ漫画〜天上天下初期の絵の身体の感じに似てる
ヒトカクも悪くないが
筋肉覚えたいなら30秒ドローイングだろな
毎日やってみろ勝手に頭の中に筋肉テンプレートが出来る
けど自キャラがハリウッド体型になる副作用はある
>>393 似てるよな、頭身とかまだぎこちない肉の感じとか
大暮は上手くなったよなー…本当に
>>390 女性週刊誌を読む世代の女性には人気があるらしいぞ
まあ絵よりエロマンガとして面白いらしいが
大暮があれだけ上手くなったんだがら模写しまくれば筋肉とか上手く描けるようになる気がするが
大暮専門のコピー機になりたってんなら止めやせんけどな。
絵を描きたいって動機はそんなもんじゃないからな。
下手なままよりは劣化コピーの方がマシ……。
大暮の描き方学んでから絵柄作るのもアリだと思うがな
大暮は実際女体の描き方滅茶苦茶上手いし、参考にはなる
つーか既に大暮初期の体の描き方に似てるし
だから大暮の絵を学ぶんじゃなくて
大暮が学んだ方法をパクった方がいいじゃん。
とにかく実物の女を写真でいいから1000枚単位で模写しまくるってさ。
1000枚なんてコピー紙梱包二つきりだぜ。
>>389 本格的にやりたいのならデッサン教室とかに通って基礎だけでも習うという手もあるけどな
プロの指導はやっぱ違うぞ
自分には線が上滑りしてる気がするよ
肉付けよりまず骨組みだと思うけど
描きたい構図があったら棒人間にしてみる
そうすれば、段々わかってくるんじゃないかな?
これは個人的意見だけど、取り柄の為だったら辞めた方がいい
描いてて楽しい、又は頭の中に描きたいものがないと
ただの苦行になっちゃう
たまにはデッサンとか気にせず、好きな絵を描いてみ
>>404 描きたいなという構図の「他人の絵を」棒人間に変換って意味です
わかりずらくてごめん
ありがとうございます
実物のデッサン、大暮さんのデッサンを参考に主に写真を模写しまくろうと思います
>>391 やっぱり高い頭身を描く方が優先って事ですね
ありがとうございます
>>403 住んでいる場所が場所なので…
でもやっぱり指導は受けたいですね
>>404 いえ、既に絵の練習をする事が日課になっているので苦行じゃないです
骨組みの練習もしてきたいと思います
ありがとうございます
一日5時間っていうから予備校にでも通ってたのかと…
勉強とかちゃんとやってた?
つーか女の子で大暮の体の描き方に似てきてるって珍しいな
>>407 絵に関しては完全に独学です…
なのでアドバイスとか聞ける機会が無かったので本当に感謝してます
ずっと勉強やりながら絵描いてました
>>408 そりゃ好きでずっと模写しまくれば似てくるだろ
完全に独学だろうと数年、しかも一日何時間も描いててこれならもっと別の事をした方がいい
重心とか構図とかそんなのはお前には異次元
こんなのサムネバイバイだわ
黙って見る側にまわりな
ゴルァ
止めろとは言わんが筋肉を意識すると難しくなるからデッサンとバランスだけ整える方向にすれば楽なのにな
ピクシブとかでよく見かける細身の絵みたいな
みんな女だと優しいな
>>412 ああいう絵って好きじゃないな
一見綺麗なんだけど脱ぐと棒人間、みたいな
つか筋肉掛けるって言うなら筋肉描いたの見せて欲しい
ちゃんとかけてるんだろかってすっごい疑問なんだが…
>>414 でも今はそういう絵の方が主流じゃね?
特に腐女子が描く絵は顔が綺麗でデッサンも整っているけど筋肉は意識した事なさそうな感じ
一日6時間×5年間か
それだけの時間を掛けたら役に立つ資格の1つや2つ取れたろうな
今20、21歳位かな別にプロになるとかでなければ好きに描けばいいし
履歴書の趣味特技欄にCGイラストとか書きたいなら今の絵じゃむしろ書かん方がいいが
>>415 確かにそうだなぁ
>>372で筋肉は大丈夫と言ってるくらいだし
ムキムキの筋肉男とかが上手く描けてるならただ女の肉付きが苦手なだけだろうが
本人的には描けてると思ってたけど実は…って場合は才能や描写力の問題かと
つーか女なんだよな?なぜ自分の体をモデルにしないんだ?
全身鏡でポーズ作ったのを写メでも撮ってそれ見ながら描けば
ドンピシャで自分の描きたいポーズの見本が作れるだろうに
5年もの間毎日6時間も絵に費しててこの状態っていうのは
上達が遅いと言うのを加味しても正直なところ微妙な気がするぞ
まぁ出発点がどの程度だったのか不明だから
もしかしたらこれでもかなりうまくなってるのかもしれないけど
アタリのとりかたを猛特訓したらいいと思うよ
俺もどヘタだけど記号を正しい位置に配置するための補助線と割り切ってアタリ練習したら劇的に絵が整った
まあ筋肉とか小難しいものを考えなくていいアニメ塗り限定だけど
>>335は女体とか男体とか関係なくおかしいだろw
正直絵の才能が無いんですよね
才能が無くても練習し続ければ上手くなるんだと思っていたんですけど…
>>415 >>418 今描いてみました
もうすぐ用事で家を出なければいけないので乱雑ですが…
おそらく「描ける気」だったんだと思います
全然駄目なのはデッサンのバランス方で、筋肉は大丈夫だと思い込んでいたので
スポーツ新聞とかオッサン向け大衆誌だったらありかも
425 :
422:2012/05/29(火) 12:54:27.51
筋肉より前に骨理解しろ
427 :
422:2012/05/29(火) 13:09:46.68
確かに骨の理解が一番足りない気がします
どこに何があるかは分かってるんだな
>>424 ピクシブのアカウント放置して久しいので、
>>412がどんな風なのか正確にはわからないけどたぶん
>>412みたいな感じ
デッサン技術の上達なんて皆無でどヘタだった頃となにも変わってないけど、
記号をどのように配置するかという知識を得ただけで絵の見栄えはすごくよくなったと思う。本人の主観だけど
>>425 筋肉を理解しているというのは、線で筋肉が描けるというのではなくて
体の凹凸のパターンを把握して正しい陰影の勾配ができる人だと思う
筋肉がどうこうという話は厚塗りやリアル画志向の人達以外はあまり無縁かも
>>425 なんつーか、全体のシルエットを頭に入れる前に、パーツを分割インプットした印象
ルーミス先生の最初のほうとかやってみてはどうだろう。無料でpdf公開されてるし
http://www.alexhays.com/loomis/ ↑ここの上から二番目ね。 figure drawingってやつ
日本語訳がほしかったら「やさしい人物画」って本購入で
全体のシルエットをうまく捉えられるようになったら、多分そのとき蓄えた筋肉の知識が生きてくるよ
>>425 筋肉以前の問題な気がする、なぜそう筋肉に拘る?
つか何か取り柄が欲しいなら別に人物画でなくてもいいじゃないか
背景画で有名な絵描きもいるし、描くこと自体が好きならデザイン系の絵でもいいし
ピクシブのランカーとか目指してるなら話は別だが
だから棒人間からかけよ
全部表層的にしか見れてないんだって
模写も多分線しか見てないんだろう
多分透視能力が足りない
手とかも自分の手見てたらそんな書き方にならんぞ
>>431 ピクシブは上手い人は逆に棒人間多くね?
もういいじゃん
次の人があげらんないぞ
>>433 棒人間でも顔と塗りと雰囲気作りが上手ければ版権描いて上位に上がれる事もあるし
絵柄だって何か取り柄が無ければ見てもらえんわな
それこそサムネバイバイじゃん
結局筋肉は分かってるけど応用が下手って感じなのかな?これは
自分の筋肉はテキストで覚えた正統派(キリリ
ピクシブの上手い人はなんちゃってイラストだから自分の方が優れている(ドヤ
この状態の人は、自分で思ってるほどデッサン力もセンスないかと思う
何言っても無駄
440 :
438:2012/05/29(火) 14:07:41.07
>>439 べつに同一人物だろうが別人だろうが同じこと
丁寧に腰低く言ってるから自分でも気づいてないだけかもしれんが
「デッサンはあってます?」
て言うこと自体でおかしい。自分の筋肉の描き方あってますかね?もおかしいことに気づいてない
筋肉の表現が合ってたとしても、このイラストに筋肉後付けで書いててもすでに無理やりな感じ
骨もそうだが、パースもおかしい。かといって筋肉が書けてるかというとそうでもない。
自分の理想や大勢の人の好む筋肉に落とし込めていない時点で、イラストとして無理やりなんだよ
>>425 ああ、やっぱりかという感じ
ただバランスがそこまで悪くなかったのは筋肉修行の賜物だったのかもね
筋肉は骨にくっついてるはずだけど、骨の存在を無視してないか?
筋肉をかくならまず骨からかかんと
最低限骨(骨格と間接)を理解しないとダメだよ
>>437 全部表面しか見てないんだと思う
どこがどこにつながって、どことどこが影響しあうのかを全く考えてない
だから骨格や肉付きがおかしくなる
ふくらはぎや腕や腹なんかが比較的上手くかけているのは筋肉の配置を覚えてるから
その辺の凹凸はある程度あってたんだと思う
筋肉がかけてるかっつーとちょっと疑問
理由は骨を無視してるから
上にも書いたけど、筋肉と骨は繋がってるはずなのに骨を無視してるからどっかで矛盾が確実に発生すると思う
人物やめれば?とか何言っても無駄 とかは
喧嘩腰のアドバイスじゃなくて単なる暴言じゃあるまいか
骨格→全体→筋肉って言う順番を間違えてしまっただけだし
蓄えたものは無駄にはならないから、
正しく知識つけたらどっかでかくっと一段上るようにうまくなるかもよ
>>429 >筋肉がどうこうという話は厚塗りやリアル画志向の人達以外はあまり無縁かも
それはないだろー。
いわゆる萌え絵だって筋肉による凹凸を理解してるかどうかで天地の差がでるでしょ。
たとえ「塗りがない、白黒絵」だとしても「線が二本引いてあるだけ」でも。、
骨格や全身図の理解は絶対必要だけど筋肉は理解していなくても絵を上手に描けるのは事実じゃね?
必ず必要なものではない
なくてもいいやって画風の人はなくてもいい
知らなくても大体で見栄えを整えられる人もいる
でも知ってて悪いことは絶対無いし、知識はいずれ力になるよ
それでいいじゃん
なんで他人の努力を無駄なもの扱いしたがるかね
別に無駄と思ってないよ
逆に女体のリアル感を出すには筋肉の理解は必要不可欠だから
ただリアル感を出したいという訳じゃない画風の人とかには筋肉の理解は必ずしも必要ではないよなって話
そうか?モチーフが男性はともかく女性の場合は筋肉の理解なんていらないだろ・・・
評価に関係ないオレ流イラスト論ならスレ違いだし
評価のつもりで言ってんなら性格悪いなって思うわ
とりあえず
>>335のレベルで筋肉云々という話をする段階ではないと思う
だから毎日描くなら30秒ドローイングを・・・・
>>451 旨いからアドバイスする側に回った方がいいと思う
>>451 人体パースも取れてるし上手い部類だと思う
惜しいのは若い女性にしては首と腕が太いような・・・
年齢は首や腕に出るからけっこう歳いった女性ならおk
あと指ももう少ししなやかに描いたほうがいいな
ちょっとごつく見える
男性ですか?
趣味嗜好でそういう風にしてるのかもしれないけど
胸が不自然…
>>451 気になるのは手かなあ
その乳房の上にのってるのなら甲が見えすぎに思う
乳房の位置がちょっと下目に見えるけど
全体的に肉感的だし、狙いならそれはそれでありな気もする
口を中心からずらしてるのも画風の範疇だとは思うが一応
うまいぶん、口の中の歯の生え方が少し気になってしまう
他の人の絵なら大体お約束でいい気がするんだけども
歯茎の位置あたりつけてみたら違うかも
458 :
451:2012/05/29(火) 21:58:53.82
皆さんアドバイス有難うございます
自分で描いた絵は冷静に見れないので助かります
やっぱり手ですか・・・本格的なデッサンの勉強とかした訳ではないので手を描くの苦手です
他のパーツもまだまだ甘いねすね、勉強になります
あととりあえず男です
性別なんて些細な顛末だと思うの
でもだいたい男と女の絵の違いは分かるな
男はやたらムチムチ感にこだわるし、女は細身の美少年美少女にこだわるタイプ多いから
ある程度自分の願望というか理想が出るんじゃないかね
463 :
425:2012/05/29(火) 22:42:31.77
425です
沢山アドバイスして下さってありがとうございます
確かに骨の練習をした事全くありませんでした
筋肉描いていれば骨格は自然に身に付くものだと思っていたので…
骨と言うより骨格を覚えるのが良さそう?なのでヒトカクの全身図の描き方の骨格を参考にして肉付けしていこうと思います
あと、アドバイスしていただいた体の描き方の本も購入して、人物や絵の模写もしていこうと思います
丁寧にアドバイスしていただいて本当にありがとうございます
お前は本当に順番を間違え過ぎだと思う
>>458 手、側面の厚みを今より意識してみるとちょっと違うかも
>>463 アドバイス以前の心無い言葉もあったのに、めげないとこはほんとにいいとこだと思う
がんばれ
>>463 普通骨格から始めるだろ
アホか
けど原因が分かって良かったな
骨格を無視して絵を描き続けるとこんな感じの絵になるんだなといういい見本だった気がする
そりゃ所々歪むわ
骨格を覚えるのはそんなに難しい事じゃないのに何故やらなかった…
もういいだろその話題は
基本中の基本である骨格から始めなかったのが上達しなかった原因かもな
でもこれで練習の優先順位もはっきりしたことだし
これからはその方向を間違えなければ練習した分ぐんぐん伸びてくんじゃないか
ぶっちゃけ一番覚えるのが難しいのは筋肉だよな
骨は一番簡単
471 :
425:2012/05/30(水) 00:08:51.76
はい、本当にありがとうございます
原因が分かって良かったです
自分じゃ絶対気付けなかったので
はい、すみません
そんな空気は感じてました
また長引きそうだから返事はしなくてもいいけど貴重な例は見れた気がしたよ
色んな意味で珍しいタイプだった まる
貴重どころかこの手の人は初めて見た
まあカルシウムは大切って事だ
支える骨が無きゃ肉は崩れるだけだからな
正直中学生レベルだわ
>>509 もう〆てんだからいいじゃん
評価でもなんでもない暴言だよそれは
流石に中学生はねーだろ中学生は
次の人来たんだし本人察したんだからいい加減この話終われよ
まあ絵の巧拙の程度がわからないんだろ
ほっといてやろうよ
482 :
451:2012/05/30(水) 16:02:59.72
右手良くなったね
腕がまだ太い気もするけど
あと左足が若干不自然に見える
肩が気になるけど、まぁ、十分上手いし余計な手を加えないほうがいいかもなぁ
個人的にはもうチョイ欲しいんだけど(首を曲げて頭と肩が同じくらいの位置に来るイメージ)、
ただ、女性ってことを考えると寧ろ絵的にはありすぎになるかもしれんし…
(なで肩とかならこれでいいかもしれんし、ふやすと太く・ガチムチになりすぎるかもしれんし)
>>482 今更だが赤ペンしてみた。
http://up.nouita.com/img/101.jpg デッサンはまぁまぁだが、空間把握が出来てない感じ。
塊をパース空間に配置出来ても演出として空間をどう使うか、ってところ。
顔の方向とかパース空間の正面に向けなきゃ前へ歌ってる感は出ない。
あと左手の方が感情表現や構図の肝としての機能は上なので手抜きはダメ。
左手の表情でどんな歌かを感じさせる事が出来る。
筋肉の練習してる人にレスしてる連中しつけええええええ
次の評価以来のうまい人には数えるほどしかレスついてないのに
いや、別にできないんなら無理して評価する必要ないが
本人もう〆てんのにいつまでも「まずは骨格から」って同じこと言ってる連中は
格下(に見える人)に説教したい感があってイライラする
ていうか、「あたりつけたら見栄えよくなった」「萌え絵に筋肉不要」とか言ってる連中は
多分そう遠くない日に画力軽く抜かされると思うよ
もう終了してる話を掘り返してなんなの
490 :
451:2012/05/30(水) 19:25:44.37
皆さんにまたアドバイスしてもらえて有難いです
また何か上げる事があったらよろしくお願いします
>>485 赤ペン有難うございます!
雰囲気がよく出てて良い絵ですね、演出論参考になりました
自分は絵が硬いとよく言われるので良い雰囲気出せる人が羨ましいです
>>489 さすがにゲスパー過ぎる
事実しつこかったよ
やっぱ本人か
この女の人がそうかは知らないけど、事実いたんだよね。こういう女。
「現状の漫画は筋肉とかきちんとデッサンしてない!
特に女の描く漫画やイラストは立体的じゃない!」
とかいってたから、その人の書いてるの見たんだけどまさにこれ。
アドバイスくれって言ったからアドバイスしたけど、なんか今のイラストに偏見持ってて、
「でも〜」とか言って全く聞こうとせず。で、やっぱりデッサン的なアドバイスで骨格とか言ったら納得してた
結局自分上手いみたいな神経だったから、デッサンも中途半端で結局上達してなかった
10年前だから、もう30越えてるかな。諦めたらしいけどね。
>>490 今更だけど絵が上手くてしっかりデッサンも取れてるのに
「絵が堅い」と言われるのは絵のシチュエーションなどをあまり考えてないからだと思う
このエルフさん?もポーズが意味不明
人間が自然にポーズを取ったらこんな不自然なポーズはしないよ
人物が何をしようとしてるのかわからない
誰かに話しかけたりしてるなら左手はおっぱいの上にどうしても乗せたかったにしても
外人なら左手の平を上に向けた方が相手に訴えかけるようなポーズになると思う
強く訴えかけるなら両手を開くか、又は両手を胸の前で組む感じ。
歌っているなら両手を広げるか、又は両手を胸の上で組むか、又は片手を広げる感じ
そして歌っているとしたら腰はこんな腰が引けた感じじゃなくて
背筋をピンと伸ばして胸を張った感じ。
映画などの実際に動いている人のポーズをクロッキーして人間の自然なポーズを
研究した方がいいと思う
無意識に自分が描ける得意な体の形ばかり描いてたらポーズが不自然で硬くなってしまう
漫画なら台詞があるからいいけど
イラストとしてならどういうシチュエーションで何をしようとしてるのか
自分の中でしっかり設定を考えてからポーズを考えた方がいいと思う
訂正
誰かに話しかけたりしてるなら右手はおっぱいの上にどうしても乗せたかったにしても
外人なら左手の平を上に向けた方が相手に訴えかけるようなポーズになると思う
>>493 お前の過去の知り合いの話なんてどうでもいいわ
すっこんでろヘタレの高齢ブス
>>492 まあ…お前の中でしつこくなかったってんならしょうがない…
突然自分の昔の知り合いの悪口言いだす女ってなんなんだろう
トラウマの記憶がフラッシュバックすんの?精神病の発作?
20台で人に認められるような絵が描けない時点で負け組。
普通に皆が見れるイラスト書けないから、デッサンとか美術的観点に逃げてるだけ
>>490 言いたい事は基本494と同じだが、
雰囲気が出せないとか、形を描いてるだけで「絵」を描いてないってことだぞ。
まだまだ遥か下だが、形を描くのは無意識レベルにまかせて忘れてしまえるレベルを目指せ。
雰囲気とひとくくりにしてる「何をどう描くのか」に自分の能力のリソースを集中しろ。
自分が描いた物と対話しろ。本当にそれが描きたい、描きたかった物かどうかを。
「描けてしまった」絵で満足してるレベルからとっとと脱却しやがれだ。 (゚Д゚)ゴルァ!!
501 :
451:2012/05/30(水) 20:31:43.82
>>500 そんな熱く語られるとやる気でてくるっす先輩!!
502 :
スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 20:31:47.88
>>489 本人ならもっと都合が良くて好意的な事書くだろ
もーいいよ
話引きずってる奴ら全員なんなの
ダラダラ同じ様な批評&人格、性別にまで口出すとか
勿論語り過ぎの425にも原因はあるけど
こんな空気じゃ晒す奴少なくなるじゃん
良い加減に消えろ
自分語りすぎてくどいとは思ったよ
けど美術的観点として〜とかいいわけしてるような印象はなかったけどな
被害妄想強くないか
雰囲気悪くするのよそうぜ
よし、じゃあ話引きずってるやつ、赤ペンスレにこいよ!
あっちなら喧々諤々の議論も歓迎だよ!!!(^p^)
つーか絡みスレの転載で荒れたら
転載厨大歓喜だろうな
空間把握は努力じゃどうしようもないよね。
空間把握ぐらい努力で改善できるだろJK
とはいえ、性差があるから女の子はふりだけどな。
もし君が、以前は空間把握能力を持ってなかったけど
努力で身につけたというのなら説得力あるけど
もともと出来る人間だったら説得力はない。
もし前者なら是非鍛え方をご教授願いたいものだ。
腐れコテハン、カメハメ波の描き方でも憶えたのか?
>>509 いや、生まれながらにして空間把握能力が完璧な奴が
一人でもいると思ってるのか?
努力のたまものだという単純な事実に目を向けて、
デッサン教室に通って空間把握について重点的に
おながいします(^p^)ってお願いしてこいよw
>>510 べつにカメハメハかきたいとおもってないし(^p^)
>>511 真っ先にお前がお願いして来たんだろうな。
右手と左手ぐちゃぐちゃなすんごいカメハメ波描いて完璧ですって言ってのけた事は憶えてる。
え、
>>451って歌ってるところ?
全然そう見えないんだが
え? [完璧です]なんて事、おれがいうか? 信じられんわ…
ポーズ的には歌ってるところ、で納得いかなくもない…けど、
そう仮定した場合衣装がおかしすぎてなんで水着?みたいになっちゃうね
私は女子プロレスラーが構えてるところなのかと思ったわ
516 :
451:2012/05/30(水) 22:03:10.35
>>513 いえ、最初は左手に弓持って背中に矢筒を背負って誰かに話しかけてるイメージでしたがめんどくさくなって
デッサンだけ見てもらえればいいかと思って書きました
言うと怒られそうっだたので今まで言えなかったのはここだけの話にしてください・・・
歌ってると言う演出もアリかと関心したのは本当です
こめんなさい・・・
顔が凡庸なんだよなー
ミステリアスなエルフにもう少しで行けそうなんだけど
顔の配置や目がいまいちで行けてない
リアルめの顔立ちを目指すなら
もうすこしあおりの時の目鼻を整えた方がいい
目のラインとか目頭に比べて目尻がちょっと伸びすぎだし、
焦点もあってないように感じる
頭の飾りや刺青も左右対称でない
口の中の歯が以上に煽りになってる
>>511 完璧かどうかは知らんがな。
俺は空間把握能力の無さが方向音痴の原因だと思ってるわけだが、
俺が昔から方向音痴でショッピングセンターなどに入ったらすぐに方向を見失うのに対して
3歳にも満たない子供がすいすいと複雑な道を戻っていくのを見て、つくづく才能の違いを思い知ったよ。
3歳児が努力して方向音痴を克服したというのなら話は別だが?
そろそろ次の来ないかなぁ
ちなみに、ショッピングセンターに入ってしばらくうろうろしてから
そこ子に「どっちの入り口から入ってきたかわかる?」って訊くと
「あっち!」って迷い無く指差すから、決して記憶で道を間違わないというわけではない。
なお、絵の上手い知人が言うには、
「普通に歩いてて、頭の中にジャイロのようなイメージが回ってて方向を見失う事なんてない。なんでこれができないの?」
と不思議がられる。
そんなもん努力で身につくとは思えん。
こっちじゃあれだから赤ペンスレの方に返答しといた>518 521
でっていう
毎日6時間を5年続けてあれというのが本当なら、才能って残酷よね
アシ先の先生の子供が小学2年生なのに
凄い立体感のあるアニメキャラ描いてたの見たときは
さすがに俺も遺伝子の威力を思い知らされたな・・・
>>524 才能というか…
ぶっちゃけ何をやっても出来ない人は何も出来ないんだよ…
トロい人とか取り柄ないじゃん本当に
そういうのは本人が一番身に染みてる
出来る人は何でも出来るんだよ
>>526 わかってないなあ
本当の才能って偏るんだよ
何か飛び抜けた才能を持ってる奴って
他が常人より劣ってることが多々ある
お前が言ってるのはただの器用な人
>>527 それはないよ
神様は不公平だし
何をしても駄目な駄目人間になってみれば分かるよ
実際何でも出来る人は何でも上達が早いし
>>527 そんなの才能のない負け組が作り上げた妄想だろ
何やっても才能あるやつはいるし
ないやつは可愛そうなくらいない
絵の才能も遺伝で大体決まってるよ
そりゃ才能があるんじゃなくて要領が良い・頭が良いんだ
要領がいいのも才能のうちだよ
>>529 遺伝じゃなくてそこはセンスなんじゃ?
けどトロい人間は何をやっても出来ないのは確か…
お、おう…
そろそろスレタイ思い出したらどうよ
本人降臨くさいけど流石に人生語るのは止めろ
脱線する
>>529 才能っていうか知能も関係してる事も多いと思う
サヴァンみたいなのを除いて
何やってもトロくてダメな奴がIQ計ってもらったら
普通の人の平均よりかなりIQが低かったとかいうのある
ちょっと習っただけですぐマスターする奴とか知能の高さも関係あると思う
実際トロい奴は何においても不利
要領が悪いから
これはどうしようもない
525だけど、その先生の子供は先生と同じく音痴で運動は苦手らしいよ
あながち才能が偏るタイプがいるのも嘘ではないかもね
まあ要領が良くてなんでもそこそここなす人間が多いのも事実だろうけど
539 :
スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 03:09:34.97
雑談スレでやれよ
>>538 そりゃ環境の違いもあるんじゃ?
小さい頃から身近に絵が上手い人間がいて毎日絵を描いてる子供と
周りは普通の大人しかいなくて子供のお絵描き程度しかしない子供じゃ
絵に対する意識も違うんじゃないかな
先生も絵の描き方を子供に教えてるだろうしね
音楽一家の子供もそんな感じだよ
生物学的に空間把握は男のほうが優れてるらしい
狩に出てもちゃんと帰ってこれるように
逆に色彩把握は女のほうが優れてるらしい
子供の顔色見て体調の変化に気付けるように
だから雑談行けや
最近のキレやすい子供?
そうだそうだ!雑談したけりゃ赤ペンスレに行け、っていうか赤ペンスレに来い!(^p^)
>>486 >格下(に見える人)に説教したい感があってイライラする
こんなスレに住みつく奴なんてそんな奴ばかりだからそこは覚悟して晒すべき
でも実際タメになる書き込みもあるからそこは自分で選別して明らかに貶めたいだけの奴は無視しないとね
さあ、次にスケープゴートにされたい勇者よ出て来い(゚Д゚)ゴルァ!
胴が長過ぎ、鼻の下も長い、足の重なり具合が不自然、左足が宙に浮いてる?
右腕の付け根が左に比べて細すぎ、全体にパースがおかしいというか
このポースは何か見て参考にしてる?
とりあえずヒトカクで修行すれ
そのポーズで描こうとした意欲は買う
一回ロボット描くつもりで、頭・胴体・膝上・膝下を箱で描いてみたらどうかな
4つのダンボールつなげたみたいな感じで
人体パースの取れてなさはそれでかなり軽減される気がする
>>549は、箱描いてみて、その中に収めるイメージでアタリとってみたら?ってことな
腕はあとでつけたして
アタリのとりかた自体はヒトカク見るといいと思う
>>547 なんとなく足から描いているんだろうなーって思う
552 :
547:2012/05/31(木) 13:32:29.33
指摘ありがとうございます
ポーズは想像でかきました
人体パースは練習不足ですね…
アドバイスを参考に修行してきます
今度は骨は出来てるけどデッサンとかその他が足りない印象
>>547 地面に座ってる絵や壁にもたれかかってる絵とかは接地面のパース引いて描かない難しいよ
浮いてるキャラやバストショットのキャラならいいけど背景が絡んでくる絵はまずアイライン決めて描いた方がいい
設置面のパースとかって難しいよな
アイレベルを定めて床にグリッド引いてってすればいいのかな
練習すればできるようになるものなのか
顔が可愛くない
>>547 その人物を球体と棒みたいな図形だけで描いてみ
あちこちおかしいのわかるから
右肩が左肩より大幅に削れてるけど気付かなかった?
肩から首が生えてる位置もおかしい
首の骨ってのは背骨と繋がってるんだけどこの絵じゃ繋がってないよね?
左右の手足の長さも不揃い
右目も小さすぎるしついてる位置がおかしい
>>553 骨も論外だろ…
股関節どうなってんだよコレ
>>559 ぶっちゃけ筋肉は出来ていた人よりは骨がちゃんとしてる
ヒトカクでパース練習すれば全体図は掴めると思う
あとは見本を見てデッサン
>>547 赤させてもらったよ
http://up.nouita.com/img/111.jpg 描けないのに想像で描いてしまうのはなぜなんだぜ
描いててなんか変だなと思ったら、鏡の前で自分でポーズとってみるとか
デジカメのセルフタイマーで写真撮るとかポーマニ参考にするとかしな
ポーマニはグルグル回せるし超便利だぞ
胴体の厚みが意識できてないから、ぺらぺらの紙人間をポキッと折ったように見えてしまう
胴体をきちんと捉えられればぐっと上手くなると思う
>>558の言うように棒人間描いてみるのおすすめ
いろんなポーズの画像を用意してそれを棒人間にしてくの
体のバランスとか体重の掛かり方がわかると思う
>>547 というかもっと練習して顔を可愛く描いてほしい
いつも赤ペンしてる人はかなり描きなれてるみたいだけど本職の人?
前回は違う人みたいだったけど
スレチすまんです
>>547 例によって例のごとく、急に思いついて体育座りにしました。
だから上半身も首も立ち姿の真っすぐなまま。少しは背中丸めろよ。
>>547 自分の好きな子の模写するとキャラも可愛く描けるかもよ
好きな子にモデルをお願いしたらそれを機に恋が芽生えて一石二鳥なんてことも
無いか・・・
>>562 顔はパーツ配置が不安定なだけで
造形自体自体は可愛いと思うなー
ジャンプ漫画のヒロインっぽい
http://up.nouita.com/img/112.jpg 勝手に顔の中身いじってごめんだけど
バランス整えるだけで変わるよ
>>563 自分のことかな?いつもいてなんかごめん
このスレ向上心ある人くるしアドバイスする人も真剣で愛があって好き
人の分だけそれぞれの着眼点があって勉強になるわ
ちなみに自分は美大とかで勉強してたわけでもないし絵で食べてるわけでもない
偉そうに赤しててスマンがただの暇人だよ(´・ω・`)
>>567 本職の人じゃなかったのか
こっちも見てて勉強になるのでこれからも是非続けてください
顔はそんな悪くないと思うけどな
人体がアレだから人体が向上する頃には顔も向上するだろうし
兎にも角にも骨格だよ!骨格!
570 :
547:2012/06/01(金) 08:56:38.05
たくさんアドバイスありがとうございます
棒人間で練習して正しいパースを覚えたいです
自分の絵に評価してもらうのが初めてなので、凄い参考になります
>>561 >>567 赤ペンありがとうございます
凄くわかりやすいです
胴体を意識して書いてみます
ここって写真加工もOK?
人間絵以外だと花の模写とかあるけど
写真加工で何の評価が欲しいんだ。
わー写真を上手に加工しましたねーと言えばいいのか。
フォトショのスレに行け
花なら前にも上げてた人いたけど、ここの住人だと流されると思うぞ
花の写真を使って人体を描きました
ってくらい加工してるなら評価できると思うけど
アニメや漫画の模写でも大丈夫だろうか
お手本がすぐそこにあるのに
何故か壊滅的な仕上がりになってしまうんだが
やっぱりそれ以上に酷くなったとしても
晒す時は自分の頭で考えた絵の方がいいかな
そうだね
>>576 トレスとかなら写真加工と変わらないレベルだけど
模写なら上げる時にコメントで書いとけばいいんじゃない
まあ想像で描いた方が評価されやすいと思うけど
自分の頭で考えた絵を晒した方が
壊滅的な仕上がりになる原因を指摘してもらえるかもしれないし
模写したものを元絵と重ねるとかしてどこがおかしいか自分で判断できるはずで
評価を求める類のものじゃないと思う
というかそっくりそのまま模写しようとしてゆがむというのが理解できない
水彩画や3次元(ゲーム画面等)を線画にしようとしてるなら難易度は上がるけど
高校の美術でやった模写の練習を思い出した
無意識にでも余計なこと考えて変にアレンジしてしまうから変になるわけで
アレンジしにくい状況を作って練習するというもの
お手本はくっきりした線画で、サイズは小さめ(ハガキくらい?)
それを、上下逆さにしてそっくりに模写する
もちろん、自分も上下逆さで、お手本と同じサイズで描く
あらかじめお手本と同じサイズに紙を切るか、枠を書いておくといい
途中で何度も逆さにしたりはしないこと
>というかそっくりそのまま模写しようとしてゆがむというのが理解できない
いやいや、それは絵の上手い人間の感覚だからだよ。
結局絵を描くってのは「頭の中のイメージを正確に描き写す」って事じゃん。
つまり「正確な形をイメージする能力」と「正確に描き写す能力」の二つが必要で、後者が模写力なわけだが。
例えば、学校の授業中に先生の講義を聞いてる間は「なるほど」と理解できるんだけど、授業が終わった途端に解らなくなる。
これが模写でも起こるわけで、モデルを見てる間は「わかった気になる」が、キャンバスに目を移した瞬間に解らなくなる。
模写が壊滅的になるレベルならトレスで練習してみればいいのに
それからもう一回模写すれば前よりましになるはず
模写力を上げるには手本との違いに気付く力が必要だと思うが
不思議な事にある日突然わかるようになった
描きまくってるときは気付かなかったのに、数か月目くらいで急に見えるようになった
目が肥えるのって描き続けてたらある日突然覚醒するもんなのかな
うん、584の感覚は理解できるな
覚醒というかどこかの回路が繋がったというか上手く説明できないけど
それはあるなパッと見てどこがおかしいかすぐに分かるようになる
どうしてもうまく描けないアングルがあってもやもやして
数日ぶりにチャレンジしてみたらあっさり描けたとかな
知らないうちにじわじわ上達して、それが突然表に出てくるんだろうか
脳に新機能を記憶させるには短時間で繰り返すより
日を置いて繰り返すほうが定着しやすいって言うしね
それを自分の作品として発表しなければいいよ
最近トレパクが色んな意味で熱いからなぁ
ごめん模写絵へのレスね
そういう阿漕な事はたぶんしないと思うけどな
592 :
591:2012/06/04(月) 00:33:01.96
上の絵は靴下をはいているところを描きました。
>>591 この角度からなら左脚が見えすぎ
靴下をはいてるところなら、少し背中を丸めて描いた方が
自然だとは思う
靴下をはいてるのなら、目線は手元にやった方が自然だろうね
誰かと話しながらとかいう状況なら
今の絵のままでもいいと思うけど
皺は資料を見た方が早いと思う
まったく同じポーズはなくても体育座りのとかなら参考になるんじゃないかな
>>591 つま先は、あえて意識しない限り同じ方向を向く
595 :
576:2012/06/04(月) 16:57:17.59
とりあえず線画の出来がちょっとひどいな…
厚塗りにしたほうがいいかも
間接で人が刺し殺せそう
>>595 体全体のバランスはそこまでおかしくないと思うんだけど
ディティールに意識がいってなさ過ぎる印象
原作よりの絵柄だし模写とかするようだから、原作もう一度よく検討してみてはどうだろう
頭〜首〜肩のバランスは特によく見直したほうがいい。長さも位置も太さも変だ
幅・太さ・長さがどのくらいの比率になってるか、原作よく見て数字で把握するといいかも
あとおっぱいのつき方というか表現が謎。胴体の中心線を意識してみるといいと思う
手・関節は、一度ヒトカクとかルーミスで、骨を把握してリアルよりの練習をしたほうがいい
とがった関節はアニメ的デフォルメとしてなくはないけど、
リアルな間接がどうなってるか把握していないから、ただ円筒を折り曲げただけみたいに見える
腕とか足とかの太さのバランスおかしくね?
601 :
591:2012/06/04(月) 18:55:28.00
アドバイスありがとうございます!
>>593 確かに靴下はいているならもっと背中丸めて手元見るはずですよね。
しわは、体育座りのを参考にしてみます。左脚の位置も考えて描きなおしてみます。
>>594 全然気づかなかったです。つま先ってこんなもんだろっていう感じで描いていました。
足をもっと練習してみます。
下書きは勢いがあっていいなと思ったが清書で線が死んでるな…
魅力が3割減してるぞ
おまえ重心の意味わかってないだろwww
w
わろたw
重心あってるんじゃないか?
何が違うの
609 :
595:2012/06/04(月) 23:40:24.00
>>595です。たくさんの評価ありがとうございました!
赤を貰ったことで、何処が駄目なのか・本来描きたかったポーズが
とても分かりやすく理解出来ました
>>598で頂いたアドバイスに注意しながら、人描くというサイトで訓練してみます
模写についてもまさに脳内で勝手に改変を繰り返していたので
>>581の方法でチャレンジしてみたいと思います
厚塗りはいつか挑戦してみたいですが、始めたばかりで基礎もままならないので
今は綺麗な線を引けるように頑張りたいです
後、間接は他の絵を見直してみたら全て尖ってました…これは酷い…
言われて初めて自覚したので今後気をつけます
誰かに自分の絵を見せるのはほぼ初めてでしたが、本当に勉強になりました
頑張って人体の練習してまた来ます
>>608 重心っつーのは、その物体の重さの中心の事であって、二つも三つもないんだよ。
決して接地点の事ではない。
>>609 ヒトカクやってないんだったら、模写より骨格の練習優先したほうがいいかもしれん
>>610 そういうことか…まあ、絵的に正しいからそこまで突っ込まなくてもなあと思った
あと、あの三点の中心に重心があると思えばいいのでは
>>612 頭の位置からいって右膝と左脚の真ん中ぐらいじゃないの
>あと、あの三点の中心に重心があると思えばいいのでは
そこだと横倒しにした場合に支えられないでしょ。
ナイス赤だけど重心の意味はちょっと勘違いしてるね
つっても天然で頭の中にはあるんだろう
>>616 へたくそ やめて かえれ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
喧嘩腰の評価と単なる暴言は違うんじゃねえの
というか、正直そこまでへたくそに思わない
右手が不自然とか、俯瞰気味の視点なのに足が真横からになってるとか
細かくおかしい点はあるけど、体は結構描けてると思うんだが
ぱっと見の下手に見える感については
主線のジャギの改善(大きく描いて縮小する)と、塗りの改善でかなり変わると思う
服装は、おそらくなんかの二次創作で原作準拠なんだろうと思うので割愛
ポーズ(特に足)がものすごい女性的な点も、オカマキャラとかなら自然なのかな
勘違いしてる人居るけど
へたくそとかしか言えないなら書くなよ
評価じゃないじゃん
自分も下手じゃないと思う、あえていうなら見せ方がへた。
pixivでもてはやされてるテクスチャゴテゴテ絵の反対にいる感じだw
塗りをデジタルの「それっぽい陰影をつける」機能にまかせてこなすのは良くないとおもう
ここはこういう形だからこのくらいのコントラストだな、とか、髪の毛の流れを意識して、単にキラキラにするんでなくちゃんと考えて塗るとか。
あと、小物と人物の仕上げ方が違うから垢抜けない印象に拍車がかかってる感じがする
見たいけど消されてた
覆い焼きとブラシは使わず鉛筆ツールだけで綺麗に塗り分ける練習おすすめしてみる
あ、urlおかしかったのか
コップとかフォーク手抜きっぽいし落ちてるモノが何だか判別できぬ
線が全体的に汚いし塗も同様
ところでソフト何使ってる?
もしかしたらマウスなのかな
マウスでフリーハンドだとしたら、線引いた後にドット調整する気概を持たないと厳しいかも
ペンタブなら綺麗に線引く練習したらいい
>>616 線が汚いのが一番目立つね
鉛筆の線画を取り込んでるのかな?取り込む前にペンでトレスするとかしないとなかなか綺麗に出ないよ
フォトショップ使ってるならトーンカーブである程度綺麗に見せる事も出来るけど
一番いいのは取り込んだ絵をタブレット使って上からトレスする事かな
もしマウスで描いてるならタブレット買うことをお薦めする
お絵かき掲示板とかじゃないの?
男の胸板に見えるけど女?
それよりこの背景なんやねん
グラデとテクスチャだかフィルタだか使えばいいってもんじゃねーぞ
633 :
616:2012/06/09(土) 03:18:42.39
さすがお前らありがとうございますで(゚Д゚)ゴルァ!、URL申し訳ありませんでした
今回はじめてAZpainter2で鉛筆画を写メ取り込み、マウスで塗りました
オリキャラ、女です。人体バランス指摘頂きたく、裸体はダメかと全身タイツ着せた。
>>626旗!実にバラバラ!同じ方向くように精進する
塗り分けの練習して来ます。ありがとうございました
ホントAzPainter2使いにはゴミしかいねーなw
いやいやゴミはお前だろwww
塗りと線の処理だけもっと上手くやれば、
パースも意識できてる感じあるしバランス自体はその辺の人よりいいと思う
頑張って
一回グレーだけで影つけると練習になるかもしれん
アニメ塗りは真面目にやるとすごく難しいけど他にも応用きくよ
塗りとか以前にまず女なら胸を作らないとあかんやろ
髪型やポーズは女みたいだけど胸真っ平らだし男なのかと思って見てたぞ
たとえ貧乳微乳でも女なら多少のそれっぽい膨らみは出来るもんだ
>>626 おまえ光源の向きに限っても人に指導できるレベルじゃないだろwww
※「絵の評価」に対しての評価・突っ込みは荒れる元なので原則禁止だ(゚Д゚)ゴルァ
>>640 奥浩哉のキャラみたいだね、少女漫画には見えないと思うよ
良く描けてるんじゃないだろうか、アニメ塗りも間違ってないと思うのでその方向で突き進んでみれば
少し気のなったのはファイルが腕に突き刺さってるように見えるのとスリッパ履いてる足が少し不自然なとこかな
この絵で、少女漫画のよう というのは褒め言葉だゾ☆
少女漫画と言われればまぁ目の感じとか宮城とおこっぽくも見える
でも多分642の言うように可愛いって意味で褒め系の気持ちからの言葉だと思うし
自分の目指す路線はそんなんじゃないのになと気にする必要はないかと
いちご100%とかの河下水希も昔は別名で少女漫画描いたりしてたんだし
萌と少年漫画の間ってのが狙いならまさしくその方向で合ってるんじゃないの?
ガンガン系の少年漫画絵ならもうすでになれていると思う
間違ってもジャンプ系ではないな
ジャンプ系じゃないって、そうか?
一連の桂正和作品やら
オレンジロード、いちご100%、ToLOVEる、
そういうのを忘れてない?ジャンプも裾野広くね?
上手いけど、脚が惜しいな。
脚全体、ふとももから足先まで不自然すぎる。ここが一番素人くさい。
ここをもっとちゃんと描けるようになったらかなり安定すると思う。
下半身に違和感
上半身を見るに腰が若干ねじれてると思うんだけど両太ももひざがまっすぐなのが原因なのかなあ
絵柄はいいんじゃねえの
可愛いと思うよ
>>640 絵は可愛いんだが、それが原因で相対的に色が汚く見えるのがもったいない
もっと影の彩度あげていいと思うよ(主線の色も)
なんか暗い印象
651 :
640:2012/06/09(土) 14:09:04.71
皆さん有難うございます
意外とそこまで少女漫画ぽくないようで安心しました
少女漫画嫌いの友人から言われた事だったのでマイナスの意味に捉えてました
よく考えれば「絵柄」が嫌いなのか「内容」が嫌いなのかによりますしね
>>641
確かにファイルは角度つき過ぎ、スリッパが足より小さいですね・・・
>>643 鏡の前でポーズ取ってきました
腕が細すぎで傾き方が本来と逆という事でしょうか
>>647-648 苦手ゆえ何回も描き直した部分です
下半身気を付けながら練習してみます
>>650 明暗の差が無いとか色が濁ってるとよく言われます
思いきって明るくするようにします
主線の色は足部分の色を濃くするという事ですかね
>>651 何か不自然なんだよね
手首のその角度で聴診器を持つのは手の角度が自然じゃないというか
同じ腕の角度でその手首の角度するにはキツイ
手の角度に合わるなら脇はもう少し閉めた方がいいし
その腕の角度だと顔より外側(右側)に角度つくのがおかしくない?
聴診器を耳横にしたくて腕をその角度に保ちたいなら持っている手の角度を変えた方が自然かと(顔側に傾ける)
線も、ファイル側より肉っぽくない
あと面積が広くて目が行きやすいエプロンの色も暗いめで印象がキャラの明るさを殺している気がする
リボンまではいいんだけど
聴診器の手は写実的ではないけど、人物デッサンマニア以外には
さほど気になるほどの問題じゃないだろ。
そんなことよりクリップボードがMENU表記なうえに
肘にめり込んでる方を気にしろよww
プレイメニュー・・・・やべ・・おっきした
>>652 本来なら肘がもっと上がるはずですよね
顔に対してS字型?にしたかったのですが実際やるとかなりキツかったです
全体の形は大体想像だったので鏡見ながら確認するようにしてみます
エプロンは最初間を持たせる為に影っぽいグラデかけてたんですが、上手くいかず止めました
指摘されて気付きましたが更に暗くしてしまったからですね…
>>653 ナース風のウェイトレスって設定でカルテっぽいメニューのつもりでした
分かり辛くて済みません。文字は逆に不自然ですね
皆さんの意見をみると、気にしていた絵柄や塗りよりも
色彩感覚やデッサン力の方が不足していた事に気付きました
これから練習の方法も変えていきます
>>640 骨盤がないというか腰のくびれ部分が長すぎるというか
その上足の角度が腰と合ってないから
余計に足が奇形に見えるんだと思う
顔は可愛いけど彩度の高い部分(髪とピンク)と
低い部分が合わなさ過ぎて色は全体的に気持ち悪い
色域選択して色だけ置き換えた
http://up.nouita.com/img/132.jpg なんかオエビ全盛期を思い出す色合いだなと思った
既存のパレットから持ってきてるんだったらカラースライダで色作った方が絶対いい
スライダで作ると思い通りに行かないならアナログ絵の具みたいに
別キャンパス作ってそれをパレットにして混色するのもあり
あと関係ないかもしれんが新しいモニターで見たらすごい汚く見えるんだけど
古いモニターで見たらましに見えた、全体的に黄色い気もするし
こういうのは詳しくないんだけどなんか心当たりあったらそっちいじってみてもいいかも
こっちのモニターがおかしいだけだったらスマンw
まあwebで色合いは相手の環境次第だからな
いくらキャリブレーションして作ってても相手のモニタが狂ってたら仕方ない
まあそうだけどさ、スタンダードからずれてる人にそのことを伝えてあげるのは無駄ではないと思うな
モニタのせいじゃなく配色バランスが壊滅的
配色講座みたいなのをサイトか本か何かでちらっとでも読めば
何がおかしいか分かると思う
どこらへんが配色バランスが壊滅的?
個人的にはエプロンとスリッパとリボンの色を何とかしたらいいと思う
壊滅的は言い過ぎだな。
エプロンの色は、淡い青系の方があわないか?
そうなると、スリッパの色も変える必要が出てくるかもしれんが
スカートも白にすればエプロンはピンクでも淡い青系でも合うんじゃないかね?
今の色は薄いお汁粉みたいな色だし、つかウチのモニタではそんな色に見えてるけど
他の人はちがうのかな?
自分は、小豆っぽいというか
どっかの学校のジャージみたいな色に見えた<エプロン
あくまでも自分なら、だけど
髪は、今よりも少し濃い目の、深みのある緑系の色に
帽子とスカートの色も、ちょっときつい感じがするので
淡い色調にする(でないと、十字の赤色がまったく目立たない)
で、エプロンは淡い青系にするかな
スリッパは、ピンク系か青系かのどちらかにすると思うけど
全体のバランスを見て一番最後に決めるかな。
画面右のおっぱいおかしくね?
首に近い部分の谷間や影から想定されるふくらみと服のシワや脇のシルエットとが適当すぎて服の中の乳がどんな形してるのかカオスってる
下半身は塗ってるほうだと上に視線が行ってわりと誤魔化されるけど下絵で見るとやっぱ上半身からずれてる気がするなあ
>>667 右下乳のシワが乳下からたるんで見える
シャツを引っ張ってピーンとしたい
透視では右腕と一緒にちょい上がった乳かな
目の辺りの影もよくわからないな
>>669 ちゃんと資料みて描いてる?
奥歯が無いし・・・平面的にしか物を捉えられてないね
人体画像館のトップページに骨格の3D画像があるからちょっと見てみるといい
672 :
640:2012/06/10(日) 09:33:00.39
>>672 色的にはこっちの方がさわやかでいい感じね
こっちのモニタでは黄ばみは別に感じらないな
ところで左肩の上辺りにある黒っぽいモノは何だろう?もしかしてリボンとか?
>>672 仰る通り髪をまとめてるリボンです
全体が明るくなった分浮いてますね
同じ水色か、ピンクにしてスカートもそれに合わせる…辺りが無難でしょうか
髪が後ろなのにリボンが顔より前にくるってありえないだろ
>>672 いい感じになったねー
髪の黄味が若干強いのが気になるけど、
エプロンを青系にした事で、十字の赤色が差し色でよく効いてると思う。
黒ニーソにしたら、エロ度があがるかなと思った。
ニーソを黒っぽくしたらリボンの色は、変更なしでもいけるかも。
リボンをピンクにするんだったら、
髪の色とのバランスの取り方が難しいんじゃないかと思った。
せっかく進んでるとこに突っ込んで悪いが
寒色中心でまとめて、さわやかにはなったけど引っかかりもなくなってしまったな
というのも個人的な一意見。目の赤は引き立つけどね
色の話すると、彩度さえ大体そろえておけば、
補色や別系統の色があってもそこまで不自然にはならないよ
その上で、視線を集めたいところに全然別の色ぶちこむとかすると効果あったりする
視線をどこに集めたいかを次絵描くときは考えてみると面白いかも
ちなみに今ぱっと開いて最初に目が行くのは髪かなあ
塗り方が綺麗だし、そこだけ目だって彩度が高いから
赤にいきそうなものだけど、ちょっと面積が足りないかも
>>678 ああ、こんくらい明るいと、目の赤に視線が集まるからいいかもな
髪に対して顔の彩度が低いから、顔より髪に目がいって
そのあとどこに流れればいいか分からないのかも
>>672 上手いね
ただこういう服だと乳の形はハッキリとはわからないよ
>>672 足がすごく良くなった。スネの見え方を左右逆にして正解だと思う
色については前のエプロンのエンジ色を薄くするだけでいいような気がする
スリッパは左足に履かせたほうが良い
683 :
640:2012/06/10(日) 19:46:30.37
何故ニーハイを黒にしたし
>>683 瞳の赤を目立たせたいのであれば、
もう少し肌の色を薄くしてもいいかも
>>684 リボンの色と合わせたのでは?
>>683 まあ、色なんて好みだし、簡単に配色試すことできるから
オリジナル目指すなら好きな色に拘って、色々やってみたほうがいいよ
時にはこーゆートコとかで客観的にどう見えるのか聞いて、
思ったイメージが伝わる様に修正してけば大丈夫
無難な色選んでどこにでもある様な絵になるより拘りを大事にね!
絵もかわいいし、頑張ってください
>>683 自分はこのパターンが一番好きだ
絵を見た人の目が留まるポイントが要所要所につくってあると、
見た人の記憶に残る絵になりやすいと思う
この絵は顔から下へ、赤いところに目が留まるから見易いし、顔のかわいさが印象に残る
>>683 色使いに関しては自分がいいと思う絵や物の色合いを研究するしかない
基本的にださい色なんてのは存在しないしな
俺は前のも色自体が悪いとは思わないんだが
組みあわせ方が悪いんだろう。
色に関して注意できるところがあるとすれば
こんな彩度高い絵に影を上からグレーで塗っただけなのは関心しない。
>>687 同じく
黒ニーソにする前は、爽やかで可愛いって感じだったけど
色っぽさが加わったと思うし
より赤が目立つ配色になったんじゃないかな
左足とか左腕おかしくないか?
キャラから見て?
こっちから見て?
いや左脚と言ったらキャラの左足だろ
おかしくなくはないが、どうでもいい程度の話。
足は前よりはよくなったけどまだ大腿骨と繋がってないな
右足は内股のラインが不自然で臀部との接着面が妙に狭い
エロならこういう謎の腰と足描く人いるし
こういうのが良いと思って描いてるなら止めはしないが
url違ってるぞ(はずせ
つか自分でも確認してみれ
ゆうことが見当たんない
うーん…
女性誌の読者投稿コーナーに載ってそうな絵でかわいいなぁ
いんじゃない可愛い
ところで口にくわえてるものは何
ちょっと葉っぱの形が違うけどニンジンじゃない?
周りにウサギいるし
絵柄云々はとりあえず置いといて、少なくとも描かれている物が何なのか
見る側に判別できる程度には描いて欲しいな
背景のオレンジの物とか縞模様の物とか謎だし
確かにパッと見て何がどうなってるのかわかりにくい
気になってしまったところは、右腕・左腕、右足・左足と
対になるはずのパーツの太さや長さが微妙に違うこと
ゆる系の絵柄に合った手法や配色でまとまりがあるし
きっちり描き過ぎないさじ加減も必要とは言え
人体のパーツの比率などにぱっと見で違和感を持ってしまうと
全体の完成度が一段ランクダウンして見えてるので
そこはしっかり描きながら注意したほうがいいんじゃないかな
うさぎの鼻はああいう犬っぽい鼻じゃない
あと肉球もない
695です
>>696 http://up.nouita.com/img/160.jpg URL失礼しました
こちらから見てやって下さい
手足とニンジンの葉っぱを修正しました
>>697-698 見て下さってありがとうございます!
なんだかコメントに困る感じの絵ですみません
>>699-700 可愛いと言って下さってありがとうございます!
>>701のおっしゃるとおり、ニンジンです
>>702-703 確かに一目見て何が描かれているのか分かりにくいですね
後ろのオレンジのウサギも張りぼてのようになっていますが
こう何か実際ある物ではなく柄のような物が描きたかったんです
うまく処理仕切れずに意味不明な物体になっていると自分でも思います
>>704 基本的なパーツの大きさのことを何も気にせず描いてることに気付かされました
今後はその点をしっかり押さえて描きたいと思います!
>>705 キャラクターとして欲しいパーツなのでそこは修正しませんでした
たくさんのアドバイスありがとうございます!!
塗についても何か頂けると嬉しいです
キャラ達が座っている地面は草むらなのかな?
何か生えてる物が草にしては形がおかしいし、色もわざと青っぽくしてるのかな
あと咥えているニンジンがスイカバーにも見える
うさぎの耳の影が濃くて適当な気がする
まあどういう絵柄で描くにしても人体の基本的な事はきちんと学んだ方がいいわな
とりあえずヒトカクへGO!
配色のせいかなあ
リンが目立たなさすぎ
配色もだろうけど濃度の問題もあるかもなぁ
とにかく全体を見た時にまず背景の青とオレンジに目が行ってしまって
絵のメインであるはずのリンがどうしても二の次な感じになる
そうかにんじんだったのか
鼻を口だとしばらく思ってた
画風との兼ね合いがあると思うので一意見でしかないのだが
キャラが背景やウサギと一体化してしまうのが「なんとなく見づらい」感じの原因だと思う
たとえばキャラと背景の主線の太さ、または色を変えてみたり
1pxでいいので白で囲んでみたりすると、絵の重心が分かって見やすいのでは
>>709 こういう絵は服の可愛さや小物類、配色を楽しむもので
人体はだいたいこんなもんな気がする
あと、にんじんと毛皮?の間に影落としてみると
のぺっとした感じがなくなって分かりやすいかも
個人的な雑感なんだけど
絵を描くときに、位置関係・絵の中心のモチーフとかの「分かりやすさ」って
わりと優先したほうがいい事項だと思うんだけど
描いてると、自分のこだわりや画風、あとめんどくさいとかでおろそかにしちゃうことがあるんだよね
見てる人がぱっと「ここが絵の中心だな」「これがメインキャラだな」「これは○○をしてるんだな」って
分かりやすく描くって、見てる人にストレスを与えないという点ですごく大事だと思う
まったく違和感やストレスのない絵って言うのも、引っ掛かりがないから考え物なんだけど
与える部分と与えない部分の計算が必要というか
物の形とかをきちんと描けた上でデフォルメするのは画風に関わらず上手く見える
そもそも描かれているモノが分かりにくいからわざとなのかヘタなのかも分かりにくい
ウサギや人の耳元、リボンの根元等の濃いオレンジが乗ってる部分の線が
妙に濃くて気になる。
このイラストなんだ!で貫くのもありだろうけど、さすがに古いファンシーイラストな感じが否めない
目だと思うんだけど、どうにかならないのかな
色の色調がバラバラなので、ニンジンに見えないんだよね
ニンジンをオレンジにして、
背景のオレンジを別のオレンジ、もしくは今のニンジンの赤を少し緑を足した色を背景にするとか
あと←にある黄色いブロックの色もあってないかとおもうな。この絵ではトーンの黄味は省いた方がいいかも
黄色いブロックなんてあったっけ?
画面が汚くなるっつ-のは取り込んだ後の処理の仕方?
フォトショ使えば一発だよ
>>719 三頭身で頭の上に手を乗せるのって、どうしたって無理が出るんだよなー
一枚イラストとしては個人的にナシじゃないとは思うけど
明らかに手の長さ>肩からつま先までの距離にはなってるよね
右手の行き場がなくなるのは、体の中心の向きとチェーンソーの向きがばらばらだから
取っ手が右手から遠くなりすぎているのでは?
今は目線もチェーンソーの切っ先も右足に合わせてると思うけど、
体の芯がこっち向いてるから不自然になっているのだと思う
ん?ちがうのか?
顔・身体が正面やや右向いてて、目線だけが右に逸れてるのか?
で、チェーンソーを右に向けてるのかな
左手できっちり支えているように書くか、右手を書いて添えるか
チェーンソーや上着の服のボタンがおかしいからしっかり写真を見て書いた方がいいかも
695です
http://up.nouita.com/img/164.png 背景の濃度を下げて、リンとウサギの影を変えました
>>707 キャラが座っているのは草むらです
他の色との兼ね合いを見て少し蛍光の青にしてあります
ニンジン修正したので脱スイカバーにはなったかと…!
>>708 うさぎの耳の影修正しました
確かにブラシの形そのままが残っていたりと雑に塗っていました…気を付けます
>>709、
>>714 体のパーツの大きさなど無視して描いていた部分があるので
ヒトカク見つつ練習してきます
>>710-711 背景の青とオレンジの濃度を下げました
今で丁度リンと同じ濃度ぐらいになっていると思います
ただ締りの無い感じになってしまったので、配色にも原因がある気がします
>>712 一度キャラのまわりを色で囲ってみたのですが、くどい感じになったので今回はやめました
背景とキャラを馴染ませたがるので、見づらい原因になっているかも知れません
>>714-715 にんじん修正しました
少しはにんじんらしくなったと思います
「分かりやすさを優先すること」これから特に気を付けていこうと思います
分かりにくい、という声が多かったので今の自分の一番の欠点だと感じました
アドバイスありがとうございます!
>>716 線修正しました
根元はわざと太くしていたのですが、色味が濃すぎましたか
>>717-718 一昔前の絵が好きなので目の描き方はこのままでいこうと思います
黄色のブロックというのは、左端のテクスチャのことで良かったでしょうか?
一通り色のパラメーターを弄ってみたのですが、他の色がしっくりこなかったのでこの色にしました
>>725 ごめんねいっぱいレスした後にもいっこ
何故リンの顔下を茶にしてテクスチャしたのかな?
うさぎぽくしたいのなら、他のウサギと同色
少なくとも耳やパンツと同じ色にしないとわかりづらいし、
茶色テクスチャと影のせいでそこだけ凹んで見えるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbLTBgw.jpg 胸元と靴をピンクに
影色が人参の葉の一番右と被るので、右の葉だけ緑に
(iPhone訂正ですまない
線がシンプルなだけに、説明不足になりやすいと思うので、
見てる人に色合いチョット親切にしてあげたらもっと良くなると思います
727 :
719:2012/06/15(金) 17:57:08.29
>>720-723 指摘ありがとうございます
>>721氏のシチュで描いたつもりでしたが、体やチェーンソーの方向がちぐはぐだったせいで違和感があったのですね
チェーンソーの資料は見て描いたつもりでしたが、おざなりになっていたので次からしっかりとチェックして描きたいと思います
それとフォトショップなどの画像編集ソフトは、やはり持っていたほうが今の時代よろしいでしょうか
>>727 ささいなことなんだがチェーンソーの本体(頭に乗ってるとこ)と刃が曲がってるから
中心線引いたりして向き合わせるといい気がす
つうかこの絵かわいいな
身体の描き方とか好みだわ
>>727 アナログで通すなら無くても別に困らないとは思うけど
無理して高い通常版を買わなくても廉価版のエレメンツやフリーのgimpなどもあるよ
初めてなら無料のpixiaから使ってみればいいんでない
731 :
719:2012/06/17(日) 12:59:58.41
>>728-730 アドバイスありがとうございます
画像編集初心者なので、手始めに無料のpixiaとgimpをダウンロードする事にしました、頑張ります
チェーンソーについてですが、フリーハンドではなく次から中心線を引いて描いてみます
そして、私の絵に対して良評価ありがとうございます、嬉しいです
732 :
スペースNo.な-74:2012/06/18(月) 17:55:36.19
>>732 左側のスカートのラインがおかしい、まっすぐ下向きに落ちるはず
左手指脱臼、靴の形がおかしい
人体も服も思い込みで描いてるっぽい、実物や画像を良く観察すれ
あとキャラの顔は出した方がいい
とりあえずヒトカクで修行しろ
734 :
732:2012/06/18(月) 19:32:03.54
>>733 評価ありがとうございます!
まじ参考になります、特にスカートのライン助かりました!
人描くってなんですか??
ググれ
736 :
732:2012/06/18(月) 19:48:11.14
はい!
顔だした方がいいってのは、概ね同意(俺もそう思う。
そこが、たいていの場合、いちばん魅せる点だと思うから。
よい予感やよい補完がなされるようなうまい隠し方にできそうなら
隠すのもありと思うけど)
こういう場所で意図の到達具合を確認するとき
概ねの意図の理解が共有できていないのだから、どういう動きを
表したいのか、概ねの「意図した動き」を矢印で添えるような工夫が
必要だと思う。
スカートの向きなんかは立体裁断だし体の流れや動きにも左右されるから
まっすぐ下に落ちるとは限らないし動きを表現するなら
その辺も活用すべきだと思う、真下に落としたんじゃ動きを損ねないか?
ヒトカクは中村さんの人を描くのって楽しいねってサイトのことだろうけど
デッサンやパースに偏重すると絵が死ぬから、正しさの追求は個人的には
あまりお勧めしない。線画のパースの不整合は否めないけれど(体はパースを
きかせてるのに銃にはきいてないのでちぐはぐな印象はあるけど、
そんなのは些末な問題に過ぎない)かいてて面白いかどうか?こそを
最大に重視すべきだと思う。
ウソパースや未熟なデッサンでかまわない、パースっぽさへの挑戦が
絵に面白みをだしてて、この絵、なかなかいいと思うズラ!
動きを出したいのならスカートの左側は少しフワッと浮かせるような感じにするといいかもね
なんでもヒトカクっていう人多いよね
左手の指はワンピとかこんな感じだった気が
一枚絵イラストなら顔出したほうがいいけど、漫画ならこれでいいと思う
目で標準を合わせてるのは伝わるから
指が反る人もいなくはないだろう。
俺の右手の親指はまっすぐにしかならんが、左手の親指は45度くらい反る。
741 :
732:2012/06/18(月) 21:36:03.87
>>737 やっぱり人が主題となる絵においては、顔はとても重要なパーツなのですね
銃を描きたい!という意識ばかりが先行してしまっていたようです
そのせいで魅力のない絵になってしまっては残念ですからね…
こういう場所に投下するのは初めてだったので、
そういった部分の理解が出来ておらず、申し訳ないです…。
確かに、絵をどういった様にして行きたいかをちゃんと伝えないと、
教える側も何を言えばいいのか分からなくなってしまいますね、以後気を付けます!
なるほど、スカートのライン等もケースバイケースであると…
しかし
>>733さんの言う通り、自分はまだ思い込みで絵を描いてる部分があるので
物の観察をちゃんとするようにし、最終的に動きに合わせて物を自由に描けるように頑張ります
うむー、正しさを追求した絵は面白くなくなってしまう…なるほど…
そして描いてて面白いかどうか、こそが最重要事項と…
自分は絵を描く事に対する楽しさは持っているので、それを持ち続ける事を大切にしたいと思います
742 :
732:2012/06/18(月) 21:38:08.51
>>738 おお、スカートをふわっと!なるほど…、ふわっとしたスカートって良いですよね。
ただ…、パンチラしちゃうと不味い絵なので、今回はこのまま行こうと思います
ああ、でもこのままのスカートじゃ動き出ないよなァ…
何か考えるべきか…
>>739 そうなんですか、自分は初めて聞きましたヒトカク
なんだか無知晒してて恥ずかしい…///
あっ、残念ながら一枚絵なんです…
でも照準器に目をやってるというのが伝わってるならなんだか嬉しいです!
>>740 そういう設定がある上なら良さそうですが、
やっぱり、デフォルメされた手を描くときはThe・手を描かなきゃならないんですよね…
他から見て不自然ならThe・手とは言えないですし、やっぱり直さなきゃです
でも必殺「絵柄だから!」に甘えたい気持ちもちょっぴりあります
自分の絵にこんなにレスをくれるなんて、正直嬉しすぎて心拍数上がりまくりです!
今後の教訓にしていきます!
動きを出すなら他に髪をなびかせる、胸元のリボンをなびかせる等の方法もあるし
パンツ見えないギリギリのラインでやってみるとか
>>732 個人的にそのAKのカスタムが好きなだけにドットサイトが小さすぎなのが残念だな
745 :
732:2012/06/18(月) 22:22:43.39
>>743 なるほど
こう、ぐわっとしゃがんだ瞬間といった感じを表したいので
髪の毛やリボンを持ち上げてみます!その手があったか!
>>744 T-1=ちっさいというイメージが強すぎたようです
確かに今スケール確認してみたら小さすぎるような
ほんと助かります!
AKの現代風カスタムって邪道呼ばわりされがちだけど、かっこいいですよね
気になるのは中心線のずれかなー
下書き見ると身体が右向きなのに、主線見ると襟やリボンが真正面向いてる
そこはやっぱり手癖で描いてる部分かな
脚や銃で隠れてる部分の胴体も意識して、中心ライン書いてみたらいいと思う
パースはウソパースでも別にいいというのは他の人と同意見だけど、
知識さえあればハッタリが効くと自分は思うので一度勉強してみてはと思う
これでいったら腕にもっとハッタリきかせたい
ネットでも結構「パース」とか「消失点」とかで検索すれば情報出てくるから、基本的なこと勉強してみたらいい
パース教えてくれるところって大概箱の話から始めるので、一度人体をロボットみたいな四角で構成してみるとわかりやすい
全部じゃなくても、この絵でいうと腕だけでもそうすると大分それっぽくなる気がする
そんで、パースの基本的な知識がついたら、
ルーミス先生のやさしい人物画(Figure Drawing For All It’s Worth)ってのに、人のパースの付け方描いてあるから
見てみると面白いと思う。英語版なら著作権が切れてるので、PDFでネット配布されてる。絵だけでも割とわかる
あと、服の袖口や靴下のラインがどのくらいカーブするか、どういう風に見えるかって
パース表現する上でものすごく重要ポイントなので、もう一度丁寧にライン検討しなおしてみては
あと左足の膝から下が短いな
自分でこのポーズとって見て、かかととお尻の位置チェックしたほうよさげ
748 :
スペースNo.な-74:2012/06/19(火) 07:08:30.63
なんでみんな銃をスルーするのか?
この構えは有り得ない
右手の指だけで支えられるほど軽くないよ
握力3トンとかならアレだけど
構図は攻めてる感じがいいと思います
がんばれ
自カプが好きすぎて辛い
何をしているときも自カプのことを考えてしまうのはこれまではまったカプもそうだったしいいんだが、そのカプのこと考えると本格的に胸が苦しい
一度自カプのことを思い出すと描きたいはやく描かないとと思っていてもたってもいられなくなり気持ちばかりが焦ってしまう
こんなはまったのは多分はじめてだ…好きすぎると辛いって本当なんだな
前から思っていたけど、ヒトカクのごり押しは良くないぜよ
その人に合った描き方、練習方法があると思うんだ。
なんでもかんでもヒトカクへGOの人はなんていうか頭使ってない感があるけど
「その人に合った練習方法」までこっちが斟酌できるわけでなし
言われた側が取捨選択するしかないんじゃないの
アタリのとり方が自己流でうまくかけないとか、そういう人にはぴったりではあるしなあ
自分で赤ペンできるわけじゃない人は、進めやすいのは理解できる
俺もAKがこんな構えで撃てるはずがないと思ったけど
軍オタって馬鹿にされると思って黙ってたわ
デッサンが悪い!パースが狂ってる!ヒトカク行け!
ってだけの良く見るからな
メジャーの変な構えの打撃バッターに日本のコーチがダメ出しするケースが思い浮かんでしまう
>>752 お前がまゆたんの殺し屋みたいなキャラ育むんだぞ
まあ自虐ネタわろたから良いけど
あと、体全体はあおり構図なのに銃やリボンといった小物はあおられれてない
AKに限ってはまるでどこかの写真をそのままトレスして置いたかのよう。
もっと弾倉や銃身の底面が見えてなきゃおかしい
せっかく細かく描いてるんだから気を使えばもっといいよもったいない
やーい 軍オタ〜 プププゥ〜 >752
まあヒトカクに限らずいろんなサイトを見て参考にするのは良い事だと思うけどな
基本を身に着けたら後は自分なりに幾らでも応用が出来るようになるし
そして、いつかは打ち止めが来ることも覚えておこう
誰もがピアノの速弾きができるようになるわけじゃない。
はや引きができてもプロになれるのはさらにわずかというが
この場は同人板つーことで。
>>755 馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
軍オタに限らず何かしら趣味を持ってた方が絵を描く上で武器になるぞ
ほう。では、どう武器になるというのか、
グノタスキルを発揮した作例を投下してみ給えよキミ!!!
ピアノで例えるならヒトカク辺りはバイエルかツェルニーあたりじゃないのかね
初心者は音符も碌に読めないのにいきなりエリーゼの為にとかを引きたがるのがいるけど
絵でも同じようなのは結構いるわな
まあ趣味で描いてるなら別に好きなように描けばいいと思うけどね
自分は趣味で園芸やってるけど花とか描くのには結構役に立つよ
ほう。では、どう武器になるというのか、
ファーマースキルを発揮した作例を投下してみ給えよキミ!!!
真面目な人って愚直にバイエルからやろうとするけど
弾きたい曲があるなら、その曲を弾くための技術から練習するのも別に間違っちゃいないよな
「この曲をもっと上手に弾きたい」って思ったらどっちみち基本の練習が必要になるもの
効率的にうまくなりたいなら、教科書どおり基本からが結局一番早い気がするけど
楽しむことが前提なら、「描きたい絵を描いてみる、できないところを出来るように試行錯誤」ってのも間違いではない
どうせその途中段階でヒトカクやルーミスのお世話にならざるを得ないし、
『これが出来るようになってこれを描きたい』って言う明確な目的意識で練習するのはいいこと
ただ、「ほめられたい欲」が強い人は、「描きたい絵」より「ほめられる絵」を描こうとして
描きやすい構図ばっかり描いてしまったり、絵描き同士の馴れ合いに走ったりするから
そこんとこは意識して注意したほうがいいけどね
>>732みたいに、出来ないことに挑戦したいと思える人は多分大丈夫だと思う
上手くなる人は必ずと言っていいほど
苦手な構図に挑戦するな
左向きの顔ばっか描いてる奴は駄目だ
しかし左向きはまあまあ描けるのに右向きになるとおかしくなるのって何故だろうね?
最近はプロでもPCで左右反転普通にやってるけどなw
一昔前なら原稿の裏に描いてトレースだったが。
その話は結構聞くけど何か理由があるのかな
左利きの人は右向きが上手いとかそんな事あるのだろうか
732さんへ 落書きですが、なぞってみました。
足がずばーんと前に来る感じで書きたいって感じならこんな感じかな〜
ひざが前に出てくる感じなら、今回の画面くらいなら、
太ももとひざを同じくらいの太さに書いて、足首をもっと奥の方にやって右足を小さく書くかな〜
前の人も書いてあるけど、視点が定まっていないような気がする
人のことは言えませんがねw
http://up.nouita.com/img/178.jpg
えー…
うーん…
>>732 銃をいきなり描いたって気がする
最初に箱みたいなアタリ取ってれば
指摘されてるように弾倉、銃全体の底面、銃口みたいなとこはああは見えないってわかるはず
でも銃に対する熱意というか、銃が描きたいんだっていうのは伝わるから
描き続けてくれればいいなと思う
>>767 左利きだけど普段見慣れてる絵も左向きが多いから
結局左向きの方が歪みに気付きやすいよ
アナログならキャラの顔が右向きだと手で顔が隠れるし
逆に右利きこそ左向きの方が描きにくくないか?
ああ確かに右利きだと右向きはキャラの顔は隠れるよね
自分右利きだけど右向きを描く時は左向きを描く時の3倍位時間も気力もかかるわ
右向き左向きは利き手による描きやすさが影響してるけど
デッサンの歪みは脳の補正機能の未熟さによるものらしいよ
近くの物を見るときは主に利き目側で焦点を合わすせいもあるみたい
(どっか部屋の一点を指差して片目づつ瞑ってみると
どちらか片方の目だけ大きくズレてるのがわかる、合ってるほうが利き目)
とくに自分の絵は自愛フィルタ掛かってるから気がつかないけど
他人から見たら反転したときの歪みそのままに見られてたりするって
だからデッサンのチェックは大事
けどチェックで反転するのはいいけど
デジタルなどで反転して描いちゃうのは
いつまで経っても描きながら補正する器官が発達しないので
絶対やめたほうがいいそうな
アシ先の先生が教えてくれた
長文スマソ
うーん、でも描きながら補正するのも悪くないと思うよ
こまめに反転して歪みを治しながら描いてると、だんだんと反転しなくてもちゃんとかけるようになってきた
反転して描くっていうのは
左向きの顔を右向きで描いて反転って意味じゃね
こまめに修正するのは別のような
今やってみた
自分の利き目が右だって初めて知ったわ
反転でチエックはするけどさすがに最初からはやらないな
なるほど・・・絵に対して正面から見てるつもりでも
実際は斜めから見てたってわけか
赤乙
だいぶパースが自然になったな
ナイス赤乙
いつもながら勉強になるなあ
自然になると、銃の持ち方が変なのが気になるな
わかんないけどこれザクが持ってるやつじゃないの
でもこれ根本的におかしいから、赤入れるの難しそう
一から描くほうが楽そう
銃細かく描ける人裏山
知識が無さ過ぎてギャグ漫画に出てくるバズーカとか、
某アニメのアルファガンみたいなのしか描けないや
>>768 あんまり反応ないみたいだけど
ラインとしては元絵よりかっこいいと思うよ
こういう極端なパースの崩し方は好き
反応がないのは元絵に対する赤だからだろ
赤にあまりあれこれ言うのもルール違反だし
赤にあれこれ言うスレなの?
赤ペンスレ立った頃には参加してたけど
今そんなんになってんのか
789 :
787:2012/06/24(日) 05:30:34.01
すんません、このスレ久しぶりなので。
790 :
787:2012/06/24(日) 05:34:52.68
>>787 上半身に対して下半身が干物
あと服シワが異常に多すぎて気持ち悪い
>>787 マルチすんなヴォケ
しょぼい携帯ゲームみたいな絵だな!
793 :
スペースNo.な-74:2012/06/24(日) 11:40:34.77
体型も塗も微妙に気持ち悪い
上半身と下半身のバランスがおかしいし足が小さい
版権物で申し訳ないのですが評価して下さると嬉しいです。
http://up.nouita.com/img/185.jpg イナズマイレ○ンGOの神童と蘭丸というキャラです。
背景が描きたかったのですが何度パースを引いても亜空間…。
あおりも挑戦してみたのですがもしかしなくても骨折してるような気がします。
キャラが被ってるとか足が描けてないとか根本的な問題も沢山ありますが、
パースとキャラがなかなか一致しなくて悩んでいます。お願いします。
>>795 パースおかしい以前に窓や建物の造りがおかしい
描きなれないうちは背景資料集を買って、同じような造りで描いた方が良い
急なパースでも上手く誤魔化せる人はセンス良く誤魔化す
パースを使うっていうより、パースに使われてる
まずは自然な絵にする事を意識した方が良い
あと、パースの本くらい読め
>>795 あと煽りにしたいなら垂直な線にも消失点をとって三点透視にした方が良い
三点目の消失点はかなり遠くに置くべし
窓がついてるあたりにアイレベルはえらく不自然だから
アイレベルをもっと下げた方か良い
画像から余裕ではみだす下部におけ
アナログ作画なら用紙の外に紙をマスキングで止めて
パースとれば良い
あとアナログ用パース定規なんて遠くの消失点のパースとりやすい定規も売ってる
デジタルならもっと楽に取れるから建物のパースだけデジタルでとって下書きにするのもありだと思う
>>796>>798 ご指摘ありがとうございました!
こういう所に絵を晒すのは初めてだったので、
とても緊張したのですが評価頂けて嬉しいです!
背景を描き始めるようになったのはつい最近なのですが、
ちょっとパース本見ただけでパースを理解した気になっていました…
建物が頗る気持ち悪いなとは思っていたのでこれからは細部にも気を配るようにして、
先ずは写真からパースを引いてみる練習から始めてみます!
イメカキを強化しようと思った
そのために左利きになろうと思った
イメージや空間処理を司るのは右脳らしいから
左利きになればそれらが鍛えられてもしかしたら劇的に絵が上手くなるかと思ったから。
八ヶ月左手で描き続けた
>>795 パースの狂いよりも先に
正面の奴の膝がぺらっぺらなのが気になるw
803 :
787:2012/06/24(日) 21:05:39.95
批評してくださった方、ありがとうございました。
じぶんでもどこか変だな〜ってのは思うのですがね。
どう改善すればいいのか分からなかったんですよ。
なにか分かったような気がします。では。
804 :
787:2012/06/24(日) 21:06:10.72
>>799 細かく説明して下さりありがとうございます!
今まで面倒臭がって適当にパース引いていました。
デジタルからパースとってから下書きがなかなか良さそうなのでやってみます!
>>802 ご指摘ありがとうございます!
自分も違和感を感じていながらどうにも出来なかったのですが、
気持ち悪いパースも含めて少し手直ししてみました。
http://up.nouita.com/img/187.jpg パース以外にもライティングもちぐはぐなのでもう一度出直してきます。
皆様ありがとうございました!
>>799 間違えてるぞ
アイレベルは上に上げないとだめだよ
別にアイレベルなんて変える必要を感じないんだけど、
おまいら視点高さをどうすればいいと思ったんだ…??
808 :
806:2012/06/25(月) 00:13:29.98
いや間違ってると言うのが間違ってた、すまん
http://up.nouita.com/img/188.png あんまイメージ変えすぎないよう赤してみたけど
金網部分のパースがキツ過ぎるから最初の段階であたりを調整しないと
厳しいね
アカ入れる前のだと垂直の消失点が下に来てたり
窓と金網の間の部分のパースの線に矛盾が出てた
あと人物も足の裏を出したりすると良いよ
>>807 あおりにしたいってコメントしてたアイレベル下げたら
あおりになるよってアドバイスだよ
別にあおる気ないなら変える必要ないし三点パースじゃなくても良いよ
>>809 いや、煽りであることに、
上下パースは必ずしも必須とはいえないだろ・・・
上下のパースをつければ、強いあおりにはなるが。
>>810 色味より人体造形のいびつさが目に付くよ・・・
左肩上がり過ぎ、右の上腕部と前腕部の太さが違い過ぎ
窓とガラスの境目、接続部はどうなってるのかな
線画の色トレスは絵柄にもよるから必ずしも必要ではないと思うが
この絵はこれで良いと思うなあ
>>810 一番直したほうがいいところは右手の右下の空間が髪じゃなくて床が見えてるところ
あとセーターのしわが逆
>>810 とにかく何より手の違和感がすごい
窓の角度とガラスに当ててると思われる手の平の角度が合ってない
あと親指の付け根あたりの膨らみは塗りで窓に付けてるのがわかるのに
他4本の付け根部分が窓にくっついてないのは何故なんだ
親指の方しかつけてないつもりなら手首の構造的にここまで回らないぞ
>>811 下から見上げるような絵じゃないと自分は煽りアングルの絵な気がしないが
人によっては正面から見た物も煽りの範疇なのかな?
アイレベルより上の部分は部分的に煽りになっていくかもしれないけど
煽りアングルじゃなくて、アイレベルより上の部分を描く事に挑戦したって事だったら
確かに三点にしろってのは大きなお世話だね
>>810 なぜそこまで描き込んでおいて
外の壁を塗っていないのか
外が暗い方が雪も窓も映えるだろうに
>>818 Umeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
髪と椅子・テーブル・室内がすべて茶色でのっぺりしてて
キャラクターに目線が行く前に窓枠に目がいっちゃうからくしっくり来ないんだと思う
多分一番手っ取り早いのは、背景室内部分にフィルターかけること
http://up.nouita.com/img/193.jpg ↑即席で悪いが、背景部のみにグラデで色を乗せてみた
(キャラクターと、キャラの座ってるテーブル・椅子は除外)
こんなもんでもキャラクターと背景の色味に差が出て、キャラに視点が定まりやすいと思う
あとはまあ、なんで店内全部茶色だろうってとこはあるので
床板と化粧板に差をつけるとか、
ソファやカトラリー、テーブルクロスなんかに控えめにでも色味を足してあげてもいいと思う
あと、窓が曇っているというこの絵の一番面白いところを見せ切れてないと思うので
多少カップや身体がもったいなくても、もっと思い切って曇らせたらどうだろう
すげえなおい
横からだが勉強になったよー
>>818 顔以外はピントを合わさないようにしてぼかして、さらに店内は白く飛ばしてるのね
特殊効果スゴス
ちゃんと寒そうだわ
818が(絵で)指摘したみたいに、外壁が明るいと
夏の強い日差しに見えちゃって冬っぽくないんだな。
>>817 なんつーか…
できないなら無理にしなくてもいいと思う…
>>826 そうか?拙いながらも指摘しようとした点が
言葉よりも、よくわかると思うよ膝よりも大腿の見え方、
角度が元絵の問題点をわかりやすく説明できてるゾ。
利用できるものは何だって利用する怜悧さがないともったいないぞ!
そうじゃなくて、恥晒しとか思うなら載せるなよってことじゃないの。
恥晒しとか実力不足とか、他人の絵に被せて描いておいて言うことじゃないだろ。
つーか、どうせ上げるなら自信もって上げたらいいじゃん。
まあ、赤に意見するときは
黙って新たに赤を・・・がここのマナー
雪を強調したいのなら外壁をレンガとかにするのもいいかもね
赤に文句はないけど態度がうざいわー
まあ赤に文句はルール違反だからね
>>826が一言言うまでみんなノーコメントだったのが全てを物語ってるよねww
だからここの赤に対してだろうが、
赤への文句は赤ペンスレで垂れ流せYO
赤に文句あるなら更なる赤で批判しろよ
できないならスルーしろ
態度に文句つけるとかどーでもいいから極力赤批判とかやめて欲しい
赤してくれる人がいなくなってしまうよ
赤への文句に文句のあるやつも向こうでやれwww
お前も荒らしと変わらんぞ
赤自体に文句あるんじゃなくて、これは「恥さらしだけど…」とかいって
保険かけてるのにイラッときたんじゃなかろうか
そうだよなー。
なんでこんなところでチラッチラッするんだよキメェ
しつけえ
841 :
810:2012/06/26(火) 15:28:17.80
評価どうもありがとうございます。
>>811>>812>>813>>814 デッサンについては、指摘されないと気づけない部分がまだまだ多いですね。
左右反転での確認はとってますが、それでは気づけませんでした。
自分でポーズとるなどして、実際に確認したいと思います。
>>818>>820 修正ありがとうございます。最後の一工夫でここまで変わるとは驚きました。
加工に関しては、グロー効果と一部ぼかしをかけるのみでした。
今回のオーバーレイについても、どのような色でかけるかは環境光とか色々理由が
あるのでしょうね。そのへんはまだ勉強し始めたばかりなので、もっと追求していきたいと
思います。
842 :
810:2012/06/26(火) 15:32:13.96
加工に関しては、基礎が出来てないうちから多用するのは邪道かと思って
あまり真剣に取り組んでいませんでした。
・・・ただ、やっぱり出来がよくならないとテンションがあがらないというか
次に繋がらないですね。
過剰にならない範囲で加工できるようになって、絵をもっと楽しめるように
なって、基礎も向上させたいと思います。
基礎をきちんとするのは当然だけど、加工は別に悪じゃないよ
同時進行でやればいい
>>841 820だが、ごめん色選びについては、自分はそこまで真面目に考えていなかった…
重ねたときに彩度や明度が上がるか・下がるかと、あとノリと趣味
一応それらしいこというと、視線の誘導は考えると指針になるかもしれない
人はやっぱりなんとなく明るいほうに視線が行くので
下のほうを明るくすれば視線は下に誘導されて、キャラの身体やテーブル、窓枠に意識が行く
上のほうを明るくすれば視線は上に誘導されて、雪が降ってきてる空に意識が行く
あとは赤っぽくしたいか青っぽくしたいか、この辺はもう好みの問題ではないか
(知識がある人がいるなら自分も聞いてみたいので教えてほしい)
もちろん冬の日光の色、室内の明かりの色とか、色温度とか考えるのもいいと思うけどね
845 :
795:2012/06/26(火) 21:15:59.00
>>808>>817 おおお赤入れありがとうございました…!
分かりやすく説明して頂き自分が違和感を感じていた部分が
どうおかしいのか大体分かりました!
パースがぐちゃぐちゃな絵を描いてしまったせいで、
皆様の事を混乱させてしまったようで申し訳ないです。
反省を生かし次こそちゃんとしたパースの絵を評価して頂きたいと思いますので、
その時はまた評価よろしくお願い致します!
846 :
818:2012/06/26(火) 23:32:03.52
>>841 加工も画力と同じで一朝一夕にはつかないし
自分の使いたい表現の仕方もやりながら見つけるしかないので
どんどん試していくといいよ
い、いやいや…
元より酷い…
下手糞青現る
ま、まあ文句があっても言わずに黙って訂正赤、ってのがルールだから…
でも素敵なのがもうたくさん上がってるからな…
>文句があっても言わずに黙って訂正赤
赤に赤入れていいのかよwww
つーか実力不足だと自覚してるやつがなんで赤したがるのかがわからん
自分のスキルアップのためならここに上げる必要ないよね?
腕は改善してるよ
>>853 一から描くのは難しいけど、赤なら…と思うのかなー
>>852 遠回しな訂正の意味も込めて元絵に対し自分ならこうするって赤を出すんだろ
どんな赤でもそれを取り入れるかどうかは本人次第だし
微妙だろうとそれはそれで比較になるからアリだけど勇気あるなと思うよ
晒された絵を見てどこがおかしいのかをあれこれ指摘は出来ても
それをさらに絵で表現するのは別の能力だということをよく練習用赤で実感する
>>853 本当はそう思ってないから出来るんだろ
自分イケてると自信満々な奴が全然ダメだけど〜と予防線張りつつっていう
評価を求めるための晒しでも嫌われる行為をしたのが
>>817
赤じゃなく青なのが切ないなー
そしてこれから自信ない奴は青ペン生徒として訂正アリなのか
物議をかもすな
窓枠の角度が違和感
3Dから検出してるから物理的に間違いないよ
まあ、人のパースと合ってないんだろうね
どっちかっていうと全体のパースに対してテーブルが傾き気味な印象だったから
テーブルにあわせたら違和感出るだろう
元絵もカップとか3D素材使ったんじゃないかな?
ならそこから座標取れば良かったのに
でも
>>860くらい俯瞰じゃないと腰から足が見えるわけないんだよな
要するに見せたい部分と構図があってないんだよな
テーブルの角度を奥の椅子と平行にしてはどうだろう
860だけどオリジナルの窓枠とキャラの座るテーブルを
y軸とx軸として3Dでz軸を出してる
オリジナルの時点でかなり強烈なパースが掛かってるから
z軸もご覧のようなきつい角度になってる
本当はもっと緩やかにパースを掛けた方が自然ではあるね
あと
>>865も言ってるようにキャラとテーブル、カップが
かなりフカンなんだよね
やはり絵を描き始めるときにアイレベルの高さくらいは意識すると
あとから全体が破綻しにくいよ
>>870 同意
雪が落ちる空からの視点って感じで雰囲気ある
>>872 まるで全方位に照明さんがいるみたいだ
背景以外が明るすぎて原色じゃないのに原色に感じる
以前の絵は彩度が低めだから画面が落ち着いてるだけだと思う
でもどちらも光源の意識が足りなくて影が浅い
厚塗りにしては明るいはずの部分まで黒っぽく境界線書きすぎだし
背景が宇宙だとどこに光源を持って来ればいいのか悩むな
たまたま上手く描けたのがSAIならSAIで描けばいいのでは?
875 :
スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 21:29:04.25
>>872 フォトショで透明感のない厚塗りかぁ。重みのある塗りってことだよね
筆の設定、どんな風にして塗ってるかにもよると思うけど
油絵やアクリル画みたいなの想像してるのなら、実際に油絵やアクリル画描いたことある?
描いたことあれば、それ想像して色を作成して塗ってみたらどうだろう
・・・と、提案してみる
たぶん絵を見る限り、実際に塗ったことないように見えるんだけど
デッサンとか一からやって、光と影についても理解してから
厚塗りに挑戦した方がいいんじゃないかと・・・個人的には思いまふ
油彩系風な感じならむしろイラスタとかの方が質感は出しやすい気がするが
あとペインターか
確かに実際に油彩を描いた事が無いとCGで油彩風を描くのは難しいかもね
上の人も言ってるけどブラシの設定や塗り方はどうしてるの?
多分、完成まで持ってくのが早すぎる気がする
いきなり完成の色を塗って、筆のタッチもそのままにして終わり、という感じに見える
油彩調にしたいってことだから、筆のあとはこだわって残してるんだと思うけど
最初からそこを再現しようとするあまり、厚塗りの醍醐味である色の深みがなくなって
ただべたっと絵の具の色を塗りつけただけみたいな感じになってる
厚塗りって、塗ってぼかして塗ってぼかしてを繰り返して形や色彩を整えて
最後の最後にディティールや筆のタッチを書き込むのが一番よく見るやり方ではないかな
ハイライトとかはとくに、いきなり白を塗るんじゃなくて、明るくしてぼかして暗いとことの境界作ってぼかして、
最後にここぞってとこにタッチを加えたほうが美しく見えると思う
878 :
872:2012/06/28(木) 22:47:40.63
どうも色々有難うございます
彩度を下げるってのは気付きませんでした、助かります。
実際に塗ったことあるのは油絵でボブの絵画教室ぐらいしかやったことないです
筆の設定は
SAIだと水分量ゼロで混色を70%ぐらいで
色の伸びは30%ぐらいで何となくやっていますが
うまくいく設定がイマイチ分からないです。
前にうまくいった絵の袖部分が一番気に入った塗りなんですが・・・。
Photoshopでは結局
普通の筆で
透明度を適当にさげて重ね塗りしてしまうので
余計に水彩っぽくなってしまっている気がします。
879 :
872:2012/06/28(木) 22:50:42.05
>>877 なるほど・・・
境界を作るのは最後の作業なのですね・・・。
いきなり最初の方で光と影の部分を作ってました・・・。
>>879 厚塗りというのは何度も塗り重ねるから厚塗りって言うんだよ
下地とかの色を置いてから、影色を重ねたりハイライトを重ねたりして、だんだん形をこねあげていくの
881 :
872:2012/06/28(木) 23:03:08.87
>>880 ああ、いきなりあの塗りになる訳じゃないんですね…。
>>881 そこから全く分かってなかったのか
厚塗りの作業動画とかアップしてる人いるから見てみたら良いよ
883 :
872:2012/06/28(木) 23:16:23.76
>>882 動画見ると「なるほど、分からん」っていうタグに
全力で同意する感じだったんで・・・
もっとじっくりみてみます
884 :
スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 23:25:14.20
>>878 自分はアクリル画しか経験ないけど、まずは全体に一色置いて、それから塗り始めるよ
実際の画家の油絵とか見て、研究してみるといいかも
あと、フォトショの筆の設定だけど・・・
設定によっては筆みたいに筆圧に合わせて、太さや濃さを変えて塗ることができるよ
そのままだと、他の人が言ってるように筆のタッチが筆っぽくなくて、厚塗りには向かない気がする
(エレメンツ使ったことないから、通常のと比べてどこで設定するかまではわからないけど)
練習としちゃ、白黒で形練って、上からオーバーレイで着色って方法とるのもいいかもね
とりあえず「塗りで形を作る」っていう感覚をつくるために
お絵かき情報ブログみたいなの見てみると結構howtoとかうpられてるから
探してみるといい
886 :
スペースNo.な-74:2012/06/28(木) 23:29:57.98
でも、フォトショで筆みたいにしても、他の着色ソフトには筆感劣ると思うなぁ
元々色塗るソフトじゃないし
一応謝っとく sage忘れてた
フォトショのCS5からは混合ブラシツールがあるから絵具を混ぜたような感じには描けるけど
エレメンツは多分無理だな
フォトショ用のフリーの油彩風ブラシもあるからググって探してみるよろし
889 :
872:2012/06/29(金) 00:10:43.28
なんか調べてみましたけど
エレメンツでは混色とか便利機能はないですね・・・。
890 :
872:2012/06/29(金) 00:27:24.02
とりあえず今持ってて使えそうなのはSAIなんで
SAIで厚塗り講座探してみます。
上でも言われてるけどグリザイユ技法を学んでみるのも勉強になると思うよ
ピクシブでもハウツーあるし
練習すればフォトショだけでも油彩風な絵は結構描けるようになるのでは
892 :
872:2012/06/29(金) 00:40:46.70
有難うございます、グリザイユで検索してみます。
グリザイユの話なんてあったか?
895 :
872:2012/06/29(金) 00:58:18.94
>>893 わ、なにこの筆のつかいやすそうな名前www
ちょっと体験版DLしてみます
896 :
872:2012/06/29(金) 00:59:12.19
897 :
872:2012/06/29(金) 23:27:56.02
とりあえず、絵柄はいまどき珍しい感じでかえって新鮮
他の人の真似をあまりせずこの路線で突っ走っちゃってもいいんじゃないの?
ただそうとう上手くならないと評価されづらいとおもうけど
後ろのチビキャラとか、色使いとかモチーフとかはアメコミとかみたいでかわいいよ
何か二昔くらい前の科学雑誌とか図鑑に載ってそうな絵柄だ
・・・
パース勉強した方がいいような…
誰とは言わんが
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:| わたしか!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ` 、___, ' .::::|
\ mj | .:::/
/`〈__ノ-‐‐一´\
逆赤か
907 :
872:2012/07/01(日) 11:25:03.66
いまどき珍しっ子ですか?そうかもしれませんね。
直してみましたが
自分がどこに向かっているのか、どうしたらいいのかよく分からなくなりました。
評価お願いします。
http://up.nouita.com/img/206.jpg 昔の科学雑誌や図鑑?サブマリン707的な?
そういう分かりやすく楽しい構図が好きかもしれません。
何度も同じものを晒されてもなにを評価して欲しいのかわかんないしなんとも
背景がすごく安っぽく見える
チビキャラが適当すぎて雑な印象を受けるし
背景と合ってない
背景の方が目立って見える
どこを直して、何を評価してほしいのかも書きなよ
912 :
872:2012/07/01(日) 16:48:51.43
有難うございます。
自分としてはこんな感じです。
なんどもすいません。
背景とどう合わせればいいのか?
ぱっと見は前の方がなんか緑の人物の方が目立って良かったのでは?
(ぬりがウェットな感じ?になってしまってもうちょっと乾いた感じの塗りにしたいけど
どうしたらいいのか分からない)
髪の毛の塗りに自信が無いがうまく塗れてるか?
前は悪い意味で鮮やかすぎてプラスチックのおもちゃみたいな色でチープな感じだったけど、
前よりは落ち着いたと思う
ただこれは彩度を落としたんじゃなくて黒っぽくしただけじゃねって気がする
男の服なんかは前と比べなかったら今だって充分キツめの色だ
光源は今も不明なまま
女の子のメットが綺麗に塗れてるから左下手前が光源なのかな?と思いきや
男は左上?にしてもおかしいし、顔や髪はほぼ光源無視状態で改善が見られない
914 :
872:2012/07/01(日) 17:30:01.71
光源も直したつもりだったんですが・・・すいませんでした。
顔とかは影を入れると汚くなってしまうので
どう影を入れれば汚くならないのでしょうか?
塗りに関して赤してもらいたいなら
もうこれじゃなくてもっとシンプルな構図の絵で出直せ
>>902はもう自分の絵を上げて評価してもらったらどうだろうか
赤には指摘できないが自分の絵を投下するなら幾らでもしてやれるよ
そこまでの強風が吹いてんなら
パラソルは閉めるんじゃない、陽射しもつよくなさそうだし
おなじ理由で、目もほそめるたりするんじゃないかな
異物がいっぱい飛んでるようだし
髪がもっと乱れてもいい
もしかして最初は風を想定してなかった?
明度が高い目立つ羽
カメラに近い位置の配置が三点で決まりすぎ
強風でばらばらに飛び散ってる感じじゃなくて
安定感でちゃってる
絵のテーマは風といってもいい絵なので
もっと考えてかこうよ。
キャラが立ってないよ。
>>917 線画の方が好きかな。
グレースケールで仕上げた方が良いかもしれない。
920 :
917:2012/07/01(日) 19:57:28.15
>>918 評価ありがとうございます。
仰る通り、最初は風をつける予定はありませんでした。
同じように、薔薇も・・・。
いつも描いている途中で描きたいものが増えて、適当に足しちゃってるんですが、
やっぱり良くないですよね。ハッキリ仰って頂けて嬉しいです!
あと、
>カメラに近い位置の配置が三点で決まりすぎ
>安定感でちゃってる
というのは、位置がおかしいということでしょうか?
もっとランダムに・・・?
921 :
917:2012/07/01(日) 20:00:51.91
>>919 評価ありがとうございます。
つけペンの練習ついでに描いたので、そのように見えるのかも・・・
今度、試してみます^^
>>917 道はこれ上り坂ってことでいいの?
そうでないなら、ちょっと水平線の位置がおかしいと思う
上り坂なら、もう少し上った先の情景を示唆できるものがないと
「どこに続くか分からない坂」は不安な印象を与える気がする
背景の塗りは、逆光になるにしても奥の木の色が手前より鮮やかなのは違和感与えやすい
青みがかった色にしたほうが奥行きが出ると思う
空気遠近法でぐぐってみるといい
923 :
917:2012/07/01(日) 20:29:22.94
>>922 評価ありがとうございます。
同じ高さの道のつもりで描きましたが、上り坂に見えますか;
なんでだろう・・・一応、パースをなるべく細かくして描いたのですが、
その時点で既におかしかったのかも。
光ってことでただただ明るくしてしまいましたが、空気遠近法で青みがかったようにした方が良いんですね!
勉強になります。次からそうしてみます。
舞っている赤いモノはバラのハナビラにしては形がおかしい
あと光源が分かりにくい
それと傘の柄を持っている手が不思議な持ち方をしてる気がする
925 :
917:2012/07/01(日) 20:52:00.62
>>924 評価ありがとうございます。
言われてみれば・・・薔薇の花びらってもっと丸いですよね;
もう少し考えて描くようにします。
服のフリルに対して植え込みとかが投げやりかなあ
もうちょっと頑張れると思うんだが
別に葉っぱ一枚一枚全て書き込まなくても、
今の塗りの上から多少書き足してやるだけでも大分それらしくなると思う
>>917 背景が手抜きすぎる
下書きの時点は細かく描いてるのにどうしてそうなった
奥のバラでかすぎだろ
一番奥のバラとか、植え込みに対して縦に3つくらいしか並べなさそう
それのせいで遠近感おかしくなってる
928 :
917:2012/07/01(日) 21:08:52.74
>>926 評価ありがとうございます。
キャラは描いていて楽しいのですが、背景は最近になって描くようになったところで・・・
正直、途中で楽しくなくなってきてしまって、描き切ることばかりに集中して真剣に描いていませんでした;
すごいですね。
他の方も、風を想定していなかったこととか、すぐに見破られちゃうなんて;
晒して良かったです。ありがとうございます。
>>917 これは早朝? 美しい風景というには画面がちょっと黒すぎる
一番暗いところはこのくらいでもいいけど、
向こうがこれだけ白く光ってる割には、樹木も人も道も明るいはずの部分が暗い
奥の光を抑えるか、光のあたる部分をもっと明るくした方がいいと思う。普通は後者
人体も、頭が大きいのは絵柄としても、
腕の肘より上が短いのかバランスが変だし、
体型も細いのにくびれがない、
尻がないまたは胴が長い(腰の位置が不明だからはっきり言えない)
足を考えずにスカートを描いてるように見える
930 :
スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 21:20:04.08
・咲いてる薔薇が全部こっち向いちゃってる
・傘や柱のゆがみが気になる
・花びら?も羽もこれだけ飛んでるととっちらかってやや不潔に感じる
画面に鳥はいないし花びらだけにして花びらも小さく描いた方がいい
・階段がでかい
・階段が急すぎ。ありえる角度ではあるけど優雅な印象を壊してしまう
・画面の上下左右にある白い線はいらないと思う
931 :
917:2012/07/01(日) 21:33:04.21
>>929 評価ありがとうございます。
頭の中でパッと浮かんだものを絵にしただけなので、この絵の時間は考えていませんでした。
他の方にも指摘頂きましたが、光がおかしいみたいですね。勉強し直してきます。
あと、人物はたぶん絵柄ですね・・・顔が大きかったり、手が小さかったりって癖があって、いつも指摘されるので。
(でも、絵を描き始めた頃からで、何度直しても戻っちゃうので、癖だと開き直ってしまっています。)
足は一番下のレースに隠れているところに、ヒールを履かせていました。下絵にするときに切っちゃいましたが;
でも、もう少し体つきを考えて描くように気をつけてみます。
>>930 評価ありがとうございます。
傘や柱のゆがみですか・・・なんか変だとは思ったのですが、正しいバランス?形?がわからなくて。
階段もどのくらいが適切なサイズなのか、わかりません。
もし宜しければ、赤で教えて頂けないでしょうか;
あと、白い線は風と同様に、後から描きたくて付け足してしまったものなので、
こちらも今後付け足さないように我慢してみます。(我慢・・・我慢・・・
階段は高さより横幅を少し長くした方が安定感があるよ
別に思いついて書き足すのは悪いことじゃないよー
ただ、思いついたモチーフと今まで書いたモチーフとのバランスをとるのを
めんどくさがらないほうがいいぜ!ってだけで
白い線はまあ好みじゃない?
934 :
917:2012/07/01(日) 22:11:23.49
>>932 評価ありがとうございます。
横幅を少し長く、ですか。
今度階段を描く時は、少し意識して横幅長めに描いてみます。
>>933 ぅう。でも、思い付きで描き足したものがつくづく裏目に出ていると思うと、
もぅ、思い付きで足さない方がいいんじゃないとか思えてきます;
どうしても描き足したいものだけ、周りとのバランス考えて描き足してみれば良いのですかね。
もう少し考えて描くようにしてみます。
皆様ありがとうございました。
こんなに評価頂けるとは思っていなかったので、嬉しいです。
凹んだ言葉もありますが・・・今後気をつければ良くなるはず!がんばります!
線画は別にこれでいいじゃん
漫画っぽい背景だけど 絵柄否定してもしょうがないし
色の勉強とデザイン(どこを一番目立たせたいか)の勉強をするといいと思う
人物より手前の赤の花びらが先に目が行くからね
936 :
872:2012/07/01(日) 23:12:45.17
>>915 有難うございます!
勝手に凹んでいたんで鞭うたれて気分を引き締められました。
>>917 センスはある気がするな〜
ちょっと日傘が気になるかな。柄の部分を暗い色にして、心持ち細く、ちょっとだけ短くしてして手首を地面と平行に持ち上げる
あと、左側の木がちょっとリアルなのか分からないけど、ごつごつしすぎかなあ
不気味さを狙ってる訳でもないし、普通の西洋庭園のほっそりした木でいい気がする
あと、好みだけど右奥の木のあたりから木漏れ日を漏らしたりして、光をまだらにする
まだらな光の一部を主人公の顔に当てて見るとか
938 :
スペースNo.な-74:2012/07/01(日) 23:22:34.44
>>927 評価ありがとうございます。
今、見直していて返事していないことに気づきました。すみません。
バラの大きさ、言われてみれば・・・教えてくださってありがとうございます。
>>935 ありがとうございます!
そう言って頂けると嬉しいです。
>>937 ありがとうございます!
ふむふむ。傘は初めて描いたのですが、今度描く時はそうしてみます。
全体的に、テーマに合わせて描いてみた方が良いということですね、参考になります!
今日、たくさん評価頂けたので、まずは・・・
@光源をハッキリさせて、色塗りをする
A空気遠近法を勉強して、描いた後には遠近感がおかしくなっていないか確かめるようにする
B背景を根気よく描く!塗る!
C絵の時間を考えたり、何を目立たせるか考えたりしながら、全体のバランスを考えて小物を配置、着色する
D思い付きで余計なものは入れない!(どうしても入れたいもの以外、我慢する!)
を心がけて描きます!
これができるようになったら、他にご指摘いただいたこともできるように・・・!
今日はもう落ちますが、皆様ありがとうございました!
がんがれ〜
この人はもっともっとうまくなるだろうね
頑張ってください
背景はセンスあるし伸びそうだけど
肝心の人物は伸びないだろうな
まだ若い人っぽいから分からないぞ
30過ぎてたら大変だろうが
もう〆てる風味のとこに悪いが
傘は親骨(もち手のある骨)が大体60cm前後、
持ち手が大体20cm前後あるから、直径は100cmくらいになる
(もっと小さいの・大きいのもあるけどいちおう)
で、この女の子の身長を仮に150cmくらいとすると、
彼女の頭のてっぺんからつま先までを三等分した長さが大体50cm
人間の身体は大体 頭〜足の付け根〜つま先で二等分されるので、そこまでの長さが75cm
というのを大体でいいから大きさ出してみると、人の比率と合った傘かけると思うよ
デジタルで線引いて回転させて図ってみるのお勧め
ものすごくブラシの使い方がなってない
顔はボカシorエアブラシに頼りすぎ
刷毛目をもっと活かさないと厚塗りの利点がない
服はそもそも使ってるブラシが合ってない
デジタルで厚塗りが上手い人ってのは
だいたいアナログでも鉛筆画がむちゃくちゃ上手い
鉛筆を立てる、寝かす、で鉛筆のフチや先の形状を活かすセンスがあるから
デジタルの厚塗りでも同じくブラシの形状を上手く輪郭や影に活かすんだよ
ここはザクッと境界線を出すとかここはボヤっと掠らせるとか本能的に使えるんだ
とにかく厚塗りでやっていきたいなら
安易に楽なほうに逃げずにブラシをガシガシ使って
納得いくまで何度でも塗り重ねろ
これは言葉で説明できない部分だ
>>945 絵へのツッコミは置いといて
著作権好きかい?
>>945 別にこの影色が汚いとは思わないけど
自分で気に入らないと思うなら、自分が普段影に選んでるのとは
別の色をいろいろ試したりしてみれば?
たぶん肌の色ははだいろ、影の色は暗い色(黒)、
みたいな固定観念に縛られてるせいで色彩の幅が狭いんだろうと思うので
トレスしてなきゃギリギリセーフだけど
倫理的に考えれば参考くらいに留めて
もっとアレンジしたほうがいいな
何故右の人の方を模写しない。イケメンは右だろう
じゃあ、簡単なアドバイスを。
>右のイケメン君
もうちょっと服装に気を使った方がいいと思う。
折角の素材がもったいないぞゴルァ!!!!! しかし、君、写真写りいいな。
952 :
945:2012/07/02(月) 14:03:51.95
>>872=
>>945だろ?
前にも同じようなのいたと思うけど成長もせず期間も開けず持ってこられてもなあ
そもそも厚塗りってもっとデッサン力ある人がやるってイメージだ
とくに塗りながら形を整えるのとか
>>954の言うとおり
厚塗りは飽くまでデッサンできてのものだし、
どの様に描いてるのかわからん状態ではコメントもし辛い
デジタルで描いてる様だし、下描きからまず晒してみてはどうだろう?
少なくとも人物のアタリを完全に模写できてる状態でないのに
影がどうのこうのはまだ早い
白黒である程度描ける様になった方がいいと思う
この手の塗りに下書きなんてないだろう
ふつう
ならデッサンできてないとこを指摘したらいんじゃないの
方法の選択それ自体に口出すのは余計なお世話感が
とは思うけど、白黒で練習するのは自分もお勧めだけどね
この段階でぼかしすぎとは思わんなー。刷毛目を意識する前段階って感じはする
色は別に汚い・暗いとは思わないが、気になるようなら
明るめの色(ピンク・ブルーなど)を下塗りに使い、
その上に肌などの色を重ねて、スポイトで色拾いながら塗っていってみてはどうだろ
なんというか、前の絵もそうだけど、パレットにある色がそのまま絵に使われるのは
厚塗りの面白いところ半分損してる気がする
多分エアブラシで塗り重ねてると思うんだけど、
もうちょっと混色のあるブラシで、偶然出来る色味を楽しんで塗ってみたら?
>>945 影=黒だと思い込んで色をちゃんと見てないから汚くなるんじゃないの
目の上とか特に、肌の色に黒足しただけみたいな色じゃないか
耳とかよく見てみなよ、全然色違うぞ
髪の描き方とかはかなり上手いのに、
肌も髪も服も色に奥行きがないから綺麗汚い以前にマネキンみたいになってる
顔の中で唯一生気を感じるのは鼻の穴付近だけだ
いきなり漫画っぽくするのをやめて、美しいと思える絵を完全に模写してみたら
色をちゃんと見る練習になるんじゃないかな
確かに白黒で書いてから乗算で色載せる方が統一感は出たような気がするな
髪の毛上手いかな?
基本的な「抜き」すらできてないみたいだけど
sore chiga u
>>961 うん
厚塗りはそういうのできる絵師の塗り方だと思ってる
>>962 違わないよ
パーツごとに細かく分けて厚塗り風にするやり方もあるけど
基本的に厚塗りはアナログ油彩の延長
全体的に進めていくんだよね
自分は難しくてできないけど
>>952 つかこれトレスしてるの?
ウィキの画像って著作権完全にフリーだっけ
英語弱いから説明してくれ
うん、油彩の延長だから961は違う
うん、厚塗りは油彩の延長
だから、961は違う
ああ、すまん
下のリンクに書いてあるんだな
何が違うって言ってんのかしらんけど
油彩の延長をデジタルの利点で便利にしたのが961だろ
どう違うのか説明してみれば?
典型的な厚塗りじゃん
厚塗りの定義はともかく
(塗りを重ねて陰影と形とってきゃ厚塗りじゃないの、という気もする)
>>945の参考にはなると思う
知ったげが違うって言ってみたかっただけだろ
だいたい厚塗りの定義ってハッキリすらしてない
一般的認知に異を唱えるのがかっこいいと思える年頃ってあるよね
つか細かい議論しても仕方ない
完成品が厚塗りっぽければ厚塗りでいいだろ、ここでは
違うって言ってる奴が何一つ説明できない
つまりそういうことだろ
うん、ちがう。さっきのよりは厚塗りに近い感じには描いてるけど
それも厚塗りじゃない。しっかしメイキング公開するほどの絵じゃないだろこれ…
絵かいてる途中で構図変えるって どんだけテキトーなんだよ・・・
エスキスぐらい描けよ使えないメイキングだな。。。
厚塗り絵師はけっこう塗りながら構図変えるよ
そんなことも知らんの?
釣りだろ 相手すんな
おまえは料理の技法紹介番組で、その場の気分で
つくりかけの料理を捨てて、一から作り直す番組を見たことがあるか?
そんな技法紹介番組を見たいと思うのか??そういうことだぞ、そいつがやってんのは・・・
>>982 \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
複雑なレイヤー構造、すでに完成してる線画を持たない(線画をもつ場合もある)厚塗りは
塗り途中の閃きや直感で絵を変化させることができるんだよ
そういうのを説明するには良い例だろう
塗ったことないんじゃね
もしくは
>>945本人か
要は出来上った絵が上手けりゃそれでいいんだよ
技法や途中経過なんて別にどうでもいいわな
レシピ通りの料理の作り方が知りたいなら料理本でも読めばいい。
そういうのと違って実際の現場でやってる事をそのまま見られるというのは凄いメリットだ。
この動画でいうなら、構図を変えるのもそうだし、顔の部分だけ角度変えたり大きさ変えたりと、
「ああ、やっぱり上手い人でもこういう事やってるんだな」と分かるのは貴重。
言ってることが絵を描かない人っぽい
描き直せるだ? そんな説明要らんわ。
まず、完成画像の提示。
次に、地塗りの意味と効果を説明。
そのための必要最小限の手数で、加工を重ねて
効果効用を例示するのが技法書なりお料理番組なりのHowToものだっつーの。
ほんとにそれが公式技法紹介なら、
(地雷HowTo本の作者にかぎらず)
セルシスの中の人にも、
ボブおじさん(JoyOfPainting)の、つめの垢でもせんじて飲ませてたいわwww
おいおい、ボブはもっと自由な発想の人だよ
描きながら遊び心で色々やってんじゃん
お前みたいに頭カチコチとは対極だよ
次の評価どうぞ
>>988 ボブの型にとらわれない塗りは
デジタルの厚塗りにも影響与えてると思うがね
君は工業系の金型工を目指したほうが合ってるよ
工業製品ですら原設計から試作、量産、最終量産機までの間にどれだけ変わるか知れたもんじゃない。
>>992 乙
ここは批評やアドバイスする場で議論する場じゃないんで
議論好きは退場してくれや
厚塗り油彩云々はやり方がありすぎるから
とりあえず、945はデッサンや下描き晒した方がいいよ
厚塗りで違和感消して仕上げるレベルじゃないと思う
違和感に気がつけないのはデッサンが足りない証拠
これは写真模写で分かったこと
どうしても厚塗り絵で批評してほしいなら前述の通り理想の油絵や厚塗り絵の模写(模写元も提示)して
持ってこないと、厚塗りの仕方は口述なんかじゃ伝わり辛い
なんでかというと、どんな厚塗り目指してるかでかなり変わるから
998 :
945:2012/07/03(火) 02:24:26.23
なんかいろいろアドバイスくださった方ありがとうございます。
とりあえずいろいろ塗って見たり好きな塗り方とか探してみます。
ありがとうございます。
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。