SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
176スペースNo.な-74
質問お願いします

先日PCを買い替えてSAIインストールしたんだが、黒い線が出ない
100Kで書いてもグレーのまま…というかどの色も薄くなってしまう
前PCではきちんと出ていたし、カラーチャートもその時使用していたもの

OS7 64bitですが動作はしてる
インストし直すのは全然かまわないんだけど、原因が分かるなら知りたい
177176:2012/04/30(月) 02:26:54.55
すいません
自己解決しました
178176:2012/04/30(月) 03:40:41.20
すいません、やっぱり駄目なようです・・・
再インストしてもグレーのまま・・・
どなたか解決方法ご存知でしょうか・・・
179スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 08:02:03.31
・鉛筆などのツールの濃度が100パー以下になっている
・レイヤーの濃度がry
180スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 10:44:08.95
>>179
回答ありがとうございます
濃度・筆圧・レイヤーモードすべて100%
念のため二値化ペン二値化レイヤーで試しましたが駄目
3回再インストして3回に一回は黒が出るんですが
保存して開くとまたグレー…(先に塗った黒もグレー化…)
モニタの問題かと旧PCと接続したところ、問題なく黒が使えました
タブレットの設定も見直し、再度挑戦したもののやっぱり駄目
フォトショコミスタは問題なく色が出るので何が原因なのかさっぱり…

PCには疎いので、これ以上はちょっと打つ手なしです…



181スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 11:55:54.03
どの色も薄いのなら
ブラシの設定や、レイヤの設定が変なんじゃないの?
作業時のキャプチャでもUPってみてはどうだろう
182スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 15:23:52.49
SAIは64bit対応してなかったような……
183スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:35:08.54
カラーチャートから色を選ばずにサークルから
黒を選んでもダメなんだろうか

窓7の64bitだけど問題なく動くよ
正式対応はしてないけど
184スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 16:37:33.89
うちも64だが動いてる
対応してなかったのか。意外だ。

窓7側に、32の互換モードとかもあったような気がするけど
185スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:21:04.09
>>180
SAIでグレーになったときのキャプチャーうp

・パソコンのモニタがおかしい
・レイヤーがオーバーレイとかになってる
186スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:56:05.26
B4原稿用紙での納入を頼まれたから
コミスタで、トンボと基本枠付きB4原稿用紙を600dpiで作って
原寸のままSAIで開けたら重すぎワロタ。
これって俺のPCのスペックが低いのか、それとも無駄に容量喰う設定になっちゃってるのかどっちなんだろ。

B4原寸をコミスタの新規作成で出すと横257mm:縦364mmで
600dpiだと【横ピクセル6071:縦ピクセル8598】になったんだが
この設定って何か間違ってるかな。

ちょいでかすぎじゃね?と思いつつ使ってるんだが、動作が重すぎて保存も危ういから質問させてもらいたい……。
ちなみにPCの方はWin7の2GB。
お暇があれば回答お願いします。
187スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:56:58.24
カラーチャート持ってくる時なんかしたんじゃね
188スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 18:57:55.89
Win7で2G!?
何考えてんのと聞いてみたい
189186:2012/04/30(月) 19:01:38.86
>>188
やっぱPCの問題かこれ?ww
ていうか現行のPCが4年前くらいのなんだ……無知ですまん。
190186:2012/04/30(月) 19:05:00.68
連投かも知れんがすまん。
調べてみたら、普通に7の64bitは最低4GBくらい欲しいってあったわ……
時間取らせて申し訳なかった。どうもすまん。
191スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:05:13.77
>>186
間違いではないよ、クソ重くて当然だと思う
つか、saiでよく開けたなあ

うちは2GだけどvistaだからB5がいっぱいいっぱいで、
エレメンツで原稿切り貼りしてたよw
192186:2012/04/30(月) 19:14:41.61
>>191
そうか、切り貼りっていう手もあるのか。
デジタル漫画って、スペース取らないし汚れないし
マスターすればすごい効率よさそうなんだけど
ずっとアナログやってた人間だからまだ全然慣れないわ……。


とりあえずSAIでB4原稿用紙原寸のまま600dpiはかなり無謀だと解ったから、何とかいい方法を探してみる。
どうもありがとう。

ていうか、最終的に印刷するサイズがB4でさえあればいいわけだから
品質さえ気にしないなら、もしかして多少小さめのサイズで描いても問題なかったりするのかな?
もちろん線はモノクロ2値、あとはグレスケでやっちゃおうと思ってるけど。
193スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:17:58.33
小さいのを大きくしたら悲惨だぞ
194186:2012/04/30(月) 19:21:42.37
>>193
ちょっとメモリ増設してくる。
195スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 19:22:15.93
300→600はやったことある
よくみれば荒いのが分かるけど、同人だとまあいいんじゃね、って感じ
でもB4で描くってことは用途が同人じゃなさそうなので、お勧めはしない

主線のみsaiってやりかただけど、普通の鉛筆で出るよ
解像度変更は前スレでいろんな意見が出てたと思う
196186:2012/04/30(月) 19:47:10.68
ざっと前スレ読んできたが、解像度さえ合っていればとりあえず本にはなるはずって事で

仮に、解像度は600dpiのまま
mm*mmは最終的に印刷するB4原寸より幾分か小さい、という作業環境だと
その場合はどういう風に出力されるのかしらん。
単純に印刷時に、引き伸ばしてぼやけた感が出るのかな。

ていうかここまできたら、明日にでもネットプリントで色々試してこよう……。
やっぱ最後は実際にやってみないと解らなそうだし。
197スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 20:00:01.92
セブンのネットプリントはモノクロ二値だとトーンがモアレて
酷いことになる仕様は直ったのかね
198スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 20:54:12.46
>>196
その解釈であってる
幾分ていうのが数センチくらいなら結果のぼやけは人間の目ではわからないくらいだと思うよ

あと600dpiのまま寸法を小さくするより、原寸のまま解像度落として
作業したほうが楽だし間違い起きにくいんじゃないかな
最終的にはB4/600dpiに直すんだよね
500か400なら拡大後に2値化すれば大丈夫そうだと思う
199スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 21:07:38.63
ネットプリントって2MBまでしか印刷できないから原寸で試し刷りができなくて困る
200スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 21:14:50.00
>>199
半分に分けてとかダメなの?
201186:2012/04/30(月) 22:45:09.30
試しに、とりあえずサクサク動く大きさの「解像度600・横150mm縦212mm」でペン入れて
出力はB4原寸でセブンのネットプリントしてみたら
何か普通に線のカクカクが解る&細い線がたまにぶつ切りになってるというひどい事になった。
それともネットプリントだからなのか……?

今度は>>198のアドバイス通り、B4原寸のまま400dpiでアンチエイリアスかけたままペン入れてみて
後々解像度上げ&拡大→2値化して印刷 を試してみようと思う。
みんなアドバイスどうもありがとう。
202スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 23:04:21.14
ネップリのモアレというか解像度が低くなる不具合は結構前に直ってるよ
文書プリントだと縮小かかってモアレるけど

ネップリはかなり綺麗だと思う
二値ならtifでファイルサイズも問題ないし
203スペースNo.な-74:2012/05/01(火) 05:27:13.70
>>201
コミスタ持ってるって言うんだし、コミスタでもなんでも
SAI以外のコミック系のソフト使ってしまった方が良いと思う

SAIはでかいキャンバスは重い。

線画までSAIで、トーン以降は他のソフトをつかうというのだったら
もっと小さめのキャンバスでペン入れレイヤでベクタ線で作成すれば
劣化なしで拡大可能だよ
204スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 14:16:48.74
書き文字とかのふちどりしたらぎざぎざになる・・・
選択範囲反転して1ピクセル10回くらい押してやってるんだけど
一手間増えるけど素直にフォトショでやる方が早い?
205スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 14:18:52.01
さいもじ使おうぜ
フォトショでやっても良いと思うけど
206スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 14:20:19.85
おっと、書き文字だったらペン入れレイヤ使っても良いよ
手動で一ピクセルやってるようならそっちの方が合うかも
ペン入れレイヤで書いて、太さ変更使う
207スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 14:27:07.19
>>204
早いかどうかは手順や環境によると思うが、綺麗なのはフォトショだろうな
書き文字だけ別レイヤーにまとめておいてレイヤースタイル『境界線』
任意の色、太さで登録しとけばスタイルを貼り付けるだけで一発完了だから
もし文字入れをフォトショでやるならその時に一緒にやれば手間が掛からないのでは
208スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 17:03:36.42
そんなに簡単にできたのかー
フォトショ使いますー
209スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 18:08:34.28
みなさんはB5サイズ350dpiでカラーイラストを描くとき
ペンの太さと筆圧設定はどれくらいで描きますか?
人の好みによるだろうけど、初めてのデジタル原稿なので参考に
させて頂きたいです
210スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 18:39:38.86
>>209
デフォルトのままの鉛筆設定で、筆圧検知を「濃度」のみONにして
太さ2〜3くらいにしてます
でもちょっと細すぎかな? とは思う
211スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 20:57:37.20
この手の質問時々見るが
SAI上の数値だけ聞いても、ペンタブの設定と描く人自身の筆圧で
実際に描画される線の太さは変わってくると思うんだよなあ
太さが気になるならプリントしてみればいいよ
212スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 21:11:15.13
つか質問する前に自分の設定くらい言えばいいのに
213スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 22:41:42.35
>>209
プリントアウトしながら試せとしか
214スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 23:00:49.97
反応下さった方々ありがとうございます
地道にプリント試してみます

>>212
原稿用に設定するのは初めてなので…すみません
とりあえずこちらで情報収集して目安を決めてから描き始めよう、と
そこからプリントして自分の好みの太さに調節してみます
215スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 16:38:37.76
後で最終仕上げとか2値がPSになる場合で、ペン入れレイヤを使わない場合って
保存したりする形式ってPSDで進めてても問題って何も無いですか?
PSDで変わるのって、ベクター線の情報だけ?
レイヤの枚数とか変わらないみたいだし
216スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 18:25:58.53
ベクタ情報以外はレイヤ効果とかだから
白黒なら問題ないんじゃないかな
217スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 19:15:47.14
SAIでPSD保存を繰り返すと劣化するっていうのが気になるなー
白黒の漫画くらいだとわからないレベルだとは思うけど
218スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 07:28:11.50
>>217
まじか?!
劣化はしらなかった
219スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 07:38:24.04
saiでpsd出力すると解像度が中途半端な変な数字だなーとは思ってたけど
劣化するのかw
220スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 21:50:37.99
221スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 07:09:57.36
つまり乗算レイヤーはまず白紙にしておけってことか
222スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 08:11:14.42
乗算したらPSDにする前に下のレイヤと統合したらいいんじゃないの?
223スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 08:32:48.94
発光と陰影とオーバイレイやら不透明下げたのやら使って描いたのを
最後統合(画像・表示)したら全部通常に戻して統合しましたみたいな
濁った色になる事があるから統合して保存できないのもあるなぁ

塗りながら下のレイヤーと統合とかしたくてもオーバーレイ、発光、陰影とか
違うレイヤー同士だと下のレイヤーの影響受けた統合になって
全然違う効果になっちゃうし
フォトショだとレイヤー情報が違っても見た目のまま統合されるのに
224スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 08:54:56.29
>>223
統合する前に下に一つまっさらなレイヤを用意してそこに転写した後普通に統合してもダメ?
最悪下のレイヤで統合せず、画像をPNG保存にするとそのままだよ
無論全部一つの画像になっちゃってるがw
225スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 09:06:32.44
>>224
やってみたけどダメだった
発光やオーバーレイや陰影なんかを通常レイヤーに転写したら
通常同士で統合したのと同じになりそれらの効果がなくなる

そもそも発光だのSAI独自のレイヤー情報はフォトショに持ってけないので
フォトショに持ってく時はjpg保存にしちゃってる
226スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 09:10:43.33
面倒くさいから探さないけど
ツイッターで発光レイヤとかの上手い統合の仕方が出回ってた
試してないから本当に出来るかどうかは知らないw
227スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 09:45:44.29
>>226
情報トン

自分は色々試してみたけどどーしても駄目だった
発光と陰影なんか統合したら効果めちゃくちゃになるし
228スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 09:46:15.23
うろ覚えで確かめてないけど
レイヤセットつくって、その中に白画像用意して一番下にして
で、レイヤセットを統合させちゃったら良かった気がする

違ってたらごめん
229スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 12:28:21.50
>>228
ありがと
1時間ほど色々やってみた

陰影同士で統合しても濁った感じになってしまうこともあったのだが
これはレイヤーセットで統合すると濁らずに統合できた
(ただし統合した後は通常レイヤーになってしまうのでそのままだと陰影の効果がなくなるから
レイヤーモードは陰影に変えるけど。でも見た目のまま1枚に纏まるのが嬉しい)

発光やオーバーレイなどの、描画部分に光効果のあるレイヤー同士をこの方法で統合すると、
統合した後は透明部分も描画部分も全て1枚の白いレイヤーになるだけだった
(発光系を1枚に纏めたかったのだが駄目みたいだった)

元々最終的に全ての統合はしないのだけど(SAI保存とjpg保存で十分なので)
途中で増えたレイヤーを統合したいのに、統合すると効果が変わってしまうため統合出来ないのもあり
レイヤーを減らしたい時に困っていたんだが、組み合わせにより元の効果にならないのもあるけど
やり方によっては効果が変わらず枚数がかなり減らせるみたい
230スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 12:39:06.84
さっぱり分からないが多少は役に立ったようで良かったよ
おつ
231スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 19:40:54.42
SAIで薄いグレーで塗って、PSのハーフトーンでトーン化しようと思ってます
経験が少ないので、どうすればいいか悩んでます・・・
10%っていってもSAIで10%のグレーとか見れるんでしょうか?
あと、最近の人は地味にグラデ利かせてたりしますが、消しゴムツールでやってるんでしょうか?
トーン削りは、消しゴムで薄くすればそれっぽく見えますか?それとも削りブラシがいいでしょうか?
232スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 20:26:19.20
見れるって?
やってみればいいだけでは?

それからグラデをかけるときはその部分だけ別レイヤにしといて後でフォトショでやってる
233スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 20:27:34.18
追加: トーン削りに関しては、自分はSAIでグレーに塗った段階で水彩筆でぼかして
そのあとフォトショでアミ点化してる
234スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 20:38:33.70
確かにその通りです・・・
レーザーで確認しながらやってみますー
水彩筆もやってみます。ありがとうございましたmm
235スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 22:58:47.72
グレスケ塗りする時、主線は2値化してからの方がいいですか?
範囲投げ縄するときアンチエイリアスの部分が入らなくて、レーザーの印刷結果よーく見るとちょっとぎざぎざに
なってる気がします
ほとんど見えないし気にするかどうかだと思いますが・・
236スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 23:22:34.63
>>235
範囲選択の時に何ピクセル膨張とかそういうのは駄目なの?

自分SAIで線画、フォトショで2値化せずグレスケでトーン
そのままやっぱり2値化せず、印刷で出来上がったの見たらアナログ丸ペンで描いてた頃より
線がかすれも滲みもなく繊細ですっきりと美しくゴミも一切なく自分の線画に見とれてしまった
(わざとかすれさせた線もあるけど)
でもいかにもデジタルって感じでなく、まるで丸ペンに慣れた線画の美しい人の描いたような感じになってて
2値化しなくてもいいかなぁと思ってるいやした方がいいのかもだけど
アナログの頃はもちろんしてたけど

あと線画はシャープの太さ9〜14で描いた
入り抜きが綺麗マジ丸ペン並み
237スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 23:30:49.43
>>236
自分の場合は、ディザで2値化した方が線が太くなっていい感じでした(実は細すぎて印刷に出ない線があったのでw
雑誌とかのデジの人見ると、もっと細い線も切れずに出てるんですが・・・
今は自分のレーザーの性能を信じるしかないです・・・
画面で見るよりやっぱりかなり汚く見えるんですが(汗
プリンターの設定が悪いのかもしれないですが・・・
ネットプリントで見てみるのが一番いいとは思うんですが、さすがに外に持って出るのも怖いですw
238スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 00:43:44.69
>>231
100%ベタで塗ってレイヤーの不透明度10%にすると楽
そのままアクションでトーン化するも良し
100%に戻してレイヤースタイルでトーンにするも良し
239スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 01:25:05.68
トーン削りに適したブラシってあるあるですか?
240スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 01:48:02.08
どういう削りがしたいのかにもよるけど
自分は単にエッジをギザギザにしたいだけなら筆圧100でデフォのにじみ+ノイズでざっとなぞるとか平筆or丸筆でトントン叩いた後トーン化
削り用ブラシはフォトショのは持ってるけど自分は余り使わない
ただ慣れと好みなので趣味に合うかどうかは知らん
241スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 02:21:52.23
今気づいたんだけど、2値ペンの大きさ1って使える?
確実に黒だし1ドットあるから印刷には確実に出る・・・よね?
242スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 07:59:47.53
>>235,237
なんか基本がわかってない人のような気がする…
243スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 08:30:25.87
>>235,237
線を二値化する理由と範囲投げ縄作業は全く関係ないし
線が太くなるから二値化するとか、そんな理由で二値化されるわけでも勿論無い。

て言うか線を太くしたいなら、太めのペン使えばいいだけだし……
244スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 08:36:03.24
投げ縄ツールっていうのも何故だろう
閉領域選択→1(数値は調節)ピクセル拡張をすればいいのに
まだ穴開くようなら選択ペンでうめる

SAIの範囲選択は本当にやりやすいな
245スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 08:44:53.85
ピクシアのきわさんフィルタがあったら最強なんだけどなといつも思っちゃう
246スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 10:10:08.89
>>244
>SAIの範囲選択は本当にやりやすいな

これに尽きる
他のソフトと一部併用してるけど、SAIはこれの使い勝手が素晴らしく良い
先に穴開いてる部分を選択ペンで埋めてから自動選択したらちゃんと漏れないが、
自分が使ってる他のソフトではこれが出来ないんだ
SAIはこれと選択範囲のみの左右反転が便利過ぎる
247スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 14:49:38.91
SAIって絵とか範囲選択したところとか平行移動させるのに
写真屋みたいにシフト押したままドラッグさせて
ガーっと一気に出来ないよね…?
ちびちび動かさなきゃいけないのが結構めんどくさいんだけど
248スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 04:30:16.59
SAIとは直接関係ないのですが
戸閉フェイサーが「クリップボードにコピーされません」
と出るんだけどどうすれば…
249スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 13:40:39.98
全く関係ないやないか
250スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 08:51:31.89
範囲選択で、色差の範囲 25 キャンバス でやったら、真っ白で何もないのに
変な消しゴムで消したような跡が範囲にひっかかる・・・
なんで?
251スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 15:25:44.72
不透明保護したまま
消しゴムかけてない?
252スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 23:26:52.75
白で描いた跡があるんじゃないのか?
SAIのキャンバスは白に見えるけど実際は透明なので、消しゴムかけたつもりで白で描いてたら、選択されるよ
253スペースNo.な-74:2012/05/21(月) 08:55:36.17
たまにやる…>消しゴムかけたつもりで白
あといつの間にか違うレイヤーを選択して作業してたりorz
なんつーかまだ初心者を脱却しきれていないようだ
254スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 22:18:52.39
saiだと透明色切り替えが楽だから、細かいところはそれを消しゴム替わりに使ってるよ
左手で操作しやすい位置にショートカット入れてる
255スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 22:42:40.72
それやると明度落とすときに面倒なんよね
256スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 03:44:41.40
透明切り替えって消しゴムと同じだけど明度落として影響あるの?背景(白)切り替えじゃなくて?
257スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 04:58:51.15
>>256
うおおそっちと勘違いしてたわスマン
つか透明色切り替えなんてあるのな
258スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 09:32:43.84
>>253
>たまにやる…>消しゴムかけたつもりで白
一番下にキャンバス作って
なんか色流し込んでおけば?
259スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 09:43:17.05
SAIでも簡単に使えるBMPとかのトーン配布してるナイスなところ無いあるか?
260スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 10:06:20.03
アルナイヨ
261スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 18:17:42.37
エレメントで文字入れしてるんだけど、レイヤーラスタライズ→下のレイヤーと結合
とかすっごい時間かかるお;;
みんなはどうやってるの?
262スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 18:23:51.37
なんでそれだけで時間掛かるんだよw
263スペースNo.な-74:2012/05/31(木) 18:26:45.98
PC買い替えれ
264スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 11:28:13.32
キャノンのLBP3100という白黒専用レザーで試し刷りしているんですが、
顔が赤くなるときの細い線が途切れたりじゃぎった感じになります・・
印刷所の機械ではもっときれいに出るでしょうか?
それとも細すぎってことだからもっと太い線で描いた方がいいですか?
265スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 11:30:52.32
>>264
コンビニのコピー機もデータ印刷可能だよ
そっちでも試し刷りしてみては?
266スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 16:50:42.47
完成後の修正でpsd保存にしたから、何回も保存したら劣化しないか気になる…
わからない程度とはいえ、確実に劣化してるんだよなぁ…
267スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 17:11:32.96
とりあえず7回くらいsai→psdいったりきたりしたくらいでは全く気にならんよ
268スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 17:11:41.81
>262
エレメンツ使った事ないがPhotoshop7使ってた頃はテキストレイヤーを
作業用パスに変換保存→選択範囲としてキャンバス上に読み込み
透明度保護をかけてからバケツで塗りつぶしてた。
269スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 18:56:26.64
>>264
解像度は本番と一緒?
グレスケ600dpiとか二値1200dpiのデータで、印刷設定も最高画質にしてるのに掠れる場合は
念のためネットプリントでも試してみて対処を考えた方が良いのでは
データ原稿はレーザーと印刷所で劇的に線の太さが変わるということはあまり無い気がする
270スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 21:32:54.15
>>264
まさにそのレーザー使っててコミスタから出力チェックに使ってる
細い線はやや太ると感じたがジャギったり飛んだりはしていない
等倍で印刷されているかor他レスにもあるとおり解像度がおかしくないか確認してみてくれ
271スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 01:29:19.77
SAIで原稿なんて無理・・・なんて思ってたら
コマ枠ジェネレータとかあったのか・・・!
272スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 10:22:30.88
>>270おぉ〜〜同じの使ってる人いてうれしいですw
エレのプリントから印刷してるのですが、倍率は100%、あとちゃんと600dpiってなってます・・・
設定も、印刷品質は 標準 しかなくて、1択です・・・
2値化したら線が太ります。
商業誌とかだとぜんぜん綺麗に出ている細さの線が汚くなるので、印刷機の性能差かな〜と・・・
273スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 11:48:21.63
>>272
商業やってて問題ないなら、結論出てるじゃん…
その商業のを試し刷りして、差を把握したら良いだけでは…
274スペースNo.な-74:2012/06/02(土) 13:02:16.81
商業誌で同じ設定で書いてるらしい人のは綺麗な印刷って意味とか
275スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 02:20:47.05
昔友達の家で2値原稿をレーザーで試し刷りさせて貰ったら、何度やってもトーンジャンプが出て
プリンタの設定を調べまくってもどこにも問題なく頭を抱えてたら、
印刷に使ったビュアーが(設定項目が無いのに)勝手にちょっとだけ用紙に合わせてリサイズしてくれてたという新設設計を思い出した。
276スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 21:13:44.00
修正版うpされてるの知らない人がいるかもしれないから転載
公式のSAI掲示板より


No.0002 名前:KOJI (管理者) 投稿日:2012-05-10(木) 13:12:15 [ 返信 ]
もしかしてセキュリティソフトは「スーパーセキュリティZERO」でしょうか?
最近判明したのですが、64bit Windowsで「スーパーセキュリティZERO」がインストールされた
環境だと、SAIがエラーも吐かずに終了するようです。

該当する場合、とりあえず下記のバージョンを試してみてください。
(但し機能追加版ではなくVer.1.1.0に存在する不具合のいくつかを修正しただけのものです。)

 フルセット:
  http://www.systemax.jp/bin/sai-1.2.0-Alpha.3-ful-ja.exe

 上書き用:
  http://www.systemax.jp/bin/sai-1.2.0-Alpha.3-upd-ja.exe

近いうちに正式な修正版を用意したいと思います。
277スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 02:58:12.57
1.2.0-Alpha3は不具合報告も結構あるので気をつけてね
試す場合は元に戻せるようにしておくか
該当するトラブルで困ってない限り、正式版が出るまで現状維持したほうが安全
278スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 22:49:06.66
初めて原稿を作っています
ぼかしがきいた塗りが好きなのでグレー部分を水彩筆で塗っているのですが、
celsysのプリントサービスでネットプリントしてみたら特にボカし部分がモアレになっていました・・・
同じような塗り方をしている人の本は同じ印刷所でも綺麗に出ていたから大丈夫かな
水彩筆でぼかしながら塗っても綺麗に印刷に出ますか?
ちなみにPOPLUSでグレースケール入稿で作る予定です
279スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 12:24:08.07
>>278
SAI関係ないからスレ違いだけど答えておくね
まだ質問があったら該当スレへ

ぼかしを綺麗に印刷に出したい場合は、塗り方じゃなく印刷の問題
詳しくはAM印刷とFM印刷でぐぐれ
水彩塗りでポプルスのグレスケ印刷使った事あるけど
オンデマは目が粗くなるからグレー部分が細かいトーン化される
新聞の写真をもう少し細かくした感じ
FM印刷なら綺麗な濃淡が出る

書き方は水彩やエアブラシで構わないけど、印刷所によって
肉眼で見えにくいぐらい薄く塗ったとこも再現されるから気をつけて
(はみ出しを消したつもりのとこも印刷出てしまった)
280スペースNo.な-74:2012/06/08(金) 18:14:59.37
>>279
SAIでの水彩塗りなのでこちらでお聞きしましたがスレ違いでしたか、ごめんなさい。
親切丁寧に答えていただきありがとうございます。
印刷の問題なのですね。AM印刷とFM印刷があることを初めて知りました。
セブンのネットプリントでは再現できないようですね。
安心してこのまま水彩筆で塗ろうと思います。
印刷についてもっと調べてみます。助かりました。ありがとうございました!
281スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 14:02:05.21
sai(300dpi)の鉛筆(太さ1〜3)でモノクロ原稿を描いて、エレに持っていきディザで二値化(600dpi)してるんだけど
印刷すると線画がぼやけたようになる
主線の周りに細かーい点がポツポツ付いてる状態
たぶん読者は気付かないが、sai使ってる人の本見るとみんなピシッとした線なんだよね

オフセット印刷でもそうなったからプリンターのせいじゃないと思うんだけど、
これってsaiの時点で線画にアンチエイリアスかかってるから?
282スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 14:13:26.01
そのエレでエレで二値化した原稿を原寸で表示して見てみればいいんじゃないの?
283スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 15:51:33.94
ディザなら拡大時のぼやけ再現されるのは当たり前だ
エレのことはよく知らないが、50%を基準に2階調選べばかっちり線になる
ただし細い線は飛ぶからケースバイケース
284スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 17:38:12.49
>>281
>sai(300dpi)の鉛筆(太さ1〜3)でモノクロ原稿を描いて、エレに持っていきディザで二値化(600dpi)してる
全く同じ方法だけどボケたことないなぁ
600に拡大した後アンシャープマスクをかけてみてはどうか
285スペースNo.な-74:2012/06/22(金) 18:19:36.95
自分はフォトショでシャープとレベル補正かけてある程度ぼやけ飛ばしてから
ディザで二値化してるよ。拡大なしの状態ほどデジタルらしい線にはならないけど
ポツポツ点は残らない。もちろんブラシ濃度100で描くのは大前提で
286スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 08:50:01.31
なんで最初から600dpiで作らないの?
287スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 09:24:33.34
スペックが足りない
288スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 12:31:00.99
>>281です
レスありがとう
スペックが足りないから最初から600dpiは無理なんだorz

>>282,>>285
ディザで二値化した時点でポツポツしてるから二値化前にシャープすればいいのか
勉強になりました!

>>284
同じ方法でもボケないってことは、筆圧設定とかの差なのかな

>>283
試しに50%を基準に2階調にしてみたら若干線飛んだけど味があって良い感じになった
線が太めだった頃はこれやるとギザギザになるから好きじゃなかったんだけど、
今の線画にはあってるみたいだ
今回はこれで行こうと思う

次の原稿からシャープとレベル補正も試してみるよ
ありがとう!
289スペースNo.な-74:2012/06/23(土) 14:56:53.93
前にスペック不足で作業できなかったときは
コマごとに分割して作業してたわ
290スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 07:02:17.34
結構昔のロボットが表紙のスーパーペイントテクニックてので色塗り勉強してるのですが
最初に全体をグレーっぽく塗ってレイヤーセットとかややこしい作業で塗るようにかいてあります
ぬりえ感覚でぐりぐり塗るより、全体をグレーで影つけた方が最終的にまとまって見えやすい
んでしょうか?
それなら書いてあるとおりにやってみたいのですが
291スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 09:22:19.23
最終的にまとまって見えるかどうかが主観なのでなんとも言えない
自分はパーツの色にあった影の色の方が好き
292スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 09:31:23.34
どっちもやってみりゃ良いじゃん
293スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 10:42:33.64
やってから比べてみればいいじゃない
294スペースNo.な-74:2012/07/02(月) 10:43:03.03
SAI関係無い気がするんだが
295スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 04:30:54.51
質問です。

今初めて同人誌作ってるんですが、
セリフってどうやって入れるんでしょうか。
ソフトはsaiとGIMPしかもってません。

やっぱりSAI_FONとかでいれるんでしょうか
296スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 04:33:30.41
GIMPに文字入力あったろ
297スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 05:03:51.53
>>296
GIMPじゃ縦書きできないと思うんですが…

皆さんはどうしてるんでしょうか?
やっぱりフォトショップとか無いと時間掛かりますか?
298スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 05:29:40.87
SAIだけだとオールRGBデータになるだろ
フルカラー本でもないかぎり入稿無理じゃね?
299スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 05:39:47.24
>>1も読まないで書き込むなよ
300スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 05:39:49.55
>>298
GIMPでグレースケールに変換するつもりなんですが、できますよね?
そのためにGIMPをダウンロードしたのですが…
301スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 07:27:40.11
SAI_FONで文字入れてる
小文字の!マーク2つとか3つとか、勝手に縦中横してくれるから助かる
Vistaだから右クリック『管理者として実行しない』とレイヤーに乗ってくれないけど
それで実行しても何かエラーでるけど気にしない
GIMPグレスケはできるよ
でもなんでもいいからとりあえず締め切りギリギリになる前に試し刷りまでしとけ
もしかしたら動かないかもしれないし
302301:2012/07/07(土) 07:36:38.81
すまん、↑
管理者として実行しなくてどうすんだ…
右クリックで『管理者として実行』ね
まあ295の環境が何か知らんからそんなことする必要無いかもだけど
何はともあれ自分で試せ
303295:2012/07/07(土) 08:59:40.16
>>301
詳しく教えてくださってありがとうございます。
SAI_FONでセリフ、GIMPでグレスケでやってみます。

試し刷りまで余裕をもって出来るように頑張ります
304スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 14:25:09.76
うまくやればPIXIAでもいける
305スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 19:41:51.04
印刷所「未完の気」(わざとです)ではオールSAIで描くための原稿用紙
テンプレート配布してくれてるけど誰か使ってみた人いないのかな?
仕上がりは普通の印刷所みたいで大きなトラブル等も無い所だから
お試しで一度使ってみようと思うんだけどやはり経験者の意見を聞いてみたい
他力本願でごめん
306スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 19:47:03.14
テンプレなんて別にいらないと思うけど
307スペースNo.な-74:2012/07/13(金) 21:23:28.18
ここのテンプレート使えば本文モノクロがRGB400dpiで作成できるんだって
テンプレート使わない場合でもフォトショデータとかで本文600dpiで受け付けてくれる
308スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 02:41:03.37
>>305
テンプレ使う必要ないし
試してみたかどうかなんて聞く必要ないと思うんだけど

印刷の具合を知りたければ印刷所スレでどうぞ
309スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:23:28.73
モノクロ原稿を350dpiで9割仕上げてしまったw
この解像度で印刷したら
素人でも分かるくらいボケますかねぇ?
310スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:42:57.16
2値なら気づくひとは気づくんじゃないか
グレスケなら600dpiに変更してからフォトショとかで2値化すれば問題ない
311スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 18:56:07.93
グレスケなんで600dpi二値化でやってみます
dです
312スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:30:04.13
300dpiのモノクロ二値の原稿でも、解んない人には気が付かれなかったりするから
素人でもわかるくらいにボケるってことはまず無いよw
313スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 19:45:42.10
アンシャープかけてから二値でやったことあるけどそこまは気にならなかったよ
プリントアウトしてみてガタツキが気になる部分だけパスとか消しゴムで整えれば良いかと

実際そういう細かい所まで見るのは描き手もやってる人だけで
読み専の人は細かい所までは気にしてないと思う
314スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 20:03:19.72
ペンベクターこれ以外ありえない
315スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 09:09:26.33
ペンツールは建物の背景やスピード・集中線にしか使わないなあ
316スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 19:10:25.33
すみませんsaiのペン入れで質問。みんな鉛筆→二値か→シャープ多いのでけど、
筆ペン→グレスケぬりの場合だとやっぱりモアレとか印刷にでないかんじだろうか
理想は漫画のブギーポップみたいな画面なんだけども
317スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 19:18:28.44
微妙に日本語でおkだな
夏バテ?
318スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:01:38.90
グレーにモアレは存在しなくね?
グレスケで塗ったのを2値化すんのかな?意味なくね?
濃淡ある主線だけ2値化したいなら誤差拡散でやるとかかな
319スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 00:10:08.95
ごめん携帯からになります316です。ほんとだへんだな…
えーと、二値化しないと印刷きれいにでないのかなーというのが心配
320スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 00:16:26.77
大丈夫ですよ!
321SAI更新再開:2012/08/14(火) 14:58:44.74

                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄-━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
322スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 15:32:37.73
更新きたねぇ、64Bit対応以外に何か新機能とか付く予定とかあるのかしら?
323スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 19:03:22.67
64Bit対応ってようやく超でかい解像度で描けるようになるんか
324スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 19:04:53.40
とりあえずブラシサイズ変更をバイナリいじるとか恐ろしいことしなくても
できるようにしてくれよ
325スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 16:01:50.34
ネオンテトラのトーン素材集を買ったんだが
どうやって登録したらいいのか
わからん…。
326スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 01:21:17.99
>>325
この板の
【写真】同人誌に使える素材【シェイプ】 スレ
に登録方法についての事の顛末が載っている 自分も夏のイベントで購入したクチ
なのでいくら同人サークルといえどなぁ…と複雑な気分だ
とりあえず ttp://neontetragraphics.com/ に行ってみる事をお薦めするよ
327スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 11:30:24.90
SAIで文字入れしている方にお聞きしたいんですが、
300dpiで仕上げて、フォトショで600dpiに上げてもフォントは綺麗に印刷される感じでしょうか?
フォトショでGLアンチック(書体)の縦書きが上手く表示出来なかったり
出ない文字があるので、
SAIで問題なければこちらでやろうかと…
328スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 14:01:21.44
>>327
SAIはpsdの互換はある(SAIでも開ける)けど、フォトショップで作った文字データを
文字サイズやフォントの設定を変更できるような状態ではSAIで開けない(ラスタライズされる)
逆も同じでSAIで文字打ちしてもフォトショで開いたら画像化されるよね
300dpiから600dpiにあげると画像化した文字を引き伸ばすだけだから
多少はぼやけが出る可能性が高いよ。これはフォントでなくても線画も同じ
引き伸ばしたあとフォトショで二値化するか、グレースケールで入稿するのがいいんじゃないか
ただ300から600に引き伸ばした原稿をグレスケ入稿したことがないから、
もしかしたら300のまま入稿した方が綺麗に印刷されるかもしれない
そこは使う印刷所に聞いた方がいい

もしSAIで打ち込んでフォトショに持っていってもラスタライズされないソフトがあるんだったらごめん
329327:2012/10/23(火) 16:05:01.67
>>328
詳しくありがとうございます。
ラスタライズされた文字画像を線画と同じ扱いで300→600dpiに変更、
50%を基準に二値化の流れになると思います。
絵の部分は多少ぼやけても気にならないかなと思うんですが、
解像度の低い文字画像を600dpiに上げてギザギザになったりしたら
読みづらいだろうなぁと…。
ぼやける事には間違いなさそうなので、600dpiでの文字入れを模索してみます。
ありがとうございました!
330スペースNo.な-74:2012/10/23(火) 19:11:43.68
引き伸ばしてから二値化するんだから、
そんな凸凹二値にはならないと思うんだけどw
331 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:8) :2012/10/27(土) 19:17:45.25
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
漫画予定は無いのでしょうか?
332スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 13:37:12.08
グレスケモードがあったらいいのに
333スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 15:48:14.82
無理
334アル代:2012/12/10(月) 12:21:50.68
あるよ?
335スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 00:32:44.68
えっ
336スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 07:42:22.21
さいですか
337スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 12:02:01.47
せめて直線ツールと円ツールを
338スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 12:53:06.22
直線は引けるだろ?
Shiftキー使えば
339スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 15:07:09.17
SST入れてるから直線も円も描けるけど
円はちょっと線がよれるんだよな…
340スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 16:04:44.76
水平線・正円の描き方ならWikiに載ってたよ
自分は正円やグラデのデータを別に作っといて貼り付けてる
341スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 02:24:41.61
sstは前バージョンじゃないと動かないのがな。
まぁ割りきって前バージョン愛用してるよ。
パレット管理が楽ちんだし。
342スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 10:22:06.58
解像度上限アップや64bitバージョンマダー
早濡の俺はもう我慢できないんんだけど
343スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 10:24:59.07
すまんスレ間違えた
344スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 11:29:38.82
どこと間違えたのか知りたい
345スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 11:50:59.88
早漏な上に誤射だなんて
346スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 14:32:40.83
おちんちんランド開園
347スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 16:19:53.52
わぁい
348スペースNo.な-74:2012/12/30(日) 23:34:58.85
SAIで300dpi下書きしてそのあとフォトショに持っててからがわからん
600dpi2階調→トーン処理とか文字とか入れ→画像統合でおわり?手順合ってる?
349スペースNo.な-74:2013/01/04(金) 19:39:56.41
「ねこまたぎくらぶ」か「本文データ入稿¢(∀`){モノクロ)」まとめか「Photoshopで漫画処理をするヒント」をググれ
350スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 08:11:50.56
自分は文字入れを先にしないと書けないから
300dpiでネーム→写植→ペン入れ→トーン処理→最後にまとめて600dpiで二値化でやってる
351スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 11:31:16.91
ぬこ○いんとの左右対称ツールが入ってくれないかなあ
352スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 14:14:57.01
>>350とだいたい同じ方法で作ってるけど
300dpi→600にしたときにどうしても字のボケが気になるので
300で一度写植して600に上げた後もう一回写植しなおしてる

まとめると
300dpiでネーム・下書き→写植→ペン入れ→トーン処理(ここまでSAI)
 →エレメンツに持っていって600dpiに上げてその他の仕上げ(効果トーンとか)と写植やり直し
353スペースNo.な-74:2013/01/07(月) 21:28:29.57
最初からずーっと600で描いてるなぁ
354スペースNo.な-74:2013/01/08(火) 03:39:52.14
パソコンスペック的に最初から600だとSAIが止まってしまうので
自分も300で一通り描いてから、エレメンツで600→写植ですな
でも仕上がり見ると微妙に線がボヤけてる感じもするんだよなあ
355352:2013/01/08(火) 08:08:19.64
エレメンツで600dpiにしたあとさらに主線のみを補正・二値化してるよ
356スペースNo.な-74:2013/01/09(水) 20:31:22.11
RGBカラーでもOKな所も出て来てるから
あとはグレスケさえ出来ればなあ
357スペースNo.な-74:2013/01/15(火) 18:27:40.15
SAIが辛いのは解像度限られてしまうこと
358スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 11:54:09.58
グレスケ対応になってくんねーかなsai・・・
359スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 14:29:07.55
>>355のようにsai300で主線→フォトショで600にして2値にした後
グレスケに直して作業(トーンなど)してそのままグレスケ入稿しても
主線がギザギザになったりしない?
2値に直して入稿した方がいいんだろうか
360スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 14:49:13.42
>>359
>>355じゃないが
場合によっちゃギザギザするがほぼ大丈夫
でも自分は最終的には二値にしてるよ
361359:2013/01/16(水) 20:08:55.56
>>360
ありがとう!困ってたので助かったよ
自分も二値にしてみようかな
362スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 15:49:02.39
今回初めてSAIを導入したんですが、文字の入力が仕方をどなたか教えていただけないでしょうか?
363スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 15:50:21.60
SAIには文字入力機能がないから
他のソフトを使うとかしないとだめだよ
364スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 16:44:30.76
SAIは手書き専門で文字入れはもちろんシャープ加工だとかネガポジ反転だとかすらないぞ
365スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 16:48:58.48
SAIは下書きペン入れ色塗りツールという感覚だな
仕上げはフォトショ
366スペースNo.な-74:2013/01/18(金) 03:19:56.28
とうとうG13買ってしまった
367スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 08:15:21.19
350で書いてる人はその後600にしてるの?
少しでも元の解像度高いほうがいいなら
自分も350で書こうかと思うんだけど
368スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 09:05:27.96
そのまま二倍の300の方が綺麗に拡大できると思うが
そうでなくても、50程度の差じゃ変わらないでしょ
369スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 09:22:09.42
>>368
だよね、ありがとう
350の人はカラーかグレスケ入稿なのかな
370スペースNo.な-74:2013/01/24(木) 13:11:31.19
G13使ってる人居ますかね。
何かステックあるだけで劇的に操作感変わった。去年買えばよかったです
371スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 17:29:50.41
すみません。質問させて頂きます。
SAIの鉛筆ツールで線画を書いてるんですが、
完璧にアナログとはいかないまでも、アナログっぽい線にする方法ないですか?
他に持ってるソフトはエレメンツとコミスタなんだけど…
エレメンツの自動シャープとかどうですかね?線がギザギザっぽくなるし
372スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 17:31:09.94
アナログっぽい線にするペン設定が前に公開されてなかったっけ
373スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 21:02:58.83
和紙ペンのことかな
ぐぐれば設定出てくるよ
374スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 09:59:23.82
SAIのデフォルト鉛筆で描けば十分アナログっぽいし
それ以上はやっても同じだよ
375スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 13:54:18.75
いくつか方法はあるな
saiに関してはpixivに講座が沢山あるから検索すればどれかはヒットするんじゃないか?
376スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 14:12:53.09
ガチ鉛筆風ブラシは感動したなー
377スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 14:13:32.16
自分はブラシに用紙テクスチャあててかすれたようにしてる
378スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 14:50:47.22
webとか画面上の表示、もしくはカラー原稿だとアナログペンsugeee!!!なんだけど
2値化しちゃうとにたり寄ったりになるな >各種アナログペン
379371:2013/02/05(火) 15:10:21.85
371です。皆さんありがとうございます。
自分でもいろいろ試してプリントアウトして確認したけど
やはりアナログみたいな不安定な線がどうしても出せない
素直にアナログで書けってことですかね…
380スペースNo.な-74:2013/02/05(火) 21:11:18.76
アナログっぽいペンって言ってもいっぱいあるよね
鉛筆とかシャーペンとかじゃなくて、丸ペンとかGペンとかそういうやつのことかな
381スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 16:56:12.73
デジタル初心者です
質問させてください

よくわからないままSAIで原稿を進めて
一部トーンと写植を残し9割方仕上がってしまいました。
なんとか今からグレースケールに変換や、トーン化?したいのですが
5.5の古いフォトショくらいしかなく危険な気がするので
別の変換ソフトを購入して使った方がいいでしょうか?
この場合何がいいですか?

経緯

600だとPCが止まるので、(350で描かず)
トーンが潰れるのを覚悟で
後から拡大すればいいかと
2600×3600で線画を描き
ベタ、大部分トーンを終了

グレースケールと2値の差もよくわからず進めていた

何か変換ソフトでグレースケール変換する必要があるらしい←今ここです
382スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:11:48.31
2600×3600ってのが何なのかよくわからない
A5? B5?

古いフォトショで線画を600dpiに拡大(断ち切りによるけどA5なら3638×5102 pix 、B5なら4441×6213 pixくらいになるはず)
で、二値化→グレー化するなりなんなりして
トーン関連は全部やり直した方がいいと思う
383スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:13:55.71
トーン を網点化せずグレーだけでいいなら
文字以外はそのまま拡大しちゃってほぼ問題ないと思うよ
ソフトはgimpとかが無料で配布されててわりと使える
384スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:25:56.04
>>381
自分は更に古い5.0J使ってるけど5.5なら問題ないよ
SAIで300で全部描き上げてから、フォトショでグレスケ変換と300を600にしてデータ入稿してる
印刷所の人に電話で原稿チェックして貰ったけど、全く問題ないって言ってもらえた

仕上がりで台詞が若干モヤるけど台詞だしまあいいかなと思って全部SAIで仕上げてる
気になる方は上のレスでもあったように解像度上げてから台詞入れたりしたらいいんでないかな
385スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 17:38:36.47
自分は台詞と枠線は600にしてから入れてる
オンデマの印刷所ばかりだからかもしれないけど
ピンボケが気になってしまって
386スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 18:17:22.75
>>382ー384 ありがとうございます
まず、古いフォトショを動かして
ダメだったらフリーソフトを購入してみます<(_ _)>

>>382 本当はB5の4867×6642 のフォトショデータ入稿なんですが
この大きさをSAIで扱うと私のPCがすぐに固まって動かなくなりました。
縦横を約半分した所、問題なくスムーズに動いたので
画質は妥協して諦めて、後から拡大して乗り切ろうと思いました。

もう画質より締め切り大事…
387スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 18:53:53.66
>>386
350で描いてるなら300に落としたらいいよ、スペック足りないPCは50でも下げると結構違う
んで350よりも300を600に拡大する方が綺麗になる

いらぬお世話ならごめんね、もしPCが古いならメモリークリーナー入れたり
SAIの作業フォルダをCじゃなくて別ドライブか外付けHDDに変えても軽くなるよ
後はまめに再起動とディスククリーンアップ推奨
388スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 20:24:55.33
>>387
ありがとうございます。やってみます
389スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 23:55:03.87
フォトショはレイヤー統合しちゃえばバージョン同士互換性あるから
古くても問題ないよー
390スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 10:04:53.62
Saiで描いたトーンてきをSaiで
レイヤー2値化すると思いっきり潰れるんですが
何か良い方法はありますか?

フォトショップでする場合の2値化は、イメージの2階調化で良いんでしょうか?
391スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 10:32:11.96
モノクロ二階調がそうでしょうか?
選べないんですが・・・
392スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 10:59:01.07
トーンてき
って何?
解像度低いんじゃないの
393スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 14:16:22.77
フォトショ持ってるなら
SAIで仕上げたデータを最後にフォトショで二値化するのがいいんじゃない

イメージ→色調補正→2階調化 のこと?
これでもデータ上は二値化されるけどモードはグレスケのままだよ
最後にモードを「モノクロ2階調」に変えるんだぞ
394スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 14:21:15.48
あとRGBモードからいきなりモノクロ2階調モードにはできないよ
一回グレスケにしてからやってみ
395スペースNo.な-74:2013/02/19(火) 17:13:06.29
>>932ー934 ありがとうございます
やってみます
396スペースNo.な-74:2013/02/20(水) 04:53:06.18
フリーダムに影や色塗ってなんでもかんでもフォトショで60線でトーン化
ちょっとメリハリつけたい時は線数減らすけど一度変換ミスったページ作って印刷しちゃってから60線以外はコミスタでトーン貼ることにした
397スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 05:43:27.94
てす
398スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 11:24:02.81
スタをトーン製造機にしてる人が多くてワロタ
399スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 11:29:12.31
>>398
ショートカット駆使しないから描きにくいんだもん
400スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 12:27:40.11
>>398
はい私ですが
401スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 13:18:02.21
コミスタ持ってない人には
photoshopデジタルトーン(有料、pngあり、グレーなし)お勧め
あとは、ねこまたぎくらぶとアナログトーンのスキャン
でも、コミスタが一番トーンメーカーにしやすいな
402スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 08:14:25.82
ステマぁ…
403スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 15:41:03.47
>>402
思いっきりお勧めしてるのはステマって言わないよ
ステマって意味知ってる?
404スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 19:30:37.70
>>403が知らないんだろ

複数まとめて薦めてるからステマじゃないと思うけどさw
405スペースNo.な-74:2013/03/14(木) 20:32:50.74
photoshopデジタルトーン知らなかったわありがとw
コミスタ持ってるけどペンタッチがなんか慣れなくて
結局SAIに戻ってきてしまった
406スペースNo.な-74:2013/03/15(金) 11:14:16.38
トーンとかパース定規は便利だけど線を引くだけならコミスタは機能がごちゃごちゃしすぎてるんだなあ
407スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 01:55:46.35
建物とかの背景描く時折れ線を使ってるけどモサっとした感じになる
コミスタ使いの人の本見ると、背景の直線も入り抜き?とか線の強弱が出ている感じがする
自分のを見ると「直線ひくツールで描きました!」って感じになってしまう
線ごとに太さを変えて変化をつけたりしたら改善するかな?

コミワク持ってるけど定規が上手く使えなくて結局トーンにしか使ってない
408スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 08:45:37.05
>自分のを見ると「直線ひくツールで描きました!」って感じになってしまう

(゚∀゚)人(゚∀゚)自分もこれで悩んでる
解決策が全く思いつかない
409スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 09:26:31.77
sstの定規使うと入り抜きできるんだけどなあ
410スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 10:45:58.45
コミラボ持ってない人なら、
firea lpaca(無料)のスナップ定規…
411スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 10:46:33.00
↑fire alpaca
412スペースNo.な-74:2013/03/16(土) 12:36:35.51
ちょっと面倒くさいが制御点と筆圧を駆使すれば入り抜きを再現できる
自分は線が長いところはその方法使って、
短いところは手書きの線で補強したりちょっと消しゴムで強弱つけたりしてるよ
413スペースNo.な-74:2013/03/28(木) 16:17:53.87
最近になって思ったんだけど、デジタルって建物とかの背景だとアナログに負けるな…
便利な面もあるけど、やっぱりものさしで強弱もある細い線を引いたりとか
特にSAIだと同じ太さの直線しか引けないしなぁ
細い直線でやってもやっぱりもっさりした感じになるし、時間もめっさかかるし
パース取るのも適当になるしね…
414スペースNo.な-74:2013/03/29(金) 15:37:32.73
同じくSAIでの背景の描き方に悩んでる
入りと抜きがシュッと出来ればなぁ…
他の人はどうやって背景を描いているのか気になる
415スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 16:57:33.16
表紙はどうしてますか?
SAIとエレメンツ併用なんですがCMYK変換出来ないので
今まで単色や2色刷りで頑張って来ましたがそろそろネタ切れフルカラーしてみたいって思い始めまして…
スレチかもしれませんが、同じような人の参考意見が聞きたいです
416スペースNo.な-74:2013/04/01(月) 18:26:59.77
>>415
RGB入稿おkとか印刷所でCMYKに変換してくれる印刷所は結構あるお
自分で変換したいなら、CMYKに変換するフリーソフトも探せばある

SAIの塗りはCMYK用カラーパレットがあちこちで配布されてるからそれ使ってる
色の変化を調整できなかったり、時間ない時はアニメ塗り鉄板w
オーバーレイや彩度いじらないで塗ればほぼ変わらないよー
417スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 06:29:34.31
>>416
RGB入稿可能印刷所は見かけましたが、色合いがだいぶ変わります!って赤文字注意書きが恐くって出来なかったんです
SAIのCMYK用カラーパレット探してみます!
下手げなことしなければほぼ変わらないと聞いて安心してやる気というより塗る気が沸いて出て来ました!
ありがとうございます!!初フルカラーチャレンジしてみます!
418スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 06:30:20.82
photoshopデジタルトーン、ネオンテトラ、
マクソンコミックパターン以外に
画像形式で売られてるトーンがあったら報告お願いします
419スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 06:50:45.93
オーバーレイ多用でRGB入稿したら
色合いが何と言うか、赤よりと言うか青よりと言うか、残念になっちゃったことあるなw
どうせ、モニタの調整によって違う程度だろうと思ってたけど、悪い調整だった。
家庭用プリンタは綺麗に再現してくれるからつい甘く見てしまった。
あれならちょっと色相いじるだけで綺麗になっただろうに。自分で確認できないとだめだね。
420スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 13:41:52.00
家庭用プリンタが鮮やかに再現してくれるのは当たり前だろうが
本来の形式を無視して出せない色で発注しといて文句言うもんじゃないよ
どうせ安いセット料金だろうに
421スペースNo.な-74:2013/04/02(火) 13:51:57.08
文句じゃないよ。落ち着けよ
422スペースNo.な-74:2013/04/03(水) 02:12:43.10
表紙はいつもオンデマンドカラーな自分はそこそこ再現されてりゃいいやって感じだわ
423スペースNo.な-74:2013/04/04(木) 08:07:30.33
経験から言うとRGBだろうがCMYKだろうが色味が大きく変化することはある
jpg見本をつけたら近づけてくれるっていうところは割と忠実だった
CMYKのほうが〜みたいなことはあんまないと思った

フォトショもちなのでCMYKで入稿できるけど
SAIで描いて変換が面倒なので最近はRGBのまま突っ込んでるよ
424スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 01:02:16.97
すみません、微妙にスレ違いかもしれませんが伺う場所がわからなくて…
SAIMOJI4の縦書き行数って2行までが限界なんでしょうか…?
425スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 01:07:08.47
何行でもいけるよ
426スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 20:58:38.86
そうなんですか…?
二行以上になると最後の行以外表示されなくて
あと12文字以上になると勝手に改行されてしまうんです…
427スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 21:28:59.64
ごめん、うちのはSAIMOJIじゃなくてSAI_FONだった…
428スペースNo.な-74:2013/04/13(土) 22:47:03.26
ああああご丁寧にありがとうございます…!
SAI_FONですか 試してみます 嬉しいです ありがとうございます…!
429スペースNo.な-74:2013/04/22(月) 10:01:58.62
SAI_FONはフォトショパレットの.acoファイルも読み込んでくれるから便利だよー
ねこまたぎさん配布のCMYK寄りのRGBカラーパレットがそのままSAIで使える
430スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 17:03:42.90
SAIは描きやすすぎて不安になる
なんでだろう
431スペースNo.な-74:2013/05/13(月) 19:39:36.52
他に弱点がないように見えるからじゃね?
満たされ過ぎて逆に不安というか
432スペースNo.な-74:2013/05/30(木) 02:14:55.31
>>413-414
ペン入れレイヤーの直線ツールで引いてるんでしょ?
筆圧調節すればいいと思う
433スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 11:23:34.94
さっきディスククリーンアップしたら、1こだけファイル壊れて(?)て8kbになってて
そのページだけ色塗りなおしになった・・
はぁ、しんど
434スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:04:08.47
みんなどのくらいのサイズで描いてますか?
435スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 16:26:48.18
B4 300〜350DPI
436スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 19:11:16.77
>>434
大体どこの印刷所も600dpi〜だけど
SAIの時は300で描いてあとでフォトショにもっていって600にしてる
437スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 19:21:34.15
B5原寸で600dpiだな
下書き、線画、文字だけのレイヤーでやってるからそこまで重くはならない
抱き枕作る時はさすがに何度もエラー吐かれて保存できない目にあったけど
438スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 20:13:09.74
みんな優しく教えてくれて嬉しいわ
ありがとうございます。

よーっし!自分も頑張ろう!!
439スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 22:20:46.97
600だと開けないから300にしてる
440スペースNo.な-74:2013/06/10(月) 23:21:37.05
私も300だB5見開きで下描きから仕上げまで全部やって
フォトショでグレスケ変換と600にしてる
441スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 03:13:44.71
B5原寸で解像度が300dpiだと、描きやすい大きさに拡大した時に
倍率が150%とかになって線がぼやけてやりづらくない?
それが嫌で600dpiでやってるんだけど、300dpiで上手くやる方法があるんだろうか
442スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 04:13:25.77
自分の場合、キャンバスの大きさはどんなものでも
描きやすい大きさにする=300パーセント前後に拡大すること
なのであまり意味が解らない
下書き(全体的なバランスを見たい場合)の話かな?
443スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 05:46:57.54
>>442
300dpiで描きやすい倍率(100%以上)まで拡大すると、
線のまわりにドットのギザギザが見えてきてぼやけた感じになるんだ
自分の場合、ぼやぼやした状態で線を引くのがやりづらいんだよね
(600dpiだと結構大きく拡大しても100%以内におさまる)
このぼやぼやを回避する方法があるのかなと思って聞いてみた
444スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 06:06:54.90
300dpiだけど50%〜75%が描きやすいからそのくらいで描いてるな
顔のパーツとか細部は100〜150%くらいに拡大したりするけど
まだ始めたばかりだからよくわからないんだけど、そんなに拡大して描くのが一般的なの?
445スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 07:17:31.23
100%付近とかキチガイだろ
446スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 08:49:32.11
B5の300dpiなら444さんと同じように50〜75%が描き安い
下書きの時は拡大し過ぎると全体が見づらいのでせいぜい50%かな
ペン入れでも100%にするのって引きの人物の顔とか細かい背景とかくらい
150%は逆に描きづらいなぼやけて

その拡大した時のぼやぼや回避のできる機能とか裏技とか
フォトショなんかにはありそうだけどSAIはどうだろうね
SAIのwikiには載ってないのかな
447スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 11:02:37.09
600だとファイルが開いてくれない
448スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 11:09:52.20
600で作っておけば紙にも起こせる
パソくらい新調した方がいいよ、今安いし
449スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 11:42:51.15
これってレイヤー維持したままフォトショで開けたっけ?
乗算とかのレイヤー情報以外はOKだったかな?
450スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 12:40:46.66
>>449
開けるよ
乗算も行ける
451スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 12:43:56.96
>>444
プロの人はだいたいどのパーツを描くときも400パーセントに拡大して描いてた
数年前に見たメイキング動画でも軒並みみんな拡大しまくりだったような
今はペンタブが性能がいいのでそうでもないのかも

拡大したときのぼやぼやっていうのが実感がないなぁ
鉛筆ツールに元からかかっているアンチエイリアスのことだろうか?
452スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 13:09:14.65
大きい解像度で描いても本にした時に気付かない程小さくなるか潰れてしまったので300でいいやってなった
453スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 14:24:23.39
液タブだと実際の紙に描くような50〜75くらいでいいんじゃないかな
板タブだと100以上にしないと描きにくい
454スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 15:13:33.11
SAIとフォトショのPSDファイルで互換じゃないのって何だったっけ
何か不便なことがあった気がする
455スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 16:01:36.19
加算レイヤーだね
フォトショに持っていってから透明シェイプレイヤーのチェックを外せばいいんだっけ?
456スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 16:25:59.62
解像度じゃなくてキャンバスサイズの問題じゃないの?
モニタで見る限り何dpiでも変わんなくない?
457スペースNo.な-74:2013/06/11(火) 16:51:30.37
加算って多分昔のSAIだと思うけど、みんな昔の使ってるのかな
昔のの方がなんかいいらしいね
SAI技法の本もっててそれも昔のバージョンで解説してあって使えない機能があった
458スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 10:18:49.49
バックアップあったからよかったけど、サイズ小さくなってないファイルで
キャンバスの読み込みに失敗しました が出て焦った〜
ファイルが壊れたんだろうけど、何が悪かったんだろ?
459スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 13:04:31.38
最近saiファイル壊れること多くて怖いな…
暑さのせいかも?
460スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 14:53:00.79
スペックが低いPCの時に一度ファイルが壊れたことある
そのファイル自体が重かったってのもあるけど、延々作業しっぱなしが多分原因
スペックが低くなくても作業しっぱなしよりかは休憩時に再起動かけるといいよ
あと、スペック低いPC使ってる人はまめにディスククリーンアップすると動作が少し楽になる
461スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 15:56:02.21
スペックはまずまずなんだけど、カラーでファイルサイズが2Mとかいっちゃてるからなぁ
600でやってるからだと思うけど
ぶっちゃけデジタルのみなら300でも大きすぎなんだよね?
462スペースNo.な-74:2013/06/13(木) 16:12:02.12
>>461
用途と最終的な画像のサイズによる
SAIがどうのこうの以前に解像度についてもう一度調べてみ
463スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 01:02:54.51
>>459
前にやたら壊れることが多くなってHDD変えても改善しなくて
メモリーチェックをしたらエラーだらけだった事がある
メモリー交換したら壊れなくなったから確認してみたらよいかも
464スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 10:38:45.46
カラー塗ってるんだけどさ、どこまでやったものやら・・・
エロゲーばりに影1光1赤み、発行、白までやるべき?無理だべ・・・
漫画だから影1とてきとーに赤みと白でいいかな?
エロゲーCGみたいにずっと(?)見てその画像でぬきぬきするわけじゃないから大体でいい?
あと、枠線とかフキダシの色は黒、コマの間の空間は白、がおおい?
空間は何か色つけてもいいかなーとも思うけど、逆に見づらくなるかな?
あまり突飛なことはせずに仕上げた方がいいかな?
465スペースNo.な-74:2013/06/26(水) 15:17:52.77
まず何をしてるのか訳がわからないんだが
466スペースNo.な-74:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up60613.jpg

これってどんな処理してるのか分かる方いますか?
ふいんきいいですよね
467スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
SAIファイルをPSDファイルで保存したら容量1/3くらいに減ったんだけどこれって問題ない?
468スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
たぶんない、けどクリッピングなんかのSAI独自のものはフォトショでは再現されない。
469スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
あり
470スペースNo.な-74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>466
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ  て ら
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やに
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   んは
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
471スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
SAI_FONで文字入れしている方、
漫画のセリフのフォントは何にしてますか?
一般的な漫画雑誌で見るようなフォントにしたいのですが
明朝体では太字にしてもまだ細すぎる感じがして。
472スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
漫画雑誌のはアンチック体っていうらしいけど
そんなもん持ってないからメイリオで打ってる
読みやすいよ
473スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
コミックW4-IPAじゃダメなの?
フリーのアンチック体だよ
474スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
私も↑それ使ってる
475スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
前はSAIMOJI2に付属してた漫画フォントプラスてのを使ってた
クリスタ使い出してからそっちでDL出来るイワタアンチック体Bを
どのソフトでも主に使ってる
476スペースNo.な-74:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>472>>473>>474>>475
ありがとうです。
アンチック体という漫画のフォントは登録されてなかったんですね。
SAI_FONでの文字入れに慣れてしまってるんで
このなかから似たの探して工夫してみます
477スペースNo.な-74:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>471
なんでアレあんなに細いんだろね
自分も太字にしても細いから使うの諦めた
478スペースNo.な-74:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ttps://www.aleibar.net/explorer/files/1547/0x000390005.jpg

※18禁注意
これの書き文字の光らせ方とかふちどりのやりかた教えてください。

ドピュッ ビュプッ のところはSAIでもすぐできそうですが

びゅくん とか たゆの所はフォトショップでやるんでしょうか?
あぁん のやりかたもお願いしますm(  )m
479スペースNo.な-74:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>478
sai ふちどり
sai ふち文字
でググればすぐ出るじゃねーか
480スペースNo.な-74:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
2chのこのスレは探せれるのにどうしてぐぐらない
481スペースNo.な-74:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
わざとだろ
他にも投下してるしお触り禁止もんじゃん
482スペースNo.な-74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
合成モードを二値にすると線が太るけど、どんなソフトでも二値化すると必ず線が太るんですか?
印刷向けで二値化する事を前提に描くなら、最初から合成モードを二値で描いた方がいいんでしょうか
鉛筆ツールの線とあまりに違うので戸惑ってます…
483スペースNo.な-74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
2値にする前と2値にした後、それぞれ印刷して比べてみた?
私はどちらもさほど変わらないよ
画面上で見ると違うかもしれないけどさ
484スペースNo.な-74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>482
自分は合成二値でやってるよ
600dpiでペンいれしてたら腱鞘炎になったから
少しでも筆圧かからないようにしたい
485スペースNo.な-74:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>482
二値レイヤーの不透明度下げれば線は細くなるよ
486482:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
せっかく回答いただいたのにレス遅くなって申し訳ないです…

>>483
時間に余裕がないもので画面での比較のみになってしまうんですけど
印刷すると、画面で見るほどの差は出ない、と思っておいた方がいいんでしょうかね…

>>484
確かに二値だとツルッと線が引けて、力がかからず楽ですよね…描写反応も速いですし
線はデフォ鉛筆が好きなんですけど、線をとるか二値ペンの描き心地をとるか悩みます…

>>485
細くなりました!目から鱗です!!
あまり下げると線が途切れがちになるので、やりすぎない方が良さそうですね…
487スペースNo.な-74:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
フリーのトーン削りブラシっていいのがないな
クリスタ持ってるからいいけど、
持ってない人に優しくない
488スペースNo.な-74:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
お前が探してないだけ〜♪
489スペースNo.な-74:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
Bambooの有線ペンタブ使ってるんだけど線が邪魔になってきた、
USBで無線にとか出来るのかな?これ
490スペースNo.な-74:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>489
CG板に専用スレあるからそちらへ
491スペースNo.な-74:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
どどどどこ?
492スペースNo.な-74:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
検索検索ぅ♪
493スペースNo.な-74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
初めての原稿で不安なのですが
ログ調べるとペンサイズは筆圧とかにもよるけど大体7〜なんですかね?
画面で見ると太く見えるけど印刷だとこれくらいでちょうどなのか
ネットプリントのレーザプリンタでいろいろ試して…と思ったがわが県にはセブンが無かった…
494スペースNo.な-74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
ローソンでもネットプリントできるよ
USBとかのデータ持ち込みもできる
495スペースNo.な-74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>494
ホントだ。あんまうまくできなかったけどありがとう!
496スペースNo.な-74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>493
私はSAIで300dpiでペン入れしてあとでフォトショで600dpiに上げてるんだけど
ツールは普通の鉛筆で2.3の太さ、筆圧検知ONにしてペン入れしてる
顔ドアップのコマなら3.5くらいの太さとか
若干変動はある
497スペースNo.な-74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
PC買い換えたんだけど、saiのフォルダバックアップとってまるごと移せば設定とか維持されるって思ってたんだけど
コピーしてみたけどだめだったんだけど・・・
まあ大して凝った設定とかにはしてないけど・・・
もう前の設定ではできない?
498スペースNo.な-74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
「sai 設定 バックアップ」でググればすぐでてくるよ
何度もOSクリーンインストールしてるけど設定は問題なく引き継げてるよ
499スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 15:36:30.64
intuosの設定は別のPPCに移せますか?
tabretといフォルダは全部コピーして外付けHDDにあるのですが、それを上書きしても前の設定になりません
500スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 16:02:50.94
>>499
SAI関係ないだろ
ドライバの種類によるだろうから知らんけど
設定ファイルユーティリティでバックアップ→〜.wacomprefsてファイルが
作成されるからそれを別のPC持ってけばいい
501スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 16:12:53.26
いや、もうもとのPCないからどうにもできなくて
しょうがないからぜんぶ1から設定しようと思ったら、intuosの上のキーに
前はキーストロークってキーを設定できてたのにそれがなくなってて
もう意味わからん、気が狂いそう
502スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 19:08:42.72
ドライバを再インストールするとか?
503スペースNo.な-74:2013/09/03(火) 19:25:00.23
情報少なすぎてイミフだけど
ペンタブ側のファンクションキーの設定で終わる話とは違うのか?
504スペースNo.な-74:2013/09/10(火) 07:49:54.73
SAIで2色刷りをしたいのですが、これ注意したほうがいいよ!的なものありますか?
濃度変えるときはどのパラメータを変えて塗っていったほうがいいとか
2値ペンじゃないとまずい、とか…。

カラー4色は経験があったのですが、
2色刷りとなると勝手が違うかな。と思って質問させていただきました。
505スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 06:19:22.25
印刷所に二色刷りで頼むの?
フルカラー刷りで擬似的に二色刷りにするの?
どっちになるかによって回答が変わる
506スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 20:19:11.52
>505
印刷所の多色刷りセットでお願いしたいなと考えています。
507スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 21:46:30.80
多色の原稿ってモノクロじゃないの?
CMYKでチャンネル分けでOKな所もあるけど
どちらにせよSAIじゃ無理なんでは
508スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 21:50:22.08
CMYKでもグレスケでもないから無理だわな
509スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 06:38:18.80
PC変えたら、SAI起動する時認証が必要になったんだが、これ解除できる?
510スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 07:33:54.54
509だけど事故解決した
511スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 08:02:02.62
>>510
よかったね
でも質問して自己解決した時でも
どうやって解決したか書いた方が情報になるし無駄レスにならないよ
まぁもう見てないかもしれないが
512スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 14:10:07.05
>>510
私もその現象なってるから教えて欲しかったなぁ
513スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 14:15:59.67
調べれば出るが…
514スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 15:11:54.63
まあ今回とかこのスレだけに限らず、検索してここが出る可能性もあるから
「自己解決した」だけで去るのはあんまり良くないね
515スペースNo.な-74:2013/09/20(金) 15:30:46.94
質問した本人がその後自己解決しててもちゃんと解決方法を書いてくれてると
ほんと助かったからなぁ
自己解決した だけで去られてると、同じ症状で検索する人にとって
氾濫してるただの邪魔な検索結果になってしまう
516スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 19:59:23.44
調べればすぐに解決するような事を調べずに質問
レスがすぐにつかず結局自分で検索→すぐに解決
解決策も書かず書き逃げ

元々こいつはここの住人って訳でもなく
ググるのも面倒なただの教えてちゃんだから
自分から情報を書くような事はしないだろ
517スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 12:59:11.84
皆さんコマ割って何を用いて描いてるの?
ペン入れツールの折れ線?
518スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 14:30:26.98
この間、SAIとGIMPのみでデータ入稿しました。
普段はコミスタだけど、イベントの折本用だったので適当にちゃちゃちゃと。

鉛筆・トーンはwikiからもってきたモノのみ→レイヤーをカラー2値化にして数値をいじっておわり。
きちんと印刷にも出た。オンデマでの印刷だったけど、モアレもなし。
意外と無料ソフトのみで原稿できちゃって便利だなあと。
無配用とか折本作る程度だったら簡単に作業できて便利。トーンとテクスチャをもっと追加すれば、それなりの完成度になるやも。


>>517
「SAI コマ割り」でggったらすぐでてくるよ。
ペン入れツールよりずっときれいにできるのでおすすめ。
519スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 14:50:28.99
>>518
ペン入れツールとどっちが綺麗にできるか迷ってたから助かった〜
ありがとうございます

グレスケ入稿考えてるんだけれども一通りグレー塗ってから水彩筆でぼかすって手順でうまくグラデになるんかな
520スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 18:14:46.01
>>519
記事ageてるよー;;

グレーでのグラデーション(ギャルゲっぽいぼかし?)を表現したいなら、
最初から筆やエアブラシ使用したほうが良いんじゃないかな。
私はエロゲ塗りなんだけど、グレーでもカラーでも、ぼかす時は15%くらいの消しゴムでぼかしてるよ。綺麗にぼやけてエロ特有の画面になる。
水彩風の独特なぼかしなら気にせずぼかす方が味がでるかも?

画面上の濃淡と、印刷にでる濃淡って結構違いが出てきたりするから(濃すぎたり、薄すぎて印刷に出なかったり)
実際にプリントアウトしてみるのが一番良いよ。

昔グレーで作成して、出力見本をJpegスクショだけで済ませて入稿して痛い目みたことあるw
自分のPCの画面でみるよりかなり薄くて結構真っ白な漫画になってしまった。
それ以来2値トーン原稿ばかりだけど。
521スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 18:39:01.09
>>520
ここはsage推奨でもましてや強制スレでもないので;;
522スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 18:46:10.32
こういう人が来るからageちゃダメなんだよ
523F.A.Hayek:2013/09/26(木) 19:26:07.26
スレが上がっていたので流し読みしていたらコマ割りがケツ割り
グレスケの文字列を見た瞬間にアソコパックリを連想してしまった件について
謝罪と賠償を求めます。
524スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 19:47:10.84
>>522
上げても上げなくても来てたと思うよ
525スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 02:36:05.13
>>520
ご丁寧にありがとうございました。
グラデーションの方は上手く出すことができましたがやはり画面上と実際に印刷したものとでは違いが発生してしまうことが多いようですね…取り敢えずコンビニで印刷して様子見してみることにします。

>>523
敢えて何も言わんぞ
526スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:36:24.16
age
527509:2013/10/08(火) 17:03:20.15
PCをwin7機に変えたときに、saiのフォルダをドキュメントに入れててそこから起動してたから、毎回認証必要になてたみたい
マイコンピュータのプログラムx86とかに入れて、そこから起動したら認証で無くなった

あと、今保存したsaiファイルのアイコンが、saiのマークにならなくてまっしろなんだけど
これ直す方法だれかしってたらおしえて
528スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 17:50:54.23
自己解決するんじゃない?
529スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 17:57:53.87
ググったらすぐ答えが分かりそうな質問だな
そしてSAI関係無さそうだね
530スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 18:50:17.81
>>527
知らんが
(saiファイルを)「右クリック」→「プログラムから開く」
→「規定のプログラムの選択」
でSAIを選択してもダメなの?
531スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:52:06.34
saiってもう更新する気ないの?
来年XPが公式アップデート無くなるから
win8にそろそろ乗り換えないとまずんだが・・・
saiはちゃんとwin8で使えるのか?
532スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 16:38:46.23
PCスペックの関係で解像度300でペン入れト−ン部分までやって
あとはフォトショで解像度600まで上げて入稿しようと思うんだけど
モノクロ二階調入稿かグレスケ入稿か
どっちがより綺麗になるか分らんので悩んでます
レーザープリンタで線画のみのを出力してみたけどルーペで見たら
モノクロのほうが若干キレイだったけど
目視ではあまり変化なしでありました
533スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 18:21:41.29
二値トーン貼ってあるなら二値モノクロの方が良いよ
534スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 22:47:17.66
>>533
ありがとうございます
フォトショで二値トーン化をしようと思ってたから
二値で入稿しあす
535スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 02:33:30.53
ちょっと思い付いたネタを簡単に漫画にしたい程度の気持ちでもSAIで漫画って描けますかね?

購入したら講座などを見て勉強するつもりですがあまり複雑で工夫が必要な感じだったら元から漫画を描くのに
特化した別のソフトを買った方がいいと思うので実際使っている方の実感を知りたいです
536スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 02:50:57.65
>>535
漫画のためなら漫画用の方が便利だし楽だよ。当然といえば当然なんだけど。
SAIでも工夫したりあちこちの配布されてる素材とか使わせてもらえば漫画かけるけど。
複雑とまではいかないと思うけど、楽々ぱっぱとは流石にいかないし、
工夫すればって言うなら、漫画専用ではないSAI以外のソフトも同等だよ。アルパカとか無料だし。
でもユーザー数がSAIは圧倒的だから、参考にできるサイトの数が長短になるかな。
なんでSAIが良いのかって理由によると思う。

ちなみに漫画ソフトじゃ個人的にはmdiappが好き。
537スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 03:21:11.34
漫画描くなら他のソフトが楽だけど
私は綺麗な線はSAIでしかひけないし
回転とか拡大縮小が楽で花束描くのとからくなんで
主線を描くなら結局これしか使えないから
簡単な漫画なら全部コレ
本格的なやつならフォトショ併用
538スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 03:24:45.42
SAIの回転&拡大縮小便利だよね…
フォトショで作業しててこれらがいっぺんに出来なくてたまにイラッとするw
539スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 04:28:30.46
漫画用ソフト買ったけど、主線が上手くひけなくて結局SAIで漫画描いてる
540スペースNo.な-74:2013/11/12(火) 21:46:07.33
>>535ですが答えてくれた方ありがとうございました
とても参考になりました

描きやすいらしいのと参考物が多いという点が魅力的なのでとりあえず試用してみて
合わなかったら別のソフト探すことにします
ありがとうございました
541スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 03:48:02.51
>>539
ソフトによっては補正がむちゃくちゃ強かったりするからね〜。なるべく補正切ったほうがいいと思う。
自分の場合はsai+SST使って可能な限り下書き作業してペン入れは漫画ソフト使ってるが(背景等、直線多用するとsaiだけじゃキツイ・・・)
線を早く引くなら圧倒的にsaiだね
542スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 19:24:11.28
saiって補正が効くのが売りだと思ってた
いつも最大限補正かけてる
他のソフト使う気ないし
543スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 01:55:11.61
漫画ソフトの補正ってsaiのそれと違ってペンの入り抜きもシミュレートできるから、設定によっては描いたあとに線が変形するのよね
そのへんの機能切っても妙に重いからsaiのほうが快適
544スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 10:43:15.39
ペン入れ専用で補正で滑らかで描き味がってのだけなら
わんぱくペイントが一番軽いよ。軽いどころじゃないけどw
545スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 13:20:15.25
元openCanvasか。
こっちのソフトはいまだに更新続けてるよね。
546スペースNo.な-74:2013/11/20(水) 16:52:15.40
ペン入れとカラーのやりやすさだねSAIは
547スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 00:18:59.43
win7使用でわくわくさんがちゃんと動きません
画面上コマ割り設定まではちゃんとできるんだけど、いざY押して
SAIのほうに描画しようとすると現在カーソルがある位置まで
一本だけ直線がぴゅっと入ってそれでおしまい
動作確認に7入ってないし、無理なんでしょうか
548スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 00:47:55.43
sai fonでいいじゃん
549スペースNo.な-74:2013/11/26(火) 21:19:46.90
同じく、7でわくわくさんがうまく動かない。
もう折れ線ツールでいいや…
550スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 03:32:32.43
最近同人をはじめようとしてわからないことがあるんだけれど
カラーで出すみ人はみんなCMYKで色褪せを確認しながら
CMYKで納得する色が出るまで塗ってるってことなんだよね?
551スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 03:33:32.49
×み人
&#9898;&#65038;人
誤字です
552スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 03:57:07.75
>>550
RGBのまま突っ込んでるけど?
RGBだろうがCMYKだろうが褪せるところは褪せるよ
印刷所使い続ければこの色がこう褪せるとか赤味が強いとかみたいなのわかってくるから
それで合わせてるけど
553スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 10:31:49.32
同人誌を刷ってる印刷屋って色校出してくれるの?
全然出さずに一発勝負だと思っていた
554スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 12:30:31.67
色校はないよ
だからあの値段に抑えられてる
555スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 12:49:09.19
>>552
はじめ妥協で経験してくしかないってことか
ありがとう!

フルカラーはCD媒体で出した方がいいってことかな
556スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 17:26:20.95
>>554
印刷所によっては試し刷りはあるから有料で試して調節したらどうだ
2〜3回試せば印刷屋の傾向が解るぞ
RGBでいれるにしてもCMYK入れるにしても色変化を気にするならやればいいと思う
557スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 20:36:31.96
ネットプリントしてみたけど
トーン風テクスチャでけっこう綺麗に出るもんだね
558スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 23:04:52.53
GIMPつかえばプラグイン使ってCMYKに変換できるからだいたいのイメージはつかめるはず
559スペースNo.な-74:2013/11/29(金) 00:59:06.33
CMYKに変換して入稿するより
RGBのままの方が画面と実際刷り上った本に差が少ないという事態も最近多い
特にオンデマ
560スペースNo.な-74:2013/11/29(金) 21:27:38.43
同じくそう思う
水色と緑に気を付ければそれなりに出る気がする
561スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 11:08:24.19
CMYKにする際に髪の茶色とか頬のピンクとか暗くなっちゃうのはもろに影響が出てるってことでいいのかな
562スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 15:14:00.79
んだ
発色の良い色は全部くすむ
563スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 15:19:51.10
CMYKにしてからフォトショでシアン抜く作業
自分は特定色域の選択でもってちまちま調製するけどなかなか
抜き加減が難しい
564スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 16:36:27.16
色ごとにレイヤーを分けてるから
統合せずにフォトショでレイヤー毎に色を塗り替えてるよ
厚塗りタイプには使えないけど
565スペースNo.な-74:2013/12/03(火) 20:00:08.82
自分は統合した上で変換したほうが色変化が少なかったな
あとSAIにはプロファイルがないから、フォトショで変換する前に
どのRGBプロファイルを埋め込んでから変換するのが綺麗かとか
この色域は使わない方がいいとか試行錯誤したら、ほぼ調整せずに済むようになった
566スペースNo.な-74:2013/12/05(木) 06:06:57.41
絵に使う色は相対的なこともあるからあまり気にならないけど、
タイトルとか文字に使う色の変化が一番気になるね
567スペースNo.な-74:2013/12/05(木) 09:20:21.82
どんな本でもタイトルロゴは半日かけて作るけど
黒OR赤でフチ白(あるいは白文字フチ黒)とかにしてるわ
568 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/06(金) 11:10:19.42
線画ツールで筆圧補正MAXまで上げてるんだけど、やっぱり線画がヨレヨレ?になってしまう…

線が綺麗な人ってツールとか補正とかどうしてるの?
569スペースNo.な-74:2013/12/06(金) 11:27:06.23
568は質問スレの人?
なら元スレで「ありがとうございました移動します」ぐらい言ってから
こっちに書き込めばいいのにって感じ
570 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/06(金) 11:45:52.68
>>569
それもそうだな
指摘サンクス
571スペースNo.な-74:2013/12/06(金) 13:58:17.35
ペンタブを初期設定のままで使ってるとか言うなよ>>568
572スペースNo.な-74:2013/12/06(金) 17:48:29.14
>>571
ちゃんといじってる
573スペースNo.な-74:2013/12/06(金) 19:27:30.02
>>572
どんな線になるんだ?画像うp
574スペースNo.な-74:2013/12/09(月) 00:04:16.63
未だにIntuos2を使ってるのですが
大きな解像度で描くと線がヘタってきれいに描けません
Intuos5に変えたら、すごく線が描き易くなるとかありますか?
575スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 19:16:56.36
SAI2キター!
サイト重すぎて繋がらない…
576スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 19:30:00.41
釣りかと思ったら本当じゃん
577スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 20:22:12.52
ついに来たな
578スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 20:41:22.88
文字入れと枠線引けたら最強ツールとなるわ
579スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 20:58:03.55
グレスケとメモリ増強も
580スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 21:57:36.52
イヤッハー!!!!
581スペースNo.な-74:2013/12/10(火) 22:57:35.78
>>579はオレの希望だかんな
SAI2がどうなってるのかは知らん
582スペースNo.な-74:2013/12/11(水) 00:21:27.47
まだ開発途中だからなあ
グレスケ来たらさらに課金になっても出すわ
液タブでならコミスタクリぺSAIの描き心地に差はなさそうだけど
板タブではSAIが一番馴染む
583スペースNo.な-74:2013/12/11(水) 01:00:45.64
線の入り抜きがきれいになる?
あと、新しいPCだと8bitの恩恵は大きいの?読み込みとか保存が早くなったりする?
円がかけるのはうれしいけど・・新しく買ってまで変える物でもないような気がする・・・
フィルタが使えたらふぉとしょに持って行く手間省けるからいいんだけどね・・
文字も、フォントかんたんに使えるのかな?フォトショみたいに・・?
584スペースNo.な-74:2013/12/11(水) 09:42:18.20
コミラボなんかだと8bitレイヤーは消費メモリが減るかな
あとレイヤーごとに色設定できたり便利
SAIにもそういう機能実装されると下書きが更に楽になるよ
585スペースNo.な-74:2013/12/16(月) 16:33:05.38
たしかに今のバージョンはマンガの描き文字の線の入り抜きがカッコ悪いね
コミスタを持ってないから比較ができないけど
コミスタだとワンストロークで簡単に描けるもんなの?
586スペースNo.な-74:2013/12/17(火) 01:02:34.15
587スペースNo.な-74:2013/12/17(火) 08:21:03.27
>>583
このレス
マルチあるいは勝手にコピペされてる
588スペースNo.な-74:2013/12/21(土) 15:16:52.15
漫画を描くときに、saiとコミスタどっちがいいん?
589スペースNo.な-74:2013/12/21(土) 17:08:49.15
>>588
お前「ペイントツール」の基本的な意味も分かってないだろ?
コミックスタジオが何の為のツールか理解してないだろ?
さすがにそれは自分でググってどっちが自分にとって使いやすそうかか考えろや
590スペースNo.な-74:2013/12/21(土) 17:11:10.98
ここの人達は本来イラスト制作に特化したツールで
試行錯誤しながら漫画製作してるんだよ
何も分かってないだろ
591スペースNo.な-74:2013/12/21(土) 22:42:23.15
半端なコミスタリアンにはで負けない漫画を描くのです
592スペースNo.な-74:2013/12/26(木) 02:04:13.24
グレスケ下さいグレスケ
593スペースNo.な-74:2013/12/30(月) 01:19:51.85
メーカー製一体化PC、ディスプレー21ワイドなんだけど
上の方と下のほうで濃さがかなりちがって見えて、やばいんだけど・・
これじゃきれいに塗れないよ〜
みんなはいいディスプレー使ってるの?
594スペースNo.な-74:2014/01/02(木) 20:41:21.97
最低でも、視野角MAXの液晶を買わないと…。
595スペースNo.な-74:2014/01/03(金) 02:45:20.96
視野角MAXってどういうこと?
596スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 14:15:11.51
あずマックス!
597スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 14:50:19.17
要は、角度によって見づらいとか昔のゲームボーイであった気がするけど、あれといっしょか
まだPC新しいからすぐには買い替えの予定ないし困ったな
598スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 14:54:37.04
モニタの角度と、自分の頭の位置(椅子の高さとかモニタとの距離とか
を頑張って調整すれば、ノートじゃないんだし、ある程度の範囲は安定すると思う。
端の方は安物のモニタじゃどうしようもないよ。
599スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 16:49:12.15
プロは小さい液晶に安くて小さめのペンタブ使ってたりするから驚く
いくら良いもの使っても自分に合うかどうかは分からないし、慣れるしかないよ
600スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 17:22:55.91
でも良いもの使えば改善されるかもしれないのにプロはどうたらって理由で
使わなかったり試さないのはもったいないし時間の無駄じゃね?
試す金が無いなら仕方ないけどさ
そもそも自分はプロはやっぱりそれなりの物使って効率的プラス積極的に
作業してるもんだなと思う事のほうが多いわ
601スペースNo.な-74:2014/01/06(月) 20:15:41.57
プロだって今そうやって描くのにそれまで試行錯誤しながら今の形で描くようになったんだろ
そのプロの試行錯誤の部分をすっとばしてプロはこうなのにってアホかと思う
弘法だって実際は筆選びまくっていい物しか使わなかったし
602スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 07:50:54.33
筆を選ぶのは構わないと思うけど
その筆の特性もわからず慣れもしないうちから次々乗り換えて
うまく描けないみたいなこという人が多い印象
タブレットうまく描けない、液晶タブレット使えばいいんだ!→やっぱ無理だった みたいな 
603スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 12:11:56.98
なんでそんな話になってんの?w
元レスはディスプレイの端の視野角についてで自分で工夫しても気になるようなら
ディスプレイ自体もいいの買えば改善されるかもねって事に
プロはしょぼいもの使ってる事もあって〜ってのがまず頓珍漢なんだけどさ
そもそもスレチ
604スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 17:05:55.70
「プロはこうなんだからこうしろ」って言ってるんじゃなくて>>599
「プロは小さい液晶に安くて小さめのペンタブ使ってたりするから驚く」って
ただの感想言ってるだけなのになんでこんなに叩かれてるのかが分からないww
なんでそんなつっかかってるの?

>>599>>602の言うように慣れだよ慣れ、ころころ買い替えてたら意味がない
まぁこれ以上はSAIで原稿って趣旨と関係なくなるからスレチか
605スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 18:58:15.17
規定のA5サイズで描いてトーン貼っても印刷したらなんかスッカスカになる
やっぱり原稿サイズはでかめの方がいいのかな
606スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 21:38:17.06
>>604
これ以上はっていうかお前のレス丸々スレチだろうが
607スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 21:40:57.39
>>604
視野角の話だったのに意味不明な感想()とか言い出してるから叩かれてんだよks
もうスレチだっていってんのに自分以降はスレチとか頭おかしい
608スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 21:51:59.60
604とかも変な事言ってないと思うんだがなんでこんな荒れてんのここ
609スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 21:59:32.82
>>605
アナログでも大きい原稿用紙で描いて小さく印刷するだろ?
それで画面がギュッと煮詰まる、デジタルもそれと一緒

>>608
ID見えないけど多分一人攻撃的なのが居るだけ
この流れよく分からんな
610スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 22:12:39.08
相手するのも同罪
そんな私も同罪w

流れぶったぎってみんなweb漫画用の原稿かいてるの?
コミスタうちのPCだと重い(金もない)からSAIで描いてるんだけど
webだと綺麗に見えるのに印刷するとどうもモアレって見えちゃう
縮小の時だけフォトショエレメンツ使ってるんだけど何がいけないのかなー
611スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 22:17:06.85
SAIで印刷用の原稿描いたけどモアレはなかったなぁ
アナログより綺麗に印刷出来てよかったけどな
612スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 22:34:52.58
通常より大きめサイズで描いて印刷したら家の安いプリンターでも綺麗に出たよ〜
モアレが酷いようならいっそよくあるラノベの挿絵みたいに
灰〜黒色で影を表現してみるのも手かも
613スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 23:53:33.31
トーンはフリーなら一から十まであるから色々試してみるとかね
最初から二色レイヤーで描いてたら画面がハッキリして
印刷する時にどうなるかイメージしやすくて分かりやすいよ
614スペースNo.な-74:2014/01/08(水) 09:09:58.47
モアレってSAIでトーン貼っててそれが印刷するとモアレるってこと?
印刷所とか原稿の状態によるかもしれんよ
615スペースNo.な-74:2014/01/08(水) 16:58:23.44
トーン化したら縮小しちゃいかんぞ
616スペースNo.な-74:2014/01/08(水) 22:29:15.73
>>610ですが
大きいキャンバスの方が描きやすいから大きめに描いてから
印刷する時にはそれをわざわざA5サイズに縮小してたのが原因っぽいorz
そろそろオフ参入しようと思いテスト的に我が家のプリンターで印刷していたんですが
問題なく印刷する事が出来たんで、この機会に印刷所も色々調べてみます
ありがとう!
617スペースNo.な-74:2014/01/08(水) 22:35:19.54
>>616
解像度とかわかってないと思うよ
618スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 00:03:40.24
>>617
解像度は大き過ぎると動かなくなるので印刷する際に最低でも必要とあった350で設定してます
でも何故か印刷する時だけは頑なにサイズを合わせてから…とか思ってましたw
619スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 00:11:12.62
フリーの原稿データ落として使ってただけで
規格とかよく分からんままで結構適当だったが
自分も勉強し直すか
620スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 01:39:50.91
原稿用紙のサイズだけは印刷所の仕様にきっちり合わせておけば大抵問題ないよ
解像度の融通はあまり効かないが、bookliner使って入稿用のデータ作ってもいいし
621スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 04:11:05.57
>>618
350じゃなくて360ね
622スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 04:13:45.13
SAIで描く時カラーは解像度弄らないから350だけど、白黒は300にしてる
割り切れる数字で倍増した方が綺麗だと聞いたので300で描画、フォトショでグレスケ600に変換
623スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 04:16:39.06
618じゃないが自分も最低は350だと思ってたんでググったらカラーは350dpiでモノクロは600dpiって出てきたけど
講座によってはモノクロでも最低300あればおkって所や350か360って言う所もあって混乱してきた
自分は一応600で描いてたから問題はないが600だと重いんだよなぁ…
624スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 04:28:02.79
白黒原稿は300で描いて仕上げにフォトショでモノクロ600変換してる
625スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 07:17:04.07
360はエプソンのプリンタ使ってる場合だよ。360の倍数が縦横のなんやらかんやらと相性良いらしい。
626スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 09:08:14.36
ブロスで表紙360dpiで入れろとかおススメしてたなそういえば
表紙はいつも1.2倍くらいで描いて縮めてる

本文は300でペン入れまでやって(普通の鉛筆ツール)別レイヤーにトーンのグレーを置いてから
フォトショで600にしてトーン化して最後に2値にして入稿
これで5年くらいやってるけどモアレたりしたことはない
627スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 19:12:39.10
>>626のやり方良さそうだなと調べてみたが俺のエレメンツではトーン化できんらしく残念だ…
628スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 19:27:29.91
縦横に幾つドット打てることになってるかで、相性のいい解像度が違うんだとか。
とは言え、比べてもわからん程度らしい
629スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 19:57:57.59
エレメンツのバージョンがわからんけど、
プラグイン入れたら?
ttp://www.newfs.to/m_yuuki/html/halftone.html
630スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 20:06:36.31
>>629
うお、こんなんあったんか
ググったが出来るっぽいthx
631スペースNo.な-74:2014/01/09(木) 23:34:49.31
モノクロは最初から600dpiでやってるなあ
XPのメモリ4GBの自分でもレイヤーを増やしまくらなければ普通に使える
632SAI:2014/01/10(金) 20:27:17.53
初めてのデジタル原稿なんだけど、ここの人達ってSAIで下書きしてphotshopで読み込んでペン入れとかしてるの?
SAIでペン入れしたいんだけど無理かな?
633スペースNo.な-74:2014/01/10(金) 22:12:55.80
>>632
私はフォトショで下書きまでしてSAIでペン入れしてる
634スペースNo.な-74:2014/01/10(金) 22:18:01.71
>>632
私はネームから仕上げまで全部SAIでやってる
解像度300→600とグレスケ変換だけフォトショ
635スペースNo.な-74:2014/01/10(金) 22:57:10.37
むしろ描きやすさこそSAIを使う利点だと思うからペン入れはしやすいと思うよ〜
私もオールSAIで変換のみフォトショ使ってる
636SAI:2014/01/10(金) 23:13:20.88
SAIだとやっぱコマ枠って直線で引くの?
637SAI:2014/01/10(金) 23:14:46.37
ごめん解決した。答えてくれた人ありがとう!
SAIでペン入れしてフォトショで変換してみることにする。
638スペースNo.な-74:2014/01/10(金) 23:18:41.19
たしかpixivにsaiで漫画のコマ描く講座があったような気がする
自分はイラストレーターで枠線だけ引いてsaiにもってくる
639スペースNo.な-74:2014/01/12(日) 01:13:18.40
Saiでペン入れした後フォトショで枠引いてるよ
640SAI:2014/01/12(日) 02:52:21.85
サンクス!フォトショで枠引いてみるわ
641スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 01:44:01.85
アナログ派からsaiに変更してみた。
鉛筆でペン入れしてるんだけどサイズ5、6だと細くて印刷するとき飛ぶかな?結構太目のほうがいいの?
642スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 01:45:20.84
ゴメン。解析度400でなんだけど。
643スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 02:03:44.78
解像度600で鉛筆6〜8でレーザープリントでも印刷でもいい感じだよ
にじみありだからそのままより線すこし太ってるかも
400だと入り抜き細過ぎなければ5、6辺りでちょうど良さそうかな
644スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 04:33:30.82
解像度600で、サイズ4で背景や細かい部分、8〜10で主線、12だとやや太めの主線て感じにいつも書いてる。(出力はオフセ)
太さの最低値は10〜15%くらいに設定してる。

でも「太い」「細い」って感覚はディスプレだと本当にわかり難いよね・・・トーン張って初めてスケール感出て来るし。
慣れるまで自分の同人誌とディスプレイをにらめっこしてたよ。
スキャナあるなら自分のアナログ原稿をディスプレイで見てみるといいんじゃないのかな?
もしくはコンビニのコピー機でデータ取り込みするとか。
645スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 04:33:31.41
解析度ワロタ
646スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 06:14:01.69
ブラシの太さの話が出る度思うんだけど、筆圧その他設定によって一概に言えなくね?
647スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 06:51:38.11
水彩筆で、入り抜きで入りの方がきれいな?入り抜きになるんだけど
いい設定だれか教えて
648スペースNo.な-74:2014/01/25(土) 10:43:12.51
>>643 >>644
ありがとう!背景とか主線で太さも変えたほうがいいのか〜。
トーンも初めてだとモアレするかもって言われたからグレスケにしてみようと思ってる。

645>> スマン気づかなかったwwwwwww

>>646 初期設定からいじってないんだけど、そっか〜人それぞれ違うもんなぁ…
649スペースNo.な-74:2014/01/27(月) 22:50:51.35
解像度400でペン入れしてるのって
やりやすいとかそういう個人的な理由?
650スペースNo.な-74:2014/01/27(月) 23:47:47.11
>>649 印刷所のテンプレート借りたんだけど元々のテンプレが解像度400で400〜600の間でグレスケで入稿できるって書いてあった
651スペースNo.な-74:2014/01/27(月) 23:49:15.34
>>650
あーグレスケなのか
勝手にモノクロだと思ってたすまん
652スペースNo.な-74:2014/01/29(水) 22:38:55.60
グレスケなら十分だね
653スペースNo.な-74:2014/03/04(火) 04:25:20.45
輝度を透明度に変換、前は色あるままで透明にできた気がするんだけど
いまやったら、白黒になるんだけど、これってSAIのバージョンが古いから?
654スペースNo.な-74:2014/03/04(火) 04:39:54.91
色あるままなんて素敵なこと最初からできないよ
655sage:2014/03/11(火) 15:41:36.43
同人誌をつくることになって
SAI以外のペイントツールの使い方とかわかんないからSAIで描くつもりなんですが
解像度とサイズ以外にこれだけは気を付けとけ!みたいなのってありますか?

あと最終的には印刷する予定なんですが
文字入れはSAI_FONで十分でしょうか?
たまにみかけるSAIMOJIというものの方が印刷には向いてたりするんでしょうか…

人がいたら教えてくれるとうれしいです
656スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 15:44:52.27
さげまちがえました!
すみません!
657スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 16:30:41.93
>>656
ここsage推奨スレじゃないから間違って上げたくらいで謝んなくていいよ
sage推奨・強制スレなら>>1に書いてあるはずだから
658スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 17:14:43.20
>>657
そうなんですか!ありがとうございます!
659スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 20:49:53.86
>>655
文字入れはSAI_FONで十分
660スペースNo.な-74:2014/03/12(水) 01:02:13.69
最後に縮小するのって、saiのキャンバスサイズ変更でいいのかな?
他の何かできれいに縮小できるのとかある?
661スペースNo.な-74:2014/03/12(水) 05:27:06.26
ファイルマネージャ―
662スペースNo.な-74:2014/03/20(木) 20:39:33.89
ここで聞く話じゃないかも知れないけどペン入れレイヤーで描いた一部の線を選択して色を変更する事って出来ないのかな?
1本ずつ変えるのは大変だしレイヤー全体変わっても困るんだが・・
663スペースNo.な-74:2014/03/21(金) 04:57:02.29
一本につながってる線なら全部同じ色になるけど
途切れているなら色変更ですればいいのでは?
664スペースNo.な-74:2014/03/21(金) 10:35:36.92
まあいろんな機能が足りていないソフトだからねえ
描き味はすごくいいからもったいない
665スペースNo.な-74:2014/03/21(金) 15:59:29.64
>>662だが長年悩んでいたがここに書いたとたん解決したわw
制御点選択から行えば選択範囲(選択線)だけ色を変えれたわ! 
666スペースNo.な-74:2014/03/21(金) 19:58:20.42
 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
667スペースNo.な-74:2014/03/24(月) 06:04:44.32
SAIFONて漢字とかなとカタカナでフォント分けたほうがいいのかな?
668スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 02:50:51.20
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=42592693

これの線、すごくキレイに見えるけどどうやってるんだろうか?
縮小?
669スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 19:29:04.08
>>668
よく言えばキレイ、悪く言えばカタイ、典型的なベジェ線です
SAIならペン入れツールで補正や制御点修正をバリバリ多用して描きますが
これだけおカタいタッチならフォトショやイラレ等、パスやベジェツールを使えるソフトのほうが手っ取り早いです
670スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 20:44:20.44
人物描くのにベジェツールとか使った絵はほんと面白みのない絵になるよな
綺麗どころか抑揚のないこざっぱりしただけのつまらない線
こんな線すら自力で描けないとかCGの弊害なのかね
んなツールに頼らず自分の腕ですうっと引けるように頑張ったらいいのに
指で描くんじゃなく手首や肘を固定して引くんだよ
671スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 21:03:34.04
>>670
自力で引けないからツール使ってんだろたぶん

エロゲ塗りっぽいしこれはこういう描き方なんじゃね
672スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 21:22:27.23
自力で引けないのは練習とかしないからなんだろうな
デジタルじゃないと綺麗な線が描けないって

>>671
エロゲ塗りもアニメ塗りからの派生だけど>>668はただの何の変哲もないくそつまらんアニメ塗りだろ
673スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 21:26:55.22
ベジエで複雑な線の萌え絵描くって逆に難しいよ
自分はベジエだと単純なゆるキャラくらいしか描けない……
674スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 21:44:56.82
>>673
でもそれって画力なのかなぁ
ツールで引かれた線をチョンチョンクルクル動かして綺麗な線を引いて
なんかそれ画力っていうかどれだけツールを使いこなせるかでしかないような

そいつらにペンと紙を渡したらどれだけの絵をアナログで描けるのか
675スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:10:19.27
お?またデジアナ論争でも始める気か?
676スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:31:05.03
あーすまん自分はデジ絵もアナログも好きだよ見るのも描くのも
ただベジェ絵って何が楽しいのって感じ
線を作る作業であり絵を描く作業とは思えん
出来上がりはひとつの作品だろうけど
677スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:34:35.52
あと誤解されそうなので付け足しするけど
あくまでも人物絵の時だけな
678スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:38:47.43
アナログ史上主義の単にデジタルが苦手(パソコンごと苦手w)な知り合いが
CGこき下ろす時の論調にそっくりだわ。
>>676は知り合いと違って苦手だからディスってるんじゃなく、ベジェも普通に使えるんだろうけどさ。
すげー感じが似ててワロタw
679スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:44:26.58
結局デジタルを見下してるようにしか読み取れないが…
お前が楽しいか楽しくないかなんて知るかw
680スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:53:58.58
べつにベジェは悪くない
デジタルに頼ろうと、どのラインを取っていくかは結局アナログと同じくセンスと力量による

ただ、単に萌え系イラストの流行り廃りの問題でいうと
ベジェ使ってゆがみやムラのない線・塗りの絵はもうかなり古臭い
最近はわざと手書きのランダムな風合いやテクスチャでニュアンスを出したCGが主流だよね
またしばらくしたら形を変えて流行りは巡ってくると思うけど
681スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 22:59:35.26
>>679
ラフから下書きまで完全オールデジタルだよ
見下してる訳ないっしょ
つかスレタイ通り原稿も全部SAIだよ
コミスタ持ってるがあっちは使ってない
682スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:01:39.29
ラフから下書きじゃないやw
仕上げまで全部ね
683スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:03:16.35
デジタルっていうかベジェ見下しか
単なる手段の一つに何故そうも噛み付きたがるのかわからんな
684スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:05:19.10
人物の線画だけっつってるのに見下してるだのCGこき下ろすだの
読解力のない人ってベジェ絵描いてるの?
馬鹿にしてすまんが人物線だけなので
デジタルごと馬鹿にはしとらんわ
685スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:07:54.28
>>683
またここにも読解力のない奴が
人物以外の例えば硬質的な物体とか写真にみえるようなリアルなCG絵とか
そういうのはベジェ必要でしょ
そういう絵まで否定はしてないしその手の作品はすげーと思うよ
686スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:09:48.07
読解力のない奴が噛み付いてくるのもうざー
687スペースNo.な-74:2014/03/31(月) 23:10:00.76
ここはお前の持論を語るスレじゃないから
お前が人物線のベジェ使用を馬鹿にしてる話なんてどうでもいい
688スペースNo.な-74:2014/04/01(火) 02:38:10.44
てかベジェ丸出しの線が描きたいならSAIを使う意味がほとんどないのでは

人物ベジェ線自体をディスってる人はどうかと思うけどね
今はそのままでは古くなったとはいえ、効率化と見栄えを両立させるすごい技術だった
一時期はどこのエロゲ会社もベジェトレスしてたし
アナログっぽくヨレたりがさついている線の絵のほうが古臭い汚いって嘲笑されてたもんだ
時代の問題
689スペースNo.な-74:2014/04/01(火) 02:57:21.55
アナログ線がヨレたりガザついて汚く見えるのはそりゃ単に下手糞なだけじゃね
もしくはラフ絵にそのまま色つけてオサレ絵()みたいなやつ

時代で流行りは変わっても、昔の物がそのままた流行る訳じゃないからなあ
感覚的なものだが微妙に変化してると思う
690スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 11:07:25.59
パスで作画すると解像度をあとから変更できる利点もあるかな
イラストよりマークとか文字でそういった使われ方されてること多いと思うが
691スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 14:20:50.27
リカバリよくするんだが、毎回SAIとワコタブの設定移行できなくてだるい
何でフォルダコピーでいけないんだよめんどくさいな
692スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 15:23:12.60
早くこの板にも強制ID導入して欲しいもんだな
必死にベジェ叩きやってる「たった一人の基地害」排除できるし

基地害理論
・ベジェの線なんて許せないニダ!だけどアナログのペン入れなんて出来ないニダ!
・だけど面白みのない修正がいくらでも可能な下書きやペン入れにデジタル使うニダ!
・アナログの色塗りのはみだしやにじみは味じゃない!デジタル塗りマンセーニダ!

よお基地害
お前の発言の痛さがこれでわかるだろ
693スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 15:59:44.04
大丈夫か
694スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 16:28:38.79
触るなほっとけ
695スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 17:06:41.90
基地害は自分への批判レスをスルー出来ない
なぜならそれが基地害たる所以
時間ずらせよ俺様理論のベジェ基地害
つかコテハンつけろ皆であぼーんするから
696スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 17:57:05.20
傍から見るとお前もキチガイみたいだぞ

語尾にニダが見えるなんて…
697スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 18:20:41.37
>>695
ブーメラになってますよ
698スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 18:29:28.81
付いてないニダを付けてまで曲解するなんてよっぽどベジェ批判されて悔しかったんだろうか
ごめんね批判しちゃって
だってクソつまらん線(人物に限るが)だからつい言っちゃったニダ
699スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 19:08:16.61
キチガイ2人による夢の共演です!
700スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 19:13:31.16
夢の共演ニダ
嬉しいニダ
701スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 19:15:51.61
放っておけばいいのにいちいち絡むあたり対抗意識バリバリなんだろうな
かわいそうに
702スペースNo.な-74:2014/04/02(水) 20:33:18.11
ベジェ線で描いてるヤツにはカチンときたんだろうが
>>692の書き方じゃ自分も基地外丸出しになってるのに気づいてないのがな
上の何人かがベジェの利点を挙げてくれてて
そういった正論で反論(?)すればいいだけなのに
703スペースNo.な-74:2014/04/04(金) 22:21:08.94
SAIのキャンバスサイズ変更で縮小するのと、他のツールで縮小するのってきれいさは同じ?
あと、SAIのベジェでオパーイの滑らかな曲線ができないんだが、そもそも無理?
なんていうか、カクくなる
704スペースNo.な-74:2014/04/04(金) 22:24:45.75
おっぱいは手で描けよ
手描きの方がよっぽど滑らかだろ
705スペースNo.な-74:2014/04/05(土) 04:08:11.09
手で描いてから制御点ずらせばいんじゃね
706スペースNo.な-74:2014/04/05(土) 07:39:51.17
saiのベジェだとあまり急なカーブは汚くなるね
707スペースNo.な-74:2014/04/06(日) 10:07:43.39
縮小は他のツールでした方が綺麗にできるとかある?
708スペースNo.な-74:2014/04/07(月) 11:12:38.24
細かい線を重ねて描いていくタイプの自分にはベジエは相性悪いなあ
709スペースNo.な-74:2014/04/09(水) 15:21:49.63
髪の影をぼかす時に、水彩筆か筆使ってたんだけど、PC変えて設定がわからなくなった…
どうやってたかもう忘れててやばい、前スレかなにかのおすすめ設定だったと思うんだが
もうどうしたらいいかわからない、誰か助けて
710スペースNo.な-74:2014/04/09(水) 15:43:56.58
ウギャアアァアァァアアァァァアアアアァアアアアア!!!!
711スペースNo.な-74:2014/04/21(月) 10:44:33.36
PSEいじってたら拡大縮小で綺麗に仕上がるキュービック方とかでて思い出したんだが
saiの縮小よりPSEでやったほうがきれいに縮小できるんかな
712スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 05:33:51.04
一つのものを塗る(一色の服)で、乗算レイヤがベースの色で、その上に発光レイヤとオーバーレイのレイヤがあるばあい
どうやってもレイヤーをまとめたら黒くなるんだけど
そのままjpgとかで保存するしかない?
713スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 09:00:16.99
>>709
面倒だけど前スレ見れるし>>1から辿って探してきたらどうだい
714スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 09:02:35.48
>>712
発光を乗算にまとめると発光レイヤは乗算になってしまうぞ
ベースの上の乗算をベースにまとめ、そのあとに発光をまとめにしないといけない
715スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 09:15:26.17
あれ、過去スレ読めるようになってるね
なんでだっけ
Jimとかいう人のあの件からかな
716スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 09:49:40.91
自分は一つにしたいものはまとめてレイヤーフォルダにほうりこんで
フォルダごとひとまとめにしちゃうよ
これだとレイヤーモード気にしないでそのままのイメージでまとめられる
717スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 10:05:50.56
ペン入れ用レイヤーのペン設定も個別に新しくIniファイル入れれるんだな
今初めて知ったから衝撃
これで水彩ペンで制御点いじれる…!
718スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 10:21:53.59
アナログ風のペンにしてるけどもっと良くならないか試行錯誤中
719スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 10:46:14.43
>>717は無理でした。早とちりごめんorz
720スペースNo.な-74:2014/04/22(火) 11:21:51.21
許さない(`・ω・´)
721スペースNo.な-74:2014/04/23(水) 13:27:30.25
WEB用なら原寸でいいよね?
722スペースNo.な-74:2014/04/23(水) 13:33:19.47
いいと思うけどオフやってないのかな
普段描き慣れてるサイズのほうがやりやすくない?
723SAI:2014/05/04(日) 02:57:03.76
ペンをにじみにしたらアナログっぽい線画になる?
724スペースNo.な-74:2014/05/21(水) 18:39:23.49
バージョンアップあったから何も考えず更新したらSAI FON使えなくてビビった
急いで公式から1.1.0をDLして元に戻したっつーの
725スペースNo.な-74:2014/05/22(木) 21:25:42.65
バージョンアップするとサイフォン使えなくなるのか!?
知らんかった…バージョンアップしないようにしよう
教えてくれてありがとう
726スペースNo.な-74:2014/05/22(木) 22:10:43.33
ああ、だからエラー出るのか、うちは1.2.0-Beta.6だわ
描いてるキャンバスに文字転送できないんだけど、新規キャンバスが開いて文字転送してくれるから
それを転写して使ってる、なので問題はあるけど使えるからいっかみたいな感じ
727スペースNo.な-74:2014/05/22(木) 22:19:35.41
SSTとか古いバージョンでしか使えなかったりするからね
わざわざクライアント別にしてる
728スペースNo.な-74:2014/05/22(木) 22:58:12.45
以前からクリップボード経由でコピペしてたから気付かなかったわw
729スペースNo.な-74:2014/05/28(水) 14:54:19.30
しょこたんがsai使えなくなったとつぶやいていたのもそれが原因かな
730スペースNo.な-74:2014/05/31(土) 04:56:55.71
テクスチャをトーン代わりにするのってどうやるの?
SAIでテクスチャを灰色で塗る→PSD化して、フォトショに持ち込んでモノクロ化?
明るさとコントラストで綺麗な白黒にならない…
731スペースNo.な-74:2014/06/03(火) 02:24:13.69
>>730
そのテクスチャをフォトショで塗るのは、どうでしょう。
732スペースNo.な-74:2014/06/03(火) 04:19:42.52
>>730
ggrks
733スペースNo.な-74:2014/06/03(火) 13:51:01.62
SSTて今は公開されてないの?
ググっても配布元のサイトが404で見つからない
734スペースNo.な-74:2014/06/03(火) 14:15:40.99
たしかに配布元が404になってるね
sst_beta8e.zipでググれば転載されてるのあるが利用するなら自己責任で
735スペースNo.な-74:2014/06/04(水) 05:26:45.03
SAIパレットチェンジャー
これ使えば似たような事ができるよ
736スペースNo.な-74:2014/06/04(水) 09:14:18.53
検索して一番上にでてくるとこでDLしたSAIパレットチェンジャーを開こうとしたら、
ノートン先生が反応してファイルを消しやがるwww
737スペースNo.な-74:2014/07/09(水) 11:50:35.68
ドクトル・カスペルも反応したから安心汁
738スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 10:32:16.91
せっかくクリスタ買ったけど慣れたsaiがしやすいから戻ってきたよ
悔しいから効果とセリフだけクリスタ使うわ
739スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 13:38:15.11
自分もクリスタ一応買ったけど結局SAIに戻ったわ
枠線もセリフもsai fonでやる癖が付いてるから
クリスタは加工にしか使ってねー もったいない
740スペースNo.な-74:2014/10/14(火) 13:42:51.00
安心して使える素材パックと化してる
741スペースNo.な-74:2014/10/15(水) 23:06:34.97
クリスタは塗りつぶし系が神って聞いてるんだが
めんどくさくてさわってねー……
742スペースNo.な-74:2014/10/16(木) 04:29:09.94
SAIがあのまんまでグレスケ扱えて枠線をコミスタみたいに引けたら最高なのになあ…
743スペースNo.な-74:2014/10/16(木) 13:03:19.26
このスレまだ残ってたのか

SAI2はまだですか………
744スペースNo.な-74:2014/10/17(金) 22:30:37.70
枠線だけ先にコミスタで描いてる
745スペースNo.な-74:2014/10/19(日) 14:46:56.89
下書きアナログ→クリスタ枠線→セリフ入れsai fon →吹き出し、ペン入れSAI→ベタ、トーン、描き文字クリスタ
とかいうめんどくさい工程辿ってる…
sai fon 使いやすすぎっていうかクリスタの文字入れ重すぎるんだよなあ
746スペースNo.な-74:2014/10/19(日) 14:49:35.98
枠線もsai fonでやれば?ちょっと癖はあるけど覚えたら本当楽だよ
747スペースNo.な-74:2014/10/19(日) 16:04:11.20
枠線はペン入れツールで枠線引いてる
グリッドレイヤー作って下敷きにしておけば楽
748スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 18:57:20.18
同人誌作ろうと思ってるんだけど、SAIのペン入れツールで使って主線引いても
モニターで見た通りに出るかな
2値ペンはちょっと合わなくてもてあましてる
749スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 20:23:12.50
グレスケ入稿OKならいける
モニタと思い通りになるかはお前のモニタの設定や
印刷所の癖もあるから何とも

つかそういうのを何度も入稿してて学んでいくんだよ
750スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 20:27:30.71
>>749
そっか
やってみなきゃ分からないこともあるよね
とりあえず一回グレスケでやってみるわ

ありがとう
751スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 20:38:27.09
>>750
自分は鉛筆(ほぼデフォルトでエッジが一番ついてる筆先)でペン入れしたよ
普通に二値入校できれいに印刷できた
752スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 21:29:09.33
>>751
鉛筆で2値いけるのか
ピクセル等倍でみたら2値ペンとペン入れツールの感じが一番近かったから
ペン入れツールと思ってたんだけど

ちょっと試し刷り安くやってくれる所に頼んで、何種類か試してみる
ありがとう、マジで
753スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 22:23:48.22
SAIで300dpiで描いて
あとからフォトショで600dpiに上げてる人いる?
どの段階で枠線と台詞入れる?

自分はボケるのが怖くて
SAIで300dpiでペン入れする前に
一度フォトショで枠と台詞を仮に入れておいて
線画が終わってフォトショに持って行き
600dpiに解像度を上げて線画を二値化した後に
もう一度枠線引いて台詞入れなおしてるんだけど
主線は300を600に上げてもボケないから
台詞と枠線も300の段階で入れておいても平気かな
754スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 22:50:50.01
>>753
自分こないだその手順で300dpiでペン入れと同時に枠線入れて
初同人誌出しましたわ

コミスタで作った人の原稿と比較した場合、やっぱり
拡大しまくると枠線・ペン入れともに粗が見えるけど
実寸で見たらぜんぜん遜色なく綺麗に印刷できてるよ
755スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 22:53:26.53
あ、でもセリフの文字入れは600dpiにしてから入れた
描き文字はめんどうだから300dpiの段階で入れた
756スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 09:42:11.76
初めてSAIで本作るんだけど一応確認させてほしい
A5仕上がりの本の原稿を600dpiでグレーをトーン代わりにして最後まで描いて
その後GIMPでグレスケ化予定なんだけどこれで大丈夫かな?
あと疑問なんだけど皆ペンの太さはどのぐらいで描いてる?
今大体6〜8くらいで描いてて50%まで拡大すると綺麗に見えるんだけど縮小すると若干つぶれて見えてしまう
もっと太いペンで描いたほうがいいんだろうか…それとも印刷したら綺麗に見えるのかな
757スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 12:01:48.46
>>756
同じやり方で入稿してるよ大丈夫
ペンの太さは設定で微妙に違ってくるからなぁ
758スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 12:16:20.57
>>756
時間に余裕あるなら家やコンビニでプリントアウトしてみるとか
印刷とは違うけどモニタで見るより現物に近い

印刷所によっては試し刷りしてくれる所もあるよ
759スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 12:28:27.26
こないだゲスト依頼されて初めて原稿作ったけど、プリントアウトしてペンの太さとか
トーン表作ったりとか色々確認したよ
二値化レイヤーのギザギザした線が、本当にきれいに出るのか不安に思ったのもあるけど
絵にあう線の太さもあるだろうし、試してみるのが一番だと思う
760スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 14:57:40.13
>>755
吹き出しにペン入れする前に台詞入れておかないと
吹き出しの大きさの見当つかないんだよねw
枠は最初から引いておこうかな

印刷屋の人に聞いたら600に上げた後に入れた方が確実ですとしか言われなかった
お試しで印刷して試せばいいんだけどいつも使ってる印刷所だと
おためしプリント無いんだよね
761スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 16:53:21.92
>>760
300→600への変換一発のみだったら問題はなさそう
それ以降セリフを微調整して拡大縮小するとかなりきたなくなる
762スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 20:07:01.47
面倒くさいって人もいるだろうけど
枠線台詞を入れたファイルを600と300の二種保存して
300の方にペン入れ→ペン入れレイヤーのみ抜き出して600に拡大
それを最初の枠線台詞600の方に貼り付け

という工程を自分はとってたよ
フォトショがあるならほぼバッチでいけるからそこまで苦じゃなかった
ちなみに拡大するなら最終的に二値化したほうがずっと綺麗
763スペースNo.な-74:2014/10/21(火) 23:09:54.93
>>757 >>758 >>759
ありがとう!やっぱり線はプリントアウトしてみて確認したほうがいいんだね
面倒くさがらずにちゃんとやってみる!
764スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 11:33:02.99
saiと他のソフト併用してる人はグレーどうしてる?
トーン化してる?そのままとどっちがきれいか
765スペースNo.な-74:2014/10/25(土) 11:42:03.27
コミスタでトーン貼ってるわ
766スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 14:14:55.29
PCを初期化した時とか、いつもSAIとタブレットの設定がし直すハメになるんだが
なんなの?
フォルダを全部コピーしてもできないし
つらい…
767スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 15:14:13.23
SAIもタブレットもそんなに初期設定いじる必要ないだろ
PC初期化って一生でそんなに何度もするかな
仕事(SE)でも私生活(PCで10年同人活動してる)でも初期化は1度ずつ位しかないよ
買い替えはあるけど
普通に使えば初期化しなきゃいけないことはそんなにない
768スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 15:27:08.07
手動でやったけど、前とはちょっと違うかも…
前の製作から時間が経ってるからなんだけど、デジ漫画の場合って、一番外の5mmの枠で書くんだったかな?
実本なら印刷のズレのためにある余裕を持たせた幅なんだろうけど
ちょっと自信なくなった
昔あった水色の薄い目盛りとかがある原稿用紙のテンプレでの話なんだけど
無いとはおもうけど、いつか実際の本にした時のことを考えると、いちおう一番外の線より内側に文字がくるようにとか
考えて書くほうがいいよね?
みんなはどうやってる?
769スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 16:00:40.68
最近ちょっと重くなったな 程度で初期化する奴とかいるぞ
ってか自分がそのタイプだ
770スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 16:07:22.71
それはSAI以前にPCが早く壊れる原因になるからやめた方がいいよ
折角作った原稿がパァになる
一番頭悪い方法だよ
771スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 16:12:02.06
(キリッ)を付け忘れてるぞ
772スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 16:17:56.18
ジャンル内で数か月に一度PC初期化してる人がいて初期化してる画面を写メってツイッターにUPまでしてるんだけど
たいていそれを言い訳に締め切りに間に合わなかったと言って本を落とすから
PC壊れたことにして締め切りに間に合わないのは私のせいじゃないって言いたいだけかと思ってた
初期化が好きな人なんているのか
ちなみに初期化しなくても直せますよ的なリプを送るとブロックされるそうだw
773スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 16:21:42.11
締め切りに遅れるのと初期化するしないは別問題じゃね
774スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 17:14:14.06
>>768
テンプレの断ち落としから7mmは内側に入れるようにしてるな
もちろん効果を狙って断ち落とし線上にわざと置く場合も有るけど
ノド側のふきだしはチキンだから断ち落としから2cm位内側に入れる
775スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 10:28:34.97
saiにもトーンのソフト出ればいいのに…
コミスタ噛ませるのちょうめんどい…!
776スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 13:00:00.52
SAIMOJIのトーン機能が出力サイズか角度の設定できるとトーンまでSAIで出来るんだけどな
777.:2014/11/21(金) 11:34:12.00
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
778スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 14:39:12.25
>>777
全然違うじゃん
779スペースNo.な-74:2014/11/21(金) 17:03:15.19
そもそもスレチ
よそでやれ
780スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 05:26:54.03
コミラボ作者シリーズのパターン機能と
スナップ定規、SAIにもあったら便利なのにね…
781スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 07:42:56.45
SAIでトーンやってる人ってどうしてる?
自分は一括でべたっと貼ってクリッピングしてトーン部分だけ塗ってるんだけど、何かもっといい方法無いだろうか…
782スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 07:56:39.51
ググれば良いと思うよ
783スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 19:09:17.32
SAIでトーンって、SAIだけで作業するってこと?
784スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 19:22:34.21
>>783
そう、ペン入れはSAIでトーンはコミスタで〜って人はよく見るけどオフ原稿を文字いれ以外全部SAIでって人がほとんどいない…
785スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 19:28:07.53
>>784
あ〜さすがに自分もSAIだけじゃ作ってないな
WEB掲載とかに限ると多いんだろうけど
二値原稿にするとどうしても別ソフトが必要だもんね
786スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 19:35:04.91
追記
でも自分は単色塗り(トーン処理する部分)まではSAIで
そこからフォトショで二値化してるんだけど
>>784のやってる作業と同じような工程は踏んでるよ
自分のやり方は自動選択ツールで選択した範囲内を任意にぼかしとか入れたりしながら塗ってる
787スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 20:26:04.94
SAI自体同人誌作る用のソフトじゃないからね
せめてグレスケ変換ぐらい欲しいなと思うこともある
788スペースNo.な-74:2014/11/28(金) 23:37:24.95
>>784
SAI用テクスチャジェネレータで作ったトーンテクスチャを改変して使ってるよ
やろうと思えば文字入れと変換以外はsaiでできる
でもsaiの仕様が8bitでシームレスじゃないとモアレるからトーンの種類はかなり限られる
楽っちゃ楽だけど労力とバリエーションの少なさを考えるとオススメはしない
789スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 00:43:10.12
最近、クラウドアルパカが出たが
あれでトーン貼るぐらいならコミスタやフォトショを使うかな?
790スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 02:31:02.23
それ落としてみたけどとても使えるレベルじゃなかった
書き味とかは良いんだけどな
791スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 05:57:57.22
作者繋がりで、コミラボのほうがいいと思う
でも、窓限定…
792スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 09:31:58.50
>>786
>>788
ありがとう。やっぱりSAIだけでトーン処理しようとするとそんな感じになるんだね。
793スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 11:18:38.98
クラウドアルパカはコマ割楽そう!て落としたけど
タチキリ出来ないし斜めの変形?も出来ないし
何より内枠設定ガバガバでオフ用に使うにはうーんな感じだった
オンの縦長マンガには向いてると思う
794スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 12:12:46.69
まあこれから改善されていくんだろう
使いやすくなってからまたどうぞって感じか
795スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 21:13:49.09
無料ってだけでネタになる辺り、財布の紐が固い人って
想像以上に多いんだなーと…
796スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 22:08:09.03
無料なら年齢問わずとりあえず試してみようって気にはなるからなあ
そりゃ間口広くなって話題にもなる

あと、ツール少ないだろうしその分サクサク動いてくれるんじゃないかっていう
変な期待もあったりするw
797スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 22:11:57.70
そもそものSAIだって、無料だった開発期間中が長かったからユーザー増えたってのもありますし
798スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 22:19:29.58
あの時のステマで知れて良かったです
初めて教えてくれたの、自分に意地悪な人だったんだけどね
「本当は教えたくないんだけどー」って言い方された(´・ω・`)
799スペースNo.な-74:2014/11/30(日) 00:00:05.13
とりあえず、タイル状トーンが使えるフリーソフトが出てきて良かった
800スペースNo.な-74:2014/12/12(金) 09:44:27.28
イラスタ使ってたけどsai使ったら自分的には使いやすくてほんとびっくりした
ただやっぱり原稿するにはいろいろ工夫が必要そうだね
ここ参考にありがたい
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:54:16.20
SAIは小学校の図工で使っても違和感なさそうだ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:44:37.81
図工にデジタルとかないから
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:16:19.08
ズコーッ!
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:21:00.84
>>802
小学校の授業でパソコンで絵を描いたことはあるけどよくわからん教育用ソフトだったわ…
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:47:26.34
図工は作品作り授業じゃなくて成長のうえで手を使うことを重視してるから
それはパソコン授業じゃね
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:01.15
なるほどー
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:31:32.25
学校の授業でSAI使うとなるとPC全機にペンタブ必須になるじゃないですぁ!
808スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 00:57:46.49
凄く初心者で申し訳ないんだけど
デジタルで線画するときいつも何%くらいの表示でやってる人が多いんだろう。
25%でペン入れしたらモニター上では綺麗に見えたけど印刷したとき少し荒くでてしまった。
100%に近いほうがいいんだろうけど、表示が大きいとペン入れに時間がかかって。
809スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 01:46:19.78
細かい部分は大きく表示して、大きな部分は縮小しながらだよ
部位によって倍率変えながら作業するのが一般的じゃない?
印刷用でもweb用でも、モノクロ・カラー問わず。
全箇所倍率を変えずに作業するとか吃驚するよ。お絵かき掲示板ですら倍率変更できるのに
810スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 05:46:30.03
そのへんの塩梅は実際に印刷する過程まで経験するしかないよね・・・
直線的な線はサッと引くから若干倍率低めに、曲線的な線はゆっくり何度も引くから倍率高めにって感じで作業しやすくしてる。
そのさいペンタッチが変わってくるからペンの太さを大きくしたり小さくしたりしてる。
811スペースNo.な-74:2014/12/15(月) 12:44:08.44
>>809,810
ありがとう、やっぱそうなんだね
解像度高いと低倍率でも十分大きく感じて、なにか方法でもあるのかと思ってしまった
慣れるまで頑張るよ
812スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 14:59:49.06
saiだとタッチのコントロールは大事だねぇ。
倍率によっては若干迷いがち位の曲線の方が良い線になったりするから
いろいろ試行錯誤してモノクロレーザーで刷ってを繰り返すのマジ大事。
813スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 20:42:01.63
>>805
>図工は作品作り授業じゃなくて成長のうえで手を使うことを重視してるから

初めて知ったわ
814スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 09:25:46.90
SAI2の進捗報告版 & 今後のアップデート間隔は1〜3ヶ月
キタ!
815スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 12:05:00.74
SAI1と互換性は今後も無いのか、とりあえず256レイヤーの縛り解除と無償アプデは有り難い
早く本バージョンお願いします。できたらレイヤーに色付け欲しい
816スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 12:07:22.56
あとはせめてガウスぼかしエフェクトくらいは欲しいなあ
クリスタ買ったばっかで移行の途中だったけど
場合によっては踏みとどまれる
何よりベクターも含めて軽くてシンプルなのは凄い
817スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 13:09:47.34
まだ保存形式がbmp形式と(ver.1と互換性が無い)SAI2だけなんだな
818スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 19:46:35.62
bmpついたのか!ありがたい
819スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 20:53:25.32
せめてsai1との互換があれば原稿に使ってみたいんだけど
それは製品版のお楽しみってやつなのかな
820スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 23:30:22.33
>>818
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
821スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 00:20:55.27
SAIFONが使えたらなあ…
822スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 02:50:11.37
コミラボとクラウドアルパカを合体させて
コミックツールアサイーを発売してくれ
823スペースNo.な-74:2015/01/02(金) 14:18:31.33
sai2完成考えるだけで涎が出る
気を長くして待つつもりだが早く完成するといいな
824スペースNo.な-74:2015/01/03(土) 00:04:37.56
live2d始めて256レイヤーで突然落ちるのぶちきれてる
825スペースNo.な-74:2015/01/06(火) 16:28:19.47
live2dはなぁ…
取り敢えずPSD形式だけでいいから実装お願いしたいです
826スペースNo.な-74:2015/01/20(火) 01:43:03.81
saiとインテュオスの設定を別PCに引き継ぎたいんだが
ggるとやり方出るんだけどできない
どうやればいいの
827スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 17:27:05.83
どうやろうとして何ができなかったのか教えてくれないとわかるわけないじゃないですかー
828スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 15:52:23.57
同人サイトのネオンテトラのサイトで
SAIでのトーンの塗り方が分かった
ガッテンガッテン
829スペースNo.な-74:2015/01/25(日) 19:10:52.01
にじみブラシじゃないといけないのね>トーン
830スペースNo.な-74:2015/01/27(火) 15:26:07.57
インテュオスの設定はバックアップを取って別PCに移行できるみたいだけど
SAIは隠しファイル含めてフォルダごとコピーしておけば全部設定移せる?
831スペースNo.な-74:2015/01/27(火) 16:12:33.65
移せるよ
832スペースNo.な-74:2015/01/28(水) 12:39:26.41
>>831
どうやればできるんだ?
833スペースNo.な-74:2015/01/28(水) 17:02:29.55
え…?大丈夫?
834スペースNo.な-74
DL用同人のモザイクってどうしてる?
エレでやってるけどJpgで保存してもっていったりとかがちょとしんどい