字を書いていてつらいことを語るスレ 第五話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
理想と現実のギャップ、弱音やひとりごとなど、
字書きにまつわるつらいことを語りましょう。

字を書いていてつらいことを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205723632/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第二話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242971988/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第三話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1258984611/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第四話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308825307/
2スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 13:45:04.11
>>1乙
3スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 16:27:10.09
>>1 乙

スレ立ては>>980を踏んだ人
立てられない人はその辺りでの書き込み自重
4スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 21:26:33.03
>>1

連載いくつかやってるんだが、一番力入れたいやつが一番人気ない
ギャグと真面目な話やら解釈やらを両方入れてるからか
それともカテゴリエラーなのか
5スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:11:59.16
>>1おつおつ
6スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:39:19.28
最近何か書こうとすると「コレジャナイ感」というか、
違和感ばかりでモチベーションが上がらない
書かずに想像して話の流れや文を考えるのは問題ない。
でも、それを書いたり表そうとした途端に真っ白になって、
頭に靄がかかった感じでうまく言葉が浮かばなくなる・・
今までは問題なく打てていたので、ちぐはぐすぎて疲れてきた
書くのは楽しいしもっと書きたいし、考えてるネタもある
なのに全然かけなくて変にストレスたまってきた
書きたいのに書けないジレンマ

長文すまん
7スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:40:00.45
連レス・遅くてすまん
>>1
8スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 00:45:21.45
何で前スレ埋めてから移動しないの?
9スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 13:27:20.63
私がつらい思いをして可哀想な子だから
10スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 22:40:17.37
最近どうも手癖で書いてる。
こんなもんでいっか、と妥協してる。
向上心が欲しい。
11スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 20:24:55.13
気合い入れて書きたい話ほど上手くまとまらない
書いても書いてもなんか違う
12スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 23:05:36.67
自萌えとこの話ツマンネ病が定期的に交互にやってきて精神的に辛くなる。
ずっと自萌えでいたい。
13スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 00:34:12.34
今まさに原稿が佳境で、これつまんね、しかもネタかぶってね?ってなってる
〆切迫ってきてるのに筆が止まってしまって、泣きたい
14スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 00:52:19.05
無駄に文字数が嵩む
なんでだろうと思ったらだいたいの人が一行で済ませることを細かく描写しているからだと気づいた
「手首を掴む」ってだけなのに「二の腕にそっと触れてそろそろと指先を肌の上で滑らせ、手首まで辿ってからぐっと握った」とかw
ずっとこの調子で話が全然進まない…
こういうのってなかなか直せないし直したいかっていうとそれも微妙で身動きがとれない
15スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 01:35:12.85
>>14
真逆だ
まだ書き慣れてないから
○○した○○と思った○○と言った
ばっかりでひどい文だよ
16スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 01:47:03.37
>>14
そういう書き方出来るようになりたい。
半分でいいからください
17スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 02:28:01.60
ありきたりの話しか書けない
18スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 05:35:22.90
溜まった作品読み返して誤字脱字と微妙な表現と重複表現がありすぎて泣ける
一つ一つの作品の中にあるのは一つ二つなんだけど直すのがめんどくさい
19スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 10:31:52.98
誤字脱字があまりにも多いと推敲もせずに勢いだけで書き上げたのが読者に伝わるよ
20スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 15:27:11.83
誤字脱字、自分はほとんど無い方だと自負してたんだが、書く年数に比例して増えてきた
昔よりもすんなりと文章作れるようになって速度は上がったけど、
その代わりたまにびっくりするようなミスしてる
あと自分の中で表現のテンプレが出来てきて幅が狭くなったのが悩み
表現の種類を増やすにはどうしたらいいんだろう
やっぱ語彙増やして色々なことをよく観察するとかかな
21スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 16:01:32.17
やっぱりかぁ
あー、全部ゴミ箱にぶちこみたい
22スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 17:16:07.87
>>14
そんなそろそろざわざわ触られてたら普通掴まれる前にフリほどかねー?
ぜったい鳥肌立つと思うわ
23スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 18:18:54.89
ヲヴァ絵に対するヲヴァ字だよね>>14
24スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 18:33:15.07
なにこの空気
25スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 18:41:41.29
恥ずかしさを表現したい時はやっぱ/////だよね☆彡
26スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 19:21:11.45
ストーリー性のない話ばかりになる
二次だとエピソード萌えで書くから、それでいいんだけど
一時でそれなりの長編(8万字くらい)書きたいんだが

BLで
AとBが、Bのトラウマ乗り越えてくっつく。としかストーリーない場合、
どうやって膨らませればいい?

・脇キャラ出す(どう絡ませようか。素直な当て馬でいいものかどうか)
・どうにかストーリーを膨らませる(これが難しい…)

他何かいい方法ないだろうか
27スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 20:31:42.21
よくキャラが勝手に動くっていうけど、自分はそんな経験したことない
ストーリー途中で変更があったとしても、変更した方がいいと思うから変更するだけで、
キャラが勝手に動いたからとかじゃない
ましてや、ラストがまったく違うものになったとかまったくない
自分の、キャラに対する愛情が少ないような気がしてつらい

さらにそれにからんで、自分で把握できる内容しか書けないので、
小さくまとまった話ししか書けない
一度でいいから、たとえラストが矛盾してても、自分の頭から出たとは思えないって
いう話しを書いてみたい
28スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 21:13:22.13
>>27
キャラに対する愛情が少ないわけじゃなく
きちんとコントロールできてるんだと思うよ

そういう自分は予定と違う結末になることが多々ある
そして長い文章が書けない。狙ってるわけじゃないのに
ハードボイルド小説みたいって言われるのがなんか辛い
29スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 21:44:16.79
二次ではキャラが幸せなほのぼのした話しか見たくないのに
自分の性格のせいか油断するとどうしてもじめじめしてしまうのがつらい
30スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 21:45:20.16
>>26
トラウマを克服するためにAが奮闘する、というのは?

Bのトラウマが「ニンジン嫌い」なら

一緒に家庭菜園をやってみる
Aが料理の特訓をして、Bに手料理を振る舞う
「やっぱりニンジン食べられない!」とBが葛藤する
「こんなにニンジンを食わせようとするAなんか嫌いだ!」
最後は、ニンジンが大好きになるB

的外れだったらごめん
31スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 21:58:36.63
>>26
最初から字数ありきで書こうとすると疲れないかな
最初は字数を気にせずにエピソード膨らます練習をして、それに慣れてきたら
自然に長くするコツも掴めると思うんだけど

あと、脚本を書くためのノウハウ本だけど「SAVE THE CATの法則」というのに
ストーリーを展開させるための基本の流れが書いてあるよ
もっとも、骨組が分かってその通りにストーリーを作ろうと思っても、
それがやっぱり難しいんだけどw
32スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 23:10:01.87
>>26
自分だったら一見関係ない事件(別に殺人事件とかでなくてもおk)を起こして
AとBが力を合わせて解決するなり巻き込まれるなりしながら
歩み寄って行く。
最終的に関係ない事件の核心の部分をBのトラウマ部分に絡ませて
事件を解決しながらAとBが理解し合い、Bがトラウマを乗り越える、という話にする

たとえばだったら、Bは人前に出るのが苦手というトラウマ持ちとしたら
AとBの大学で学園祭があって、学祭の最中になんやかやトラブルがあって、
AとBがそれを解決する中で親しくなっていき、BのトラウマについてもAは知ることになる。
最終的には学祭の最後のステージにBが出ざるを得なくなるが、Aの助言により見事それを成し遂げる…

みたいな感じで…

脇キャラ出すのはお勧めしない
33スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 23:49:37.53
自ジャンルの小説が一人称ばかりだから、三人称に挑戦してみたところ見事に挫折したorz

登場人物は本名を捨て、職場では別の名前を使い、普段は渾名で呼び合うんだが
偽名で書いても「それ誰?」状態だし、本名では書けないし、ふざけた渾名は論外
殺し屋や探偵みたいな職業とか、かっこいいコードネームならサマになるけど…
誰も三人称で書かない理由がわかったw
こういう制約ってあるものなんだな

三人称で書きたかったよ
3426:2011/12/17(土) 04:03:56.97
>>30-32 ありがとう
今ぼんやりとある大まかな筋では
基本が>>30で少し>>32なんだけど、その別の事件(エピソード)てのに
脇キャラの恋愛も軽く入れようと思ってたんだけど

>脇キャラ出すのはお勧めしない
てのはなぜ? テーマというかストーリーがブレやすいから?
当て馬はありがちすぎるから?
他にも理由があるなら、ぜひ教えてください
35スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 10:03:03.51
>>34
自分は>>32じゃないけど、>>26での書き方だと必要があるから出すというより、
字数かせぎで出そうとしてるみたいに感じたから、それなら止めた方がいいと思ったよ

そういうので出した当て馬ってやたら理解があるか、逆に襲いかかるかだけかの
ご都合主義になりやすくて、そこだけ浮いた感じになりやすいっていうのが理由なんだけど

実際のところは読んでみないと分からないけど、軽く入れるだけならそれこそ
浮きそうな気がするんで、止めたほうがいいように思う
入れるなら、出番を多くしろっていう意味じゃないけど、ラストを盛り上げるための
要因としてしっかり組みこまないと、読んでて「結局あのキャラ(当て馬)いなくても
よかったんじゃ…?}ってことになりそう
36スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 10:15:08.48
だいたい言いたいことは>>35に言ってもらった笑

BLで当て馬キャラ出すなら、よほど魅力的に書く技術がないと
読者からしたら「どうでもいい」になりかねないし、
「P数あわせのために」脇キャラに肉付けしても、
「どうでもいいキャラ解説」になるからね。
難しいと思うよ。いやもちろん、人物を魅力的に書けるタイプなら、止めはしないけど。

あとこれは個人的な趣味だけど、
(脇キャラがそこそこ魅力的な場合に限り)
当て馬が別のキャラと恋愛に発展していくっていうのは、結構好きw
37スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 10:20:27.69
>>36
当て馬と別キャラの恋愛は人によっては相当地雷だけどね
総カプ化が嫌い、単一受派の人、その当て馬と別キャラのカプが嫌いな人にとっては
それが含まれてるのが発覚したその時点で手に取らなくなる
公式のカップリングにおさまるならまだしも、そうじゃないなら避ける方が無難かな
38スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 10:24:44.84
>>37
いいたいことは分かるけど、26の話に関しては
一次創作の話しだから、26が書けばそれが公式だと思う
39スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 13:20:00.48
妄想までは楽しい
でもいざ話の組み立てを考えだすと上手くいかなくて苦行になる
それ乗り越えて書き出すとこまで辿り着ければまた楽しいんだがなー
40スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 14:01:35.01
頭のいいキャラの一人称と、頭の悪いキャラの一人称書くのが難しい
特に後者は使える単語が限られてくる気がする
41スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 14:12:52.19
たしかにおバカキャラや寡黙キャラが一人称視点で流暢に喋ってたりするの読むと
違和感あるなw
42スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 17:24:44.86
子供の一人称で書かれた児童文学も長くなればなるほど違和感あるしな
お前すごい冷静で賢いな?って
43スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 17:49:46.25
>>37
でも商業BL等でも、わりと人気作品に多くないか?
脇キャラ別カプが人気出てスピンオフのパターン。

総カプ化が嫌いな層は確実にいるだろうけど。
44スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 18:55:59.70
書けない
辛い
45スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 09:08:44.21
書きたいシーンがあって、そのシーンに向かって1から10まできっちりプロット
立てて書き始めようとすると、プロットの時点で詰まる
(書きたいシーンの前後の展開に無理があったりどうしても辻褄が合わせらなかったり)
かといってプロットを立てずに書きたいシーンから書き始めるとシーンの断片だけが
出来上がって話が膨らまない

シーンは書けるけど物語が書けないっていうか…
物語として成立したものが書きたいのに書けないのがつらい
46スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 09:14:42.49
>>45
私も同じ状態過ぎてびっくりした
47スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 13:53:26.74
自分の文に酔い過ぎてキモい
賢者タイムに入ると恥ずかし過ぎて死にたくなる
48スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 14:12:43.06
自分以外の人が書くテンプレネタや過剰な受愛されは凄く萌えるのに
自分の文でこのキャラじゃなくてもいいと感じたら萎えて筆が止まって困る
49スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 15:19:33.62
>>47
私は作者が酔ってるくらいのほうが好み
50スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 15:20:38.62
>>47
私は作者が酔ってるくらいのほうが好みだよ
51スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 15:21:04.43
ごめんwww
52スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 16:00:20.30
よし、酒飲んで書くよ!
53スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 16:03:22.06
ちげーよwww
けど飲んで書くならすげーエロエロなのにして!
54スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 16:51:43.25
>>46
45だけど仲間がいて嬉しい
1つの話を作り上げるのって難しいよね
書きたいシーンに問題があるのかと思って色々ネタ変えてやってみるけど
いつも同じ結果になる
構成力とかそこら辺が足りないのだろうか
55スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 21:23:51.40
自分の場合、書きたいシーンを一つの話に膨らませていく時に理屈っぽく考えすぎて萌えがどっかいく
辻褄合わせばかり気にしてしまって核の部分がぶれてるんだと思うと
56スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:09:55.18
エロゲジャンルで十年くらい細々と男性向エロ小説を書いていたんだが、気が付いたら女性向になっていた。
な……何を言ってるのか、わからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった……。

スピンアウトの公式同人誌がテレビアニメ化されて、これは再ブームくるか!? と張り切って原稿書いて、一息ついて渋で検索してみたら女性向ばかりヒットするんだ。

頭がどうにかなりそうだった……。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。
57スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:22:45.36
イベント参加してみたら、周囲が皆女性だったりするのだろうか。
参加した隣のスペースの人が舌打ちして「隣がオタクかよサイアクっ」と言われてしまうのだろうか。
後ろの方でゲラゲラ笑いながら「オタクキモーイ」「ヤダー聞こえちゃうよー」「聞こえるようにいってんのよ」なんて爆笑されたりするのだろうか。
「うわーコイツ小説なんか書いてやがるぜ」「キモーイ」「キモーイ」と掲示板に貼り出されてしまってそれをなきながら回収することになってしまうのだろうか。
「なんでオタクが来てんだよ空気読めよ」なんてウェブでヒソヒソ言われてしまうのだろうか。
嫌な汗がドロドロ出てくる。なんでなんで女性向になってるんだ。
また机に俯きになって無言で唇を噛み締めるのか。
透明になりたい。透明になりたい。透明になってスルーされるようになりたい。
58sage:2011/12/18(日) 22:25:56.82
人物相関図を壁に貼っていたら天井まで埋まった。
プロットなんて書けなくなった。
59スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:27:37.51
うわぁ…
60スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:31:54.41
>>56
マジレスしてやるが
出るイベントを棲み分ければ問題ない
61スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:48:46.94
スルーでいいと思う
62スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:54:49.88
>>56
赤豚やジャンルオンリーで腐男子の参加は珍しくないよ
ずっと男性向けだったとか浮いてる自分アピールしなければ大丈夫
63スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 23:10:25.53
>>56
ジャンルが女性向けになったのか自分が女性向けに染まったのかわからんかった
64スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 23:14:26.50
そんな恐いならサンクリと男性向けオンリだけ出ればいいじゃん
赤豚でも男性向け来てるけどな
イベントに来てるのは皆オタクだから、オタクpgrはないだろ
65スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 23:40:03.59
腐男子化したんじゃなくて男性向けで腐ジャンルに参加したいなら男性向けイベント参加がお薦め
三日目に腐ジャンルの男性向けノマカプは普通に有るし
ジャンルに175腐がついただけなら今まで通りに参加すればいい
66スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 23:40:37.45
>>64
同族嫌悪ってやつじゃね?
67スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 23:45:51.58
ここ字書きの悩みスレだよね
エロ漫画で男性向けのノリで修正入りレベルの肌色表紙を並べてるならキモがられるかもしれないけど
小説サークルなら気にすることないんじゃないの
68スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 00:14:12.06
小説はどこも漫画に比べればまったりしてるからねぇ
絵描きと共同誌とかならまた別なんだろうけど
お祭り騒ぎってほどじゃなくても、本当はもうちょい海鮮がほしい
69スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 00:28:15.30
百聞は一見に如かず
これを感じた時

字にしかできないこともあると分かってるし
その絵描きさんが上手いからこそ表現できたのも分かる
絵は楽でいいな字は大変なんだよ、なんて思わない

しかし絵の力には時々引け目を感じる
70スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 00:48:36.42
Fateって腐ジャンルなの?
男装少女の男口調に萌える男向けジャンルじゃないの?
71スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 01:41:10.16
うろぶちの書く漢は燃えて萌えるから困る。


これだけだとスレ違いなので
自分で書いたものを読むのが好きで、よく読み直すんだけど
夏に出した本の誤字を今ごろ見付けてしまったorz
おかげでこの間入稿したばかりの話を読み返せない。

人の誤字は分かるのに、自分の書いたものってなかなか見つけられないな……。
72スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 02:04:31.45
>>70
ジャンルはエロゲで男性向けだが腐は昔からいた
型月に限らず男性向けジャンルで活動する女性作家も男性向けジャンルでの腐向作家もいる
73スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 22:25:13.62
ピクシブで検索すると、ね。
74スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 23:45:09.49
Fateはアニメだと男3人が似た髪型・髪色に似たような真っ黒服に
揃いも揃ってレイプ目だから見分けがつかない
ただでさえ人数多いのに外見や色で差別化しないなんてキャラデザイナー阿呆なの?
どうでもいいモブキャラみたい
75スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 03:49:27.64
同じく、凛のお父さん、その部下、外国のちびっこの父と
必死に言い聞かせて見分けている。
サーヴァントは皆個性豊かなのに・・・
76スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 08:49:20.00
スレチだな
77スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 17:33:23.78
これ面白いのか病通り越してあれ自分何書いてんの病が発動した
エロとギャグって紙一重だよな
テンション上がらないとキツイ
78スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 17:37:38.82
全然進まない……
79スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 01:51:52.95
脱稿したあと何も書きたくなくなる
継続して書いてないとリズムが乱れて後で辛いと分かってるんだけど
もうなんにも言葉が出てこない…
からっぽの胃から無理して吐き出そうとしてる感じ

ちょっと休んだほうがいいのかな
80スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 14:58:58.79
ドピコだし斜陽ジャンルだしまあいいやで冬はコピーに決めたんだけど
本当に書けないwあとw何日だよwww
自家製本にしたってな 準備は必要だぜ!
いつになったら書けるようになるのか
萌え尽きちゃったのかな……悲しい
81スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 15:09:11.25
オフスレ、どこいっても字書きさんたちみんな
初動300とか3桁は間違いなく捌けるとかの書き込みが
自分初動50届かないんだが
3桁は夢だなあ
どうすればそんなに見てもらえるんだろ
82スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 15:15:26.40
初動20強の自分が通りますよ……

久し振りにジャンルを変えて半年
ずっとこのぐらいで安定してるし
前ジャンルもこの程度だったから
自分の実力はこうなんだろうなーと思ってる
83スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 16:36:44.19
温泉だから初動の相場わからないんだけど、3桁って元はとれるの?
漫画175が中堅で4桁捌けるジャンル探してるとか言ってたから
84スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 16:43:07.62
印刷費だけなら100売れば全然元取れる
四桁出れば専業で生活できないこともないらしい
自分はピコピコだし、地方者だから黒字ならない
85スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 19:07:46.36
175ってよく萌えてもいないジャンルで書けるなー
単純にすごいと思う
86スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 19:34:22.93
>>84
サンクス

四桁で暮らせるのか、すごい世界だなあ(´・ω・`)
海鮮としてコミケにすら行けてない
地方住みだけどいつか行きたい
87スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 20:56:49.06
コピーとかオンデマなら30部でも印刷費だけなら普通に回収できることもある
88スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 23:27:32.87
初動20もいかないよ…
元々マイナージャンルに加えて旬も過ぎ、字書きはさらに少ない
書店委託しても捌けないし
せめて初動をアップしたいがどうしたらいいんだろう
サンプル毎回上げてるし支部でもアップしてるんだけど
89スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 23:37:25.91
81だけど自分なんかメジャージャンル、カプで初動30だから
三桁当たり前らしい
50いかないは見栄張ったスマン
新刊ペース上げて初動アップ狙おうと意気込んだら、こないだ出した書店蹴られて心が折れた
90スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 00:05:36.36
ここって投稿目指してる話でもOK?
同人のみ?
91スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 00:14:32.46
同人のみ
92スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 00:54:36.80
字書きにまつわる〜だから同人以外でもいいんじゃないの
93スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 00:57:26.55
同人以外なら板違いじゃないの
94スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 01:06:46.32
>>93ヨソのスレ見るとそうでもないみたいだけどな
95スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 01:19:13.67
100は出るのが当然と思っていた時期が私にもありました。

ジャンルとカプでここまで出ないのかと今実感中。
天井50ないよ…。
96スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 13:45:15.71
字で3桁が普通にいるジャンルがあるのに驚いた
97スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 20:08:00.43
書いても書いても文章に全く感情が無いように見える
ただでさえレポートみたいだと言われているのにますますひどくなってきた
98スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 23:32:31.98
初動三桁、知り合いがそんな感じだ
部数をはっきりと聞いたことはないんだけど、スペースで何度か隣になったから…
ジャンルは大きいがカプはマイナー
知人は自分で絵も書く人で、すごく上手(ただし漫画は書かない)
何が違うのかと言われれば、カプ以外の人を引きつける話が書けるかどうかかなぁ
自カプはジャンルオンリーが開催されても参加サークルは20もない
それでも自カプの漫画より売れているんだから、本当にすごいと思う

私はいいとこ初動40かな…
もっと精進しなければ!
99スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 23:32:51.30
>>97
おまおれ
書き始めた当初はこれイケル!と思うのに気がつくと読書感想文みたいになってる……
小学生みたいだとリアルにorzになるんだ
100スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 00:24:36.79
人気ジャンルのスレは、字書きでも初動三桁当たり前だよねーって空気だよ
>>98
それは作家買いが多いのかも
作家買いは同人作家冥利に尽きるね
101スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 23:55:06.69
初動3桁とかあるんだね……すごい

最近いまのジャンルに移動してきたんだけど、
字書きで壁がいくつもいてすごいびっくりした。
前ジャンルは小説砂漠地帯だった…
斜陽だったのもあるけど自カプで字書きは私しかいなかった;
顧客も小説求めてなくて、初動3とか5とかね

ほんとジャンルによるね。
102スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 02:25:19.08
初動3桁も経験したし壁も行ったけど、ジャンル変えた今は初動10ちょっとだよ
賢者タイムってこういうのかな…なイベント経験もした
今度はもう少し小説に優しいジャンルで萌えたい

175になる人の気持ちがちょっぴりわかるw
103スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 02:33:48.73
初動3桁は目標
一度でいいから利益出して親に「臨時収入あって」ってごはん奢ってみたい
104スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 03:19:31.32
元が小説とかノベルゲーだとやっぱ二次も小説が多いよね?
105スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 15:45:44.77
>>104
そうとは言い切れない
106スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 15:56:33.80
>>104
推理小説系女性向け二次にいるけど
漫画・小説の比率はアニメジャンルにいたころとそんなに変わらない気がする
ただ、「推理小説系」で括った時には、他ジャンルにあまりない傾向のサークル
(書評とか解説とか作者インタビューとか)の参加が多いので
そういう視点で見ると小説って言うか字書きは多くなるかも
107スペースNo.な-74:2011/12/25(日) 22:47:38.10
自ジャンル、漫画で長寿ジャンルでミケカプ数60ぐらいだけど
全体的に年齢層が高く、小説の買い手も結構多くて、小説サークルで初動三桁たぶんそんな珍しくない
自分も初動三桁だけど、どう考えても小手レベルwww
108スペースNo.な-74:2011/12/25(日) 22:56:21.74
長寿になるにつれて小説の割合が増えて、平均年齢も上がるよね
若者が飽きっぽいのか、年寄りが執着するのか

何部売れたか報告スレで、小説みんな三桁だから結構出るもんだなと思って
初参加でたくさん刷ったら3部しか出なかった
次も30部しか出なかった

三桁遠すぎてまだ光すら見えないよ
109スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 01:58:39.91
なんのアンケートだったか
サークルの8割は100部以下だって
110スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 10:32:11.48
でもそれって地方やマイナーも入れてだよね
メジャー、都心に絞ると平均300とかなのかな
111スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 12:34:59.47
コミケの80回目かの記念アンケートじゃなかった?
都市部のイベントは本がメインだからメジャージャンルなら300行くかもね
でもそれも一部の字書き大手だと思う
メジャージャンルでもdpkなら100は夢のまた夢みたいになる
112スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 15:25:31.26
コミケサークル参加者へのアンケートだから
地方しか出てないサークルは除外されあ結果だよ
113スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 16:31:43.88
とりあえず自分は漫画サークルの初動÷2くらいが
同レベルの字サークルの適正かなと思ってる
ほんとジャンルによるが

そう考えると少しだけヘコまないですむ
114スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 16:34:47.77
1/2も出るかな
115スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 18:59:05.95
推敲しているうちに前後の文章がちゃんと繋がってるのかさえ分からなくなってきた
116スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 19:46:16.19
誤字チェックしてたら眠くてたまらない
自分でも眠くなるこの話を誰が面白いと思ってくれるんだろう
117スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 19:58:50.10
>>115>>116
おまおれだ
長い話であるほど推敲が辛い
それが理由で半分は途中で投げ出した
118スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 23:27:05.12
>>116
私も三日ぐらい前に入稿した時眠たくて眠たくてまともに推敲できなかったwww
119スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 12:42:52.83
初稿おわしたら友達とかに見てもらうといいよ
仕上がりがぜんぜん違う。誤字もなくなる。
見てもらってる間に頭も冷静になるし

いままでそうやって同じ文字書きの友人に見てもらってたんだけど
最近ジャンルが違ってしまって、読んでもらうのが申し訳なくなってきた…
さりとて現ジャンルには他にお願いできるような文字書きいない…
互いに校正を依頼しあえるスレとかあればいいのにって思う。
120スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 17:10:24.79
119は確かに誰かに校正してもらったほうがいいだろうな

イベント板にある助け合いスレは現状漫画ばっかりだけど
校正お願いしたいかもって人もちらほらいたから
やってみるのはありなんじゃない?
121スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 23:43:15.42
時間がないのと時間があるときにやる気が出ないのとでまったく書けない。
ネタを消費しなきゃって気持ちでキーボード叩いてる気がする。

どこかのスレでネタ配布サイトがどうのって書き込みみたんだけど、需要あるかな。
122スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 00:10:49.85
書けば書くほど話の辻褄が合わなくなっていく
シーンAとシーンBを使いたいのに両方のシーン使っちゃうと
主人公の行動と思考に矛盾が出ちゃう
より書きたいのはシーンBなんだけどシーンBにはシーンA前提の要素も含まれてるし
シーンBだけを使うと話がかなり短くなっちゃう
イベントまでもう時間ないよ寝れないよどうすんだよ
123119:2011/12/28(水) 00:18:52.09
>>120
ほんとだよね、誤字も多いし、言い間違いも多いし
友人達に頭上がらないよ…
面白い面白いって読んでくれるのがせめてもの救いだ
そんなスレがあるんだね、ちょっと覗いてくる!ありがとう!
124スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 02:02:15.06
>>122
矛盾を解決するシーンA'を編み出すしかないだろう
125スペースNO.な-74:2011/12/30(金) 06:27:16.83
詰みすぎて不眠になったらネタが浮かんできた。でも寝たい。辛い
126スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 10:22:38.43
自分の書いてるものがものすごくつまらなく思える…
思えるだけじゃなくてこれ確実につまらない
つまらない退屈な平坦で盛り上がりも何もない原稿泣ける…
もうやだ
完成させるしか道はないけどもうやる気出ない…
127スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 13:11:34.73
>>126
泣いても苦しくでも、絶対に完成させろ
最後の1行まで書ければ、反省点を次の作品に活かせるから

自分の感じ方と、読んでくれる人の感じ方はまた違うものだよ
イマイチだと思ってた本が大好評で
自分の中では傑作だと思ってた本が全く動かないなんて事もあるし
128スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 14:59:43.08
>>127
ありがとう
そうだね。凹んでたけどもう少し足掻いてみるよ
絶対に完成させる。それで進歩したい。頑張る
129スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 15:35:48.68
イマイチだと思ってた本が大好評で
自分の中では傑作だと思ってた本が全く動かないなんて事もあるし
130スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 15:36:12.94
ごめん途中送信

>イマイチだと思ってた本が大好評で
>自分の中では傑作だと思ってた本が全く動かないなんて事もあるし

あるある、よくある
131スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 04:49:43.67
今まで書いた話の全部が文章系のタイトル(電気羊は〜みたいなの)で
全部が話のオチと連動してることに気付いてしまった
こういう細かいワンパタを数えだすとキリがない
読み手からはこいつまたこれかよって思われてるんだろうなぁ……
たまには単語でびしっと決まるタイトルをつけてみたい
132スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 13:07:26.86
○○の××
こればっかになるなる
133スペースNo.な-74:2011/12/31(土) 21:18:01.22
自分は作品見た後にタイトル見直したら意味が変わるようなタイトルがすっごく好きだから、>>131は羨ましい

自つらは最初に思いついた話で最後まで書ききれないこと
大抵は半分以上書いたところで、飽きるか一から書き直してしまう。超効率悪いよ……
134スペースNo.な-74:2012/01/01(日) 13:29:27.56
次のイベントあわせの新刊が全く進まない。
というかプロローグだけで止まってる。
プロットは固まってるのにまったく手をつける気にならない。

中盤あたりから先のエロシーンはとても書きたいけれど
序盤の説明的部分がうっとおしくて全く意欲がわかない。
しかしパラレルものなので設定説明しないと話にならない。
とか考えてるうちに、書きたかったはずのところまで
書きたくなくなってくる。

もう落としたほうがいい気がしてきた。
135スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 00:12:41.42
すごくいいタイトル浮かんだ!と思って念のためググったら
商業漫画のタイトルと同一だった
検索で初めて知ったし内容も全然知らないけどこのままで行くか悩む

いやそんなこといちいち気にしてもしょうがないのはわかってるんだけど
検索してもその漫画のことしか出てこないレベルだからちょっと悩む
136スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 00:33:01.49
自分も商業漫画と同じタイトル付けちゃって後で気付いたことあるよ
でも知らないで付けたものだし、今更他のタイトルを考えるのも面倒だからそのままUPした
今の所、誰にも指摘されてないけど閲から突っ込まれたらそう答えようと思ってる
137スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 02:48:09.68
逆カプの、読んだこともない同人誌とタイトルかぶって焦ったことがあった
その時は余裕があったので直せたからよかった
でも後からタイトル変更したら、あんまりしっくりこないんだよね
最近ではタイトル決まったら、念のため早目に検索かけてる
138スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 05:37:28.56
内容じゃなくて、タイトルだけならセーフだと思うよ?
139スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 08:47:50.75
セーフかアウトかではなく
見た人が「商業のパクリじゃん」「劣化」「同名商業と似たような話なのかなあ」
と思うのが問題
140スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 13:22:27.57
>>136はともかく>>137は読んだ事のない同人誌だから大丈夫だと思ったんだけど
そういうものなのか
141スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 13:40:02.98
「楽園」や「月」みたいなそこらへんに転がってるタイトルならカブっても誰も気にしないけどね
個性的なタイトルで逆カプで使われてると当てこすりだと思われる危険性あるかもな
142スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 22:44:22.14
とにかく書くのが遅い
表現に詰まったら延々とそこで考え込んでしまう
昨日も1日かけたのに5行しか書けなかった
完璧主義だから書きながら推敲していかないと気持ち悪いんだよね
そして周囲がどんどん新作書き上げてるのを見て嫉妬する

小説書き始めてから自分の嫌な性格ばっかり目に付くようになってつらい
143スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 23:29:50.00
ちょっとぐらい性格悪い方が面白い小説書けるわよ!
物事の見方がひん曲がってるんだから!
ってカーチャンに言われて
釈然としないながらもその言葉を励みにしてる
144スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 01:31:56.49
>>142
わかるなー

推敲なんて後回しにしよう、最後まで書き上げようって思うのに
つい前後の文章書き直したり原稿のひな形に落として文字数の調整を初めてしまう
145スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 10:01:38.43
自分も体裁や前後のつながりが気になって原稿全然進まなかったな
理由考えたら最初から原稿の縦書きテンプレート使ってるのが原因の1つだと分かったから
それ以来、完成させるまではフリーの横書きエディタで
完成時の体裁考えずに書くようにしたらスピード上がったよ
前後の脈絡や語尾も前ほど固執せず書くようこころがけてるのもあるけど
下手に最初から完成形でやろうとするから粗が目立ってペンが進まないのかも
146スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 11:41:40.91
書きなおしても書きなおしても書きなおしても!
納得のいく文章にならない。
むしろ書きなおしや推敲をすればするほどダメになっていくのはなんでなの。
147スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 11:56:17.05
淡々とした文章にしかならない
自分が好きな作家があまり深く心情を書き込まなくてそれで読み慣れてるせいか、心情や情景の描写が苦手
148スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 13:36:15.03
>>147
自分もそれだ
常に淡々としてて情景や心情描写が少ない
友人からは読みやすいと言ってもらえるけど自分の目指す文章には届かない…
149字つら:2012/01/03(火) 17:17:34.00
自分は逆だ
無駄な情景描写やら心理描写がおそらく多すぎる
書いているときにそのキャラに感情移入しすぎてしまうからか
スポット当てているキャラの考えとか心情をつらつら際限なく並べ立ててしまう
すごく説教臭くなっているんじゃないかと心配になる
150スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 17:26:53.96
自分が読むには妄想や予想の余地がある心情描写少ない方が好みだけど、大多数は違う気がする
それにオフだと厚みが出て見栄えもいいから149が羨ましいな
151スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 17:48:20.20
色んなキャラをもっと動かしたいとか、ここでこのキャラにこう言わせたいとかが先行して
関係ないやりとりが増えたりしてしまう

自己満足とわかってても出来上がったら上手く繋がったように見えるので
本当に必要なのかが自分じゃ判断出来なくなる…
もっと客観的に見れるようになりたい
152スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 18:18:47.33
心情など全部文字で説明されたら、読者の想像の余地がなくなるけど長文にできて徳だなw
自分も妄想や予想の余地がある心情描写少ない方が好みだけど、ちょっと目が覚めた
153スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 18:26:11.31
自分149だけど名前欄いらなかったな、恥ずかしい
確かに話があまり進んでないわりに文字数はやたら多い気がする
行間を読ませる、ってことがうまくできる書き手には憧れるよ
154スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 20:46:14.84
自分も書きすぎの傾向があるなー
もう少し削れるところは削らないとメリハリがない

しかしどこを削ればいいのかが自分では判断つかなくて結局ドラム缶みたいな文章
155スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 21:29:12.87
3万字余裕にスラスラ書ける人いるよね
オフ同人だとみんな5万字以上書くのが当たり前
でも自分はいつも2万字くらいで終わっちゃって肉付けに苦労してる
書きすぎちゃって削らないといけない状況になったことないな
156スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 22:19:11.02
ファイルを開く事すらできない
157スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 22:35:47.17
書いている時は楽しいと思える場面もある
けれど読み返すとつまんねえ、つまんねえ、本当につまんねえ
面白さや萌えをどこに置いてきてしまったのか知りたい
158スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 00:23:41.87
書こうと思ってるのに書けない
つらい
159スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 00:28:28.84
書いていて楽しくない
昔はこうじゃなかったのに
思い付いた事を形にするのがめんどくさくなってしまった
160スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 00:57:29.28
もうこのジャンルに飽きてるんだろうなぁ認めたくないけど。
なにを書いてもこれじゃない感が残る。
本を作る事を義務に感じてしまってる自分がいるんだなぁ。
このキャラが好きだからどうしても書きたい!という思いがなくなって、
この構成でいいの?このセリフでいいの?と関心がキャラから小説そのものに移ってる。
同人との関わり方も時間と共に変わっていっていいとは思ってるけど、
私の場合は書き手から読み手へスライドしていってしまいそう。
161スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 13:51:23.73
書いてる間は楽しい
書き出すまでと推敲が面倒くさい
自分は勢いで書き上げてから推敲で帳尻合わせるタイプなんだけど
面倒で放置してる話がフォルダに溜まる溜まる
162スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 13:52:51.66
書きたい気持ちはあるけど何を書いていいかわからない
現在ハマっているジャンルはなく、オリジはいつもプロットより先へ進めない
でも何か書きたいんだよなぁ…
163スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 17:55:21.09
勢いで始めた短編が一向に書き終わらない。
原作中のワンシーン目的に書き始めたはずなのに、全然関係ない部分ばっかり話が膨らむ。
でも、余計な部分を膨らますのが楽しかったりするんだよなぁー…。
ある程度プロット組んだ長編だと逆になるのが辛い。毎度字数が足りなくて四苦八苦してる。
164スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 18:07:03.08
自分の書いたものは結構好き。読み返すのは楽しい
ジャンル内には自分に似た路線の人が他にいないから
一番好みの話を書くのが自分だ。このジャンルではmy神=自分

でもなんかプレッシャーが大きくなりすぎちゃったのか
ちょっと違うと思ったら全く前に進めない
書いては消し、書いては消し、2行書いて3行消す状態
その作業が辛くて、PCに向かえない日が増えた
年に1話書けたらいいほうになってしまった

冷静に考えたら、ジャンルが小さいからってだけなのにな…
165スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 18:43:09.79
自分の書いた物を好きになれない
書いている途中のものも好きになれない
初期に書いたものは好きなんだけどな
166スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 20:53:28.52
オチが考えられない
書き出しから山場までは順調なんだが、それ以降はびっくりするくらい何も思い付かない
起承転までできるのに結ができない感じ
山場の展開が好きすぎてその後の事なんかどうでも良くなるんだと思う
167スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 06:24:59.31
つまり山を越えずに終わるの?
事件の最中に「僕たちの活躍はこれからだ!」的な?
168スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 07:13:43.08
>>167
なんという打ち切り感!
169スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 08:32:33.33
あ、自分それよくやるわ。
これからAとBのラブラブちゅっちゅシーンか!?ってところで終わる。
170スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 11:15:28.70
>>167
壮大な話じゃなければ山場書ききったあたりで終わりにしちゃうけど、
作品として形にできず放置になることが多いかなー
171スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 13:52:36.29
そもそも山場にたどり着かない病
超短編のつもりで書き始めて導入部分に5000字
ってことは山場〜結末はもっと字数さかないとバランスが悪くなるし

なんでこうなるのか考えたけど
書きたいシーン(山場)に不自然にならないようにどう持っていくかって部分が上手くないんだろうなたぶん

で導入で頑張りすぎた結果燃え尽きて未完のファイル山ができると
172スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 15:29:15.67
どうやって盛り上げればいいか分からない
ヤマがないからオチもない
思い付かない
173スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 18:28:43.53
自分の文章が好きになれない
174スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 19:26:42.43
すごい好みの書き手さん見つけて、朝から晩までかけて読みまくってた
ひとまず満足して自分の原稿書き始めたんだけど、
細かい言いまわしとか描写が影響受けまくっててなにこれこわい

ちょっと深呼吸して頭冷やしてくる…
175スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 19:28:42.04
吸収力あるのはいいことじゃん
176スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 19:45:05.76
>>171
プロットを細かく作ってないんじゃ?
自分も割とおおざっぱにシーンごとのプロット作るせいでなかなか山場にたどり着かなくて
友人に相談したら頭の中でもいいから細かくプロット立てておけば?と言われたよ
177スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 19:45:09.81
>>174
良い出会いだなー

まったく系統の違う本を読んでみるといいかもよ
178スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 20:23:18.26
>>176
ものによる……
中〜長編の時は細かくたてたり

今回は短編のつもりだから割と大雑把だったんだけど
そもそも短編は大雑把でいいって考えが間違ってるんだろうね
気を付けるよ
179スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 22:46:05.10
プロット作って書き出すと後から細かい矛盾が出てくる
書き出すまで矛盾には気付かない
矛盾に気付くと書く気がなくなってしまう
どうすりゃいいんだ
180スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 22:51:46.51
プロットってやっぱ必要かなあ
6万字でもプロット立てなかった
プロット中はいいネタ思い浮かばないんだよなあ
181スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 23:08:31.91
プロットをさくさく立ててけっこうな分量になってよっしゃ書ける!てなるのに
本編はいっこうに書けない
満足しちゃうんだな
182スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 02:02:54.34
その程度の話ってことじゃないの
183スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 02:49:45.66
エロシーン、読むのは大好きだが書くのがしんどい
内容や表現がワンパターンになるのがイヤで、毎回毎回違うのを考えるんだけど
さすがにネタが尽きてきました
ネタをインプットする旅に出たい…
184スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 03:41:54.06
たまにはおっさん臭く、フランス書院とか双葉のエロ文庫を参考にしては?
185スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 11:57:47.89
>>184 ありがと
フランス書院行ってみた
自分が読んだのは確かにおじさんが好きそうな作品だった
でもエロや、それ以外の点でもいろいろ勉強になりました
186スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 12:16:42.88
>>171
あるあるある
自分も短編書こうとしても書けない人間
内容も文章もわかりやすく簡潔にまとめることができない
今書いてる話も当初の2倍の文字数になってる
短編いっぱい書いてみたい
187スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 14:07:10.56
もう100000字は書いてるのにまだ終わらない
自分の文才のなさに絶望する
188スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 14:09:36.32
オフなのに25000字で終わってしまった
どうすりゃそんなに字数稼げるんだ
189スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 15:16:37.68
短編は1エピソード、
長編は10エピソードくらいで考えてるよ

つまり赤ずきんで例えると、
「お見舞いに行ったらいろいろあって猟師に助けられた」が短編

「お見舞いに行ったらおばあさんが狼に食われていて、
しかも狼はおばあさんのふりをして赤頭巾を襲う。
しかしそんな狼にも7匹の子供が待っており
(狼の若い頃の回想)
そこへ嫌な予感のした猟師が駆けつける。
猟師と狼の死闘。無事に赤ずきんを助ける。
その後、猟師と赤頭巾は(以下略)」
みたいにエピソードを増やしていくと長編になる

自分は長編のとき、際限なく長くなるのをなんとかしたいw
190スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 15:20:09.59
ただの会話がものすごく苦手だ
手持ち無沙汰になってしまう
191スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 15:21:52.42
それができればなあ
コノキモチノショウタイハだけなのに100000字とか
薄い小説同人誌は需要ないんだよなー
192スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 15:48:09.38
短い話を次々に書ける人が羨ましいよ
この話長過ぎて書いてて自分でも飽きちゃったwww
193スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 17:49:54.78
>>190
分かる
会話が長く続くと不安になって間に地の文を追加したくなる衝動に駆られる
194スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 20:22:21.66
表情もしぐさも間合いも全部描写したくなる
テンポ悪くなるしページ稼ぎみたいだけどやめられない
どこでやめればいいのか分からない
195スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 22:19:06.52
エロを書いてみたいけど、そもそも普通の話でも人物描写が苦手だった。
196スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 01:35:19.88
エロ書きたくない
でもエロなきゃ売れない
197スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 01:56:34.81
書きたくないものを書いてて楽しい?
198スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 03:45:38.10
エロくなくても売れている人はいるよ
売れないのはつまんないからでしょ
199スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 12:11:43.67
とdpkが言っております
200スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 12:48:20.35
>>198が絵師に表紙を一度も頼まずに売れてるなら信じる
201スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 13:30:01.83
話がずれてるなw
202スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 13:40:53.67
>>196は専業?
だったらビジネスとして割り切れ。

趣味としてやってるなら
同人はじめた理由を思い出すんだ。
203偏見:2012/01/09(月) 22:22:33.75
>196
オン専に戻れば?本の在庫とかきにしなくていいし
好みの合う閲だけ残るし気楽だよ。
204スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 10:26:22.77
10000字とか30000字とかみんなすごいな
自分は超遅筆で、この間初めてイベントで本出したんだけど
それも1ヶ月以上時間かけて苦しみながら書いて7000字ぐらいしかいかなかった
しかも後半の展開かなりやっつけ
でも同ジャンルの人は3日で30000字書いた本を出していた…しかも超上手い
人気サークルだから比べること自体間違ってるけどなんだこの差…
205スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 10:36:32.13
30000字は同人誌的にかなり少ない方だよ
オンなら多めだけど
書店見てるとだいたい100P越え
私も同人小説書き始めて半年経ったけど、長い話書けなくてたまに嫌になる
アイディアが乏しいんだろうな
206スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 19:14:07.44
長く書けるコツってあるのかなと、最近長く書く練習を始めて思った
視覚的な情報を羅列するだけじゃなくて、
その時々のキャラの心情とかくどくどと描写すると自然と長くはなった
なんだか冗長な気がして試行錯誤中ではあるけど
207スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 21:47:34.95
自分は逆に短くするコツを知りたい
自分では必要な事だけ書いてできるだけいらないところは削ってるつもりだけど
いつも気がつけば予定文字数を大幅に超えている
今書いてるやつも予定文字数を超えた段階でやっと折り返し地点まで来た
文章がダラダラ長いプラス、プロットそのものに問題があるんだろうな・・・
208スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 23:34:34.24
これ面白いの病が再発した。発症するまでは楽しく書けるのに……
完成させて恐々アップして、誰かしらに褒めてもらうまで続くから恐ろしい
いい加減自力で回復する術を身につけたいけど、どうしたものか
続き書くのに嫌気がさして他の人の作品を読んだりすると益々へこむ
209スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 17:39:26.45
読み専から書き手になった途端、他の書き手のことを疎ましく思うようになってしまった
読み専でいた頃は好きな書き手さんに応援コメ送ったり積極的に話しに行ったり出来たけど
書き手になってからは変なプライド?が湧いてきて、自分より上手い書き手の作品は
一切読めなくなったし、萌えても感想なんて絶対送らなくなってしまった
自分には大した実力もないくせに周囲に嫉妬してしまう
余計なことばっか考えるから執筆も全然進まなくなっちゃったし
210スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 17:43:23.83
自分、作文苦手で間違いなく誰よりも劣ってる自覚あるから
なんとなく気持ち分かるなあ
211スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 19:48:04.88
>>209
それも越えたときには楽しくやれるはずだ
嫉妬もそれなりにあっていいと思うよ、巧くなるためのエッセンスのひとつだと思うから
212スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 21:49:28.31
>>211
ありがとう
自分の嫉妬深さが嫌になるけど、そのうち越えられるといいな
213スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 19:02:13.22
プロットすら完成しない…
214スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 02:09:57.24
上達してるのか判断できない…むしろ劣化しているような気もする
なにか上達していることがわかる目安とかあればいいのに
215スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 02:25:36.51
吐き出させてほしい
私の文章をえらく気に入って、理想とまで言ってくれている字書きさんがいる
初めは正直に嬉しく思ったんだけど、特にTwitterでフォロー関係になってから
どんどんその人の文体が私っぽくなってきてるというか……
パクではなく、恐らく私っぽい言葉使いを意識している(知り合う以前の文体と比べると尚更そんな気がする)。
自分で言うのも何だけど、ちょっと独特な書き方をするタイプなので
思い込みや自意識過剰では決して無いと思う
そんな彼女の文を見ていたら何かがスッと冷めていった……
自分の文体けっこう好きだったのに愛せなくなってきた。サイト消したい……
216スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 02:52:45.98
無理せず消せばいいんじゃない?
文章は似せれるものだけど、単なる表現の形だしさ
しかし書き手の発想と感性と感受性は真似できないもんだけどね
217スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 06:59:59.79
考えすぎじゃない?
218スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 07:05:42.20
故意ではないかもよ。
好きだから何度も読んでいるうちにうつってしまったのかもしれない。

まぁ文体は似せられるものだけど、文体だけで小説書いてるんじゃないでしょ?
219スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 10:43:28.61
絵柄や文体って長い間いろんなものを見たり描(書)いたり
するうちにできてくるもので、好きだからってちょっと見ただけで
そっくりになるなんてこと無いと思う
わざと似せようとしてるんでもなければ

>>215
もうその人から離れて作品も見ないほうがいいかもね
220スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 10:56:07.33
>>215
三点リーダー使い過ぎなところが似てるの?
221スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 15:55:10.79
故意だけど悪意じゃないっていうのはあるよな
本人は純粋にリスペクトのつもりだったりする
意図的にパクってるよりタチが悪い
>>215が身を引くのも割に合わないとは思うけど、疲弊するのも大損なので、自分も離れるのをオススメする
222スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 17:58:17.64
>>215
真似されたり、自分が影響受けて真似しちゃったりが嫌だから、(そういう経験を一度してへこんだから)
活動ジャンルでは、字書きサイト、交流は意図的に避けるようになってしまった。代わりに絵描きさんのサイトはよく行く。
拍手のコメントも自分は苦手だから(応援されるとプレッシャー感じる)、ぱちだけ。
マイペースが一番気楽。

回想シーンの挟み方が難しい。25000字のプロット打って、5つに割って、起承転結もつけた。3人称進行で話者も順番に回す予定。
書いてみて分かったのは、1つの5000字単位を工夫して練らないと読んでいる人がつまらないんじゃないか、ということ。
もともと一人称短文で書いていたため、3人称でも二人以上の心理描写に手を出し始めると混乱する。でも複数動かしたい。
長編小説難しい。泣きそう。他の人リスペクト。
223スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 18:03:30.63
プロットだけで25000字!?
全部でどのくらいになるんだ
てか、それだけちゃんと書いてるならいいものできそう
224スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 18:11:50.09
ちがっ、まさか、初心者若葉マークの自分にそんなことできるわけがない。
書き終わって、全部で25000字の小説を目指す予定。
全部で25000字だったら、プロット何行くらいになるんだろう?
225スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 23:51:51.85
215だけどみんなありがとう
多分、文体意識されて嫌だったのもあるけど、なによりも
私の文体って、そんな簡単に"私っぽく"書けてしまう程度のものなんだっていうことが
ショックなんだと思う。これはもう精進するしかないね……。
いい機会だからちょっとヒキって修行することにする
あと三点リーダー使い過ぎは確かに私の悪い癖だwwそれも直すよ。
226スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 01:41:40.84
文体だけなら他人のまねなんてそんな難しいものじゃないよきっと…。
文体だけが価値あるものじゃないんだから、あまり落ち込まずにね。
227スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 01:58:20.15
大事なのは書く人本人の感性だからねえ
228スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 19:36:09.23
原作のワンシーンを補完するような話を書きたかったけど
書いてる内に段々と盛り上がってきてキャラの心理描写を盛りすぎてしまった
結局いつものうちの子()と変わらなくて原作補完ものとは名乗れないし
かといってシチュが限定されすぎてるしで、なんと言って公開したものか
229スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 19:42:19.55
普通に原作のワンシーンから妄想しましたでいいじゃない
230スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 19:42:53.93
>>228の文章をそのまま説明として載せればおk
231スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 09:34:43.72
物語終盤までくると、ここまで書き上げたことに満足してまとめ方がかなり雑になる
一番書きたいシーンは終盤に取っておいたのに、そこに辿り着いた時点で集中力が
切れてるのか描写じゃなくて箇条書きみたいな文章になってしまう
心理描写が苦手っていうのもあって、終盤はどうしても主人公の心情の変化とか
これまで思い悩んでいたことに決着をつけるような描写が必要になるんだけど
それが上手く書き表せないんだよな
どんなに気に入ってる話でも後半の投げやりっぷりが目に付いて残念な感じだ
232スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 13:29:31.51
戦闘が苦手だ…
ファンタジーじゃなくガチ剣豪みたいなノリの話を書きたいんだが描写が薄くて萎える
かっこよくねええええ…
233スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 18:09:27.52
いつぞやどこかのスレで
食べ物描写がすばらしくて、読むだけでお腹が空く
という書き込みを見てから、自分もそうなりたい!と思っていくつか食べ物絡みの話を書いてみた

……敢えて料理名書かなかったら、
何食ってんのかさっぱり分からんような、ただのママゴトメシみたいになってしまった
234スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 18:53:28.49
自分も食べ物描写上手くなりたい
味、香り、質感、食感、色々気をつけて書いてるつもりなんだがイマイチなんだよなー
元々あっさりとした文章を書く方だから気合い入れ過ぎると悪目立ちするし
コツが知りたい
235スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 21:19:22.12
>>233-234
食べ物そのものを描写するんじゃなくて、食べている人の描写に力を入れたらどうよ
湯気が立つスープに対し、腹の虫がなる。涎が口の中に溢れる。鼻の穴が大きくなる
そっちほうが、よほど読者は想像できて美味しいものを思い浮かべるよ
236スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 21:53:33.18
>>235
なるほど!そっちか!!!
235のレス読んだら、それだけであったかいコンソメスープが浮かんだ!
ありがとう。今もまた食べ物関連話書いてるんだ、ぜひ参考にさせてもらうよー!
237スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 23:20:31.54
あるメディアでは「〜だ。〜だな」って喋るキャラが
別のメディアでは「〜よ。〜ね」って喋る
自分は前者口調で書いてるんだが周りが後者口調ばかりで肩身狭いわ…
気にしなきゃいいんだけどだんだん自分が書いてるものが
原作に掠りもしない偽物のような気がしてきて辛い
238スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 23:27:34.15
>>236
それはよかった
食べ物については漫画だけど
昔なら『ミスター味っ子』今なら『トリコ』あたりが参考になると思うよ
239スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 19:26:58.26
登場人物が悩んで、それを解決するために動くのが小説だ。と何かで読んで
ずーっとそう書いて来たんだけど、最近「解決」が出来なくなってしまった。
自分の出した解決方法が本当に正しいのか、倫理的にどうなのか、実際出来るのか、
つーかキャラの方が私より頭いいんだからこんな解決方法すぐに思い付くんじゃね?
人生経験の浅い学生が何か言ってるよとか読者から総すかん食らってんじゃね?って
考えてしまって毎回詰んでしまう
240スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 19:33:00.22
>>237
自分を褒めるんですよ。

>>239
そういう話大好物だな。
私もそういう話ばっかり書いてる。
そして同じ事で悩む。
小説って人生と同じだよね。
241スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 19:42:24.21
自分はキャラ悩ませるネタが思いつかないから最近何も書けない
BL二次書いてて悩ませて両思いになったらもうそれ以上どうすりゃと
242スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 20:02:35.81
>>239
他人の言葉で申し訳ないけど
「『答え』を書く小説もあれば、『問い』を書く小説もあるはずだ」
と言っていた作家があった。
答えがなく、問いかけの残る小説があってもいいのかもしれない。
243スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 20:53:06.91
>>240
そう。だから人生経験の差がモロに出るのかな。早く歳とりてぇなと思ってた
>>242
なんかグッと来た。そうか。正しい答えじゃなくていいのか
複数の人間が複数の選択肢を提示して、そこで終わりでもいいのか…ありがとう
244スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 21:39:37.94
ちょっと偉そうな言い方になるけど
ターゲット層を考えるのも大切なのかな

色んな人に見てもらいたいけど、
ネタも描写もパッとしなくて、ここに萌えた!!と思える部分がないんだろうなぁと自分でも思ってしまう
でも自分は抑揚のない淡々とした話が好きだし書いてて楽しいしで、
中々改善しようという気になれない…
245スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 21:15:26.26
長編書くのが苦手すぎて半端ない。
盛り上がりがないんだよな……ふいんき(ry)小説丸出し。
シーンそれぞれは書いてて楽しいのに繋げると平坦になってしまうという。
長編考える妄想力がかけてるんだろうね。
246スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 21:48:59.96
長編難しいよね……
247スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:01:33.62
理詰めで書きたいと思ってもできない
まずは教科書通りやろう、と心に決めて書き方の本を読むんだけど、言葉の意味はわかるが書いてある内容はわからない状態
248スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:08:29.24
逆に、自己流で書いてて行き詰まったときに解決策を求めて読むと
実感込みで頭に入りやすいんじゃないかな、と思う
249スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:21:04.93
神小説に出会って以来何も書けない
表現ももちろん素晴らしいんだけど
人物の思考回路や言動にいちいち説得力があって
キャラ解釈が正しいというか自然というか
もうこれ原作じゃね?と思えてくるレベル
今までの自分の作品の薄っぺらさに鬱
神の作品を元にした賛辞創作になりそうで怖くて何も書けない
250スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:21:48.72
ごめん訂正
賛辞創作→三次創作
まあ賛辞でも合ってるけど…
251スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 01:06:40.56
わかるわかる
大好きなジャンルがあるんだけど
神のキャラ解釈が好きすぎてそこの劣化にしかならなそうで無理
というか神の作品だけで満たされて創作意欲がわかない
252スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 11:33:54.24
すっごくよく分かるわ…
神の持つセンスと発想が素晴らしすぎて
作品を見る度に自分の稚拙な文章がもっと屑みたいなものに思えてくる
253スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 12:43:14.62
しっかり練った話を作ろうとすると理屈っぽくなって萌えがどっかいく
もちろん書いてて楽しくないし続かない
なんか小説ってどうやって書くんだっけってとこまで落ちてきた
254スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 13:07:30.61
書きたいシーンを序盤に持ってきたら後の展開がさっぱり浮かばなくなってしまった
まずこのシーンから物語を動かしたい!と思って書いたのが
「長い間離れ離れになっていた親子がとある街で劇的な再会を果たす」
っていうシーンでその再会に至るまでの流れはとてもよく出来たんだ
でもその後どうなる?ってとこでずっと詰まってる
書きたいシーンをそのまま書くことは出来るけど
書きたいシーンから別の展開へと話を膨らませることが出来ない
長編書ける人すごい
255スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 14:03:40.63
長い話を読まないから長編書けないんじゃないの?
同人誌読んで長編読んだ気になってない?
ラノベじゃない長編小説を読まないとダメだよ
256スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 14:53:40.22
特に長編書こうと意識したんじゃなく、考察しまくったら結果そうなってたってのはある。
257スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 16:03:43.77
>>255
長編小説たくさん読んでるからってぽんぽんアイディア浮かんで長編書けるとでも…
なかなか難しいんだよなあ
258スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 17:00:11.54
>>254はそのシーンから物語を始めたいと思ってたのかもしれないけど、
実際はそこで254の中の物語が終わっちゃってるんじゃないか?
その後の展開が思い浮かばないっていうのはそういうことなんじゃないかと
うまく言えないが
259スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 18:16:58.29
>>258
254です
もしかしたらそうなのかもしれない
要するにただ再会シーンが書ければそれでよかったのかも
でもここで切っちゃうと中途半端だから話続けたいんだけどな…
展開が浮かぶまで悩むしかないか
260スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:27:45.84
クライマックスの手前でよく詰まるけど、思い浮かぶまで放置するよ
261スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:42:27.36
集中力続かない
3000字毎に止まる
集中力売ってればいいのに
262スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 15:32:07.90
書いても書いてもできが悪すぎて心が折れそう
263スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 21:38:09.40
テンポが悪い。上手く場面展開できない。人物描写をうまく現せない。
オワタww
264スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 21:31:21.08
アイデアが形にならない
265スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 00:28:49.93
一次で三人称

登場人物が山田太郎として、みんなから「太郎」と呼ばれている
地の文で苗字って変というか、誰が誰か判らなくなったりするかな?

山田が掃除をしていると、背後から声をかけられた。
「太郎」
山田が振り向くとなんちゃら。

太郎が掃除をしていると、背後から声をかけられた。
「太郎」
太郎がが振り向くとなんちゃら。

上だと、誰だか判りづらい? 下だとクドイ? と悩んでる
どっちがいいだろう
266スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 00:41:46.41
>265
みんなが太郎って読んでるなら地の文でも太郎でいいと思う
くどいと思うなら
>太郎が掃除をしていると、背後から声をかけられた。
>「太郎」
>太郎がが振り向くとなんちゃら。
の文章の太郎が振り向くと〜の太郎を端折っても分かると思うし
太郎が掃除をしていると〜の太郎を抜いても分かると思う

前後の文章にもよるけど、どちらかを抜いても問題ないと思うよ
みんなから太郎って呼ばれてるなら地の文でも太郎で統一したほうが
わかりやすい気がする
267スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 21:49:17.78
飛行機に乗っている間の小話を書こうと思った
問題は飛行機に乗ったことがないから様子がよくわからないんだよね……
離陸の時の負荷ってジェットコースターが上る時みたいのでいいのかな
ある意味ファンタジーものを書いてるみたいに手探りだ
268スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 22:37:46.48
ジェットコースターよりエレベーターの方が近いかも?
269スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 22:52:15.79
そだね、強烈なエレベーターだ
270スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 23:19:00.71
エレベーターなのか!
吊り上げられて下から引っ張られる感覚じゃなくて垂直に押し付けられる感じか
ちょっと書き直してくる、ありがとう!
271スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 23:41:13.14
>>270
エレベーターの最初のふわっって感じがずっと続く感じかな
272スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 01:18:35.14
>>271
負荷っていうくらいだから沈むものだと思ってたのにむしろ浮くのか!

やっぱり経験したことのないことを表現するのって難しいなあ
精進します
いつか飛行機にも乗ります
273スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 01:26:08.67
>>272
いや、体は沈むよw
床がふわっと浮いて体が押し付けられる瞬間がずっと続く感じ
274スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 02:28:50.19
絵描きさんはツイピクに絵up→カワイイ!とかコメントもらえて羨ましいと思ってしまう
こっちはサイトに小説をupしてもかんこな続きで毎週更新してたけどそろそろ疲れて来たよ
自分はツイッターでも絵upあればまめにコメントして交流もしてるんだけどな…
自ジャンルで真面目に更新してる小説サイトがあまりないから
頑張ってたつもりだけど元々小説需要がないのかもしれない
275スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 01:13:29.17
たしかに絵の方が需要も集客力はあると思う
でも絵に絵のよさがあるように字にも字のよさがあるんじゃないかな
嫌なことがたくさんあってどうにも書けなくてうんうん唸って散々苦しめられるけど
書くのがやめられない人が多いのはなんやかんやでやっぱり字が好きだからだと思う
276ピコ:2012/01/29(日) 01:18:15.00
>>274
小説でも萌え語りして盛り上がったら、後日書いた話をアップして
「この間言ってた〜の話ですが」ってアドレス流すとかは?
小説読まない層が多いと文字ってだけで見てもらいにくいから
それでも難しいかもしれないけど
277スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 01:19:20.25
名前欄すみません
278スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 12:27:22.04
事あるごとに「私の書いた○○では」とか「○○の設定では」と言ってくる人たまにいるな

本当にその人の作品に興味があればpixivの新着から読むだろうし
フォロワーさんなら直接@で感想言うだろうから
スルーされたってことそういうことなんでは…
279スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 03:42:52.56
他の人の小説が読めなくなってしまった
故意じゃないんだけど、長文読むと数日その人の文体や視点を引きずってしまう
これが文体が確立してないってことなんだろうなあ

でも今の自分の文体がすごく気に入ってるので動かしたくなかったりもする
萌え補給できないつらさ……
280スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 15:39:35.67
本沢山読んだけど大して書けるようにならないね〜と長編を量産している知り合いに言ったら、どうも自分の言う「沢山」は沢山でも何でもないらしいことが分かった

彼女は300ページの本を年間300冊読んでもあまり沢山読めなかったなあと思うらしい
そんな感覚で二十数年読書してきたから長編の構成力、話のバリエーション、ネタや語彙の豊富さ、その他引き出しが豊富になって書く力も養われて自分と差がついたんだろうなぁ……

話の展開が思いつかないと愚痴っても、そもそも読んだことのある物語のバリエーションが少ないんだから当然だわ
より多くの類型が最初から頭の中に入ってれば行き詰まっても適当なストーリーをチョイスして書けるし複数のパターンを用意してより面白いストーリーを考えたりもできるだろう
あー……自分が情けない……
281スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 16:37:47.39
なるほど。やっぱり読んだ量や種類が多い人の作品は話も魅力的なのかな
言うとひかれるからリアルでは絶対言わないけど、自分はBL小説しか読まない
しかも去年から読みはじめたばかり(むしろBL小説読むのにハマって自分で書くようになった)
それまで字とは無縁だったわー
でも趣味だからそれでいいと思いながらも、自分の幼稚な文にがっかりもする
300ページの本を年間300冊も読んでて自分でも書く時間があるってすごいな
282スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 22:15:32.47
時間だけで言えばそれだけの本を読んで書くことはできるけど
そんなに小説読むのが好きかと言うと微妙だし
何より読んでも自分の中にインプットできる気がしない
その人がもってる特性もあると思うな

ただ表現の幅が固定されてきているのもあって
もっといろんな種類の本を読もうと思った
283スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 23:23:16.46
たくさん本を読んだところで、それがちゃんと実になってなければ意味がないw
量と質は別問題だよ
284スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 00:28:49.02
まあ自分の中にそもそも蓄積されてないものをいくら頭ひねって引っ張り出そうとしても出てこないし

一度読んだ文面ってインプットされてないように感じても無意識でかなり覚えてるから、とりあえず量だけこなすのも効果はあるらしいな

何事もまず質を云々言えるようになるのは量をこなしてからだし
285 【中吉】 :2012/02/01(水) 23:36:16.81
量をこなすか……
いちいち悩んでないで一気書きしてみようかな
286スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 01:15:11.08
長編を書くにはシーンを増やせって何かに書いてあった気がして
普段は1、2シーンで終わる短編しか書かないんだが頑張って10シーンのプロットを作った
どうにか書き上げたんだけど、推敲してたらどれもこれもいらないシーンに思えてきて
ざくざく削ってたら結局短編の長さになっていた…あれれ
287スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 04:02:04.03
三人称書いたことが殆どなかったから
書いてみようと思ったんだけど…
電話とかすごい難しい

電話のあっちとこっちの状態を両方書くのが出来ない
こっちの状態書いてる最中にあっちの様子を書いたら絶対読者が混乱するよね


前ジャンルはそもそも電話がなかったしなぁwww
288スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 05:06:19.08
しばらく何も書かなかったらびっくりするくらい何も書けない
どうしてこうなった
289スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 10:07:20.49
同人誌以外を読めば書ける
290スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 11:42:07.77
初めて自分以外の書き手に嫉妬した
最悪だ
その分努力すれば元が取れるかもだけど
むしろ努力してもしても埋まらない溝にげんなりしてやる気が萎えた
辛い
291スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 12:00:53.03
同じような話を書くとレベルの違いが際立つから
全然スタイルの違う話を書くといいよ
292スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 16:03:54.44
嫉妬した相手の作品を分解研究して換骨奪胎した作品を書いてみることで
意外と相手も大したことないと思えるし自分のストーリーや表現の手持ち札も増えると何かで読んだ(あくまで習作扱いで公開はしないしもちろんただのパクは駄目だよ)
293スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 21:07:21.67
他者の作品の自分より優れている点を理性的に判断する力があるのだから
290はちっとも最悪じゃない
全然気づけずにひとりで天狗になってる方が最悪だ
その相手との溝は埋まらなくても290は290で先に進んでゆけ
自分もがんばって進むから
294スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 22:32:57.01
逆に軽蔑するくらいつまらないハズレ本を読んで「私ならこうする!」と改造する
295スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 13:54:23.88
290です
レスくれた人ありがとう
正直いまだに心の整理がつかないけど
いただいたアドバイスを元に何とか自分のスタイルを立て直してみる
書くの止めようかとも思ったんだがここが踏ん張りどころかもしれないから
落ち着いたら試行錯誤して足掻いてみるよ
本当にありがとう
296スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 22:10:04.59
登場人物が考え事をする

そんな風に物思いにふけっていると〜

今まで書いた話にこのパターンが多すぎるので封印しようとしたら書けなくなった
考え事が物音で中断される展開がどんだけ好きなんだよ
297スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 22:43:03.17
>>296
あるあるww
自分も「ぼんやりそんなことを考えていたとき、」みたいな展開どうしても多くなるよ
298スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 01:50:14.24
状況描写がまったく書けない。
語彙が少ないのもあって「空は青かった」レベルの消防作文になる。
表現力、文章力、集中力全てにおいてカス。
299スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 02:35:59.30
文章の手癖みたいなもんてあるよな
自分は思いつくままにばーっと書き上げて後から推敲するんだけど
出るわ出るわデジャヴな表現とシチュ
がつがつテコ入れすると、話の流れがまるっきり変わることもある
それはそれでいいんだけど
自分の癖発見すると妙に恥ずかしいw
300スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 10:26:35.30
同じ表現を何度も使ってしまう。
「降り注ぐ」を何らかの形で降り注げるものには全て使ってて唖然
日光、雨、記憶、恩寵、権力etc

3人称で書く場合、いろいろな人の視点にするりとシフトできるのが魅力
だと思うのにそれができなくて悲しい、一人称と変わらない
301スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 11:44:23.01
>>300
わかるわかるめちゃくちゃわかる
自分はやたらと煌めかせたがるw
瞳も肌も顔色も髪の毛も光も涙も
302スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 11:55:01.36
自分は「言う」「言った」「〜と口にすると」「そのセリフに〜」とどうしてもついてしまう…
あと「思う」「思った」「考えると」「思考に蓋をし」とか、もう、だめだーーーーーー……

何したって動作の合間には、思うか言うかなんだから
全部につけなくても、と意識して減らそうとしてるのに、どうしても繋ぎに入れてしまう

嫌だ
助けてくれ
303スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 13:31:27.86
ダッシュ「―」二つ打ちというのは知ってるけど、
一つから二つにすると、字面が悪くなる・・・
多分、些細なことにもダッシュ多用してるから、
傍線ばかり文面で目に付くんだろうな

一つのままでいいだろうか
それとも、ダッシュの数そのものを少なくして、二つ打ちにすべきだろうか
読み手は、後者の方がいいんだろうなー
304スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 14:03:16.23
よく使う単語、記号、言い回しを禁止して
3000以上の短編一本書くとかやってみたらどうかな?

>>303
ダッシュ「―」二つ打ちは絶対のルールじゃないから
自分は一つでも全然気にしない
305スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 15:07:16.20
最近歴史ものの二次に手を出したけど、NGワードが多すぎて困る
外来語も近現代の学問から派生した語も仏教関係の語も駄目
改めて考えてみたら、語彙に仏教由来のものがかなり多いんだよな
時間や長さの単位も物の本によって微妙に記載が違う

うおおおおお面倒くせえええええでも書いちゃう
306スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 15:07:39.56
>>303
ダッシュがひとつだと漢数字の1に見えるから一瞬誤字なのかと思う
それまでスムーズに読んでいたリズムが途切れるのは
読み手にとってはよくなんじゃない?
多用してる自覚があるなら自分のためにも
他の表現探すのがベストだと思うけど
307スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 15:09:06.34
ひとつだと「ですよねー」とばかりに伸ばした喋り、もしくは地の文だなと思う
そういうフォントなのか、伸ばし方の入力が判らないのかとも思う
308303:2012/02/04(土) 18:12:47.34
やっぱり分かりづらいよね…
アリス/マン/ローの小説を最近読んだら、「―」の多用が移ったっぽい

どうしても無理な所、見間違えやすそうな所、直しいれてくる ノシ
309303:2012/02/04(土) 18:16:54.82
脱字

どうしても「―」一つで済まさないと生理的に無理な所を除いて
310スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 21:11:42.42
アホみたいなこだわりは捨てた方がいいんだろうな
でも自分以外からしたらどうでもいい事にウジウジこだわってしまう
311スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 22:39:33.63
>>305
ジャンルは違うが同じようなことで引っかかってる
中世ヨーロッパ風世界のファンタジーで「矛盾」という語を使っていいのかと考えたり
312スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 23:21:25.04
泣いて馬しょく(ひらがなでごめん)を斬るとか
人名・地名が入ってる場合にためらうのはわかるけど

それでも四面楚歌・呉越同舟くらいなら個人的にはアリな範囲
313スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 00:07:06.98
ヨーロッパの古い小説(翻訳されたのも古い)をよく読むけど
東洋由来の言葉も普通に出て来るよ
それ読んでいて違和感を感じたことはない
つかそんなこと気にしてたら訳の古い海外古典なんてほとんど読めない
実際の古典と同じにいくわけないけどみんな気にし過ぎじゃないかな
314スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 01:35:45.48
あとは山場からラストに向けてだけなのにやる気が出ない
タイミング悪くこれ本当に面白いの病まで顔を出した
こうなると全部がうまく行ってない様な気分になってしまって
余計にやる気さんが帰ってこない
煮えたぎる萌えを持て余して書き始めただけに辛い
ついでに、今はいないがずっと尊敬している方と考察の方向性が被ってしまって
無意識パクなんじゃないかと不安になる
315スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 11:26:16.67
ただAとBが○○する話が書きたいって思っただけなのに
その○○する動機付けをしていたら前置きが長くなって本編入る前に力尽きた
316スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 12:17:10.88
>>315
あるある。
自分も、脈絡のない行動よりもちゃんと理由がある行動を
重視して書きたいと思ってるから、どうしても長くなる。
なんか冗長な文章だなーと嫌になるけど
感想とかで、
「どのキャラもどうしてこんなことしたんだろう、っていうのがわかりやすくって
感情移入しちゃいます!」みたいなことを言って貰える。
めっちゃ嬉しい
317スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 22:07:20.79
自分は、理由を根掘り葉掘り見せびらかすよりもちゃんと読者の読解力を信用する事を
重視して書きたいと思ってるから、どうしても短くなる。
簡素な文章だなーと嫌になるけど
感想とかで、
「どのキャラもどうしてこんなことしたんだろう、っていうのが気になって
色々考えさせられます!」みたいなことを言って貰える。
めっちゃ嬉しい
318スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 22:12:58.69
>>317が性格悪すぎてwww
言いたいことがあるなら、316の文章をそのまま使う必要ないじゃんw
319字つら:2012/02/05(日) 22:21:49.59
317は316を皮肉ったんじゃないの
つっかかるほどのことでもないとは思うけど
320スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 22:47:02.93
そもそもなんで317が316に突っかかってんのかわかんね
321スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 22:49:22.00
確かに316はテンション高いくてはっちゃけてんな、とは思うが
そんな癇に障るような内容か?
322スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 22:53:08.45
同意からの自分ageに見えたのかな?
皮肉らずとも良かったとは思うけど
323スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 23:17:51.11
>>316はスレ違い気味だから嫌味言いたくなったんじゃないかな
324スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 23:31:19.84
「感想とかで褒めてもらえる」程度だったら自分ageには見えなかったかもね
スレチの上にセリフ引用でこんな風に褒められた!とレスしたらアテクシに見える
325スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 00:58:04.82
お前等の性格の悪さ大好きだわ
ギスギスした空気最高ー
そんな話書きたい
326スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 02:38:19.06
つまり>>316は清らかで善良であると言いたいわけだな?
>>316は悪くなく、このスレにいる奴等こそが悪人だと
327スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 07:20:09.68
325じゃないけどなぜそうなる
328スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 07:20:25.21
この流れはなんだww
もう>>316>>317も、善良だろうが性格悪かろうがどっちだっていいじゃんw

キャラクターの行動原理を明かすかどうか、示唆するのに留めるのかどうかは
演出の一部だと思う。どちらも上手く魅せられるかどうかで、読み手の反応が
変わるなって思う
329スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 08:03:28.76
書きたいけど、うまく書けずに放置していた話に
最近また手をつけて、書ける!行ける!とノリにノったけど
結末間際でやっぱり止まったー!もどかしいー!
そして推敲していると眠気がやってくる……
眠気が来るほどツマンネな話か、と情けなくなってきたでも頑張ろう
330スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 12:24:00.93
自分の文章がぐちゃぐちゃで読めないような気がしてきた
リズム悪いし感情移入できないし物語に入り込めない
どうやったら気持ちのいい文章が書けるようになるんだろう
自分の中にリズムがないから気持ち悪いことはわかるけど改善点が見えてこない
331スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 13:13:46.96
>330
音読。
声に出して読みたい文章を目指せば良いんじゃね

ぐちゃぐちゃってことがよくわからないが
自分は英訳できるような日本語にしようと思ってる
332スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 15:17:12.96
>>331
それだ…!

ぐちゃぐちゃっていうのは言いたい一文の主語と述語が
別の文にあるような感じって言ったらいいのかな
きちんとピースの揃ってないパズルみたいな文章っていうか
自分でもどう説明したらいいのかわからない。ごめん

声に出すっていうのは目から鱗だった
とりあえず音読やってみる!ありがとう
333スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 18:05:37.54
簡潔で読みやすい描写をしたいのにどうしてもねちっこくなる。
ねちっこいと言うよりも、もう無駄に単語が多くてダラダラのバラバラ。
泣きたくなってくるわ。
334名無し:2012/02/08(水) 23:27:21.02
オン専門で短編作品を(1000〜3000字位)書いてるんだけど、
どうもオチが似てきてうんざりする。

引き出しが少ないからしょうがないんだけど、閲さんを飽きさせてるん
じゃないかモヤモヤする。そして書いている自分が一番そのオチにうへってる。
もうやだ
335スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 00:26:13.87
>>334
まあまあ、それなら水戸黄門的やサザエさん的な安定感を目指すのもアリじゃね
336スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 00:41:33.74
閲覧って、あんまり二次に奇想天外トンデモ落ちとか求めてないと思うしねw
そこは開き直って、うちはこれの専門店、と目指すしかない
337スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 17:33:09.67
処理しきれないってわかってるのに登場人物を出しすぎてしまう
その内「あ、あのキャラも出さなきゃ」ってテンパるようになって
色んなキャラにセリフ言わせて全然話が進まんことにw
338スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 01:31:48.93
字に限ったことじゃないからスレチなんだろうけど
現在進行形の二次は続きが出たときに燃料でなく爆弾投下されるのが怖い
と思ってたから完結済み二次と一次で頑張ってきたのに
最近現在進行形の二次にハマってしまった

そして爆弾が投下されたんだぜ…orz
原作補完みたいなのしか書けないのにキャラ退場とかキツイorz

こういう時ってみんなどうするのか聞いてみたい
339スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 01:52:54.23
たとえば、そのキャラが死んじゃったとかなら
実は死にませんでしたというIFで二次創作する。

主人公がいるのが警察組織とかで、そのキャラが組織脱退とか引退で
田舎にひっこんだなら、引退後の話を書く
もしくは現役時代の話を捏造というか創作する

そのキャラに恋人が出来たとかなら、恋人なんていなかったことにして
創作する。こんなところか
340スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 20:04:33.51
>>331
音読いいよね。
自分も最近だらだら長文になりすぎる症候群に陥ってたから実行するわ。
前は読みやすさだけが取り得だったのにどうしてこうなった…

341スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 22:39:24.40
キャラが生き生きしてない。
いったんスイッチ入ったら、おもしろいように書けるのだが。
それまでに何度も書き直して書き直してをやるのは、けっこうしんどい。
342スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 23:30:25.77
>>341
生き生きスイッチあるある
書きたい動かしたい欲は有り余ってるのに
動かせない話が進まない、無理に進めたらキャラ偽物!
で、書いては消し書いては消しする
スイッチの場所を知りたい
343スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 00:14:30.70
スイッチどこにあるんだろうな
キャラが話を引っ張って一気に進めてくれることが多いから
それが上手くいかないと話もなかなか進まない
344スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 00:25:54.13
セリフとセリフの間の地の文が不自然な気がしてしまう
続けて読むとなんか違和感っていうか…
自分が書いた文だからかもしれないけど実際おかしいのかもしれないし
もしおかしいのだとしたらどうすればいいのかわからないし
もうやだ
345スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 01:15:43.69
>>344
いっそ地の文を削るとか。
自分もテンポ悪いときは諦めてカギかっこ4つくらい並べてる
346スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 16:57:49.59
地の文がどんどん短くなってきてる…
「〜〜」と○○は言った。

とか

(〜〜)と○○は思った。
とか
味のある地の文が書きたい…
347スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 21:35:38.27
>>346
「〜〜」と○○は髪をかき上げながら言った。
○○は思った。 (〜〜)と。

とか、足したりひっくり返したりしてけばいいだけじゃん。簡単な話だろ?と思ったんだが…
348スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 01:39:02.80
本筋に突入してしまえば楽しいんだけど、そこへ至るまでの状況説明がだるい。
原作沿いの話を書いてると特に、
どこからどこまで原作の設定や展開を説明するかですごく迷う。
二次は読者も設定知ってること前提だから最低限でいいんだけど
話によってはその見極めが難しい…
長過ぎても飽きてくるだろうし。
いかに自然に組み込むかで、いつも悩まされる。
349スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 16:06:33.74
異世界ファンタジーを書いてるんだが
架空の生き物にも現実には有り得ない風景にも
判で押したように「美しい」「美しい」「美しい」
もっと他に表現あるだろ……自分のボキャブラリーの無さにうんざりする

「美しい」って便利な言葉だからあんまり使わない方がいいってなんかで読んで
自分もその通りだと思ってるんだけどな
350スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 17:07:01.47
>>349
考えてみれば確かに便利だよね、「美しい」
生き物なり風景なりの良さを形容詞一語で形容するんじゃなくて
生き物の外見や風景の特徴なんかを具体的に描写してみたら幅が出るんじゃないかな
対象物を「美しい」って書かなくても、それが馨しく香ったり絹のような手触りがしたり
瑞々しかったり澄み渡ってたり磨かれた珠のように輝いていたりしたら
読み手に美しい(というかプラスの)印象は与えられる気がする。表現も被りにくい
あと類語辞典おすすめ


あー。長編のモチベが続かなくて困る
書きたいところはあるけど、そこまでたどり着くのがしんどい
351スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 17:45:28.58
>>349
逆に汚いものも書いたら引き立つんじゃね
352スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 21:38:41.18
我慢できなくて、連載続いてる作品の好きキャラの過去捏造してたら、
本編で過去編が始まった
オワタ\(^o^)/

こういう場合は、パラレル捏造過去設定です、とでも書けばいいのだろうか?
表記に困る・・・・いい案、ありませんか?
353スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 21:43:30.34
>パラレル捏造過去設定です でいいと思うよ
本編前に考えてました、とどこかにちょろっとあるといいだろうけど
オフ本なら前書きとして一言入れるって手もあるけど、オンなら説明が長くなるから
冒頭のだけでおkだよ
354スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 22:45:01.85
>>348
話を進めるために必要な所だけ説明すればいいんじゃない?
355スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 01:35:15.82
>>352
自分がいるw
今まったく同じ状況だけど、タイトル横にでも赤字で「捏造過去設定」って注意書きして
「〇〇編突入前に想像していた(キャラ名)の過去話です」とでも書き添えておくつもり
お互いがんばろうぜ!
356スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 17:51:12.63
何人称で書いてるのかわからなくなってきたorz
これ三人称でいいのかな?
三人称背後霊ってこれでいいのか?って思いながら読んでるうちにわけわかめ
もう本文がなんじゃこりゃー状態だ
357スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 20:33:35.42
三人称背後霊が書きやすくて一人称が苦手
けど一人称で書いた方が出来がいい…
一人称で書いた方がいいんだろうけど三人称で書くときの三倍は時間がかかる
つらいわ
358スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 20:34:27.16
作風がワンパターンなのが最近気になってしょうがない
書けば書く程スイーツ()になる
周囲はシリアスで切ない話を書く人が多いから
自分の作品が余計馬鹿っぽく思えて辛い
359スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 16:52:14.79
書くのが辛い
360スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 19:47:04.12
>>354
うん、それは勿論大前提だけど。
あまり理路整然とした思考回路してないから、情報の取捨選択が下手なんだわ。
それとジャンル変えたばかりで慣れてないのもあるかなー
思いついた場面の描写とかするのは好きなんだけどね。
361スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 19:52:49.67
なんかストーリーストーリーって練ってたら、萌える場面が全然書けなくなった…
二次なのに萌えない話ってのは一体どうなんだか
362スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 05:29:24.34
この三日、一日一万文字…
しんどい
でもしめきりがすぐそしてまだゴールも遠い…
363スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 21:07:46.79
つまらない文章を書いてる自覚があって辛い
つまらなくない文章にどうすればなるのかわからなくて辛い
なんでこんなカスみたいな出汁みたいな文章しか書けないんだ辛い
面白いもの書く人見るとギギギしてしまって辛い
でもやめられない
自分から書くこと取ったら人間以下のクズすぎて辛い
364スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 22:24:17.09
エロシーン書くのがめんどくさい。
そこに至る過程が好きなんだよ。
脱いだら後はこすって出すだけじゃないか。
朝チュンじゃ駄目だよねぇ。

面倒だから手を抜きたいんだけど、それが読者にばれるのが嫌で、かえって描写過多になって、逆にそこが評価されてしまって、さらに手が抜けなくなってしまうという悪循環。
365スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 01:27:51.95
>>364
分かる。
エロ直前(キス)までは丁寧かつねっとり()描写出来るんだけど
エロは描写する気がなかなか起きない。
かといっていきなり本番だけ簡素な描写じゃ……だし。
366スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 02:36:30.76
自分の場合はエロシーンの中のお互いの感情描写が好きだから書くのは楽しい
本当はすごく恥ずかしいけど相手が好きだから頑張る受けと
受けが頑張ってるのを見てうわあああ可愛いってなってる攻めっていう感じで
ただ全体的なノリはほのぼのだから、もしかしたら読み手の人にはエロない方が
いいのにとか思われてるかもしれない…
367スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 03:01:55.29
>>366
そういうのいいな。
368スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 10:27:31.86
ストーリーが全く組み立てられない
一枚絵のネタはたくさん浮かぶんだ
AとBが教室でこんな会話してたら萌える!みたいな一場面を思いついたとして
でもそれに関わるストーリーが
授業中の二人の様子→休み時間→こんな会話してたら萌える→次の授業
みたいな、何の目的もないような話にしかならない
その会話シーンをどうしても使いたくて話の展開を何日も練っているうちに
萌えもやる気も消えていって没っていうパターンをもう何回も繰り返している…
369スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:26:09.64
たまに、思い描いているものが書けなさすぎてもどかしくなる
こうでこうでこうなAとBが書きたいんだ!
でも書けない
絵にできたらいいのに、と思って試しに描いてみるも
骨折絵にしかならず自萌えもできぬ
筆も進まない、今もどかしさで爆発してる
370スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 16:20:50.90
頭の中での映像は完結してるのに文章にしようとすると止まる
頭の中では出来てるのにもどかしい…
371スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 18:53:08.23
>>368
一枚絵のネタってなんか分かるなぁ

セリフとか会話じゃなくて
シーンとかの1カットで浮かぶ時とか
サイレントみたいなのを字で表現しようとすると冗長とかポエム()になっちゃうし
虹だと萌えさせるのは無理だし

そういうのを上手く小話に書き起こしたい
372スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 21:46:04.77
>>368
なんでその話になったのかとか、その状況はどうして起こったのかとか、
そういう風には発展しないの?


私の愚痴?
どうやら脳みその容量が少ない&書き出さないと追い出されなくてたまっていくようだ
1・2・3とネタが浮かぶ
1はマイ設定乱舞の人に見せられないようなネタ、2は物凄い長編&ソレおりじなるでいいじゃん!な内容、
3は比較的一般?的な内容
だから3をかく。

次のネタだしで4・5・6と浮かぶ。
同じように使えるのは1つくらいで2つが残る
そうして段々容量がいっぱいになっていって…

かといってかいたところで見せる人もいないのでテンションもあがらん…
373スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 04:03:58.79
とあるエピソードを書くために、ちょっとしたハプニングが必要だったんだけど
書いているうちになんか大変な事件になってしまってどうしよう
374スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 10:13:52.91
>>372
368です
その一場面に至るきっかけみたいなのは浮かぶ
起承転結でいうと起承の部分あたり?
でも、その一場面だけで盛り上がってその後の展開が作れない
その一場面っていうのはあくまで途中のエピソードだからそこで終わってもおかしいんだよな
375スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 20:32:58.74
>>368
まずその書きたい場面を書いてみれば?

私の場合は、そういう時はとりあえず書いてみる
で、ほったらかしにして寝かす
適当にいくつかそういうのがたまってて、ふとした瞬間にそれらが繋がったりする…こともあるんだよね
ネタ出しみたいにしといて、あとで切り貼り的な
376スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 16:20:47.39
以前ここでアドバイスをもらい、初長編完走できました。ノシ
推敲中なのですが、初めに書いたシーンの文章と最後が全然違っていて、あれ?涙
初め→無駄に描写多い。アクションシーンと勢いのために文が雑
終わり→回想シーン多い。文は簡潔だけど、丁寧。
全部読んでから、最初に戻ると最初の文が気持ち悪い…
377スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 19:11:55.11
>>375
自分もそれ、よくやってる。
小ネタやシーンメモは書き溜めておいて損はないよね。


暗いまま終わるのでお蔵入りになってる短編の、救済編を書きたいんだけど
心理描写がしんどくてなかなか手をつける気になれなくて放置…
どのジャンルで書いてても必ずこんなのが幾つかあるorz
書き上げられたらきっと強烈なカタルシスを得られるに違いないと思いつつも
なかなかモチベが保てない
378スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 16:39:33.98
プロットはきちんと決まってるのにある日突然書けなくなった
1時間粘っても1日粘っても短い箇条書きの羅列しか書けなくて苛々
好きな作家の本読んでも全然面白くなくて文章も内容も頭に入ってこない
活字に拒否反応起こしてる感じ…何読んでも目が滑る
締め切りあるから休んでもいられないし参った
379スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 17:25:48.16
ラストが書き上がらないのとタイトルが決まらないのが苦しい
タイトルは作品の顔だからバシッとカッコいいやつ付けたいのに
何も浮かんでこない…
今までタイトルで苦労したこと殆どなかったので尚更苦しい
これだ!ってものが決まればいいんだけどそれまでが長くて嫌になりそうだ
タイトルが決まらなくて話をうpできないって人の気持ちが理解できなくて
フーン(AA略ぐらいにしか思ってなかったけど
まさか自分がこんなタイトル決まらない地獄に落ちるとは思わなかった
マジで反省してる
だからタイトルの神様降りてきてくださいお願いします
あとラストがバシッと決まる神様も降りてきてくださいお願いします
380スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 10:35:29.57
ストーリー→キャラの順で作ると話はまとまるがキャラの魅力が薄い
書くことが作業になってくる
キャラ→ストーリーの順で作ると黒歴史ノートみたいなことになる
それなりに楽しいがこれといったオチも無く、まとまらないから誰にも見せられない

ここ数年この状態から抜け出せない
381スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 17:23:37.59
>>380
ストーリー→キャラの順で作ったキャラと
キャラ→ストーリーで作ったキャラを、全部もしくは一部入れ替えてみるのはどうかな
話の流れが多少変わっても気にしないでラストまで書いてみると、いろいろ発見があるよ
382スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 16:25:46.33
ストーリーをもっと絞って、書きたいワンシーンからにしてみるとか
383スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 03:58:07.47
>>381に近いけど
ストーリー→キャラで流れを作って
スピンオフみたいな形で本作の流れには乗せないキャラ→ストーリーも裏で考える

自分は後者をあれこれガッツリ考えて書き出した上で
一行だけとかこっそり本作に組み入れるとニヤリと出来る
キャラの魅力も薄くはならないと思う
384スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 03:06:08.86
推敲が書き終えた時間の倍かかる
推敲前がプロット扱いになって
ほぼオール書き直しみたいになるのは何故
遅筆のうえそんなんだから時間しんどい
もっと速く原稿仕上げられるようになりたい
385スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:54:27.72
急に書けなくなった
萌えはあるしシーンは浮かぶけどPCの立ち上げ自体がしんどい
自分の書いたプロットに萌えない
ここから冒頭を書いて話をふくらませて、もめて両思いになってエロがあってラストと…疲れたという気持ちしかない
思い切って二週間位休みたいけど、心配してますと言われてしまうと申し訳なくなる
更新したいけど書けない
書けないと更新出来ない
疲れた
歴史の本が読みたい
386スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 21:35:33.36
考えがまとまらない
とりあえず書き始めて途中で納得いかなくて別のパターンを書き始めて
を4回くらいやってる
387スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 12:22:35.33
>>385
つ司馬遼太郎
一文を長く書き始めたら、短編が書けなくなった。流れるように文章が進まないと
気持ち悪い
388スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 22:24:13.02
原作(漫画)で口数が極端に少ないキャラクターの描写に困る
特に四・五人以上とかでわいわい話してるところに、そいつもいるんだと描写することが……

必然的に仲のいい別のキャラクターがそいつに水を向けることになるが
その展開か、もしくは話の内容で怒らせて喋らせる以外にそいつの存在を知らしめる方法がない
けどいるんだよ……
漫画だとどんなに喋ってなくても明らかにいるってわかるけどさ
飲食するイメージも薄いキャラだから、何かを飲み食いさせる描写を挟むのもなんか違和感
まさに「そこにいたのにいなかった」という顔になる、ってやつか……
389スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 14:18:45.18
何を書いても気に入らない
390スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 14:22:05.88
>>388
いっそのことそのキャラに関係ない話題のときには一時的に退室させちゃえば?
「どこ行くの?」とか戻ってきたときに「おかえりー」とか周りに言わせたりして
話を全部聞かせておかないといけない場合だったらごめん
飲食がダメなら犬猫と戯れさせたりゲームいじらせたり雑誌読ませたり…

無口とか無表情キャラって描写難しいよなぁ
391スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 14:40:58.21
>>390
退室したらもう戻ってこなさそうな雰囲気のキャラかもしれない
話を全部というか、そのわいわい話してる中に無口様の超仲良しが複数いるから
多分出て行かないと思うんだよなぁ、でも話には絶対に入ってこない
なんか遊んだり読むにしろ、趣味も多分絶対ないんだ
女の子ならファッション誌読ませるとかテニス漫画ならテニス雑誌読ませるとかあるだろうけど
真剣に悩んでたらなんかこの人コミュ障のような気がしてきた

犬猫と……それにするか……ありがとうその発想はなかった!

無口とか無表情はホント悩む。
書き終わった後にこいつこんなに喋るっけと思って原作読み返して、いや喋らないなと思って
鍵カッコの中ガンガン削っていって単語二つと助詞しか残らないとかままある
392スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 15:33:45.71
昔、マイジャンルの無口で無表情さん書いた時には一言もセリフがなかったww
>>391みたいに原作見返したら自分が予想してた以上にセリフが少なくて
セリフ削り倒した結果、その話だけやたらと
「雰囲気が僅かに変わって」とか「まとった空気が云々」みたいな描写が多かった

マイカプとそこそこ仲がいい設定だったからまだ良かったけど
このキャラを崩壊させずに取り扱ってる人すげーな、って本当に思うよ
393スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 16:09:51.15
地元から出たことがないので、普段自分が使ってる何気ない言葉でもいちいち
あれ、これって全国でも使うんだっけ、もしかして方言?と気になってしまう
調べて方言だとわかると他の言葉に置き換えるけど、たまに方言でないと
しっくりこない表現もあるからそうなると詰む
394スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 18:34:52.60
書くためにキャラの考察をじっくりしていたら
キャラがDQNだと気付いて好きじゃなくなってしまった…
395スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 00:11:40.54
それは本当につらいな
396スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 01:10:59.54
今必死にキャラのいい所を探してるw
でも好きでもないキャラを美化する作業つらいwwwwwwww
397スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 01:55:40.99
私の好きキャラはデフォでDQNだなぁ
口悪いし態度も悪いし自分勝手だし我侭だしプライド高いし横暴だし傲慢だしアホだし
でも好きだ

自分の辛い
ネタに自身がなくて全然かけない…
不安でしょうがない
誰かに下読みしてほしいけどそんな人もいない
評価スレも考えたけどネラーバレも怖い

ああぐるぐる回って堂々巡りな自分が嫌だ
398スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 02:28:46.46
自カプ(AB)は、Bをないがしろにしてるっていうわけじゃないけど、イマイチ理解出来ないというか性格がつかめない。
AB好きなのに、ABを絡ませにくい。
絡ませてみても、なんか違う…

結果、甘い話が書けない。
399スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:10:01.19
原稿用紙10枚の話の構成に一週間かかった
お前らが穴埋めwと侮る小話にもこんなに魂込めてんだよ
笑いたきゃ笑え
気軽にリクエストしてるんだろうがこっちは毎回四苦八苦してんだよ
読む人が喜んでくれるようにな
短い話だからって片手間で簡単に書き上げてると思ったら大間違いだよ
だから長文感想置いていきやがれ畜生
400スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:18:11.42
>>399ばかみたいww キモ
恨みがましくて最低。本当に嫌ならいつでもやめれるだろ。仕事かよ。違うだろ

趣味で愚痴と恨みを言っといて、その相手にお恵みをって感想乞食とか
クズ丸出しw

笑いたきゃ笑っていいそうなんで
馬鹿にしたかったから馬鹿にしとく
>>399みたいにはなりたくないなw
401スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 09:53:00.97
>>397
わかる
何度も評価スレに依頼しようと思ったけど毎回思いとどまってるw
どうせなら一番好きなカプの小説の評価を頼みたいけど
一番好きなカプだからこそネラバレ怖い
402スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:48:05.03
>>399
馬鹿がいる
403スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 10:49:09.59
マジでクズだな
404スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:37:52.72
まあまあ。たまには荒んだ気持ちになることもあるよね。

実務書ばかり読んで小説から数年遠ざかっていたからか、サイト作って書き始めてから自分の語彙力の乏しさに絶望した。
類語辞典買おうかなあ。
405スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:09:45.87
>>399
つらいなら書くのやめればいいと思う
誰もあなたにそこまで期待してないよきっと
406スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:05:55.73
自分はそんなに悪く取らなかった

>>399
すごい頑張ってるのに努力をわかってもらえなくて辛いんだよな
愚痴ってすっきりしたらちょっと休め
407スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:13:41.76
つらいつらいって愚痴ってるだけでその状況を打開するためにどれほどの事をしたのかと聞きたい
つらいのを他人のせいや環境のせいにしてる奴は人からなにをいわれたって聞きやしない
血を吐くほど努力してそれでもだめなら愚痴ればいい
なんの努力もしないうちからアタシって可哀想!周りの奴はばか!っていってる奴は
ヨシヨシ目当てのなれ合い厨
どんどん劣化して上手い若手に抜かされていくといい
408スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:29:28.76
自分が辛いのを、自分のせいにしてればべつに嫌わない
他人のせいにしてるから、書くのやめろればいいだけだろwって馬鹿にされているの

リク募集したら、ちゃんとリクもらえた! だけどいつも話作りに、ものすごく考え込んでしまう
リクくれた人も考えてリクくれてるんだろうし、それに答えたいと思うと難しい
4000文字弱の話に一週間とか、自分が不器用で辛い

とかなら、誰も叩かない

自分だけが苦労して、相手は何ひとつ苦労してない、自分は都合よくつかわれている被害者
とでも思ってるなら、まずそのリクなんで受け付けたんだ
ちやほやされたいからだろ

そんで自分がへたくそで、ちやほやしてくれないからって
誰かのせいにするなんて最低
文字数じゃねえ、お前の話がつまんねえからちやほやできねえんだよ

チラシに行け
409スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:44:35.59
>>399がなんでそこまでボロカスにされるのか本気で分からない。
そりゃ文体は口汚いしかんこなかチラシに書けばいい内容だとは思うけど、
そんなに寄ってたかってクズ馬鹿言うほどの事か?
どれほどの努力してるのかって、だから丹精篭めて作品書いてんじゃないの?
で、その力作を軽んじられたというか、誰かに「短文は簡単に書けていいよねー」
みたいな事言われたんじゃないかな、と自分は読み取った。
あと企画とかじゃなくて、突発的に送られたリクエストに応えて反応無かったとか。
とりあえず相当荒んでるみたいだし、辛くてしんどいならゆっくり休めばいいよ。
410スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:48:46.12
>>408
まったくその通りだな
つまらないからちやほやしてもらえない
これが>>399の真実
努力したってアピールする人間はたいした努力をしてない
本当に努力してる人間は感想クレクレなどせずに黙々と書いている
411スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:58:11.99
本当に嫌なら今すぐ辞めていいんだよ

「自分が好きで続けている」という大前提を見失って
やめるのも嫌、すべて周りが悪い、自分はこんなに頑張ってる、あいつらはクソ
なんて人は同人だけじゃなく、どこででも嫌われるわな
412スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:04:59.95
つらいつらい私はこんなにがんばってるなんてアピールする奴は誰も近寄らない
413スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 03:21:00.89
やめたりあきらめたりするのも大事なことだってばっちゃが言ってt
414スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 04:36:39.37
辛いなら無理しなくていいよ
所詮二次だし
415スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 08:36:37.76
>>404
類語辞典マジオススメ
電子辞書のだけど語彙不足の字つらはだいぶ解消された
今はこれ本当に面白いの病に襲われてる
416スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 13:32:10.03
かんたんに辛いと愚痴るな
417スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 16:09:06.28
>>1が読めない奴ばかりだな
418スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:16:17.28
速筆になる方法が見つからない
一時間3万字ペースってどうやるんだ
419スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:16:56.79
間違った、一日だ
420スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:38:02.88
>>418
精神と時の部屋に入るしかないと思ったが、一日か
個人的にはだけど、詰まらないこと、かな
細かい表現や描写や文法は後で全体を見直してからいくらでも修正できるし、その方が綺麗になる
実際に本文を書き進めている時はとにかく詰まらずいったほうがいい気がする
「あれ?」「ん?」「これでいいの?」とか思わない、思っても無視、というか
実際誰かに読んでもらうのは、明日の自分が綺麗に直した文章なんだからさ
421スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:34:06.10
>>420
精神と時の部屋まじで欲しい…
ありがとう、詰まらないことが確かに大事だね
前の文章に後の文章が影響されてしまう性質だからか一度で完璧に仕上げないといけないと感じていた
詰まらないで後で綺麗にするの試してみる
422スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 00:49:55.00
一日三万時って24時間まるまる書いてると想定して?

ノンストップで24時間としたら一時間1250字か。
自分大体一時間で1800文字ぐらいは書く(ある程度の推敲含めて)から
24時間ノンストップでやれば約30000字余裕…だけど、そんなに集中力続くわけないwww

仮に12時間作業するとしたら一時間で3600文字か
軽い文体でノッてたら行けそうな気もするけど>>420の言うとおり
下書き状態にしかならないだろうな…。

精神と時の部屋で、ゆっくり眠りたいorz
423スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:31:03.70
一日三万字書けたらいいなほんと
自分はとにかく遅筆でしかも今スランプなのか何なのか全く文章が書けない状態
プロットもきちんと立ててるし書きたいシーンのイメージもあるんだけど、文章に出来ない
どんだけ頭捻っても文章が思い浮かばない
こんな状態だから一日かけても一行も書けなかったりする…三万字なんて夢のまた夢
今日も徹夜する予定だけど全然進みそうにないや
424スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:57:23.64
寝ないでいると余計書けなくならない?
一度横になってみたらどうだろう
体壊さないようにな
425スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 03:07:56.75
一日一万文字で十分だよ
だって10日で10万文字書けるんだよ
常に追い立てられてる気分で落ち着かないし辛いけど
426スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 18:41:51.51
みんなすごいな
自分は一日1000字ぐらいで、多くても3000字がせいいっぱいだよ

自分が困ってるのは書けるときと書けないときの差が大きすぎることだな
推敲しながら書く癖があるんだけど(流れが出来てないと気持ち悪いから)
のってるときはほとんど直す必要もなくすらすら一本書ける
のらないときに無理して書いても、結局全部書き直す破目になる
3000〜5000字ぐらいの短編書きだから、長編書きの人とはノリが違うかもだけど
427スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:10:45.96
正直言ってそんな短い作文に四苦八苦してるようじゃ小説には向いてないと思う
携帯サイトのポエムならそれでもいいんだろうけど
学生時代にレポートや論文で長文を書きこなしてないのかな?
細切れの座りの悪い短編集もどきの本しか作れなさそう
逆にTwitterで140文字以内に凝縮して創作してみたらどうかな
428スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:20:02.05
凄まじい上から目線臭が漂ってるな
429スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:42:46.57
レポートや論文の長文と小説の長文って全く別物なのに
一緒くたで語ってる時点でアレすぎる
430スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:44:43.33
中途半端に短い文を作品として完成させるって、
けっこう難しい気がするけどなぁ。そう思うのって自分だけか?

140字なら風景やそこに至る背景を読み手公認で切り捨てられるけど、
1000字〜3000字て、会話だけじゃ続かんし、
といって風景・背景をごんごん書きこめる長さでもないから、
よほどうまく書かんと読み手おいてきぼりになる気がするし。
まぁ、どんな長さでも苦労ってあるけど。
431スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:45:57.85
まさしく短文しか書けなくて、
今現在それで悩んでる自分にはグサッとくるレスだな
432スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:50:52.50
厳しいようだけど>>427は正しい事いってると思う
そんなに短い文章はたとえ短編集でもサイトでやればいいのにと思ってしまう
やはり小説はそれなりの長さがないと読み応えもない
433スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:57:06.64
426だけど、427みたいに返されると思わなくてちょっと笑ってしまったw
一次だけど、1000字ぐらいのショートショートとか短編連作とか
もっと長めの(数万字の)話も書いたりしてるよ
百本は書いてるし一応ポエムじゃないよw
「書きなおす破目になる」っていうのは、
あとから見直して「このシーン要らないな」って冗長なシーン削っていくと
調子悪い時に書いたものだとほとんど原形残らないからんだよね

字数の多さと作品のクオリティ自体は、別に比例するものでもなんでもないと思ってる
434スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:00:32.99
他を見下すような事言わなきゃ長編至上主義でも何でも構わんよ
435スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:06:52.58
>>432
いや…だれもオフでやってるなんて言ってなくね?
スレ勘違いしてる?
436スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:22:55.51
文字数を抑え、的確に文章を綴ることが一番難しいと思うけどね
437スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:43:28.10
そうだね、誰にでも手軽にできるから素人ポエムや素人川柳が世の中に溢れてるんじゃないよね
短い言葉でまとめるのは一番難しいことだね
438スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:48:19.33
>>433
流れが微妙だと書けないのはわかるんだけど
原稿用紙で10枚前後?でシーンどうやって削るの?
自分の場合はその枚数は無理矢理2シーンで普通は1シーン、または台詞無い文章だからさ
439スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 23:54:52.35
>>437
>>436の言ってることはそういう意味じゃないと思うよ
短編で書くべき内容を長編にしたらすっかすかになるのと同様
思いつくまま話を綴ってたら、いつまで経っても終わらない
要らないシーンを冗長に書きすぎると読み手が飽きるし、切り上げるところは必要
これが一番辛いところだ

>>436
自分で枚数の予定立てたりする?
予定より大幅加筆になったら、そのまま行く派?
440433:2012/03/07(水) 00:05:16.06
>>438
流れが出来た中盤以降はあんまり直すことないんだけど、
導入部分とか中盤までの流れで詰まって直すことが多いかな

出会いからとか事の発端からとか書いてると、
○○があって××があって△△になって〜って
順番に説明してるみたいな感じになっちゃったりすることがある
それで流れが上手くいかないな〜と思ったら序盤全部切っちゃったりするよ
事件が起こったところから書き始めるようにして、
事の発端は軽く補足っぽく入れたりするとか(シーンとして書かない)
あとはセリフは本当に必要なシーンしか入れない(会話文だけでぐだぐだ長くしちゃうから)
説明は会話に混ぜ込まずに、地の文でちゃんと説明する、とか
心情を一から十まで書くとくどいから本当に必要なシーン以外は行間を読む程度で、
とかそんなぐらいだけど
441スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:12:56.52
でも>>427の言いたいことも自分はちょっとわかる
3000字〜5000字程度の文字書きって言われたら自分も「ああ、壺ポエムね」って思うわ
442スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:35:10.74
>>441
壷…?
443スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 00:37:26.42
>>441
もういいから
444438:2012/03/07(水) 00:53:33.43
>>440
なるほどー
自分は終盤や締めでいつも悩むから逆かもしれない
色々広げたのをどう畳もうかな、と
ラストが書きやすいってことは、元々は最初から終わりまで逐一書いちゃう人なのかな?
なんか長編書きっぽい書き方だけど
445スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 01:03:29.44
>>442
壺でもなんとか読めるくらいの短い話ってことじゃないの
446433:2012/03/07(水) 01:07:09.44
>>444
レスありがとう

そっか、自分と逆なんだね
自分は書きたいシーン有りき+ラスト決まってる状態で書き始めることが多いな
その分、導入にすごく悩む
書けるシーンから書いていくとかじゃなくて、最初から順番に書いていくタイプ
で、書きながら何度も読み返して、推敲しつつ削りつつ書いていくかな
主に短編だから、ラストは余韻が残る程度の軽い締めが多い
三割ぐらい書くと全体に必要な文字数が分かるから、
予定と書き上げた枚数が違うってことはほとんどないな
長編書きの人は枚数の予定が立てにくいだろうなと思うけど
447スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 01:23:22.39
>>446
自分は長編書きで、たまに短編も書くけど。
ネタを作った段階で原稿用紙換算で10枚とか500枚とか決める。
予定が立てにくいと言うことはないし、むしろ立たないと
長編はやりにくい。字数が多いからってだらだらは書けないよ。
448446:2012/03/07(水) 01:34:21.95
>>447
ある程度アバウトに枚数決めているだろうとは思ってたけど、
長編書きの人はなんとなく予定より長くなりがちなのかと思ってたんだ
そうとは限らないんだね。長編だって起承転結のバランスとるのは同じだよね
勉強になったよ、ありがとう
449スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 01:37:58.88
>>446
長編書きだけど、プロットと話次第だ
予定枚数は設定するけど、プロットが微妙なままやってしまうと大変なことになる
プロットが上手く立てられた時は一気に書くぶん枚数は気にしなくなってしまうので
予定枚数になることはまず無い
450スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 02:26:38.64
えっ壺ポエムってもう最近意味通じないの?
451スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 03:26:30.38
BBAは引っ込んでろよ
452446:2012/03/07(水) 07:57:40.23
>>449
プロットがきっちり詰められると枚数もきっちり合わせられるのかと思ったから
枚数気にしなくなるっていうのはすごく興味深い
面白いね。そこは書き方と書く人次第ってことか
その辺で人によってはさらなる字つらがあるってことなんだろうなあ
453スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 11:45:01.74
ガキは引っ込んでろよ
454スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 12:26:24.63
成人してるけど壷ポエム知らんしもういいよ
455スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:02:01.66
知らないならぐぐればいいだろ
456スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:31:12.38
※ここは字を書いていてつらいことを語るスレです※
457スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:40:47.22
文字数にやたらこだわる字書きの人ってどこにでもいるんだなあ…
長編の魅力と短編の魅力って全然別の種類のものなのに。
それに読者目線で見たら、テンプレな表現や冗長な展開で水増しされたのよりも
短くてもピリっと纏まってるほうが100倍いいかな。

自分も>>433さんと似てて、書きながら途中何度も読み返しては削ったり直したりするから
なかなか納得のゆく文章にならないのが辛いけど。
458スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:48:37.05
>>455
もう死語だろ
459スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:51:51.92
まああまり短いと、似たようなやつによく当たるんで、そのうち飽きてくるけどね
特に二次
星新一はやっぱ天才
460スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:52:37.00
文字数だけが自慢の人っているから

サイト作品で連載形式だと、連載終了まで読まないって閲覧者も多いけどね
そんだけ、はじめただけで飽きて終了させられない人って多いからw
461スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 13:53:46.16
自分も最初のころはとにかく長くしないと…とか思ってたなぁ
462スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:14:35.96
長い方が偉いと思ってたから必死で水増ししてたリア厨時代w
463スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:31:10.04
リア厨時代に最初に書いてみた話が普通に300枚超えて焦ったので
長ければどうとか水増しとかの発想はなかったな
短くすることに心血注いだけど、お気に入り作家の文章を真似てたらまた長くなった
464スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:35:44.08
京極とか島田荘司とか水増しの典型だよなw
465スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 15:01:08.53
あのさぁ…
466スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 15:53:06.08
萌えを見たいんであってグチグチ長い解説は要らないんだよね
ストーリーの流れを止めてるし
467スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 16:33:20.25
萌え系以外読んだことないんすか?
468スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 16:43:15.51
そろそろ理想と現実のギャップ、弱音やひとりごとなど、
字書きにまつわるつらいことを語ろうぜ
469スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 16:54:38.38
>>467
素人の書くもんに萌え以外の何を期待するの?
470スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:21:59.52
私の書く話は格調高い蘊蓄で飾られてますけど?
471スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:28:39.87
高尚と萌えの二択って蘊蓄語るより難しくね
472スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:36:39.67
アテクシの書く小説ってよく「萌えがない」って言われるのよねフゥ…
473スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:40:19.88
頑張って萌え書いてるのにひとこな
474スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:46:47.47
とにかく遅筆なのがつらい
話の流れは決まってても、表現が浮かばなかったり文体のリズムが気になったりでまるで進まない
一日1000〜2000字が限度
あと5日で15000字書かなきゃいけないんだけど早く書けるコツないかな
最近書くことが苦しくて仕方がない
475スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 18:13:45.72
>>474
少しくらいおかしくてもとにかく最後まで突き進む、推敲はあとでまとめて
を実践したら体感で2〜3割くらい速くなったような気がする
たぶん真っ白なところに最初からきれいな一本線で描こうと思うから遅くなるのかも
ザカザカ荒い線でも全体が見えてきてから清書するほうが自分には合ってたみたい
荒すぎて途中何度か不安になるけどw

遅筆はしんどいよね
書いてる最中にどんどん話の鮮度が失われていくのがわかるし
476スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:13:37.14
遅筆は甘え
477スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:18:04.24
はいはい
478スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:26:11.78
>>474
書けるシーンをとにかく書く
予定してるエピを8割方書き終えたら上から読みつつ
推敲&エピソード挿入を同時に終わらせる
自分も遅筆だけどこの方法でなんとか二日で9000字書けた
479スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:31:34.01
>>474
一時間で2500字くらいコンスタントに書けるけど
事前に細かく話の流れを決めて、リズムはあまり気にしないのがコツ
表現は予め考えておくのが一番いい
自分の場合は推敲もほとんど要らないんだが
あと5日なら3日で終わらせてラスト中心に2日推敲に当てるのがベスト
同人誌かなにかで字数決まってるなら特に継ぎ足し方式のほうがいい
480スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:45:10.09
>>474 1000〜2000書けるなら
「調子よけりゃ2000書けるんだから、3000だってイケルイケルなんとかなるって」と自分を奮起
一日それで3000書けたら次の日も
「昨日できたもん、今日もできるって大丈夫大丈夫、やればできる子!」
「あと○日で何文字の話が書き上がるって、すごい、自分頑張ってる。格好いい」

ととにかく自分をおだてる
やる気を出す

できなかった時の事を本気で考える
(人に迷惑かけるのか、それはどのくらいの迷惑か、オフ入稿なら
その本を割増で出す価値はあるのか、その新刊がないイベントで、自分は
もうちょっと頑張ればよかったな…と思わないだろうか、など)

がんばれ
481スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 19:51:46.70
>>473
それはつまらないからだよ
482スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 20:06:53.97
春休みですね
483スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 20:59:00.67
切ない悲しい流れなんだけど、冷静な目で見ると中二くさい二次創作を書いていた
原作からしてトップクラスで中二っぽい奴がメイン
話の流れに入り込んですらすら書けて、自分の意識がちょっと浮いてるような感じすらあった

重要アイテムを投げるシーンで、宙に放ると打った
もちろん中二になった
一瞬で現実世界に帰ってきた
変換がつらいと思ったのは生まれて初めてだ
484スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:05:34.75
宙に放る っておかしいの?
485スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:12:38.75
>>484
いや、「ちゅうにほうる」で変換が中二放るになったってこと
打ったじゃなくて打とうとした、が正解だったゴメン
486484:2012/03/07(水) 21:15:51.79
ああなるほど
重要アイテムを宙に放って(バットかなんかで)打った
(青春っぽくさすぎwこんなヤツ中二w)っていうこと…?とかちょっと悩んだ
487スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:27:52.02
474だけどみなさんアドバイスありがとう!
どのレスもすごく参考になった
もう駄目かも…と半ば諦めかけてたので本当に助かりました
ぜひ実践させて頂きます!頑張る!
488スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:29:05.56
書いてる最中に矛盾に気付いて書けなくなる
プロットをA5で5ページくらい書いても矛盾に気付かない
書き始めないと矛盾に気付けない
489485:2012/03/07(水) 21:29:35.48
彼が(重要アイテム)を宙に放る、とパソコンの前の私はタイピングしようとした
だな……ごめん……こういう表現の下手さもつらい要因だとよくわかった、頑張るよ
490スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:34:18.90
2の書き込みなんか
宙に放る、と入力しようとしたら中二放るになったwwちょww
でいいんだよ
中二いいじゃない。世界にどっぷりはまり込んで書いてる時って楽しいし
推敲で嫌な汗が出たりするけど

>>488 なんの為のプロットだw
491スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:42:50.11
頭が悪いんじゃないの
どうしようもないよな
492スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 21:53:39.49
ちょwww自分の頭が悪いwwwwつらいwwww
よしわかった、こうだな!
どっぷり浸って書いたものを数日後冷静に読み返すというのはつらいものだ
493スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:04:42.23
>>492
それは…問題だな…
可哀想に…
494スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 00:21:57.21
>>492
まあ皆そんなもんだ
495スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 00:29:07.19
>>488
むしろ書いてる最中のほうが気づかない
プロットに直してみて初めて気づく
496スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 01:54:58.43

書いた後にプロットに直すの?
497スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 02:44:09.43
プロットの意味あんの?
498スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 02:55:15.38
春だなぁ…
499スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 07:50:10.01
原作の話を別キャラ視点で見た話を書いてるんだけど
台詞丸々原作の使っちゃやっぱり駄目だよなー
そのシーン入れないと話繋がらないんだけど別案を考えるのがめんどくさい
500スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 09:33:43.24
原作のエピソード組み込むんなら
むしろ台詞はそのままじゃないとダメじゃね?
501スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 09:53:35.67
変えると原作と台詞違いますよ!って米が来たりするんだよな
でもジャンルによっては原作そのままのセリフ使うと「著作権が〜」って米来ることもあるし
ジャンルにもよるんじゃない?

原作そのまま使うのはどうかと思ったのであえて変えてあります等の注意書き入れるという手もあるけど。
502スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 10:18:28.42
そんなことあるのか
自ジャンルは原作の台詞とかみんな結構使ってる。
503スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 11:00:01.79
>>479の方にすごく聞きたい

一時間で2500字書けるっていうのはざっくりした下書きとしてじゃなくて
ある程度整った文章としてそれだけ書けるってことだよね?
事前に話の流れを決めておくっていうのは、プロットの段階で例えばこの部分でこの台詞を入れて
次の行でこういう行動をさせてここでこの言葉を使って心理描写〜とか
そんな感じで細かく決めておくの?

自分が一時間で2500字書こうと思ったらそうとう雑な下書きにしかならないから
書き方詳しく知りたいなと思って
504スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:06:53.68
>>503
プロットは荒いが、場面ごとに、要点は書くようにしてる
残りは即興
推敲にはそれほど時間は取られない
どう描けば読み手に訴えられるか、それだけ考えながら書いてる
言葉が浮かばない状態はあまりない
プロット段階でこれでいいか悩むことはあるけどな
505スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:24:19.09
ジャンル柄漫画の方が良く出る
それがどうしても割り切れない
漫画のジャンル天井>>>>>>>>>漫画ヘタレ>>小説の天井
年齢層が低かったり、速いテンポのギャグが受け入れやすいので漫画向きなのは分かる
どんなに書いても文と言うだけで回れ右のジャンル
つらい
506スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:44:42.19
大抵のジャンルはマンガの方がよく出るよ
そんなことにギギギしたって意味はない
507スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:46:00.26
ジャンル柄、というけど
どのジャンルでなら小説の方が漫画より売れると思ってるの?

一般小説と一般漫画、内容ではなく、純粋に部数が多いのはどっちだ
漫画と小説は、比べても仕方ない別ジャンルだと思え

売れてる大ジャンルが羨ましい、とか本気で思うなら、
誰もとめはしないんだから、遠慮なく漫画描け

それが同人ですよ
508スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:08:23.39
>>504
言葉が浮かばない状態はあまりないってすごく羨ましい
自分はしょっちゅう詰まる
頭を使って使って使いまくらないと文章が思いつかない=書くのに時間かかる

いいなあ…尊敬しちゃう
509スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:24:29.34
いいなあ…尊敬しちゃうぅ
そんなことないよォ…

以下自演で自慢と自褒めが繰り返される
510スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 19:14:24.99
その誉め合い合戦是非混ぜて頂こうか
誉めて誉めて!
511スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 19:41:07.03
>>510
誉めたくなるようなことはよ
512スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 21:38:08.18
私どんなにがんばっても1日で原稿用紙50枚以上書けないの///
513スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:09:05.72
>>512
ええ〜それでも凄いよお><
いいなあ…尊敬しちゃうぅ///
514スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:10:13.18
自分ずっとPCでしか小説書いたこと無いから、その原稿用紙で何枚という感覚が今ひとつわからない。
ワープロソフトとか使わずにメモ帳で書いていたから「.txt」で何キロバイトのがしっくりくる。
ちなみに自分は1時間1KBが限度。
515スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:11:48.99
>>514 ノベルチェッカー
と思ったけど、オフでやってなきゃそんな感覚なのかな?

1KBが何文字か全然わからん
516スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 22:37:30.45
>>505>>507
自ジャンルは小説大手もいるようなジャンルなんだけど
漫画大手=小説大手>>>漫画中手>>小説中手>>漫画小手>>小説小手>>>>漫画ヘタレ>>>小説ヘタレ
って感じだと思う…

安定ジャンルで年齢層高くて小説サークルでもそこそこ有名なとこ多い
517スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:12:08.30
>>515
2バイト文字で500字
518スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:27:29.77
とにかく文章が浮かばないのがつらい
一行一行頭使わないと書けない
頭使わずに書いたら「Aは走った。そして転んだ。膝を擦りむいた」
みたいな馬鹿な文章しか書けない
頭使って書こうとすると、まずAはどんなふうに走ってて何に躓いて転んで〜って
細々した状況を考えるのにまず時間かかるし表現にも悩むし
文章が一行増えるごとに前後の繋がりが気になっちゃうしもうどうしたらいいのか
519スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:39:00.90
>>516
それは字書きにとっては恵まれてるジャンルだなあ
でも年齢層って大きいよね
520スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:41:19.59
Aがどんなふうに走ったか、そんなに大事?
もういっそ 
Aは無理やり走った為に転んでできた擦り傷を、情けなさそうに見つめながら
とかでよくない?
つまり、省略も大事、と

>>516漫画と小説の大手が同数ってことは、100%ありえない
>安定ジャンルで年齢層高くて
もありえないから

そう思っておきたい、てのは自由だけど
521スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:44:12.26
>>516 オリジ商業の小説家と素人漫画っていうマイナージャンル、とかならありえるかもね
それ、その小説書きのファンがいるだけで、ジャンルの小説ファンじゃないよ
522スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:51:42.77
リアルとの整合性をどこまで取るかいつも本気で悩む

リアルと矛盾している(ありえない)出来事でも
作中で一度でも出てくれば
リアルではこうなんだけど、作中ではこうだから…と
思いながら書いているけど
作中に出てこないことは補完しながら書くしかないからなぁ
しかもリアルの方の情報も少ないときている…
523スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:59:30.97
男のウンコ穴に男がチンコつっこむ話でリアリティとか言われても…
524スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:00:54.89
>>522
どこまで捏造していいものやら悩むよね
マイナーな題材を扱うときは資料集めの段階で挫けそうになることもある…
525スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:04:11.61
>>523
ここ801板じゃないし、誰もエロに限定した話なんてしてないし
526スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:09:12.10
せめてやおい穴や処女の搾乳っていうなら、確かにファンタジーですね、だけど
うんこの穴にちんこツッコむなんて、男女問わずにできることで
リアリティないとか本気?
527スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:17:06.80
変な人住み着いちゃったなぁ
528スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:52:50.50
エロシーンがなかなか進まない
一昨日は口、昨日は上半身、今日は下半身に到達した!みたいな感じになってる
書かない日もあるんだが、いつになったら事を終えて朝を迎えるんだろう
そもそもこれエロいんだろうか
801はファンタジーなんだ!と言い聞かせてるけど、締め切りが近づいてきたしいい加減終わらせて次の原稿に進みたい
一気にエロシーン書ける人が羨ましい
529スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:53:42.25
>>520
まぁ私も発行部数を知ってるわけじゃないから部数に関してはアレだけど、
「安定ジャンルで年齢層高い」があり得ないと言えるのはなぜ?

事実自ジャンル自カプは、サークル数ほぼ変わらない(自カプでミケ60spほど)、10年単位でジャンルに居ついてる人がたくさんいて
平均年齢30〜35ぐらいになってるんだけど…。
(2008年ごろにオンリーのパンフで年齢層アンケート取った時すでに20代後半〜30代前半後半が圧倒的に多かった)

なぜそんなに小説大手の存在を否定するのかわからない。
普通に、ジャンル内の誰もがほとんど全員と言っていいほど買ってる小説大手サークルが存在するジャンルだって
有ると思うんだが…
530スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 00:54:43.20
あ、もうそんな季節か…
531530:2012/03/09(金) 00:55:51.43
誤爆した
532スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 08:06:32.52
>>529 
>>520は>安定ジャンルで年齢層高い=漫画より小説の方が売れてる 
はありえないってことでは

安定ジャンルで年齢層高いだけならありがち

ジャンル内の誰もがほとんど全員と言っていいほど買ってる小説大手サークル
なんてあるかな?
ジャンル内の誰もがほとんど全員と言っていいほど買ってる漫画大手サークル
もないと思うけど

ジャンルが30スペースくらいの小規模ならあるかもだけど
それは大手とは言わない気がする…んだけどそれも大手って言うのかな?

ジャンルが100スペ以上になったら、ほとんどが買うなんてないだろうし

小説で壁のサークルだってあるだろうけど
どのジャンルでも漫画のが壁は多いよねってだけでは?
それと一緒にして「小説売れない」って当然だろ
533スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 12:15:42.62
≫532は本当に字書きか?
なにが言いたいのか意味不明すぎる
534スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 12:19:48.02
小説が売れるジャンルってのはあっても
そのジャンルでも漫画のがよく売れるよね
535スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:02:14.42
>>533
520と532はどう見ても同一人物じゃね
改行の位置とか一行空けとか特徴的すぎる
536スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 13:07:00.43
字が売れない辛いって人は遠慮なく漫画描けばいいよ
漫画描きだって誰でも生まれつき漫画描いてたわけじゃないんだからw
537スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 14:25:17.41
本当はマンガ描きたいし最初は描いてたんだけどヲバ絵丸出しで売れないのでやめた
表紙も自分で描いた本はいつまでも残ってるw
他人に描いてもらった表紙の本から先に完売していくwwみんな正直wwww
やっぱり今風の絵の方がいいよね…
今は分厚い本を作る事で自尊心を保ってるけど絵も小説も上手い人には異常な嫉妬を覚える
自分だってそれなりに努力もして部数もそこそこ出てるのに満たされない
自分の嫉妬心の強さがつらい
538スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 15:29:13.19
それは「字を書いていて」の辛さなの?
539スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 19:32:17.47
プロットおkだしあとはプロット通りに書いていくだけなのに
書くのが辛い
具体的に何故辛いかというと困るんだけどとにかく辛い
やり遂げた感があってもういいかなって思ってしまう
飽きたって感覚に近いかも
540スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 20:58:30.60
>>539
自分も同じ
プロットを書いた段階では萌えてたしいいと思う
でも今からそれを文章にするのかと思うと気が重い
自分では分かりきってる話を書くのが嫌なのかな
541スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 22:48:26.42
>>539-540
自分はプロット書けないので一気に書き進めてくタイプだけど、そういう意味では同意
下書きを終えてからの推敲が本当につらい
たぶん下書きが終えた時点で満足して、話に飽きちゃってるんだと思う

萌えが下りてくる→勢いに任せて書くのが楽しくて仕方ないんだ
そういうときは書きながらストーリーが浮かぶのでぽんぽん書き進められる
けどそのフィーバータイムが終了するとすっかりやる気がなくなってしまう
推敲メンドクセ→放置→お蔵入りがパターン
推敲しながら書けば良いとは分かってるんだけど、勢いが削られそうで水を差せない
思い付いたネタはともかく鮮度のあるうちにと思ってしまう
これが自分のスタイルなのは仕方ないとして、せめてもう少し推敲が苦じゃなければと思うんだけど
542スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 23:10:10.47
ジャンルを変えたらおどろくほど書けるようになるよ
ソースは自分
543スペースNo.な-74:2012/03/09(金) 23:51:17.54
大阪弁のキャラの口調がうまく書けなくて不自然

先祖代々大阪人で大阪以外で暮らしたこともないんだが…
544スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 00:43:36.81
普段は絶好調まっしぐらの自萌えなのに
極稀に強烈な賢者タイムに襲われて
やっべーオッケー萌える〜!と思ってたものが
ぜんっっぶ、不格好で同じ言い回しばっかりの萌えもくそもなく、つまらないものに見えてくる

客観的に見れば自分なんかより
もっともっと文章が巧い人はジャンル内にたくさん居る
それと自作品とを比較したとき、自作の稚拙さに絶望
圧倒的な力の差を見て、ず〜ん
普段ならそんなことしないが、賢者タイムはそうして自分をやたらと追い込みがちになる
今まさにそれで、ず〜ん

ひとまず書くことを止め、もくもくと読書することに決めた
545スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 00:45:38.85
543とは違うけど方言キャラはつらい
最近ハマったジャンルの攻めが九州生まれんだけど、
自分は生粋の東北人であっちの方言は馴染みがなさ過ぎる
同時にその違いを楽しんでるところもあるけどさw

変換ツール使ったりググったりしながら喋らせてるけど
しょせん付け焼刃だよな…と思うと悲しい
結構前の方で出てたけど、乗ったことないのに飛行機の話を書くようなもんだ
やっぱリアルに攻めの県住んでる人からすればリアリティないのかなあと
いつか攻めの県に旅行行って地元の方言や空気に触れてみたいと思った
546スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 00:50:34.32
下手な作品を人目に曝すのが怖くて、必要以上に良い文章を書こうとして疲れる
自分の実力以上のものを求めてしまう
何度書き直しても何度推敲しても気に入る文章が書けない
小説を書く楽しさなんてもう忘れてしまった
547スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 00:55:41.94
>>546自分だけに判る遊びを挿入してみるってどうだろう

昔好きだったジャンルや今好きな別ジャンル、別カプ、好きな歌、好きな色、好きな食べ物、
なんでもいいから自分だけの遊びで
キーワードなりアイテムなり、判る人は判るかも、ってネタを入れる

誰も気づかないだろうなー気づく人いたらスゲーなー
とか考えてると、書いててもちょっと楽しいよ
ホントに誰も気づかないけどw
548スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 15:08:02.93
遊びを入れる、あるある
それが書き手独自の味にもなってるとこあるよね
549スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 22:07:01.08
>>543
あらためて歩き方について考えると歩けなくなっちゃうようなもんで
むしろ染みついているからこそ書けないんだと思うー
エセ関西弁をわざと書く感覚でいるくらいの方が吹っ切れるかもよ
550スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 22:43:16.68
>>543
大阪弁はイントネーションに特徴がありすぎるから
文字だけで書き起こしてみると案外大阪弁っぽくならなかったりするよ
551スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 12:25:56.21
初めてファンタジーに挑戦した
あり得ないことをあり得るように書くって想像以上に難しい
書きながら「いやいやwwwないわwww」とか
自分ってつっこんでるうちはまだまだだろうか…
552スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 13:55:43.58
>>551
あれ?自分いつの間に書き込んだんだ?と思った。
今まさに書いてる途中なんだが
「ねーよw」「ちょwチート過ぎだろこれじゃw」セルフツッコミのオンパレード。
元々理系寄りだからか、その世界のシステムや細かいことが気になってしまう。
のびのび書いた方がファンタジーらしくなるのかな…
553スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:16:38.84
つ こまけぇこたぁいいんだよ!
554スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:17:33.10
のびのび書いた破たんした世界は、書いてる人には楽しいかもだけど
読んでるとどうしても気になるから
ツッコミながら書いてくれてる>>551-552のが、読む分には好き

ギャグだってツッコミなしの世界って笑いがもうひとつで
ツッコミがあってこそ「だよね、おかしいよねw」と笑えるというか
555スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 15:07:46.20
ツッコミどころも破綻もないファンタジーはたくさん存在するよ
「リアル」と「リアリティ」は別だしね
普段あまりファンタジー読まないなら硬派なファンタジーを色々読んでみるといかも
556スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 15:12:57.10
ツッコミどころも破綻もないファンタジー
を書くために作者がちゃんと自分で作品に突っ込みながら書いてるってことでは
557スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 15:37:56.95
自分が納得できるまで設定を練るとかツッコミながらってのは当然じゃないか
それでもツッコミ入れてしまうのは最初の詰めが甘いか
描写や説明がうまくいってないせいで唐突になって
「ねーよw」と思ってしまうんじゃないかと想像
設定が完璧でも語り方が下手で台無しになることはままあるはず
そういう意味で既存の小説がどんなふうに説明してるか参考にするのはアリだと思う
558スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 15:42:48.47
何を書いても気に入らない
559スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 16:04:50.68
気に入らない絵をクシャクシャっとしたいが、胸が痛むのでやらない。
しかし気に入らない・・・。
気に入らない絵が気に入る絵になるようにクラスチェンジさせたい。
560スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 16:06:18.03
と思ったらここは絵スレでなく字スレでござんした・・・すまん。
561スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 17:02:40.34
考えたネタがどれもつまらなく見える
ジャンル移動時期なのか
562スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 19:09:50.46
実は漫画を描きたい。
しかし絵が下手。下手っていうかもう脳にかいがせんす
563スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 19:10:21.35
失敗したわもういい
564スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 02:02:47.10
もとは絵描きなんですアピする人って何がしたいんだろう
565スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 02:23:01.82
>>564
文も絵も書けるんですよフッフッフ…ということをアピールしたいんだろう
566スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 14:41:02.44
字書きスレで「私両刀だけど」とアピールする奴はいるが絵描きスレで「私両刀だけど」とアピールする奴はいない
567スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 16:01:21.67
共感されると思ってるってことかな
興味深いね
568スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 18:43:24.95
絵描きより字書きが下だと思ってるから絵描きスレでは両刀自慢はしないんだよ
569スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 19:04:20.12
サイトの自己紹介や薄い本の後書きに
ほんとは絵が描きたかったけど、絵が下手だから文書きました!
見つけるたびにもやっとする
だったら字書かずにデッサンでもしてろよ
絵や漫画では表現できないような話を書くのが楽しいんじゃないか
570スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 19:18:24.33
同じく、今回は時間がなかったので字で!とかももやっとする
そのあと、(字で)すいません!もあるよねw
571スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 19:21:35.83
逆ケースは絶対にありえないもんな
たとえ骨折絵でも字が書けないので絵にしましたって言う人は存在しない
572スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 19:53:38.61
読者の立場からすると、この人は小説はいいんだけど漫画は…
ってのも結構あるんだけどなw
573スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 20:00:01.27
確かに「小説書けないので漫画にしました!」は見たことないな。

拍手レスで「語彙がないので、お礼は絵です」なら見たことあるけど。
その管理人さんはよく「漫画書くのは楽しいけど、いつもセリフに悩みます」って言ってた。
574スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 20:32:50.74
字書きだけど自分もセリフは悩むわw
よその字サイトさん見ててもセリフまわしが上手い人は憧れる
575スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 20:50:25.92
台詞に限らず上手い言い回しする人には本当憧れる
比喩に比喩を重ねていたり小難しい単語を使っているわけでもないのに
妙に印象に残るフレーズを使う人ってやっぱ生まれ持ったセンスが違うんだろうな
自分では一生かけてもこんな表現できないだろうなって思うと嫉妬すらわかない
576スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 21:20:52.98
二次創作はつらい事あっても、結構楽しい。
でもオリジナルだと、なんかすごくキツイ。
まさに産みの苦しみ状態。

なんでこんなに差がある?原因は何?
結局オリジは一作しかかけてないよ。
577スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 22:12:22.59
二次創作は前提としてキャラへの愛情がある
創作は愛情を感じられるように努力しなきゃならない
578スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 23:10:32.92
>>576
自分は、オリジ→オリジ・二次だから
あまりオリジ自体が難しいと感じたことはないかな
でも設定出来てる二次のほうが書きやすいよ
原作読み込んで、設定を整理して、どの程度原作に忠実にやるか、考える手間を差し引いても
ただ、二次やってる時でさえ原作者に対してライバル心とか闘志を微妙に燃やしてるから
オリジのほうが楽しい性格なのかもしれない
579スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 00:08:12.48
最近お絵かきに挑戦したらはまっちゃって新刊の原稿しても続かずついついお絵かきしちゃうようになってしまった
前は絵を描くなんて考えたこともなく、小説書くのが楽しくて仕方なかったのに
580スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:15:47.53
わたしがついついゲームしちゃうのと同じだな
581スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:40:24.28
自分は調べ物→ウィキ巡りしちゃう

どうでも良いけど「困ったように」って表現が好きすぎる
短文くらいなら良いけど長文書くと出てくるわ出てくるわ…
どんだけ困らせたいんだよホント
類語辞典手放せないなーもう語彙が乏し過ぎて嫌
582スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 02:28:49.22
調べ物→ウィキ巡り
あるある。
オンラインの辞書だとついつい巡るよね
気が付いたら2時間くらい経ってる
583スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 10:27:26.12
長編を書いてるんだが今書いてる話が書いても書いても終わらない
今の時点で普段の一話分の量の二倍あるのにまだまだ増えそうだ
最近全然サイト更新出来てないのに長編は終わらないし短編は浮かばないし
もっと速筆になりたい
584スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 15:13:31.74
速筆は才能
585スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 18:22:27.26
じゃあ諦めるしかないな
586スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 19:07:48.09
自信が持てない
注意書きをどうするか悩む
自分やメタがやりすぎてないか怖い

結局筆が進まぬ
誰か…誰か下読みをしてくれええええ…
評価スレは下読みはNGだしなぁ…
587スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 17:29:59.46
完成したのにちゃぶ台ひっくり返したくなった
588スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 07:54:11.59
書きたいけど書けない
589スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 17:32:48.41
ギャグとまではいかないけど何となく馬鹿っぽノリのものを書こうとして最初はノリノリだったけど
日にちが経てば経つほどなにこれさむい…となってしまって書き進められない
590スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 19:30:55.70
推敲するのが心底面倒くさい
でもしないと話出来上がらない
推敲するの面倒くさすぎる…寝てる間に小人さんがやってくれればいいのに
591スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 13:13:51.58
自分の文から頭の悪さが滲み出てる
あまりに稚拙すぎて、シリアス書いててもシュールなギャグみたいになってるよ死にたい
592スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 14:57:48.54
じゃあ死ねば?
593スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:20:34.55
冷たすぎワロタwww
594スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 15:58:57.95
趣味でやってる事に死にたいとかってばかみたい
595スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 16:23:52.95
別に本気で死にたいわけじゃないだろ
596スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 16:32:41.83
そうだよね
誘い受けのための常套句だよね
597スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 17:04:02.54
そうだね
598スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 05:52:01.56
目とケツが痛くなってくる
599スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:52:31.70
台詞が延々続く場面になると筆が進まない。
会話の内容自体は書ける。でも間に挟む地の文の表現が足りなくなる。
何かしら動作を描写して間を持たせてるけど、気がついたらみんな挙動不審だ。
600スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 12:53:58.99
めっちゃわかる
会話書くのは楽しいんだけど、そこに地の文挿入していく作業が苦痛
かといって「」が並んでるのは自分的に嫌なんだよなー
601スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:13:53.71
挙動不審わろた
でも読者からしたら、ただの水増しだからね〜
602スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:24:28.95
>>601
それはない
603スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:32:06.10
>>602
え、あるよ?
604スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:40:58.71
じゃ言い直すわ
それは読者による
605スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:46:19.57
そ、そだね…???
606スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 13:46:54.45
会話だけが延々続くと、誰がどの台詞か判らなくなるので
ある程度のところで地の文は必要
水増しとは言わんw
607スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:01:47.16
>>601って字書きなの?
608スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:23:19.42
普通話の内容に必要だから喋らすよな…?
水増しのつもりで台詞書いてたらそれこそ助長になってストーリー的に面白くなくなるぞ
609スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:50:10.20
>>608
水増しするのは地の文っていう話じゃないの?
それはともかく、自分は語調やテンポを整えるためにある程度の水増しも必要だと思ってる。
同一人物の台詞が続く場合はどこかで切らないとバランス悪い場合もあるし。
610スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 15:40:34.15
会話文を小説と言い張りたい奴はケータイ
会話だけでキャラを書き分けられない奴は地の文挟んでおけ
611スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 16:45:08.05
意味のある内容が会話だけなら下手な地の文挟むのは水増しだと思う
上手い人の地の文には無駄が無いけど
612スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 17:29:03.18
ゲームのシナリオ書きかも
613スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 19:37:43.94
口調に強いキャラ付けがあってどれが誰のセリフか一瞥で分かる状態だとしても
それこそシナリオじゃなく小説って形態とってる以上適度に地の文は挟んで当たり前でしょ…?
それが文章のリズムってもんだ
会話してる間じゅうその場にいる人全員直立不動で口以外何一つ動いてないの?
地の文が説明のためだけに存在してる訳がないし、書き分けが出来る出来ないなんて全く別次元の話
最近字書きでも何でもない人が紛れ込みすぎてる気がするんだが
614スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 19:53:19.74
地の文が一切ない小説も存在するけどね
蜘蛛女のキスとか
615スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 20:08:57.76
存在はするのかも知れないけど
それを一般的とは言わないよね
616スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 20:09:32.38
小説とはこうあるべきだ、という固定観念に捕らわれすぎなのもね
617スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 20:12:09.89
結局は読んで面白いかどうかだろ
618スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 21:12:55.63
無いと格好がつかないからって理由で無理やり入れたような地の文は
読者からしたらどうせ面白くないから水増しに過ぎない
って話だろ
普通にその通りだと思うが
619スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 21:15:24.10
誰か もういい もう休めっのAA持ってきてー(棒
620スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 21:20:37.23
自分で持ってくれば
621スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 22:14:09.62
ツマンネ
622スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 07:47:56.33
ケータイ小説(笑)書きは悩む頭もないから気楽でいいですねー(棒
623スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 14:27:24.48
でも実際会話だけの台本小説って受けいいよね
たまに小ネタとしてブログに載せることあるけど
普通に更新したときより拍手も米ももらえる
読み手のレベルがだだ下がりしてるのを痛感するよ
624スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 15:11:31.80
絵だって感想もらいやすいのはらくがき>>>>>きっちり描いた作品だ
さらっと書(描)いた小ネタ・らくがきなら「ワロタwww」「萌えました!」の一言でも気軽に※送れるけど
完成度が高い作品にはいい加減な感想は送りづらいもんだよ
625スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 15:46:44.96
会話文と擬音だけのものを小説と呼んで欲しくない
ケータイサイト()ってそんなんばっかだけど
626スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 16:50:24.61
自分は逆に意識しないと台詞が少なくなる
主人公は登場してるし考えたり行動したりしてるけど
台詞がないと影が薄くなるものだね
627スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:50:35.15
で、何がつらいの?
628スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 19:04:50.99
セリフ考えるの苦手だ
そのキャラらしい言葉を選ぶのが難しい
それが創作の楽しいとこだとは思うんだけど
629スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 19:25:37.32
>>623
小ネタは読むけど小説読まないという層もいるからなー。

台本タイプの小ネタページを作ってるけど、そこにブクマしてる人がほとんど。
そこからトップページへはアクセスがあるけど、小説ページへのアクセスは少ない。
630スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 19:27:22.81
セリフも悩むがオチも悩む
セリフにしろオチにしろ、余韻を持たせたいと思うんだ
ハピエンでもバッドエンドでも、ちょっとした一文が心に残れば良いと思いつつ中々…
上手い人はそういうのホント上手いよね羨ましい
631スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 20:20:04.54
言いたい事がまとまらなくてダラダラ長く書いちゃう
632スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 20:49:50.95
シーンに山場をつくるのが苦手で辛い
きれいに決まった時の爽快感もパネェけどそこに至るまでの道筋が長過ぎる…
633スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 23:46:52.16
書くのが面倒臭い
634スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 00:59:36.63
今までは「こういうシチュにAとBを放り込んで、Aにこういうことに気付かせたい」みたいに
シチュ萌えと思考萌えの二本柱で書いてたんだけど
今書いてるのは完全にシチュエーションだけで初めてしまったからなかなか進まない…
635スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 04:31:37.93
長編書いてると少しずつ言いたい事がズレてくる
冒頭ではAという結末に向かっていたのに中盤ではBという結末に向かってたり
Bを結末にすると冒頭の文章がおかしい
その他にもあちこちの文章直さなきゃならない
でも今更Aを結末にして書ける気がしない
636スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 16:33:32.95
わかるわかる…
長編でも続き物でもなんでもない1万字弱のちょっとした話でも
冒頭の描写と結論として言いたい事のズレが生じてつじつま合わせに変えるとかありまくるw
スッと統一感のある短編が書けるのも才能なんだろうか
637スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 01:03:28.20
遅筆だから書いてる内に飽きてきて気晴らしに別の話を書き始めるもそっちも書いてる内に(ry
無限ループこわい
638スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 02:19:22.64
あるあr
639スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 17:08:34.14
芸人のせいで「もう中学生」という台詞が使えない
640スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 17:47:39.73
いちばん萌えるシーン書き終わったら長編の途中で飽きてしまった
まさに賢者タイム…
641スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 18:53:58.50
>>639
自分は「ちょっと、ちょっとちょっと!」で悩んだ
言わせたかったんだけど文面だけ見ると完全に芸人
642スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 19:12:46.63
>>639
これって何か有名な台詞なのか?
家にテレビ無いから、こういうの知らないで書いてそうで怖い
643スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 19:27:54.18
>>642
セリフじゃなくてまんま芸名なんだよ
644スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 19:30:28.38
もう中学生って特に見かけても噴いたりしないと思うけどなあ
ちょっとちょっとも同じく
645スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 20:13:26.77
>>640
あるある
一番書きたいシーンを書き終えるとその他が全部おまけになってしまう
一番書きたいシーンを書いた時と同じテンションを保てなくて
頭からシーン繋げて読むと文章の熱がちぐはぐ
646スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 21:32:33.62
>>642
自分もテレビ見ないから、知らずに芸人の持ちネタ使ってしまったことが何回かあったよ
647スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 08:39:11.11
「そんなの関係ねえ」も使えない
648スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 15:47:49.91
悔しいです
649スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 17:52:51.03
ってか芸人の声が途中で再生されるのは
読者がのめり込めない小説を書いているって証拠だよな

字だけで芸人セリフって思わせるのも同様
650スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 18:44:56.81
そんな>>649の幸せな世間知らずっぷりが羨ましいけど、あやかりたくない
651スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 19:55:42.99
閉鎖空間を手軽に作るのに、すぐ車を使うのを避けたい。
でもホモカップルの愁嘆場なんて、公共の場ではもっと避けたい。
652スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 23:46:46.77
テレビのナレーションでよく流れてる声がアニメ内で聞こえると違和感
大御所だからってありがたがってアニメに使わないでほしい
653スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 01:14:37.46
>>650
いやーでもやっぱり>>649が真理だろ
芸人が使う言葉は日常の言葉なんだからさ
654スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 01:27:30.24
そもそも自分の書いたものをのめり込んで読むとか
自萌えじゃないと無理だわ
655スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 01:28:48.47
読者うんぬんよりも自分が書いてて「芸人かよwww」ってなる
656スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 01:43:40.21
なん…だと…
657スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 01:55:18.86
知らずに使って閲からツッコミが来るよりマシだよ…orz
658スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 03:32:56.55
「そう思っていた時期が自分にもありました」
という文章を書こうとして、どうみても2ch語っぽいのでやめたw
それとも自分が2ch脳すぎるのか…。
659スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 20:25:07.13
別れ話を書いてて、話し合い部分だけで5000字越えとる。
最終的には7000字くらいか?
過去描写も交えてはいるけど、誰がこんな長いの読むんだよー。
なんか動きを入れないといけないんだけど、思いつかない。
660スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 21:04:42.30
髪をかきあげながら〜
とか
気だるそうに〜
とか
適当に入れてる
661スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 21:47:01.60
5000字程度で長いって…
662スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 22:04:30.90
ん?そりゃ一つの話で5000字なら長くないけど
一つの話の中のエピソードで5000字なら長いんじゃない
自分もさらっと流してしまいたいエピソードが延々続いてしまったときはどうしようかと思ったよ
663659:2012/03/22(木) 23:22:21.24
いや、全体で25000字くらいになりそうな話で、
別れの話し合いが5000字越えて、まだ続いてるんです。
しかも、ちょっと回想ありだけど、密室で喋るだけのシチュエーションなんで、
怒鳴ったり押し倒したりさせて、動かしたほうがいいのか考え込んでしまってる。
自分で読んだら普通だけど、飽きてきますよね。
書き切ってから考えるしかないけど。
664スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 23:28:37.93
661は字を書く前に読解力を身につけた方が
665スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 09:37:45.97
たしかに、話し合いだけで5000文字は飽きてきそうだなぁ
5000文字内で何の進展もないんでしょ?
途中読み飛ばしそう
666スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 13:21:50.23
小説の同人誌は厚い方が売れるというけど
二次で長い話を考えるのが苦手だ
漫画だとひとつのエピソードだけで本にできるけど
字だと数ページで終わっちゃうもんなー
発想力が貧困でつらい
667スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 15:00:54.14
じゃあマンガ描けば?
668スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 04:51:13.86
コテコテ中二のラブストーリー()が好きで自分でも書き始めたんだけど
セリフも地の文も愛愛うるさくてなんか白々しい
愛って言葉を使わずにキャラの感情をもっと上手く表せたらいいのに、歯がゆくて仕方ない
669スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 04:51:14.94
ここは喧嘩腰で突っ込むスレじゃないんだが…
670スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 11:17:45.72
変なのが住みついちゃったからね
スルー推奨よ
671スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 18:34:39.96
書く気が湧かない
672スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 19:38:43.31
激甘らぶらぶの話を書きたいんだけど、途中で恥ずかしくなって筆が進まなくなり
ついでに本当にこんな展開あり得るのかなと思い始めて挫折
673スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 22:52:32.88
執筆専用のマシンが欲しいなぁ。
ポメラでも買うか。でもウェブ辞書愛好しているし、ネットにつなげたほうがいいよね。折角だからサブマシンにしよう。
そんなわけでノートPCにしたら、メッチャ挙動不審。起動するのに10分、安定するのに10分もかかる。
さらに愛用していたワープロソフトがよくフリーズするようになってしまった。

欲を出さずにポメラにしておけばよかった……。
674スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 23:00:13.27
ポメラの一番の利点はネットに繋げないことだと思ってる
675スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 23:04:46.76
ここはチラシでも日記帳でも

よそでどうぞ
676スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 01:58:44.88
>>674
2番目の利点は5秒で起動、閉じれば終了なとこだよな
677スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:56:33.26
今日もまた書けなかった
明日もまた書けないのか
678スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 14:16:28.98
しっくりこない
ああ、しっくりこない
679スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 14:52:39.40
二次やってて、メインで書いてるキャラの口調がいまいち掴みきれない
目上相手ならきっちり敬語で間違いないんだけど
同僚に対する口調が「〜です」だったり「〜だ」だったりして混乱する
原作がゲームだから、ライターが複数携わっててそのせいで揺れがあったりするのか
それとも気分や状況によって言葉づかいが変わる設定なのか
何にせよサンプルが少なすぎる。原作でもっと会話してくれればな
680スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 16:08:56.77
好き作家に影響され過ぎてて辛い
書いてる間は必死なので気づかないがあとで冷静になって読み返すと影響受けすぎててorz
パクりじゃないから大丈夫じゃない?と友人は言うけどどうしたらこの状況を脱却できるだろう
681スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 17:06:40.58
>>679
ゲームジャンルならセリフ全部抜き出そうぜ
682スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 17:10:17.87
常に言葉遊びを交えて会話するキャラに頭を悩まされる
こいつの頭ん中どうなってんだよ…
683スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 19:35:02.30
>>681
全部抜き出した上で揺れが存在するジャンルもあるよ
自ジャンルもチェックが甘いのか一人称や二人称ですらかなり曖昧だ
口調や語尾に関しては気分で変わってると思わないとやってらんない
684スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 19:55:39.30
マイジャンルのキャラも「俺」「僕」「私」、「お前」「貴様」と見事にぶれまくりだw
しかも状況や相手によって使いわけてるわけじゃなくて、本当にめちゃくちゃ適当なので
こっちもそのときのセリフのリズム感やらで適当に決めてる
685スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 20:38:04.30
初めて一次に挑戦してるんだけど上手くいかない
キャラも舞台も作り込んであって書きたいシーンもあるんだけど、上手くまとまらない
散々悩んで話の終着点が無いんだと気付いた
今までシーン萌え短編ばかり書いてたせいかなー
686スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 20:46:17.26
>>685わかる
一緒じゃないかもしれないけど、自分は終着点はあっても
盛り上がりが、AとBのいちゃいちゃ、だから展開が弱い

二次短編はそれでよかったんだけどなーと試行錯誤中
687スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:25:40.30
>>686
一字一句自分と同じで感動したw
もう一年位試行錯誤してるのに上手くいかない
とりあえず書き出してみても、終着点が曖昧だったり盛り上がりが弱かったりで進まないんだよなぁ
688スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:47:26.66
2次は低レベルな文章でも萌えさえあれば読んでもらえたのに
689スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 07:49:59.93
と、萌えないゴミ製造機の175が申しております
690スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 10:01:29.34
スルーしなさいって
相手するからしつこく釣りレス投下するんだよ
691スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 03:56:28.83
一次
面白く書けているかというのと同じくらい、読者がちゃんとテーマを読み取れるように書けているかが気になる
でも頂いた感想にはテーマに言及するものはなくて、ストーリーやキャラを褒めてくれるものが多い
もちろんすごく嬉しいんだけど、自分の書きたいことが伝わっているのかどうかがいつまでたっても分からない
かといって、後書きなんかにテーマをはっきり書くことで読後の印象を誘導するのも嫌だ
永遠の壁打ち状態から抜け出せない感じ
692スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 22:40:50.98
>>691
ああ二次だけど近い悩みかも
そのキャラについて一番描きたかったことが伝わらない
カッコイイでも萌えでも勿論だれそれに対する愛情とかでもないんだ
別に全員に理解して貰わなくてもいいんだけど
そのキャラのことが好きな閲が集まってるはずなのに、ひとつも貰えないや
693スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 08:08:44.64
作者の伝えたいことは何かを書けって国語の授業じゃないからそれを求めるのは難しいんじゃないかな

テーマはもしかしてこうですかと書いても外したときが作者に申し訳ない
自分はよく感想送るほうだがそれで失敗したから当たり障りない感想しか書かなくなった

自分が書いてる話も読んでる人には考えてることが正しく伝わってないようだからお互い様かなと思ってる
694スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 09:28:59.14
起〜承まではネタがありすぎて困るくらいなんだけど
転〜結になると行き詰まっていつも同じような展開になってしまう
事件はぽんぽん浮かぶのに、とってつけたような解決策しか浮かばないんだよね…
695スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 11:39:57.29
>>694
仲間だ
書きたいネタは山程あるけど全部起承付近のネタで、その後の転結がさっぱり浮かばないw
696スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 11:48:14.65
>>693
そうだね
でも見返りゼロだとやる気出ないから結局更新しないんだよね
697スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 14:34:51.40
>>691、692
評論じゃあるまいし、自分の書いた感想思い返しても、テーマに対する感想なんか書いたことないな

「この作品は主人公の絶望と再生がテーマですね。感動しました」とか書くのって
大上段に構えてる感じがして恥ずかしいし、それこそ間違ってたら悪いし
感想はもっと具体的な部分を書くようにしてる
もし上のテーマで絶望を表すために、主人公が泣くシーンに力を入れて書いたとして
そのシーンに「萌えました」って感想がきたら、それは(ある程度かもしれないけど)
伝わってると見ていいんじゃないの

もともと作者と読者の思い入れなんて違うものだけど、696みたいに、それじゃあゼロと同じで
更新する気にならないっていうのも、べつにいいというか仕方ないとは思うけどね
そのへんはたぶん理屈じゃなく自分でもコントロール出来ない部分なんだろうから
698スペースNo.な-74:2012/03/29(木) 16:30:16.33
高尚sageおつ
699スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 15:40:36.56
>>697
同意。
凄く好きな話を何度か読み返して、この話のテーマはもしかしてこれかな〜と
うっすら思うことはあっても、わざわざ言及しないな。
700スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 21:16:52.05
>>697
自分は>>692なんだけど、キャラに関してはけっこう突っ込んだ感想を送るし
作品テーマも微妙に触れるタイプなんだよね
萌えツボぴったりではない人に萌えました系の感想送っても地雷踏みそうな気がするから
日記と拍手返事で事前に管理人のキャラ解釈と原作への関心と性格を確認して
感想では原作に触れた話してサイトの作品を理由つきでひたすらageとくのが無難かなって
だからそれ以外の感想はちょっと不思議
まあ自分と違うタイプの人が集まってるんだろうね
701スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 01:18:22.16
初めて一人称ものに挑戦してるんだけど勝手が全然ちがう
あまり頭がよくないキャラ視点だから難しい言葉を使えないのが却って難しい
小学生の作文みたいになってきた
でもそれってつまり難しい言葉に頼らない素の文章力が低いってことだよな
考えてたら落ち込んできた
702スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 03:16:19.20
若年の主人公一人称は語彙が限られたり、認識や言動に制限があるから避けた方がいい
みたいなことを小説の書き方指南本なんかではよく書かれてるよ
文章力のせいだと嘆かんでも
703スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 03:25:27.91
それを逆手に取ってることもあるよね

>>701
創作では三人称、二次では原作が一人称のものと三人称のものの3ジャンルやってるけど
一人称でしか書けないこともあるから、一人称も面白いなと思うよ。
普段三人称で書いてるといろいろ戸惑うけど、違いを楽しんでね。
704スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 09:33:00.30
>>700
この程度の意見の食い違いで「自分と違うタイプの人が集まってる」って言われても...
もしかしたらノイジーマイノリティの可能性もあるかもしれないじゃないかw

あなたみたいにサイト傾向をよく読みこんでくれる人からの感想貰ったら自分は嬉しいけど
>>697が書いてるように
一番力を入れたシーンに対して言及して貰えるだけでも、あっ伝わったんだな、と思うな。
「萌えました」「泣きました」「心が動かされました」どれでも嬉しい。
705スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 10:12:00.76
その部分に何かしら感じてもらえたって事だもんね
私も、ここキャラの見せ所のシーン!と思って力入れて書いた部分を
かっこ良かった!って言ってもらえて凄く嬉しかったな
706スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 10:22:43.19
>>704
ああごめん、自分のサイトに、って書き忘れた
萌えツボも合わないんだよね
更新待ってくれてる人もいるけど厨もいるし、他に労力割かないといけないこともあるから
畳むか続けるか本格的に考えるわ
>>691が良い感想貰えますように
707スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 18:42:23.90
ストーリー重視で書こうとするとキャラが無理やり動かされてる感じになるし
キャラ重視で書こうとするとまるで中身のない話が出来上がってしまう
どうすりゃいいの…
708スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 19:45:46.78
>>707
諦める
709スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 20:26:50.89
一次ならストーリー、二次ならキャラ重視で押し通す
710スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 21:23:16.07
>>709
真理だ
711スペースNo.な-74:2012/04/01(日) 22:07:58.83
>>710
いやあまりにキャラ重視しすぎると人気は出るが厨もかなり来てろくなことにならない
ソース私
712スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 03:27:57.26
AB双方の心理描写を入れたくて三人称神視点で書いてるんだけど
どうしても文が散らばってるというかごちゃごちゃになってしまう
713スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 05:01:49.08
A視点とB視点で段落別けなされ
714スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 13:00:38.55
重複箇所がウザくなる
715スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 14:33:15.53
私生活でごたごたがあってそれに振り回されてる間に創作意欲がなくなってしまった
書こうと思ってる話はあるけど、書きたい!っていう情熱が全く湧かない
原作読み返したり好きな作家の本読んだりして創作モードに入ろうとしても一向に駄目
締め切りあるから休んでもいられなくて焦るばかりでつらい
716スペースNo.な-74:2012/04/03(火) 19:18:45.05
>715
なんだか分かるなあ。決して萌えが消えたわけではないんだけど、心身共に余裕が
ないと特に恋愛モノやエロなんかは書く意欲が湧かない。そろそろ新作上げなきゃって
焦るんだけど、なかなか筆が進まなくて・・・。一本話を書き上げた後なんかは特にそうだね。
みんな長く活動している人は、上手にその辺りをやりくりしているだろうなあ
717スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 22:24:31.35
字書き始めて半年くらいたったんだけど長編を書いたことがない
いつも5000字〜8000字程度
思いついたネタのままに書いてたらどうしてもそれくらいで終わっちゃうんだけど
読む分には長編が好きなので書いてみたいんだけどな
718スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 23:43:29.34
自分もだ
基本(推敲とかは後回しでも)一回で一本を書き上げなきゃ気が済まないみたいで、
長編みたいにプロット練ってコツコツ書く、みたいなのが出来ない
一度くらい読みごたえある量を書いてみたいんだけどな
719スペースNo.な-74:2012/04/06(金) 18:13:10.44
>>712
三人称神はプロでも難しいからどうしても書きたいなら修行したほうがいい
720スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 01:12:45.14
712じゃないけど
三人称神視点の上手いプロの作品をよかったら教えてほしい
読んでみたいんだ
721スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 12:07:30.40
Twitterで140字小話書いてたら、長編が書けなくなってつらい。

推敲の練習にと始めたんだが、正直効果がありすぎた。
140字にまとめようとすると、言葉の取捨選択がシビアで
いままでの自分がいかに言葉を浪費してたかを痛感する。
おかげで長編書いてても手が止まるようになった……
「この言葉は本当に適切か?」「要らない言葉じゃないか?」と
いちいち検討しないと書けなくなってしまった。

ここを乗り越えれば大幅にレベルアップできそうな気はするけど、つらい。
ひとまず、今のペースだと次の新刊が間に合いそうにないのがつらい。
いままでのペースなら余裕だったのだけどな……
722スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 09:35:34.26
キャラに愛を注ぎすぎて首を傾げる動作だけのはずがかなりの行数になる。
全てを書かなきゃ気が済まないのが辛い。
なので最近俳句とか読んで香らせることを勉強中
723スペースNo.な-74:2012/04/08(日) 12:23:17.48
ここで時々見るけど会話してるキャラが挙動不審になるのがつらい
724スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 06:56:49.53
一次。自分の価値観で書くと、主人公がクズになる
誰から見てもまっとうで好感持たれる主人公なんて書けないよ
こんなところまで書き手が反映されなくてもいいのによう……
「登場人物に好感が持てませんでした」とか「読んでいていらいらしました」みたいな感想辛い
725スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 09:49:58.50
私と逆だ
うちは全員いい子になってしまって正直つまらない
表面上のキャラ付けは色々でも、結局根幹は同じになってしまうので話が盛り上がらないよ
色々作れるようになりたい
726スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 14:26:49.70
自分も微妙に>>725タイプというか
「ここにいてね」とAが約束したけど帰ってこない、Bとしては探しに行かなくちゃ、
Aが戻った時にはBは約束の場所におらず…
とかって映画やミステリのピンチフラグというかお約束が絶対できない

ここにいてね、といわれたらずーっといるタイプしか書けない
そうすると物語も特に大きくは展開せず、ピンチもなく、出会いもなく、
平凡な日常っていいよね!物語性はないけどねっ
という結果になる

二次ならこれでもアリなんだけど、今本腰入れようとしてるの、一次なんだよなー
「普通の人」しか想像できないのが辛い
727スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 15:08:58.14
自分は>>724タイプだから>>725みたいなタイプがうらやましいw
性格とか価値観とか隠してた性癖とかが一次はモロに出るもんだなぁ
728スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 15:19:36.53
数本同時進行してるんだけどいきなり頭が飽和状態になった
頭の中のイメージが文章にできなくなったというか
試しに一本に絞って書こうとしてみたけどそれもできない
書きかけのは止まってしまったし
ネタは浮かんでくるからプロットだけ作ったのはたまっていくしで
もうどうしたらいいのか分からん
729スペースNo.な-74:2012/04/10(火) 23:10:18.26
>>724
クズどころか登場人物が全員社会不適応者だよ\(^0^)/
730スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 19:52:45.97
高卒だから大学生の描写ができない
大学の授業のシステムが細かく分かる小説があればいいのに
731スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 21:14:35.72
適当にどっかの大学の資料取り寄せてみてはどうだろう
もしくは知り合いにそれとなく聞いてみるとか
732スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 22:37:11.13
あと一行書けば一区切りなのに書けない
733スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 23:03:50.23
ヤンデレもの書いてたら気持ち悪くなってきた
読むぶんには大好きなんだけどなー難しい
734スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 23:06:39.21
>>730
似たような悩み。
自カプは高校生なんだけど
自分は普通科の高校を出ていないから、普通の高校の授業の様子がよくわからない。
試験休みっていうものもなかったし。

学校関連のことは、原作でわかる範囲のことしか書けないので
こいつら勉強してんのか?って話ばかりになってしまうw
735スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 23:24:59.14
一ページ程度書くたびに早くアップしたくてしょうがなくなる
閲覧者としては一気に読みたい派なのに何故だ
736スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 23:29:47.30
>>730
大学や学科によってもかなり違うから、ある程度は開き直ってしまうのも手だよ
読む側が大卒だとしても「理系(文系)の学生はこうなんだな」って変換するし

理工系大学なら有川浩「キケン」を参考文献としてオススメしておく
雰囲気がすごくよく出てる
737スペースNo.な-74:2012/04/11(水) 23:43:35.16
現代物は難しいな
ファンタジーのほうが誰も経験したことないんだし!と開き直って好き勝手できる
あと資料というか先人の小説を参考にできることも多いし
738スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 00:08:00.74
オリジナルのファンタジー最強説
739スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 00:40:59.86
>>735
わかる。堪え性がない
740スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 02:52:21.87
高校の授業も分からない自分がいる
進学校ってどんな感じ?
741スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 03:44:34.22
高校までならドラマやアニメで舞台が多いけど
大学ってそういえば少ない気がするな
742スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 04:46:48.65
>>740
そこまでの進学校じゃないけど、朝と夕方に正規の授業以外にも授業があった
試験に関係ない授業は時間を減らして適当に成績をつけてくれる
休日も先生が出てきて授業
夏と冬の休みも毎日学校で朝から晩まで授業
部活はきっちりやるけど授業があるから早退も多かった
書いてて授業がゲシュタルト崩壊した
743スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 05:21:01.82
自分が通ってたところも自称進学校だったが
授業カリキュラムは中学校と大差ない感じだったな
ガチ進学校ってすごいのな
744スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 05:26:44.25
>>740
98%の生徒は大学に行くので大学行って当然という雰囲気
学習塾や予備校いってる人多い
私立か公立か、地方か東京かにもよる
あと三代間に渡る謎の学歴信仰とかがあったり、先生間で微妙なパワーバランスがあったり面倒
生徒は男子はオタク系が多い
女子はプライドの高い人が多い
745スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 08:34:41.25
中高一貫のガチ進学校だと
下手すりゃ高1までで高校の全カリキュラムを終えて
あとは延々演習問題ってところもあったりする
746スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 17:09:27.44
これ面白いの病ならぬこの文章必要なの病にかかった…
あー、いやでも、書きたいんだよ書かせてくれよ
くどくど文章重ねるの好きなんだよ……
747スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 18:28:50.32
ああああるあるあるある…
読む人つまらなく感じるかもとか考えちゃって手が止まる
原作掘り下げてるつもりでも、読んでる人達だって原作やマイカプ大好きなんだから
そんなん書かれなくたって分かってるよ!思ってるよ!とか思われないかとか
すごい馬鹿みたいなこと考えてしまう
748スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 19:04:10.92
推敲が辛い
文章崩壊が酷い
749スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 19:20:14.08
推敲やばいよな
頭おかしくなる

自分は職業描写辛い
医者縛り
お医者さんと看護師さんの平均的な一日が知りたい
750スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 21:06:51.48
>>749
弟が医者だけど、平均的な1日って存在しない気がする
36時間連続勤務→家帰って来て寝る→かと思いきや呼び出しでどっか行った
とか、あとまだペーペーだから夜とか土日は医者のバイトに良く行ってる
開業医ならまた違うのかもしれないけど
751スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 21:31:00.66
なにそれつらい
752スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 21:50:56.16
研修医の月給は基本で10万いかないって聞いた
ヘタするとバイトしてる学生の方がよっぽど稼いでる(時給換算すると特に)
だから残業や夜勤のバイトしないと生きていけないらしい
因みに聞いた先は大学病院の勤務医
753スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 22:05:25.09
>>749
自分も医者もの書いてる
時間はかかったけど医療関係のドキュメンタリー番組を見まくった
「プロ●ェッショナル」とかBS、CSのドキュメンタリー枠で
医師や看護師に関するものを片っ端から録画

このスレにいるなら読書は苦にならないよね?
薄手の新書で読みやすい本が結構あるから図書館で借りてみたらどうだろう?
754スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 22:33:25.28
>>749
医者によるよ
サボる人はサボるし、トロい人は仕事押し付けられる
他の職業と変わらない
結構うざい人多い
755スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 22:42:04.91
>>730
大体の流れだけなら
四月の頭に入学式前のオリエンテーションがあってそこで最初の友達を作る
一年と二年の前期は主に一般教養を履修したはず(必修の語学は学籍番号順に数クラスに分かれていた)
二年の後期位から専門科目が多くなり、三年はゼミもある(成績や希望者数によっては入れないゼミもある)
ゼミは毎回発表者を決めておく。担当者が作ったレジュメを配り、それを元に発表し、その後は討論と先生の解説
授業では毎回小レポートを出させる先生もいる
大講義室は階段状になっていて、席は中→後ろ→前の順で埋まっていく
大講義室でも目についた生徒を当てて意見を聞く先生もいれば、黒板相手に喋り続ける先生もいる
試験はレポートのみのものとレポート+筆記とノート持ち込み可の筆記、持ち込み不可の筆記があった
筆記ばかりだとしんどいのでレポートのみの授業には人が集まっていた
他学部の単位も一定数は単位として加算されるので興味があったら履修する
過去問も大事なのでサークルの先輩や友達から貰う
常に掲示板を見ていないと休講や試験関連の連絡事項が分からない(今はネットの所が多いかもしれない)
授業と並行して受験予備校に通って公務員試験や資格試験等に備える
756スペースNo.な-74:2012/04/12(木) 23:29:19.52
>>746の一行目が「ぬこの文章」に見えて和んだw
ええ、今はスランプ中ですよ。
757スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 00:41:57.66
>>750-754

レスありがとう!
テレビのドキュメントはよく見ていたけど新書は手を出してなかったなー
萌えがメインとは言え本職の人から見たら穴だけなんだろうなと凹みつつ、今日も書いてくる……
758スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 05:49:55.82
>>755
これ読むだけでも自分の大学とは違うところが多々あるもんだなと思った
東京の大学で○回生とか、医学科なのに4年で卒業みたいな
明らかな間違いだけ気をつければ、そういう制度の大学として書いてるんだと思って読むよ
759スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 10:43:54.50
エロ短編を
「ウッヒョーこれはいやらしいグヘヘ!!」
と勢い任せて書き殴った後の推敲。

冷静に、いやもうちょっと喘ぎ声を……擬音を……とやってるうちに完全に見慣れてしまい、
はて、エロとは何ぞや、このような文字列に何か意味があろうかと自問する。
要するに賢者タイム。
760スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 14:34:04.82
>>759
分かる・・・。
自分もエロを欲情に任せて書き上げたあと、欲情もおさまりすっきりした穏やかな
心で読み返すと
「あああっいっちゃう・・・いっちゃうよぉ!!!」とか
「はあん!・・・ぁあっ・・・そこっだめぇっ」
のような喘ぎ声がなにやらおかしゅうて吹いて笑った。
しかもこれ男なんだ・・・。
761スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 17:11:23.81
エロを書く前は「自分の読みたいもの書くぞー!」とはりきるし
実際に好きシチュエーションをこれでもかとぶち込みはするんだけど、
自分の文章力だと、いつもかなり苦労して書くことになるので
時間おいて読み返しても、「ああ、この部分書くの大変だったなあ」
「うわあ、ちょっと投げやりな感じになってるのやっぱり分かるわ…!」
「この辺になるともう疲れてきてる…」とかしんどかったことばかり
思い出してしまって、少しも楽しい気分にならない
762スペースNo.な-74:2012/04/13(金) 17:53:25.53
やる気や情熱が山盛りな時に、書き始めて2〜3時間くらいまでは集中力が続くおかげが自分でも生き生きした流れの良い文章が書けるんだけど
脳みそが疲れてくるとだんだん表現が雑になったり集中力びんびんで書いてた前半より明らかに文章量が少なくなっていって全体の量のバランスが取れなくなっていく
書きたい気持ちだけは有り余ってるのに筆が上手く進まなくなる現象がつらい
ノンストップでエンジン全開で書ける脳みそか疲れてもクオリティを落とさない技術がほしい
763スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 01:14:16.31
それ本の最初と最後でそうなる
最初は気力も時間も有り余って描写も細かいのにエンドマーク打つ頃にはいつも頭朦朧として
推敲したつもりでひどい間違いしたりする
オチの犯人の名前間違うとかそんなレベルの…死にたい…
764スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 03:21:32.36
長編には簡単なあらすじを付けてるんだけど、これを考えるのが苦手
何を書いても自画自賛に見えてきて、かゆくなる
ここだけ誰か他の人に書いてほしい
765スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 09:36:03.72
あらすじの「AとBはすれ違ってしまう…」
の…が自分に酔ってる感じで恥ずかしい
766スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 12:43:51.16
切ない話と書いても読み手が切なくなるかは分からない
767スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 18:16:47.59
自分の作ったキャラを美形と書くのはわが子をべた褒めする馬鹿親みたいで恥ずかしい
768スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 19:24:34.75
>>763
死ねばいいと思うよ
769スペースNo.な-74:2012/04/14(土) 21:17:20.29
>>766
あるある
コメディと表記して笑ってもらえるかどうか
それにビビって(自分の中での)ギャグ物は全部ほのぼの表記
770スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 00:20:53.66
それはビビり過ぎでは
771スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 01:45:53.33
和んだww

ネタ出しが楽しくて設定とかプロットだけざっと書いたら満足してしまう
早くオンに上げたいのに肉付けの文を書くのがめんどくさくて仕方ない
772スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 18:07:30.26
書かなきゃ上達しないんだよね
773スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 19:02:08.85
自分は上達に書いてる書かないはあまり関係ないな…
ずっと書いてる時は文章に変化なくて、しばらく書かないでいた時は前より上手く書けたりする
上達するパターンがよくわからないので困る
774スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 19:18:17.67
>>773
それは書いてる期間に蓄積されたものが
ブランク後に開花してるだけだと思うよ
775スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 20:34:25.65
書かなきゃ上達しないのも確かなんだけど、一番大事なのはとにかく小説を読んで吸収することだと思う
いくらセンスがあっても語彙や表現を学ばずにいたら駒のない軍師みたいなもんでどうしても幅は限られる…
読書家は書き慣れてなくても初めからそれなりに上手い文章を書ける人が多いしね
自分は書いてるわりに好んで読書するタイプではないので、この辺がすごく悩み…
776スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 20:35:22.99
>>774
書いてる間に文章が上達してるって感じることもあるよ、止まってることが多いけど
でもテクニックのみが上がる感じ
書いてない間の伸びはベースに関係してると思う
777スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 20:38:44.27
書く事と言うか、書き上げて完成させることが大切なんだと思う
書くだけじゃ上達しない
778スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:14:14.22
まず作品に興味を持って貰う為にはどうすればいいんだろう
オフ本手に取って貰う為にオンにサンプルを上げ、それを見て貰う為にも別途SSをアップしてるけど
その最初のとっかかりにいまいち成功できてない気がする
一度オフ本一冊分を思いきってオンに流してみようかな
書いてて楽しければいいやって自分を騙すのも辛くなってきたのでせめてもう少し人の目に留まりたい
779スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:19:07.08
世の中小説ハンターなんて少数だもんなぁ
780スペースNo.な-74:2012/04/15(日) 23:38:38.13
>>778
結果レポよろ
781スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 00:27:55.43
>>780
まだ超都市原稿やってるから、それが終わったらオン用にオフの中編レベルくらいのを一本作ってみるよ

大ジャンル故に皆既にお気に入りにしてる人かブクマ数が多い作品しか見ない気もするけどやってみる
782スペースNo.な-74:2012/04/16(月) 20:38:22.17
壁打ちつらい
783スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 00:21:34.87
辛くても筋肉もテクニックもついてるよ
784スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 09:51:37.44
漫画にあらずば同人誌にあらず、という感覚の人が自分の周りに少なくないのがつらい

両刀なんだけど、ついぴくに絵あげたら、
なんで絵描かないんですかもったいない!って
字が好きだから字書いてるんだがな
一部の絵描きや海鮮は、
字書きは絵が描けないから仕方なく字書いてるって思ってる節があるように思う
もちろんそうじゃない人もいるのはわかるけど
好きで書いてるのに、絵にも字にも貴賎はないのに、この見下げられてる感
785スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 15:03:01.07
>>784
同じく両刀で友達もそうなんだけど、彼女は自分も小説を書くのに明らかに字sageするな…
時間ないし字に逃げちゃったとか、小説ならさっさと終わるのにーとか何回も言わなくて良いのに
自分はその子の文章には惹かれなくてあまり好きじゃないし絵だけに集中すればいいのにって思う
単に漫画は大変だから文で…っていう人の文は、文章自体を軽く見てるからか引き込まれない気がする
786スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 17:42:19.18
元絵描きの字書きが、絵描き時代に作った人脈をフルに活用して
上手い絵描きに表紙頼みまくってるの見るとすごいなって思うわ
絵の力をよく分かってるんだろうな
787スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 17:52:18.71
二次。
自カプが、事件の捜査が仕事なんだけど、
どうしても、共闘して自分たちの持ち味を発揮する二人が書きたくて、
麻薬の密売を題材にプロット立ててるところ。

二次でBLだと、事件を通して二人の関係性が変わっていくのがポイントだと思ってるんだけど、
このままだと、ただ事件が解決して良かったねって話になりそう。
商業のミステリーやハードボイルドみたいに、入り組んだ仕掛けでもないので、
事件にキャラだけ借りてきました、状態かもしれない。
「この内容なら、一次でやれば」みたいな感想にならないか、で悩んでる。
788スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 18:00:03.97
>>787なるなる
そういうお話、超イラネw 
しかもそういうのってオリキャラ、オリ事件の説明でちんたら長くて
長編で、オフだと高いんだよねw
オン専なら読まないだけだけどw

キャラじゃなくてストーリー書きたいなら一次でやればいいのに

犯人の名前は出さない、台詞は出さない、生い立ちなんてもってのほか
キャラが絡まない部分は極力出さない
でよろしく
789スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 18:06:36.30
>>787
字書きは読むよ。文章に拘るタイプの字書きは。
でも萌え全開じゃないと読まない読めない人もいるからなぁ
790スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 18:16:29.29
自分は原作の関係が一番萌えるから
そういうの好んで読むタイプ
791スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 18:59:29.27
>>787
長編はどうしてもオリジナル要素が増えてくるからね…
でも世界観もキャラの設定も原作準拠なんでしょ?
CP要素を強くすれば「一次でやればいいのに…」と思われる事は少ないかと
事件を追いつつも常に相手の事が気になってしまうとか、2人で会話するシーンが多いとか
792スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 21:15:03.18
>>787
そういうのが読みたくて探しまわってる自分みたいなのもいるから需要はある
793スペースNo.な-74:2012/04/17(火) 22:13:06.85
>787
自分は読むのも書くのも好きだよ。
長編でエロが話のほとんど、というのは一回読んだだけで終わってしまう。
再読しようと思うのは、エロがあってもストーリーがきちんとしている(と自分が感じる)ものだなぁ。

書く方としては、自分も事件捜査が仕事なカプだけど、カプ達が仕事をしているところしか書けない。
ラブラブとかエロとかを出来るだけ入れたいとは思っているんだけど、
そういうシーンがとってつけたようになってしまって、浮き上がっちゃうんだよなー。
794787:2012/04/18(水) 00:20:22.66
意見、ありがとうございます。
>788のような気持ちも、わかる部分があるだけに難しいですよね。

CP要素強く、も考えたんだけど、
仕事中に恋人らしいことするのがあり得ない二人だから、手をつなぐこともない予定。
でも、一緒に仕事してる上で、信頼しあってるところが萌えだ!
みたいな内容を詰め込みたくて、話を練ってる。

一応、事件終了後の後日談的な短編をくっつけて、そこでは仲良くさせたい。
原作終了して、しばらく経つんで、割りと好き勝手書いてる人のが多いし、頑張って煮詰めてみます。
795スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 00:26:43.91
あー。ラストとってつけた後日談3ページとかのために18禁になってる本ってあるよねw

読者的にはそれが本命カプならいいんだろうけど、
逆カプの人が事件ものならなんとか読める…と思ってたりすると
18禁表示で手も出せずとか、あるあるw
796スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 00:39:19.54
分冊大長編でオリキャラてんこもりで2人がほぼ離れ離れでイチャイチャも会話も少ない小説は読むのきつかったな
その人の筆力はそれまでいくつもの作品で信頼してたんだけど
原作亜流が読みたいんじゃなくて原作じゃ読めない物を二次に求めるんだし
797スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 01:03:25.92
カプものの二次に求めるのはあくまで2人の関係萌えだからなあ
時々この事件が書きたくてキャラ借りて来たんだろみたいな話あるある
798スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 01:08:52.21
好きな商業マンガの事件物で、その二人はカプとかじゃ全然無いんだけど。

片っぽが捜査対象へ探りの電話入れるのに、恋人への間違い電話のフリするんだが
その恋人役の名が何故か相手の名前だったり
思わぬトラブルに巻き込まれて状況伝える為残したメモが、敵対勢力にバレないよう
ラブレター装ったものだったり(もちろん宛名は相手の名前のもじり)
そういうのにすごく萌えた事がある。

上手く言えないんだけど、「あれ?もしかして相手の事好きなの?ww」
みたいなくすぐりというか、深読み要素というか。
原作準拠の二人の話でも、
そういう小技があるとカプ物としてニヤニヤ楽しめそうだなと思う。
799スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 01:23:43.03
商業ってことは一次創作じゃない?
二次のアンソロ商業とかもあるかもだけど

一次はストーリーありきだからそれでいいんだよ
二次はキャラありきだから
800スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 03:31:25.64
>>799
終わりまで読むと、>>798はちょっとした描写に萌えるタイプだから
二次でもそういうのに萌える人いるって言いたいのだとわかるよ
801スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 19:32:06.97
毎回事件が絡む原作の、AB二次小説を買ったら、オリジナル事件を
解決する話なのはいいんだけど、事件の描写がメインでカプ要素は薄くて
これカプものじゃなくてもよくね?ということあったな
原作ノベライズみたいな話なら、原作ファンとしてそれはそれで読んでみたいけど
ページ数としては短編に入る部類の薄さだったから、結局事件もそこまで濃くはなかったし
ABとしても薄い、ストーリーものとしても薄い
どっちつかずで中途半端だった
802スペースNo.な-74:2012/04/18(水) 20:43:52.37
文体のリズムが狂ってどうしようもなくつまらない文しか書けなくなってしまった
803スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 21:17:40.33
リズム難しいよねー。最近あまりリズムは重視しなくていいかなとか思ってる
字つらとは違うかもしれないが二次で、テンポいい変態化ギャグ書こうとしたら(苦手な人スマソ)
キャラの一人称を選んでしまったからか、いつのまにかひたすらキャラがドロドロしてる話を書いてた
原作が昼ドラばりにドロドロしてるからうっかりそうなるのは仕方ないんだけど
なんか上手いこと自分の好きなように話を進める手段はないだろうか
804スペースNo.な-74:2012/04/20(金) 16:02:48.59
リズムおかしくなっちゃうのあるある
自分は比較的一文を短く書く方なんだけど、そのせいもあって説明臭くなる
箇条書きっぽいというか脚本みたいな感じ
乗って一気に書いた時程読み返してうわーどうしようってなる
ちなみに今もなってる
805スペースNo.な-74:2012/04/20(金) 21:34:58.25
初めて書き上げたA×B作品
ABどころか作品を書き上げたことすら片手の指で数えられるくらいの自分が書いた
その話を、ABサイト・サークルをやってる字書きさんに見ていただいたら
すごく反応がよくて、文章がうまい、憧れるとまで言ってもらって本当に恐縮しまくり
萌えを求めて書いたものだから、文章力とかはあまり気にしないで書いたのに(ていうか書けない)
らめえええ!あなたみたいな人が作文とか褒められたこともない私なんかを
憧れるとか言っちゃらめええ!と思いながら、どこにうまい部分があったのだろうと
読み返してみたけど、読み返せば読み返すほどつまらなく思えてくる
自分の萌えは詰め込んだつもりだし、あーでもないこーでもないと四苦八苦の末
書き上げたものだから愛しくはあるけど、自分の文章にはぜんぜん萌えない…
だから人から見たら本当に萌える代物になってるのか本当に分からない
こんなものを人様に読ませてしまってよかったのかとすら思えてきたうえに
もしかしたら気を遣ってもらったのかもと疑心暗鬼にまでなる

このネガティブスパイラルから抜け出したい
806スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 00:30:55.73
ヘタレに技術を褒められてもたいして嬉しくないけど上手い人に褒められたなら素直に受け取れば
807スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 02:48:24.95
サークルさんに見せるなら、それなりに推敲したんだろうし、基本的に
文が破綻してなければあとは萌えだよね。文学的な文章より
萌えが詰まった文章に心揺さぶられること多々あるよ。それに余計な
修飾や技巧のないシンプルな文章が、輝いて見えるときがある。
>>805は今の路線できっと自信を持っていいと思うよ
808スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 10:55:35.58
憧れるw
809スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 11:52:12.99
斜陽だととりあえず褒め殺したり義理買いして書き手確保しようとする
810スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 12:54:08.88
斜陽じゃなくてもキツくはいえないよ
感想の、具体性がない部分は読み飛ばすとわりと本音が見えるかも
811スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 13:32:47.89
腐の人の場合だと、反応わかりやすいと思うんだけど
( ゜Д゜)!?って思うくらい一気に興奮するから
そんで微妙に自分の嗜好口の端に滑らせたら完璧
ストライクでないけどそれなりに萌える場合はわからん
けど、萌え燃料としてキープ対象なら、褒める以外になにかコンタクト取ってくるんじゃない?
812スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 04:20:07.74
今四つ同時進行で書いてて別に三つのプロットも練ってるんだけど、
一次で全部設定も登場人物も違うからちょっとこんがらかってきた
いつも二つ三つ同時に進めるしその方が捗る方なんだけど今回なんか勢いがついて増やし過ぎた
朝までにせめて一つは書き上げたい
気分屋だから一本でも失速しちゃうのが嫌で止まれん
速さが欲しい
813スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 13:41:26.22
浮かぶネタが長編ばかりで、書くのは決して早いほうじゃないからどうすればいいのかわからない
できるだけ無駄を省いて短く短くするんだけど、それでも先が長い
ネタ的に長くなってしまうのは仕方ないけどもっと早く書けないものかと思う
そもそも両刀で、いくつかある長編を全て書ききるまで漫画は描かないと決めたのに小説も漫画も催促され
確かに書きたいし描きたいんだけど儘ならないんだ、ごめん

スピードほしい
814スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 14:10:31.65
>>813
どっちも上手いの?
漫画か字かで統一したほうが、勘がよくなって、創作のスピードも、上達の速度も上がると思うが
ネタごとにやり方変えるのも面白そうだけどね
815スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 16:51:59.05
>>814
どっちも普通程度だと思う
ただ思いつくネタが独特なのか、他では読めないからというので催促されるんだと

やっぱり統一したほうが上達するよね
反応もらえるのが嬉しくて頑張ってきたけど、あれもこれもとこなすには
キャパと実力が明らかに足りてないんだと自覚した
ありがとう
816スペースNo.な-74:2012/04/22(日) 23:35:58.83
浮かぶネタが長編ばかり で
ネタ書ききらないと次に手をつけられない
とか普通じゃない?

その間って、他のネタのがよく思えてきたりするし
813は書き上げられるタイプかも知れないけど
プロット考えてる間だけが一番楽しい、連載開始しては放置って人も多いし
817スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 00:03:23.02
軽いノリでテンポよく進む話が書けない。つらい。
818スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 09:54:11.33
今回はじめて一次長編に挑戦したんだけど
二次と違ってキャラに前提がないからか読み手とキャラの認識にかなり差があるのが辛い
最終的には殺す予定のキャラがいて
その展開に納得いくよう、とんでもなくクズで嫌われ要素満載な描写をしているのに
魅力的だのカッコイイだのやたら持ち上げられて、貰える感想はほとんどそのキャラの萌え語り
逆に魅力的に書こうと意識してるキャラを好きと言ってくれる人に出会ったことがない
キャラを殺した時の読み手の反応を考えると、続きを更新するのが恐ろしい
819スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 12:53:32.21
>>818 二次と違ってキャラに前提がないからか読み手とキャラの認識にかなり差があるのが辛い

コレ私も苦労してる
一次短編でさりげなく読者にキャラを伝えるのが上手い人を見つけると本当に尊敬する
820スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:08:36.64
魅力的に書こうとしすぎて面白くなくなっちゃってるパターンじゃない?
悪役は強烈な信者とアンチつくけど、そこまで最悪に描いてるなら
だいたいの人はこいつろくな死に方しないだろうなって察してるんじゃないかな?
ただ、一次そこそこ長くて最近わかってきたけど、キャラ萌えの人は鬼門だねー
キャラの出てくるところしか読んでないんじゃね?って人が一定数いるうえに
強烈に面倒な人がいたりするから、萌え語り送ってくる人の中にいたらドンマイ
ストーリー重視でも設定厨でも面倒な人いるけどね
821スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 13:11:16.84
文章がどうしてもただキャラの行動を追ってるだけの説明文になる
話はさくさく進むけど読んでてつまらないというか
流れ上必要なシーンだったり好きなキャラが出てこないシーンはいつもこうなる
822スペースNo.な-74:2012/04/23(月) 23:06:56.78
>>821
それ分かり過ぎる程分かる
自分はそういう時開き直って出来るだけ簡潔に済ませる様にしてる
後は舞台やちょっとした小物を設定したりしてその描写で雰囲気出してみたり
でも多分うまくいってないだろうなーと思う
823スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 15:23:55.13
いくつかの感想の中のひとつがむちゃくちゃ検討違いな内容だった
しかも〜ですよね?ならまだいいんだけど、〜ですね!と断定されているのがもう…
何度確かめても小説での描き方は悪くないし、今までこんなに読み手と書き手の差がある感想もらった事ない
読解力ないとこんな話にされちゃうんですね!こわーい><なんて高尚発言出来ないし困ったな
正直かなりガックリきた、返事面倒くさい
824スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 16:33:43.30
そいつたぶんそういう話を書いてほしいんだよ
だから斜め読みで手当たり次第にテンプレ感想送ってる
825スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 17:33:22.10
起承転ときて飽きちゃった…もう嫌だ…
826スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 18:53:50.81
つ『俺たちの戦いはこれからだ!』
827スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 19:16:39.40
ワロタw
少し元気出たからもうちょっと格闘してくるわ
どうにもならん時はその呪文使わせてもらうw
828スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:20:55.90
>>824
いるいるw

連載作品の最初でなんか力尽きた
829スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 21:48:01.64
すぐ書きあがると思ったネタが予想以上に難しくて詰まった
ノリノリで書いた起と転結をどう繋げればしっくりくるのかずっと悩んでる
いろいろ思いつくたびに試すけどどれも違う気がして
いっそ起と転結の解体も考えたけど、そこが話の主軸で書きたいネタなのに承のために解体なんて本末転倒すぎてできない
もうこの話が面白いのかすらわからなくなってきた
しばらく放置したほうがいいんだろうか
830スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 22:55:30.18
あれこれ書き散らしてつながらないし終わらない
831スペースNo.な-74:2012/04/28(土) 23:15:22.05
繋がらないネタは書き散らしてとりあえず放置しておくな
いずれ何かのときに繋がることもあるし
自分なんかは3年前に書いた短いネタの使いどころがついこの間見つかった
確かに繋がるまでは終わらないんだがw
832スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 01:29:00.15
書けないと思うときはすっぱり諦めて寝かせたほうがいいと思う。
あとになって読み返したときに、違う展開を思いついたりするときがあるし。
833スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 10:02:16.28
こんなに一文一文凝ってもきっと読み飛ばされるんだろうなぁ
834スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 11:18:24.40
だから速さが正義なんだよ
質なんか二の次で
835スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 12:43:18.04
175乙
836スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 16:43:50.22
175じゃなくてもポンポン本出せるようにならないと売れないよ
年に一度だけ大傑作を書いて壁維持してる人なんていない
837スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 19:31:13.65
>>833
慰めになるかどうか分からないけど、読み飛ばししてもらえるなら、
うまく書けてるってことだと思う
色んな人の同人小説読んでみて思ったのは、うまい人になればなるほどすらすら読めるんで、
作者がどんな苦労した文章でも、読み飛ばしというかするっと読んじゃう

ヘタな文章だと意味が分からなかったり、いちいち引っ掛かってしまって
逆に読み飛ばせなかったりする
理解するのをあきらめて、数ページほんとに飛ばすことはあるけど
838スペースNo.な-74:2012/04/29(日) 21:13:00.75
妄想は楽しいのに、書き始めると途端に息切れする
特にエロシーンが辛くてたまらん
短い話が書けなくて無駄に長い
妄想してる時は萌えてたのに、書いてるうちに面白いのか分からなくなる
一つのCPの話を沢山書いてるから、同じような展開になるのも辛い
839スペースNo.な-74:2012/04/30(月) 01:09:52.17
京極も読み飛ばしてるだけで読んだ気になってる奴多いんだろうな
840スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 09:20:52.09
二次やってるんだけど、作風が地味なのをなんとかしたい
自分が感じる萌えポイントが地味だからしょうがないのか
受けの林檎の皮剥きの仕草が素敵〜みたいなのを延々書いてしまうが、
読み手からしたら萌えないんだろうなと思う
キャッチーなのってどう書いたらいいんだ
841スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 09:55:51.37
アニメ化されたラノベ参照
842スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 10:18:00.07
エロを書けば
843スペースNo.な-74:2012/05/02(水) 18:39:40.82
>>840
林檎の皮を剥く受けをエロく書けばいいんじゃない
何てこともない描写なのに
拘ってると文章に異常に色気が出たりもする
844スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 07:46:01.50
タイトルセンスが絶望的にない
845スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 15:21:34.18
わかる
何かしら内容と絡んだ意味があって、できれば単語じゃなくて
中二でもないものって考えてくとどんどんわけがわからなくなってくる
846スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 15:24:45.96
タイトルは多少中二的なものの方がインパクトあってよさそう
847スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 19:14:14.00
内容が伴えばね…

タイトル負けしたくないと思って結局単語的になっちゃう
内容がないよう!
848スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 19:38:30.22
同人誌なら内容とまったく関係ないタイトルっていうのもたまにあるけど
サイトだとそういうわけにもいかないだろうなー
あ、でも小説本だと1回しか当たったことないかも>関係ないタイトル
849スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 20:08:47.78
よっぽど秀逸なタイトルでない限り、読み手に回ってるときはタイトル気にしたことないな
だから皆もきっとそうだろうと思い込んでいつも適当
850スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 21:50:02.93
気合い入ってない適当なタイトルは分かる
851スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 22:14:26.00
タイトルは基本的に日本語にしてる
英語とかだと印象に残んない気がして
他の人の作品も、感想言おうとして
タイトルが英語だとまず思い出せなくて
「あのAが○○する話おもしろかったです」
とかやってしまう
852スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 22:28:03.70
書き終えてパシィッてタイトル決まった時の清々しさったら
853スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 01:46:30.00
分かるwパッと決まると気持ち良いよなー

>>851
自分も日本語にしてる
それ以前に英語が壊滅的なので、英文でお洒落っぽく
飾ってみても自分で決めたタイトルが覚えられないんだな
ちゃんと勉強しておけば良かったと後悔して早うん年…
854スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 02:03:33.43
英語にしておくと綴り間違えた時やルビ間違えた時に死ねる
855スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 08:08:20.24
タイトルってみんな書いた後に決めてるの?
856スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 09:57:56.73
短編は書いた後に決める
長編は人物や話の筋と一緒に決めるな
二次は短編しか書けないから必然的に前者
857スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 10:02:29.55
よっぽどこのタイトルで書きたいって以外は後で決めるなぁ
858スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 10:37:40.98
書きながら考える
書き終わるまでに思いつかないといいのは浮かばない確率が高いなぁ
859スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 10:44:21.32
一番気に入るのは書き終えた後閃いたタイトル
860スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 15:30:22.21
一番気にいるのは発表した後思いついたタイトル
861スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 16:26:10.87
タイトルを決めてから書き始める
862スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 16:55:42.38
「無題」最強
863スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 18:02:53.76
「無題」に合う小説が書けたことがない
「無題」って難しいよ
864スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 18:04:48.24
カプ名記して各章に関連ありませんとして
1から番号ふってく
865スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 18:14:33.37
自分が管理するだけならともかく、公開してんなら
そんな読者に全く配慮のない作品が名作であることはまずない
866スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 18:48:08.03
さすが名作を書ける人は言うことが違いますね
867スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 19:52:24.80
昔飛翔でナンバリング字書きサイト見たよ
なんかこの辺の数字にいい話あったはずだけどと思いつつどれだか分からなかった
エロだけ赤字で分かりやすいからエロだけ読んでた
868スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 20:44:15.40
まあ結局そうなるわな<ナンバリング
気に入った話が何本かあるとそれだけでごっちゃになっちゃう

たまに日記なんかで書いた話の後書き的なものを載せるから
ある程度は管理人と閲覧者で通じるようにしたいと思ってる
んで結局ピンとくるタイトルが思い付かない負のループ…
869スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 21:02:15.48
絵ならその展示方法でも片っ端から開けていくとかできるけど
小説だと探す気もなくなるからなあ
870スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 21:28:14.00
タイトルも気になる。
中身とタイトルがはまってたら拍手で絶対言う。
871スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 22:08:24.82
あー
読み終わってタイトルと通じてる感あると
なんかビリビリしたものを感じるw上手く言えないけどw
872スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 23:42:29.86
ナンバリングの人は別に感想欲しいと思ってないんじゃないの?
執筆意欲を吐き出せればそれで満足で、読者が読みやすいか感想書きやすいかなんてどうでもいいんだろ
873スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 00:29:26.64
ナンバリングよりは「AとBがスイカを食べる」とか「AとBがアリ塚見学」とか
本文のまんまなこと書いてくれてた方がまだ判りやすくていいよね
874スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 00:34:51.68
閲の立場だとタイトルついてても短い説明欲しい
興味持って読めるし、地雷は回避できるし。
だからタイトルと説明文はつけてるなぁ
875スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 01:12:48.63
読者の不便なんてどうでもいいってのは、要するに独りよがりだよな
876スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 01:49:17.91
それもまた同人のひとつの形
877スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 07:45:54.24
私の信者なら番号タイトルでも内容熟知してて当然でしょ(キリッ まで読んだ
878スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 11:15:06.66
ナンバリングでしかも複数ジャンル扱ってるサイト見た事ある
書く事しかやりたくなくてそれ以外に手間をかけたくないんだろうな
879スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 11:58:12.03
サイトはサービス業じゃないんだから好きにしたらいいんじゃ

集中力切れた途端全く進まない
波が来るまで内容の確認がてらの見直し作業を繰り返す内に内容に自信が持てなくなる
そしてお蔵入りになる辛い
880スペースNo.な-74:2012/05/05(土) 22:59:38.80
まあ自分のサイトなんだからどうしようが勝手だけど
>>872みたいな人はローカルでやっててもいいんじゃないかと疑問
881スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 01:29:33.15
後もうちょっと少しで終わり!
ってところで凄くつまらなくて展開の統合性もないように思えて
粗ばかり目について先に進めなくなってしまった
全文書き直したくなってきた辛い
882スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 08:32:31.35
>>873
サザエさんみたいなタイトルで吹いたw

やっぱり、拍手・感想来ないと
辛くて辛くて書く気しなくなるなぁ〜
餅まったくあがんねぇ
883スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 10:39:16.17
一つのCPで10個ほどSS書き上げた
読み返すとどの話も相手が笑ったとか笑顔見たいとかの一辺倒
そのCPに求めてるのがそれなんだからしょうがないんだけどワンパターン萎えた
もっと表現の幅が欲しいな
884スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 14:11:44.09
拍手はくるけど感想がないってのも辛い
何がよくて押してくれたんだよー
こっちはそこが知りたいんだよー

やはりツイッタやらんと感想すら貰えん時代なのか…
885スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 17:52:48.29
それはない
886スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 18:11:27.25
だめだ、書きたい話はあるはずなのにパソコンの前に座ると
全然集中できなくて、いつのまにか2chやらサイト巡りやらしてしまう…
これがここしばらく続いてて全く話が進まない
スランプというか自分に甘えてるだけのような気がしてきて不安だ
887スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 18:26:58.01
>>886
そんなあなたにポメラがおすすめ
もしくは紙と鉛筆
888スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 19:38:51.93
>>884
ツイッターにぼやいても、反応薄い知り合いしかいないと来ないよ
889スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 20:25:43.67
解析見てる限り定期的に何十人も通ってきてるのに感想くれたの2人だけ
しかもどちらも書き手
いくら斜陽だからって読むだけで感想もくれないとモチベ落ちる
890スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 20:38:56.61
>>886
同じだー 現に今も2chめぐりw
大学ノートに鉛筆で書いてるときでも
途中で横のページに落書き始めてしまう
自分の集中力のなさが怖い
891スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 22:10:50.47
どうやって集中力をつければいいんだ
892スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 23:09:05.87
自分でもつまらない
893スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 23:36:12.25
ネタが思い付かないのがつらい
もしかして愛がさめてしまったのかと不安になる
894スペースNo.な-74:2012/05/06(日) 23:53:23.26
脳内で文章組み立てるまではできるのに
何故かそれを書きだすことができない
895スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 00:28:19.08
最初の一文が思い浮かばない
書けない
896スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 02:21:08.91
久しぶりにノリノリで書けてるときに限って邪魔が入る
897スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 05:56:21.49
本命じゃないはずのジャンルに萎え燃料が来て本命まで書く気が起きなくなってしまった
もう本命ではないのかもしれない
とりあえず夏までは続けたいけどどうなるか…
898スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 09:14:06.69
最近自ジャンル(完結済)とはまったく違うジャンル(連載中)にハマってしまった。
支部も巡ってる。
でもいろいろ思うところがあって、そっちのジャンルで活動する気はない。

自ジャンルに戻らなくちゃとは思うんだけど、原作読んでもメディア展開された自ジャンルのものを見ても、もう以前みたいに萌えないというか、何も浮かばない。困った。
899スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 09:51:57.41
字を書いていてつらいことではないような気がするんだが
900スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 11:55:45.89
文章の心理描写があり過ぎてくどい
俺の淀んで爛れた情念に引き込んで無理やりにでも共感させてくれるわという意識が文面から漂ってきて臭い
なんか文章に触ったら指にくっついてきそうな粘着質が気持ち悪い
もっと淡々と木枯らしみたいに乾いた文章になりたい
901スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 13:03:01.64
>>900
その書き込みからして面白いから
もっとその路線で行ったらいい気がするwww
902スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 13:14:02.99
風景や造形や色、登場人物の体ばっか描写してしまう。
小説を描いてるってのが一番近い。当然動きが少なくて読み返すと凹む
903スペースNo.な-74:2012/05/07(月) 14:56:00.85
風景描写苦手だから何割か欲しいわ
904スペースNo.な-74:2012/05/08(火) 12:29:55.55
書きたいシーンはあっても書きたいストーリーやテーマが無いことに気付いた
だからプロットで苦労するし、初めから最後まで気力が続かないんだな
905スペースNo.な-74:2012/05/08(火) 12:59:46.82
>>886 >>890
集中力が続かないあるある
あんまりにも続かないものだから書く時はご褒美を先に置いて
鼻先に人参をぶら下げた馬状態になることにしてる
「あと◯文字書けたら2ch見てもいい」って決めて目標数書けたから
今こうして書き込んでるw
906スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 11:50:48.86
「えー?小説なの?プークスクス」
何度言われても辛い
907スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 18:59:54.58
>>904なんという俺
もう開き直ってそのシーンだけを執拗に書いてる
908スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 20:47:13.74
>>906
わかりきってるのに辛いよね。
見本誌手にとった人に「なんだ小説か」と言われて戻されるのとか何度味わっても辛い。
909スペースNo.な-74:2012/05/09(水) 23:59:18.86
最初から絵の表紙にしなければすむ事じゃん
客寄せの為に人に依頼しておいて、ひっかからなければ辛いと言われても仕方ない気がする

小説を読まない層に手に取られて戻される危険性をなくすならデザイン表紙にしなよ
絵をつけると、絵師の大ファンが記念買い(中は流し見放置)もしてくれる代わりに、そこそこの絵師ファンに「なんだ小説か」と言われるリスクも当然ある事を覚悟して頼みなよ
910スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 01:55:40.17
デザイン表紙よりイラスト表紙の方が売れるからそこは甘んじてうけるしかないな
911スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 02:09:10.52
でも小説大手ってデザイン表紙のほうが多いよね
912スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 02:16:27.92
大手はどうでもいいけど、イラスト表紙にしておいて「なんだ小説か」が嫌とかハアって感じ
イラスト表紙の客引き効果狙ってそうしてんでしょ
メリットは欲しい、デメリットは嫌だ辛いとかバカなの?
913スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 05:35:50.13
デザイン表紙にしておいて「何だ小説か」って言われた事が何度もあるんだが
914スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 06:54:42.38
>>911
大手になってしまうとイラストで新規を釣る必要がなくなるからでしょ

>>912
客引き以外の理由でイラスト表紙にすることもあるよ
原作と別世界パラレルものなんかは文字で情報書き連ねるより
イラストで見せたほうが一目瞭然だし
915スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 08:18:37.44
>>913
デザイン表紙でも「なんだ小説か」あるある
漫画でもパッと見デザイン表紙(よく見るとキャラの線画を引き伸ばしたものが入ってるとか)
ってのがあるから間違えて見るのかね

余りにもつらかったので漫画も練習して本を出したり支部でランクの下の方に入るようになったら
昔出した小説本でも新規の小説本でもなぜか買い手さんが増えた
916スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 11:28:18.44
理由はどうあれイラスト表紙をつけたら
本の中身に漫画を期待するのは不思議じゃないと思う
917スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 12:56:50.28
もともと絵描きだったけど下手過ぎて自分の本には使えない…
いつも友達に表紙頼んでるけど自分で表紙描いたら必ず部数が下がる自信があるw
918スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 20:49:45.01
小説読みたい時に、ヘタクソ絵の表紙の本があっていそいそ見たら「なんだ漫画か…」てのもあるw
919スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 00:19:11.70
小説ハンターとしては硬派な表紙の方が「お、マジだな」と思う。買う。
素っ気ない表紙の方がワクワクするんだけど一部だろうなぁ
920スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 06:38:10.81
ナマモノや半生の場合は、イラスト表紙にしたり挿絵を入れてしまうと
読む人の想像イメージが、その絵師さんの描く同人絵キャラになってしまうのが困る
(可愛すぎたり、アニメ絵だったり、その絵師さん本のブラック攻・淫乱受・最初からデキテル設定などが自動的に脳裏にチラついたり)
本人そのままの実物イメージでは読んでもらえなくなるのでまず頼まないし、描こうかと言われてもやんわりはぐらかす
921スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 08:10:23.89
文庫サイズなら絵が入っててもそんなに間違えられないような
922スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 10:06:12.72
アニメや漫画の二次の場合も、イラスト表紙や挿絵の絵のキャラクターが小説読んでいる時に浮かぶよ
私もそれが嫌で、デザイン表紙だ。
923スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 11:28:23.75
文を自分で書く人は嫌がる傾向だが
海鮮読専は絵があったほうがいいんだろうな
924スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 16:40:57.65
頭で妄想してるときは最高に萌えるのに
いざ書き始めるとどんどん萌え成分が減っていく

小説は「文字を読む」ことでワンクッションが入るから
勢いが削がれるって部分もあるのかなあ
925スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 19:19:19.00
>>924
自分の場合、妄想を字に起こす際に細かいこと考えすぎちゃって萌えが削がれる
よく考えたら辻褄合わなくないか?とかもっと説明入れないと読者さんに伝わらないんじゃないか?とか
妄想を小説として体裁を整える作業してると、当初書きたかった内容から大分遠ざかった長文が出来上がってたりする
926スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 20:02:12.00
パタリロのタマネギ部隊曰く
「頭の中で考えているうちはどれもみな名作なんです」
927スペースNo.な-74:2012/05/11(金) 20:25:03.12
>「頭の中で考えているうちはどれもみな名作なんです」

身に沁みる言葉過ぎる。突き刺さった…
書き上げると予定よりいつも大分つまらなくなってる
928スペースNo.な-74:2012/05/12(土) 20:36:56.85
>>917
自分も昔の手癖が残ってるヲバ絵だから自分で表紙を描くなんてとんでもない…
たまに友人に見せると評判は悪くないんだがヲバ同士だからだろうな
929スペースNo.な-74:2012/05/13(日) 17:47:41.13
今書いてるところがつまんないというか
流れが気に入らなくて書くのしんどい
でも他のいい展開思いつかないし
この次一番書きたいシーンだから早く終わらせたい
でもきついなぁ……
930スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 01:04:15.51
ネタが数ヶ月単位でしか頭の中に降りてこない
931スペースNo.な-74:2012/05/14(月) 20:50:47.47
逆にネタばかり浮かんで一つの話が中々完成しないな
誰かに書いて欲しい
932スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 08:21:06.35
ラブシーンになると恥ずかしいのか説明くさくなってしまう…
933スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 08:33:20.81
何回胸が痛んでりゃ気がすむんだよと一人でツッコミを入れてしまう
934スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 16:27:26.50
表現力のなさに涙目。無理なら無理で動作表現控えりゃいいのに、それが出来ない部分的神経質でどうでもいい動きまで書き連ねてしまう。
結果、心情表現控え目の無機質かつ似た表現の並ぶ文章。
定型詩じゃねぇんだからと自分に突っ込み入れるのにも疲れた。
935スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 17:52:49.04
校正&推敲が終わらない
どこでやめたらいいのかわからない
自分の文章にどんどん自信がなくなってくる
936スペースNo.な-74:2012/05/15(火) 22:22:26.60
書きたいことをメモして、話を考えて、台割で大体本文が40Pになるはずなのに
文章にしたら33Pになった…。
いろいろ削ぎすぎたと思ってボツにした場面とか入れようかと思うんだけど
これ以上入れるとくどくなりそうだし、文章削って32Pにすると物足りない…。
937スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 20:50:16.41
思いつく話が会話劇ばっかりになる現象に名前をつけたい。
938スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 21:04:52.11
アホ現象
939スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 22:38:49.34
井上夢人に倣って「もつれっぱなし現象」
940スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 23:14:25.62
あと1ページくらいで書き終わるかなというところで筆が止まった
この三日で1行しか書けてない
941スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 00:27:04.89
1P削るのは簡単なのに1P増やすのがこれほど面倒だとは思わなんだ…
942スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 11:07:45.52
数ヶ月前にちょろっと走り書きした話を掘り下げてるんだが、1/3くらい進んだ現在矛盾を発見した
叔父と父を取り違えたのが原因
もう放置してこのまま突き進むか書き直すか激しく悩む
しかも携帯向けサイト様への捧げ物なのに、確実に1Pに収まらない…
943スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 14:54:07.61
サイト様w
捧げ物w
944スペースNo.な-74:2012/05/18(金) 16:09:16.82
プロット練ってから書き出さないと
945スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 01:47:29.44
主人公が好きすぎて、
太郎(仮名)さんマンセー!な展開になってしまった

どげんかせんといかん!と思った私は心を鬼に。
みんなに殴られたり、罵声を浴びたり、会社をクビになる展開に変更。
見事にうつ病キャラクターになってしまった…
贔屓キャラクターの扱いってどーすりゃいいのかな
どうしても極端になる
946スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 04:13:38.59
このキャラはこんなこと言わないよね…?病にかかってしまった。
947スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 07:48:29.41
>>946
言うよ!
948スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 08:28:22.68
>>946
めっちゃ言うよ!
949スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 16:31:53.02
>>946
お前が知らなかっただけだよ!
950スペースNo.な-74:2012/05/19(土) 23:26:47.79
>>947->>949
946だけど、ありがとう!やる気が出てきたよw
951スペースNo.な-74:2012/05/20(日) 07:19:57.29
だいたい下半身関係のネタが多いキャラを書いてるが
自分が書くと歩く下ネタ辞典になってしまうorz
そんなキャラじゃないんだ!
さらっと嫌味のないレベルで問題発言を繰り返しているだけのキャラなんだ!
このままじゃ全年齢向けサイトに置けないwww
952スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 18:41:02.30
字つらとは微妙に違うかもだが
人の作品と自分の文章を比べてしまうこの性格の悪さをどうにかしたい
人の小説を読むたびに嫉妬して無意識に粗探ししてる自分がすごく嫌だ
醜い気持ちばっかりで萌えってなんだったのか最近忘れそうだし
いっそ同人から離れたい
でも書くのを止めたら自分みたいなdpkは速攻で忘れられるだろうし、
それも悲しい
なんでこうなっちゃったんだろうな
最初はただ自カプが好きで、誰かと萌えを共有したくて
書き始めたはずだったのに
953スペースNo.な-74:2012/05/22(火) 19:41:41.15
人の作品を読んで目につく粗ってのは、書き方のくせや感性が自分と違う点
上達過程で自分の書き方がはっきりと確立されるほど、良きにしろ悪きにしろ他人のものが異質に見えるんだと思う
その点でみんな性格は悪いものだからキニスンナ

ただ自分が一次で、創作の動機として「誰かと萌えを共有したい」というのがないから言えることかもしらんが
954スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 01:15:30.66
>>952
あるあるある。
上手い人の作品を読むと、凹んでしばらく書けなくなる。
粗探しして、安心して、やっと書けるようになる。

自意識が高すぎるせいなのは、わかってるんだけど、どうしようもない。
読むタイミングを考えたり、傾向が似ている人の話は読まないようにしている。
955スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 08:53:21.94
有栖川有栖だったっけかが、「エッセイの仕事で詰まった時は
絶対自分と意見が合わないとわかってる作家の著作を読むことにしてる」
って書いてたよ。これは違う!っていう反発から浮き上がってくるものがあるそうだ
粗探しから何かを生み出す方向に持って行くこともできるかもしれないよ
956スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 17:14:31.30
>>953->>955
レストン
そっか。嫌だ駄目だと思ってたけど、こっからプラスにもできるんだね
うん、気を取り直してまた頑張ってみるよ
ぶっちゃけると自萌えの気があるから、自分の話はやっぱり好きなんだ
今連載してる話もすごく気に入ってて、早く続き書きたい!って思うし
レスありがとう

>>954
やっぱり嫉妬ってしちゃうよね…
お互い頑張ろう
957スペースNo.な-74:2012/05/23(水) 20:13:13.20
>>952
自分も今まさにそれ…っていうか同人やり出してからずっと悩んでる気がする
人と自分を比べてへこむは嫉妬するわで他の人の作品一切見れなくなった
少し離れた方がいいんだろうけど、休んでる間に他の人がばんばん新作上げてたらとか
今のジャンルに居場所がなくなったらと思うと居ても立ってもいられなくてとにかく書かなきゃ!っていう
強迫観念に駆られながら必死に書いてる…これじゃあ苦しいだけなんだけどね

微妙に同人の愚痴になってしまったごめん
958スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 13:16:07.02
>>953
そうかな。自分の場合は技術面が一番気になる
書き方の癖・感性は、自分と真逆でない限り気にならないというか合わないの読まない
それは小説書く前から変わらない
ただ技術面で下手だったり失敗してるのを見るとこいつ糞wwと思い切り馬鹿にする
粗探しというより、読んでて本当にいらっとするから
なお性格悪いかも

>>955
意見の衝突から湧き上がるものがあるのはそれなりにわかる
959スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 13:34:08.52
いろいろ勉強して、プロットを一から終わりまで象徴を使いながら
前後矛盾なく繋いだ形で詰められるようになった
これで長編小説も楽々!やっと本にしてもいいような話を書けるようになる!
と思ってプロットばっかニヤニヤ生産していたわけですが
いざプロット使って書きはじめると
でもさ物語のよさってストーリーじゃなくね?
読者がリアリティとか共感を感じるのは細部だよね
人生経験も薄くて痛みを避けながら暮らしてきたお前がどんな感動を生めるっていうわけ?
などと心の声がするように

プロット追うだけの消化試合的なセリフも表面掬うだけの文体もマジつまんない
書きたい場面は頭に受かんでるのに月並みな表現に落ち着くだけ
本当にありきたりでつまらない話しか書けない
あんだけ勉強しても形を作れるだけ
込めるべき魂がないとわかってしまった
平凡な自分にがっかり
結局小説家のまねごとしてるだけなんだよ
冷めてしまった
960スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 15:40:15.14
プロットきちんと立てて書いてる人へのスゴいdisだなw
961スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 16:56:19.71
自分の場合短編は勢いだけで書いてるからプロット必要ないけど
長編の場合はプロットなしだと完全に詰む
プロットなしで11万字ちょっと書いたことあるけど書いてる間は全然楽しくなかった
終わりの見えないマラソンはきつい
962スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 18:33:52.53
プロットをどこまで詳しく作りこむかもあるよね
下書き状態まで書き込むのかネタ箇条書きかあらすじ程度かでも変わるし
>>959は真面目な一次の人なんだろうな
キャラ萌ありきの虹者には分からない悩みだw
963スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 20:00:31.10
>>959
プロ志望?
少しでもましになりたかったら、それでも書くしかないよな〜、と思う
964スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 22:32:02.90
有名小説家が必ずしも人生経験豊富だとは思わないけどなあ
それでも感動できるのは情報を収集整理する力と表現する技術があるからだと思う
965スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 00:06:59.84
初めての長編を書いている
残すは最終話、あと二万字目途で終われるつもりなんだけど
なにこれ、後になるほど手詰まり感パネェ……ソリティアかよ
966スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 11:47:54.42
読点ここでいいの病が再発してつらい
自然な、区切りって、意識しちゃうと、なかなか、難しい、ですよね〜
967スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 13:26:23.62
>>966
音読してみたら?
歳をとると息が続かなくなって読点増えるらしいけどw
968スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 16:56:15.09
小学生の頃から読点多かった自分はいったい
969スペースNo.な-74:2012/05/26(土) 18:14:58.22
BBAだけど今時の若者を装うためにわざと読点少なくしてるwww
970スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 08:52:23.38
話のきっかけになる出来事をどう書くかで迷って先に進まない
例えばだけど、浮気を誤解して家を飛び出したBをAが追いかけて仲直りする場合
誤解に至る場面を時系列で描写するか、
飛び出した後にこんなことがあって飛び出してしまったと説明だけ入れるか
話のキモは心配したAが追いかけて来て仲直りする場面だから、前者で書くと冗長だろうか
971スペースNo.な-74:2012/05/29(火) 00:48:35.79
>>970
個人的には二次なら後者で充分だと思う
読者はすでにキャラが好きだっていう部分からのスタートなんで
盛り上がる部分だけて結構楽しんでくれる

一次なら、思い入れのないキャラの仲直りだけ見せられても
感情移入できないので前者で進めた方がいいと思う
もちろん二次でも、誤解してすれ違うところの心理からじっくり書いていったり、
逆に一次でも過程すっとばして面白く読ませる人もいるし、
ケースバイケースなんで、実際は読んでみないと分からないけど
972スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 02:18:10.81
>>970
自分なら後者で書くかな。
最初に飛び出すシーンで勢いつけて
後から説明入れた方が「なんでこの状況になったんだ?」
ってつかみになりそうな気が。
もちろん>>971も言うように場合によりけりだけど。

自分の字つら

昔の自分の文章力に嫉妬。
いや、客観的に見れば当時も大したレベルじゃないんだけど
それでも今よりは格段に上手い。
比喩が綺麗だよー 表現が瑞々しいよー
ずっと書き続けてるのになんで劣化してんだ……orz
973スペースNo.な-74:2012/06/04(月) 17:59:06.41
主軸になるストーリー作りが苦手だ
書きたいシーンや使いたい設定とか小ネタはどんどん出るけど、その軸になるメインストーリーがさっぱりできない
メインストーリーを作っていたはずが、気づくと本編には直接関係無い過去話を必死に作り込んでいたりする
何してるんだろうか
974スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 00:09:53.53
WEB漫画でもありがちな現象
本編は全く進まず番外編ばかり更新される状態
975スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 01:26:55.03
>>966
段落分けこれでいいの病が出た
形式段落使い過ぎは良くないかと思って
意味段落だけにするために話の変わり目で改行することにしたら
結局全然改行できてない、みっちり
976スペースNo.な-74:2012/06/05(火) 01:44:35.10
これおもしろいのか病再発
977スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 10:47:36.34
分からなくなってきた

一人称の文章の地の文で、例えば主人公が普段「太郎くん」と読んでる人を
出すとき、くんをつけるのか?つけないのか?

「今日も天気がいいね」
私が手を動かしている様子を見ながら、太郎くんはそう言った。

これ、「太郎はそう言った」のほうがいいのかな?
こういうのを含め書くと細部が気になるときが辛い
ほんとは萌えのままがーっと書きたいんだけど手が止まる
978スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 14:09:26.27
一人称ならくんつけるんじゃないかな。
979スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 17:38:12.09
一人称ならつけると思う

でもそのせいで男相手に○○ちゃんって呼ぶ男キャラの
一人称がどうにも書きにくくて困ってる
だいたい困ったあげく三人称の背後霊に逃げる
980スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 18:26:43.63
一人称なら付ける
でもふざけたあだ名で呼んでる場合、地の文であだ名書くと間抜けなんだよね
981スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 20:01:57.48
一人称のキャラがバカキャラなら、地の文もアホっぽくすることによって
あだ名の間抜けさが緩和されて解決!…しないな、シリアスだと
982スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 20:29:18.53
でも、地の文もあだ名もアホっぽいのに、読んでいく内に文章そのままで
段々切なくなってゆくシリアスとか、かなり読んでみたい
983スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:09:58.20
一人称にも会話的なものと記述的なものと2種類ありうるんじゃないか?
後者はたとえば随筆風な書き方とか
984スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:15:36.54
一人称と三人称の書き分けが上手くできない。
三人称が好きなので三人称で書きたいけど、そうすると心情を上手く入れられない。
入れようとすると一人称に取ってつけたように三人称の名前を入れたようになる。
三人称で上手く心情描写してる人もたくさんいるのに、どうして私はできないのか…

それから上で出ている、一人称の文では地の文で、くん・さんなどを付けるかっていうのも迷う。
クールなキャラなのに、地の文で付けてしまうとちょっと間が抜けた感じになる気がして…
(あくまでも主観&自分が書いているキャラの話ですが)
985スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:25:14.34
>>983
だからキャラ次第だよ
心の中で「太郎」と呼び、言葉では「太郎くん」と呼ぶのと
心でも言葉でも「太郎くん」と呼ぶのでは、キャラから受ける印象が違う

キャラの性格関係なく、地の文を少し冷静にしたいなら
背後霊的三人称が一番だと思う

>>980
次スレお願い
986スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:28:20.60
>>984
プロが書いた三人称の小説を読めばポイント掴めていいんじゃない?
987スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 21:44:36.89
一人称と三人称一元の違いって実はそんなにない気がしてきた
988スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 22:07:43.28
自分もそれで悩んでる
一人称と背後霊的三人称の違いが「僕or主人公名」であること以外
たいして違わないような気がするというか
書き分けができない・・・

たとえば、「主人公(ひろゆき)が知らない部屋で目が覚めたところ」を書くとして・・・
(いま適当に考えたからへたくそなのは許してください)

 僕が目を覚ますと、見たこともない部屋だった。ここはどこだろう。どうしてこんなところにいるのか、
僕には理解できなかった。

これ、僕をひろゆきに変えれば背後霊的三人称でいけそうだと思うんだよね・・・
どうやって違いを出せばいいのかわかんない・・・
989スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 22:16:37.15
別にそれでもいいんじゃない?
無理して書き分ける必要もない
読者にわかりやすいのが一番
990スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 22:25:37.41
書き分けをする必要ってそもそもあるのかな?

散々一人称で心情を吐かせた後
 と、Aはそう思うのだった。
で締めれば三人称になるがな、と思った
991スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 22:50:37.94
小説ジャンルで二次書いてる人に聞きたい
文体とか細かい文章の癖とかって原作に近づけてる?
例えばいつもの文章だと「ああ、そう」って書いてるんだけど原作だと「あぁ、そう」だったりとか
いつもはひらがなで書いてる単語を漢字にしたりとか
そういう細かい部分を原作に似せて書いてたらなんか自分の中でしっくりこなくて手が止まってしまった
992スペースNo.な-74:2012/06/06(水) 23:55:08.13
い抜きとら抜きを意識してるぐらいかな
993988:2012/06/06(水) 23:57:19.26
書き分けをする必要性を感じたんじゃなくて、
どちらも「僕or名前」でいいなら
一人称と三人称のどちらを選んだらいいか決めかねているというか・・・

ほとんどの小説って、商業作品でも、背後霊的三人称がおおいですけど、
どうして一人称じゃないんだろう、って考えてしまうんです・・・

なんか自分でも頭のなかぐるぐるでよくわからないです。すみません。
994スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 00:10:41.80
980じゃないけど立ってないようなので次スレ立てました

字を書いていてつらいことを語るスレ 第六話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1338995365/
995スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 00:18:15.51
>>994
スレ立て乙。
あーシリアス物連載始めるんじゃなかった。きっついー。
甘々なもの書きたくなってきた。
996スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 00:23:39.63
>>993
単純に一人称にしてしまうと、
主人公が知覚認識できない事柄を描写できないからだよ
主人公が何をどう感じ、どういう思考過程で行動に移すのかを
メインで描写したいなら一人称だけど
群像劇までいかなくても色んな勢力やグループが入り乱れたり
仲間が分断して別行動したりすると一人称では難しい
997スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 01:11:18.41
>>991
自分は基本一次でたまに好きなジャンルを頼まれて書いたりする
だからこそ、と言うか、キャラの話し方とか一人称、語尾の癖なんかは
原作にできるだけ忠実に書くようにしてる
好きなキャラだから忠実に書きたいってもあるけど
自分で好きなように書くなら一次じゃん?ってのもあるから
998スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 01:11:42.52
>>991
自分は全く気にしてないよ
自分の書きたいように書いてる
もしかしたら知らず知らずのうちに影響されてるかもしれないけど
999スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 01:49:08.69
>>996
他の視点が入るなら>>993の言ってるのとはまた別の話になると思うが

>>993
どっちでも書くけど、自分は完全に気持ちの問題だけかな
書いている自分自身が主人公と精神的距離を取りたいときは三人称一元にする
自分が入り過ぎないようにするストッパーみたいな
ぶっちゃけ作話上はどっちでもいい。文章の雰囲気も大して変わらないし
1000スペースNo.な-74:2012/06/07(木) 02:05:13.15
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。