ハッピーエンドの長編が書けなくていつも短編になってしまう
長編で書くのはシリアスでバッドエンド系が多いから新規開拓しにくい
起承転結の転の部分で毎回事件を盛り上げすぎて
到底ハッピーエンドに持ち込めなさそうなところまでキャラを追い込んでしまう
上手くハッピーエンドに落とすコツってあるのかな?是非教えてほしい
知らんがな
答えは自分で書いてるじゃん
転で事件を盛り上げ過ぎなくて、追い込み過ぎなけりゃいいんでしょ
長編シリアスだって、最後登場人物を殺しでもしない限り
ハッピーエンドなんか幾らでも修正可能だと思うけどねぇ
解決もできない事件を起こしてバッドエンドとかw
実際100↑越えの長編でハッピーエンド書ける人はすごいと思うわ
下手すると冗長になるのに上手く小さな問題をいくつか起こして飽きさせないところとか
自分はハッピーエンド物だとその事件が思い浮かばなくて
せいぜい60ページ止まりだな
ハッピーなのは最後だけで、途中は結構色々起こる話のが多くない?
ずーーとハッピーで長編でオモロだったら、それは本当にすごい
確かにずっとハッピーで面白い話は見たことないw
途中に必ず何か不穏な動きがあって最後はとりあえず上手くまとまりました系の話ばかりだ
むしろずっとハッピーで面白さを失わせないのってある種の才能すら感じる
パラレルじゃなくオリキャラも出さずすでにくっついてる2人で100↑書ける人はすごいと思うわ
パラレルだと100↑長編ハッピーエンド物は結構見かけるね
原作沿いは難しいかもしれないな
自分が見た100↑原作沿いハッピーエンド本はキャラが外に出かけるまでに20ページくらい費やしてた
超都市の新刊を文庫サイズにしようか悩んでるんだけど、
やっぱりカバーはあった方がいいもの?
表紙一色刷だけだと地味だろうかとか、色々考えてしまう
文庫だったらカバーはあったほうが見栄え的にはいいんじゃない?
過去の部数スレだったか装丁スレだったかでもそんな意見だった
フルカラーでカバー付きは分厚くないとしょぼい
薄い文庫なら豆本みたいな感覚で装丁考えるといいよ
文庫は最低でも100ページはないと見劣りしてしまうからね
それなら紙に凝るしかないかなあ
文庫100ページじゃ見劣りするよ
200ページくらいは欲しい
525 :
チラシ:2012/03/23(金) 15:23:35.15
給料確認するために口座見たらいきなり200万振り込まれてて放心した
半信半疑で買い続けてたけど当たるもんだな
き箔押し再録
り新刊2冊
ぐな再販
誤爆ごめん
200万うらやましい
528 :
スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 16:46:15.15
宝くじかな、おめ
周りには内緒にしておいた方がいいよw
文庫はカバー付きに一票
カバーないならA5の方がいいと思う
まあ、カバーがあると
薄い本も
ちょっとは厚みがあるように見えるしね
520です、意見どうもありがとう
予定では100Pちょいの文庫本なんだけど、文庫はやっぱりカバーありの方がいいんだね
A5(その場合60↑)でいくか文庫でいくか悩んでいる最中なので、両方視野にいれて再考してみます
文庫で100PちょいならA5で50〜60くらいか
A5にしといたほうがいい
上でも書いてるけど100頁で文庫ってちょっと薄いと思うの
逆に文庫50Pなら可愛いけど、100は半端かな
100ページの文庫ってしょぼいよね
薄くて小さくて、そして高いって感じ
せめて150欲しい。無理なら素直にA5にした方がいいよ
200ページくらいないと文庫というより本屋のレジでもらえる無料配布みたいだよ
漫画だとB5 16Pの100円本だってあるんだから文庫でも100Pあれば十分
商業誌じゃないんだから
厚ければ正義だと思ってるの?
好きな作家さんが、いつも文庫で
36から60ページ位だった
でも、個人的には読みやすくて好きだったよ
気軽に読める感じで
最近B6サイズにハマッたけど
B6価格が設定されてない印刷屋がほとんどだから
赤字続きwww
薄いA6サイズは手帳や小冊子っぽくていいけど
商業誌を倣ってカバー掛けて"文庫本"にすると途端に貧相に
文庫でも新書でもカバー掛けするなら余裕をもってやってほしい
イベント当日に会場で手巻き販売してるやつとか袖がパカーンと浮いててみっともない
牛歩ですよ
>>543 ご自慢の分厚い本で一晩挟んでおけばいいじゃないですかー
たしかに「商業文庫」っぽくしたい場合は100Pじゃ貧相だね
下手にFCカバー付けるよりも豆本とか手帳とかかわいい系を狙った方がいいのかもしれん
商業文庫って200Pないのもざらなんだけどな
太宰とか?
プ
文庫といわれて太宰しか出てこないの548w
びっくりするわ
いや、ばかにされてんだから
もう少し怒っていいよ
プロに薄い文庫があるから何だというんだよ…
プロでももっと集めて厚くしろと思うわ
どんな大文豪の作品でも本単体で見たらペラくて小さくてしょぼい紙束だけどね
文豪の名前が書いてあって世間の評価があるからそれなりの価値を持つだけだ
プロの文庫が薄いのはハードカバーで出した物が文庫落ちしたからじゃないの
え?
どんなに分厚くても萌えなければ同人誌としてはゴミの束だわ
厚ければいいとか薄いのはだめとか言ってるんじゃなくて
文庫で薄いのは見栄えしないって話なんだが
厚い本だせないなら
文庫やめとけよ、という話だな
ていうか、文庫で200PでもA5二段なら100Pくらいなわけだし
文庫出したがる人はあまり長編書きじゃないイメージだ
>>557 いや、文庫サイズはいいけど薄いなら商業に倣うなと
A5二段100pが長編じゃないなら長編って何ページなんだ?
なんちゃって商業デザインでも好きにすりゃいいんだよ
ここでは薄い文庫が嫌いな人がやたら叩くけど自分は好きだな
ここって文庫新書はいつも叩かれるw
A5信者いるよねw
まあA5の方が印刷代安いけど文庫新書は高いってのは思い込みだな
印刷代が割高でも価格スレ相場に沿ってA5換算と変わらない値段つけてるし
>>562 実際文庫110Pで1100円とか、新書68Pで700円とかってA5値段のところあるよ
思い込みなんかじゃなくね
印刷代÷部数でそれなら別によくね
利益も出てないのにボッタクリ言う人もいるし
利益でないのは文庫で刷るからだろ
特殊装丁してその分本代に上乗せしているようなもの
>>566 当然買ってないよ
値段見ただけでスルーしてる
別に他人の本の値段なんてどうでもいいじゃん
それ安すぎて自分の本が売れない!ってんなら愚痴ってもいいけどさ
高い分には自分に迷惑かかってないでしょ
高くて手が出せなくて悔しい思いしたことでもあるのかね
貧乏って怖い
高いのがいい、安いのがいいなんて誰も論議してないのに
>>562の >まあA5の方が印刷代安いけど文庫新書は高いってのは思い込みだな
にレスつけてるだけけだろ読解力ねぇな
それを言ったら、自ジャンルじゃ
A5 150ページに2000円付けてるサークルもいれば
新書 200ページに900円付けてるサークルもある
そんなのケースバイケースだろ
自分の見てる範疇を常識で語るのが字書きとしてどうかと
薄め文庫サイズ本カバー付で作ったけど良かったよ、可愛かった
ジャンル柄もあるけど
ペラ本の再録集で、全部持ってるから買うつもりなかったのにって言いながら買ってった人が複数いたw
カバーありで200p近い文庫本を800円で出すところで「安い!」と思ったら
通りすがりに海鮮っぽいのに「高いな」と言われてたな
>>574 そりゃそんな装丁だと商業と比べられるからな
でも、最近の商業小説も値段が上がってるよね
200Pくらいの文庫が700円くらいになってきてる
うちはA5・200P 1000円、A5・100P 600円くらいにしてる
留守使ってるからなんとかなってるけど
>>577 ジャンルにもよるのにドヤ顔で値段の話されてもね
伝家の宝刀「ジャンルによる」
ジャンルっていうか部数によるでしょ…
安くしたところで買わないサークルは買わないし
逆に値段が安くなければ買わないサークル認定でいつでも
切られる可能性はあるだろうけどね
安いからすごいサークルってことでもないし
安くてもいらない本はいらないわけだから
高い!!!と思われないくらいでいいと思う
文庫新書がdisられやすいのは
高い!!!って思ってしまうからだと思う
どうしても商業と比べてしまうから余計に
小説は装丁やサイズくらいでしか遊べないからな
最近は小説でも特殊装丁が見れて楽しい
角レースとか遊び紙とか凝ったの見るといいなって思う
手に持ちにくい表1断裁でもデザインがいいと買ってしまう
dpkほど装丁に凝るよね
昨日あたりから部数スレといい小説に対して変なのいるな
だって春だもの
支部スレにもいるよ小説下げの変なの
同じ奴かな
文庫新書の場合元が高いから面白く無かったらガッカリして
すぐに次からは買わないって決めるからなあ
そういう意味では安ければ惰性で買いやすいとは思うよ
イベントじゃ金銭感覚麻痺してるから100円200円の差はどうでもいいな
ほしいと思えば多少高くても買うし、それがいい本なら気にならない
文庫も商業と比べたことないなー
イベント会場で商業誌と比べる頭にはならないな
財布にがっつり小銭と1000円札詰めて買う気で行くし
小説は会場でチラ見して買わないな
事前に文章と内容をしっかり調べてリストに記入する
好きなサークルでも苦手趣向とか入っていたら絶対嫌だし
小説は値段が高い本が多いから
地雷を踏むと値段の分怒りゲージが上がる割合が増すw
だから事前調査は怠らないよ
その分自分も見本や注意書きは気を使ってる
文庫はカバーかけてイベント帰りの新幹線で読めるからありがたい
ニヤつきを止めるのが大変だけど
文庫でなくても小説本ならカバーかけて読むよ>イベント帰りの新幹線の中
在来線だったら躊躇するけど新幹線なら遠距離だし他人と対面じゃないし
A5判は同人誌とお仲間にバレる可能性あるからA5本読む時はグリーンで帰ってるな
お仲間にならバレてもいいじゃない
同性のお仲間なら別に気にしない
異性だったら猫かぶるけど
公共の場で同人誌を読めるのか……信じられん
このスレか他のスレか忘れたけど、フルボッコだったが
このスレでは電車内で読める文庫新書はいいっていうスタンスに
同意の人も多かったんだからお察し
そりゃ文章で出してる書き手がいるからだろ
普通に字書きで売れてる知り合いが絵表紙の同人小説を
そのままバスの中で読んでるって聞いた時は真っ青だった
A5判でもある程度の厚みがあってカバーかけてたら同人誌ってわからないんじゃないかな
実用書、エッセイ、ビジネス書もその大きさのもの多いし。
でもよく外で同人誌読めるなーと思う。
自分には無理だ。落ち着いて自分の部屋で読みたいよ。
私も無理だ。どうしても(・∀・)ニヤニヤしちゃう。
お仲間じゃない人には
A5の本読んでても同人誌とはわからないだろうね
わかるのは、お仲間の証拠
イベント後家に着いて読むまでに事故で死ぬかもしれん!と考えるとすぐ読みたくなるな!
試しに文庫再録本出したら好評だったので時々発行してるが
「通勤中に電車で読んでます」
というコメントをもらうとゾッとする。
どこで読むかは読み手の自由とはいえ
二次ホモは人前で読んで欲しくない。
>>605 オタクがこれだけオープンになってるご時世だから
お仲間じゃなくても薄い本の存在を知ってる人は大勢いるよ。
>>608 薄い本の存在は知ってても
大抵はB5漫画を連想されるよ
厚いA5を連想する一般人はあんまいない
アテクシの本は一般人の前でも堂々と読めるハイクオリティ小説です(キリッ
まで読んだ
顔真っ赤ですよ^^
同人誌を人前で読む奴はもれなく空気読めない厨
>>609 そうだとしても、人前で堂々と読まれたくはないです
>>614 でも、本を売った以上
その本をどうやって読むかについては
買った人の自由だからなあ……残念ながら
どうしても嫌なら、売らないようにするしかない
買ってもらったんだから口を出そうとは思わないけど
友達だったら距離を置く
いつ性表現や挿絵が出てくるか分からない小説を
公共の場で読むのはいただけない
周りを気にしないって言うのはプラスマイナスあると思うけど
私はマイナスに感じる
そんな恥ずかしいなら書くなよw
最初は「イベント帰りの新幹線の中でカバーかけて読む」って
かなり限定された話だったのに
599が「公共の場で」とか勝手に話を広げるから…
新幹線や特急列車みたいな座席だったら真横に座った人でもない限り
よその席の奴が何読んでるかだなんてぱっと見わかんねーよ
イベント帰りのオタだってわかるのは同類だけだ
通勤通学の電車やバスの中で読むケースとはまた別だろ
長時間車中で座ってなきゃいけないんだからこっそり本ぐらい読ませてやれって感じだ
読まれたくないけど読むわ
電車の中では読まないけど人待ちのカフェとかで
すまん厨でwww
>>616 同じく
人手に渡ったものをどう扱われようと、基本的に文句は言わないけど
人目のある場所で堂々と読んでますと宣言されたらドン引くし、
友達相手なら頼むからそれだけはやめてくれ...と言いたくなる
小説同人誌って言ったって全部が全部エロエロで
赤面したりニヤニヤしたりする本ばっかりじゃないのに…
絵表紙じゃない本だっていくらでもあるよ
自分は水濡れの可能性とかが怖いからカフェはちょっと無理かな
長距離移動する時の乗り物の中とかなら…(座席が全部前向いてるようなやつ)
「性表現ありき」前提で話す人が多いとは思うな
「BL本ばっかり読んでます」って自己紹介なのかも…
>>621-622 エロ有りじゃなくても二次の801CP本を人前で読まれるのは嫌ですが…
自分は健全本でも出来ればやめて欲しい
それでなくても二次はグレーゾーンな存在なんだから、
同人イベントと専門店以外ではあまり人目につきたくないと思うよ
だからそんだけ潔癖性なら本出すなよ…いちいちウゼーなあ
メモ帳にでも書いて世に出すなよオナニーでもしてろ
>>604わかる、すぐ顔に出るから駄目だー
昔コミケ帰りの新幹線の中で読んでたら、途中から隣に座った親父がしきりに覗き込んできて
「ねえそれ面白い?面白い??」ってクマのAAみたいな調子でしつこく聞いてきた
エロなしコメディ調の本だったけど私が常にニヤニヤ笑いを浮かべて読んでるので
興味を引いてしまったらしい
上手い同人誌ってジャンル者のドストライクに作られてるから
読んでてニヤニヤが止められなくなるんだよね
それ以来、乗り物の中でも近くに人がいる状態で読むのは無理だと悟った
>>623 ここまで来るともう書くなとしか言えないわ
やたらと極論に走って煽りたがる人がいるなぁ。
どうしても嫌だから今すぐ絶対にやめろなんて誰も書いてないように読めるよ。
自分も旅客車両でデザイン表紙かカバーかけた小説本を読むくらいなら許容範囲かな
ただA5ってやっぱり大きく感じるから一般人には「なに読んでるのかな?」って思われそう
文庫〜B6サイズなら埋もれてくれるイマゲ
友だち相手だとついつい「帰りに新幹線の中でも読めるよ」とか言っちゃうのはまずかったか
一次でエロ描写なしだけどね
二次エロありは、人前で読まれるのがいやというより
読む人がスゴいな!って思う
ポーカーフェイスでいられる自信がないから読めないなあw
何度もでるよねこの話題
前にファミレスのテーブルに同人誌積んで回し読みしてるのは見たことある
ほとんどB5の漫画でホモエロも気にしてない三人組だった
厨って怖い
春だなあ
気にする人はするけどしない厨はしないってことだわなー
極端な意見大杉だけど
>>623はちょっと気持ち悪い
誰がどこで読んでるか気にしたことないな
トイレで読まれるのはいやです!とか
オカズにされるのなんていやです!とか
バリエーションはいろいろありそうだね
>>623の気持ちは分かるけどな
二次のホモCPものは原作ファンからしたら気持ちのいいもんじゃないし
それでなくても二次は版権元に訴えられたら終わりだからなー
過去に裁判沙汰になったジャンルの近隣や生とか半生の人なら
そのくらいピリピリしててもおかしくないような気もするよ
まあ普通の人じゃ、ぱっと見でそこまで分かんないことが大半だろうけど
半生なら書店すらNGだろ
版権二次でここまで神経質だとキメー
そんなに恥ずかしい〜嫌だ〜なら
そういう本をバラまくなよw
健全一次でも書いてろ
自分で積極的にバラまいておいて何ダブスタ言ってるんだ?
>>632 今日は言葉づかいがやけに汚い人が居ついてるのが気になるわ
本当に字書きなんだろうか
そもそもの話、新幹線の座席でカバーをかけて本を読むことで
その本が「人目につく」かどうか、というあたりに
ものすごい認識の差があると思う
そりゃ挿絵のある本とかなら避けるけど
普通に読んでるだけで人目につく、という方が自意識過剰じゃないかと
本を読んで笑っている=同人誌ですね
普通に道歩きながらでも思い出し笑いしている人は居るしな
確実に周囲からそういう意味でもどん引きされていると
本人だけは知らない
恥ずかしくないと思ってるならそれでいいんじゃね?
市販のコミックス読みながら笑ってる小中学in電車も居るし
挿絵満載のラノベよりは
文庫版挿絵なしの同人誌の方が恥ずかしくないわ…
ラノベは家に帰ってからしか読めん
>>647 わかる!
挿絵がキラキラ華やかな少女小説とか、思わず手で隠してしまう
突然笑い出したらどん引きするが
携帯でも漫画でも見ている人が嬉しそうな顔をしているなんて
ごく普通のことだけどな
どう思うかは人それぞれでいいんじゃない
自分の出した本の扱いに関して規制をしたい人は
本にしないほうがいいと思うけど
同人小説より商業BLの方が挿絵が多くてヤバイシーンがちら見えする可能性は遙かに高いし
BLじゃなくたって週刊誌や何かでエロネタは方々にあるし女性誌ですらセックス特集とか頻発
そしてそういうものを読んでもニヤニヤする人ばかりではないし
バイク雑誌見てたってニヤニヤするヤツはする
他人が見ているものになんか興味がないというか、他人に興味がない人の方が多いと思うけどね
挿絵隠し用途のしおりのでかいやつ(名前忘れた)だって
普通に店で売られてるぐらいだから
「車中で挿絵の入ってるような小説本読みたい」っていう
読者のニーズはあるんだろうなと思われ
周囲にしてみたらその本が二次同人誌なのか一般商業誌かなんて
それこそカバーかかってたら見分けなんかつかないと思う
判断基準はせいぜい厚みぐらいかなと思うけどそこまでじろじろ見る人いる?
ぱっと見で識別できる人はそれこそご同類じゃないの
なんかわからんけど
一般人でも識別できると主張する人がいるみたいだから……
特殊紙に文字だけ印刷したA6の文芸小説から、
フルカラーイラスト表紙のA5版男性向けエロパロ小説まで、
色んな本があるのに、
同人小説=二次ホモCPという前提になっている人を各所で見かけるのは、いったい、なぜでしょう。
・その考えに捕らわれているから
・自分がそういう本しか読まないから=考えが狭い
電車の中でニヤニヤして周囲に引かれるのも
お仲間に同人誌だと気づかれて顰蹙買うのもその人だから、
当人が読んでいる本が仮に自分が書いたものだとしても何とも思わないな
スペース内で隣に座ってた友達が私の本を読み出したときは
ちょっ!おまっ!wと思ったけど
それ以外はなんとも思わん
電車とかでも人の読んでるもの気にしたことないし
にやにやしてても人の顔そんなに見ないし
電車で同人誌音読されたり奇声上げてたら引くかな
公共の場でエロ本読んでほしくない
コンビニや電車の中でエロ週刊誌読んでるおっさんに言えば
潔癖な人多いねーてか1人で頑張ってるのかもしれないけど
そんな人は同人なんかやってないで彼氏でも作れば?
エロ本読んでるのを見つけてウワーとは思っても
やめて!とか思わん
割りとどうでもいい
この話題自体どうでもいい
ヤダヤダ言ってる人は普段どんなエロ同人誌読んでるのかしらwwwって感じ
挨拶に行こうと思っていたサークルさんが自分の新刊を読んでいて
恥ずかしくて思わずスペに戻ってしまったことがある
会社の人達と回し読みしてると言われた時もやっぱり嫌だったな
エロだからとかホモだからじゃなくて
一般人に堂々と見せるようなものじゃあないと思う…
同意
会社の人たち=一般人という決め付けはどこから
会社の人たち=同ジャンルの腐女子(一例)かもしれないのに
一般人であることを確認した上でうへるのならわかる
まあ見せてるってくらいなんだから相手も腐なのかも?とは思うが
会社の人たちってだけじゃ認識的にはたいして変わらんだろ…
あと回し読みするのは勝手だがそれ自体正直言われてもあんまうれしくないしな
友人に貸して相手がはまって新刊購入頼まれた、まで行けばいい話だけどね
ジャンル飛翔だからキャラの名前で二次小説だと気付かれそうなのはちょっと怖いw
中が見えて云々とあまり言う人は
自分が他人の読んでいるものをのぞき込むタイプなんだなと思うわ
漫画や挿絵ありならともかく小説本の文字を読めるってどんだけw
何読んでるのかな、ってわざわざ読もうとしなけりゃ見えないだろ
>>671 視力1.5あれば真横の人の本の内容くらい読むつもりがなくても読めるぞ
電車内で手持ち無沙汰にしてたら目に入らないことはない
東京の通勤電車とか乗ったことない人?
東京の通勤電車に毎朝乗ってるけど目に入ったら目を逸らすよ
そら満員電車の手前の人の読んでるものなら、
中身が見えることはあるが、
新幹線の横の座席の人の読んでるものは、
意図的に覗かなきゃ見えないよw(逆に言うと意図的に視線を外す)
>>671 ずっとそれ思ってたw
見ないようにするのが当然のマナーだし、まっとうな振る舞いで読書してる人の
手にした本の中身の文字がどんなどエロだろうがグロだろうが、のぞき込んで騒ぎ立てる方が厨
よく引き合いに出されるエロ雑誌読んでるおっさんだって、
ヌード写真の類いを周囲の目に入れるから嫌がられてる訳であって、
ちゃんとした身なりと態度のサラリーマンが読んでる
カバー掛けた文庫の中身がフランス書院だからって非難されるいわれはない
電車の中で小説同人誌読む事の問題はエロだの版権だのじゃなく
どうしてもニヤニヤしてしまいがちな事の方じゃないの
別に普通の振る舞いで本読んでるのならいいよ
車内混んでるのに熱中して読んでて他の人の邪魔になってた、とかエログロ丸出し、とか
友人と本見せ合って大騒ぎして周りの迷惑になってる、とかだと痛いけど
だからこっちとしては表紙にカバーかけてくれてればどこで読んでくれてもいい
携帯で好きなようにエロものコンテンツ読んでる人もたくさんいるだろうし、それと同じ
ライフスタイルとして通勤の時とか喫茶店で読書しますっていう人はいるだろうし
そこまで口は出したくないし、出しようない
ただエログロをカバーなしで、ってなると恥の概念的な意味でどうかと思うくらいで
ニヤニヤしてると恥ずかしいから気をつけてな、という程度で
別に18禁エロを外で読もうとその人の勝手だけど
外で読んでます!って報告してくるのはやめてくれ
あー内緒にしててくれってのは同意。
そういう意味では(在庫のある本を)中古同人ショップで買いました!
奥で買って読みました!とわざわざ言われて、もやるのに似てる
一次創作オリジナル健全なら普通の出版物と変わらないと思うけど
二次創作同人ってグレーゾーンのものを隠れないでおkって怖いな
エロかどうかは関係ないわ
二次エロを外で読むかどうかはスポーツ新聞のエロ記事を読むのと同じ感覚で恥ずかしい
頭の硬い時代遅れババアがいるなあ
同人ショップもあれだけあってネットにも氾濫してるのに今更だろ
二次創作同人の商業誌だって普通に書店流通してるのにねw
スポーツ新聞のエロ記事は外で読むというか駅で買って読むための記事だよw
だってあれ宅配分にはついていないんだから
そうなんだ
スポーツ新聞なんて読んだ事ないから知らなかった
(電車の中でおっさんが読んでる姿を見た事がある程度)
家庭用のにエロ記事を載せないのはやっぱ奥さんや子供に対する配慮なんかな
684 :
スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 15:31:51.60
さすが人前でも平気でぐちょってる腐は違うなw
宅配分でもスポーツ新聞にエロい記事ついてるよ
駅販売分だとエロ記事が増ページしてるとか
種類によって違うのならそれは知らないが
てか、あれってエロ記事を電車で読んでる人より
裏のページを読んでるとエロ記事が外側になるから
そっちのが見てる方はいやだったりするな
エロ広告やエロ記事をわざと女性に見せる方もいますし
そういう時はここぞとばかりにガン見させてもらえばいいじゃない
表現とか参考になるかもしれない
つたない自分の体験ではあんまり勉強にならなかったけど
いい加減スレチなんだけど
質問です。
今までWordで原稿を書いていましたが、今回アンソロにお誘いを受けて
PDFで提出をお願いされました。
Word2007でPDFに変換し、Photoshopで開いたら解像度300dpiしかないのですが
これは仕様でしょうか。切羽詰っていて過去ログも参照してみましたが
有効な情報が検索できませんでした。600dpiで作成するには
別ソフトを利用しなくてはいけないでしょうか。
ぐぐれカス
>689
文字はフォント埋め込みで作ったんだよね?
だったら文字部分はベクターデータなので解像度関係ない
そのままで良し
ラスターデータのイラスト貼ったなら、そっちはイラスト作る段階で
指定dpiで作成すればよし
「ベクターとかラスターって何ぞや」ってならそこはググってくれ
>>691 フォント埋め込み=ベクターデータなのは知りませんでした。
そのまま保存で大丈夫なようでした。
本当に切羽詰っていたので助かりました。ありがとうございます!
>>691 フォント埋め込み=ベクターデータなのは知りませんでした。
そのまま保存で大丈夫なようでした。
本当に切羽詰っていたので助かりました。ありがとうございます!
18禁の同人誌のサンプルを支部に上げたいんだが、サンプルに18禁描写はない
この場合R18のタグはつけないほうがいいだろうか?
本自体はR18だからどうしたものか悩んでる
>>694 サンプル部分には18禁描写ないけど本自体はR18だからR18のタグをつけました。
て説明してR18タグつけてるのよく見るよ
サンプル見て18歳未満の子が欲しがるといけないので18禁本のサンプルはR18にしてるな
全年齢でサンプルは上げて「本は18禁です」と注意書きして、
エロサンプルは書店18禁有ページのリンク先参照する形もたまに見る
注意書きさえあればどっちでもいいんじゃないの
>>697 それをやっている人をたまに見るけど…
全年齢でリンクを貼ったら18禁のページに誘導しているように見えて恐い
おかしいよね
本がR18なら支部でR18が見られないような相手に宣伝する必要ないんだから
そうだったのか
自分R18作品だけど、サンプルにはR18要素ないから
タグつけてなかったわ
作品に要素がないのにつけたら虚偽というか閲覧数稼ぎとか思われるのかな?と
そっち方面に考えてた
でも確かによく考えたら、18歳未満に興味を持たれる可能性があるのか…
つか18禁本ならエロ部分のサンプルがあったほうが売れると思うんだけど
18歳未満の子がサンプルを見てこの本が欲しいと思ったとき
R18ですって書いてあったらどう思うか考えてみればいいんじゃね?
そこで諦めてくれればいいけど、だったら最初から見せるなって話だし
諦められずにどうにかして手に入れようと考えたらさ…
>>700 一部分を切り出して、単独のSSなりとして上げるならそれでいいけど
本誌に誘導するためのサンプルだから
そこはちょっと性質が変わってくると思うんだよね
キャプションで注意書きしておけばいいんじゃないかな
704 :
700:2012/04/04(水) 12:27:07.84
>>703 キャプションは勿論きっちりみっちり成人向けだって書いているんだけどね
サンプル内にそうした要素はないので全年齢閲覧可能にしてるけど
成人向けなので18歳未満には頒布しないよと
ちょっと考え直すきっかけになったよ
うん
だからなんでエロ有り本のサンプルなのにサンプルではエロがないのか
本はR18だけどサンプルにR18描写はないから〜って人は
>>695のように注意書きをするか
数行でもいいからエロ部分もサンプルにすれば悩まないで済む
必要ないから
でも、支部民っって
『サンプルだからR18部分が無い』とキャプションに書いても
『R18タグをつけているのに無い』とみなして詐欺扱いし、
1点とか3点付けて行くやつがいる
だからなに?
点数を付けられるのがいやなら支部で宣伝するなよ
渋のシステム的には無評価<1点なんだから
バーカバーカwって思いながら点数もらっとけばいいんだよ
評価回数1 点数1 になるんならスマンw
それって詐欺だからって1点付けるの?
単におもしろくなry
支部、点数なしの単なる評価制じゃ駄目なのかな?
1点は悪意しかない気がするし凹む人もいるし
自分は過去10点以外つけたことないな……そういえば
面白くないのは評価すらしない
713 :
スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 16:16:48.76
点数なしがいいなら支部以外のSNSを使えばいい
WEB拍手もたまーに「1パチなんて嵐と同じ!10パチ以外認めない!」って人がいるけど
支部1点も似たようなもんだと思う
実際ランキングとかには1点だろうと加点として扱われるんだし
無評価が一番の低評価だと思うよ
1点入れた身に覚えのあるやつら多そうだな
>>714 拍手の話などしていないのでは? なぜ話を広げるんだ
>>706 >数行でもいいからエロ部分
自分もそう思う。
続きを!これの続きを!ってところでサンプルを終わらせた方が、買い手の気持ちを煽れるのになーって思うw
>>708 1点付けられるのが嫌ならサンプルにエロを載せればいいじゃない
評価に1点付けられることを気にするよりも
R18本のサンプルを全年齢で見せていることを気にした方がいいと思うが
ガキにセックスエロ見せて何が悪いねん
逆に「エロで釣るな!サンプルうpすんな!絶対オフ本は買わないぞ!」って
怒りの1点入れる人もいるそうだ
某スレでそういう話で盛り上がってるのをみてて苦笑いしてた
作品じゃなくてサンプルってだけで1点入れる人はいる
そういうのは使い方の違いだからしょうがないと思う
サー買いやROMスレでも数回見かけた<サンプルうpが嫌いor1点入れ
まぁpixiv内で完結してない作品をアップして釣ってるんだから仕方ない
春休みだな
>>714 > WEB拍手もたまーに「1パチなんて嵐と同じ!10パチ以外認めない!」って人がいるけど
そんなの初めて聞いた
DQNとしか思えない
何をしても叩く奴がいるのは分かった
春なので
もう何もしないほうがいい
拍手公式だと検索避けできないから
「拍手 お礼」とかで検索するとすごいことになってるし
1パチはbotも押すから人間なら複数パチして欲しい気持ちはわからなくはないけど
その主張は厨だよな…
ぶった切る。
ずっとwordにテキスト流し込んだのをプリント、もしくはword150%表示で校正してたけど、
ずっと同じ画面に飽きてきたから、
htmlファイル組んでローカルでチェックしたり、支部に非公開でアップしたのをチェックしてみたら、
見た目が変わったせいか、wordデータでは気づけなかった誤字脱字を発見できてよかった。
公式拍手って検索避けできないんか…
昔やたら拍手レスが多いドルが実はほとんど拍手コメきてないのが検索でばれてヲチが盛り上がったな
キモ
>>732 解析画面が検索ロボットに拾われてたって事?
今の公式パチの解析画面も拾われまくってるのかな
>>732 よく分からんかった
検索に引っかかるのってお礼画面だけだと思ってたんだけど
コメ数がバレるってことは、解析画面も第三者から見えちゃうもんなの?
公式拍手じゃなくて忍者の解析画面がGoogleで拾えるって何年も前に話題になったよね
>>731 それは公式拍手じゃなくて自鯖設置してる場合じゃないのか?
自鯖設置でパーミッション変えてないと引っかかってあたりまえだが
拍手スレでやれ
書店の事前申請で部数を減らされてしまった
イラストでもデザインでも変わらなかったんだけどな
自分に実力がないのか、ジャンルが衰退したのか
どっちなんだろう
どちらもなんだろうか
追加発注もらえるように頑張る
自分も減らされたけど
同時発行のデザイン表紙はそのままで絵表紙の方だけ減らされた
カプ同じだし、特殊嗜好でもないし、なんでだろう
うちは逆でデザインが減らされ絵表紙は希望通りだった
書店絞ってきてるな・・・
744 :
739:2012/04/09(月) 18:04:21.45
いろんな意見ありがとん
今回、いつも頼んでいた絵師の友人が忙しいので別の人に頼んだ
けしてへたれじゃないし可愛い絵なんで
表紙のせいじゃないと思う(´・ω・)
やっぱりジャンルが斜陽化してきたっぽい
文字も絵も描ける友人Aに、友人Bが
やたらと表紙描いてと強請りまくってる
元々常に誰かしら仲良くなると表紙強請る子だけど
小説本出してる人に表紙絵頼むのってどうなんだろ
買い手の人がわかりづらそう……
表紙絵流れで思わず書いたけどスレ違いになってたらごめん
本人がそれでいいなら別にいいじゃない
何が問題なのかわからない
字書きの妬みってこわい
AがBのおねだり攻撃にうへってるとか
Bのねだり方があつかましいとかならまだわかるんだが
両刀の人(今は小説だけなのかもだけど)に
友達が表紙絵をねだったからといって
どこらへんがうへポイントなのか意味不明
自分で描けても小説にイメージの合う人に表紙頼むのは普通
しかもどっちも友達だっていうのにな
Aの事は好きでもBはあんまり好きじゃないんだろうな
自分は両刀で絵も描けて友達に表紙頼まれ描いたけど何人かは間違われたよ
隣接してたから余計に
それで文句言うならわかるけど他人から気分悪いと言われたくはないw
変な書き方してしまって申し訳ない
強請った表紙が10冊目位になってるし
隣接でよく間違って買った的なことを言われてるのを
見たりしてたのもあって、つい……
友達だけど「両刀の人は小説書きとは呼べないよね」
って本人に言ってたのを聞いた直後で、完全に私怨になってた
申し訳ない
はいはい後出し乙
私怨になってたと弁解しながら後出しで相手の嫌なところを並べるところがいやらしい
10冊も頼んでまだ関係続いてるなら本人達は了承のうえなんだろ
表紙描いてる本人が描き続けてるんならいいじゃない
あなたがどうこういう筋合いないでしょ
まさに私怨乙
友人B逃げてー!
どうでもいいが「強請る」と漢字で書かれると
「ねだる」のつもりだと分かっていても
ついつい「ゆする」と読んでしまう
むしろAも逃げてー
>友達だけど「両刀の人は小説書きとは呼べないよね」
>って本人に言ってたのを聞いた直後で、完全に私怨になってた
ここが「本人に言ってた」じゃなくて「影で言ってた」なら同情買えたかもねw
「両刀の人は小説書きとは呼べないよね」と
Aに言いつつも尚表紙絵をねだるBもなんかすごくね?
完全に表紙絵製造機扱いじゃん
739自身が影で愚痴っちゃってるからどうにもならん
764 :
763:2012/04/09(月) 23:08:31.09
>>761 Aがそれでいいと思ってるなら別にいいと思うけど
そもそもその発言だけでBがAの小説に対してどう思ってるかはわからないし
小説も好きだけど絵も好きって可能性だってある
766 :
762:2012/04/09(月) 23:11:23.68
納言だ
その一言でAとBの今後の関係は変わるかもしれないが、
それはAが決めることだしな
本当に嫌なら切るだろ
>>754が叩かれすぎ
友人Bがここにいるのか同じようなことしてる字書きが多いってことなんだろうか……
>>770 周りが口に出すことじゃないってだけだよ
>>754は「私が先にツバつけたんだから、うちのカプではこの絵師に表紙頼むの禁止ね!」って言いそう
Aが、Bのことで悩んでて
>>754や他の友達に相談してきたのならわかるけど
そうじゃないなら放っておけば?
10冊も出してるんだから了承済みなんだと思う。
本当に嫌だと思ってたら、いくらなんでもそんなに出さないんじゃないかな。
2〜3冊出した時点で誰かに相談するか、何か理由つけて断ると思うんだけど…。
AとBの仲に嫉妬しているようにしか読めなかった
Aにひどいこと言いながらも表紙絵のおねだりはやめないBも
Bにひどいこと言われながらも諾々と表紙絵製造し続けてるAも
部外者なのに2ちゃんのしかも吐き出し系のスレでもなんでもない小説スレで
スレチな書き込みしてる754も3人とも全員変だと思う
どうでもいい。
それより新書の場合の上段下段の間はどれぐらいがベストなのか悩む。
文字を何Qにするかでもベストな段間は違ってくると思う
手近にあった二段組みの新書は中公のやつで5mmだった
禁則処理でぶら下がってるとこはもう少し狭まっててよくよく見ればかなり
詰まってる印象
徳間のは文字が一回り小さくて段間は7mm
こっちの方がすっきりしてて見やすい印象
段間は最低3文字分あけないと段として認識しづらいんだっけ
うろ覚えなので5文字だったかもしれないけど
段間に飾りはいらないからな
絶対に入れるなよ
三段飾りしてまでページ稼ぎするvvsmおやめくださいまし
自分は三文字分あけてるよ
新書サイズで段間飾り入れる奴なんて見た事ないけどいるのか…
飾りを入れるなんて誰もいってないが…
飾り罫・囲み罫の話題は荒れるから控えましょう
ってテンプレにいれたらどう
段間の話をしているところにいきなり段飾の話してくるやつなんなの
だんしょくって読んじゃった……
「絶対に入れるなよ」は振りネタじゃないのか
「押すなよ」と一緒でw
先日も拍手の話に持って行こうとした春厨だろ
ネタをマジレスで受け止める頭固いのが多すぎる
字書きが頭固い人が多いから
こんなとこでネタをやるなよ
B5サイズの3段組小説って見づらいな
せめて2段組にすればいいのに
言葉は流行り廃りがあるし
世代が如実に出るから難しいわ
某ジャンルスレで作られたというvvsm御用達加齢臭用語集が欲しい
>>790 商業誌はB5で三段だけど…
プロのデザイナーの仕事にケチつけたい人か
商業誌のB5三段は
短編だからチラッと読む気になるけど
B5三段100ページとか
普通に読む気にならない
794 :
スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 20:39:50.15
同人小説じゃないけど、某雑誌の座談会ページが
B5の4段+脚注、しかも背景に幅5mmの縦ストライプ入りという
トンデモレイアウトだったのには目が滑った
問題なのは、これがデザイン関連を扱う雑誌に載っていたという事だ
B5で2段の方がみづらいわ
三段は、短編だといいんだけど
ちょっと長くなると読む気がおきないね
B5だったら自分は三段の方が読みやすいけどな
そもそもB5で小説本は読みたくないけれど
漫画との合同誌やアンソロだとそうはいかないか
B5三段は意見や好みが分かれる
ってことでいいじゃない
毎度のループ話題だよ
794の言ってる雑誌が今現在も店頭にある本なら立ち読みしたい
801 :
スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 22:14:52.25
皆さんどんな作成ソフト使ってるのか教えて下さい
上げてるし荒しだよね?
マジで聞いてるなら過去ログ読んで、そのネタ荒れるんで
本のサイズの話でも荒れるし
飾りの話でも荒れるし
段数の話でも荒れるし
表紙の話でも荒れるし
ソフトの話でも荒れるし
語れる事ないなw
んじゃInDesign持ってる金持ちと持ってない貧乏人の戦いどうぞ
使ってる辞書の話なら聞きたい
大辞泉というのを愛用している
ちょっと古典寄りの辞書で
語の意味に古文がちょろっとのってたりもするが
基本は普通の辞書として使える
文字書きにはいいと思う
広辞苑よりよほど解説が詳しくわかりやすい
辞書内にカラー写真による解説もふんだんにあり
とっつきやすいと思う
俳人だったばーちゃんが愛用していたので
自分も愛用
この大辞泉と大辞林があれば
どんな語句もほぼ網羅な感じ
広辞苑と日本語大シソーラスが入ってるcasioの電子辞書
てにをは辞典、あとweblio類語を使ってる
昔、あかほりさとるだったかが持ってるって言ってた辞典が欲しいんだが名前が分からん
こういう表現を使いたいときの言い回しを調べるのに良い〜って言ってたから類語辞典だったのかなぁ
てにをは辞典の他はWeblioオンライン辞典くらいかなぁ
いちいちブラウザに切り替えるの面倒くさい+ネサフの誘惑に負けるし、ATOKの電子辞書導入を検討中
ソフトは一太郎縦書きでやってる
エディタで長編制作は私に向いていなかった
完成形レイアウトで作っていかないと、どうしても捗らなかった
活躍してるのは大辞泉と日本語表現大辞典
漢字字典系も持ってるけどもっぱらネット検索で済ませてしまう
日本語表現ryは比喩表現と類語の混合辞書
比喩の辞書という名前になってるものをいくつか買ってみたけど辞書とは
名ばかりの読み物ってのが多くてこれが一番実用的
官能小説用語系の辞書もいくつか買ったけどこっちも読み物として面白い
ものは多くても役に立つかっていうと全然そんなことはなかった
>>794 でもそれ座談会というだらだら会話だから成立するレイアウトだよね
目が滑ってナンボイメージで読めという実験
さすがに小説でそれはやらないでしょう
週刊誌や文芸誌の小説は4段とか5段とかあるよな
新潮やら野生時代やら
ジジババ読者が多いと眼球に負担のかからない段組になるんじゃない
デザイン<読みやすさで
自分的には新書の二段も読みにくい
商業でもBL系では余りない気がするけど
他ジャンルでは新書二段組みがあるせいか
結構イベントで見かける
新書2段読みにくいってどんだけなん
新書2段が読みにくい人って
A52段も読みにくいんじゃないの?
新書のラノベは二段じゃないか
野生時代A5で三段とかやめれー
昔の小説JUNEだな
20字×30行×3段
読み応えがあってよかった
読みやすさって文字の大きさとか字間行間とかで決まるんじゃない?
本のサイズはあまり関係ない
ノベルス系同人やってる人間からすると
商業新書二段をやめれという人がどんな本を望んでいるのかわからん
A5本しか認めない人はこのスレでは多い
新書なら
一段のほうがずっと読みにくいと思うけどな
ノベルス系同人って何?
原作が小説ってことじゃないの?
○○ノベルスを原作とした二次同人?
827 :
821:2012/04/12(木) 19:56:34.59
昔だと魔王伝やってた
今だとミステリが多い
新書の本を買うことが少ないほうなんだけど、
記憶があるのは、小野先生の黒棺の島の新書版がそうだったような…違ったらごめん
ああごめん 新書で二段組の話
新書の二段なんて普通にありすぎて
特定のタイトルが確かそうだったよ
なんて話をするようなもんじゃねーぞ
むしろ
新書一段はBL小説か論説物ってイメージだな
新書サイズの一般小説は
二段が普通なんじゃないの?
本棚見て来た
推理小説を少し買うんだけどその中で講談社と祥伝社と太田出版と幻冬舎の新書は全部二段だな
逆に教養新書は全部一段だ
教養新書って結構そのまま出版名+新書が名前になってるので
(手元にあったのでは文春新書とかちくま新書とか新潮新書とか)
新書=一段ってイメージを持ってる人はいる気がする
教養新書っていわゆる論説だよね?
小説の新書一段ってあまり見ない気がする
(BL系以外)
一般小説は文庫のみ、新書はBLでしか見たことない
って層にはA5以外で二段組なことに違和感あるのかな、と
(A5は同人誌で馴染みがあるとか)
ここの住人は一般小説読んだ数が多そうだけど
BL以外の小説を殆ど読んだことないってタイプ
意外といるような気もするし
http://www.peggs.jp/ 今ツイッターやらはてブやらで叩かれまくってるこのイラストレーター買い叩き企業だけれど
二千〜五千円そこらで表紙イラストを描いてもらえるなら正直ありがたいと思う
そんな会社に個人情報やるのが嫌
二次や版権ものは受け付けませんとあるんだが
買い叩く側に回りたくないわー
多分、生徒に自身をつけさせるための、自分で描いた方がマシなレベルのイラストが納品される
その生徒の自信も、通常価格じゃ依頼取れないと気づいた瞬間に打ち砕かれる
中間搾取する業者と安けりゃ何でもいいって人しか得しない企画
飛翔ノベライズも新書1段で邪魔なイラスト入りで読みにくい
5Kなら挿絵スレで依頼した方がよほど良いもの描いてもらえると思うけど
B6一段で作ったことあるが失敗だった
親書以上のサイズが一段だとページ水増し感がパネェんだよな
B6サイズ好きなんで、突発コピーとか無配とかでは趣味でB6にするが、
頒布する際の割高感は最高潮な気がしている。
1Pあたりの文字数はA5とほぼ一緒なんだがなー
(個人的な見やすさとしてA5だと目線の移動が多くて読みづらいので、
B6のほうが余白をとらないのもある)
B6版いいよね
どこの印刷所でも均一サイズだし
自分の手に一番よくなじむのがこのサイズだ
新書も好きだけど商業も印刷所もサイズまちまちだから微妙に困る
自分B6好きだからよく作るよ ちなみに2段組1ページ1000文字
一応A5に換算したときのページ数に合わせて値段つけるから
割高感はないと思う
自分もここんとこずっとB6二段だな いいよね
字は詰めてるから値段設定ちょっと悩むけどw
平日の昼間30分以内にB6派の連レスなんかしたら自演くさくて
逆にA5派がB6派の厨を装ってるみたいだよ
>>820が至言だと思う
隠れB6ファンはけっこういると思うぞ
特に字書き
別にB6嫌いじゃないよ
自分では出そうと思わないだけで
買う立場としては収納時に困るんだよな、B5、A5以外のサイズ
B6サイズって、創作や文芸評論なんかで見かける気がするが
ここで話題にしてる人達は二次なのか?
ジャンルにもよるんじゃない
うちは原作が小説のせいか割とB6多い
漫画やアニメの二次だと少ないイメージ
文芸評論は知らんが
小説がまあまあさかんで比較的マイナーな二次ジャンルではわりと見る>B6
そこそこメジャーな女性向けはほぼA5
さらにメジャーな旬ジャンルだと新書や文庫がぐっと増えるイマゲ
男性向けも新書や文庫が多いかな
海鮮だがB6好きだ
一般の青年コミックと同じ大きさだから一緒に収納してる
B6に飾りは不要だから
ページ稼ぎしたいなら文庫にするかA5でゴテゴテ飾ればいい
?
誰も飾りの話なんてしてないよね?
してない
B6一段で小説出してるよ
>855と同じく青年コミックと同じ大きさってのが好きだ
大きすぎず小さすぎずで
原作も青年コミック系だし
一文が長文(台詞も結構長文)になりがちなので、下が
スカスカでメモ帳にできる、なんて事はない
多分、二段にしたら黒すぎ詰まりすぎで逆に読みにくくなる
系統の文だと思う
値段は同じページ数のA5より少し安め
ゴテゴテ飾ったA5なんてこのスレじゃB6より嫌われてるぞw
この間から何かあるたびに
飾りの話を持ち出すやつがいるなww
よほど飾りにトラウマがあるんだろうなとニヤって見てる
頼むから厚い紙やめてくれ、めくりにくいし重くてかなわん
スーパーバルギーとか上質90以上とか勘弁
本が厚くなるから使いたい気持ちもわかるが読み専からのお願い
本の厚みを出すためにやってる場合があるよね
厚い本を出したいだけで
ページ書いてあっても分厚いと手にした時のお得感が違うようで
書店の店頭の売れがよくなった
書籍用の90までしか使わないけど
100ページかと思ったら80数ページってことあるもんねw
厚くしたいならハイバルギー系使って欲しいわ
あれならコシがないから捲りやすいし軽いし厚さは上質110相当
※ただしA5本に限る
B6でハイバルギー使った本にぶち当たったことがあるけど
紙の目が逆でめくりづらいことこの上なかった
スーパーバルギーの小説本買ったことある
背が割れた…
上質のめくりにくさは異常
スーパーバルギーでも元のP数が分厚くなければ平気だろう
まあ小説本は分厚いほうが多いだろうけど
少ないページで厚く見せるなんてさもしいことしないで
本文を多くすりゃいいだけなのに
>>871 捲りにくさって小説本だと致命的だと思う
日光の新ハイバルギーためしてみたい
30Pぐらいまでならスーパーバルギーでも許せるけど
それ以上は本当にキツい
いくら分厚くなるからっていってもありえない読みにくい
本当にお願いだからやめて欲しいです
コミック紙か上質90までだよなー
上質110の小説本とスカスカ段組みって
ああ、厚くしたかんったんだなwww
としか思わんわ
女性向けだとコミック紙使ってる人多い感じがする
ページ数の割に厚くてぼってるように見えた
紙が厚いのと段組でP数水増しは似て非なる状況だぞ
P数の割りに厚いってP数確認して買えばすむ話じゃないの
印刷屋の料金設定で同じ金額なら110kg選んじゃうんだろうな
短編と長編ってどっちのがいいんだろうな
自ジャンル唯一の小説壁はいつもワンコインにもならない本ばかりだから
短い方が受けるんだろうか
みんな平均ページ数どれぐらいなの?
そんなの聞いてどうすんの?
短編好きな人もいるし長編好きな人もいるしピンキリだってわかるでしょ
くだらない質問
長編がうけるか短編が受けるかはジャンルにもよるし作風にもよるし
平均出す意味ないよ
読む立場としては厚いの読みたいねー
エロがあったらなお嬉しい
短編ならラブいのがいいな
ページ数少なくてシリアスとかはがっかりしてしてまう
まあ平均的に考えて年齢層の高いジャンルは
長編とか分厚いのが売れるけど
低年齢層ジャンルは40〜80Pぐらいだよね
最近の若いジャンルとかはワンコイン以下がいいと思う
あとカプで小説サークルがかなり多い場合
薄っぺらいコピー本だと埋もれるし売れないよね
長編は読みたいけど、パラレルが多いからな
あと無駄に人数多いとか
カプ二人だけで長編は可能だろうか
中身のない話になりそう
何ページまでが短編かも個人差あるしね
オフで数ページのサイトSSが短編で、それ以上は中篇or長編という人もいれば
100越えなきゃ長編じゃないと言う人もいる
しかし本で出すなら40ページはほしい罠
>>887 可能か不可能かで言ったら可能じゃないかな
純粋にカプ二人以外生き物出しちゃいけないなら結構難しいが
動物と地文のみ三行だけ登場のモブが出せるならA5二段100ページくらいならいけると思う
モブが出たら既に2人だけじゃないじゃん
だねw
二人だけで長編余裕じゃん
たとえば監禁物で短〜中編だと
逆に物足りない
(A5で)100越えが長編
ですね
スカスカの段組だけど100p超えたから長編()とか
監禁物でも最初から最後まで2人しか出てこない話って
ただのエロ本にしかならなそう
二人がいる空間にモブが通りかかるのすらNGならかなり難しいけど
そうでないなら旅行にでも行かせれば二人だけの世界で100Pは出来なくもないと思う
そんなの誰だって余裕だろ
バカなの
モブってオリキャラってこと?
同じ作品に出てくる他キャラのことじゃないよね
最初から最後まで二人きりって話の盛りあがりなくて
かなり難しい気がする
監禁モノでも絶対通りすがりのモブか相談者が出てくるなあ…
さすげにそれNGにされるとほんとつまらんと思う
監禁モノの見所は二人だけの世界と外の世界の対比だと思ってる
でも二人だけのエロと葛藤をひたすら書いてもいいんじゃない
評価するのは読み手だし何書いてもつまらなかったら次が無いだけ
2人きりで100Pを書くのは相当な実力者じゃないと難しいよ
ダラダラ書くだけなら誰にでもできるだろうけどちゃんと話としてまとめるとなるとね
2人だけ長編なんて簡単だと思うけどなあ…
たとえば
・お互いを意識し合っている男(攻め)と女(受け)が孤島にたどり着く
・最初は助け合おうとするけど詰まらないことで喧嘩をする
・どちらが怪我をしたり病気になったりする
・無事な方が献身的介護→あの時はごめんな→実は俺お前のことが
・こんな状態で恋愛関係になったらつり橋効果じゃないかと悩んで答えない
・具合の悪い方が死に掛ける
・やっぱり攻めのことが好き…!!
・奇跡的に回復
・がっちゅん
・回復して二人だけの世界。もう助けは来なくてもいいかも…
・助けが来た。二人は日常に戻る
これだけでも100p余裕じゃね?
バリエーションはいくらでもある
書いてから言ってくれないか
助けがくる時点で二人だけじゃないなw
攻めが分裂すればいい
救助の船が見えた時点でENDにすれば登場人物はふたりだけだろ。
と、マジレスしてみる。
>>905 船が見える。「助かった!!」二人は熱いキッス
数ヵ月後
ラブラブの二人。一緒に暮らして、あの時も今も二人きりだね(ハァト
これで二人きりじゃん
応用力ないな…
なんでBLって相手が死にかけた直後に盛るんだろう
それでぶりかえして死んだら面白いけどそうはならないし
>>904 二人きりの長編なんて何度も書いてる
だからこそ簡単だと言ってる
実際書いてみればいい。なんでこんな難しいと言われるかわからん
NLも同じだと思うがwww
むしろ男性向けなんかは死にかけてる真っ最中にやったりするよ
孤島ネタはそこで生き抜く為に事件やら何やらが起こるし
上で言ってる監禁ネタは向かいあう二人以外に何も無い状態
人間の数が少なくても能動的に動かせる事件さえ起これば尺なんて幾らでも伸ばせるよ
閉じた密室で会話と身体の動きだけで100Pきっちり読ませられたらガチで上手いなと思うわ
二人しか出てこない話で長編書けたらすごいって話で
孤島とかいう設定出してくるのは違うと思う
ずっと入り込んで読めるレベルなら100↑が良いけど
個人的には一気に読める60前後が好きかな
エロ有りで(笑)
同意
普通に登場人物がいるシチュエーションだけど
あえて2人に描写を絞って書くっていうのがすごいんであって
世界滅亡して2人きりになったとかいう話だったらいくらでもかけるわ
(笑)
二人しか出てこない話と設定出すのは違うってのは判らんなあ
逆にそういう設定なしで日常生活で二人しか出ないというのは
描写不足の単なる書きたいところだけ書いたオナニー小説にしか
ならんと思うが
ほぼ二人しか出てこない、設定が日常の話なら
商業小説なら植物図鑑みたいな感じかね
半分以上野草の説明みたいなものだしそれも「設定」ではあるんだろうけど
植物図鑑は短編集だし、長編で二人きり、というのとは
違うんでねーの
>>917 だからそれで読ませる長編書けたらすごいねって話をしてるんじゃないの?
>>917 設定を並べるのと描写するってのは別だよ
面白い小説と技巧的な小説は違う気がする
技巧的で面白い小説なんていくらだってあるじゃない
技巧のみ追求したものなんて
小説でも漫画でも音楽でも映画でもすごいとは思っても面白いとは思わんよ
小難しい言葉使った普通の話が絶賛されてて
読者の感想見たら「頭良くなった気がする」だったのを思い出した
自分なら設定並べるのが描写とは違う云々の日常の二人しか出ない話より
孤島とか密室であれこれしながら適当にイチャイチャしてる話を
読みたいわwww
話がどんどんずれていくね
えっ二人に焦点当てるって普通のことじゃない?
他の人物も自分の中だと出てるけどあえて書かないよ
だって同人だからカプの話が中心で読みたいわけで
その他の人物と普通に会話してるだけの伏線ないシーンとか読まない
描写不足じゃなくて蛇足のページ稼ぎみたい
書いてもちっとも楽しくないしBLなら女性の影が見えただけでも
不快って言う人いるから気をつけてる
ふーん
さすが小説()書いている人は高尚ですねwww
みんな技巧とか考えて書いてるのか
自分専業だから正直楽に書けて売れることしか考えてないわ
出来れば丁寧にそういうことも考えて書ければいいんだろうけど
ついつい量産のほうを重視してしまう
932 :
スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 06:09:37.61
専業できるくらい売れてるなら
それは技術があるということなんじゃないの
量産するのも技術なら
リピートさせるだけの話を書くのも技術だろう
専業を農業と空目して、
畑からざくざく小説が穫れるのかそれはいいなあとうっとりしてしまった
疲れ目やかすみ目のケアしてます?
まず頭を休めた方がいいと見た
でも結局商業じゃなくて同人の小説なんだから、
技巧がどうこうより萌えることが優先されるとは思うけど
萌えるのが前提で話してるならごめん
一切ジャンル背景知らない作品だと、文章綺麗だな、読みやすいなって思うけど
それ以上に心動かされないことはよくある
商業とは違って同人では「萌えの相性」もあるからだよなって思う
商業小説こそ技巧があるかどうかより
より大人数に受けるかどうかが優先されるだろう
どれだけ技巧があっても売れなきゃ意味が無い
むしろ利益無視で思う存分自分の技巧を考えられるのが
同人(素人)小説のいいところじゃないか
>>910 だから、ここではなんとでもいえるんだから
実際に書いたの見てあげなさいよ
性格悪い人多いな
まず自分がにちゃんで長編晒してから言えばって感じだなあ
出来ないって判ってて言ってるんだろ?
お前の方が性格悪いよ
お前らこんな下らないことで喧嘩するなよw
なんでカプ2人で長編難しいが
その2人しか出てこない限定になってんだ?
てかミステリジャンルって長編同人多いけどカプ2人中心で話まわして長編書いるよねみんな
話題の元が
>>887の
長編は読みたいけど、パラレルが多いからな
あと無駄に人数多いとか
カプ二人だけで長編は可能だろうか
だからじゃね
でも元レスのような話が希望なら
>>903みたいな設定で全然いいと思うんだが
ジャンルの盛りを過ぎると途端にパロの長編が増えるからなー
途中からジャンルにハマった人が
「このジャンルの長編パラレルばっか!原作寄りの長編がない!」
ってぼやいているのは珍しくないような
長編パラレルって度が過ぎると
そのジャンル・カプでやる話かってつっこまれるのは仕方がない
>>943 うん。
自分は50〜100Pが多いんで中編かもしれないが。
その他に20〜36Pのエロ本も同時に出す。
>>947 パラレルは長くなればなるほど原作キャラから離れていくしオリジナル要素が増えていくからね
世界観もキャラ設定も変えると正直自分でも誰これと思うわwwwww
現実にはカキワリみたいなどうでもいい扱いの名前も出ないモブがふわふわしてる世界で
カプ2人がいちゃいちゃしてて、本人たちには深刻だけど外から見たらかわいいというか
最後はハッピーエンドでくっつくんでしょ、ここからどうラブラブするの?みたいな話が
売れるんだと思うけどねw
恋愛ものだったら商業でも同人でもそのへん変わらないと思うわ
設定のすごさも技巧のすごさも誰も求めてない
まさにこだわってるのは本人だけ、ってな
どの業界でも何かを作る人ってのは
自分に職人を求めるか芸術家を求めるかってのは
あると思うけどね
萌えと面白さはまた違うよね
特に二次だとそのジャンルの本を求めている人を基本的に対象にしてるわけだから、
一般の大人数に受ける話を書くこととはまた違う
商業でも同人でも、大多数に売れる話ってのはそりゃ決まってくるだろう
そういう求められているものを常に満たしつつ少しでも目新しい話を、
と工夫し続けるのもまた職人じゃないかな
同人だと求められるものってのもほんとにジャンル次第で
最初から大部数を目指してない斜陽ジャンルで書き続けるのと
大きなジャンルでたくさんの人に読んでもらいたいって場合とでは
またちょっと違ってくるよね
売れてる=面白い=萌える=技術がある
ではないのは確かだね
だからこそ字書き同士って妙にギスギスするんだろうな
絵は上手いのに話が面白くない、という絵描きもいるけど
「でも絵は美味いんだから」って救いがある
小説は話が面白くなければ次に手にとってもらえない可能性が
絵よりずっと高いし
文章巧くないのに勢いがあって萌える、もあれば、
文章巧くて面白いのに萌えない、もある
面白くないのに萌える、はあまり見ないけど
文章の巧さって絵ほどはっきりと分かるものではないし、切られ方はシビアになるかもね
自分が萌えないからってこれは面白くない作品だpgrするのもいるし
字書きの子同士で
何であのサークルが壁なんだろう?とか話してるのも聞くしね
逆もしかりで
あと字書きと字書き以外では、小説の好みが違うかな?とも思う
起承転結とか文章の作りとか……
勿論、全部が全部じゃないけど
自分では全く書かない人だったら起承転結なんてそもそも考えてないと思うよー
漫画の人にメクリとかヒキとか言われても全くわからずに
読んでおもしろかったかどうかと絵が好きかどうかしかわからない自分みたいなもんだと思う
あるあr
神絵師擦り寄りして挿絵だらけで壁な字サークルならまだ納得できるが
タイトルだけ表紙に挿絵なしで壁な字サークルが
上手いとはいえない文章の作品出してたりすると疑問が飛ぶ
自分が合わないだけで萌えるんだろうなーとは思うけど
支部での宣伝が上手いとか
>>958みたいな考えの人が
ヲチで字書き叩いてるんだろうなと思う
神絵師って書き方からもにじみ出てる
自分は字書きなのに絵師>>>>字書き
の人って結構多いよな
ほんとは絵描きになりたかったけど絵が書けないから小説書いてる
ってくちでしょそういう人は
だから絵描きへのコンプレックスで絵描きは過剰に持ち上げるし
売れてる字書きには神絵師のおかげ、神絵師のついてない字書きには
なんで売れてるか判らないpgrする
どっちつかずでどっちも真剣にやってないから他人の良さも認められない
自分が納得して字書きやってるならそれでいいだろうに
たまに「絵が描けないから字書き」って安易に字書きやってるのも多いからな
かぶったw
・売上も閲覧数も漫画や絵のほうが上
・二次小説は買わない・読まないという人はどこでも一定数いる
字書きとしてのプライド云々言いながら絵師頼り挿絵入れまくりのやつも多いしな
絵師の表紙絵は客寄せパンダ
格好の呼び水
ないよりはそりゃあったほうがいい
表紙・挿絵があるだけで字書きのプライド無いっていうなら、
商業作家は軒並みプライド無いってなるぞ
ぱっと見カプや雰囲気が分かるのは確かに絵のほうだろう
一見さんはそれでよくても継続されるかはまた別
絵(漫画)にも字(小説)にもそれぞれの良さがある
ラノベになるとよほど売れてる人じゃないと
立場が完全に絵師>字書きになっちゃってる
絵と絵の解説程度の文章でも小説って言っちゃうレベルのもあるしな
本当にプライドがある人は絵がどうとか漫画がどうとか言わずに
黙々と自分の信じるものを書くと思うんですよ
なんですぐ絵の方がなんとかとか絵をつけるとなんとかって話にしたがるかな
普通に判らんが
よその小説サークルが大手や壁絵師の表紙つけてるのって
そんなに気になるもんかねえ
絵描きと仲良くしてたらすり寄りで、それは本来自分の方が
売れてしかるべきなのにあいつは自分の実力以外の所で
チヤホヤされている、自分だってその絵描きと仲良くしたいのに
出来ないとか、そういう嫉妬なの?
表紙絵が欲しくて小説買うなんて想像もしたことないわ
大手絵師表紙の島中小説サークルって普通に結構いるのに
自分もよく判らんが
多分同人の人間関係が、実力()しかないと思ってるんじゃないかな
だから大手絵師同士が仲良くしてるのはいいけど
そこにへ(ryな絵師や字書きが混じるとなんであいつが、あいつでいいなら
自分でもいいじゃん!! みたいになるとか
小説は絵より好みが別れやすいし、嫉妬で目がくらんで面白さも受け入れられないから
そういう小説サークルが壁だと「神絵師で釣ってるだけ」に見えるとか
人間と人間の関係なんだから、サークルの規模とか絵だから小説だから
なんて本来関係ないはずなんだけどな
クズはどこにいっても何をしてもクズってだけ
他人を認められない自己愛の塊はどんな立場でも不満があるだろうよ
何で字書きはそういう面が顕著になるんだろう
絵描きだとここまでギスギスしないよ
どちらにしろ嫉妬する人はかなり多いから面倒で交流しなくなったよ
○○さんにフォローされて羨ましいとか何人から言われたか・・・
商業もやってる字書きだけど
理由を神絵師とか言えるメンタリティは若干羨ましい
(そうなりたいとは思わんけど)
爆売れしてる作品を読んで全く面白いと感じないとき
自分の感性が鈍くなったんじゃないか、時代についていけてないんじゃないか
今受けるものが判らなくなってるんじゃないかって
割といつもそんな不安と闘ってるよ
あーあの本売れてるのは絵描きが神だからだよね〜で終わらせられたら
少しは楽だろうな
>>978 判る。自分は何もかも面倒になって絵師も字書きも全員切ってヒキった
今交流があるのは別ジャンルの友達だけ
自ジャンルの奴は一人も信用できん
>>974 実際表紙絵の為に小説買う人なんてたかがしれてるよな
ネットのない時代ならともかく本買わなきゃ表紙見れないわけでもないだろうし
そろそろ申し訳ないが次スレ立てられる方はお頼み申す
>>980 次スレ立てよろ
確かに自分が面白くないと感じても、他の人にとっては面白い作品であるかもしれないし
結局は「自分の萎えは他人の萌え」につながるのかね
安易な批評は自分の首しめるだけ
とりあえずスレ立ていってくる
985乙
元絵描きだから絵表紙の力をよく分かってる
絵師を神と持ち上げたりはしないけど絵表紙()って人は損してると思う
自分は自分、他人は他人でいいのにね
自分が面白く思わなかったからって全否定pgrを押し付けてくる厨にはうんざりだ
好きなものを好きなように書くのが楽しい人もいるし、
売れることで幸せを感じる人がいてもいい
他人を認められなくて鬱になるのもいいけど、それに周りを巻き込むなと
面白くないという感情は人として当たり前
ただそれを他人にぶつけるか自分の中で消化できるかが
人としての質ってもんだ
品質の悪い人間なんてたくさんいるよ
ゴミに触ったらゴミが手に付くだけ
何を言われてもゴミが悪臭放ってるってくらいで無視すればいいんだよ
不愉快だけどね
感想という名の悪意もあるしね
相手を批判することで自分が優位に立てると思いこんでるおばかさんも多い
感じたことを自分の中にしまっておけばいいものを
>>985 乙
表紙が大手の絵ってだけで買う層は一定数いるよ
流行ジャンルに行くとそれが顕著
とくにページ数が多い+大手絵表紙だと効果ある
とりあえず買って満足するので読まない
サークル者でもそういうのがいる(絵描き率高い)
「あれ面白い?」って聞くと「まだ読んでない」って返事するからびっくりした
批判するだけなら誰でもできる
いいところを見つけて褒めるのは相応の力がないとできない
>>994 わかる
ページ数あって大手が表紙描いてるとそれだけで「上手いに違いない」って思うんだよね
行列ができると並んでしまう心理というかステマというか
実際読んでもそこそこ書けてれば次も買ってしまう
同人小説10年書いててバブルジャンルでシャッターまでいったことがある
自分が言う
壁絵師の表紙もデザイン表紙も売り上げは変わらん
あれ? なんか面白い……気がする?
程度でも買っちゃう心理は確かにある
>>997 自分は現役壁でときどきシャッターになるけど売り上げ変わるよ
特にメイトの売り上げは結構違うけど
そりゃ字書きでシャッターまで行くようなサークルはそりゃ関係ないだろうw
サークル自体に固定の読者がついてないような発行部数100くらいの
サークルには壁絵師の絵は効果あると思うよ
そしてそういう小説サークルのほうが圧倒的に多いんじゃないの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。