絵描きさん雑談スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
421スペースNo.な-74
教えてちゃんウゼー!!!!!!!!!!!!!!
422スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 09:02:52.71
>>419
いっこ教えてあげよう
×プリンタ版(ばん)
×プリンタ板(ばん)
○プリンタ板(いた)

プリンタ板というものは存在しないようなので
プリンタスレという意味だろうか
423スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 11:15:45.11
必要かどうか自分で判断もできないのに
買った方がいいでしょうか?でOK出されたらホイホイ買えるくらいお金あるなら
何でも買い捲っちゃえば〜
いっそ作画机でも買っちゃえ
424スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 11:23:21.69
何で最初に全部買い揃えようとするんだろうね
とにかくはじめてみて足りなければそのつど買い足していけばいいのに
何が必要で何が不要かなんて人それぞれのスタイルなんだから
やってみないとわからないのに
425スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 11:29:45.65
>>422
いっこ教えてあげよう


あるよwwww
426スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 11:49:36.99
>>425
まじかwありがとう
うちの専ブラの板一覧には表示されてないや
427スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 13:59:12.97
知り合いに1週間でイラスト数点描いてくれって頼まれたんだけど、無償な上に要求も多くて
流石に無理があるわって断ったんだけど、そしたら後日報酬ありで再募してわろたwわろた… 
ただで都合よくこき使われてたんだ、って思うとここで縁が切れて良かったのかもしれない
428スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 14:06:30.87
似たようなことあったわ
在宅仕事の仲介サイトみたいなところで仕事貰ったんだけど、値段以上の要求と募集要項に書かれてなかった事を要求されてラフ提出後に断った
そしたら数日後に値段を上げて再募集
アホかと
こういうのが何件もあったからそのサイトで仕事取るのは止めた
リテイクとか多いくせにイラスト1点に5kも貰えないし
429スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 14:31:10.73
友達や知り合いや家族は鬼門。
オタならまだ理解もあるだろうが、違いがわからない知らない非オタは
とにかく絵なら何でも持ち込んで来る。
オタ系萌え系BL系なのに超お固い企業の説明漫画とか、
絵柄変えないとその会社に迷惑かかるだろそれ…
自分がやってる絵のジャンルがジャンルだから無理って正直に白状して断ると
「絵描けるならささっと描けるんでしょ?」とか
「漫画の仕事だしお金も出すのに断るってなんで??」とか
「漫画描いてる友達いるって言ったら知り合いがやってて頼んできたの!お願い!」とか
「誰か有名な人いないー?頼みたい」とか、とにかくしつこい

絵を描いてる人は、なんの絵でも頼まれたら喜んでホイホイやって当たり前みたいに思っててウザすぎる…
430スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 14:33:31.12
小さい頃から通ってた近所の本屋さんに
「シャッターにペンキで絵を描いて」
と言われて断るのに四苦八苦したの思い出した
431スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 15:10:40.99
自分の場合は親だったorz
親戚だの知り合いだのにすぐ「娘は絵が描けるんですよー」って自慢しまくる
相手は(半ば仕方なく)「ぜひ見たいです」とか「描いてほしいです」とか言う
自分は(相手が自分の絵にさほど興味があるわけでもないのがわかるから余計嫌で)断る
親は「絵ぐらいちょちょいっと描いてあげればいいのに…」とぶちぶちねちねちぐちぐち
ほんっと嫌で嫌でしょうがなかったから客が来ると家から逃げ出した(夜でも)

後年絵の仕事に就いたけどいまだに親には
「言いふらすな・安請け合いするな」と釘刺しまくってる
432スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 15:55:01.92
まるで我が子の取り柄は絵ひとつだけ、みたいなリアクション…おかんヒドス!w
433スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:07:17.72
あるある!
でも、それって絵に限った事じゃないよね。
仕事でHP作成やWebプログラム制作、実家のデザイン業の手伝ってるため、
画像系ソフトやHP制作ソフトが充実してるんだが、PCを使えばなんでも簡単に
できると思われるのか、たまに知り合い程度の人からHP作ってと言われる。
日本人は物以外には、人がそれにかける時間や技術やセンスや情報は
サービスでタダって感覚があるよね。
434スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:16:26.82
服や小物を手作りしてることも、他人に言ってはならない・お気軽に集られやすい事柄w
435スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:16:49.61
そういえば、親戚の絵描きにPCの使い方を教えろ!と言われて、教えるの
専門じゃないが、貴重な時間を割いて教えようとしたが、マトモにPCも
触った事がない奴だったので、ほとんど分からずに逆ギレされて
「教え方が悪い!」って怒られたことがあったな。
優しく教え方が上手いPC教室に金払って通えよ、と思ったけど、自分が
やったことがない事は作業工程がどの位かかるか分からないから、
どれだけ大変か分からないんだろうな。
436スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:18:29.17
>PCを使えばなんでも簡単にできる

知り合いの買専がサークル気分を味わいたくてアンソロ企画立てた事ある
原稿だけ集めて、編集と印刷代と売り上げは自分持ちという感じ
で、入稿について色々相談されたんだけど、んなアホなと思ったのが、
表紙に使う予定のアナログのカラーイラストのCG化。
この人、CGというものを色々誤解していて、
どんな場合でもまずアナログでカラーイラストを仕上げた後で
PCに取り込めば、ボタンひとつでいかようにでも加工出来ると誤解してた。
水彩で描かれた一枚絵を「3Dっぽくして」と言われて( ゚Д゚)ハァ?
そもそもそのカラーイラストは原稿依頼した誰かに描いてもらったものとかで、
加工自体未承諾だったらしいし、なに考えてんだと思ったっけなぁ。

その他、「明日までにサークルカット描いて送って、枚数足らないからついでに2P描いて」。
ジャンル知らないし資料もないし、それ以前になに気軽に頼んでんだよと
腹が立ってお断りしたけど。
437スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:21:21.14
>>436そんなのに寄稿する人もすごいな
438スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 16:21:59.68
そういや俺の趣味が絵を描くことだって家族にも誰にも話してないなぁ
たまにオフの絵描き友達が欲しくなる
439スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 17:03:26.73
>>430
それなら喜んで描いちゃうかも…
風景画とかで一度はそれやってみたい

うちは親がイラストレーターやってたことがあるから
持ち込んでくる仕事もそれなりに払ってくれるから助かる。
ただ分野がおかたい系だから、絵描く必要があるときに絵柄変えるのだけがきっつい。
なんかやたらハートフルかやたらリアルになるw
大概は写真とか資料使ったポスター制作だからいいんだけど。

親の知合いとかは食事一回もしくはただで使おうとするから絶対に受けないが。
小さいカット1つ程度ならまだしも、サイト作るのに食事一回とかマジありえない…
相場出したら不貞腐れたりされるし。
440スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 17:12:11.94
絵描きは芸術家気質で気難しいとか言われがちだけどさ…
大半は上に列挙されてるみたいに周囲に原因があると思う
441スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 17:19:47.92
誰かを気難しいだの性格悪いだの言う人は
その相手をコントロールしたがった上に失敗した人で、単なる逆恨みだからねw
442スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 17:30:27.16
ちょっとサークルカット描いて!
ちょっとイラスト描いて!
ちょっと漫画描いて!
ちょっと表紙描いて!
ちょっとサイト作って!

全然「ちょっと」じゃねえわ#####
443スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 18:19:45.12
親戚によく描いてって言われたけど
芸能人の似顔絵とか写実系とか
漫画すきなんでしょ?とか
ことごとくジャンル違いなのは何故か
ゲーム好きだとしか言ってないのにな…
PC使えるんだって?と携帯の操作方法聞かれたり
あとイラストはちゃっちゃっとはできないのに…
444スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 19:06:20.27
全部あるあるすぎる
周囲の無理解と無神経に苦しんできたみんな乙
445スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 19:20:00.86
絵描きに限らず、どんな職業でも「他人からされた」あるあるなんだろうな
446スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 21:59:41.58
Web制作はある程度「なんと激安一万円でテンプレ譲ります!」みたいな広告あって
相場がある程度お高いてのわかるかもしれないけど、イラストの世界は本当にピンキリで
騙される人多いからねえ
上にもあったけどイラスト一枚5kとか、塩1キロ顔目がけてぶちまけてやりたくなるくらいバカにしてる
447スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 22:52:16.00
ばあちゃんに私の葬式の時の遺影描いてくれない?
と言われたときは無駄に困った
448スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 23:54:37.12
>>447
それはリアル系の絵が描ける人ならちょっと面白いような気がしてしまったw
449スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 00:02:51.19
それは困るよ!って思ったけど、
自分の葬式の時に孫が自分の遺影描いてくれたりしたら
凄くイイ人生だったって思えるだろうなあ…
でも遺影って絵でも良いんだろうか…
450スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 01:24:39.41
遺影の写真はいい写真が多いからその模写をする遺族の絵描きは結構いるみたい
451スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 07:04:21.87
小さい頃に親戚のおばあちゃんの似顔絵描いてて
その息子さんが「こりゃいい遺影になるわ!」って言ってたのを思い出した
452スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 10:18:10.17
家族の顔なんて描きたくないw
453スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 10:56:22.40
>>447
それは冗談で言ってるだろww多分
454スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 14:14:36.86
じーちゃんばーちゃんは孫に対して話す事は大体本気だよw
455スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 14:33:46.31
孫の描いてくれた遺影で葬式だなんて自分でも生きてるうちに周囲に自慢してしまうレベルかもしれんw
456スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 14:42:33.14
>>453
冗談でも死ぬなんてこと匂わせないでくれと
10年20年後に昔描いた絵が引っ張りだされるとかまじ勘弁が入り交じった心境だった
457スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 14:45:50.04
孫側が複雑な気持ちになるのもわかるし
ジジババが孫に遺影描いて欲しいって気持ちもわかる

だから困るんだろうけどw
まあ困るよな
458スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 14:50:28.74
100年後は描いた孫も死んでる
459スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 22:36:06.77
イエーーーイ☆
460スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 22:49:32.22
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
461スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 01:31:34.00
ごめん、正直笑ったw
462スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 02:20:48.03
漫画のムラの無くし方ってあるんかな?
飽き性なせいか気を抜くとすぐ崩れたりして出来た本を
見返すと見れる頁とやばい頁の差があるんで

委託で買ってくれた人からみたらサンプル詐欺だと
思われてるんじゃ?って気になるよ

基礎画力が無いのがあるから同人続けて描く枚数こなして
少しはマシになったけどまだムラ酷いと思うわ
463スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 10:24:25.04
俺いつも【審議中】で笑っちゃうんだよな
やっぱつっこみって大事だ
464スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 11:48:14.54
>>462
本が完成してから見返すんじゃなくて、
作業中に折に触れて見返す時間を設ければいいんじゃないの
それでダメなページは描き直す

作業中にそんな時間取るのメンドイとか
描き直すのはメンドイとかの場合は知らん

あー後は「出来がいい」と思ったページを
作業中にいつでも見れるように置いといて、
それと同じクオリティになるようチェックしながら描くとか
465スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 17:24:49.74
崩れるっていうからデッサンがなのか
それとも飽き性でムラがあるっていうから
画面の手の入れ方なのか

デッサンなら、自分の絵柄に合わせてアタリ取ると安定する
入門書などに描いてある比率も大事だが
それを踏まえて自分の比率を見つける。特に顔。
自分はずっと手癖と勘だけでアタリも取らずに描いてて
常に不安定だったけど、これで相当安定したし
描いてる時に悩まなくてすむので楽になった
そんなのメンドイとか言うなら知らん
466462:2012/02/12(日) 19:00:06.22
レスありがとうございます

>>464
>「出来がいい」〜
おw確かにありかも・・・プリントアウトしてブックスタンドに立てるか
壁紙状態にしたら良さそうですね

>>465
>デッサンなのか〜画面の手入れ
両方っすすっごい飽き性というか好きな場面とそうじゃない場面のやる気が
全然違うのと基礎出来てないから余計出るんで
やる気ある時の絵は書き込むからもありますが

絵柄は自分の今の絵嫌いなんで模索(というか迷走)してます
黄金比率(って書くと大層だけど)が定まってないんだろうな
467スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 21:46:28.18
があああだめだ、いかにも「初心者が塗りました」みたいな塗りになる
いや実際デジタルの塗りは初心者なんだけどさ…
でも絵を描くこと自体は初心者じゃないから余計そういうのがわかってしまう
468スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 22:17:21.42
俺もダメだなぁ
俺の頭はおかしいのかしらってくらい描けん
努力はしてるんだが、いい評価がもらえんなぁ
469スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 22:59:52.74
覆い焼きでてっかてかの、彩度の高い絵にしてしまいがち
できると楽しくてそうなっちゃうんだ、...ってところが初心者くさい自覚もあんだけど
アナログじゃそんな鮮やかにできないし
470スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 23:33:16.90
自分は逆。
コントラスト低いのぺーっとした絵になってしまう。
画面に強い色入れる勇気がないというか…
471スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 23:39:26.73
自分はちょっと色使いが独特すぎる、って昔から言われるけどどうしても改善されない…
気づくとすぐ三原色使ってるんだよね。
大体どの絵をどのソフトのどの設定で塗っても、透明感皆無の厚塗り風になるのが悲しい
淡いパステルカラーとかで可愛く塗ってみたいけど、やると不安になってどんどん色が強くなる…
472スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 23:51:06.09
そもそも色決め難しい
なんでこんな沢山色があるんだよ
やっとこさ基本色選んでも今度は影の色どうしよーって
悩んでばっかで着色にすっごい時間掛かる
こんなに時間掛けてもクォリティ低いし
塗り上手な人は本当に尊敬する
473スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 23:57:01.57
パレットは作ってる?
自分の好きな色味ってあるでしょ
自分の好きな色をあつめてそれで描けば自分の絵柄ならぬ色柄が作れるよ
474スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 00:03:42.90
全体的にグレイッシュです…。色パレット
475スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 07:03:23.55
例えば肌色のパレット作ってもその絵の環境ごとに違う色が必要になるから
結局一から考え直しになることが多いんだよなあ
476スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 07:21:37.50
色見本のサイトで同系色セットパレット落として
これを使えば色彩センス死んでる自分も
安定感のある綺麗な色彩が…!
とか思ったけどそんな事はなかった

話変わるが男絵って難しいね
教本読んでもわかんねー
難しいからつい女の子ばっか描いてた
でも男を練習してたら女の子までゴツくなってきて
あれゴツくない描き方どうだっけ?
とかなって悲しい
477スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 08:34:00.96
パレットは作らないな…色味だけじゃなく諧調も彩度も絵によって変わるじゃん
478スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 10:45:18.97
パレット変えまくって今度こそカラフルな絵描くぞ!って思っても
結局手が馴染みの色探してカラーサークルからピックアップしてる……
矯正のために落書き程度ならアンダートーン縛りのパレットで塗ることにした
479スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 11:35:13.69
肌色多様な集合絵描くときに、肌とその影の色すっごく悩んで
試しにうめえ人の絵スポイトしてみたけどしっくりこなかった
まーそういうもんですよねー
480スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 13:40:20.89
肌色の応用が効く人っていろんな色合いの絵描けるよね…
自分はだめだ、肌は肌色だw
最近影だけでも紫とか緑とか使ってみてるけどまだまだ難しい
4813060:2012/02/14(火) 16:29:43.10
色は照らされる光や周囲の色の反射で変わってしまうらしい。
同じ肌の人でも、黄色みが強い光、青みが強い光の元では、
そちらに近い色に見える。
影も黒一色ではなく実は色が着いているらしい。
482スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 17:40:21.95
あれは見える人と見えない人がいるという伝説()だが
自分の目はダメだガチャ目だ
483スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 18:12:10.57
誤爆?
484スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 18:16:50.69
出来るだけ真っ黒とグレーは使わないようにしてる
ちょろっと色入れてる。それだけで何か馴染む色になる
485スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 18:44:07.20
自分が一番最初に見た同人誌はロマサガの絵師の人の本だったんだけど
アニメやマンガの単純明快な塗り方しか知らなかった子供だったので
カラー表紙のキャラ絵の肌の影に緑や青なんて色が入っていて
すごくびっくりしたのをよく覚えている
こんな色で塗ってもいいんだ…!と開眼したというかなんというか
486スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 19:56:57.48
影に別色の反射光入れるの、アナログでやるの難しい
自分の使用画材がカラーインクで、薄い色を何回も塗り重ねて濃くしていくタイプだから
やりたくてもやれなかったのでデジタルでやれてうれしい
でもデジタルは、この色合い良い、こっちの色合いも良いって迷って終わらない…

アナログではオレンジ、緑系をほとんど使わなかったのに
デジになってがらっと変わって使うようになった
487スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 20:01:25.00
>>485
ちょっと分かるかも
自分は美術学校で水彩画をやったときに、「まずは対象物とは全然違う色を置け」と
言われたとき同じようなこと思った(水彩画によくある技法みたい)
今まで肌には肌色というか、そのものらしい色しか置いちゃいけない
(そうしなければそれらしく見えない)という先入観があったのだけど、それが一気に壊れた
自分の観念的な常識を潰していけばいくほど自由度上がってたのしくなるんだと思う
488スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 22:43:06.16
配色センスが無いからパーソナルカラー検定の勉強でもしようかなと(ついでに資格も取っておこうかなと)思うんだけれど
ファッションやインテリアには活かせるらしいけれど、絵にも役立たせることできる?
489スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 23:23:20.76
パーソナルカラーの勉強しても配色の「センス」は身につかないよ

絵に1ミリも役立たないとまでは言わないけど、
華道を習うと絵にも役立つかもしれないくらいのレベル
それより絵を一つでも描いたほうがずっと有益
490スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 23:27:56.99
ttp://www.slideshare.net/marippe/ss-9003317

配色うんたらの講座
絵にもいかせるんじゃねーの
491スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 23:38:06.33
>>488
資格は持ってないけど診断済み。慣れると色見てどのタイプかわかるようになるよ。
絵だと意外性が面白かったり目を引いたり、あまり同じタイプだけにすると面白くない場合もある。
実際の服でも、顔色肌色に影響しない位置ならNGタイプも使って良かったりする
(ブルベ高明度高彩度でもパンツにならカーキ使える等。使えない人もいるけど)
基本的にあれは「肌を美しく見せる」事を第一にしてる概念だから、
>>489の言うとおり配色センスはちょっと違うかも。
でも、元はイエローベースのキャラを描きたい色調に合わせて
肌や髪色をブルーベースに変えたり気をつけるようにはなるw
492スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 01:05:21.81
twitterで流れ来た空間把握テスト(一瞬だけ出る赤丸と青丸の場所を覚えてクリック)やったけど
自分は3500点くらいしか取れなかった
フォロワーの絵の努力家でいっぱい描いてて上手い人は4500点や5000点近く取ってた
こういうゲームでも差が出ちゃうんだから、努力ってほんと嘘つけないなって思ったよ…
493スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 01:27:02.16
>>491
絵に関しては、囚われるとダメだよね。
メイクとか自分の服だとパーソナルカラーはかなり役に立つけど
494スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 01:36:35.07
>>493
同感。
特に勉強してなくても、化粧品・服・アクセにおいては
もう自分に似合う色は判ってるから、それ以外の色が目に入らないんだよね…
それこそ不要な情報は一目でカットしてしまうというか
「黄味の強いコーラル?ハイだめー」が癖になっていて、色そのものの良さまで見逃してしまう。

もちろん絵を描く時はまた別だし、きちんとした形で学べば応用で活かせると思う。
自分の場合に限っては染み付いた感覚の切り替えも容易ではないということ。
結局登場人物も自分と同じパーソナルカラーにしてしまいがち。
495スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 02:35:51.70
>染み付いた感覚の切り替えも容易ではない

ランダムパレットなんか利用して普段絶対使わない色を使うと
普段の感覚が通用しにくくて、頭柔らかい感じに塗れるんで
頭固くなってるなって思った時やってみてるな
いつもはやらない配色や塗り方をせざるを得なくなるから
行き当たりばったりに塗ってるうちに
気に入る新しいやり方が見つかったりする
496スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 11:20:02.08
>>495
自分もそれやる
手ブロのランパレからスポイトしたり
面白いよね
497スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 18:39:54.36
絵に集中してる時に
顔の表面がかゆくなったり、袖のまくり方が気になるとイラ付く…
ゆるいテーピングが気になるみたいに
498スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 18:41:14.42
まず全裸になります
499スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 19:18:45.69
そしておもむろに電池で振動する棒を引き出しから取り出します
500スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 20:22:39.75
らめえええ

>>497
分かる
うまく言えないが、集中してる時に前髪や横の髪がチラチラ視界を遮られるとイラッとして頭グシャグシャにしたくなる
501スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 21:26:26.47
俺は帽子被って前髪を完全シャットダウンしてるわ
502スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 21:35:14.82
じゃりんこちえってる
503スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 21:43:55.56
この時期、ファンヒーターが3時間おきにピーピーなるのがものすごくイライラする
鳴り出すと1分に一回で10分なり続ける。延長押さないと止まるし
504スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 22:06:15.04
自分はテレビつけたまま描くくらいだから
あんま気にならないな
505スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 22:06:53.35
絵や漫画を描いてるけど趣味だし、
そもそも絵を描くのがあまり好きじゃないというかめんどい
でも描きたいネタは浮かぶから描いてる

調子良い時は描けるけど行き詰ると描けなくなる
そもそも絵を描くのが好きじゃないからその状態からなかなか抜け出せない

もう絵なんて描くの止めよう…ていうか止めたい
どうせ趣味じゃん?時間の無駄!プロでも無い癖に金にもならない絵を描くとかワロスwww

休んでいる内にまた描けるかも…という気持ちになりペンを取る
あれ、描けた?
何でだよ!くそっ!もうやめたいのに!でも描きたいものあるからあれは描いておくか…

以下ループ…何やってんだろ自分…いい加減前向きになりたいのになれない
506スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 22:59:05.69
>>503
主電源を一回切ればいいんでね?
507スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:26:42.24
>>506
え?
いや、切ったらっつーか消したら寒いしw
ファンヒーターってつけっぱなし防止で元々そういう造りだから
つけ続けるならそのヒーターの設定してある○時間に一回
必ず押さないといけないんだ…
508スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:37:36.75
いや、一回きればタイマーがクリアされて
また三時間は静寂が確保できるかな、と思ってさ。
509スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 00:38:10.29
>>507
集中し始めると3時間とかあっという間だよね
中断したくないタイミングでピーピー言われると嫌だから
一旦中断したり手の空いた時に、時間前でも構わず
延長ボタンガンガン押してる
510スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 10:54:09.17
意味も無く鳴らすよう設定しているわけじゃないんだから
換気なり休憩なりしたほうがいいかと…
511スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 11:57:17.06
>>505
数回に一回成功するようなゲームだとその少数の成功の快感がクセになって
下手で失敗ばかりでも繰り返し繰り返しやっちゃうって話を思い出した

普通に日本語喋っててもうまく言い表せないことあるし漫画だってみんなそうだし
絵でしか他人に物語る手段がないならその手段の好き嫌い関係なく
プロだろうが趣味だろうが絵描くしかないんだから
うまくいかないときもそんな自己嫌悪せずに
伝えることを伝えられるようにだけ努力したら気が楽になるのではと思う
自分のためのわずかの努力もしないで鬱々唸ってるのが好きな人もいるけどさ
512スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 13:43:13.81
>>510
いや、換気は「換気」ってランプが付いて別に鳴るから大丈夫だよ
3時間置きに鳴るのは消し忘れ防止のタイマー
だから別に3時間置きに延長しなくても立ったついでに押しとけばいい
513スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 14:03:25.39
すごくどうでもいいですw
514スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 15:01:07.98
>>511
505ではないけど励まされたわ、ありがとう

自分は描く事に何かの為とかメリットを見出そうとすると手が止まってしまう
あまり考えすぎてもそれこそ時間の無駄だな…
515スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 11:10:47.69
>>512 集中力の為にも、つぎは鳴らないタイプの買ってねw
516スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 12:02:23.70
鳴らないタイプなんてないよw
517スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 16:24:12.52
どうでもいいっつってんだろヒーター野郎
518スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 16:37:08.89
ヒーター談義に斜め上に食いついてるやつ理解力なさすぎ
519スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 17:51:58.85
視野狭窄は女の特技
520スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 19:04:30.78
わがままは男の罪
521スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 19:32:07.20
おっさん乙
522スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 20:10:44.75
うろ覚えでなく理解できてるねんぱいおつ
523スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 02:18:45.25
ネットで周りの方と萌え語りしている時に「私さんの絵で見たいです」なんて言われて
リクされて嬉しい&自分も描きたいから「描く描くw」と引き受けていつも後悔する
「上手く描かないと…」とプレッシャーを感じ過ぎてどうしても描けないんだ
こんなこと言うのも恥ずかしいんだけど、周りはみんな自分より上手いから余計意識してしまう

相手の人は自分がこんなに苦しんで描くことなんて望んでないだろうし、本当に気軽に描けばいいと思う
もし自分が相手だったら、ちょっとしたラフ絵でも嬉しいしすごく萌えると思う
そうやって気軽にリク絵描いてる人もよく見かけるし自分もそういう風にやりたいと思ってる
と、頭では分かってるのに駄目だ…落ち込む…
524スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 02:37:28.16
自分が下手だって言う認識が常にあるから「見たいです」って言われても
誘い受には絶対ならないようにうまくごまかして逃げる
なんだかんだ言ってリクに応えて描く人って「自分は下手じゃない」っていう認識を
どこかで持ってるに違いない!!!と卑屈すぎることを思っている

社交辞令の一切無い仲の良い友人のゲスト原稿とか合同誌はまた違うけど
525スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 02:51:24.54
俺は下手だけど、最近、逆に色々企画に参加してみるのもいいかなと思ってる
上手く描かなきゃっていうプレッシャーで練習にも身が入るし
結果絵の上達も早まるんじゃないかなと思って
526スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 03:22:06.77
ぶっちゃけ技術的にはそんなに上手くなくても
楽しそうにモリモリ描いてる人って本当にいいなと思う
プラスのオーラ出してるから一緒にいて楽しいし
527スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 08:27:31.39
>>523
すごくわかる。
私はもう性格的に無理だとわかったので
一切のリクエストを受けないことにした。
一度プレッシャーで本当に描けなくなったから
528スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 15:37:22.97
>>523
あるある
好き放題描いてるときは自分でもいいと思う絵が描けるんだけど
リクエストもらった絵のときはなぜかうまく描けない
こんな絵じゃだめだと何回もやり直してみるんだけど
時間を置いて見返すとなんだこれ…となってへこむ
529スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 17:16:16.19
萌えて書きたくて書き始めたのに、自分の実力以上に
長くなっちゃって息切れ…。まだ10P位までしか書いたことない。
なのに倍くらいになってしまいそう。集中力切れまくり。
まだ終わんないーって気分になるけど、投げ出すのは嫌だ。
負けず嫌いなんだろうか。やり遂げたいとは思ってる。
逃げて戻って逃げて戻って。今逃げ中wまだ戻ります…。辛いのにアホだ。
530スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 18:59:19.54
頭に対して水平な板状の飾りが乗ってるキャラが好きになったんだけど
頭の向きやアングルでこの飾りの向きがどうなってるのか描くのに
いちいちパース力を試されてて辛い
531スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 19:22:02.87
まず先に板状の飾りを描きます
532スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 19:34:01.58
現代日本パロということにしてTシャツとGパンに着替えさせます
533スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 20:08:52.98
はははこやつめハハハ
534スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 20:22:46.91
水平な板状の飾りが乗ってるキャラをまず想像できなくて色々考えてしまったww
535スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 21:48:49.58
3Dソフトでざっくりモデリングしておいたら?w
536スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 23:04:06.04
でもそうやって苦手なものを描いてたら理解深まると思うな
昔軍服キャラがぞろぞろ出てくる作品にハマって
肩章描くの難しい〜パースがわからん〜とか言いながらも
練習してたらいつの間にか苦手だった首〜肩周辺が描けるようになった
「頭に対して水平な板状の飾りが乗ってる」っていうのは
自分もどういう状態なのかよくわからないけど(ごめん)頑張って
537スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 23:33:28.76
新語誕生の瞬間である>ぱーすか
538スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 00:02:37.73
>頭に対して水平な板状の飾り

昔の中国の皇帝の冠みたいなのしか思いつかなかった
539スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 00:04:48.92
SDロボアニメにハマって、メカなんて未体験だったのが愛ゆえに
ロボキャラばかり描きまくり本出しまくった数年間、
これで自分もオリジナルでメカが描けるようになったり……?!と抱いた
密かな期待が後年木っ端微塵に吹き飛んだヤツもいる……と。
540スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 00:35:01.10
>>539
メカキャラが描けるようになるのと、新たにデザイン出来るかどうかは
全く無関係ではないだろうけど修練のカテゴリが違うからなあ
頭に水平な板状の飾りが乗ってるキャラを描きまくって上手くなっても
その板状の飾りを乗っけた新しいキャラデザインが
自動的に出来るようになるってわけじゃないし
541スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 00:37:19.12
二次で話がネ申だと思ってもオリジナル描かせたらちっとも面白くなかったってのと同じか
542スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 00:56:10.90
頭に対して水平の意味が分からず
今まで箱ドットのことだと思っていたが違ったらしい
543スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 01:27:14.71
大学の卒業式にかぶる帽子を想像してた
ハリポタや封神の雲中子がかぶってるやつ
544スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 02:37:47.95
ハリポタと雲中子を同列で出すなwww
自分はわかったけど
545スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 11:20:17.42
>>530
もしかして同じキャラ描いてるかも
丸い積み木に四角い積み木がのっかってるイメージで描くと
自分は描きやすいよ
546スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 14:49:43.41
>>530>>545の説明にツボって「水平とかワカンネwどんな建築物乗せてんだよそいつw
ゴールドライタンかwメカ系なのかw個性ありすぎワロスw」と試しに積み木をそのとおり描いてみたら
普通の冕冠だった
547スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 15:49:11.55
二次はすでに出来上がったキャラ設定に乗っかって書けばいいからなー。
オリジナルで魅力のあるキャラを育てるのはすんごく大変だ。
それがオリジナルで行けるかいけないかの分かれ道だよね…。
548スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 15:53:38.77
>>547
ほんとそうだ
自分はオリジナルでキャラが作れなくてリハビリ的に二次始めたらなにこれ楽しいwww

みんなこんなに上手かったら商業で売れっ子だよ、と思うけど
別にみんながみんなそれを望んでないし
オリジナルと二次の売れっ子の壁はかなり違うよね…
549スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 16:09:17.53
http://www.pixiv.net/member.php?id=811200

スキャナ欲しいな…
直撮りだと白が灰色っぽくなる
コレが一番安いな…
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JWFZQ8/ref=cm_sw_r_tw_dp_05jqpb0GMHE19
あと2千円出してこっちがいいかな…
http://www.amazon.co.jp/dp/B004184NBY/ref=cm_sw_r_tw_dp_h9jqpb04CTCH6
550スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 16:11:42.91
あげちゃった…
551スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 16:31:24.92
二次で埋められなかった漠然とした渇きが、創作はじめたら埋められた

でもオリキャラに愛を注ぐとか、性格的にそういうタイプではないので
そういう人をみると、羨ましい反面、設定ツイートウザイなーと感じる
好き勝手に描けるっていいなぁ。手柄も評価も全部自分のものだ
552スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 16:37:02.24
>>551
オリジナルを考えるのすごく楽しいよね
でも堂々と「うちの子はこういう性格で〜」とか言うタイプではないし
むしろ創作は恥ずかしいことだと思ってるから
設定や絵がものすごくたまってるのに全然公開してない
553スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 16:47:00.69
>>552 なんで恥ずかしいことなんだろ… 裸公開みたいなものかな

自分の創作は動物キャラ系なので、ボクの考えた世界設定を展開しにくいw
厨2設定大好きなのに…
554スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 17:20:32.29
創作として昇華されて人を惹きつけられるものにまでなっていれば
見る方も(たぶん見せるほうも)恥ずかしくないけど
キャラ設定だけでうちの子とか言ったり、それを元に何かを
表現するでもない未昇華なナンチャッテ創作だと
リアの設定ノート見せられている感じで居たたまれなくなるから
自分の場合も恥ずかしいって感じだろうか
1次はそこを突き抜けていくしかないんだろうな
555スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 22:09:36.84
>>554の言ってることがすべてなんだろうな
支部のランキング上位に食い込むような画力と世界観のものなら
見ていて勉強になるし創作意欲もわいてくるんだけど
「うちの子で○○パロ」みたいなやたら気合の入ったイラストや動画を見ると
見てるこっちが恥ずかしくなる
性格的にも一次で言う親馬鹿になれそうにないし
「これなら見せても恥ずかしくない!」と思えるようなクオリティまで今の設定や絵を磨いていくしかない
556スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 22:22:54.31
うちの子でパロ本当によく見かけるw
俺もやりたいって思ったこと何回もあるから変には言えないが、やっぱり人気のあるオリジナルとか袋モンとかじゃないと観覧も来ないし盛り上がらない
絵や漫画もそうだが、動画制作とかツクール系に応じてもオリジナルって難しいね
自己満足で終わるのが一番かな。あんま幅広げると痛い子扱いされて終わりそうだし
557スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:16:10.27
>>554みたいなこと言ったけど
ある程度経験積んだ頃にはどうせ
恥ずかしいことってやりたくても出来なくなるから
それが出来るうちから変にかしこまるよりは
黒歴史になろうが思いっきりやっちゃったほうがいいなと思う

初心者だから仕方ないって頃にもっとなりふり構わず
迷走しておけばよかったなと
今頃、別名義で自分の表現見つめ直しの旅して恥晒してるw
558スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:30:50.75
二次キャラでうちの子状態になってるより
オリジナルでうちの子の方がまだ痛くない
前者は「お前の考えたキャラじゃないだろ」ってドン引きする
559スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:38:26.60
うちの子って思うから変な主観が入り込んで黒歴史になるんであって
○○ったり○○○○○したり○○すればいいのにね
560スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:50:11.17
昔の黒歴史を築くのと、いまの黒歴史を築くのでは差が激しすぎる
ネットにあげる前に、本当によーく考えたほうがいいと思う…
561スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:05:57.07
自分がリアの時にネットがなくてよかったと時々心底思うよ…
562スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:08:23.95
とっくにリアじゃない年だったけどいろいろやらかしました
匿名だからいいよね…
563スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:13:49.82
自分は逆に、リアの時にネットがあればよかったかもしれないって思うよ。
やらかすなら早い方がよかった。二十歳過ぎてからやらかしたとかもうね、目も当てられないんだぜ…
色々思い出したくない。

ネットやるようになって2とかネットの中で精神的に鍛えられたし
イタイところが無くなってないけど、人様にわからない程度には隠せるようになったよ
564スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:23:16.46
ネットは最初に2から入った自分に死角はなかった
普通にサイト立ち上げて日記書いたり掲示板設置してたりしたらと思うとゾッとする…
565スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:26:12.77
10代まで他人に絵を見せるのが苦手だつたから
多分リア時代にネットが普及しててもウプに到らなかったろうな
566スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:37:39.29
>>563-564
2chで人格矯正されてつまらない人間になってしまったのでつね…w
567スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:40:00.36
そうだよ、みんなで帰ろうよあの頃に…
568スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:40:18.70
だが断る
569スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:40:19.44
そういう言い回しで
他人が痛い行動をするように仕向けるのって
リア厨やリア工に多いよね
570スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 00:48:44.24
>>563
「昔作った厨全開のサイトのパス忘れて消去できない」「昔の掲示板の書き込みがいまだに残ってる」
などという悲劇がネットのあちこちに漂ってるので
やっぱり黒歴史はローカルの方がマシだと思うw

気に入ったキャラや設定を丸っとパクって漫画を描き
キャラ設定だけを無意味に量産し
クッソ下手くそな絵を描いては「自分イケてね?」と勘違いご満悦
……ローカルのうちに全部やりつくしておいてよかった
571スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 01:11:22.49
オッドアイで超能力持ってて制服着た銀髪の男女の双子とか描いたよね!
572スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 01:23:52.48
ごめん描かなかった
573スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 01:28:47.16
描かなかったが一連の流れで
色んな記憶が蘇ってきて悶絶
574スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 02:23:43.92
富豪の若い叔父に引き取られた外見天使、内面悪魔な美少女が
叔父と近親相姦する漫画なら
リアって近親相姦好きだよな…
575スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 02:30:52.23
>>570
下4行と全く同じ事をリア小の時にやらかした
友達にノートを回してはドヤ顔してた
あああああ
データの残らないローカルだったのが救いだよな…と思いたい
576スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 10:40:45.08
黒歴史時代に友達の自作小説と
自分の黒歴史イラストを交換して
その後10年以上たってから
友達の交換自作小説を見つけたよ
ちゃんとシュレッダーで処分したから
あちらも私の黒歴史絵を処分してくれてると良いな
…良いな
577スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 14:46:07.10
>>576
絵はまだいいんじゃない?
他人にあげた小説とか自分でどうにか出来ないぶん恥ずかしすぎて死にたくなるわ
578スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 15:04:52.76
オッドアイも超能力も制服(つか自分の場合は軍服)も銀髪も双子も描いたけど
それぞれ別個だったから>>571のパクリとか糾弾される心配はなさそうだ

ネット初期の頃の提言騒動は異常だと思ったけど
「早い者勝ち」「先に言ったもん勝ち」の価値観はいまだにあるような気が
579スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 15:38:05.44
今はもう「黒歴史」とか「厨行動」っていう明確な名称がついちゃってるし、
あらかたの行動もテンプレとして世間に知れ渡ってしまっているからなあ・・・

リアル厨房の頃の行動のアイタタタ感って正直周りの無知さに救われていた
所が多分にあったと思う・・・今の皆に当時を思い出されたら死ぬがな・・・
580スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 17:21:56.79
懐かしいなw
昔はよくヲタの友達とそれぞれ持ってるゲームのケモキャラを擬人化して、お互いに文章を作ってメールし合い小説を作っていくという行為を1日四十回以上はしてた。しかもエロ中心という何ともいえない黒歴史
お互い会わなくなっても2年くらいは続いた。その頃の絵やキャラ設定(笑)を蘇るととんでもないダメージが襲ってくる
581スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 17:27:00.52
黒歴史ながらもよく一枚一枚羽根なんて描いたなとその頃の根性に感心する
582スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 17:39:05.55
羽根も鱗も下手くそなりに頑張って描いたよ
今見ると顔とか羽根だけ気合い入れてて体とか髪とか酷いけどな。色塗りほとんどしてないししててもピカソだし。ウインク絵の多さとか鼻の潰れ具合とか笑えてハハッ
送った年賀状焚き火で燃やしててくれないかな…
583スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 17:59:56.75
年賀状といやぁ高校の頃に何故か沢山の人に送ろうと
クラブ連絡帳のコピーを先生から貰って
いろんな図案を考えて送ったな
全然知らんやつからいきなり来て
ビックリしたろうなハハハ…orz
思い返せば高校の時にも小学生みたいな行動してた
発達障害じゃねーの自分
584スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 20:04:12.79
その通り
585スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 20:37:59.85
スルースキル5級の問題です
586スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 20:51:11.26
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | その通り
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
587スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 20:56:59.24
ソクラテス「無知じゃねーの自分」
588スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 00:39:51.25
ソクラテス△
589スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 12:03:26.67
オッドアイとか双子とかもうお腹痛いから勘弁してくださいwww
心当たりありすぎるw
でもさーこの設定でも当たれば神扱いになるのよね。紙一重。
私は、喋る動物が居るのが一番痛い設定だな…。多いけど。
それが居たら何でも出来ちゃうから凄い作家都合にできる。
あー色々過去の嫌な事思い出したーw
590スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 12:43:57.68
厨ちゃんの黒歴史厨二設定と信者入れ食いな厨二設定、
設定箇条書きだけなら案外大差なかったりするけど
超えられない壁があるよな
ようは力量と読み手を意識出来るバランス感覚なんだろうけど
591スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 15:37:49.27
子供の頃にあまり厨二設定とか考えなかったんで
いい大人になった今になって厨二設定に燃えてきてしまった
漫画ならではの、漫画だからこそ出来る設定って面白いなと思う
592スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 18:34:45.49
今まさにオリジナルの漫画描いてるんだがだんだん不安になってきたじゃねえか…
まあでも痛い設定だとしても俺はそれを貫く
>>591の言うとおり、現実ではできないことをできるのが漫画だからね
593スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 19:47:32.04
創作においては厨二設定を恥ずかしげもなく公開出来る人の方が有利だと思うわ
あれは恥ずかしいこれは恥ずかしいでは表現自体しづらくなる
594スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 20:36:02.38
前向きにババーン!って出されると意外と受け入れられるよね。
絵も話もつじつまあってたら、後は堂々としてると不思議と
いい感じに見えてくる。>>592さん胸張っていくんだ!
595スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 21:51:57.34
知能が高ければどんな厨設定も問題ない   はず
596スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 21:59:00.24
当たらずとも遠からずって答えだな
597スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 22:12:03.16
恥ずかしさで表現がひかえめだったりぬるくなってる厨二より
とことん突き抜けてる厨二のほうが見てるほうも楽しめるよね
自分は厨二設定思いついても恥ずかしくてやめちゃいそうだけど…
598スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 22:52:21.12
控えめか開き直ってるかじゃなくて
羽根や十字架、ゴシック系やファンタジーなアイテムや要素満載、
または激鬱設定なんて、元々画力や構成力がないと目も当てられないだろ…
なのに、アイテムや派手な断片設定に安易に飛びついて
ヘタレ全開無知全開なのに、ドヤ顔で僕の考えた〜ってやるから痛さ倍増ってなるんじゃないか!

人に見せるかどうかは置いておいて、一回通った方がいい道ではあるがな
未熟で恥ずかしいと思えば、良い意味で精進するようになるから
599スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 00:38:29.49
「描きたい絵柄」と「描ける絵柄」のどっちを描いてる?
自分の個性(描ける絵柄)を生かしつつ描きたい絵柄に挑戦…て人が多いのかな
600スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 01:22:18.06
自分の絵柄がズバリ描きたい絵柄
601スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 01:35:17.78
>>599
間を行ったり来たりだなー。
絵柄というか構図だったり、色の出し方だったり試行錯誤しっぱなし。
602スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 01:35:43.59
描ける絵柄派
劇画チックな絵柄で褒めてもらえる所までたどりついた
シリアスな話ばっかだし、そういう絵柄に惹かれるから
でも本当はいかにもマンガっぽいデフォルメきいた絵のが描きやすいんだ〜!
なんか辛いwバカすぎるw
自分以外にもそういう人いるかなw
603スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 01:36:36.24
訂正
×描ける絵柄派
○描きたい絵柄派
604スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 02:23:26.42
>>602
その全く逆パターンで、デフォルメ控えめの
リアル嗜好な絵柄が自然体の絵柄かつ
好きな絵柄でもあるんだけど、一時期
原作の激しいデフォルメ作風と客層に合わせて
子供受けするようなデフォルメ絵で頑張った時期があったけど
長期間続けていくとやっぱり、本来好きな絵柄で
描けないストレスが出てしまって、それ一本では続かなかったわ

でもそれまで全くノータッチだった逆方向の作風をやって
色々勉強になったし得るものが無茶苦茶多かった
自分は両立は諦めたけど、可能なら両方やったらいいんじゃないかな
シリアスは話の裏話みたいなギャグパートはデフォルメで描くとか
605スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 02:24:20.22
×シリアスは
○シリアスな
606スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 03:15:47.79
黒執事とか最初に見た時は
「何だこの黒歴史ノート漫画は」って思った
でも今は普通に面白くて好きだ
照れたら負けだよな
607スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 07:34:38.22
>>599
描ける得意な絵柄はデフォルメなんだけど
等身の高いシリアスな絵柄に憧れて
昔は等身の高い絵を無理矢理描いてたけど
月日が経って見返して
等身の高い絵の骨折パース狂いに発狂しそうになった…

それからデフォルメに切り替えたけど
今でも憧れてるんだ等身の高い絵

あとシリアスな話だとやっぱり等身の高い絵柄だな
と思ってたけど最近手塚治虫の本読んで
デフォルメでもいけるんじゃね?と思ったが
上手くいかなかった不思議
608スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 09:06:53.35
今の自分の絵が20倍くらい上手くなった状態が好きな絵柄
609スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 09:10:29.82
俺は50倍
610スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 10:14:33.82
自分も「絵柄」としては結構好きだw

スタイリッシュオサレ系の絵柄と作風に憧れるんだけど、何度描いてみても挫折する
自分の絵や漫画は良くも悪くもガキっぽいと思う
611スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 11:10:08.21
私もクールでシャープな絵を目指しても
楽しい絵とか和み系と言われるよ!

同じ話でも絵がクールシャープになればかなり印象違うんだけどな
どうもりなちゃ系のようだ…
612スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 11:48:54.65
昔は自分の絵柄を替えたくて色々振り回されたけど
今はデッサン力つけたいという方向にばかり頭がいってる感じ
捏3力さえつけたら後はどんな絵柄もある程度描けるような
気がするし
613スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 13:06:59.73
リアル寄りな絵も描きたいし、デフォルメの効いた漫画的な絵も描きたい
んで結局どっちつかずになり変な感じになる
やっぱりどっちかに振り切った方がいいのかね
614スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 15:54:27.43
数年前の自分の絵が理想の絵なんですがw
戻そうにも絵柄変わらない、けど今と何か違うという
615スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 16:44:07.30
>>614
イラスト整頓してたらある時期の自分の絵が上手くて
戻れないけど戻りたくなったの思い出したw
その後急に奇形な絵になってるから尚更…
確か絵が上手くならない焦りと
実生活の問題で精神不安になった時期に
ガラリと変わってる
心理をイラストで解明とかあまり信用してないけど
少しは心理状態を反映してるのかもね
616スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 17:16:51.70
自分は逆に人生どん底なときに何故か結構成長した
ストレスの捌け口にしてがむしゃらに描いてたからかもw
617スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 20:43:16.46
自分は隔離生活のときが一番ノリノリだった
618スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 21:14:23.77
追い込まれてる状況のとき程筆がとまらないとまりにくい!
619スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 13:18:00.23
気になることがあるとあんまり集中できなくなるな。メンタル弱いぜ
620スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 13:26:28.17
自分もそっちだな
仕事とか立て込んでると漫画のプロットとか全然考えられなくなる
621スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 18:05:33.90
いろいろあるなー、自分は逃避先として
のめり込む先になると、もの凄く描き出すんだよね。
あまり体裁よくないかもしれないけれどwまあ個性でしょうか。
622スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 18:31:58.52
自分は結構長い間描いてるけどのめり込んだりスランプになったりって状況が一度もない
毎日描きたいときに淡々と描いてある日ちょっとだけ上手くなっての繰り返し…
スランプを乗り越えてうまくなった!とか今めちゃくちゃ描ける時期で楽しい
とかいうのを見てるとうらやましい
623スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 20:42:53.99
羨ましがるような事じゃないよ
要は浮き沈みが激しいって事だから正直かなりしんどいし
描けなくなるほど苦痛の時期を数日から数年耐え続けないといけなかったりするし
624スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 21:36:49.05
>>619
同じ同じ嫌で心配なことがあると描けない
だがしかし暇すぎてもやる気が出ないw
程よく忙しくて且つ心配事もない情況が一番乗る
625スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 21:37:33.96
>>623
そのまま筆折る人も多いからね
626スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 00:00:18.06
自分より上手くて楽しそうに描いてた人が
気がついたら絵から離れて全然描かなくなるの何度も見たけど
その度に「ああ勿体ねえ…」と妙に悔しい気持ちになる
でも何かの拍子にササッと描いた絵が相変わらず上手くて嫉妬w
627スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 00:54:57.88
嫉妬とうまくつきあうコツを知りたいのぜ
628スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:11:56.03
まさしく数年の潜伏期間中ですが、戻るタイミングがわかりません。。
というか私はどこに戻ればいいのでせう?
629スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:18:01.56
>>628
どこから潜ってきたの?
630スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:33:38.39
>>629
同人は向いてないと思った後、
お絵かきコミュニティと並行して技術的な修行をしてました。
そのコミュはもうありません。
631スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:37:56.70
ごめんね下げ忘れてました

>>630
自分も同人は向いてないと思って、今はひっそり自分のHPで絵あげてるよ
お絵描きコミュニティは結構沢山あるみたいだからマイナーで交流の少ないところを探してみるといいかもね
自分はマイナーなお絵描きコミュニティを探すのも一つの楽しみだよ
632スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:45:01.96
「お絵描きコミュニティ」ってどういうの?そういうものがあるの知らなかった
633スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:50:05.45
まずメジャーなものでpixiv(ピクシブ)じゃないかな
自分はpixivのサービスの一環で運営しているdrawr(ドロワー)の方が好きです
pixiv(ピクシブ)はデジタルやアナログで自由に描いた自分の絵を投稿して交流できるサイトです
drawr(ドロワー)はサイト自体にお絵描き機能が付いていて、その機能を使って絵を描き投稿し交流するものです

知っていたらごめんなさい

他にも「お絵描き掲示板」等で検索したら出てきますよ
634スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 01:51:36.42
>>631
お優しいレスありがとう
今交流したくないからクローズドHPからやり直してみようかな
635スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 02:03:48.85
>>633
あ、そういう意味か。ありがとう。pixivはやってる。

なんかもっと小規模な、絵描き同好会のようなものかと思ったんだよ
636スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 02:30:51.44
常連しか投稿しない(というか投稿しにくいw)ような小さなコミュニティもあるよね
サイト作ってアプロダや掲示板置いて小規模でやってるやつ
637スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 04:29:01.75
>>635
なんだやっぱり知ってるのかよ!そうだよね知らなかったらびっくりだよ!!
うわ〜丁寧に説明しちゃったじゃん恥ずかしいww

お絵描き同好会って響きなんか可愛いなあ
一見さんお断り、見たいな雰囲気の掲示板は確かにあるねw
638スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 05:13:50.58
633=637の照れ屋さんっぷりが可愛くて和んだ
639スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 15:25:10.90
小規模ご所望ならすぴばるとかどーですか?
640スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 18:53:15.17
自分のノートPCのモニタって青っぽさが強いんで、キャリブレーションしてガンマ値いじってるんだけど
カラーマネジメント機能のないソフトで描いた絵を、そのソフトとブラウザで見比べてみると
色によって彩度が全然違ってしまうので困ってる
この場合どうしよう?このソフト使わない方がいいのかな
641スペースNo.な-74:2012/02/24(金) 23:39:47.08
近所なら俺のSPYDER貸してやるんだがな…
642スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 02:03:59.62
絵が無個性つうか華が無い絵なのを治したいが
こういう時ってどうしてる?普通に華やかな絵や今売れてる人の模写?
643スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 03:50:32.16
>>642
個性とか華って意識しても早々どうにかなるものじゃない
理屈で絵描いてる人にありがちだよそういうの
他人の絵を見て研究とかデッサンとかの技能向上ばっかに目を向けずに
自分の気のまま思うままに描き続けて養うしかないんじゃないかなぁ

長年絵を描いてて思うのが、知識を元に構図の段階から設計するように描くより
幼い頃のお絵描きみたいに完全に入り込んで行き当たりばったりに描く方がずっと良い絵が描ける
644スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 04:04:59.02
やっぱりセンスを磨くか・・・

前のジャンルで絵が古く臭いのとブラマジ本って言われて悔しかったから
必死で絵変えてトーンや線も練習したがそのせいつうか引きずりすぎて
自分でも技術面にこだわりすぎてた自覚あるのと
迷走が絵に出てるんだろうな
評価スレとかでも技術的には上手いけど面白くない絵って言われてたしな

絵を見て、描いて「楽しむ」事をを忘れてギスギスしてたよ

645スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 04:33:26.37
私も技術面にこだわり過ぎて線も構図も色彩もガッチガチだわ・・・
小さい頃からそういう「目に見える部分」の向上ばっかり考えて
絵を描いてきて、事実それで良いと思ってたけど、最近出会った友人の絵が
伸びやかすぎて色々目からウロコというかぶっちゃけすごいショッキングだったわ・・・

絵を描くのが楽しくてしょうがない!っていうのが線から色から表情から
めっちゃ伝わってくるんだよな・・・伸び伸びと描いてるのにめちゃくちゃ上手いし・・・
あの域まで私が到達出来るのはいつ頃の話になるのだろうか・・・
646スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 04:37:53.12
>>644
絵柄って意識的にあんまり変えない方がいいと思うよ
特に漫画絵の場合は顔、の中でも特に目
やっぱり流行りを取り入れたくなったりするかもだけど
結局自分の絵柄がわからなくなって無個性になる
惹かれる人の絵って、ログ漁ると驚くほど何年も前から根幹は変わってないんだよな
身体とか小物類とか塗りは上手くなっていってるんだけど
647スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 05:24:05.16
>>645
自分より上手いと認められる友人がいるのはとてもラッキーだし良い事だよ
人はどうしても同レベルかそれ以下をそばに置いて安心感を得ようとするものだから
でもそれでは迷いや悩みが生まれないから、成長もない

楽しんで描いてる人って周りに対して殆んど干渉しないし、僻みもないように見えるんだよね
こちらが妬んだりパクったりしない限りw 新鮮で適度な刺激がある良い環境とも言える
新しい空気を吸う気持ちで、たまには力を抜く方法も試してみるといいよ
その友人も645の努力やセンスや人柄にひかれたからこそ一緒にいるんだろうしね
互いにリスペクト出来る関係が長く続くよう、祈ってるよ
648スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 05:35:31.57
人前で絵を描くことが恥ずかしい
イベント会場でのスケブ、同人友と一緒にお絵かき、などが出来なくて悩んでいる
あと、人に絵を見せることが未だに恥ずかしい
ネットにうpや同人誌にして知らない人に見せるのは平気なんだが、オタの知り合いに見せられない
オンの知り合いなら平気だけど、オフで顔見知りになったりすると徐々に恥ずかしくなってくる

これって自意識過剰だからだよな…?
649スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 05:50:36.28
絵描きなんだし自意識過剰でいいじゃない
他人の目を気にすることはとっても大事
単に見せるのに慣れない自意識か見せたがる自意識かの違い
650スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 06:36:18.59
俺もだわ
実際に会って見せるのは無理w
651スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 09:07:48.42
実社会でも初対面より2,3度目に会う人の方が緊張するタイプの人見知りだから
気持ち分かる
あと、オン作品は顔出ししなくても済むが
オフだと作品の向こう側から管理人が顔を出すことになるわけだから
より責任が伴う実感が羞恥心や自意識過多となって表れるのは当然じゃないか
652スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 09:42:48.93
スケブ描くの見られるの恥ずかしいよね…そしてそれを渡すのも恥ずかしいよね
653スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 15:58:43.84
描くのを見られるのも公開するのもすごく恥ずかしい
うpした絵とか二度と見返さないし、自分の絵がうつらないように
投稿したタグをみるときは手で隠しながら見てる
版権絵ならまだしもオリキャラ絵なんて人様に見せられるか!みたいな状況だ…
654スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 16:07:14.43
>>653
だったらなんで投稿すんの
655スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 16:09:22.07
Mだからだろわかってやれ
656スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 17:15:04.67
絵がかわいそう
657スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 17:20:43.18
絵がかわいそう()
658スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 17:59:33.43
絵がwww可哀想wwwww
659スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 18:29:21.74
絵がかわいそうwwwwwww
660スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 18:54:10.90
わーおもしろーい(棒
661スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 19:13:19.06
もういいよ
662スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 19:37:16.93
はきだしすまん

描き上げようと思っていたラフなどをオフでかなりの人数に見てもらってから
そのラフにペン入れられなくなってしまった

3ヵ月は見返すことが出来なくて絵もまともに描けなくなった
オフで人に絵を見てもらうことは普段全くしないからか、続き描こうとすると見られたときの情景が浮かんで手が止まる

私の絵は見られた見られたんだよ上手く描かなきゃマズいよだって見られたよ…!!!が過剰に頭ん中ループ


オンだと自覚しなかったけど人にみらるてるんだよな…なんだかなあ…
663スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 20:45:14.40
「絵」を見られるというよりも、「絵を通じて表現したい何か」を
思い返して、そっちに注意を向けてみてはどうだろうか。
664スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 22:05:07.12
普段デジタルならアナログや、指で描いてみるとか
切り絵にしてみるとか、15分で描いてみるとか
ちょっと変わったことしてみると、絵への情熱というか気持ちが復活するね
特に手や体を使って描く・アナログは効果あるな〜
665スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 22:30:07.49
デジアナ両方やってるけど
デジに飽きたらアナでクロッキー、それに飽きたら水彩、に飽きたら漫画とか画材でも気分が変わっていいね。
んでアナに飽きたらまたデジにいくと。
666スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 22:43:21.97
昔は、新しい画材手に入れるとモチベあがりまくってたんだけど、
大体網羅してしまって(会得してるかどうは別)
何見てもwktkしなくなりデジにいきついた
667スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 22:50:36.72
デジのいい所は、画材を買わなくても
色々な画材風を楽しめるところにあるなー
668スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 23:19:02.87
そういえば一年ぶりくらいにアナログ色塗りしてみたら妙に好評だった
デジタルではアニメ塗りしかしないせいかw
669スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 03:47:48.91
画材が常に隣にいてくれるだけで幸せ!
670スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 04:01:21.46
自分は10年近くオールデジタルだったんだけど
3ヶ月くらい不調でついには全く描けなくなってしまい苦しかった
「自分はもう絵が描けないんだろうか」とひたすら落ち込んで落ち込んで…

ふと何となく思いついてコタツの近くに子供用のお絵かき帳を置いてみたら、
手帳用のボールペンで楽しくラクガキしてる自分がいたw
いつの間にか「絵を描く=PCに向き合ってばかり」で疲れちゃったんだな
今はまたラクガキしつつPCでも描けるようになってホッとした
671スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 10:34:26.22
おまおれ
デジタル疲れがスランプに直結していて
久しぶりにアナログで必死こいてラクガキしてたら堪らなく楽しかった
でもデジタルじゃないと質の高いものが描けないんだよな…
ジレンマすぐるw
672スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 12:43:56.36
デジで落書きしようとすると綺麗に描かなくちゃいけない意識みたいなのがあって
UNDO出来るし色々便利で楽だけど実は気楽に出来てない、ということに気づいた。
落書きしようと思って紙とペンを握っていると色々思いつくね。
良いラフ出来たらそれ下絵にしてデジで描けばいいしな
673スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 13:48:07.82
分かるわ―>絵を描く=PCに向き合ってばかり
構想とか特になしに「とりあえず」PCで絵を描き始めると大体同じ大きさの
人間ばかり描いちゃうんだよね。
多分「手癖で描きやすい」&「あまり拡大縮小しなくても目で確認しやすい」
大きさなんだろうな・・・
キャラから描き始めると、ポーズが違うだけで毎回大体同じサイズ感の絵ばかりに
なっちゃうから、(キャラが画面の7割を占めてる絵、とか比率が似たもの)
最近は意識して背景描いてから人間を入れるようにしたりしてる。
674スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 14:15:47.47
もう何年もデジ者だしそれでなくてもアナログの時は下手だったし
今更アナログなんて描けねーよ!

と思ってたんだが、
紙に描いたら昔より画力上がってて普通に描けるようになってて驚いた
「デジタルの力で描いてますサーセン」と思ってたがちゃんと画力ついてたんだな…感動
675スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 14:24:48.29
>>674
>紙に描いたら昔より画力上がってて普通に描けるようになってて驚いた
>「デジタルの力で描いてますサーセン」と思ってたがちゃんと画力ついてたんだな…感動
自分も最近まったく同じ経験をしたとこだw
描けるわけないと思ってた難しい構図がなんなくクリアできたり
あれ?ってくらい手が早くなってたら嬉しいよね
タブレット直描きって目と手の動作が関節的だから紙に描くより難しい気がする
それを続けるのって案外いいトレーニングになってるのかもね

ところでTwitterやってる人はイラスト情報bot(@ilstx_bot)フォローしてる?
かなり真面目なアカウントだし結構ためになる
676スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 15:33:59.87
そんな目新しいこと言ってるbotじゃないように見えるけど…
口調も苦手だしスルーだわ
677スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 16:15:11.74
よゆう入稿さんフォローしてるわ
botじゃないけど
678スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 16:42:41.93
デジタル使うといっきに画力上がるって思ってる人多いよぬ
そりゃ誤魔化したりズルする方法はデジタルにはたくさんあるけど
結局画力そのものは本人のものなんだよね

デジタル使ったら上手に描けるに決まってるじゃん!
と努力したのに微妙にプギャーされ続けて疲れたのでちょっと愚痴
679スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 17:16:41.03
デジタル疲れわかる…なんか疲れるんだよな
ただ単にモニタを見続けたってだけの疲れじゃないんだよなぁ
680スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 17:24:56.67
>>678 デジタルって、単なるツール・画材なんだよね
平塗りができないとかグラデができないとか、そういう技術は楽に再現できるけど
デジタル使っても、結局ダメなやつはダメだからなー
元が上手くないと素晴らしいものにはならない
681スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 18:45:45.39
自分もあった!アナログ革命
ずっとデジタルやってたらやたらデッサン狂うようになっちゃったんだよ
特に頭が異様に長くて、直しても直しても長いから
脳みそに腫瘍でもできたんじゃないかと半ば本気で心配してたんだけどアナログ落書きしたらあっさり治った
デジタル使用中は気を抜くとまだ頭長くなるけど、どんなに直しても直らない憂鬱な期間を抜けてほっとしたよ
682スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 19:32:12.03
デジだとブラシコピーや色スポイトしたり出来るし、塗り方だけはアナログより
模倣しやすいので、プロや神レベルの友達が必ずやるという手法を
本人たちから直に教わって真似してみたりしたけど、塗りは限りなく似せられるのに
ぱっと見の印象が全く違うものが出来る。面白いわあれは

アナログは人によって差が出るけどデジは誰が塗っても一緒だの
似たり寄ったりだのとプゲラする人多いけど、ありゃ嘘だ
683スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 19:49:29.49
ペインターつかったら、誰もが寺田絵になるかっていうとそうじゃないしなー
684スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 19:50:17.17
アナログで色々ポーマニだのデッサンだのして、そっから空想でもそれなりにまともに
人の形とれるようになった、にもかかわらずデジにそれが反映されないの何故ー
デジが上手くなればアナも、アナが上手くなればデジもって簡単には行かないのね…
うまく相乗効果しあえたらいいのにな
685スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 20:20:31.82
穴上手だなんてけしからん

鉛筆持ってお絵かきしてた時期とペンタブ持ってお絵かきしてる時期の
経験値の差だと思うよ
デッサン練習とかは自分がだめだーと思ってるだけで絶対無駄になってない
686スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 21:06:24.11
流れをぶったぎってしまうけど、ここの人たちって顔を描くとき
目や眉が髪とかぶったときって気にせずそのままにしてる?
それともかぶった部分は消す?
他にも目なら髪とかぶったところだけ半透明にしてる人もいるけど
みんなはどうしてるのか気になる
687スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 21:08:34.92
髪は不透明にするなぁ
表情ちょっと隠れ気味のほうが雰囲気出るから好き
688スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 21:22:43.63
自分も不透明派
何となくその方が自然に見えるんだ
でもギャグタッチ絵の時は髪の上から眉や目を描いちゃうw
689スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 21:28:23.63
>>686
被った部分は消す

正確には、
輪郭と顔のパーツ(目・眉・口)を別レイヤーで描く

髪の塗りレイヤーの下に顔のパーツレイヤーと塗りを置く
って感じで、被る部分も全部描いて(塗って)る
690スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:23:07.29
髪から目が透けて見えるのって昔の漫画にあった古い表現だと思うが
今はもう一週回ってよくなったのか?
691スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:33:41.02
>>675
あるわ、知らん間に画力向上しててワロタw
紙だと手癖で描いちゃうからかな、なんだろう。
692スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:34:56.29
萌え絵とかアニメ塗りにグラデテクスチャの人はだいたい透けてる
厚塗りだと透けてない
アニメは場合に寄るけどやっぱり透けてる方が多い気がする

女性向けだと髪が目のとこだけ避けて流れてるのが一番多いw
693スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:37:32.58
>>690
画風のタッチによるんじゃね?
694スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 06:26:02.82
なんだか今日は久々に調子良くて、思わず夜通し絵を描いてしまった
今、手がすごく気持ちよく動くんだ
描いててすごく楽しいし、絵もノビノビとしてるのが自分で分かる
しかしそろそろ寝ないと体が辛い

けどこういう調子の良い時に寝て、起きるとまた手が全然動かなくなってるんだ…
「あれ?もしかしてあれは夢だったの?」なんて思う
でも残された絵はノビノビとしてるから、自分の勘違いだったわけじゃない
また自分でスイッチ入れたいけど上手く入らない
こういうのって何とかならないかな?寝ちゃうのが怖いんだ…
695スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 07:38:41.44
>>686
透けさせて、線の際やエッジのところだけ薄い色で飛ばしてる
そもそも気になるほど目に髪被せないな
邪魔そう
696スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 09:35:02.49
>>686
描いてる絵に合わせる
この絵は透けさせた方がいいなとか
こっちの絵は消しちまつた方がいいなとか
その場で判断て感じ
697スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 11:37:15.32
>>694
凄いわかる
1回スイッチ切れると長いと1週間は乗らない
集中したら12時間とか描けるのに
ムラがあるんだよなー
698スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 06:36:03.82
ノビノビしてる時って嬉しいけど、保存ボタン押し忘れやすいorz
(その時にdでしまうと、かなりの部分が保存されてなかったり…)
自分は晴れた休日の1午前が伸び伸びしやすいよ
699スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 06:39:52.57
ガキの頃、色を塗れる画材がなくおんおん泣いてた記憶があるので
デジタルでも抱きしめたくなってしまう
でも最高はアナログだね

画材は二次元上の服やアクセサリーです
700スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 11:32:23.28
最後の行がちょっとよくわからなかったが御褒美ってこと?
701スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 11:45:19.46
自分(の絵)を、飾るアイテム?
702スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 12:11:00.98
あくまでも「付加価値」であって、肉体(画力)そのものを
どうにかできるものではない、って感じのニュアンスじゃないの?
703スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 12:26:43.67
本人じゃないと、わからんw

絵は画材でどうにかなるもんじゃないと思うし
704スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 19:34:03.81
自分の絵がどうしようもなく下手くそに見える時と、結構いいんじゃね?と思える時がある。同じ絵なのに
705スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:28:42.40
このスレでいいのか分からないけど

自分は今春コミの原稿中なんで絵をモリモリ描いてるんだけど、
絵を描いているといつも無意識にいろんなことを考えるんだよ
描いてる絵のことじゃなくて、自分自身に今まであったことを反芻する感じ
学生時代によくいじめられたから、そういう辛いかった思い出もランダムで思い出す
さっきは、中学のとき、悪口の書かれた手紙が次々回ってきて返事を書かずにいたら
クラス中から名前呼ばれてからかわれたり、そのとき好きだった人の名前ばらされたり
したこと思い出してなんかもう原稿どころじゃなくなってしまった
あの頃からもう何年も経っているのに
自分は絵も漫画も、描くのも見るのも大好きなのに、どうしてこんなふうになってしまうんだろう

他の人は、絵を描いてるときに何かを思い出して、絵を描くどころじゃ
なくなってしまうことってない?
706スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:32:01.29
あるある
707スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:37:56.81
あるあるあるあるある
何かも嫌になるけど締め切りあるから描かなきゃいけないのが辛い
708スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:41:34.05
…そういや消費者金融の返済今日までだった!!\(^o^)/ ←何かを思い出して絵をかくどころじゃなくなってしまう
709スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:42:19.68
…そういやTUTAYAのDVD返すの三日ぐらい忘れてた!!!\(^o^)/ ←何かを思い出して絵をかくどころじゃなくなってしまう
710スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 00:55:26.64
ネームとか下書きの時は「うはwww自分うめえwww天才wwwwww」とか思うのに
ペン入れする時には我に返ってンション低くなって困る

「ナニコレ全然面白くねー」
「考えたみたら何で紙の中にいるキャラにハァハァしてんだろ…」
「てか趣味で漫画描くとか無いわー(笑)」

とかアホみたいにやさぐれるわ…なんだろこれ…
711スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:00:03.83
絵を描いてるときだけじゃなく、掃除やら入浴やら寝る前やらw

嫌な事を思い出したら、何考えたのか脳が忘れるまで
無意味な文字の羅列とか、呪文とか、なんでもいいから頭の中で何回も唱えるとか

〜と、考えた。と、他人のことのように考えて
その心配事や嫌な思い出を、葉っぱに乗せて川に流してしまうような
さらりと流すイメージをするのがいいんだそうな
712スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:18:56.23
俺だけじゃなかったのか…>原稿中に嫌な記憶がフラッシュバック
同人友達に話すと大体「何だそれwww」とか「漫画描くのやめた方が
良いんじゃね?ww」とか言われて地味に凹んでたわ。
そういう、所謂バッドトリップ(厨二臭くてすまん)の時は俺はひたすら
「糞が糞がー(棒)」とか「魚さかな魚サカナ魚・・・」とか呟いたり舌打ちしたり
してるわ・・・機嫌良い時はすげー良いんだけどね。
歌いながら原稿したりとかもザラだし。なんなんだろうな、あの現象は。
713スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 01:39:07.59
出来事を納得・消化しようとする作業らしいので、別に悪いことじゃないらしいよ
衝撃が酷すぎるとトラウマレベルまでいっちゃうけど

ふと蘇る黒歴史に、何度ゴロゴロのたうちまわされたことか…!
714スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 02:07:40.73
時間掛かる作業だからね整理する前にマイナス思考になるのは分かるよ

ツイッタやブログに書くとちょっと痛いがw
715スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 02:44:20.72
あっ自分だけじゃなかったのね
トラウマメモリーのエンドレス再生あるある
描いてる時によく大声で「ウンコー」とか「死んでたまるか!」とか言ってしまう
正に戦いすぐるww
716スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 03:11:32.01
歴長い人が「自分の絵嫌い・描くの好きじゃない・別に楽しくない」系のネガ吐いてる時あって
凄く不思議だったんだけど、この一連の感情に邪魔される時間もあるんだろうなと納得した
717スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 04:22:41.06
コントロールせずになのか、できずになのか
ネガティブな負の感情を、ツイやブログで誰もが見れる場所で出しちゃう人は
正直こわい。

そんなことないよギュッギュナデナデ☆を期待してるだけかもしれないけどw
718スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 08:44:07.36
絵を描いてる時はその事だけに集中してて時間忘れるから
過去の思い出のフラッシュバックなんて起こった事ないかも
DV家庭だったんでボコられた悔しさを忘れる為の逃避行動が
お絵描きだったからかもしれんけど
719スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 09:59:52.04
>>705
原稿やっている時は音楽を聞いてるんだけど
長丁場になってくると新しい音楽じゃなくて昔のも引っ張り出してきたりして
それを聞いていると、そのCD買った当時の思い出が
いいことも悪いことも引き出されてしまう
720スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:12:40.37
絵描いてる時が一番妄想がすすむから
ネタも色々浮かぶけどマイナスな思い出も出てくるなー

無心にまでなれればいいんだけど
なかなかそこまではいけないや…
721スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 13:43:23.89
横から見た立ち姿が苦手な人は背骨がS字なことを意識してというけど、
正面の立ち姿がいつまでたっても上手くかけない…
誰もが一番最初に上手くなりそうな構図なのに…なんか不自然で…
なんかコツある?
722スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 13:50:11.26
横から見た立ち姿なら、プラスして 人の首は斜めにのびてついている

太ももよりすねが長めだと、すらっとして見えるよ(やりすぎ注意)
723スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 13:51:44.72
誰もが一番最初に上手くなりそうな構図> 右手ききなら左向きの顔だなw
724スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 14:21:53.41
自分の場合、いつまでたっても横向き絵がうまくなかったけど
胸部分の身体の厚みが薄すぎたことに気づいた
横だから薄いと思ってたけど、人間って意外に厚い
725スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 18:47:17.21
黒歴史の自分が考えた二次制作設定集を見直して悶絶中
726スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 18:52:28.16
>>721
正面の立ち絵かー、実は難易度1番高いとおもうよ。
足の付け根、前後の位置を把握してはじめてかけるようになる。
簡単なのは斜め、立体を視覚的に把握しやすいし。
727スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:22:50.60
大抵のものは描けるようになったけど
未だに正面顔と正面立ち絵苦手だわ
どうしても右上がりになってしまって
まっすぐかけないんだよね
728スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:36:48.44
正面って結構何描くにしても難しくない?
手首足首から先を正面から描けっていわれるのが一番嫌だよ
729スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:45:51.09
立体感乏しいからね、情報量が少ない。
線画にすると顕著で致命的だとおもう。
線ってつまるところ嘘っこだから。
730スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:48:28.66
嘘がダメだとか言いたいんじゃなく、
表現の限界の狭さというか
濃淡や色つけて奥行き出したりしたくなる。
731スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 19:58:33.56
正面立ち絵で線画だけだとモロに実力がわかるよな
732スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 20:31:25.84
キャラの服がダサいのしか描けない。
ファッション誌・商業漫画・同人漫画の気に入った服を片っ端から写したのだが自分が描くとやっぱダサいww
みんなどうやって服のイメージ固めてるの?
733スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 21:29:28.27
>>732
二次しか描かない(キリッ は、さておき
オリジナルだとワイシャツだとかクセの無い服ばかりになる。
絵の幅狭いよなーwと我ながら思う。
734スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 21:39:52.20
タートルネックしか描かなかったリア時代を思い出した
735スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 21:46:22.48
絵柄もデカイと思う。単純に絵が上手い下手じゃなくて。
おしゃれな絵柄の人はTシャツ+ジーパンでもお洒落な服、てか
「高そうなTシャツ」をキャラに着せられるけど、芋っぽい絵柄だと
まんま「一枚500円のTシャツ」しか着せられないからな・・・
たとえただの白Tシャツだとしても、服の形とかが重要なんじゃないかな。
736スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 22:05:05.87
ファッション描くのは良いとして背景描くのが無理
木とかビルとか影まで細かく描ける人本気で尊敬する
模写して描くにしてもイメージと模写じゃ大分違うから苦痛だし、自分の画力の無さを知ってしまう
葉っぱとかカップとか、車とか小道具描くのも挫折とかw今まで人しか描かなかったのがたたったな
737スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 22:48:53.69
>>734
ひとつ上野おとこ乙
738スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 23:02:50.01
ファンタジー世代だから現代物ファッションが苦手すぎる
遅いながらもスーツや普段着の練習したけどわけわかんないし
今は和風も流行りっぽいから着物も練習してるけどさっぱり描けない
一応着物を一から縫った事があるから
構造はわかってるハズなのに動きで変わるシワとか全然わかんないよ
739スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 23:07:56.73
自分は基本とか全部投げ捨てて描いてる
自分が描いたものが良いと思えばそれが良いって分かってるから
無理に考えたり、ただ何か写しただけのファッションてのもキャラクターに可哀想だと思ってる、
反省はしていない。
740スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:41:12.65
可愛い服描くの好きだから女の子はあまり困らないな。
ファッション誌見て、このキャラはこういう系で〜とか考えてアレンジして着せる。楽しい。
こっちが楽しく描いてるからか、読者さんからも評判よくて嬉しい。

ただ男キャラは、服の形のバリエーションが少なくて困る…
741スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:43:04.65
自分は写して描いてたら何とかなってきたよw
最初は写して描いてもなぜかオタが独自アレンジして
斜め上ファッションになってるみたいな感じだったけど。
質感もとらえた皺とシルエットうまく描けるようになれば何とかなる
742スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 00:45:17.54
>>740
男は本当に困るね
2、3年前と今のフォッション誌見たってあんまり変わってないしさ
743スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 01:06:01.36
フォッション誌www
腹痛いww
744742:2012/03/01(木) 01:12:23.55
ごめんwwwどうしてこうなったwwwww
自分で腹痛いwwwwwwww
745スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 01:16:20.11
箸が転んでも可笑しいお年頃乙
746スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 03:19:07.79
草牛に食わせときますね
747スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 08:29:55.77
自分は女の子の服の方が苦手だ…
装飾多い、バリエ多い、色も柄も多くて髪型まで凝らにゃならんしめんどくせええええってなるw
それら全部をわりと真面目に描かないともっさりダサくなるし
自分は結構おされ好きで雑誌とかも買うのに絵となるとダメダメだ…
男は顔がある程度で髪型とか雰囲気オサレにしとけば
シャツジーパンニットでかなり誤魔化しきくイマゲ
そんなんだからここ3年ぐらい女子キャラの全身描いてないw
748スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 09:44:30.65
細マッチョ系の男に一回はVネックの薄手ニット着せてしまうクセを何とかしたいのに、気づくとまた描いてる。
男でも小さい系は服に凝れるから絶対描かないんだけど
そんで、Vネック薄手ニット自分で描いてるの見て、だっせえwwと思うんだ
でもなぜか描いちゃうんだよな…
あとファー付きブルゾン…
749スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 11:12:22.95
自分もファンタジーキャラの現代パロで私服とか現代物二次キャラの私服とか
男女問わずずっと苦手だったけど、自分自身が服に気を遣うようになって
雑誌やショップをしょっちゅう見るようになったら自然と克服できた
やっぱり自分自身で興味を持つって一番大事なんだなって思ったよ
750スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 11:29:12.02
>>748
薄手Vネックニット、雑誌で見るとそうでもないのにダサくなるよね
二次元キャラ特有の髪型が問題なんだろうか…
雑誌のコーディネイトそのままでネックレスなんかつけるともう、うわああだっせええええってなるw
751スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:24:04.05
点描スレが全然伸びなくて寂しい。
点描で1枚絵描いてる人っていないんかなあ。
B3,B4サイズに全部点で描いてるような人。
752スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:29:21.55
どんな苦行だよ・・・
753スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:35:33.33
点描で絵を描くという発想がそもそも無かった
物体の輪郭をとろうとすると結局線が出来るし
最初から線引いたほうが早いんじゃないか
それとも陰影付けるのに点描を使うということか?
754スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:38:31.73
そこまでいくともう今主流の漫画絵の同人っていうよりアート系イラストなんじゃないの
755スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:40:30.69
漫画の中で「ここはどうしても点描じゃないと!」的な
こだわりのあるシーンなら点描で描くのも厭わないけど…
756スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:50:51.35
点描で絵
キャンディキャンディのラストページだな!
アシが描いたっぽいが。
757スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:50:51.54
点描で絵
キャンディキャンディのラストページだな!
アシが描いたっぽいが。
758スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 14:57:46.31
読んだ事ないがそんなに大事な事なら見てみないとな!
759スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 15:14:54.81
一昔前のコミックスの後ろの方に載ってる、読者による投稿ハガキの
ページとかにはよくあったよなあ・・・>オール点描で作画
下手糞でもその気合を買ってもらって載せてもらうという力技だった
760スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 15:30:31.88
>>750
マジかwめちゃめちゃその組み合わせやってたw
男性誌参考にすればいいかなと思ったんだけど
女性誌ほどでなくても結構年代による傾向分けがはっきりしててどれ買えばいいかわからん…
180前後の細マッチョ30代おっさんで顔は情けない系外人だと
どの辺のが合うかな?なんか微妙にスレチかもしれんごめん
761スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 16:12:49.19
>>742
すまんバカにするつもりはなかった
夜中でやけにツボったんだw
762スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 16:45:18.59
あ‐あ、チェ〇ッシュつ‐会員制サークルに詐欺られたよ。
1500円の会費と原稿持ち逃げされた。

も‐最悪。
763スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 16:57:00.29
>>760
そういう感じなら、雑誌じゃなくてネットだと海外セレブの写真が参考になる。
それ系のブログやサイトは大量にあるのでぐぐるといい
海外ストリートスナップのサイトや、ファッションブランドのサイトも。
764スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:04:26.83
>>762
警察いけ警察
7654415:2012/03/01(木) 17:05:46.40
>>760 図書館の雑誌コーナーで、色々ゆっくりみてみては。
バックナンバー読めるし借りれるし
766スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:07:38.04
個性的な髪型や服装のキャラの二次だと何着せてもおかしくなるからもう私服描かなくなるw
767スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:16:36.07
>>766
あるある

あと原作で全裸のキャラだと何着せてもおかしい
たまにはネタとして何か着せたいと思うんだが
似合う服がこの地球上に無い
768スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:51:05.23
>>767 っ 葉っぱ
769スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 18:09:27.78
>>751 フィルタで変換できるから、手打ちの人は少ないだろうね
770スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 20:34:28.14
マサイ続みたいな、水牛の角で作ったペニスサックならエコロジーだぜ?
771スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 00:18:07.65
マサイはペニスサック使ってなくね
772(´ω`):2012/03/02(金) 00:42:22.62
エムペのメルフォ不調のようだ。
かれこれ1月くらいから。
通知が来なくて、メール受信設定変えても通知来ない。
他にも不調の方いますか?
773スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 00:46:53.25
ラブシーン資料見ながら描いたら明らかに他のコマと顔や体型違うwww
恥ずかしすぎる
774スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:31:31.37
あれはアレンジしてかないとダメだよね
775スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:38:26.50
絵柄にもよるが結構肉感的で等身高いからね・・・
合わないとアレなかんじになりそうw
776スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:45:37.09
しかもBL資料をNLに脳内変換してかいた
アレンジしてもなんだか変!
777スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:47:43.04
NLの資料なんかゴロゴロあるのに何故BL
778スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:54:44.49
小ゴマで面倒な構図描くときにアタリにつかうがまんまは無理だw>ラブシーン
自分は等身高めでむっちりしたアニメ絵だからそんなに違和感は無いと思う
779スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 21:29:52.88
下手な人ほどああいう資料使うんだろうけど
下手ゆえにギャップが素人目にもわかるからアチャーってなるんだよね…
780スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 22:47:50.16
うまかったら、最初に構造叩き込んじゃうし
見なくても自分で描けるから使わないんだろね
781スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 02:48:16.81
部屋から掘り起こした過去のイラスト見て
ジタバタするのは皆やってる?
782スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 02:53:08.31
ジタバタもするけど、昔の自分すげえってなる
書き込みも意欲もネタもパネエ
783スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 03:06:28.87
あるある。ものっすごい緻密な書き込みしてるの見て、今の自分にこの根気はねえなと落ち込む…
784スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 03:06:57.31
たまに見返してみると普段は感じないけど
確実に上手くなってるのがわかるから、あんまりジタバタはしないな
785スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 03:09:42.76
どっちもあるある
技術が向上するにつれ何かを失ってしまうのはデフォなのだろうかね
ちょっと哀しい
786スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 03:18:09.30
自分もこの前数年前の原稿発掘して昔の自分すげえってなったわw
絵を描くのに疲れたり楽しくなくなってきたら、昔の情熱や執着心の篭った絵を見てモチベーション上げることにする
787スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 04:49:12.93
絵って人柄出るよね・・・
実にいい雰囲気の絵を描く人がいたので、実際に会ってみたら
本当に素敵な人だった

そんな自分の絵はなぜかどんな絵でもドヤ顔で
自尊心が強くて薀蓄垂れ流したがる自分のコピーのようだ
788スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 06:02:49.46
>>787
絵柄と人柄…
優しい色と言われるけど薄くて消えそうともよく言われる

実際私自身もそういう感じらしく
絵殆ど見せたことない人に消えちゃだめだよ
と言われたことがあった

日頃想っていることが絵ににじみ出ているらしい
789スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 06:14:25.11
>>787
言い方がなんかワロタwかわいいね

自分はわりと絵が色っぽいとか言われるんだけど
本人を見てガッカリさせてるかと思うと胸熱
悲しみを感じるとも言われるんだけど本人を(ry

自分のイメージと客観的に受ける印象が違うのかもぬ
790スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 06:56:04.62
絵と自分のイメージが同じなら、実際会ったとき自分の絵が好きな人なら嫌われることはなさそう
791スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 07:06:16.59
だがしかし
好きですって言ってくれる人に距離なしが結構含まれていて
何のオーラを出してんだ自分と凹む事も良くある
792スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 07:07:13.63
あと絵の話じゃないけどサイトのデザイン、本の装丁にも言えるかも…という偏見
細かいところまで気を配って作ってる人は
本人も身なりが小綺麗なイメージ
793スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 07:39:20.94
何となくはわかる
一般的に言うきれいな絵(線が整理されてて
丁寧な仕上げ)の人って神経質だったりするよね
794スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 09:52:40.39
その説だと常に整理された線を描くアニメーターは
神経質って話にならないか
795スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 09:56:22.51
すぐプロの話に持っていくのなw
796スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 10:23:36.88
ゴリマッチョだらけ厨2満載漫画を描く人が実際会ったら
大人しくて小柄な癒し系なんてよくある話
眉唾眉唾
「描くものが似る」説も「憧れを描写する」説も話半分
先入観で視野を狭める事もあるまいて
797スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 10:41:55.97
絵の線やタイプが本人の性格も〜って信じてる人は
さぞかし血液型や占いが大好きなんだろうなw

理解できる範疇に押し込めて分類しても意味ないのに
798スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 10:42:53.97
>>794
それは仕事絵

二次ですっきりした線のかっこいめな絵を描く人に実際合ったら
肥満体型で長い髪を縛らなず化粧気のない
いかにもあっち系な女性だった
799スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 10:45:42.51

友人らの絵は結構絵と性格にぶれがない

800スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 12:03:19.99
デッサンとかも描き始めの人はその人の癖がモロに出るけど、
上手くなるにつれて修正されて消えていくし
「こう見せよう」って意識なく描いた習作デッサンとかは「○○さんっぽいな〜」って思う

本人の見た目って言うより、
デッサン狂ってても「これでいいのっ!」って描き進めちゃう頑固さとか、
線の粗さや形のとり方をだいたいこんなもんで進めちゃう大雑把さとか、
線を決められないまま何本も薄い迷い線を重ねてごまかしちゃう自信な気な感じとか

客観的にどう見せたいって描いた絵はともかく、
描きたいように描いた絵はなんとなく本人の印象と当てはまって感じる
801スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 12:21:34.65
迷い線も絵の味になったりする事あると思う。
まあウマイ人に限るけれどね。
802スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 15:00:46.72
表紙絵とか7・8割塗った辺りでアラが目立って「もしかして俺ものすごい下手なんじゃ」病が
来て描き直したくなったりしね?
803スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 15:07:43.09
もっとよい絵に書き直す自信があって、
時間的余裕などもあり誰かに迷惑をかけないなら
おくせず書き直せ!!
804スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 15:13:47.77
>>802
わかる線画の時点だと気付かないアラが色を付けると見えて来る事がある
下書き描いて1〜2日置いてペン入れするようにしてる
805スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 17:02:03.13
最後まで仕上げて加工したら結構なんとかなる事もあるけどね
806スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 19:38:29.80
自分は一回で綺麗な線画を描けないので専ら厚塗り派
塗ってる最中で気付くおかしさも上からグリグリ塗りつぶして万事解決できるぜ!
807スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 19:43:33.52
終わらない厚塗りしながら線画ある方が早く終わるんだろうな…と逃避する
808スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 19:54:22.16
どうやっても厚塗りが出来ないので出来る事自体が羨ましい
多分元アニメーターなのは全く関係ない
809スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:07:28.53
油絵習ったか習ってないかとか関係あるのかな?
でも今流行りのアニメ塗りにグラデかけるのが短時間で見栄えもそこそこだから量産に向いてる
810スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:13:49.38
グラデテクスチャ最強
811スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:13:53.15
いつもラフから厚塗りする派だからか線画が綺麗だと塗りつぶせなくなるわ
迷い減って修正も楽に時間短縮にはなるんだがすごく塗り辛い
812スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:19:00.40
厚塗り感覚がわからない人は、一度画材でやってみるのは効果あるとおもう
リキッテクスにすれば、油絵よりかは敷居高くないし扱いやすいかも。

ペインターとか、ホント実際の画材の再現みたいなところあるし
細かいところまで見えるから、かきこみ型だと余計時間かかる気がするw
が、デジタルの恩恵も計り知れないけど。
813スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:39:05.72
808だけど言われてみたらアナログの頃は出来てた
学生の頃は美術部だったし油絵もアクリル画も描いてたし
そうかあの感覚がデジタルでは全く掴めないのが敗因か…
814スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:49:31.02
ほんとに工程再現だから、バケツ塗りに比べると
すごい時間かかって、イライラしてしまう
チマチマガシガシ塗ってくしかないんだけどね…
815スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:51:07.84
デジタルは絵を描く道具としては異質なもんだと思えてくるよ
816スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 20:52:58.60
経験あるなら先にベース作ったり少し工夫すれば厚塗りできそう
817スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:05:55.63
それっぽく見えるのにどれだけ時間短縮できるかも
デジタルの醍醐味だね
818スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:14:10.54
線画きっちり描くのでさらっとした塗りにしたいが
いつのまにかゴリゴリ何重にも塗っていて
アニメ塗りでもない厚塗りにもなりきれない
中途半端な絵が出来上がる
819スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:17:59.31
厚塗りは性格的にむりだ
すごいストレス溜まる
820スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:22:14.14
ずっと厚塗り形式の描き方してたけれど
最近は水彩風?のにハマってる。
ブラシの透明度を半分近く下げて描き味わざと残す描き方だけれど。
白地をウマく残す描き方もなかなかおつです。
821スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:24:39.79
何度も塗り重ねていくのとか時間かかるけど楽しいからいつもそうなってしまう
アニメ塗りとか、作業ってかんじで、塗ってる、ってかんじがなくて楽しくないからやなんだよなー
アニメ塗り自体は嫌いじゃないけど
822スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:40:57.06
>>821
はげどう
作品自体は見るのは好きなんだけどね

俺は線画がしっかり残ってる厚塗りをやりたいが
>>818のように中途半端になってしまってる気がする…
823スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 21:57:21.55
本格的厚塗りの人って線画は後で上から塗ってね?
824スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:01:27.18
アナログの厚塗りも塗りが完成してから、潰れてしまった線画を最後に書き起こしてるよね
825スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:21:29.54
たしかにアニメ塗りは作業という感じかも
自分は漫画漫画した絵だから合ってると思ってるけど
背景は厚塗りっぽくしてアニメ風にするのが好きだ
826スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 22:52:43.15
背景を厚塗りのアニメ背景描くのが大変だー
でもそっちの人に聞くと背景簡単人物難しいと言うし
827スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 00:40:45.58
自分も厚塗り派だけど、アニメ塗りが作業的に思えるって分かるなあ
だってもう「ここはこの色」って決まっちゃってるからさ
厚塗りの思いがけない色が出るときというか、色であそびながら塗ってる感じが
たのしいし好きだ
828スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 02:32:24.57
厚塗り派は色彩感覚上達してるんだよね
自分は頑張ってるけど水彩っぽいのが精々だ
あとはお決まりのグラデやバケツ塗り
829スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 02:33:05.31
×上達
○発達
830スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 03:14:15.00
水彩形式でも下地に色(焦げ茶など)が付いてるものなら
それなりに重厚感出ると思う。塗るのは陰ではなくて照らされてる部分。
やっぱり光源次第だと思うんだよな。
どっちが技法として上も下もないし、
極めるとどちらもすごい。
831スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:56:11.22
今の技術じゃアニメ塗りのほうが見栄えがよくなることはわかってるんだけど
なぜか変な意地張って厚塗りをしてる
アニメ塗りで塗るのは公開もしないような落書きのときだけだ
厚塗りが好きだから塗り続けてるうちにいつかアニメ塗りを抜けたらいいなとか思ってる
832スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:13:04.71
昔は厚塗りだったけど、影とかの重ねる色数を減らしまくってアニメに変えたわ
元々線が少なくてシンプル寄りだったから、自分は今の方が満足してるんだけど
ここは結構厚塗り絵師さんが多いんだね
身近でもめっきり減ったように感じてたから意外だった
833スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 11:10:04.30
ファンタジーな風景画に挑戦しようと思ってパースを練習してるが難しいな。
これは何かの本を手元において、まずはそれを見て書く方が理解できそうだ。
834スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 11:15:43.35
>>832
いわゆる厚塗りじゃなくて、エロゲ塗りの
もうちょっと複雑なものくらいのことを言ってるのかもね。
835スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 13:04:33.40
もしかしたら人によって厚塗りの定義って
「線画なしで下書きの上から塗り重ねていくこと」か
「線画ありでレイヤーごとに色分けして複雑に塗っていくこと」なのかな
上だけが厚塗りだと自分は思うんだけど、それなら下はなんて名称なんだろう
836スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 13:24:38.02
実は定義決まって無いのか?w
837スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 13:41:08.29
透明度の低いブラシで上から塗ってく以外は厚塗りって感じしないけど違うの?
838スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 13:45:37.17
アメコミみたいに影の部分を真っ黒に塗りつぶす絵を描きたいだけど
どこまで塗りつぶしていいのか全然わからない
なかなかバランスが取れないんだよなー…
839スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 14:16:00.43
あれ難しいよね。アニメ塗りの応用なのかな…
840スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:53:39.01
光と影の把握がキチンとできていないとダメだね
841スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 18:03:01.16
あれこそ西洋絵画的な物体を立体で把握して描く脳みそがないと無理
アメコミの作者達はたぶんほとんど美術解剖やデッサン勉強してる人達ばかりだろ
大抵アートスクール出てたりするし
842スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 18:04:33.15
あ、物体を立体っていうか面で捉える感覚だな
843スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:38:53.31
そこまでいかなくても北斎みたいなのもいいなー
あれアニメ塗りっぽいねw
844スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:40:56.97
お、おう…
845スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:42:12.34
版画だって知ってるのかな…w
846スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:01:34.56
鉄棒ぬらぬら先生がなんだって?
847スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:06:22.29
843の言いたい事理解すると845の返しがちょっと恥ずかしく読める
848スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:52:55.59
>>842の次に「そこまでいかなくても」って流すの方がなあw
米国風と違いはあれど、北斎の画力と感覚すげーぞ
849スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:05:51.73
別に北斎をディスってるわけじゃなくて
浮世絵みたいな、アニメ塗り+グラデっていいなーくらいの意味じゃないの?
850スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:20:04.07
別にいいたい事はわかったけど、どうやって作ってるのか
知ってるのかなとおもっただけだよw
851スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:22:05.77
843、北斎の凄さわかってなさそうだしな…
852スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:32:16.15
知識と理屈で知った気になっても実際やってみると…って事は多いから
草生やしてる人も気を付けてな
853スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:33:25.17
え?wwwww何だって?wwww
854スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:34:45.50
北斎展見ろ、とは言わないけど画像検索してまとめて冷静に見てみるくらいは薦めたい
あの画力とレイアウトセンスは凄いよ
浮世絵師ってデザイナーと漫画家とイラストレーター兼ね備えてる
全盛期の浮世絵師や刷り師達にCGやらせてみたい
855スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:43:28.12
塗りの話だから構成とかは置いといても、
明らかに版画が先なのに版画がアニメに似てるみたいな言い方はないわ
あと摺り師は紙の湿度とか摺る力加減とかがプロいからCGだとどうだろうw
856スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 22:26:06.19
だなー 北斎について理解できてたら、アニメっぽいw …とはおもえん
857スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 22:31:54.27
色々な技法は、やっぱりやってみると面白いな
版画・切り絵・コラージュ・判子とか
絵にもバックできるから、なるべく色々やるようにしている
858スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 22:51:19.12
アニメっぽいという感想自体はいいんじゃないかな
基本的に浮世絵と同じ光で絵描くタイプで子孫のようなものだし

浮世絵なら自分は下品と言われても明治期の色使いが好きだな

それと版画と言っているけど浮世絵は必ずしも版画ではないよ
859スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:03:24.80
浮世絵は肉筆画も数は少ないけどあるもんな
要するにブロマイドとか絵葉書みたいな娯楽品だし

デフォルメも色使いも勉強になるし中にはどうやって彫って刷ったんだ…みたいな細密な表現もあるし勉強になるよな
近代西洋絵画にディープインパクトを与えたのは事実
860スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:48:24.95
版画が今風のアニメ塗りっぽいのは同意だがなw
861スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:52:48.93
流行が何週かしたんだな
862スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:13:04.92
主線がハッキリしててパッキリ色が塗ってある
と書くとアニメ絵と区別がつかんなw
浮世絵見るの楽しい
863スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:23:39.11
面白いことにどっちもクオリティを落とさずに大量生産する目的で編み出された技法なんだよな
864スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:31:05.02
素晴らしいよなー
フランス人に感謝すべきところかもしれん
865スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:35:40.74
なんでフランス人…
866スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:42:52.15
ジャポニズム流行で日本人がクッション材にするくらい
適当な扱いしてた浮世絵保存しまくったからだっけ
でも日本でもある程度は保存されてたと思うけどw
867スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:53:48.99
版画スレになっとるw
868スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 01:23:06.14
版画の時代来た?
みんな版画やろうぜ
869スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:32:15.53
鉄棒ぬらぬらさんの作風があらゆる意味で今再び大ブームに
870スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 07:36:49.55
>>864
それを芸術と見なしたか否かってだけで
技法自体は残るんだしフランス人に感謝は
考え過ぎでは
871スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 08:03:29.91
日本の湿気のせいで当時の浮世絵は色抜けちゃったけど
ヨーロッパの乾燥してる空気のおかげであっちのは今でも色鮮やかに残ってる
872スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 08:03:50.57
>>868
待てそれは時期尚早w
873スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 08:59:28.91
木版画とドライポイントの時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
874スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 09:20:25.53
原点回帰すぎてコミケで流行らないかなとwktkがおさえきれなくなるからやめろォ!
875スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 10:36:15.93
妥協して多色刷りにしろ
876スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 14:19:16.13
壁画の時代来い
877スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:59:14.49
ホントにきたら困る…w
878スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 19:05:24.75
なんか最近カオスすぎるwwwwwwwwwwww
879スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 20:33:25.45
壁画担いで夏コミ参加とか楽しそうだな!
880スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 21:32:55.56
せめて冬コミにしてあげてよ
881スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:54:58.68
胆石島中の皆様にご迷惑をおかけしないよう
搬入物に壁画が含まれるサークルは優先的に壁へ配置されます
882スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:56:22.52
版画いいね!
スマホで版画を描けるアプリがあったけど結構面白かったな
883スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 22:58:00.75
小さい面積のフレスコ画とかだったらいけるかもしれんな
下絵を完璧に作らなきゃ無理ぽいが…あ、顔料の入手が更に困難かw
テンペラなら壁じゃなく板でも大丈夫だけど卵地獄を味わうな
884スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:51:28.23
滝平二郎みたいな絵の同人誌が有ったら喜んで買うわ

と、書いてほめ子思い出した
885スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:53:53.35
自分はギャグ描きなんだけど、
ギャグって絵が上手くない方が笑えるのかな
最近人の作品見ててもそう思うんだよ
雑じゃないけど丁寧過ぎない勢いのある絵が描きたい
886885:2012/03/07(水) 13:55:45.53
>>885
あ、「下手な絵で笑わせる」ということじゃないんだ
ある程度見やすい絵ならそれ以上上手くなる必要も無いかも?
ってことね
887スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:21:59.44
>>885
別に上手いからつまらない、下手だから面白いってことはないけど
絵が上手くてギャグセンスない、絵だけで売れてる感じする作品はあるよね
自分はお綺麗にまとまった上手な絵よりも勢いのある絵のほうがギャグマンガとしては好き
でなければ綺麗な絵なのに!ってギャップに持ってった方がいい気がする
888スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:34:56.39
画力あるのと勢いがあるのって違うもんなの?
ネタとコマ割っていうか演出っていうかネームの問題では

丁寧で画力もギャグセンスも勢いもある人知ってるけどすごく好きだけどな
そこまでいくと希少なのかもしれないが
889スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:39:35.88
あ、画力と勢いが違うっていうか
なぜその二つはギャグでは両立できないという前提なんだろう
890スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 15:54:27.30
例えば4コマなら描き込みすぎないであっさりしてる方が見やすい≒視覚的にすぐに理解できる
とか
891スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 16:28:02.07
どっちかというと言うと「ギャグなら絵が上手くなくても笑える」かな
上手いと「絵が上手いのにおかしい」というギャップ笑いも同時に生まれる
892スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:12:23.81
ギャグは上手い下手より見やすいかどうかってイメージ
堀宮とかああいう感じの
893スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:18:32.40
今は健全や女性向けはトーンも線も控えめじゃね?
男性向けで書店で売れてる人はトーン貼りまくりだけど
894スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 18:56:53.65
ギャグでも、肉枠的ネタとかならバリバリトーン貼って汁感だして
そうでなかったらサッパリにすれば、その差に二重に笑いが取れるかも

話しに画風をあわせればいいんじゃね
895スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 20:38:00.58
絵が上手いギャグ漫画ってシュール系が合うイメージ
真面目にバカやらせれば面白いんじゃないかな
896スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 20:43:47.43
ボーボボの作者が絵が妙にこなれた感じになってしまって自分的には面白さ半減してしまったな
勢い重視のギャグマンガは絵も勢いある(多少下手というか荒れてるというか)ほうが好きだな
897スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:03:11.67
その辺はほんと好みだろうなー
絵が変われば、別のファンも付くだろうしね。
898スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:06:27.07
あの人普通に上手くなったよな・・・
899スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:27:17.18
絵柄は好みだけど、ギャグでもある程度は画力あった方が表現の幅は広がるよね
900スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:35:30.43
ジャンプのうすたとか絵はかなり上手いもんな。小ネタも効いてる
上手さが面白さに作用してると思う
逆に増田こうすけはあの味ある絵と直球なギャグだから面白い気がする
バランスなのかな
901スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:15:01.98
ギャグ漫画家に限ったことではないけれど
ちょっと描けるようになってくると絵を整えることにとらわれて
以前の持ち味を失ってしまう事ってあるよね
902スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:24:35.14
>>900
うすたは美術的な基礎って意味でかなり上手いけど
漫画本編ではたまに見せコマとか「上手く描くことが笑いになる」
みたいな狙い以外は通常ちょっとユルさを出して描いてるな
903スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:37:25.44
>>902
漫☆画太郎の描く幼女みたいなもんか
904スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 22:50:15.34
自分が多少なりと上達して初めて上手さに気づいたわ…>うすた
基礎画力はかなり高いよね
見せ方も上手いし

>絵を整えることにとらわれて
>以前の持ち味を失ってしまう
あるある。
905スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:02:21.64
そうそう
絵を描かない人はうすた上手いっても分からないんだよね
906スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:24:38.10
わかんない!
907スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:59:06.47
>絵を整えることにとらわれて
>以前の持ち味を失ってしまう事
あるある
目の位置とか本当はこっちが正しいんだけどそうすると顔が変わっちゃう…とか
鼻の形とか本当はこっちが正いんだけry
908スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 02:33:42.61
うすた上手いよな
不動からハマーへの年賀状で犬年用の葉書をむりやりイノシシにした奴とか印象的
909スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:05:06.69
うすたより上手いプロはいくらでもいるだろう
なんで今さらうすた褒めてんのよ
910スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:10:29.39
話の発端が>>885
ギャグ漫画家で上手い→うすたとかね
って流れだから

別の上手いプロの話でも振って話題変えればいいんじゃね
911スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 03:44:50.54
うすたは上手いという話をしてんのに
うすたより上手い奴はいくらでもいるとかおかしいんじゃね
912スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 04:33:31.97
おかしいやつはどこにでもいるさw
913スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 05:08:40.66
デッサンで言えば骨折してて
顔のパーツがズレてて下手な絵のハズだが
何故か異様な色気を醸し出していたりして
たまんねぇと思う絵にいくつか会った

そのうち上手いとか下手な絵ってなんだろうと
わからなくなってきた
自分の絵もデッサンずれまくりだが誰かにとっては
"この人の絵はデッサンずれてるけどたまんねぇ絵だ"
と思われてたら救われるよ…救われたいよ
914スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 05:38:57.57
(ヾノ・∀・`)ナイナイ  ネーヨ
915スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 05:56:37.95
すごくうまいてわけじゃないけど
表情とかキャラっぽさが出てて上手いなぁ 好きだなって思う絵ってあるな
美麗で緻密で丁寧な絵を描く人も素敵だとあこがれるけれど
荒削りなものや勢いがあるものやシンプルなものもそれぞれの味わいで素敵だなぁって思う
昔の画家もいろんな絵柄があって面白いね
916スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 06:25:43.22
構図のしっかり具合とキャラっぽさは自転車の両輪のようなもんだな。
同人は後者でかくても、そういうもんだと思うし
マタタビ的なジャンル補正かかるんじゃないかな?

商業だと製品自体のアピールといった別の目的あるから
より完成度の高さが求められるのではないかと。
917スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 12:01:09.67
自分より遥かに上手い人が、
自分の絵を褒めてくれると嬉しいけど素直に受け止められない…
もちろん飛び上がるくらい嬉しいんだが
918スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:16:02.99
デッサンの取れた絵と華のある絵はまた違うからな
両方あれば最強だけど
前者は絵描きに受けて後者は一般人に受ける
919スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:35:46.79
絵描きならその「華」を出すのがどんなに大変で
すごいことかわかるはずだけどな。
920スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:47:55.43
描ける人ほど、デッサンの取れた絵は修練と技巧と忍耐の結果であることを知ってるから
そこから逸脱したり、あえて崩したものなんかを素晴らしいとしてると思うけど。

一般受けするのは、一目見ただけで精巧とか技巧を凝らしたものであることが多くね
921スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:58:38.98
>>920
デッサンや遠近おかしかったり構図デザインなんてまるで考えてなくても
とにかく細かくて描きこんでて色数多ければハイセンスみたいな
足し算だらけの絵ならなんでも受ける感じだよね最近
書き込んでても構図で引き算があって計算されてるとすげえと思うけど
とにかく全画面みっしりぎっちり
922スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:20:09.62
>>921 写真切り貼りしてトレースして塗りました☆というか…
空間恐怖症みたいなのが受けてるねー

そういう技法は、別に悪いことじゃないけど
対比として、描きこみの少ない作品がクソ扱いされるのは納得がいかんね
そういう絵のほうが、実は難しくてセンスいることが多いんだけど
923スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:02:13.41
素人受けしなくても、そういう凄さを理解出来るレベルの人からは
正当に評価されているだろうし、評価する人の絶対数は少なかろうとも
そういう人からの評価は値千金ではないだろうか
924スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:48:40.80
しかし賞賛というものは、素人からも受けないといけない
圧倒的に数が違うのだから。
925スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:52:30.63
素人に媚びすぎるとあっという間につまんない絵描きとして忘れ去られるけどな
926スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:56:17.51
だから、玄人から賞賛を受けるために権威ある賞に応募して受賞して
素人からの賞賛を得るのではないかw

ま、オレはやらんけど。
927スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 20:03:34.82
なんの話してんのかよくわからん
928スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 21:28:21.75
誰かのせいにしないとやってられないような日もあるよ。
929スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:20:43.93
誰かのせいとかじゃなく、実際そうだとおもうんだけど。
わからんと思う人はそれでいいとおもうけど
930スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:54:27.91
誰に称賛されようが、自分が納得できなきゃ意味がない。
931スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:28:24.13
何でそんな話になるんだw >>930
932スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:41:29.22
選ばれもしない奴ほど玄人だ素人だと称賛する側を選別してるのが笑える
933スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:06:03.87
と上から目線
934スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:09:34.37
例えって言葉を知らんのだねw
935スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 02:05:15.23
今はみっちり描いてあるのが流行りなの?
オサレ余白があるオサレ画風はもう廃れたのかな
むしろ流行りが二極化してるのかな
936スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 02:12:30.71
シブの上位ランクでも見てこい
どんだけ昔の話だよ
937スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 02:19:46.11
pixivのランキングは落書きがごろごろと…
938スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 03:16:26.65
これは上手く描けたんじゃね?っていう感覚はアテにならない
これはちょっと…イマイチだなあって思った絵はやっぱり反応もイマイチ
自分の絵がそもそもイマイチだと気づいてしまったら負けだと思いながら絵を描いてる
そろそろ諦めた方がいいんだろうか
939スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 03:17:40.21
漫画なんかはいまいちかな?と思っても
予想外に受けたりするよね
940スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 09:25:46.42
支部だとちょっとひねくれたような設定のものより
ストレートにわかりやすいテンプレみたいな漫画の方がうける
「え…こんなのありがちじゃない?」と思ってもそれは自分の中の感覚なんだろうね

でもヒネたものはジャンルの人にうける
こっちは直接感想来ない事が多いからわかりづらいけど
本にしたとき顕著
941スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 09:44:19.56
いまいちかな?と思いながらも
Pixivに投稿した絵にひとつの反応もなくて
数ヶ月後にひっそり外した
他の絵は評価もお気に入りも入ってながら
それだけぽつんと評価無しって
私悪い事したかなって気持ちになる
942スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 09:56:08.01
ピクシブの閲覧者気にして同じペースで絵をあげなきゃ…
もっと満足するもの描かなきゃ…といった強迫観念がある。
マジヤバい、なんでこんな性格なのに渋になんて手を出したwww
943スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 15:34:24.58
萌え任せで適当に描いて投稿した落書きが予想外に受けて
「しまった!もっと丁寧に描けばよかった!」って思う事がある
944スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 15:58:44.69
頑張ってひねり出した絵より
ぱっと思いついて描いた絵の方が良いなんてしょっちゅうだ
945スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 18:51:56.64
>>935
なんだよオサレ余白ってw
みっちりでも余白ありでも結局難癖つけるんじゃないかw
946スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 19:17:13.99
自分はいまだにオサレ余白好きだなあ
同人誌の表紙でも目に留まるし自分でも描くの好き
あれもう流行遅れなのか
947スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 19:30:11.82
どんな美形のモデルさんや俳優さんでも好みじゃない人がいるように
多分どんだけうまくなってもなんやかんやいう人はいなくならないものなんだろうね
948スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 19:37:42.50
オサレ余白って何?
ただのキャラ絵で背景無しの絵とは違うの?
949スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 20:08:23.55
絵柄ならともかく、どこまで描き込むかに流行りはあっても廃りは無いと思うんだ
結局はどういう雰囲気の絵を描きたいかでしょ
950スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 21:26:25.43
絵を描くのが好き、自分の絵が好きな人は着実に成長すると気付いてしまって辛い
毎日毎日今描いてる絵の実況をTwitterでする人がいて目にするのがしんどい
べつにイラつくとか嫌いなんじゃなくて、ただただ羨ましくて…
自分は下手ではないと思ってるんだけど、
自分の絵に自信がなくて絵について語るのも恥ずかしい
一度出した同人誌は二度と読み返さないし、支部でも半年前に投稿した絵は二度と見れない
とにかく自信がない。でも下手ではないと思ってる…
なんなんだろうこれは…
951スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 01:06:01.95
>950
そりゃー現実逃避だ。
現実と向き合え。
でなきゃ直るもんも直せないし
上達するもんもさせられんよ。

過去は振り返らずにひたすら量産する手もあるけどな。
よほどの量産でなけりゃ
あんま効率良くないと思うぞ。
952スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 02:14:46.03
自分の描く物が好き過ぎて自分の作品を冷静に判断できてない気がするw
あと早く完成させて人に見せたい気持ちが先走りすぎてペン入れが雑になる
自分の作風だったらラフタッチより丁寧に線を引いた方が絶対いいって言われて
それは確かにそうだと解ってるけど我慢ができない
早くかつ綺麗な線が引けるようになるまで描きまくるしかないのは解ってるんだけどw
953スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 04:02:43.34
>>950ってコピペ?
全く同じような文を見た覚え、っていうか書き込みしたような気がするんだがw
おまおれwっていいかけてあまりの酷似っぷりにぞわっとした
954スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 04:14:38.48
>>11
955スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 05:09:43.40
ほんとだwしかも同じスレかよw
ウイルスかな?しかしびっくりした…w
956スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 06:17:27.92
ホントだ、ワロチ
957スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 06:22:42.25
たまにこの板誰かのレスのコピペみかける。なんかbotでもいるの?
958スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 08:12:00.72
>>952
同じ同じ。
描けたよ早く見て見て!!!な早漏タイプだから中途半端なものを出してしまいがちだ…。
マンガとか時間掛けてもっと話を煮詰めたほうがいいって解ってるんだけど本人に堪え性がないもんだから
熟考する前にネームして下書きして…って進めてしまう。
自分の作品と長時間にらめっこできん。
959スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 08:19:12.13
俺は最初じっくり描くけど、完成が近づくと我慢がきかなくなって雑になりがちだわ
やっぱり俺だけじゃなかったのね
960スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 11:04:44.56
>>957
脳板に腐女子がいるのが許せないキチガイによる手動ウィルスっつって有名です
961スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 17:04:59.29
腐女子がいるのが許せないなんて!
962スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 22:31:06.19
メビウス死んだってよ
合掌
963スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 04:37:56.51
メビウスって誰やと思ったけど
イラスト見てわかった(-人-)

イラストならよく覚えられるのに
人の顔や名前が覚えられない
964スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 06:36:26.76
興味のある対象がイラストってだけだろ
965sugee:2012/03/11(日) 11:51:58.72
一発勝負!油性ペン1本だけを使ってリアルな絵を描いていく
http://labaq.com/archives/51734177.html
966スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 12:18:00.98
>>965
鉛筆で薄く下書きしてあるじゃねえかwww
トレースだろ。
967スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 12:39:21.65
それでも、今も製作中の絵を見返し、加筆修正したばかりの俺から見たら次元の違うすごさ
同じ絵に何日かけてんだと
下絵から描き直すなんてしょっちゅうだお
968スペースNo.な-74
心配事があってなかなか筆が進まん…
この不安ぶっ潰してえよ