サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
サイトやブログで言うと、「上から目線乙」と思われたり
「何言ってんの」と言われそうな自分の主義・主張を教えてください

前スレ
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1312791200/
2スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 17:32:29.40
>>1
3スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 21:06:41.26
ハロウィンが嫌いなこと。

日本人がやってると、うすら寒い。
ノリ悪いと思われそうなので、というか言う必要もないので、言えない。
4スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 21:17:13.56
>>1乙です。
5スペースNo.な-74:2011/10/31(月) 21:48:48.51
日本ではハロウィン=大人が堂々とコスプレできる日
になりつつあるな…
6スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 02:30:29.11
ハロウィンっていうと日本人留学生が撃たれたイメージしかない
当時小学校にあがったぐらいだけど
毎日のようにニュースでやってたからやけに覚えてるし
ハロウィンなんてイベントはこの事件で初めて知った気がする
7スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 02:36:11.72
そういうイベント関係でいちいち絵を描いたりするのがばかばかしいと思ってること
8スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 02:47:17.03
そういうイベント関係のマンガはおもしろくないと思ってること
好き作家のオフ本でもいまいち買う気が起きない
9スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 08:14:43.17
ハロウィン=仮装
のイメージと知識しか持ってない事
10スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 08:30:18.48
>>8
確かに
サイトでちょっとやるくらいならいいと思うんだけど
本にされても買う気しない
夏イベントの本夏に出して売れ残りが冬に売ってたりするし
11スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 12:34:21.75
色々な季節感丸出しの本が机に並んでると売れ残り感丸出しで恥ずかしい
12スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 13:17:09.02
ごめんな…しつこく売って

原作よりも、原作がよく影響を受けている作品の方が漫画として好きなこと
好きな漫画の話題出し辛い
13スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 23:36:27.81
>>12
全然いいと思う。むしろ有り難い。pgrする人もいるんだろうが

オフとして出すなら最低でも半年以上はもたせろと思う
そのイベントに行かなきゃ手に入らないとかないわ、通販してまで買わねーよ
合同誌とかサイトメインでやってる小手〜中堅に多いけどむかつく
そういうとこに限って机の上に欲しい本がない(完売済み、再版なし)

だからオフページが無駄に長くなるんだよな
14スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 23:41:17.43
通販してまで買いたくないならその程度の気持ちってことじゃないか
15スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 23:51:40.16
よっぽどでない限りまず通販しないな
たいていあきらめるか中古で買う
1613:2011/11/02(水) 00:40:03.03
>>14
普通に好き作家さんだけど、おまえは神サのつもりかt
他に買うサークルはいっぱいあるのでとりあえず他を優先
そのサークルのためだけに通販とか無理。余計なものまで買って想定外の出費
それでも面白ければ買うんだけどな、期待度のわりに内容がn
17スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 01:02:03.19
本のために行く予定のないイベントまで足運ぶ気は一切ないけど
通販してくれるなら買うわ
んなアテクシが手に入れられる半年は持たせなさいよ!なんて
そこまでのお客様根性ねーもんw

ただ自ジャンルの書き手は書店はおろか自家通販すらしてくれんので
ごく一部の首都圏・関西住まいや遠征行ける人間以外に入手出来る方法はほぼない
そんなんで斜陽って嘆いてるオフ者を頭わりーなと思っている
18スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 01:22:44.81
田舎作家や田舎海鮮に通販は必須
19スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 01:42:44.21
なれあい褒めあいの女子会みたいな空気に心底うんざりしたので
もうすぐジャンル移動すること

自分が移動したら、内輪受けのヘタレ・女装・ニョタサークルばかりになるが
もう知ったこっちゃない
滅んでください
20スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 02:24:26.70
もっと刷ってイベントまめに出て通販にも回せば確実に中堅か壁になれるのに
イベント一回売り切りの神サークルがあって勿体ないなと思うけど
そこが本格的にオフ進出したら自分が落とされるので黙ってる
21スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 04:59:35.99
どこまで行ってもマイナーはマイナー
サイトではこんなに萌えるのに何故増えないんだろう?
なんて言ってるが本当はわかってる
明らかに人を選ぶ絵柄の原作なんだよな…
22スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 05:10:00.79
とにかく受けとか攻めとか言うのが嫌。
自ジャンルはBLが多いので仕方ないけど
物じゃないんだからと思ってしまうが言えない。
23スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 05:17:20.29
ダサイクルの屁同士が神呼びしあってるの見て嗤ってる事
自カプに神なんていねーよ
真の神はこの前馴れ合い内輪受け雑食押しつけに嫌気さして
ジャンル撤退後倉庫化しちゃったじゃん
ウマーな新規が来てもガン無視して居づらくしてすぐ追い出すじゃん
ジャンルの中でもこのカプは作品も人間も底辺中の底辺だよ
24スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 10:40:27.27
自ジャンルの原作で唯一苦手なキャラがいるが、結構人気があるので言えない
実はそのキャラ自体はいいキャラだと思うのだが、
そのキャラを持ち上げる連中がうざすぎて、キャラ本人まで苦手になってしまったこと
今では名前を聞く(見る)のすら嫌
25スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 11:00:36.87
ROMジャンルではオンでもオフでも読みまくってるけど
自ジャンルではオンでもオフでも他サークル全然読んでない
ぶっちゃけ自カプで好きなサークルがない
26スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 15:43:02.87
まずキャラを好きになって萌えてどうしょうもなくなってから
作品なり作るからCPにあまり興味がない
本を買う時もオンで読む時もそのキャラがカッコ良ければ満足なんです
だから固定CP厨が好きな書き手をsageてると腹が立ってしょうがない
27スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 17:34:55.19
公式様だから!と逆燃料マンセーしてる人達の白々しさが鼻につく
普通に面白いと思ってる人はわざわざあんな大声出してないし
大声出してる奴ほど作品の最後の更新が逆風開始の時期だったりしてわかりやすいw
わざわざがんばって萌えてますなんて必死に言わなきゃいいのにと思っている
28スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:18:06.68
自ジャンルの字書きが「こんなホモ小説書いてるなんて親には絶対言えないwww」
みたいなことをブログで言っていた。
おいおい、自ジャンルそれしかないんですけど?
せめてやおいとか書けや。他の字書きに失礼だろうが。
29スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:30:58.76
どこが失礼なの
30スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:36:21.13
同人誌において「漫画>>>小説」なのが本気で理解できないこと
ストーリーも密度があって読み応えあるし、心情描写も丁寧にできるし
なにより原作のビジュアルで妄想できるし…でいいとこ尽くめだと思ってる
特にR−18シーンは絶対小説がいい派
ただし、というよりも当然「漫画を描く時間がありませんでした」とか
「絵が描けないからしかたなく文章にしました」な小説()には興味ない

だけど、自分が絵を全く描けない字書きだから僻み乙と言われそうで絶対に口には出せない
31スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 23:45:32.56
>>30
わかる。
勝ち負けじゃないんだけど漫画ならではの表現をと考えてる。
でも小説すげーって思ってる。
32スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 00:32:07.04
直接言われる感想以外嬉しくない
ツイッターとかサイトとか自分が普段見ないところで褒めてくれてるのをたまに見かけるけど
自分の知らないところで感想言われても言われないのと一緒だから直接言ってよ

あとリクエストしておいてお礼も言わない奴は2度とリクエストするな
33スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 02:17:23.15
オンリーやコミケでジャンルの新刊を落として
他ジャンルやアンソロのみしか出さなくなった人は
同ジャンルの人だとは思っていないこと
きっと相手もそう望んでいると思う
34スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 12:47:16.77
自カプを好きな人は増えて欲しいが
自カプの書き手はこれ以上増えなくていいと思っていること
35スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 12:49:34.04
自分と、自分にとって神なあの人以外は自カプどころか
自ジャンルからすべていなくなって欲しいこと
36スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 13:53:36.81
自カプサイトがどんどん減っていってかなり寂しい思いをしていること
しかし当の自分も更新が減っているので嘆く事すらできないこと
37スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 14:18:54.82
自カプにきた逆燃料にいつまでもグチグチ言ってる同カプ者を軽蔑してること
続けていけないのなら止めれいい
サーチからも取り扱いカプから外してほしい
同カプ者に対しての嫌がらせにしかきこえない
38スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 22:58:12.23
実を言うと「カプ戦争は同人の華だよね!!」という意識があること
「AB(ホモカプ)は頭おかしい、存在が許されない」「うるせえAC(ホモカプ)は原作百回読みなおしてから死ね!」
とかそういう理不尽な話題で荒野にしてから塩撒く勢いの大戦争を繰り広げているのを見ると
ルネッサーンス!!!!!と讃えたくなる
39スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 23:18:45.80
>>30
単に活字離れってのもあるんじゃない
あと時間がないとか
物理的な需要と心理的な需要は違うのかも

マイ主張
コミケでヘタレ篩い分け制度を導入してほしいこと
支部・サイト、他オンリなどの実績などで上位のみ参戦
ミケで初めて同人デビューな人のみで抽選などにしてほしい
40スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 23:37:08.33
同人誌いらないってかオンで充分だと思ってること
神の本絶対欲しい><とか見るとあの薄い本の何がいいのかなって思う
41スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:07:26.49
オンの漫画は読みにくいから嫌だ
読みにくくてすいませんなんて、分かってるなら何・と・か・しろ!!
てゆーか読みにくいんじゃねぇ、よめねぇんだよ!!!!!!
携帯サイトなんて言語道断、アップする意味があるのかと本気で思う

で、クソ重い画像開いてやっと漫画が出てきても、すぐスクロールするので
チラ見程度しかしないけどな!乙!て感じ
42スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:11:24.29
>>38
ルネッサーンスワロタwww
けど罵り合いはともかく、戦争って進化に繋がる諸々があるからそう悪いもんじゃないと思う
いつか潰してやると沸々胸のうちに野望抱えながら対抗カプを描き続ける人のパワーって
質量共にバカにできなかったりするよな
43スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:14:11.62
>>40
あるある
特に最近は長めの漫画もオンってか支部に上げる人多いしね
44スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:25:45.09
支部のつまようじ漫画は読み辛いよね
45スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:29:36.39
オンにはオンの、オフにはオフの良さがあるとは思うが
自カプでオフのみの奴は無償の労力をビタイチ使いたくない
生活費目当ての奴しかいないと思っている事

無料配布レベルの突発ペラコピーでも金取るしサイトは宣伝しかないし
徹底して金にならないことはしない主義だから笑えるw
46スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:41:01.25
来年で50の大台の乗ること
ジャンルは若い子が多いから
オンでしかやれない
年齢を匂わすようなことは書いてないと思うけど
加齢臭が漂ってそうで怖い
47スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:56:57.89
よくツイッターとかスカイプとか自分の居ない所で
あの人の本萌えたとかファンとか言われても困る、だったら直接感想寄こせって言う意見よく見るけど
全く逆な事
返事とか考えるの面倒だし直接感想はいらない
他サイトの日記とかツイッターとかROMってて自分の話題見るのが一番楽しい
ヲチスレで自分の名前見た時も嬉しくなったww
48スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 01:01:12.08
>>38
分かる分かるぞw
自分だけじゃなかったのか!
49スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 01:08:34.98
本命サイトの他に全く別名義で創作BL小説を書いてること。
しかもケータイサイトで。結構イタイ設定で。

最近、そっちのサイトの方が拍手もカウンターも回りが早くて
メインが移りつつある。やっぱり閑古なサイトよりもガンガン反応来る方が楽しい
50スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 01:13:21.22
二次で男キャラにカチューシャとかヘアピン、長髪男がツインテールとかさせるのを
キモイと思っている事
51スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 12:21:14.51
表向きは平気なふりをしていても、被害妄想の塊な事
ネット上で腐女子氏ねと言われたり
こういうやつはダメだとか言われると全部自分が言われているような気がしてくること

最近もジャンルの考察スレでアンカー付けずにされた指摘が
自分のことを言われているような気がして内心ガクブルしていること
52スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 16:37:09.66
ナマジャンルというのが心底理解できない

半生はわかるんだよ、キャラクターとして見てるなら
TVの向こうとはいえ実在の人間をカプらせたりやおらせたりするという嗜好はまったくわからない
教室の男子とか先生とかでキャーキャー言ってる腐女子もいたが、やっぱりわからなかった
そういえばもともと「○○さんと××君てつきあってるんでしょ!キャー!」とかいう話にはまったく興味がなかったけど

あとドラマとか生身の人間が関わってると
ドラマの内容だけじゃなくて必ず役者本人を叩き出すから嫌だ
いや、ドラマのキャラクターとか脚本が嫌いでも本人のことはよく知りませんから
どうでもいいですから、っていうか役柄と混同するなよ…
ドラマ板とかスポーツ板とか見てうへったわ
ある意味二次元のカップリング争いとかの方がよほど平和だと思う
53スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 00:22:05.07
>>50
原作でやっててもキモい
かわいいアクセを身に付けちゃう男の子ミャハ☆とか
こんなかわいいものを身に付けちゃう俺かわいい☆にしか見えなくてキモい
54スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 01:36:03.32
リアルとネットの付き合いは違う
ネットは数ヶ月も絡めば十分

去る者を追う必要ないだろ?
追ってほしい人には悪いが、そういう付き合いはごめんだ
55スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 07:02:17.41
twitterで萌えを呟くだけで満足してるやつは、ジャンル者を名乗る資格なんかかけらもないと思ってること
どんなに上手くても、絵を描くだけの人もいらないと思ってること
漫画や小説を書いてナンボだと思ってること
とても言えないけど
56スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 09:14:32.47
自ジャンルの
イラスト(イメージ画)>漫画>イラスト(漫画調)>落書き>|越えられない壁|>小説
の地位付けにケッと思ってること

フルカラーイラスト本なんて誰が出す・買うんだよwって思ってたけど
このジャンル、頒布本の半分はそれだった
記念アンソロすらイラストオンリー
もちろん物語を感じさせるような素敵な作品もあるけど大半は雰囲気絵
正直良さが全くわからないけど、絵描き同士は褒めちぎりあってる
一方、小説ってだけで「あ…あとで見ますね^^;」扱いでイライラする
57スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 10:55:05.51
>>55
ナカーマ

twitterやってる人同士のマンセーで騙されそうになったけど、
昔アニ○イトにあったような交流ノートに書いてる人と
似たようなものかと思ったらtwitterが馬鹿らしくなった

萌えの昇華が呟きってやっすいわー
58スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 16:27:17.90
>>45
金にならない事批判ってよりタダで読みたい乞食乙
一生オンにこもってろ貧乏人w
59スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 16:35:04.20
金払う価値がないもの量産してる屁乙w
60スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 16:38:39.12
でも自分もオンは宣伝と交流だけって書き手は
ぶっちゃけどうでもいいから話し掛けてこないでほしい
ほとんどの人は作品いくつかサイトに上げてるから
傾向わかって安心できるけど、それすら置かない人の本とか
地雷率高いし立ち読みくらいじゃこわくて買えないw
61スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 18:49:55.71
イベで売れるしってパターンじゃない?
来ない人はそこまで欲しくないって事だろうし
62スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 18:55:43.96
名前も知らないのにやたら書き手としての色々を語る
ROMだなーと思っていたらオフ専だったってことはあったw
63スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 19:09:46.07
それは恥ずかしい
64スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 21:17:32.96
自ジャンルで絵柄が変わったからってジャンル移動するやつを軽蔑してること

絵柄で好きになったんじゃねえ 物語で好きになったんだよ
絵柄で好きになったやつはこっち来んな
65スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 21:39:44.37
しばらくオフライン休みがちなのは対抗カプのサークルに嫌がらせされまくって
同人活動へのモチベ低下してたからという事

偶然が偶然を呼びどのサークルかまでわかってしまったのでぶっちゃけたいが
自分が痛い目で見られるので今は黙ってるしかない
イタタを隠しきれず敬遠されてるタイプらしいので勝手に自爆してくれるのを待ってる
66スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 21:45:09.24
>>64に同意する半面
正直に言うとハマった頃の絵柄の方が好きだなあと少し思ってる事
もちろん物語が好きなので移動なんてしない
67スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 21:45:11.52
交流のために雑食装ってるとかイミフな人が大嫌いなこと
相手の好きなカプをsageたり罵ったりは論外でも
スルーしたり、自分は苦手ですと表明する事のなにが悪いんだか

そういうコウモリに「ジャンルにCB好き多いからまわりに合わせて
CB好きですって言ってるけど、実は私もCB地雷のAB単一なんです!」とか
頻繁に擦り寄られるが、むしろCBの人達騙して裏で唾吐いてるクソ野郎って事で
嗜好以前に人間性でアウトだと思うんだけど本人たちは自分から
ウンコのにおいがしてることに気付いてないのがすごい
68スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 22:16:38.86
同人エロはあり得ないと思ってること
特にホモ要素皆無なキャラ同士のホモエロ、百合ryの百合エロ

エロ嫌いでも潔癖でもないし、キャラを汚すなとかいう気持ちは全くない
エロ見たらエロいなー可愛いなーとかは思う
エロ書き(描き)に対しても嫌だとかキモいとか悪い感情がある訳でもない
現実の同性愛の人達にもなんとも思わない
でもなんか二次エロ?こいつとこいつが?あり得ないわーって意識がある

元々エロがある作品の二次ならまだ分かるんだけど不思議
エロのないとこにエロを見出だしてるってことも分かるんだけど自分はしっくりこない
69スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 22:44:49.99
ジャンル丸わかりだけど…

ジャンル的にご法度かつ外部からも蛇蝎の如く嫌われる時事ネタや歴史政治経済軍事の国際関係ネタをやりたくてしかたないこと。

本家が率先してやってるけどケモノ耳やコスプレが好きではなく、ハロウィンクリスマスといった季節ネタなんて正直どーでもいいから歴史ネタとか描いてくれよ!と思ってること。

正直ディープやりたいならオリジナルやるべきと分かってはいるが離れられず、異端にならないようキャラ萌えメインで作品作っているため常に不完全燃焼なこと。

70スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 00:54:31.66
むしろ本家が最もぬるいと思ってること
史実混危厨は確かに問題だけど

がんばって歴史考証して充分に配慮した上で
描くなら文句言われる筋合いはないと思ってること
むしろ本家こそがネタにする対象への敬意に欠けていて失礼だと思ってること
そのせいで今のあの本家マンセーする人がだんだん気持ち悪くなっていること
71スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 01:00:10.02
>>67
おまおれ
○○が嫌い(好き)なんだけど言えないって意見を見るたび不思議でしょうがない
嫌いなものは嫌いって言えばいいし好きなものは好きって言えばいいだろ
何で周りに合わせるんだ
72スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 02:20:45.48
>>71
ニャウニウニャウニャウニウニャウ
73スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 03:38:33.39
>>71
空気読めない的な
74スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 03:58:14.39
>>71
地雷カプをわざわざ書く人って神経質で面倒くさそう
75スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 04:03:26.41
同人サイトのような場所では特に
嫌い嫌いとマイナスの感情をわざわざ吐く人は厨と相場が決まってる
76スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 04:25:28.10
>>69-70
おおー、ジャンル者じゃないけどそっちのが見たい
そもそも同人て一般には出せないネタをやる場じゃないのかなぁ?
限度あるしオリジナルの方が無難だろうけど…
あの漫画の魅力って本来は>>69-70のやりたい事なんだと思ってた
歴史ジャンルでオリジナルやってる凄い面白いサークルさんいるけど、
なかなか昨今は大変なのかなぁ
77スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 04:56:01.09
そんなもんオリジナルでやれよ
私の調べた歴史発表会(ドヤッ)だろ
78スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 06:06:59.62
そんな…全部発表会じゃん…
79スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 07:57:58.89
自分が他人の嗜好尊重しない無神経っぷりなのを棚に上げて
相手を神経質扱いする厨多いからなんともなー
「実はこれ地雷だけど周囲に合わせてます」って
地雷カプの人に失礼だよね
相手は地雷じゃないと思って話してるのに裏で
「地雷話振られてつらい」とか言われてんだから
80スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 08:49:03.46
フォームは美しい
そのフォームなら180yは飛ぶはず
足りないのは打つ量と筋力
もっとバンバン打ちまくり、とにかく毎日どれだけ打ったか
かつラウンドにでてさまざまなパターンを実際に自分の身で体験
>様々なパターン
これ重要
あとは基礎体力
フォームは正しい
あとはやれば伸びる
81スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 14:58:19.75
腐エロやドリやってるのに日記でチュプ丸出しな奴を心底馬鹿にしていること
リア充アピや子供ネタとか同じサイト内でよくできるなー自分には理解できない
旦那はいるけどアッチは欲求不満なんですぅと主張してるようで恥ずかしい

関わらないようにしてるが擦り寄りの大半がこの手
こっちくんな
82スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 15:20:11.78
自分が言いたくても言えないことを、描いてる漫画の中でキャラに言わせてること
主張とかじゃなくて、悲しい嬉しい寂しいとか感情的なことだけど
自己投影って言われるのがわかってるので言えない
83スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 15:59:58.49
あるある
同人サイトでお洒落アピールをしてる奴はダサいと決めつけていること
84スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 16:07:01.27
>>83
同じだwww
実際ネット上でオサレ自慢過剰な奴って大概モサくてダサい
85スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 17:44:08.70
>>83-84みたいなのって主義主張じゃなくて偏見だよね
86スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 17:59:34.04
>>85
まぁ多い事は確かだけどね なんちゃってオサレ()

自分は女体化を絶対描かない主義
女装はいいけど女体化は名前が同じなだけの別人にしか見えない
87スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:04:20.50
流行ってるだけで中身のない漫画やアニメを賞賛してるフォロワーを見下してること
そういう物にホイホイ食いつく奴らの創作物もつまらないと思ってること
88スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:17:31.31
>>86
いや内容にはまあ共感するんだけど、
実際どうかじゃなく微妙にスレ違いに感じたからww
過度にオサレアピする人はモサ率高いから苦手とか交流しない、
みたいな書き方ならわかるけど
89スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:33:24.59
スレチだと思うならスルーしなよ…
90スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:37:21.48
実際自慢するのって「それが特別なこと」って思ってるからだよね
普段からオシャレしてる人はそれが日常だから
わざわざアピールしないというか
91スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:41:19.90
>>89
スレチなら書くのやめなよ…
92スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:44:08.11
好きな主張いえるのがこのスレなんだから全面的にスルーしようぜww
93スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 19:10:28.49
同人サイトや垢でリアルの愚痴や悪口を書く人とは距離を置いてること
オタクで知り合った人とはジャンルの萌え語りがしたいだけで仲良くなる気はないこと
他カプや他ジャンルでもオタク話題だったらともかく
親しくもない他人の自分語り得にネガティブな愚痴なんか目に入れたくもない
94スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 21:13:36.02
ホモ書いてる腐だけど、ホモが何の障害も問題もなく周りにもオールマンセーでハッピーエンドなご都合主義しか書かない人が嫌いなこと。
そういう不自然が嫌いだから、自分とこでは悩み狂わせたり悲恋オチにしたりで当然叩かれまくりか過疎か極端なんだけど、自分も結局ホモネタ書いてるんだから言えないよ。
95スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 21:42:48.46
ハッピーエンドや大団円の作品が嫌いなんじゃなくて
書く人間が嫌いなのかw
96スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:09:04.22
>>94の言いたいことも分かるが、あまりリアルに悩んでたり迫害されたりってのは好きじゃないな
特に二次では、好きなキャラを辛い目に合わせたいとは思わない
801ホモはファンタジーだし、その世界もある程度ファンタジーでいいと思ってる
97スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:16:17.11
好きなCPを幸せにしたい<<<<<<<<<<<<二次創作でリアリティを追求したい
98スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:18:16.61
自分は一定の傾向の話だけ書く人は嫌いじゃないな
日記で他の傾向sageしたら嫌いになるが

自分の主張
リバ好きがおらず肩身が狭いのでリバ好きな人は声を上げてほしい事
別にAB、BAどっちかだけでもいいんだ話がしたいんだよ
リバってだけで誰も寄ってこないから単一になりたかったけど
どっちも好きなんだよ
裏でリバくんなって言われるの怖くて一人で作品上げてるけど仲間が
ほしいんです
99スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:21:52.40
自分はガチガチのAB単一だけど、リバの友達多いよ
彼女らはこっちの嗜好尊重してくれて私の前では絶対逆の話振ってこないし
雑食厨にありがちな「描いて描いて」「これお勧め!」も一切ない
だからこっちが嫌う理由が全くない
10098:2011/11/06(日) 22:40:49.64
そうなのか…こっちがリバでも気にしなさそうな人がいたら頑張って
声かけてみる
ありがとう
101スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:51:45.60
人によるとしか言えないね…
自分もリバの友人多いけど、リバの人のABはABじゃないのでカプ萌え話は無理だ
けどキャラ観やカプ抜きの関係性のみ話してる時は安心してキャッキャウフフ出来るな
正直言って全く気にしない単一はいないと思うけど、友人達を見てると、その辺を弁えて
話せる人って人間的にも出来た人が多いから付き合えるんだろうなと最近思ってる
102スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 22:58:33.05
ブログで拍手貰ってもスルーしているのは、
毎回毎回記事の最後に取ってつけたようにコピペのようなお礼をするのが嫌だからです。
それがまた「今回も拍手よろしくね〜♪」のような意味を持つのもまたお断りなのです。
本当は心から感謝しています。とっても嬉しいです。
だからこそコピペでお礼したくないんです。
でも、更新頻度が高く(ほぼ毎日)、毎回違う文章でお礼を考えるのは無理でした。
他にいい案も浮かびません。どうしましょう。

と、思いつつ10ヶ月ほど過ぎた\(^o^)/
拍手コメントが来たら手厚く返事しようとおもうのだけど、拍手コメントは来たことがない。
拍手に返事したくない人と思われているんだろうなー
103スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 23:16:49.79
>>102
自分も同じだ
ブログで拍手お礼言いたくないタイプ
とってつけたようになって嫌なんだよね

自分の主張
顔だけ綺麗に描いても手足が描けてなかったり
明らかに誤魔化してる人はどんなに顔や塗りが上手くてもヘタレだと思ってること
加えて絵によって絵柄がバラバラだったら
継ぎ接ぎのパクラー(もしくは予備軍)だと思っている
104スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 23:25:05.33
>>102 と同じ事を考えているのでブログの記事はいつも書きたい事から文章を少し削っておく
拍手がきたら「拍手嬉しいです! 実はさらに○○は〜」と追記に残りのネタも全部出す
来なかったら心の中にしまっておく

ハイテンションな顔文字は嬉しくて本当にニヤニヤしているのでそのまま素直に顔文字にしている
もうクールぶるの疲れた
感謝と嬉しい事ぐらいは全身で表したい
105スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 00:10:27.05
>>102
記事の最後にとってつけるんじゃなくて
記事タイトルを「拍手レス」にするんじゃだめなの?
106スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 03:00:37.56
自ジャンルで原作っぽいという言葉がほめ言葉になっているが、
全く持ってそうは思っていないこと。
結構それを感想で言われてじつはちょっとショックなこと。
絵柄とか全然違うし、色々自分好みにして原作とは離れてる感じにしてるはず、なのに。
つかホモな時点で…
107スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 03:14:33.01
自分で萌えるネタだけ描くこと
読む人にウケることを考えて描くと自分の中で萌えがすり減ってしまうから
108スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 04:44:05.61
攻め>>>>受けの愛の度合いで書いてるものを見ると、受けに自己投影したドリとしか思えないこと。
攻めかっこいい!攻め最高!の話しかしないと、素直に攻め×自分のドリでも書いてろよと思う。
攻め受け両方好きで、好き同士の2人が結ばれる話が好きだから、
どっちかにしか愛を注いでないのを見ると本気でイラつく。
109スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 06:36:24.44
ゲスパーくそうぜえ
110スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 07:19:40.63
都条令とか非実在なんちゃらとか全国的にとっととやるべきじゃね?と思っていること
111スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 11:48:23.25
同意
112スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:15:01.86
つまり三毛を終わらせたいのか
113スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:24:34.66
なくても困らない
114スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:26:59.57
ぼくちゃんがいらないから消しちゃえ〜
115スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:27:37.80
積極的に終わらせたい訳じゃない
結果として終わってしまったらまあそれはそれでいいやって感じ
漫画がなくても死なないし
116スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:37:41.52
可決前夜だったか、ツイッターでみんな嵐のように反対反対喚いていたのにすぐ忘れたよな
あれでなんか冷めた
117スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:47:05.55
ツイッターやってるのなんかバカばっかりじゃないかw
と思ってること
118スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:50:09.84
まあもう日本終わりにまっしぐらだから
ヤケになる中2ゆとりが出るのもわかる
119スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 12:55:32.69
あれって結局どうなったの?なんか影響あった?
120スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:37:02.38
まあ迷子になった子を警察に届けただけで不審者扱いしたりするキチガイに
オタク叩く力与えただけで、実際のスナッフや三次炉裏AVは野放しですよ
ネカフェの個室がまず消えたな
121スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:41:56.03
乞食には絶対読ませないこと
ネットに上げるってことは、タダだからってだけで暇つぶしに流し読みする程度で
熱心に読まない奴にも晒さなきゃならない
こういう趣向が嫌いな奴の目に留まる可能性も高い

少数の同志にさえ同意してもらえればいいんで、
わざわざ金を払って紙媒体を手にしたいという
ハードルを越えてきた人にしか読んでほしくない
122スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:44:08.05
数百円の本にそんなにハードルもないんだけど…
123スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 13:57:33.67
>121
わかる
人はタダで得たものは軽く見る傾向がある
124スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 14:03:18.45
金払ったのにって言われる確立のが高い気がするけどな
125スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 14:05:27.62
ていうかどんなものか試し読みも出来ないのに
アテクシの作品に金払わない奴は乞食ってパネエ脳味噌の持ち主だわww
別所で相当名の知れたお方なんだろうか
浅ましい
126スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 14:37:43.30
全力でケンカ売るんじゃありません!
127スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 14:45:31.67
普段サイトで活動してるんだから全部サイトに上げなさいよふじこ!って奴なら乞食扱いでもさもあらんだけど…
自分の価値を高く見積もりすぎってのはともかく本買ってくれない人はみんな乞食だって発想こわすぎ
128スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 15:03:43.05
サイトでは下書き状態で、仕上げたのを本にしてるってのを見たんだがそれってどうなんだろ?
129スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 15:09:48.64
>>121にはドン引きしてるけど
>>128のケースは全然アリだと思う
本当に好きだったら仕上げた本買うし
ただまあ閲覧者の中にはそういう「商法」を
良く思わない人も多いだろうね
130スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 18:51:34.80
なんだこの流れw
スレタイがスレタイなんだから好きな主張させてやれよw
131スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 18:58:33.32
>>125
見本なし・サイト通販のみとかならまだしも、イベントなら試し読みできるだろ

てか人から疎まれそうな考えを吐き棄てられるスレじゃないのかここは
まあ公の場に書き込んだからにはあれこれ思われるのは前提だけど、
スレの趣旨上、反論とか批判は基本なしなのかと思ってたから
けっこう絡む人がいて驚いた
132スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 19:00:37.26
さすがにオンで作品を楽しむ人まで乞食扱いするようなキチガイは絡まれても同情出来ないわ
133スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 19:40:52.90
ABカプが一番好きだけどAC者のABへの対抗意識と声のでかさが嫌で
BDも好きだからBDで活動してること
好きカプには雑食気味ABも好きって書いてるけど創作はBDしかやったことがない
AC者がACは夫婦!公式!と声高に言うがABがリアル公式だから呆れてる
134スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 19:51:04.59
実際、タダなら見たいが金出してまでは…って人けっこういるがなww
自分もサイト閲覧だけでいいって人いるし
ネット普及してから同人やり始めた世代なら特に、
絵にしろ文章にしろ好きなときに無料で見られるのが当然て感覚だろうし
それをいいとも悪いとも思わない
まあ作り手としては、買ってもらうには
それでも本がほしいと思わせるようにがんばるしかない
135スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 19:56:16.73
てか>>122のレス、値段だけならそうかもしれんが
イベント遊びに行くついでとかならともかく
通販なら問い合わせて申し込んで送料も合わせて振込みなりして…
ってけっこうめんどいよ
136スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 23:03:23.10
逆カプはかなり苦手で地雷レベルだが
逆カプサイトにリンクされると嬉しいこと

そこから辿ってどんどん自サイトに来てほしい
私の話を読んで自カプに染まれと思ってるww
137スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 23:19:54.47
珍しく前向きなジライヤーだな
138スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 23:25:51.91
染まってくれればいいが逆カプ変換して読まれてる場合もあるんだぜ
直接言われなきゃ勝手ご自由な話だからいいけど面と向かって言ってくる奴
おめーは駄目だ
139スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 23:46:49.69
>>138
多分うちに来る逆カプの大体の人は変換で読んでるはず
攻めがかわいいとよく言われるw
攻めだけどかわいく書いてるのでそれはしょうがないかとも思う
でも私にはかなり頑固な自カプ観念があってそれを作品で繰り返し書いてるので
そのうち自カプに染まってくれる人が少しでもいたらいいなと思う

変換して読んでると面と向かっては言われたことは一回だけあって
その日から数日はめったに書かないエロばっか書いて過ごしていた
変換発言はダメージくらうな…
140スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 00:13:18.48
教育してやれ
141スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 01:14:18.07
>>138
直接言われたことあるわ
当時は逆CPサイトからリンクされていても気にしてなかったけど
それからは「リンクはB受けサイトのみ」って書くようになったわ
142スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 19:46:38.28
苦手なものを作ってる相手が、自分の作ったものを好きだからって
それを嫌だとかやめろとか思う感覚がわからん
リンクはまあそっから流れてきた人が何か言ってきたり
めんどいこととかあるのかもしれんが
とりあえず実害なきゃ問題ない
143スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 19:49:21.76
同じ事されて文句言わないならいいんじゃない
144スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 21:07:29.58
地雷カプありまくりだけど
それを一切隠している
そのかわり絶対に地雷カプは自サイトでは存在しない事にしている
キャラ抹殺
145スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 21:13:03.32
カプじゃないけど、唯一苦手なキャラが一人いて
いないものとして存在を徹底的に無視してる
さほどストーリーに関係ないサブキャラだから全然支障なし
ネタキャラとして結構愛されてるから、表には出せないけど
146スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 21:34:28.49
サーチに登録しないのはずぼらじゃなくて
粘着に見つかるのを先延ばしにしたい事情だということ
燃料途絶えて久しいマイナーカプだから同志には見てほしいんだが
インタビューまで見つけて追いかけてきてマジ気持ち悪い
147スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 23:28:15.83
右も左もハロウィーンハロウィーン、おんなじようなネタばっかり
バカじゃねーの
正月もクリスマスもそう
大体同じ流れでエロにいく
148スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 00:52:57.22
同人に限らずだが、ここ何年かでハロウィンハロウィン騒ぐようになった印象
一枚絵なんかはむしろクリスマスやバレンタインより多いくらいに感じる
まあ魔女だのおばけだの吸血鬼だのやオレンジ&紫の配色は
モチーフとしてオタ好みな要素満載だからわからんでもないが
149スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 01:45:55.57
イベントごとが好きならそれこそ365日全部やればいいのに
と思う
150スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 01:48:36.83
みんなの心の中の眠っていた厨2心が騒ぎ出すんだろ、ハロウィンの時期には
包帯やら眼帯やら蜘蛛モチーフやら
151スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 01:55:08.09
毎日やってたらイベントじゃないだろ
ケとハレの差が心疼くんじゃないか
日本人とはそういうものだ
152スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 02:34:20.13
正直ハロウィンのイベント自体はどうでもいいけど
モチーフが可愛いので絵は描きます
153スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 03:02:44.52
てか365日全部やれ、の意味がわからん
何もなくてもこじつけろってこと?
154スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 03:10:14.39
○月ーは何にもないけど酒が呑めるぞー!
155スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 03:16:24.99
流行の絵柄にホイホイ変える人に対して
「絵柄パク」ということをことさらに言い立てる人がよくわからない
そりゃ絵そのもののパクはダメだが、絵柄なんて影響うけて変わるのが普通だし、好きな絵柄に変えるのも自由だろ
より売れる方とか人気の出る方にシフトして何が悪いのかわからない
絵柄パク!!と言いつのる人ってどんなものにも影響を受けずに独自に絵柄を完成させたんだろうか?

本人がめっちゃ頑張って新しい絵柄とか新しいデフォルメを完成させて、それを丸っと真似されて腹立つ!
というのならまあ憤るのもわかるけどそんなパイオニアめったにいないだろ
少なくとも同人系板にいるとは思えない

まあ自分が昔からいわゆる古い絵が嫌いで
常に流行の絵柄の方に惹かれるミーハータイプだというのは認めるw


しかし流行絵に染まるあまり「お前誰だよ」となってる残念な漫画家やレーターもけっこういるのも確かだ…
矛盾するようだが100%まるまる染まってるんじゃねえー5%くらいは残そうよ個性を
156スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 04:08:55.00
男女カプがとにかく苦手なこと
片思いならまだ平気だけど両思いになると本当に無理
嫌いというよりなんか生理的に嫌
男×男、女×女は全然平気、というか好き
なぜか男女だとすごくアンバランスでおかしい感じがするんだ
自分でもはっきり理由分からんし変だと思ってるけど
157スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 04:59:01.65
ラブイチャとか甘い話は書きたくないこと
閲覧者はそういうのが目当てで来ていると思うけど
自分は自キャラたちがキャッキャと楽しそうにしてくれればそれでいいと
思っていること。
158スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 10:04:03.74
>>155
それ絵柄パクってより絵柄175
159スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 16:09:58.87
ニーズに合わせて人気どころの絵柄に次々変えるなら両方を兼ねてんだろ
160スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 20:02:03.61
だれか拍手してくださいいいいい
161スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 23:08:11.22
付き合いや、ある不便があるから仕方なくやってるけど、
ツイッター早く廃れろと思っている事。

同人に限らずこれだけ世の中に定着してしまっているから、全面的に廃れろとは言わない。
自分の身のまわりだけでいいから皆早く飽きてくれ。
今まではまともだったのに、もれなく痛い奴になっていく友人達をもう見ていられない。
162スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 23:16:05.42
Twitterのせいで痛い奴になってしまったのではなく
最初から痛い奴でTwitterのおかげで正体が明らかになったのかも
163スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 00:14:48.94
そうか、馬鹿「発見」ツールって言われてるしな。
そうなのかもしれないな。
164スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 10:16:42.61
>>156
うちも苦手だよ。まわりでそういう話題になった時は黙って時が過ぎるのを待つ。
特にエロが最凶に気持ち悪い。生々しく想像してしまうからかな。と思ってる。
165スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 10:41:31.12
流されやすくて人に影響受けやすい人もそうなっちゃうね
自分もツイッターはただの呟き場&読み物ラジオとして活用するのは好きだが
同人におけるツイッターはめんどくさい
166スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 11:20:22.77
>>156
なんかわかるなあ
特に一目惚れ系が我慢できない

自ジャンルの主人公とヒロインがその典型で、
勢いだけでラブラブで突っ走ってるのに対して
なんかすごく違和感を感じてて、見ているだけでしんどい
自分がそう感じることがものすごく後ろめたくて余計に辛い
167スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:16:08.91
つまりB攻めを本当はあまり見たくないけど、
間違って見た時の耐性をつけるためにB攻めを好きになろうと頑張ってみたけど
やっぱりA×Bじゃないとやだとかそんな感じの書き込み?
168スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:19:45.73
自ジャンル・自カプ描き(書き)手が増えなくてもいいと思ってる
マイナーだから布教するのが当たり前みたいな意見は苦手だ
169スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:22:36.93
>>167
なんで言いたいことスレに書いた私の書き込み転載してんだよw
170スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:22:56.52
相互リンク切られてた鬱
171スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 23:24:54.56
>>157
あるある。
自分も昔はそのカプのラブラブ(エロ含)求めて巡回してたりしたけど、今はラブラブせたくない描きたくない
エロなんてとんでもない!な域に達してしまった…

長く取り扱っているせいか、プラトニックな関係を好むようになった。
が、やはり閲覧者は違う模様。
原作より一線越えた関係を求める気持ちはわかるんだが…
複雑な気持ち
172スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:36:04.47
>>170は誤爆かミスか
違うならどこが主義主張なのか
173スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 00:59:59.78
スルー
174スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:33:23.09
>>167同様言いたいことスレからの転載みたいだね
175 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/11(金) 09:31:11.61
わしも
176スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:56:18.53
大嫌いな人達がずぶ濡れになりますように
177スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:56:32.22
やっぱり趣味が決定的に合わないやつとはどう自分を騙しても続かないわ
しばらく黙々と自分のことだけしとこう
178スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:56:44.82
本スレでそいつらの名前出すなよ
2度と出すなよ
スレで聞かなくても自分で調べれば分かることだろ
うぜーーーーーー
179スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:56:59.27
まだ会話続いてて絶望した
〆とけよ何で「ところで」とか言ってレス番変えてまで話続けるんだよやめろよ
180スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:57:30.69
部が悪い喧嘩にあえて参加する
このかっこよさ・・・!

現実にいたら拝みまくりたい
181スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:57:44.02
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい><
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい><
ちょうかっこいいいいいいいいいいいいいいいいい><><><><><
182スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 19:57:56.18
グレーゾーンをこんなにもきれいに鮮やかにきりかえすなんて!
183スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 20:38:55.14
お前が女だと思ってるのは、そのAAみたいな非実在青少年だけだろw
キモいよ豚ミソジミー君

それに俺は、お前が嫌いなわけじゃないよ
ただ、腐女子を異常なほど憎んでるのに、いつまでもネチネチしてるのが
女の腐った奴みたいでうざいって思ったんだよ


まぁ・・・腐女子とヤリたいとか書き込んでるのも実はお前だったりしてな
184スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 20:39:10.39
あれ、豚ミソ君、キモいAAやめたの?
腐女子の多いスレに粘着して、いちいち反応するのも同類
荒らしに反応するのも荒らしって事

よってお前もカメムシと同類
185スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 20:42:39.15
ああ、分かったから
臭いなら早く違うスレに粘着しろよ豚ミソ
186スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:00:02.06
天皇陛下はお前みたいに人に迷惑かけても何とも思わない人間とは会わないよ

何が面白くないのか分からんが
どこに行っても同じ事やってるなら、不愉快な思いするのはいつだってお前なんだぞ
187スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:00:14.80
お前に逆らうと、誰でも腐女子か?
逆らう奴はみんな左翼って言ってる連中と同じだな

ミソジミーの上にネトウヨ
救えないな
188スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:07:40.20
こんな叩き合いなんてのは、仕事がなくて体力のある方が勝つ
だから以前俺が追っ払った後、コイツ普通に戻ってきただろ
普通の生活してる人間には、相手しきれないんだよ・・・。

腐女子が嫌いって言いながら、自分の不快な物がある所に留まる
今だにその思考は謎だが
本当は好きなんだろうな
189スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:08:49.70
>腐女子が嫌いって言いながら、自分の不快な物がある所に留まる

>本当は好きなんだろうな



そ   れ   だ

不良ほど学校に来たがるっていうアレですね!
190スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:09:08.81
この人アスペルガーだから構わない方がいいよ…
さっきからあんたはまともなレスしてるのに、AAの方は会話になってないじゃん
191スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:11:00.43
一回追っ払ったことあるのか、乙。
この人、最初はただの変な人かと思ってたけど、
平気で戻ってくるところを見ると、本気で精神を病んでるっぽい…。

好きなのかもね。
あるいは、もしかしてこいつ自身も腐女子で同属嫌悪でもあるんじゃない?
192スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:15:48.50
まぁ病気かどうかは知らんが
現実で誰にも相手にされないから、ここに粘着してるんだろうな
このスレは何となく居心地が良いんだろ
ここ以外で腐女子にあんな事言ったら、俺一人相手にする所じゃなくなるしな・・・。
193スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:17:47.90
現実で相手にされてない…それは言えてる。
毎日が楽しかったり、自分の能力を発揮する場があれば、
こんなところで粘着してめわけないよね。

こいつメインで活動するスレ持ってるけど、スレストかけられたんですよ。
で、またこりずに新たにスレ立てたみたいだけど、そこにまったく人が居ないからこっちに来てるみたい。
194スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:23:21.13
なるほど。
じゃあ、余計にここに住み着くわけか。
ここなら多少なりとも相手にしてもらえるしね。

…むなしい奴。
195スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 21:36:53.30
編みこみ増毛法の継続率が高いのは、
編みこんだ位置が毛の成長により移動するので
毛の腹や毛先から毛が生えたような
違和感を生じるため、継続した施術によりリカバーするためのようだ。

>毛に毛が生える
196スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 22:40:37.97
>>148
2005年辺りから電通&マスゴミのプッシュがはいった
197スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 10:37:21.12
文章がうまく内容も読ませる人がエロ書くとびっくりするほど萌えない
198スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 10:56:54.36
そんなことないよ
199スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 12:57:49.27
同人の偏見スレにいけばよかったのに…
200スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 13:50:41.93
二次同人書くのも見るのも好きだけど
最近パクラーや海賊版、エロ垂れ流しして開き直ってるクズが多いから
規制されても仕方無いなと思っていること

あとネトウヨ(特にオタクでソースも確認せずRTしまくってる馬鹿)が
大嫌いなこと
201スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 15:15:13.05
ある特定のジャンルの事言われましても
202スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 15:25:56.76
>>200
タイバニかテイルズ乙
203スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:44:33.26
ラスカルのネタっつーか
ラスカルのストーリーについて熱く語り始めたら歳がばれるかも知れないが
東京駅にラスカルショップがあってキャラグッズはいまだに人気だし
そもそも歳がばれたところで何だというのか

っていう話
204スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:25:21.50
どこの誤爆だ
205スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:35:13.16
正直ひとの面白いの基準がわからなくなるときがあるね
プロファイリングしてひとに「機械壊したら面白いんじゃないか」と思われても
機械壊しません、何を語っていいんだかよくわからないよ
変なこと相手は話聞くだけ聞いて記憶はして目をそらしてだまっているから
206スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:38:52.12
そう、これが真理
別のものから転用して別のケースにもあてはまることができる
例えば営業とか
207スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 13:41:08.16
この展開がぬるく感じ始めたってことは
頭の中のレベル底上げがきている証拠か
すごいな、漬けるって
これから何をやるにしてもまず何をすればいいのか分かったよ
208スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 13:45:21.50
金融なら金融
法律なら法律
同じジャンルの本を10冊読むと単語を覚えるから
その後1冊を精読すると頭に入りやすい
209スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 13:56:51.50
管雑スレでコピペ荒らししてた基地が
あっちで全く相手にされなくなったからこっち来ちゃったのか
210スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 16:28:10.54
コピペ荒らしには無視が一番堪えるからスルーで
211スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 21:42:23.36
つまらない奴ほど自分を差別化して面白くなくても目立ちたい
批判されることすら自分の人気のバロメーターと自分に言い聞かせる

212スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 00:27:45.56
どうせ好かれる事なんて絶対にないから
ウザがられて批判されるようにしむける事で
他人とほんの少しでも交わりたいというキモニートの防衛反応
213スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 19:59:58.17
本人乙w
文の書き方が特徴的で批判されるとすぐやり返すようないわゆる粘着質なタイプなのでわかりやすい
頭の悪い変なのを相手にしてしまったことを後悔している
214スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 20:05:06.19
イベントいくたびに思う、同人女のオサレって本当にサブい
ふりふりヒラヒラ、ずらした眼鏡に狙ったツインテ
派手な靴下、野暮ったい厚底
サイドの毛を眼鏡と顔の間から流すのも意味わからない
それでスッピンorヘッタクソな化粧なんだから目も当てられない

あとリボンやレース付きのキャリー使ってる奴は高確率でブス
215スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 20:05:27.33
すぐに反応・評価がもらえるぴくしぶが楽しすぎる
今までサイトで人来ない反応ないって悶々としていたのが馬鹿みたい
もう無反応サイトなんか閉めるよヒャッハー
216スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 20:33:58.09
ナマなのにサイトがほぼfc2と携帯とpixivしかないのに心底がっかりしてること
fc2で入り口から認証とかそれ規約違反ですよね
一番安いサーバーなら年千円単位から借りられんのに何考えてんだろう
pixivとかナマと一番かけ離れてますよね
でも幸が携帯ランクしかないせいか絵描きはほぼpixivにしかいない
みんなきっちり注意書き、パス付けはしてるくせに、多分ほとんど理解しないで機械作業なんだろうな
注意文も検索の際は一度サーバーを切って下さい!とかで右ならえだけど、意味分かって書いてんのか?
別に携帯で無料鯖規約違反だから下手とかなわけじゃないし、むしろ萌えるの一杯あるのに
ひどいダブスタ見てる気がしてなんとなーく気が削がれるんだよなぁ
217216:2011/11/14(月) 20:44:31.15
ちょっと気になって調べたらfc2なら別に違反じゃなかった
勝手に気分をそがれていてごめんなさい
218スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:05:52.87
あれも嫌だ。それも変えたくない。
面倒くさいことはしたくない。
今のままで弱者として優遇されたい。
ありのままの自分で他人の好意や承認が欲しい。
それを認めてくれない人は弱者を抑圧する悪者。
お前たちが私に都合よく変わればいい。
だって自分は誰よりも可哀想なんだから。
「弱くて守ってあげたい存在」
でいさえすれば自動的に大人の愛情が手に入った、
子供時代の全能感を一体いつまで引きずってるんだよ。
と呆れずにはいられない
219スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 01:28:30.02
自カプ意外はすべて地雷なこと
興味ないというより嫌悪が強すぎて
カプ名すら書きたくない見たくない
220スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:35:14.91
(暗黒微笑)()系キャラが心底嫌い
ゲスパーかもしれんが自己投影臭がプンプンする
221スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:47:38.93
TPPこれどっかでみた
あ、教科書か世界大戦開戦前の日本
自由かの流れで他国に搾り取られ貧窮→戦争
何年くらいもつかな
でもあれってそういやまだほんの60年くらい前のできごと
数年単位で時代はかわるのかぁ
将来の安泰を目標に据えるのはNG、だって無理だから。年金とかかけすて
現在だけの享楽もNG
30年後の老後に備えるのではなく
数年後にゼロからでもスタートできる心構えで準備をすすめる
222スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:47:52.54
>ゼロからでもスタートできる心構え
その意味ではアメリカは強いと思う。マクガイバーというか
ダイハード4.0の将軍(PCナーズ)というか、DIY文化が
半端じゃない。やつらなら核戦争後の荒野からでも生き延びそうだ。
223スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:48:03.37
ジャンルにまともな人だけ残って痛い奴らが消えます様に
224スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:49:01.23
闇金ウシジマくんよんで久しぶりに腐女子ハートに火がついたぜ!!
ウシジマ社長×高田
おいしいです^^^^^^^^
225スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 19:51:19.44
ガンダムって人型なのか?
だったら裸ではないなんらかのプロテクターでゴテゴテだ
しかもプロテクターだったとしてヒザ下が
人間の有史以来実現したことのない防具だ
なんならルーズソックスとかそっちのほうだし
ガンダムにおける足がいまいち掴めないのはそういうバランス調整
にこっちまで巻き込まれてしまうからだ
人間の足を描いただけでは本当にダサくしかならいないからな
まージオン軍とかはゴリラとかでしかないとおもう
226スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:28:42.22
>>223
残念ながら現実はその逆
227スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 10:38:13.87
ジャンルで一番いいものを書いているのは私だ!
・・・って心の中で思うくらい、いいよね
228スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 11:34:09.13
自分の作品が一番出来もいいし萌えると思ってる
サイトではおくびにも出さないけど本当は極度の自萌え
自分が描いた(書いた)もの以外はまったく読んでない
229スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 18:03:27.15
正直あんまり上手いとは思わないんだけど、最高に自分の描く自カプが萌えること
でもやっぱり上手いとは思えないので、自分はあんまり上手くない〜ってよく言ってるんだけど、
それってやっぱりうざいよなあ…と思ってるけどつい言っちゃうこと
230スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:05:08.60
まだ132冊
今月ノルマあと68冊
次何読もう
こうしてみるといかに自分が少ない読書量で漫画語ってたのかと
漫画家になりたいだけが先行してた
内容より肩書きにばかり憧れてたから絵ばかり描いて
そのままゲーム会社にスライド
よくある絵が描けるけど話がってやつ
ゲームやらないけどプランナーになりたいとかって奴笑えない
40過ぎの奴とか多分もっとすごい
そういや38ですげー詳しいがとりえの企画のおっさんいたな
231スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:05:44.42
以前から頑張ってると主張する>>230の文章から、
このまま読書を続けて(読書ってマンガのみの読書???)
漫画家として成功できそうな素質みたいのが
何一つ伝わってこない件。ワナビ臭だけはする。
232スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:05:58.96
批判するだけのお前よりもはマシだろ
233スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:06:11.25
夢をみたり語るは未来にまだ可能性が残っている=若い
30すぎると諦めたり考えるのをやめたりで
ワナビにすらなれない
これは30すぎるとよく分かる
234スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:06:24.70
何故一生懸命頑張ってる奴が無職高齢童貞の吹き溜まりにいるんだ?
アスペの妄想も大概にせえよドアホ
235スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:06:37.35
何かがお前の琴線に触れたのかw
でもそれが現実だろ?
20代の頃はいざとなればどんなバイトでもできたし
金に困ったらちゃちゃ〜と数万作れた、
バイト先も似たようなワナビが多くて馴れ合って何者でもない特別な自分になれると信じて疑わない奴ばっか
みんな根拠のない自信に溢れている、若気のいたり
若気のなんとかに気がつかないままつっぱしりれた奴が勝ち組
30過ぎるとバイト自体が恥ずかしくなり派遣にシフト
同窓会で名刺交換ができない恥ずかしさ
体力と何より気力が落ち始めるから現実に追われ
帰宅後夢についやす時間がどんどん減っていき最後絶望感しか残らない
236スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:06:52.48
>40過ぎの奴とか多分もっとすごい
年配に夢を見すぎw
年齢とスキル・精神の成熟度は比例しない
237スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:10:55.47
ツイッターが大嫌い
238スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:14:08.65
何故一生懸命頑張ってる奴が無職高齢童貞の吹き溜まりにいるんだ?
アスペの妄想も大概にせえよドアホ
239スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:16:22.38
>>238
アスペアスペってアスペをよく知らないクセに使うなよw
240スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:16:39.85
あとこの板は向上系・実用系スレが多いからそこまでクズの掃き溜めではないよ
241スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:16:56.86
言い逃げスレ何だが言い返したくてたまらないのは余りにも的確にウィークポイントを射抜いているからだろうねフヒョヒョヒョヒョ!
242スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:17:13.45
クズ掃き溜めってのは無職ダメ板みたいなの言うんだよ
普通の奴はあの板に常駐できない
書き込みの内容が揃って後ろ向き
243スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:17:33.01
うわあああああ昔の絵ってこんな下手だったっけ
お絵かき歴史企画用に10年前の絵と同じキャラ比較やろうとしたけど
こんな絵見ながら描くとか無理でっす^^^^^^^^^^^^^
244スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:07:47.37
スーパーポジティブくんってのが誰のことかわからん
そんなポジティブな奴このスレで見たことない
245スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:08:01.81
それは多分>>244がポジティブよりの性格だからだと思う
思考回路がネガティブな人にとって明るい・前向きなレス内容はシャクに触るからよく分かるんだよw
自分含めてね
246スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:08:17.01
×性格
〇底辺の自覚がある、人生右肩下がり気味の人は過敏に反応でFA
247スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:22:58.94
>腐男子は腐女子の想像の産物だからいないよ

BL語りしてるネットの友人とリアルであったら、
男だったという衝撃の事実をくらった私はどうすればいいんだ
BLは好きだけど、リアルホモはマジ勘弁
248スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:33:37.83
>>247
別にどうもしなくていいんじゃない?
どうかしたいならどうにかしたら?
腐男子はリアルホモだと思うけどね
249スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:35:11.92
言い逃げスレの天才だからマジレスしちゃだめ
最近なぜか言い逃げスレのレスを延々とここにコピペする奴がいる
250スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 21:35:27.69
×天才
○転載
251スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 22:15:21.41
管雑スレや言いたい事スレあたりを
同じ方法で潰してまわってるだけの暇人だから
同人板みたいにスレタイ名欄に入れるとかすりゃいいんじゃね?
252スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 23:29:42.58
ブラックロックシューターのアニメって何度公式の説明を読んでも
まったく面白そうな要素がないんだが…
253スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 23:30:05.37
人生で一度あるかないかの大ブレイクを
あんな風にされたらどんな気持ちだろう・・・
254スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 23:30:16.54
誰の話?>人生で一度
(中の人はいろいろと活躍してるじゃないか)
255スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 23:30:30.55
BRS以上の大ブレイクは失礼ながらあの人にはもう無いと思う

256スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 00:15:15.55
ロリ幼女にちっちゃなビキニ着せるのが萌えなんじゃないの?
257スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 04:34:12.61
黒髪ツインテが萌えなんじゃないの?
258スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 06:57:02.30
↑ここまでコピペ
259スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 13:24:16.92
突然レイプされてもおとなしくされるがままになってそうな
死んだ魚のような目がいいんじゃないの?
260スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 15:13:33.16
IDでない板は便利だなあ
261スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 19:51:10.59
家で作業したいけどそうもいかない
気のおけない中途半端な知り合いが一番困る
262スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 19:51:25.39
好きなことを仕事にしてやってくのは難しい。
嫌なところがどうしても見えてくるからな。
得意なことを仕事にするのが良い。
俺は無職だけど。
263スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 20:03:03.59
今頃幸せになってるかね
婚約指輪をおさがりにするのだけはさすがに止められてたなw
私もさすがにそれはやめたほうがいいと思うよ
ケチなくせに無職の彼氏をやしなったり元彼にも貢いだり、
どこで歯車を間違えてしまったのか
でもまだ若いから大丈夫だろう
いい人見つけろよ!!!
264スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 20:16:22.63
↑ここまでコピペ
265スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 22:08:40.82
ほかの作品のキャラを描いたとしても、誰が見ても自分が描いたって特徴があるような絵が描けんンンンンン。
266スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 22:10:39.07
>>265
馬鹿?手癖は不利だろうが
個性で認められるなんで何回生まれなおしても無理だぞ
死んどけ
267スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 02:17:40.91
多分そういう意味じゃなくね
268スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 06:26:24.92
チュプ語りうぜー
知り合いになってしまった管理人だから
うっかり自分のサイトではそんなこと言えないけど
うざくてうざくてしかたがない
269スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 19:23:35.75
同じカプやってる人がキャラ×自分とか呟いててきもいわ
ならドリやれよ
270スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 19:31:26.67
トゲ付き棒であいつボコボコに天誅したい
271スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 19:31:43.42
楽しいことって何
友達にかこまれてリア充の時間を過ごすこと→自販機の横にたむろして座ってる奴ら幸せか?
お金。宝くじあたって激しい散財→中級くらいの楽しさ
東大合格・仕事が認められる大成功→常に右肩上がりなわけではない
整形してモテモテ、原宿でスナップ撮られまくる→外見を拠にすると年取ったら自爆
楽しいって発生しては消えていく
諭吉さんをスロットに流して得るつかの間の忘却と大差ないそんな存在
272スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 19:34:09.05
スーパーコピペタイム
273スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 19:55:58.27
マイジャンル外伝シリーズが嫌いな事
嫌いになった原因は本スレの住民のせいなんだけど
本編と比べんな
書き手だって違うのに同等に語るな
274スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 21:56:44.84
腐女子爆発しろ
275スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 22:14:06.38
↑ここまでコピペ


276スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 23:21:21.66
こんなスレ潰して何が楽しいんだ?意味がわかんね
277スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 22:47:07.50
ちょい言わせて
片手間だあ?ふざけんなよおい!
どんだけ睡眠時間削ってると思ってんだよ
上手い絵の裏に血と汗と涙と精液が詰まってると思ってんだよ
20年毎日本気絵描いてから言えってんだよ
278スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 23:34:50.05
脳板にはチラシの裏ってないのか?
279スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 23:59:06.83
俺の知り合いでオカズの数が多いと不機嫌になる奴いる
好きなものだけ2皿くらいでOKだって
それ以外は食わないからいらないってさ
そいつすき嫌い多くて性格最悪なんだよ
極端な偏食家は人間性に門d内があるという美味しんぼは
あながち間違っていないと思ったよ
280スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:08:11.07
そうか、2と3はもともとシナリオ不評だったんだね
4買うか
281スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:08:25.60
面白い漫画が読みたい
282スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:08:37.48
ネトゲにはもう飽きたお^^
283スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:08:48.38
2ちゃんも飽きたね
284スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:08:59.62
ご飯食べるのもめんどくさいしぃ〜
285スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:09:18.66
ソーシャルゲームは何かのついでじゃないと面白くない
286スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:09:34.62
画像収集もふたばも飽きたし
287スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:09:45.56
あー、と思ったら仕事依頼がキタ
楽しい休日でした
288スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 20:09:58.72
ではアディオス ノシ
289スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 03:59:14.20
イラストしか描けない温泉がオフに関して擦り寄ってくんな
290スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 06:56:00.38
来年の今頃はこの家にいないと思うと不思議な感じ
まずは大阪歩こう
街中を歩くためだけに大阪行く
気に入るエリア探す
10時半から契約について話し合い
291スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:06:52.15
腐男子ってわけじゃない男を売り子にするとか勘弁してくれ
しかも本人来るのは昼からとか
その男の人たちより周囲がやりにくくなるわ
292スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:07:17.58
死んで喜ぶ人間のほうが多い人生って何だったんだろうな
293スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:07:37.13
今電話かけないももっとやばいことに←これが笑えるwwwwww
294スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:07:56.01
やっとeo規制解除。
なんで板別規制にしないんだろ。
295スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:08:11.49
おまえら知ってると思うけど生卵食べるのってレアなカルチャーなんだよネ
俺なんてアメリカ暮らし長かったからサ
フォニアじゃ生卵食べる人がいるってんで大騒ぎだったヨ
ああ、フォニアはカルフォニアのことネ
ちなみに向こうじゃ生卵のことはフレッシュエゴーて発音する
エッグなんて間違っても言っちゃだめだゾw
296スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 19:12:37.93
ラッキー♪
かなり交換がスムーズにいった
297スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 20:13:16.98
寒さのせいか10年物の古いHDDがカリコリいってる
速度も遅くなった気がする
でも今まで使えてたんだからまだ大丈夫だよね
298スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 20:15:05.26
ここ数ヶ月で1番の快挙!!!
さすがタイガーアイさま!!
299スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 20:18:46.94
これ別スレ立てたほうがいいんじゃないだろうか
コピペ厨すっかり住み着いてるじゃねーか
300スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 20:49:30.84
頭にかかったもやをとりのぞく

原因
ロートル

対策
生活に変化を付ける
普段やらないことをやる
301スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 20:49:42.59
カーちゃんいないからピザ食うわ
302スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 21:39:53.61
いい方法分かった
負のちからってすごい
ほらドデスカチュポリン?の腐女子への執着のように
嫌いな奴のミクシや渋見に行って、
あえて10点つけたり誉めたりする

すげーやる気わいてくる
こいつ叩きのめす未来を想像すると
溢れるわぱ〜
303スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 21:42:16.81
ALL クリア
304スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 21:52:04.84
ところでドデスケデンデンは
俺のちんこのしぼんで皮被ってる時と
ギンギンに勃起して皮が剥けて亀頭がテカテカしてる状態の時のと
どっちが好きなんだ?^^^^^^^^^^^^^^^^^^
305スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 01:37:33.75
ジャンル変更がしたい
306スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 02:05:49.05
同意
だが当分はこのジャンルで本を描き続けなければならない
旬ジャンルの話はずっと前から思い付いてるけど我慢してる
原作もカプ燃料ないからネタがない
ほぼオリジナルなパラレルでなんとかやり過ごしてる状態
307スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 16:13:37.17
萌えてないオバサン達は早くジャンル移動して欲しい
と本気で思っている
308スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 16:55:53.53
萌えてないリアちゃん達もさっさと移動するべき
309スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 17:32:49.90
萌えておきながら使い捨てか
程度がしれてるな
310スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 17:39:36.41
流行ジャンル渡り歩いてる人って、自分の中に芽生えた萌えじゃなく
原作や交友関係からおひたしにして出された萌えの芽を食ってるだけの印象
311スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 18:01:10.99
Twitterとかで鍵掛けず夢小説の話をしてる奴が嫌いなこと

夢小説自体は読むしサイトとかで書いてるのは別に良いと思うけど検索除けも出来ないTwitterで鍵掛けず色々垂れ流してるのは引く
特殊なものに分類されるんだから気を使えと
312スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 18:22:10.16
便乗で
Twitterで鍵掛けないで萌え話する腐女子が心底クズと思ってる
エロや変態自慢とか頭湧いてるとしか思えない
そういうのが割と同じジャンルの人に多いのでサイトでは言えないけど
今そっとCOするためにFO中
313スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:01:22.09
SDガンダムプラモ欲しいな
作るの苦手だから完成品
314スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:01:36.73
いやいや、やっぱ名無しが最強ですしw ありがとね
315スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:01:56.95
ガノタの加齢臭がきついですね^^;
316スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:02:13.67
あんなに大好きだったジャンルやカプ達だったのに
原作による新キャラageの為による既存キャラsage祭に辟易、疲弊しきってたとやっと気付いたorz
もう自分の中でとっくに終わっていたんだな…
凄く物悲しいな
気づいてしまったらただでさえ筆がノってなかった筆が更に止まったorz
317スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:02:24.92
真面目なやつムカつく
318スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:02:42.77
小説などの人物描写でグダグダ書かれていて
結局何者かよくわからなかったので
一言ババアと設定づけることで格段と読み安くなった
何かとババアプラスアルファ付けようとグダグダ画策してくるのを
要するにババアと読み飛ばし作者の面倒くさい設定に抗っている
そもそもアニメ化したらババアになって出てくるにきまっているし
なんせ時間も無いからね
なんでババアと書かないかなー
319スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:02:53.33
>なんで

 あらすじ:
  ばばあが死ぬ話

でおわっちゃうから
320スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:03:04.09
というか、登場人物が名前で出てくるので年齢などキャラ設定が
定まらないんだよ
それで勘違いしながら話をすすめていた自分に愕然とした
とっととジジイとかババアって書いてくれればいいのに
321スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:03:16.45
それに情景とかも凄い面倒くさかったのでひと昔前のゲームの
ドット絵でイメージしてやった
下手すりゃその辺の刑事ドラマの絵ズラしか浮かんでこなかった
そういう雰囲気って嫌いだし
言葉で読めれば良いんだけどそうでない小説もあるだろう
だいたい説明書って現物なしで理解できるのかって話になる
説明書だけで現物理解するやつっているのかな
そうすると学校の勉強って説明書だけな気がしてしょうがない
ほんのちょっとの物でイメージは格段にあがる
だから粘土はオススメ
322スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:03:28.64
近所の一人暮しのおばあちゃんが独居死したみたいで
救急車来たんだが20分くらいで戻っていき
今はパトカー来て家の周りに黄色いテープ貼ってえらいことになってる
323スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:05:32.14
それに情景とかも凄い面倒くさかったのでひと昔前のゲームの
ドット絵でイメージしてやった
下手すりゃその辺の刑事ドラマの絵ズラしか浮かんでこなかった
そういう雰囲気って嫌いだし
言葉で読めれば良いんだけどそうでない小説もあるだろう
だいたい説明書って現物なしで理解できるのかって話になる
説明書だけで現物理解するやつっているのかな
そうすると学校の勉強って説明書だけな気がしてしょうがない
ほんのちょっとの物でイメージは格段にあがる
だから粘土はオススメ
324スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 20:05:42.72
好きなキャラクターで好きに想像すればいいじゃん
325スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 21:26:23.96
↑ここまでコピペ
326スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 22:06:22.39
ぶっちゃけ攻めが嫌い
いい人なのはわかるけど嫌い
だが自カプの攻め変態化強姦魔化がひどすぎて段々気の毒になってきた
相変わらず全く好きではないんだが、お気の毒過ぎて自カプを卒業してしまいそうだ
327スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 22:10:04.25
↑ここまでコピペ
328スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 22:11:12.02
>>313
SDくらい作れよ簡単だから
329スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 01:09:26.10
コ.ピペをNG登録してること
330スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 02:38:59.67
どれがコピペでどれがそうじゃないのかわからん
331スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 02:58:03.35
コピペって言葉自体をって意味じゃないか?
332スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 06:56:26.50
↑ここまで(ry
333スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 12:55:19.13
自分はこ.こまでコピペをバージョンとりそろえてNGにしてるw
334スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 19:46:59.81
これはマジで聞こえてくるな
中には病んでしまい病院に通われる方もおられますって冗談かと思ったら本当っぽい

とりあえずあの腐をbanしたい
まさかこんなにも遠まわしの皮肉と自慢と見栄が強い女だったとは
335スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 01:22:47.68
↑ここまで(ry


336スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 05:17:15.56
亡くなった婚約者を想い続けて一生独身で死んでいった記述のあるキャラと
カプにしたい女キャラをくっつけて二次創作やるのは構わないが
結婚させんな出産させんな

不倶戴天で顔を見ればころしあいに走るような因縁のある
キャラふたりでBLやるのは構わないが
べったべたの馴れ合いさせんな和解させんな

血を見るのが大好きで生物と見れば見境無く斬りかかるような
殺人鬼キャラなのに
猫だけは別格で絶対ころさないどころか愛でる設定とか勝手に付けんな

こういう原作の根底を否定する二次創作ものが大嫌いな事
337スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 17:09:43.76
>>335
>>333見習って
ここまでとか↑ここまでとかその他NGに入れるから
これっきりだね さよなら
338スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 18:05:44.47
>>1から直前レスまで全部他所のスレより抜粋して貼りつけてみました☆(ゝω・)vキャピ
339スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 19:47:33.87
ここまでコピペ
340スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 19:47:53.87
こまこでピコペ
341スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 21:19:42.42
公式厨うざー
342スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 03:00:11.74
>>339,340
多分「コピペ」がNGに入っちゃってるから無理だと思うよ
自分も行きつけのスレで同じ言葉ばかり書きこんでくる人がいて
文字入れ替え、単語ごと、中3文字、「/」「.」付き、一字明け
みたくバリエでNGに入れてるからわかる
それで他のレスが見られなくなっても構わないしね

でもこのスレでは何もNG入れてないから自分は見てあげられるよ
343スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 03:49:18.74
>>336に賛同
344スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 12:02:15.13
最近自ジャンルのツイッター繋がりの連中が気持ち悪い事。
ちゅっちゅぺろぺろはすはすぎゅっぎゅっ!をキャラだけじゃなくて、互いにしてるのが
気持ち悪すぎる。(キャラ相手にでも気持ち悪いけど)
鍵も付けずにやってるせいで新規参入する人達が居ないんだとも思っている。
それの中心になってる古参が$過ぎて、ジャンルスレがあれば真っ先に晒されそうな位。

あと、二次創作で描かれる受けが女々しすぎて気持ち悪い。乙女回路暴走しすぎ。
公式でも真のヒロイン()とか言われてるけど、そんな意味じゃないから。
もっと原作読めよ!!ってツッコミを入れたくて仕方無い。
345スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 12:44:48.13
346スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 12:59:32.74
仕事をとるために上司から枕営業を命じられて…!←サラリーマン
常識的に考えて30過ぎたおっさんがおっさん相手に枕営業wwwwwwwwwww
いらねーwwwwwwwwwwwww
これ相手に迷惑wwwwwwwwww
金つまれたってお断りしますろwwwwwwwwwww

だがしかしBL作家さんってこれをマジでかいてるんだから不思議
最高峰はポケットから2億円の札束を取り出すかいうドラエモンのポケット展開のやつ
347スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 12:59:59.11
明日までか〜
今日は土曜だから動きがないよな
明日の昼頃にするか
348スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 13:00:15.43
けっきょく、OECDでドヤ顔だった人からの説明は無かったとさ
349スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 13:34:28.54
個人的に、中の人がはみ出過ぎているサイトが好きじゃないので、
仕事の愚痴や疲れたとかは絶対に書かない。
Myヒキ神様をお手本にしている。
350スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 13:54:55.80
仕事の愚痴家族の愚痴友人の愚痴同人の愚痴は絶対書かない
351スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 23:28:46.57
サイトのメインコンテンツがイラストなり小説なりから
ツイッターに移行してる奴が多すぎてうんざりするので淡々と更新する
352スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:18:13.14
TPPで企業が連鎖倒産しても、派遣は粛々と
これまでどおり苦境の中生きていくだけだけど、
正社員のドデスカは会社の倒産で狼狽し焦燥し
ハロワめぐりの中で枯れ果てていくんだよお気の毒様w
353スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:18:28.42
もう数年前の話になるけどドコモがクライアントの時は簡単な受付で3時間9000
漫画喫茶のバイトは掃除・レジ・皿洗い・簡単な調理までやって(2人でお店をまわすから)時給750円
満喫のチーフが「稼ぎたい奴は俺に言ってくれ!シフトバンバン入れてやるからよぉ」と胸をはっていた時は何か笑ったおwww
354スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:18:42.84
イベント派遣の時も登録会社によって
同じ現場・内容で日給7000円〜10000まで開きあったし
どこの会社にやとわれるかで同じことしても金額に差はあるよ
355スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:27:23.88
コピペ野郎は求職中なのかwwww
356スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:32:00.50
イラストとは限らんだろう
プログラムやwebのSOHOも多いし同人屋と兼業は結構見かける
webやプログラムは納品したあとに「保守」作業が物によっては数カ月続くから更新の問題もある
357スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:32:12.10
そうか、デデスカは本当は派遣社員でウワテに出れない立場で
辛酸なめまくりだからフリーランスのイラストレーターの態度に
はらわた煮え返っちゃったんだね・・・
358スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:32:26.66
本当は自宅警備員だけれど自称正社員ゴマ腐アザラシのタマちゃんこと
ドデスカの肩書きにコンプレックスを持つような者が、果たして
このスレに一人でも居るだろうか?(いや、いない)
359スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:32:52.77
いやいや
でだしは>>346だよ
>>346の2行の内容の何かがAAのカンに触ったからここまで伸びたのだと思う
360スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:34:24.38
346もコピペ野郎じゃんw
361スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:35:19.02
フイタwwwwwww
362スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:36:19.72
カンにさわったもなにも
どう見てもそうだよねw
別スレ立てた方がいいのかなー
363スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 01:29:02.08
ぶっちゃけ描き手としての情熱が消えかけていること

今いるジャンルも他に好きなジャンルも萌えはあるし、人様の作品を見るのはすごく楽しい
でも社会人になってからは忙しさや疲れで描くどころじゃない
元々絵を描くのだって苦手で遅筆だから更に描けない、原稿なんか完成まで程遠い
イベント参加しても本落としまくるしその度に憂鬱になるので、
本が出来てから参加するか、いっそオン専買い専になろうかと考えてる

どんなにマイナーな好きジャンル・カプでも支部で簡単に見つかるので
「自分が描かなくてもいいや」に拍車をかけてる気がする…
364スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 19:41:36.11
>>363
数年前同じような状況で遅筆だから、思い切ってサークルやめて回線になったよ。
たまに色んなジャンルの本やサイト見てたけど、今のジャンルに出会って、
とってあったアナログ画材使い切る気持ちで適当に描いていったら、面白くて止められなくなった。
イラストだけじゃなくて本作り出して、結果休止前より活動に力入ってる。
22でやめて26で復活したから、絵も同年代で続けてる人より成長遅れてるけど、今一番楽しい。
きっと描きたくなる日が来るから、直近のイベントが終わったら、ペース落としてみるのもいいかもしれない。
自分語り長文乙でごめん。
365スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:04:23.57
雑音は聞かない
366スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:22:43.24
自分語りってマジでうざいもんなんだな
こりゃ嫌がる人が多い訳だ
367スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:28:06.83
心の中で人がしかめっつらするの期待していて
「おまえしかめっつらするなよ、笑顔、笑顔」と言いだす人
あとになって、たてまえじゃなく本音のほうを指摘されて
「俺、おまえにしかめっつらしろなんて言ってないよ、なんだこいつ」
と言ってもその言い分は無視するから
なにごともなかったかのようにしているからね
368スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:28:18.01
この前の日曜に国立公園の原っぱで遊んできた
姪っ子がおもいっきり胸を揺らしながら女投げで
キャッチボールしててチンコたってしまった
なんて馬鹿なチンコでしょう
369スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:28:32.51
ずっとその子のことばかり考えてたんだろ
370スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:30:13.44
パチンコはDQNに絡まれそうで店内に入りたくないw
でも自ジャンルの台がもしも出たら
ジャンル者なら管理人同士やサークル同士でパチ凸→日記に感想うpの流れになりそうだけど
絶対ないだろうけどw

同じギャンプルなら宝くじ買うよ
371スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:39:24.97
設定にあわせてがんぷらを作るんじゃなくて
公式設定をポリキャップ差込式ガンプラにするアイデアわろすwww
372スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 21:45:38.01
ネトゲで多いのは30代なんだってさ
海外だともう少し平均年齢上がるらしい
そりゃ10万のデータ買うだけの財力あるだろ
373スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 22:43:00.48
専門学校行きたいと思って学校のブログみたけど
写真がどうみても10代ばっかだ
通信で3箇月に1回来校コースがベターか
374スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 22:56:11.71
>>364
ありがとう、いい話が聞けた
同人友達からの「次の本待ってるよ〜でも無理はしないでね」←みんな描くの早い
も地味にプレッシャーになってるし、来年はほんとペース落として
買い専とサークル交互に参加とかにしてみるよ
375スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:04:00.98
BLEACHの犬のBLか
と思ったらただのケモナーなおっさんだった
よくある話
376スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:04:11.95
まさかギャラリークリックでここに飛ばしてくるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:04:22.46
〜2:00 趣味のイラスト
〜3:00 修正分
〜4:00 ごはん休憩
〜4:30 ラフ続き
〜7:30 ラフ残り
〜8:00 メール送信

8:00〜 メール返事くるまで趣味のイラスト続き
    そうじしてもいい、部屋とかPCのなかとか
    本も読みたい
378スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:20:43.65
自ジャンルを全く知らない他ジャンルの人に自ジャンル絵を描かれるのが大嫌いなこと。
誰かが描いてくださいってお願い→描きました、っていう流れがダメ。
お願いする人が理解できない。その作品が好きじゃない人に描いてもらって何が嬉しいかわからない。
出しゃばりな骨折絵へたれが大嫌いなこと。
二次にオリキャラばかり出す人を心底軽蔑していること。設定とかほんと興味ないです
379スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:22:03.92
>>378
分かる分かる
自ジャンルが本気で好きならなんら問題じゃないのに
知らないけど描いてみたってのは苦手だ
380スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:42:28.59

なんでキレ気味なの?wwwwwwwww
381スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 23:42:44.87
自ジャンルを全く知らない他ジャンルの人に自ジャンル絵を描かれるのが大嫌いなこと。
誰かが描いてくださいってお願い→描きました、っていう流れがダメ。
お願いする人が理解できない。その作品が好きじゃない人に描いてもらって何が嬉しいかわからない。
出しゃばりな骨折絵へたれが大嫌いなこと。
二次にオリキャラばかり出す人を心底軽蔑していること。設定とかほんと興味ないです
382スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 09:52:18.80
携帯で2ch閲覧時に表示される
「んっ」「はっ」ってセリフが入ったエロ漫画バナーを見ると
頭の中でジン・ジン・ジンギスカーン!!のあれが再生される事
383スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 09:52:31.06
父子相姦は地雷
絶対的に地雷
最初から当然に地雷ということを前提にして
前ジャンルで最萌えが父親の棒扱いされた上に、そのカプ者に息をするように
父親に劣等感を持つヤンデレ扱いされてたことで疲弊しきった私のハートに
現ジャンルは他人同士のカプなのに何故か二次で親子パロが流行っているという
現実がとどめをさそうとしている
子に親を犯させる創作滅びよ
384スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 10:15:09.09
警告さえしっかりしてりゃ文句言われる筋合いはない
二次と三次混同するなよそこ
385スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 11:01:48.68
>>384
(゚д゚)、ペッ
理屈じゃねーよ燃えて滅びて塩撒かれろ
草木の一本も生えることは許さん
未来永劫呪われろ
386スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 11:55:11.60
>>382
自分が書き込んだのかと思った
387スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 14:32:30.55
二次と三次ごっちゃにしてるおばさん痛いね…
388スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 14:34:06.59
まあホモ描いてる時点で目糞鼻糞だから表立って言えないんだろうな
389スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 15:22:07.75
ツイッターとかで感想書かれるのが好きなこと(非リプライ)
サイトに感想はいらない
本人のいないところでの褒め言葉のほうが信用できるみたいに
直接送られてくる感想よりそういうところでの評価のほうが参考になるから
390スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 17:36:19.98
>>389
わかる
リプライだとお世辞もあるんだろうな、と思ってしまう

あと内心「宣伝してくれて有難い」と思うw
391スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 17:44:53.51
確かに嬉しいけどどうやらカギ付きの人達に言われてるようで
支部のツイ数2ケタもあるのに検索かけても1ツくらいしか
出て来ないから逆に(´・ω・`)になる
392スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:28:54.52
>>382
ちくしょうwwwwwww
ちくしょうっwwwwwwwww
393スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:38:17.93
AAの引き際がわかってないしつこさは女でしかありえないよ
394スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:38:39.57
同性だからわかるってやつか
395スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:38:51.12
まさに
AAは普段の言動がどう見ても女
396スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:39:03.58
ツイッターマジ早く廃れろ。スカイプも廃れろ
でもツイッターが廃れる頃にはもっと書き手と海鮮、人と人の距離がなくなるようなツールができてるんだろうか
そう思うと怖い
397スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:39:16.30
と10日ぐらいでボーナスが出る
このために歯を食いしばって頑張ってきたんだ
とりあえずカードのリボ払いは完済したい
398スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:39:29.41
今時ボーナス制度が残ってる会社なんて珍しいな
1部上場もほとんど全て契約派遣で正社員でも年棒化してるのに
399スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:39:47.89
出版のしのだろ、お前来年こそリストラだからな
こんなとこに普段平日に書いてるようじゃリストラ間違いないから
400スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:40:12.96
会社員がスレに書き込んでることが知れたら
高確率で解雇されるよ
401スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:40:55.73
出版って今でも給料いいの?
402スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:58:36.36
またコピペタイムかー
403スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 20:23:00.30
こまこでピルコペ
404スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 20:39:50.86
せめて日本語でたのむ
405スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 20:42:48.36
方針1日1時間は絵を描く、22時から23時まで
でも気がむいたらもっと描いても良い
仕事のときは絵のことはいっさい考えない
406スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:36:21.50
なんだかんだで自分の絵が好きな部類だばーか!
でももっと上手くなりたいんだよ馬鹿野郎!
407スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 23:57:39.76
さて…あと5分で明日になる。
ネトゲのイベント残り3日、
限定アイテムを手に入れるためには残り3日間容赦なく素材を集めなくてはいけない
計算したらギリギリ3日で手に入る予定だ

スタンバイスタンバイ…
408スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 00:00:05.50
3万程度の課金ではベスト100にも入れない
上位3者とかどんだけ使ってんだコレ
つか大体課金しないと途中のボスが倒せない仕様になっとるしw
体力回復のレートが他ゲーより悪すぎて
ある程度のレベルまで行くと回復アイテム買わないと先に進めにくくなってるしww
どこらへんで引き上げるかが問題だ
409スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 00:19:23.08
まだ起きてんのかよ荒らし
410スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 00:21:30.76
幸せの価値観はお金だけじゃない、金があっても不幸な人なんて(ry
というセリフを自分がいうと僻みにしか聞こえないだろうから言えないw
本当につきぬけて金持ちになった人が言うと真理に聞こえるけど
家族・恋愛・仕事・趣味他でも生きがはいろいろあるのは確かだからそっちで探すお^^
411スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 02:50:26.72
ツイッターで好きな作品やキャラの事は呟くが
自サイトで更新する作品のネタやアイデアは呟かない
話のネタやアイデアを呟くんだったらそれを燃料に作品を書き上げてサイトを更新する
412スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 14:43:03.61
原作アンチになったこと
 
ニョタ・女装・パラレルは論外
お前らのせいであのカプ地雷なんだよ
413スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 15:34:21.80
全く交流してないヒキだけど、最近自分がメインでやってる萌えネタがカプ内の主流になってきてて
ほとんど同じようなことを他サイト管理人が急に萌え語りし始めてる現実にnrnrしてること
その管理人たちがやってる受けの女体変換ときゃるん白痴化に全く萌えないどころか地雷なので
今後も引き続き関わりたくもないこと
414スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 18:35:40.96
知り合いだからって自分の本を名刺代わりに配りたくない
買いたかったら買ってほしい
同様に私も買いたい本だけ買いに行く
言い方悪いけど本のやりとりは金を介在したものしか信じてない
友達と萌えは別
415スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 18:52:30.24
参入するジャンルのキャラと名前が被ったなら
HN変えてほしい
読みだけ一緒で字は違うとかでも、メインキャラと被ったなら変えてほしい
と思っていること
416スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:18:25.17
スペインか何かの貨幣暴落で
2ちゃんねるで有名になった阿鼻叫喚の叫びの人いたなw
リアルタイムで何百万損してる状況を実況
417スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:18:44.62
スイスね
億単位で資産なくしてたよ
主婦が1300万溶かしたとか、いろいろ・・・
418スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:18:57.55
この板の住人なら同人があるだろ、な?
もうすぐコミケだぜ?
419スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:19:08.21
FXの仕組みがよくわからない
知りたいとも思わない
デスノートの中の人が儲けを全部吸い取られたんだっけ?
420スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:19:47.96
まじかww
せっかくヒットしたのに
まだ知名度が残っているだろうから再起はできるんだろうけど
421スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:20:20.40
そんでまだFXですってスッカラカンになり
追い詰められて次のヒット作を作るわけだな
なんという循環
422スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:20:42.24
よくFXでスったとか聞くけどそのスられた金はどこに行ってんの?
423スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:20:52.95
それ非ヲタの友達に言われた
やることがあっていいね、と
おたく(漫画やアニメに限らず広い意味でのおたく、鉄や音楽でもスノボでも)は成ろうとしてなれるものではないらしい
424スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:21:10.10
その辺がインチキだったから世界経済が破綻しかけてるのよ
425スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:21:23.37
その時もうけた人のポッポ(所詮はゼロ和ゲーム)

>>639 残念、いんちきなのは其処ではない。
426スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:21:33.82
あれ? 偽ユダ金融の方だったっけ?
427スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 22:28:24.20
攻め変態化駄目だ
攻め片思いギャグなら許せるが両想い激エロは(ry
428スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 21:19:36.36
だからお前が車で外で暴れりゃいいだろ
また逮捕されるだけだけどな
429スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 21:20:33.63
仕事でくたくたに疲れて帰ってきて何もする気になれないご飯支度めんどくさい
できあいのもん買ってきて食べるから太る
人が良いから他人のグチばっかり聞いて自分はぐちれない
こんな生活がずっと続いてる
なんか寝てる間にスッとしにたい
しんだら誰かに「お疲れさまよく頑張ったね」て言われたい
430スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 21:47:57.61
見た目に惚れて何が悪いのか分からない
活動ジャンルまで変えるわけでもないのに

容姿に自信なくて「人は外見じゃなくて中身だよ!」とイミフな自慰に耽ったり
そういう優しげな性格の異性キャラばかりを周りに配置してる生活送ってるからか
他人にまで正義とばかりに押し付ける麻痺ブス多くね?
431スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 23:06:55.73
はらしまおわったのか、オツ!
432スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 00:03:42.66
2ちゃんも同人系スレ過疎ってるけど
行きつけのサイトもpixivのお気に入り動きがとまって
コミケですね、って感じ
433スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 00:08:36.68
同人の交流において
昔よりも女子力が不可欠になってるのが面倒臭いこと
ゲームやって漫画描いてネットしてお洒落して
それ全部まかなうために働いてお手入れして
お前らいつ寝てるんだよ全部できねーよ無理だよ
434スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 00:38:48.70
無駄にエロに繋げる風潮に冷める
普通に笑顔でスポーツしてるキャラ描いたら
生足ハアハアやら脇なめたいとかその発想にびびるわ
別にエロも嫌いじゃないし合わせるけど
何でもかんでもエロ目線じゃなくてよくね!?と思う

ほとんどの人は自分と同じく
周りに合わせてるだけなんだろうけどさ
エロハアハアって言えば無難にまとまるもんな
そもそもエロが無難っていうのも変な話だよ
435スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 01:32:54.20
つーかキモイ事を周囲に流されて公の場で言ってしまう頭の悪さは救いがたい
バカを装っておいたほうが楽なのよ☆とは言うが
下品豚になりさがるのって真性のバカでしかないじゃん
実はお利口さんですからって言うなら適度に流すくらいの脳味噌使えよと思う
436スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 02:57:58.38
いつ公の場の話になったんだよw
確かについったや支部で堂々とエロ話してる人多いけどさ
437スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 03:16:15.55
ツイッターで盛り上がりすぎて下品ワードがトレンドに上がる時代ですよ
恥知らず
438スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 04:41:22.54
人の作品にあんまり興味がない。
漫画もアニメも見ないし、見てても自分で描きたくなっちゃって、最後まで続かない。
だからずっとオリジナルだし、人の作品に興味ないから他の描き手さんと交流しようとも思わない。
ただ、いっちょまえに感想は欲しいとおもってる。
自分は人の作品見ないくせに、人には自分の作品見てほしいとか、勝手だよなーと思う
439スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 05:30:15.78
別におかしかないよ
自己顕示欲は誰しもあるもんだし
見てもいないアニメ漫画ややってもいないゲームで二次やって金稼いでるkzが多い中
オリジナルで勝負してるんだからむしろ創作者として潔いんじゃない
ダサイクルで点稼ぎしてるようなのよりよほど応援したい
440スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 08:54:12.10
自ジャンルが好きすぎる気持ちが有り余って主題歌とかキャラソンとか聴くと感極まって泣けてくること
自カプが一番好きだけどそれ以前にこの作品自体が大好き何年経っても未だに大好きだ
好きすぎて他ジャンルに移れる気が全くしない

よくネタにされるジャンルだけど作者のことをバカにされると、
先生はそんな人じゃない!!とマジレスしたくなること
何よりもファンが他キャラsageするのが心底許せないこと

愛が重すぎてあまり人に言えない
あとこの作品•カプの良さを伝えたくて本描いてるけど少しもうまく描けない気がして悔しくて落ち込む
まんが描くのうまくなりたい
441スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 12:10:05.16
自己顕示欲と他人に興味がないのはイコールじゃないと思うんだが
442スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 13:37:58.51
自カプがうちだけになればいいと思ってる
だからツイッターやサイトやどこでも自カプはオワコンと言ってる
じわじわHP削る
443スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 14:49:34.25
>>442が周囲のカプ者から自カプ者ではないと認識される方が早い気がするが大丈夫か
あの頭のおかしい部外者、と一度名前がつくと442の攻撃力は極端に下がって最終的にはマイナスになるぞ
444スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 16:19:54.83
というかそれによる一極化で得られるものってほとんどないんだよね
選択出来なきゃ海鮮は離れていく
同意出来るカプ者も参入出来ないとなれば一気に衰退するだけ
文字通りオワコン
445スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 17:51:46.60
>>440
自分が書き込んだのかと思ったwwww
ジャンルは恐らく違うとみる

ほんとに原作好き過ぎてヤバい
自分だって非公式だし原作の足音にも及ばない細々な活動だけど
二次のキャラ崩壊だけは許せない
なので自分でも書いてる話におもしろみはないなーと思ってること
446スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:36:02.67
原作批判するなら二次かくな
原作好きならホモ描くな

石原都知事応援してます!
447スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 15:52:48.43
ショタ化もロリ化も興味がないんだ・・・
かっこいい青年キャラがショタ化する話をふられても全然萌えないんだ
セクシーなおねえさんがロリッ子化しても全然可愛くないんだ
もとからショタやロリな年齢のキャラなら問題ないんだけど
448スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 01:46:58.60
本気で自分の絵が嫌いなんだよ!
もう何で絵描いてうpってるかわからんぐらい嫌いなんだよ自分の絵!
でもキャラは描きたい形にはしたい
だから何日何週間かけて描いた絵をうpって数日後に消したっていいじゃないか・・・・
自分の好きな、見ていられる絵柄が未だにわかんないんだよ畜生
449スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 03:18:40.95
自分がリバ描くのは何も問題ないけど
人のリバは読めないんだよ
450スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 06:05:33.63
>>444
結果として残るのは>>442の居場所「だけ」なんだけど、案外最初からそれが目的なのかもね
オンリーワンになればコミケもそうそう簡単には落ちないで済むとかそういうアレで
不毛だと思うけど
451スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 18:09:14.89
受けがかわいそうとかねーよ
あいつ弁護の余地なく性格悪いじゃねーか自業自得
攻めさん性格いいしかっこいいのに変態棒にされてかわいそーねー
まあ受けも攻めも好きじゃないけど
ていうか攻め嫌い、性格いいのはよくわかるけど嫌い
受けがかわいそう><天使><攻めは受けに鼻血ブー><とか言ってるやつ絶対自カプ者じゃねーわ
受け攻め両方よく思ってない私の方がよっぽど自カプ者だわ
452スペースNo.な-74:2011/12/10(土) 18:55:27.21
自ジャンルの人間が全員嫌いなこと
自分たちの好きなキャラや作品を褒めるためなら、好きだと言っていたはずの他作品やキャラも
平気で貶す人たちだらけで疲れた
特に自分と同じキャラ好きの人とは、いつ何を貶されるか分からないから絶対に視界に入れたくない
しかし更新停止した逆カプの神は除く
自ジャンルの人間は絶滅していい
神の作品さえあれば何もいらない
453スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 23:19:20.31
作品の半分以上もしくは全てが性転換ネタの作者の作品は
高確率で実体験やら自己投影やらが含まれていて見るに堪えないが
ネタとして一回だけ性転換ネタを扱った人の作品は
if作品として面白い出来である確率が高い

まあそもそも後者の人達は「自分をキャラに置き換えてハアハアしたい」って
願望を抱いていないから作品が気持ち悪い仕上がりにならないんだろうな
454スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 00:06:06.69
ツイッター入りびたりで
週に2、3回らくがきか140字ポエムをアップするだけで
発信側ぶる人が大嫌いです
455スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 00:16:51.86
ツイッター入り浸ってダサイクルに染まった見る価値もない
クソ汚い絵をつめあわせとかはずかしげもなく短スパンで支部に
アップする絵描きモドキはツイッターから一歩も出てくんな
検索の邪魔だ
456スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 03:19:23.99
春原と岡崎のショタいちゃを想像してみろ
ほら抜ける
457スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 13:25:36.73
>>453
同じく
458スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 16:02:18.71
>>455禿度
459スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 21:12:44.35
ジャンル公式絵からトレパクしてる奴もその取り巻きも信者も消えて欲しいこと
460スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 21:30:07.34
仕事か何かのように入れられる拍手が全然嬉しくないこと。
滅多に拍手なんてもらえない零細だから目立つんだよね。
トップ記事ABCDE全部に拍手ぽち
翌日更新してBCDEFでも全部に拍手ぽち
さらに翌日更新してなくてもまたBCDEF全部にぽち
こんな拍手いらねえ
461スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 21:52:46.12
>>459
晒していいのよ
462スペースNo.な-74:2011/12/13(火) 23:55:59.24
二次創作において公式での呼び方を重んじないヤツは消えろと思っている。
公式ではお互い苗字呼びなのに二次で勝手に名前呼びになっててイチャコライチャコラ…最早別人じゃねぇか。
話の流れで特別に名前を呼ぶ、とかなら良いんだけど常に呼び方変えられてると…マジ頭湧いてんなーって冷ややかに見下している。
あとは勝手に同棲させたりってのも萎える
463スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 01:47:10.20
同じ作者の作品でも、違う作品なら違うジャンルだと思ってること
作者が神すぎて、作者の作品で同人するなら
他作品も読むのが当然でしょっていう空気があって息苦しい
しかも作品ごとにかなり色が違ってて、例えば自分が熱血バトル少年活劇みたいなので活動してるんだとしたら
他の作品はSFや時代考証厳しい時代物みたいな感じ

辛いよ……
464スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 03:49:55.01
小動物化・女体化・学園パロ・夫婦や同棲パラレルの
笑っちゃうほどなハンコテンプレ展開を見下しながら愛でていること
こいつこのパロ系描きそうだなと思ってるとだいたい的中してるし
まともな原作関連のネタも思い付かない屁が注目してもらおうと
必死に頑張ってるさまがとても微笑ましい

支部で1人2人に持ち上げられてシリーズ化なんかしちゃってるとなお微笑ましい
465スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 05:51:17.66
そろそろ10年経つんだがあと何年布教すればAB増えるのか
AB好きですって言ってもらえる事はあるけど皆メインは別カプじゃん
AB描いてるの見たこと無いよ
AとBの絵見つけた!と思ったらBAばかり…
なんだよBAの人達皆楽しそうでいいなあいいなあいいなあ
サイトではオンリーワン平気なふりしてるけど本当はものすごくAB下さい!!!と大声で言いたい
466スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 16:09:49.89
カプのイメージ曲はこれ!っていうのが全くない
むしろ勝手に想像して気持ち悪いと思ってる
ニコのカプ曲は全部知ってて当たり前
って思っている人がとにかく苦手
467スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 01:51:32.73
紅茶は香水じゃねーよ
ったくよ
468スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 11:48:41.61
海鮮ならいいけど、作ってる奴でオフまでやる奴とは絶対合わない
むしろ自分以外の二次者全般が嫌い
469スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 15:40:20.94
原作にあったキスする関係までは頑張ってみるつもりだけど、
今のところ手を繋いだら爆発します。
品のないエロは他を当たってください。
このキャラ扱ってるサイト9割そればっかりだから探すのに苦労しませんよ。
今後エロよりも物を食べる描写に力を入れたい所存です。

あと管理人の鼻血出っぱなし最長記録は45分です。
牡蠣と野菜が美味いって最高じゃね?食べ物に感謝しようぜ。
470スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 01:56:25.68
エロいもんばっか書いてるエロサイトだけど、
自分自身が人よりエロいかというと断じてそんなことはない
人生におけるエロパワーを全てサイトに傾けてるだけなんだよ
471スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 02:38:10.12
耳年増な童貞や処女の方が良いエロを書くのは世の常識ですよ
472スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 07:45:18.39
絵師ってなに…
プロでもなく、オン専で、上手くなくても絵描きなら絵師なのか
473スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 07:50:59.78
オン専でも上手い人は多いじゃん
オフやってりゃ金取ってるから絵師って名乗れるのかw
474スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 08:40:58.44
CVて何だよ知らねーよ……
誰もがアニヲタ声ヲタだと思うなよ
一次創作まんがサイトに何を求めてるんだ
475スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 08:42:01.73
声オタじゃないがCVがCharacterVoiceの略なことくらいは知ってる
476スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 08:57:39.32
同人男/女の容姿向上スレが、スレ住人の単なるファッション自慢やブランド自慢になってしまい、
「最低限やっておくべき他人に不快感を与えない程度の清潔」すら未だにクリアできていないってww
イベントでちゃらい格好してくるのは結構だけど、会場前に徹夜して異臭発してたら意味
無いっての。
477スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 14:05:45.85
>>475 常識なのか?
「このキャラはCV:○○ですよね!」って
コメもらって何だかわからなくてぐぐったんだが

声なんて年齢性別に合ってれば何でもいいのに
漫画描くのにどの声優がいいかなんて決めないだろ普通
478スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 14:12:43.76
常識というほどではないが
ねらーにおける「DQN」程度には
オタク界で知られてるワードだと思う
自分も声優ぜんぜんわからないけど

けど
>「このキャラはCV:○○ですよね!」
これはふつうにウザイなww乙
479スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 14:29:47.08
声優は割と好きなのにCVって初めて知った・・・
480スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 15:18:29.63
声厨じゃないと馴染みない
481スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 16:06:58.12
周囲に声オタもいないし自分も
くわしくないけど普通に知ってる
482スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 16:08:26.53
Jリーグチップス食べる
483スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 17:12:14.24
アニメ見るけどアニメ誌や評論()は見ない俺はCVなんて知らない
484スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 17:23:38.87
ゲームやってると、雑誌の記事とか取説のキャラ紹介に
CV:○○載ってるからだんだん馴染んできた
昔はゲームのキャラに声なんてつかなったから
それが何のことかわからなかったが最近は普通になってきたから見慣れた
485スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 18:36:55.57
CVが専門用語か否かはともかく
>>474に米寄越した声オタは普通に痛い
でも474もスレチだからここじゃなくこっちに書け

【管理人専用】嫌いな閲覧者・ROM 5【本音】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1307834822/
486スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 20:09:09.13
声厨<CVなんて知ってて当たり前
487スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 20:35:17.30
CV(笑)
488スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 11:17:33.64
※で自分語り入れてくる人にはレスしたくないこと
実際にはレスするけど少し遅めに返すし事務的に書くこと
前に自分語り※に普通にレスしたらレスに返事※が来て
文通状態にされてサイトへの感想0の自分語り※が来るようになったから
本音はちょっとでも※で自分語りする人は相手したくない
489スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 14:43:04.75
更新欄にresを入れてる人を馬鹿にしていること
もりもり更新してる人ならまぁ許容範囲だけど1ヶ月に1回くらいしか更新しないやつに限って
resまで更新に入れてる
490スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 18:00:53.84
ポエムや台詞オンリー脚本や小ネタを毎日更新することより
内容のあるストーリーを週一、月一、年一で更新することに価値があると思っていること

交流の表向きでは
○○さんのサイトは更新ハイペースで作品数も多くて尊敬してますハスペロ
って言ってるけど
内心ツイッターの駄サイクル小ネタイラネって思ってる
ジャンルの盛り上げに貢献してるっていうより
消費速度早めてるだけじゃねーか
491スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 19:07:49.48
でも読み手的には内容・質<<<<<<<<<<<更新頻度・萌え
492スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 21:00:02.93
それはないわ
長ければいいってもんでもないが
493スペースNo.な-74:2011/12/17(土) 21:33:16.11
そこで投稿型SNSですよ
普段は落書きで間を持たせ
更新の遅い数人の上手い人の作品もチェックできる
落書きは本格派の余慶を受けて人に見てもらえる
本格派は落書きで暇を潰しつつ待ってもらえる
win-winじゃないですかー
494スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 00:40:46.54
落書き派がどんどんネタ消費してくのは勝手にすればいいけど、
時間かけて後からアップされたネタ被りを
先行者面してパクだの三次創作だの言うのだけは勘弁。
本音スレらしく本音を言うと、落書きと駄サイクル邪魔。
495スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 01:06:07.00
二次創作における自称雑食が大嫌いなこと
固定がすべて良いというわけでもないけど
雑食の作品はテンプレやパラレルで例外なくハズレしかない
萌え語りも可愛いだの萌えだの具体的に語らないし話しててつまらんからこっち来んな
496スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 02:14:21.60
>>494
落書きと駄サイクルよくないっすかー
そのサイクルに乗って回ってる人たちそんなに嫌い?

パクやネタ被りは気をつけてても、あるもんだから仕方ない
その時にトラブル起きなければ幸せってだけ

ジャンル盛り上がりは公式次第だろうけど
消費しつくされた後は後で
作品自体に愛着持っている人がそれなりに残ってたらいいでしょ

サイト入口に、固定は第一にお断り、リアは第二にお断りと注意書きしたい
トラブル起こす予備軍だから
でも嗜好で入場分けるのはアホすぎるからできない
固定にメンヘラ付けたいけど、自分でも引く
てか相手してて楽しいのは
燃えが一番のライトユーザーさんと、そのキャラ普通に大好きの可愛い子ちゃんと
とりあえず可愛い可愛い言ってくれる雑食さんだからなあ
A受とかB攻とかBAタヒねとかわざわざ表に出してくるメンヘラはいらないんだ
497スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 02:51:17.59
遅筆な私が困るからネタを描き散らすのやめてよね!
498スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 03:01:23.97
邪魔って言うんだから只の主張で、弾圧じゃないでしょ
自分は二次創作じゃないから、邪魔と感じる相手もいないけど
1日1枚絵を挙げてる人の存在聞いて
純粋にすげーと思ったわ
只、一次創作の場合、ただの落書きに人が集まってくれる事は無いから
どっちにしろ難しいんだろうけどね
どっちも存在して成立するのが二次の良いところだ
499スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 03:26:37.12
雑食主張する奴は自意識過剰の勘違いが多いから近付かない
500スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 04:05:32.92
>>496の楽しみ方ってほとんどリアのノリだと思うけど
「アタシは好きにしたいの!いいじゃん別に〜」ってやつが一番トラブルメーカーだよな
501スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 05:33:28.34
嗜好問わず色々な人に楽しんでもらえる作品書けない屁が
テンプレでもちやほやしてくれるライト層()だいすき!つって
ダサイクルに励んでるだけだろ
固定をメンヘラと決めつけてる時点で本人が一番痛い思考回路してるわw
502スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 05:42:52.09
>>496のノリを見て
やっぱり落書き駄サイクル雑食者がうざいのを再確認
503スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 06:02:19.13
雑食てツイッターでも「××も○○もおいしいですprpr」とか
文字通り「食い方」が汚い印象しかない
504スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 08:23:53.61
アホ固定多いなここw
505スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 10:35:02.55
>>494の逆パターンだけど
本人いわく「夏からずっと構想していたのに!」というネタを
知らずに先にアップしてしまってめちゃくちゃ攻撃された自分が通りますよ
もうね、駄サイクルの円環の理の中にいるやつらに何を言っても無駄だね
駄サイクルに混じらずに黙って作業してアップしたら卑怯者呼ばわりかよと

ペロペロハスハスやってる間に仕上げればいいのに
506スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 11:15:35.40
>>505
最後の一行猛烈に同意
507スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 13:09:14.89
駄サイクルって言葉と元ネタの漫画最初に見た時は
同人なんて皆趣味でやってる事なんだし別にそれでもいいじゃん…と思ったが
今のツイッター(の一部)見てると駄目さがよくわかった

いや、もうその層はその層でいいんだけどオフ者に寄生しようとすんな
508スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 13:30:46.55
オフやってる人たちもダサイクルの輪に入ると
同じ面子でアンソロ乱発、カプ私物化、
新参シカトとかろくなことせんよ
509スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 16:00:22.41
>>496
>そんなに嫌い?
>>494だけど、もうこの聞き方だけで嫌いですって言い切れるw
駄サイクルを許容できるアテクシ臭。

あと「わざわざ」雑食主張する人って、
固定よりも許容範囲の広い自分アピールか、
なるべく大勢の取り巻きを作りたいか
のどっちかだろうって偏見があったんだけど
>>496がその両方を満たしてて驚き。
510スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 16:59:05.87
他人の花畑に踏み込んで散らかしておいて
抗議するとワガママだの心狭いだの言う雑食はとっとと死滅しろと思ってる
乞食らしく横からつまみ食いだけしてりゃいいじゃん
なんでカプにこだわりあってヒキってるような人たちにわざわざ擦り寄るの害虫が
511スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 17:02:44.31
固定様は本当に偉そうですね
512スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 17:11:35.63
雑食様は勝ち組なんだろ?
なんで負け組の固定に擦り寄るんだよkzが
513スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 17:12:34.28
好きなカプとかキャラとか被ってるから
514スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 17:18:46.77
雑食(笑)
固定(笑)
カプ論争(笑)

腐女子死んでくれねえかなマジで
515スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 17:26:38.95
キモオタほど害はないよ
身内だけでつぶし合うだけだしな
516スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 20:04:15.15
一般人巻き込むような犯罪犯してないなら
腐女子だろうと萌えオタだろうとどうでもいいよ

おたく氏ねという選民意識持ったおたくは氏んでも別にいいけど
517スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 20:10:11.46
妄想と憶測だけで喋る奴が集まってんなここ
518スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 20:11:19.56
だからサイトやブログでは言えないんじゃないですかー
やだー
519スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 20:13:06.33
自称雑食腐女子ほど信用ならない面倒な奴はいない
あとTwitterにいる、ぺろはす落書き駄サイクルな奴らはジャンル者ではない
520スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 21:54:25.21
ゴキ腐リは本当に身内叩き好きだな
所詮全員腐だろ
521スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 22:54:24.00
同人者がしょせん全員同じ同人者で身内なのと同じやね
522スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 00:35:40.67
駄サイクルって意味このスレで初めて知ったww
褒め合う固定の仲間がいるって良いなぁ
一次やってると寂しくて寂しくて…
でも人の絵を褒める言葉も下手なんだよなぁ
凄く好きな人は心の中の好きリストに入れて終わるよ
523スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 21:45:09.77
貶め合うの間違いだろ
524スペースNo.な-74:2011/12/19(月) 22:26:10.15
むしろ馴れあうだと思う
525スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 13:59:53.77
自ジャンルのー古参ぶってるお前らに言っておきたい事がある
出戻りは単なる出戻りであって古参じゃありませんからよろしく
526スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 14:40:07.79
旬ジャンルに浮気して出戻ってきたけどよろしくゲヘゲヘ
527スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 21:01:12.14
そこはブヒブヒの方があってる
528スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 21:03:45.19

   ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
  (   (  ・ω・)
   しー し─J
   ヽ(´・ω・)ノ  うっせえトンカツぶつけんぞ
     |  /
     UU
529スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 21:04:19.75
かわいい
530スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 21:05:57.95
捌いてから持ってこいや
531スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 21:41:47.39
>>528
かわいいw
532スペースNo.な-74:2011/12/20(火) 22:33:31.85
>>528

和んだww
533スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 01:27:58.71
デフォルメの絵とかネタ絵描いてる癖に、他人には、デフォルメの絵って楽だからいいよねー、っていうリアルの絵の辛さとか大変さ知らないんでしょアピール
自分の絵が一番だと思ってないとこの業界はやっていけない(キリッ 発言
シブでお気に入りされた人数100人いったんだー!いいでしょー! とかもうね。
何なんだよこいつ・・・。
私怨乙って言われてもしょうがないだろうけど、聞いててイライラする。

何でこういう人のネタ絵とかランキング入りするんだろうね。悔しい。
そんなことしか言えない自分も情けなくて悔しい。
534スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 10:25:10.34
渋100人…
500人でも少ないと思ってたが
そうでもないんだな
535スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 21:42:35.51
多いか少ないかはジャンルによるだろうけど
はしゃぎ方がリアっぽいなw
「お気に入り数100か…フン、雑魚が!」みたいなAA置きたかったが探すのめんどい
536スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 04:08:21.53
ヒキってる単一に「同じキャラ好きなんだしいいでしょ」とばかりに
越境しては無自覚でヒキ神をさらに頑なにさせているリバや雑食が
こだわらない誰とも仲良くなれる自分マンセーをアピっているのを目にするたびに
苦々しく眺めていること

表に出てる自称単一に絡むのはいいけど、ヒキってる人にまで擦り寄んなよ害虫
537スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 05:43:10.17
リバだから意識的にヒキってるのに「ツイッターしないんですか、拍手置かないんですか」と言われて
交流の場に引っ張り出そうとされてるみたいで辛いこと

多数派の単一の人ばかりの中、リバ萌えという私の発言聞いて複雑そうにされる、その瞬間が嫌いなんだよ
あとABもBAも受け攻めにこだわるあまりに性格改変されてるのばかりで、元のキャラに見えないから無理
ちゃんと原作キャラそのままの書き手いるならこっちからピンポイントで直接感想送ったりしますんで
538スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 06:15:20.81
この当てこすり臭wwww
539スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 06:37:55.02
下二行リバ全く関係ないな
540スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 06:48:43.58
受け攻めにこだわらない人達は
こだわる人より原作キャラに近い
二次創作が書ける!とかツイートして
屁の雑食にRTされまくってたリバの人思い出した
単一雑食関係なくこういう痛いのは
ジャンルのガンだな
541スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 07:26:33.51
>>537
作品でリバ書いてないの?単一装ってるってこと?
書いてるのにツイッターをって言ってくるってことは
普通にリバ作品に好意持ってる人達ってことだと思うんだけど
542スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 09:25:19.95
原作キャラそのままだったらむしろホモ書かない
543スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 14:16:11.42
>>537
逆disる固定BBAと、逆とかありえないきゃはー!な固定リアが幅を効かせてるカプで
流れ弾食らう人はいるが

この書き込みだと、サイトに置いてるのがABかBAのうちひとつで、実際はABもBAもいけるという意味なのか
ABとBAを置いてるが、実際はABAという意味なのか分からないな
どっちかにより状況全然違うしな

脊髄反射するアホな単一を釣ってる可能性が一番高いけど
544スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 16:14:30.00
サイトや本でリバ書いてたら最初から単一なんて寄ってこなくね?
545スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 16:15:59.90
寄るわけないな
546スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 16:24:58.77
となると、やっぱりリバ表明一切なしで単一カプしか取り扱ってないのか
はたまた「屁が誘ってくる!うざい!」って537の自意識過剰かしかないんだが
547スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 16:33:31.64
うちはハーレムサイトだと明示してんだろうが
単一固定のやつが、主人公の人格がおかしいとか
わざわざ言ってくるな
ハーレム書きたくて書いてるんだから
放っておけや
ホモにしてる時点で、おまいらも同罪だろうが
・・・とは、言いたくても言えないんだけど
548スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 19:00:42.33
私のキャラ解釈と違う!って言うやつほどテンプレ厨
キャラ解釈まともにしてる人はんなこと言わん
深読み系はたまに面倒くさいのいるけど
攻受あってるだけでハスハスは、テンプレ以前に問題外
カプ厨とテンプレ厨は来るなうちはそういうサイトじゃないから
549スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 20:22:53.01
>>547
単一のふりした同カプの商売敵かもしらん
550スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 22:34:36.30
単一で固定ならわざわざ地雷踏みに
地雷仕掛けてるサイトに連絡なんてすんの?
寧ろ物凄い勢いで遠ざかる印象しかないわw
551スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 22:37:15.65
近づいては2chで愚痴ったり直接相手に言ったりする(したことを2chで言う、言われる)
単一ってよくいるけど
552スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 22:45:18.29
え?直接相手を罵倒したって事を2chで言う?
愉快犯?
553スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 22:47:16.11
単一
554スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 22:56:22.16
リバや雑食は絶対しない事を
単一は平然とやるよな
相手をボロクソに貶して馬鹿にして
自分が正しいって顔すんの
リバや雑食は寛容な人しかいないから
心の狭い頭が固まってる年寄り女しかいない単一とは違うから
交流するのにすげー楽

同人って単一固定の糞ババアが全て死ねば天国じゃね?
555スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 23:40:25.47
これはひどい
556スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 00:14:35.59
はぁ……そうですね。
557スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 06:29:00.80
雑食の多くはこういう>>554のようなキチガイにも苦心していると信じて欲しい
単一の人には名を伏せて感想送るし、献本なんて絶対しないし
苦手を表明するのも憚られる今の時勢に空気読めない擦り寄り厨の雑食が凸って
肩身の狭い思いしてる人達が大勢いるってわかってますよ…
多くの雑食は、そっと単一の人の良本を買わせて欲しいだけなんだ
558スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 09:35:52.83
そもそもカップリングが前提って思考もおかしいわw
559スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 09:39:29.11
女性向けで今更何をって話だ
560スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 09:58:20.47
歴代神が雑食な自分に死角はなかった
単一も雑食も本当はどうでもいいんだけど、カプ単位でdisる奴とAは攻Bは受主張する奴は消えてくれないかな
と密かに思っていること
561スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 10:09:51.74
なんだかなぁ
自分も二次でいたけど、こういう諍い自体が嫌になってしまった
固定ではまって、雑食強要されるのが嫌なジャンルもあったし
リバにはまったら、逆王道の固定から粘着されたジャンルもあった
他人の褌で髪掴み合ってる女の戦いはもうこりごり

今は一次創作で、人も少ないけど
萌え以外の事も考えながら描くのが凄く楽しい
二次創作やめて良かったと思ってる
562スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 10:52:16.94
棲み分け出来ない厨飼ってるのが悪い
そこそこの規模ジャンルだけどそれぞれのカプ者の
相互不干渉っぷりはほぼ完璧と言っていい
ツイッター属は完全雑食、地雷持ちはサイトヒキ
間違いによる越境が起きても「大変申し訳ありません」「いいえ」で終了
不満があっても自ジャンル内でのみ陰口を叩いて決して
不特定多数のヲチスレを立てたり相手に凸ったりしない
したやつはそれこそ村八分

他ジャンル見てるとプギャーしたくなるほど平和だがたまに北朝鮮ぽくて恐い
563スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 15:36:05.55
>>557
単一の人には雑食だと名前伏せても嫌がられるから
一切の感想や関わり持たない方がいいよ
雑食に近寄られたら吐いてそのうち死ぬらしいから
564スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 15:37:47.59
>>561
それって
昔からある二次vs一次の構図で
上で語られてる単一vs雑食となんら変わらなくね?
そういう表明する馬鹿いるからどっちもスルーや住み分けしてた人が
嫌な思いすんだよね
何かをsageないと自分がいる今をageられないなら黙ってろよとすら思うよ
565スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 15:50:36.26
一次vs二次
雑食vs単一
男性向けvs女性向け
オフ者vs温泉
内容は違えど争いのパターンて全く一緒
おおむね前者が後者をプゲラする
566スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 18:17:06.78
561は第二の釜の蓋を開ける釣りかと思ったわw
567スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 18:56:36.75
一次とか高尚様のオナヌーじゃん
キモ
568スペースNo.な-74:2011/12/23(金) 19:00:03.01
あるキャラが嫌いな事
サイトでは絶対に言わないし名前も書かないでいる
569スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 00:20:42.35
他人のキャラ使って金取ってオナヌーするほうが悪質だと思うけどな
TPPで戦々恐々しないといけないのもそれが原因だし
570スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 00:35:57.88
はいはい一次様は素晴らしいです
571スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 02:16:01.04
>>570
ごめん二次者なんだw
他の人はオフやってていいと思うんだけど、自分では金取らない主義なんだよね
捕まった実例あるものに手を出したくないから
でもオンオフ関係なく著作権では完全に黒なのをわきまえて行動しないのはヤバいかなーと思う
それ忘れて妙に調子こいてる二次者いたから何様wって思ったただけ
572スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 03:41:40.64
自分も二次だけど何となく分かるわ
二次同人で儲けが出てるのを自慢気に話しちゃう人とか危機感なさすぎる
お前が稼いだその金も評価も
全部原作の力だからって言いたくなる天狗大杉
573スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 09:42:04.38
そういう話じゃなかったけど
連想から自分語りに持って行くのは自分語りスレだからしょうがないね
574スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 09:44:46.22
自分語りするのは別にいいけど
自分を語るために元の流れを捻じ曲げたってことは忘れずに語って頂きたいよな
自分が語る正義に反する悪の書き込みがあったはず、だから求められて私が語っているのだ!って
語ってる内に思いこんじゃう人多いしー
575スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 10:06:29.29
>>571
お前の話なんぞどうでもいいわ

と思ったらそうか自分語りスレだったんだっけな
うんうんはいはい正しい正しい
576スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 10:20:29.29
ここ腐の粘着が複数いついてるだろw
レス文でだいたい同一人物わかるw
577スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 10:44:35.85
へえーすごいねー
578スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 11:06:44.90
↑ここまで私の自演(キリッ
579スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 11:38:51.00
このスレに限らず自分の意に反する考え方や意見を
身近な反目する人にみたてて仮想敵作って反論する人は多いね

同人活動で自分を曝け出したくない、
見る人には作品だけ見てもらって自分には目を向けて欲しくない
サイトとかで主張すると高尚乙と思われそうだから言わないけど
高尚とかそんなんじゃなくて、単純に自分のことを話すのが苦手なんだ
580スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 12:41:28.20
あんまりはしゃいで粘着してるとまたスレがIDの出る板に移動しちゃうよ
長く遊びたいなら引き際もかんがえなきゃ
581スペースNo.な-74:2011/12/24(土) 12:57:38.68
>>580
誰と戦ってんだ?
582スペースNo.な-74:2011/12/25(日) 21:02:25.50
○○パラレルとか○○化とかうざい
オリジナルでやれ
583スペースNo.な-74:2011/12/25(日) 21:13:16.09
原作隙間補完をやらないのが主義
原作の隙間は想像だけでおk
形にしたら安っぽくなるからって理由
IFなら別に構わないけど原作〜原作へ続くってのがどうにも駄目
584スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 01:22:55.87
同人ってみんな原作スキマ補完だと思うんだけど
そうじゃないとすると原作どおりの話を書きおこししてるだけなの?
585スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 02:00:02.54
パラレルと女体化と10年後
586スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 02:06:04.85
全部隙間の一種じゃん
587スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 07:18:14.06
10年後はともかく、パラレルや女体化は全く違う時空の世界なんだし
そもそも後者はキャラ本人ですらないんだから別もんじゃね
588スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 13:55:09.10
>>583が言いたいのは
例えば「△話で一時消えて〇話から再登場したA子がいきなりリボンつけるようになった」
という状況があって
A子がなぜリボンつけるようになったかを原作で説明がない状態から
二次創作で△話〜〇話の間にA子に何が起こったか捏造して補完するような事じゃないの
これで原作で後から理由を説明されると心底居たたまれなくなる
589スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:00:40.53
これが原作の真理だったらすげえなって隙間創作いっぱいあるから
むしろそういうの大好きだ
自ジャンルが穴だらけ矛盾まみれの原作なせいもあるけど
そこのピースをぴたりと埋めてくる人見るとおおおおってなる
590スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:03:45.46
>>588
別に後から原作で判明したってどうとも思わないけど
591スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:11:46.57
自分で「これが正史!」とか言い出してたらそりゃ全力でプギャーだけど
そうでないなら普通のIF創作じゃん
なんでいたたまれなくなるの?
592スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:14:43.60
あー、それって自分の解釈が後から間違ってたら恥ずかしいから
表に出したくないってこと?
気持ちはわからんでもないけど恥の書き捨てだから気にしないなぁ
原作至上だから公式の後付設定が納得いくいかないであれ、これが正解と受け入れるけど
それまでに出た補完ネタはそれこそ583の言うIFに摩り替わるだけだ
ただし後付補完にファビョる人はみっともないとは思う
593スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:20:28.93
自分もそういう補完創作大好き
けどだからこそ言えない主義なんだろうね
それも>>583なりの原作への敬意の形のひとつなんだろう
594スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:26:51.50
この流れであえて言う
原作補完もパラレルパロもテンプレ擬態化も何でも描きたいものは全部自分で描く主義
傾向に偏りは絶対に作らないで満遍なく描いて自分のサイトだけでテーマパーク状態にするのが夢
口では気を持たせるような事を言って実際行動には移さん他人に萌えは一切頼らん
595スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:33:01.60
はあかっこいいですね
596スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 14:37:39.68
でしょ?^^
597スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 16:55:15.89
このジャンルは公式が最高で二次で何かいたって公式以上のものはかけないし、
公式の醸し出す雰囲気を二次者が再現することは決して出来ない
だがそれがいいそれでいい
598スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 23:42:49.30
公式にキャラが改悪されただの粘着して文句言って移動しないやつ
消えてくれと思ってる
マジで消えていいのよ
599スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 23:48:29.26
原作大好きだから
隙間補完大嫌い
600スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 23:57:06.64
>>592
全然違う
原作至上なんで素人の考えた補完が嫌いってだけ
IFなら原作の最後と重ならないから気にならないけど
原作補完は原作へ続くという無理矢理感がどうにも受け付けないだけ
601スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 00:13:58.45
>>598
改悪される前までは好きなんだからしょうがないんじゃないの
602スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 00:21:58.33
>>601
文句言うなとはいってないよ
理想が崩れて大変だねって思う
でもいつまでもいつまでも粘着してジャンルの癌なのに「好きだから」を免罪符に叩く
もう立派なアンチなんだよ
引きとめないので消えてくれていいのよ
603スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 00:30:29.16
原作で自分が気に食わない展開がくると原作sageしたうえに
その原作を楽しんでる人達までもpgrする人
こういう人達にいなくなって欲しいと思ってます
604スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 01:04:04.55
ここ最近、自分の主張を盾に特定の傾向をdisるレスが多くてギスギスしてるね
いいスレだったのに
605スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 03:18:39.09
昔は「こんなこと言えないけどさ…(´・ω・`)」ってのがメインだったのにね
闇スレにでも行ってくれればいいのに
606スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 09:57:17.78
私好みじゃないレス=悪いレス
607スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 23:44:38.31
支部であいつの自ジャンル作品をブクマした奴は全員ブロックな
あれを読めるような人間には本当は見てほしくもないんですけどねー
閲覧もブロックできればいいのにな
広告収入で食ってんだから無理か
608スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 07:19:30.42
自分も似たようなのがある
とある固定タグ化されてるシチュエーションが大嫌いで
そういう絵を描いた人全員ブロックしてる
609 【吉】 【1750円】 :2012/01/01(日) 07:21:06.61
単行本を一冊も買ってない奴とは距離をおきたいこと
感覚が違う
610スペースNo.な-74:2012/01/01(日) 22:31:55.06
同人で優遇、かわいがられているキャラが嫌いなこと。特に受け人気が高いキャラが大嫌いだから、そのキャラが受けの作品、それどころかそのキャラ自体書かない。
原作でのそのキャラたちは嫌いじゃないのに、同人でちやほやされてるとそのキャラが活躍しても「また厨が騒ぐんだろうな」って思ってしまう。
同人で一人だけ汚れない扱いだったり、無駄に可憐な守られポジだっり、不必要なくらいハイスペックになってたり、上から目線で他キャラに説教してたりすると何様だよって思う。
611 【末吉】 【846円】 :2012/01/01(日) 22:45:52.47
年賀状書くのがめんどくさいこと
それと今の自ジャンルが新作爆死に痛いヤツも増えて
もう今年から書きたくないこと
612スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 01:44:58.17
上手い下手はおいといて自分の書く物が一番萌えること
早割りで入れるといい感じに書いた内容を忘れてるので
読み返すと超萌える(*´∀`*)
613スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 08:50:42.03
拍手を連打する閲覧者がマジ気持ち悪い
拍手を10数回も推すのって根暗で粘着的な物を感じる

たかがコメント書くくらい苦じゃないだろ
空パチだけしていくなんてキチガイすぎる
614スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 09:07:14.47
>根暗で粘着的な物を感じる
>根暗で粘着的な物を感じる
>根暗で粘着的な物を感じる
615スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 09:08:13.68
>>613
こういう人が一番気持ち悪い・・・
616スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 09:31:54.94
>>613お前が一番キモい
こんな奴にパチあげちゃった閲さんカワイソス
617スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 10:50:50.77
同人板の嫌いな閲覧者で釣り成功してるの見て羨ましくなったのか
618スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 12:37:05.49
誰もひっかからないから自演で釣られたふりしてみる
619スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 13:29:41.15
シリーズ何一つとしてクリアするほどやり込んでないのに、「新作来い!」とか言ってる奴は、
正直自ジャンルから消えて欲しいと思ってること。
ゲームとしての純粋な面白さはどうでもよくて、
単に公式の燃料投下としてしか価値を見出してないような気がしてならない。
620スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 13:39:26.58
でもメーカーもすでにそういう層に向けて売ってる
621スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 13:43:40.41
FFは10年以上前からそういう層が同人誌作ってましたけど
622スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 14:12:15.38
攻めが受けを追いかけてるシチュしか萌えないこと
受けは他の人が好きだと言ってるのにお構いなく受けを追いかけまわす攻めに萌える
でも自ジャンルは普通に相思相愛の両想いが多くて自分は浮いてる
623スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 14:14:00.44
割れや動画見ただけで本作ってる奴はタヒねと思う
心からタヒねと思う
でも買ってるんだったら別にいいや
624スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 14:43:14.78
プレイ動画見ました!買ってないけどサイトやってます!

とか主張しちゃう奴ってなんなの
625スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 15:09:50.02
>>600
またまた〜w原作補完が嫌いなんじゃなくて
嫌いなサークルが原作補完してるから早く筆折ってくれって書かないとウソだろそこはw
もっと自分の暗部に正直になれよw
626スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 15:13:18.60
>>624
バカッターで割れ報告を平気でする池沼と一緒なんだろう
犯罪だと思ってない
627スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 15:15:52.33
やってみた動画は犯罪だったのか
はやくニコ動を24しないと
628スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 15:20:30.84
プレイ動画は二次創作と一緒でかなりのグレーって知らないのか
ついこの間エロゲのエロ抜き動画をたった10分
上げた奴が訴えられたばっかりだよな
629スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 15:45:36.94
知らないなあ
この数ヶ月忙しすぎてまったくネットも徘徊していなかったので
630スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 18:14:17.51
>>628
マジか
訴えられるのか…
631スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 20:34:46.73
新作ゲームは動画うpすると即削除されたりするしね
宣伝になるだろ消すなよとか言う馬鹿も居るが

ゲームの実況プレイ動画が嫌い
ブツブツ独り言言いながらゲームなんてやらなくていいよ
○○さんの実況プレイが〜とか自サイトに感想寄越す奴も嫌い
632スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 21:51:56.54
現ジャンルで取り扱ってるカプ(以下AB)以外のカプが全て地雷なこと

どのキャラも単体では大好きだけど、カプになるとAB以外無理
Aには専スレが立つほど人気な別カプがあって、Aが好き=そのカプが好きみたいな風潮があるのが辛い

前のジャンルでは雑食だったので自分でも驚いている
633スペースNo.な-74:2012/01/02(月) 22:20:33.46
>>612
賢い!
自分も見習おう
634スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 00:01:31.94
顔文字が嫌いということ
635スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 05:46:22.38
逆カプ、対抗カプ、キャラ被りカプが嫌いなこと
それらのカプの奴らが自カプを貶しているのを知っているが
絶対に相手にしないと決めている
636スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 06:21:08.82
二次創作がしたくなるほどハマれる作品とカプになかなか出会えない不幸
たまにピクシブにあげる程度のならあるよ
本を作ったりするまでの情熱を注げるものに最近出会えない
637スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 10:27:44.22
小説を心の底から馬鹿にしてること
絵描けないし練習もしたくないけどあたしも作品作りしたい!ってやつの常套手段でしょ
文才が神がかってるとか知らねえよ
文章力なんて義務教育で誰もが学んできたことじゃん
支部で文字だけのサークルカットとかあげるやつも理解できん邪魔
638スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 12:49:18.91
釣りならもっと上手くやれよヘタクソ過ぎる
>>637は幼卒か?
639スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 13:27:28.97
ほぼ同じ文面で定期的に来るから相当怨んでるんだろうねw
640スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 13:29:44.97
無料で表紙を描かされ続けて何も言えなかった絵師とか?
641スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 13:32:43.31
小説をナチュラルに下に見たり興味ないって人がいるのはわかるけど
憎悪まで感じるのはわかんねーなー
競争が熾烈なジャンルで漫画神でも落ちたのか
642スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 14:45:19.28
えっ
嫌なもん嫌って言ってるだけなのに
643スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 14:58:36.07
>>642
そうね
644スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 15:20:49.80
ペロペロハスハスは出来ない、つか嫌いだ
でも自カプ好きな人はそれが好きな人ばかりでサイトではとても言えない
645スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 15:58:13.55
わたしはあたまがわるくてじがよめませんぜんぶえにしてください^p^


まで読んだ
646スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 16:53:10.05
他人の萌を屁理屈かねて
何かしら見下げて馬鹿にする人を軽蔑していること
嫌いなだけなら見下げてる訳じゃないから平気な事
ブログやツイッターでいかに嫌いなカプは酷くて
己のカプは素晴らしいかを語る人が地雷
647スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 00:21:33.35
シブやツィッターやってる人がどうにも好きじゃない事
馴れ合って馬鹿騒ぎばかりして時間勿体ないと思ってしまう
その分の時間を描くなり書くなり、創作に回せばいいのにとも思う

だがこの時代、そんな事でかい声で言えやしない
648スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 14:03:27.34
ハスペロ言ってる人間の中にも『私なに言ってんだろ…』と内心冷めてる奴がいる
649スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 17:05:25.13
ときどき絵茶であることだけど
自分と相手がそれぞれカプを描いてセリフ書きながら差分で絡ませること
恥ずかしいし萌えられない。合作は別として。
650スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 20:17:14.05
オフの情報しか載せないサイト(pixv)の本はどんなに面白そうでも絶対に買わない
細々とした地雷が多いから、傾向や内容が解らないのに買うわけがない
複数作品があって把握していたり、サンプル多めのオフ専サイトなんか見たことないしな
651スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:05:07.85
http://yaplog.jp/senchi-bell/

おまいら勘違い野郎のブログを炎上させてくれや
ブログで自分が部長であることを自慢しているんだ
上場もしてない地方の商店なのによ(笑)
652スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:10:21.77
東方とボカロの「次」が一向に作られないことにイライラしてる。正直
だーれも新しいブームを作ろうとしない
このままじゃ同人コンテンツはどんどん陳腐になっていくよ。見てられない。
653スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:11:36.26
見ていらない
654スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:21:34.43
有名動画をトレスした動画が活動なんて認めない
それだけ描けるんだから自分で考えればいいのに
655スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:23:04.08
公式disっといていつまでも移動しない人が嫌だと思ってる
キャラ崩壊とかdisんなら他カプなり他ジャンルなりに移動したらいいのに
いつまでもネチネチ文句言いながら居座ってウザー
半年たつよな
こっちが楽しくやってんのにあてこすりみたいに愚痴ってきて空気嫁
656スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:46:56.83
自カプの省略の仕方が苦てなこと
モナー×しぃのモナしぃみたいなヤツ

語感みたいなのが合わなくて後者だとむずがゆいので
なるべく表記なども前者のまま仕様してる
657スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 21:59:19.16
>>654
何かをトレスすることしかできないんです
その程度のことしかできないんです
658スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 02:18:09.36
ABカプ名を略すと語呂が合わない…ってか変
寧ろ視覚的にも発音的にも逆カプのがしっくりくる
実際にAB単一サイトなのに「BA更新しました」「BA主義です」
…と、逆カプ表記うっかり載せてる同カプ者も数回見かけた
(もちろんBAは一つもなくAB作品しかない)

自カプがマイナーで逆カプの方が多いのは
カプ名の呼びやすさもあるんじゃないかとモヤモヤする
659スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 11:17:49.89
原作で女タラシキャラが
「女性と見間違えられるような男」に惚れる捏造設定が嫌いなこと
美しいものが好きならともかく、ボンキュが好き設定なのに
美人だからって男に惚れるとか意味わからない
660スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 14:29:19.43
卑屈なくせにプライドが高い人が嫌い
サイトでは当たり障りのない最低限のことしか言わないようにしてても
ちょっとした所で卑屈さとプライドがひしめきあってるのが透けて見えてる
感想が来ないってのは感想がないのが感想なんだよ
そもそも感想もらってチヤホヤされたいがために同人やってるのか?
661スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 14:41:40.12
公表してる限り感想欲しいの当たり前じゃん
何言ってんだ
662スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 15:09:24.40
サイト持ちだけど感想欲しいと思ったこと無いかも
もらったらありがたいとは思うし感想ウザとかは感じないけど
欲しいと思ったことはない
それより同カプの同士が欲しい

よくジャンルスレや差し入れスレで
一番良い差し入れはお菓子やモノじゃない、感想の手紙だ!皆絶対一番喜ぶ!って見るけど
個人的にはお菓子の方がいい
でも言えない
663スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 15:12:58.16
感想も特にいらないし同士もいらないなあ
描いて形にすることにしか興味ない
自分がイベントに参加する必要性も感じないので
売り子は他人に任せて好きな様に本だけ作っていたい
664スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 15:40:35.14
>>661
当たり前じゃんって言うと「あたし別にいらない」って自分語りがわらわら湧いてくるぞ
もう遅いけど
665スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 16:14:59.63
チヤホヤ持ち上げられたい、ただ単に稼ぎたくて同人やる主義の人だって
世の中わんさといるだろうしね
認め合えない価値観があるのはわかるけど、他者のやり様や姿をsageてまで
主張する方も大概無駄にプライド高いよな
666スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 16:27:07.72
最近「表では言えない」の意味が「なかなか世間には理解してもらえない
内容なのが自分でわかってるから」ってのが減って
「馬鹿すぎて見下してるけどその馬鹿共がぎゃーぎゃー言うのが
面倒臭いから黙っていてやってる」みたいなのが増えて来たよなー
667スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 17:38:20.99
先月買った、原作のノベライズ本を未だに1ページも読んでいないこと
完全に購入特典のポストカード目当てだったし、その本の中で主役になっているキャラには
全く興味がないので、いつか古本屋に売ろうと思う
668スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 17:55:11.49
まあそんなもんだよな…
原作者でもない奴が書いた小説や原作者が脚本に関わってないアニメは
余計なオリジナル要素がねじ込まれてたりするし
とはサイトでは言えない
669スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 19:30:03.44
公式のノベライズなのに開始3行目で主人公の一人称が間違ってた時はげんなりしたわ
そのまま本閉じてそれっきり開いてない。
670スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 21:15:19.46
ジャンプとかの漫画のノベライズって昔から存在意義がわからないと思ってた
あれって何のために出してるんだろう
好きな漫画のでも中見たこと一度もねーわ

ゲームとかアニメとかなら、まあ意味がわかるんだけど…
671スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 21:31:01.06
>>669
主人公の一人称がかよwwwwwwww
原作読んでないのが一発で分かるし編集も投げやりなのが一発で分かるな
672スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 21:58:57.51
>>666
同じ事思ってた
憩いや愚痴スレ池と言われたらそれまでな気もするが
673スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 23:27:59.76
カプBAだけエロ書いておきながら
「BAですが精神的にはAB」「BAB」と併記するべきではないと思っている。
BAでもエロがあるまたはABもエロなしのみならありだと思うけど
どう見ても固定なのにリバ主張する人って何がしたいんだろう…
674スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 08:02:28.32
>>673
逆もいけるアテクシアピール
ゲスパーじゃなく実際にその発想が「単一固定みたいに面倒臭いと思われたくない」や
「自分は逆も読めるし書けるし逆の人とも仲良くしたいの!」に基づいた行動だったりする
675スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 10:03:27.29
主人公の名前を間違えてるサイトが数件あって気になる
例えば「ミユウ」って名前なのに
「ミュウ」「ミュー」とかになってる

もしかしたらポリシーでそうしてるのかも知れんから黙ってるが…
シリアスエロだと気になって内容が入ってこない
676スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 12:45:54.76
>>673
BAよりABの方が数が多くて売れるからじゃないの?
677スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 13:06:49.34
ABのが数あって売れてるなら、実質BAの本をわざわざABの海鮮が買う理由がない
678スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 13:33:16.51
受けの方が積極的、精神的に優位、攻めに対して父性愛的なものを発揮してる場合は
その旨書いておかないと逆じゃないですか?って心配されたり文句言われたりする事けっこうある
それに対する予防線の張り方をちょっと間違えた例ではないかと思う
679スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 13:55:54.85
そういうのは周囲見てると>>674の下2行だと思うわ

自分の主義
自分の萌えキャラAには胸毛スネ毛がモジャモジャだと心に決めて描いてること
世間ではきゃるるんショタに改変して描かれるほど性格が可愛い系なんだけど、
国籍および髪の毛のボリュームやもみあげのご立派さを見るにつけ
「こいつ絶対モジャモジャやろ!」と思っている
一度描いてみたらネタとして受け取られ爆笑されたけど私はマジだ。本気と書いてマジだ。
680スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:52:27.73
ルート厨乙
681スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 18:46:45.29
何だルートって
682スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 19:01:38.55
厨ジャンル
巣にお帰り
683スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 19:10:39.87
>>681
たぶんヘタリアのドイツのことだと思う
けどきゃるるんショタに描かれないだろあれは
アンチはなんでもかんでも嫌いなものにつなげるからな
684スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 20:29:02.08
ツイッターにかまけてサイトの日記書かない奴はサイト畳め。
685スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 21:35:35.92
アンソロや合同誌の締切は守って当然
本来ならば締切ギリギリでなく余裕を持って出すのが
当たり前だと思っていること

同人者のルーズさは異常
686スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 22:08:09.51
時間にルーズって人としてどうかと思うよな
なんで同人だと許されると思うんだろ
687スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 22:22:14.12
同人の期限守らなさは異常
しかも催促するとこっちが悪者になるし
688スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 23:04:10.76
稿料発生する男性向けだとまた違うんだけどな
女性向けは色々人の善意によっかかりすぎなんだよ
689スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 08:48:48.68
サークル者がこのジャンルは売れない売れない言うな
そんな暇があったら自分の腕を磨くとかして売れる本作れよ
女性向けの少ないジャンルでホモ本しか出してないなら売れなくても仕方ないだろうよ
声高にジャンル愛を叫ぶより、ジャンル者が読みたい本を出せばいいのに

愛があればヘタレも受け入れて評価してあげるべき!
独りよがりでもいいから自分の好きなように本を作りましょう!売れなくてもそれが愛!
みたいなこのジャンルの雰囲気が大嫌い
作品はそこそこ有名なのに同人が全く振るわないのは
身内受けの本ばかりだからということに何故気づかないのか
690スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 12:16:54.71
古参大手の作風がそのジャンルを支配するのです
691スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 01:19:41.06
カプで色々本出したり萌えたりするんだけど
純粋な恋愛系の話しが全然萌えない
なのでどうしても同カプ者と会話が共有できない事が多い
イチャイチャ・ラブラブな会話に拒否感があり入り込めない
692スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 09:17:27.97
>>689
身内ウケではない売れる本を>>689が作らないと変わらないとおもうぞ、そういうところは
作っても変わらないかもしれんが(凝り固まってるから)
693スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 14:06:31.61
一重のキャラは絶対に一重のままに描く
694スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 14:29:46.55
ある絵師のファンのフリしてるけど実はわりと真面目に死んでほしいと思ってること
695スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 15:58:47.51
>>689
作品の知名度や人気度と
同人の人気度は違うから
作風だけのせいじゃなくね?
696689:2012/01/09(月) 16:44:13.65
>>692
あまり売り上げの事を言うのは好きじゃないが、自分の所は商業の人達の次に売れてる
だからきちんと原作を見直して、起承転結のあるストーリー本を作れば売れるはずなんだ
でも、身内設定や、オチどころかラストまで描き上げてないのとかザラ
それでツイッター仲間同士で売り買いして馴れ合ってオシマイ
冬コミもひどかった

自分の行動でジャンルが変わるとも思ってないし
よそのサークルがどんな方針で活動しようと自由だけど
さすがに読もうと思える本がなくなってきてつらいんだよ
697スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:41:00.36
>689
>身内設定や、オチどころかラストまで描き上げてないのとかザラ

 あのね、お嬢ちゃん。
801の語源について検索してごらん。

698スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 00:22:26.88
内容がやまなしおちなしいみなしでも昔の人は最後まで描いてんだろ
アホか
699スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 01:32:33.67
お嬢ちゃん言うまえに
スレまともに読めよ脊髄反射してるヒスババァ
700スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 09:15:10.21
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |   700ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
701スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 11:05:17.72
>>700
帰れ
702スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 16:08:12.90
>>696
じゃあその売れてる商業の人と自分以外のサークルを全部追い出してやる気に満ちた理想郷を作ることだな
がんばれ
703スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 16:12:29.82
>>696
ここじゃ思い当たる本人に変な絡まれ方するからこっちおいで

自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1323442086/
704スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 16:24:26.01
>>696
活動スタンス違う人たちを変えようとするのは
エネルギーの無駄使い。
ヘタに啓蒙しようとすると>>696が逆恨みされかねない。
避けるべし
淡々と自分の本を出しつづけていれば良いと思うよ。
読む価値ないサークルに自分から関わる必要なし。
705スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 21:22:21.27
主張:
受けなんだからとにかく乙女化させればいい、
それが可愛いって思ってる人はいやだと思ってること。

原作では明らかにそんなキャラじゃないのに、
「やだぁっ///」って言わせたりナヨナヨした動きさせるのやめてくれ。マジで。
あいつはそんなこといわねーよw
706スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 21:42:58.27
なぜか骨格まで乙女になるんだよな
なんなんだよその安産型の良い尻は
男らしい体が好きじゃないならなんでそいつ好きになったの?描けないの?って聞きたくなる

あと男らしいキャラにみさくら語連発させるのもやめてほしい
707スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 22:19:14.24
男らしい男に拘る人の作品はなぜか淫乱受け襲い受けが多い
もしくはただの暴力男だったりする
それ男らしいんじゃなくて、女の腐った男だと思います
とは言えない
708スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 02:37:04.19
707だなw
男らしい男の受けを公言するところで本当にそんな受けを見たことない
そもそもゲイのカップルってそこらの男女カップルと変わらんというかそれ以上女々しい場合も多いのに
…と思ってるがお互い様なので言わないw
709スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 02:38:03.77
姿かたちが女にしか見えない受けを描く自カプ者が大嫌いなこと
ヘタレが多いから筋肉描けないのは仕方ないとしても限度がある
710スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 03:07:14.57
>>708の書き込みで思い当たったので便乗
やおいでキャラが完全にゲイになってしまうとなんか冷める
BLな時点ですでに完全にホモなんだけど
自覚のあるホモになっちゃうと萌え対象ではなくなる
そこに至るまでに迫られて戸惑ったり
襲われたりするのを見るのが一番楽しい
711スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 03:40:22.89
主義主張のスレなんで闇スレだの愚痴スレ行きのもんはそっち持っていけよ
見下してるムカつくけど黙ってるって事ばっかじゃねーか
712スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 04:00:09.43
どれを指して言ってるのか知らないけど
「上から目線乙」と思われる主張もしていいスレの筈だが

上から目線乙って思われる主張に当てはまるんじゃないの
713スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 04:02:25.90
712だけど3行目は消し忘れ
714スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 13:33:58.88
主張:自分の意見や持論を人に認めさせようとして強く言い張ること。また、その意見や持論。
意見:1.ある問題に対する主張、考え。心に思うところ。
    2.自分の思うところを述べて、人の過ちをいさめること。異見。

特に問題ないようにも思えるけど、
思考の上での意見か、感情的または単に好みの違いによるdisりかどうか
建設的であるか破壊的であるかの差のような気がする
715スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 13:42:14.11
対象物を下に見てるという点では確かに上から目線ではあるんだけど
「自分が嫌いなものをサイトに書けないからここで書く」のが果たして
「書き手としての主張」にあたるのかどうかが問題なんじゃないの
716スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 14:05:29.46
心に思うことだから
なんら問題はないよ
というかどのレスが見下してるの?
717スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 14:54:50.99
どのレスどころか、むしろ「こういう事してる奴らがムカつく
or嫌いだけど一応黙ってる」系の書き込みで
見下しがないものなんて皆無だと感じるけどw
この流れに関しては>>666が的確な表現だと思う
718スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 15:32:14.70
それ自体は別にいいんじゃない?
人には言えないだけで内容がどうでも構わないよ
ただ犯罪告白はイラネだけどw
719スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 15:32:45.18
まさに>>666がスレ住人を見下してる見事なレス
720スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 13:46:36.37
お前ら、一体どれだけ人より見下されてなきゃ気がすまないんだと…
721スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 18:29:37.37
おたくである以上、同人者は人類最底辺に所属するのである
722スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 19:12:24.38
争いは同レベルの者同志でしか起きないってAA貼ろうと思ったけど
見下しは微妙に違った


その作品のスタッフやってるんですが、皆さんの仰る通り本当に腐女子スタッフがそのカプ押しやってるんです
「穿って見すぎだ」と擁護してくれてる人見ると申し訳なくなってくる
「対抗の嫉妬必死」と言われていると「必死なのは自カプ推ししてるアイツであって君達は悪くない」と思います
おとなになるってかなしいことなの
王様の耳はロバの耳
723スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 00:48:50.75
自分がAを描くと似たようなAを描くサイトがある
追随してくるというか、似たような絵を描くサイトがある
もうパクリ、とは違うんだが微妙に被ったものばかり

以前からイベントでも声をかけてきたりしてくるし傾向が似てるのだろう、とは思うが
いちいち似たような事してくるから
物凄くうっとおしい

イベントで会うたびに大好きなんです〜みたいに言ってくれるけど
御免なさい、私、キライです
724スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 11:38:29.25
あるなぁ
相手も自分好みの画風とかだったらいいんだけど
真似してくる人ってたいてい下手なんだよね
全ての作品が誰かの真似事みたいでオリジナリティゼロ
725スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 21:19:14.26
サイト内で「www」「\(^o^)/」とか2chを連想させるものは使わない
他人が使ってるのを見るのはいいんだけど、自分が使うのはなんかもにょる
726スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 23:10:47.72
>>725
全く同じ理由で「^^」とか「///」は自重してる
自分が使うと何故か腹立ってくる
727スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 19:00:29.65
人が使ってももにょる
この人もしかして2chで暴れてんのかなとどうしても思ってしまうし
まあ自分も2chで暴れてるんだけど
728スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 19:55:40.12
>>725
> \(^o^)/
これ、支部とかで漫画のおいしい所だけ描いて
「飽きたwww」ってクソ作品によく使われてるから
自分の中ではめちゃくちゃ印象悪いわw
729スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 19:13:16.15
>>724
あるなあ、意識無意識問わず

パクリではないんだろうけど同じモチーフや構図をくりかえし後から出してきて
「この塗りはだめだ…」とか「どっかで見た構図ですが^^;」とか言ってる人って
何がしたいんと思ってしまう
>>723の後追いの人は無邪気な感じだから楽しいんだろうけどな
730スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 01:52:42.77
総受けの人が描く作品が嫌いな事
受けはともかく攻めに愛がまったく感じられないから、本貰ってもパラ見して終わり。
731スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 06:04:24.87
同人板に総受けアンチスレがあるからそっちでどうぞ
732スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:08:42.01
ジャンル・カプ布教が嫌いなこと
新興宗教みたいで気持ち悪い
733スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:18:38.01
嫌いなカプの存在自体が許せない
好きな人は今すぐその部分だけ記憶喪失になって
そのカプのことを嫌いになってほしい
734スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 20:23:11.16
AB・ACで二次やってるけど
AとB、特にBが嫌いな事

好きな部分もあるけど嫌いな部分が多すぎる
てかピンポイントで自分の嫌いな性格(自己陶酔悲劇気取りキャラ)過ぎて苛々してくる
けどジャンルではABAが王道なのでABも好き!って言ってる
Cだけ大好き
Cこそ至上
Cが幸せなら全てどうでもいいです
735スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 20:29:25.60
C単体サイトにしろ
736スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:41:05.98
萌え製造器扱いとか一向にかまわないので、もっと褒めれ
737スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 22:49:52.98
段落の最初を一文字下げる、三点リーダは二つ続けて使う、感嘆符・疑問符の後は一文字分空白を開ける
これができてない文章は小説と認めてないこと

駄文とか小話という表現ならセーフ
738スペースNo.な-74:2012/01/19(木) 23:07:06.13
自分のこだわりかと思ったら他人に要求するほうかよ
739スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 01:45:49.10
三点リーダーを二つつなげるのは文法じゃなくて
昔の印刷屋の都合なのに
740スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 08:10:33.78
>段落の最初を一文字下げる、三点リーダは二つ続けて使う、感嘆符・疑問符の後は一文字分空白を開ける
>これができてない文章は小説と認めてないこと

web上にうpされてる奴ならテキストエディタにコピペ→自分で該当部分修正して読むこともできるけど
紙媒体でやられた時の破壊力は異常
741スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 08:38:01.70
>>739
殆ど全部の紙媒体がそれだから
Webでもあわせてほしいなというのはある
でも例えばエロの喘ぎ声の時は、無理して「…」2つ使うこともないかと
742スペースNo.な-74:2012/01/20(金) 11:11:05.20
>>728
ああ、それすげーわかるわ
途中だけ描いてる漫画をバカにしてる
前後を描ききれよ
743スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 21:17:31.92
手書きの「飽きた\(^o^)/」とか「続かない(^q^)」大嫌いだ
逃げか照れ隠しか知らんが描いてあると全てがクズく見える

おいしいところだけかく漫画も嫌いだ
未完とか、ワンシーンを切り出したのとはまったく別種のあれ
そんなん誰でも出来んだよ
744スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:22:44.58
サイトではほのぼのとかさわやかとかなにこれかっこいいとかタグ付けてもらえるもの書いてますが
実はリョナが大好きなんです。すっごく好きなんです。実は本命をあんな目やこんな目に遭わせたいんです。
でも言えないし描けない
745スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 13:35:19.29
ツイッターの140字を小説と認められない
短ければ短い程才能があるって言って説得力があるのは長文神だけだ!
始めから140字しか書かない癖に短文で表現=素晴らしいってどんだけ自画自賛www
ただの似非ポエムじゃん
746スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 15:54:53.96
原作の外伝持ち上げるファンが嫌い
持ち上げるだけならまだしも原作叩くから嫌い
この人たちのおかげで嫌いになったとサイトで吐き出したいw
747スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 16:08:43.58
Cが大嫌い。
サイトの小説に全く出さないのは、どうでもいいとかじゃない。大嫌いだから出さないだけ
自分の書くABに感想くれるCBサイトの管理人はみんなアク禁して、感想はシカトしてます
もうC関連を書く人に関わりたくないくらいに嫌い
748スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 18:11:39.66
>>747
同じ同じ
749スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 17:19:02.57
>>747
一緒一緒

ジャンル離れるとき実は死ぬほど大っ嫌いでした発言したい
750スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 20:55:15.09
嫌いなキャラは頭の中で100回以上殺してる
嫌いなキャラを使ってグッズ作る公式も
751スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 22:10:14.52
>>749
いやさすがに砂掛けでジャンル去るのはやめとけー
752スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 00:36:46.67
ジャンル者のお陰で現ジャンルのオフ同人とオフやってる奴へ嫌悪感が凄い事
自分が漫画やオフや薄い本に対して全く魅力も興味も湧かないからってのもあるけど
正直綺麗な一枚絵見てる方が楽しい
753スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 14:34:08.36
漫画の下手なランカー様っすか
754スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 15:59:10.65
>>753
お前のような決めつけてpgrしてくる奴のお陰で大嫌いになったよ
あんな内容も糞も無い薄い本()に金かけるのが作品愛オフこそすべてとか馬鹿みたい
公式に金かける方が断然有意義だわ
755スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 16:07:32.87
ここ同人ノウハウ板なんで
756スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 17:04:40.23
場所わきまえず人と違う自分カコイイをやるアスペは放置で
757スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 22:39:32.65
どんな下手でも落書きでもコピー本でも良いから一枚絵より漫画の方が大好きな事
積極的に誰かを楽しませようとしているかそうでないかの差は大きい
758スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 01:45:06.92
楽しませよう()
759スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 02:25:53.57
下手な落書き漫画よりは一枚絵の方が好きな事
台本小説なんかも含めて、ある程度のレベルがないと人を感動させるのは無理だと思ってる事
760スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 02:30:13.37
おまえら当てこすりの応酬すんだったら余所行けよ鬱陶しい
761スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 22:33:41.02
イラストのほうを喜ぶ人間が多いなら商業でもっとイラスト集が出されてるはず
762スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 22:40:57.87
スレタイ読んでから発言しろ
763スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 00:00:34.85
変わった構図や真似できない塗りで超絶上手い人でもない限り
たかがイラスト一枚に一円たりとも払いたくないと思ってる
支部なんかはタダだから一応褒めてるけど心から褒めるのはマンガ描いてる人ばかり
764スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 21:17:58.58
オフは普通に漫画がいいけど、オンの漫画には興味ない
漫画サイトより絵サイトの方がずっといい
漫画の更新は待ってない
漫画はジャンルに1つもなくて構わない
描き手の上手下手は関係がない
765スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 21:53:31.81
チラ裏に書けばいいようなものばっかになってきたな
766スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 22:06:58.43
何を今さら
767スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 22:11:15.82
チラ裏ってより闇スレ行きのものばっかじゃない?
上手い奴いなさそ
768スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 16:05:37.21
ペラペラの上質紙に安いプリンタやオンデマで作られたイラスト集()に価値を見出だせない
769スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 19:38:53.05
他人をdisるだけのスレ
770スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 02:01:28.14
面白くない作品は更新しない
771スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 00:02:08.06
感想がないや売れないという事を
読む人や買う人へ恨みを感じるようになったら終わりだと思ってる
772スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 19:07:08.82
一見さんでもさっと見て帰るんなら合わなかったんだろうでわかるけど
何時間も見続けても絶対にパチひとつ押さないのは何なんだろうね
ページをめくる1クリックと同じ手間なのにケチくっさw
だから必死で無料で見られるサイト漁りするんだろうなROMって
自分では何一つ生み出せないくせにな
そんなコミュ障乞食と丁寧な感想くれる閲覧者さんは絶対同等に扱いたくないわー
自分の中の閲ヒエラルキーでは、感想くれる閲さんは士農工商で
乞食ROMはエ○非○ですw人間扱いされてると思うなよ
773スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 20:04:17.51
分かる
感想くれても一行感想の奴と20行以上に渡って作品の考察書いてくれる人間を同列に扱えない
オンで座ったまま感想書いてる人間と自スペまでわざわざ足を運んで差し入れと手紙くれる人間を同列に扱えない
774スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 20:17:44.45
>>772のすぐ上に>>771の文章があったのにワロタww
775スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 20:18:21.36
上げちゃったorz
776スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 08:05:57.80
キャラマンセー厨なこと

現ジャンルの最愛が賛否両論というよりはどちらかといえば否定的意見の多い行動をしたんだけど、なんでそれが受け入れられないのかが分からない
好きなキャラがしたことなんだから全部受け入れて当然だと今まで思っていたので、キャラスレなんかでも否定的意見があるのが信じられない
ここまでくるともうカルト的盲信なんだけど、でもキャラが好きなら当然とも思ってる

自分が気持ち悪いから誰にも言ってないし言えない
777スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 09:15:05.34
>>776
それ普通だと思う
公式が受け入れられなくなったら普通はさっさとキャラスレを去るものじゃない?
それに心おきなくマンセーできるのってキャラスレくらいだよ
778スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 10:41:03.43
否定的な意見もファンならではだと思ってる
779スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 13:43:16.66
ファンじゃなくても否定はするじゃない
780スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 15:46:02.63
>>777
公式に対する印象が不満>魅力になったら去れ、は普通だろうけど
>>776の主張は「好きキャラなら何をしても受け入れて当然」って話で
それ自体の是非はともかく、キャラスレ云々は論点が違うんじゃないかと思った
781スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 17:00:09.53
Aの性格をキモオタ処女厨と本気で解釈してること
最近B×Aはないからモブ姦に切り替えようと思い始めていること
信者多いからサイトで言えないしキャラスレでも美化されてる
三次元清純派アイドルに破産するまでつぎこむが熱愛報道来るとキレて
事務所に嫌がらせしたり自宅突き止めて実力行使に出るリアルによく存在する種類のカス男
二次元キャラだから今ではカス具合ふくめ大好きだが決して言えぬ
782スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 01:57:08.00
元々王道とは逆が最愛になる率が高いためか、雑食になりリバも何でもおkな人間だった。
だけど今回のちょいマイナーな最愛カプBA(王道は逆カプAB)にハマって変わってしまった。
BA最愛だけどACとかDBとか色々楽しめるし。受け攻め固定主義でもない。
王道ABもほのぼのとかなら読めるし見れてた、だけどABのエロを見たら心臓バクバクで具合悪くなった。
他の好きカプとかは本当に何でもバッチコイのままなのに…。
どうしたらいいんだろ。。何でABエロは駄目になったんだろ…辛い。
783スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 07:28:37.73
単にABカプが好みじゃないだけじゃね?
他A受けと他B攻めがおkなら
ただの嗜好の問題だと思う
784スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 02:17:39.48
某キャラが好きになり数年ぶりにサイトを立ち上げた
久しぶりにイベ参加(一般)して神の同人誌を読んだ途端
何故だか一気に冷めてしまった
今は惰性的に一枚絵をあげているけど
もう熱がないまま描く事に限界を感じている
785スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 02:18:46.64
スレチだわこれすみませんでした
786スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 10:18:54.43
ある兄弟が好きでCPとしては弟兄が好きだけどCPでの兄弟は嫌い地雷
しかしその兄弟好きは大概弟受け好きが蔓延してて
兄弟でスペ取るとCPでの兄弟に放り込まれる
それが嫌で兄中心とかオールキャラで申し込んでいる
本当は普通にCPでなく兄弟で参加したい
蔓延してる兄攻め弟受けがどう見ても児童虐待にしか見えなくて気持ち悪い
兄は泣いて嫌がる弟にハァハァする変態じゃない
リンク貼ってくれた人が軒並みCPでの兄弟好きばかりだった記念
ヒキを貫く
787スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 13:06:43.91
稲妻
788スペースNo.な-74:2012/02/03(金) 23:19:18.71
あのキャラを好きなのは自分だけでいいと思っていること

どいつもこいつもAたんチュッチュハスハス気持ち悪い連中ばっかり
自ジャンル者が皆お前らみたいな真性の変態な訳ねーよ
あーもうあいつらまとめて寒波で氏んでくれないかな
789スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 00:54:34.93
A萌えもB萌えも全員いなくなればいい
両方を好きじゃないくせにファンで〜すとか言うな糞が
アンチ発言さえなければ極端に偏っていても許容してしまう事勿れ主義な現状にもウンザリ

どうせ1〜2年したら冷めるんだろ?
そんなやつら腐るほど見てきてるわアホが
790スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 01:28:31.76
闇スレで吐けばいいのに
791スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 02:25:07.90
金や生活や人間関係が絡むと原作への愛は壊れると思っていること
愛は大人になると本当に微妙なところでしか成立しなくなるということが
わからない人は駄目だと思っていること
相手からの反応がないものなんて特に
792スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 12:53:53.32
大手や絵がうまくてファンがついてるような人ならまだしも
ピコでグッズ、しかも無配かと思ったら売るのかあ…
すごいなぁ…
793スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 14:23:05.66
ただでさえグッズなんていらないのに下手な絵のグッズなんて無料でもいらない
794スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 14:26:35.29
同人のグッズそのものがいらない
なにあの安っぽいグッズ
中学生向けに作ってんのかよ
グッズジャンルなんて暴利もいいボッタ価格だし
グッズ=犯罪者としか思えない

やたらグッズ出したがる馬鹿しかいないジャンルで言えない
795スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 16:13:54.90
賛同
796スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 16:46:56.98
グッズはコレクションしたい人が集めて楽しむだけのやつとか
捨てやすい材質のものならまだいいけど
(ポストカードとかね)
明らかに外で使う為のものはやだな…携帯クリーナーとか。
自分で作って「○○といつも一緒!」とか謳い文句つけて
自分でも使って喜んでる奴すごいきもい
デザイン的に一般グッズに見えるやつならいいけど…
797スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 18:17:44.48
Twitterは馬鹿発見ツールだというが、Twitterを利用しているか否かで馬鹿かそうでないか分かるという意味でそれは全くもって正しいと思っていること
血液型聞いてくる時点でそいつは友人候補から外すこと
798スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 03:05:24.12
BはAの事を好きであるという公式設定に則ってA×Bで活動してるけど
本当はAに興味ないこと
Aは作品の主人公だがクールどころか厨二のコミュ障にしか見えない
Bがリアルな友人だったらそんな男やめてしまえとしか言えないと思う

同ジャンル者でAと結婚したいとか言ってる人もいるので口が裂けても言えない
好きじゃないからこそせめてイケメンに描くが、Aのこと好きなんですねと言われるともやっとする
799スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 10:13:11.45
そんな状態で公式設定に則るの止めて
800スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 15:06:24.16
>>798
あるある
ABカプやってるけど、それはBがAを好きだから
Aにはアンチ寄りの興味なし状態
Aは他のいろんな組み合わせで大人気ひっぱりだこ状態なので、余計にBばかり贔屓している

>好きじゃないからこそせめてイケメンに描く
これも近いかも
とにかくBのお相手に相応しく完璧男前でいてもらってます
そのせいかA好きが寄ってきて困っている
Aを応援してないことは絶対言えない
801スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 15:08:49.17
最低
802スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 15:45:52.19
よく○○クラスタを見るが、見る度にクラスタwwwと思ってしまう事
普通にファンでいいだろ。余計ダサく感じるわ
同CPに使ってる人いるから言わないけど
803スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 17:19:55.90
ファンとクラスタでは言葉の意味が違うだろwググって見ろよ
ファンって言うのはそもそもそれを好きで居る人のことで、拡大してその集合のことも指すけど、
クラスタっていうのは、それが好きな人の固まりのことじゃん
804スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 17:31:46.03
クラスタ呼びはともかく
TLで一番騒ぐ人たちが自分達をA(ジャンル)クラスタと言っているたびにイライラしている事
現役Aジャンルなのは私ともう2、3人で他は一年足らずで皆移動している
ジャンル移動自体は全く構わないんだけど
最初にAで繋がったからといっていつまでもAクラスタ言わないで欲しい
小さな事だけどいつももやもやしている
805スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 18:00:09.97
>>798
おまおれ

作風もA←BだけどA好きが寄ってくるのが微妙
「AはBに愛されてればそれでいいんですよね!」
何を言ってるんだお前は…
BがAを見つめるその眼差しがかわいくて犯したくなるんだろが
みんながみんな好きキャラを愛されキャラに書く嗜好じゃないんだよ!

と主張したいけど、A好きが多いから怖くて言いづらい
806スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 18:20:29.29
>>803
「固まり」…こう書いてあるとますます連れション中学生臭いw
807802:2012/02/05(日) 19:05:50.40
>>803
そっちもググってみたら?クラスタに『好きな』なんてのは含まれてないよ
でも使ってる人達はあなたと同じような意味で使ってるよね
だからファンでいいだろ、って言っただけ

まあ、俺が勝手にダサいと思ってるだけだからどうでもいいけどね
808スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 19:28:58.96
「クラスタ」というのが「Cluster=房」って意味で
つまりブドウのように根幹を同じくするところに成った実の集合体を指す
もうこの時点で気持ち悪いわ
だからクラスタ呼びに嫌悪感感じる感覚がすごくわかる
809スペースNo.な-74:2012/02/05(日) 21:00:06.24
プラズマクラスターはシャープだけ♪
810スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 01:42:17.80
クラスタって揶揄の意味で使ってるんだと思ってた
違うんだな
敢えて言ったことはないけど口を滑らさないように気をつけよ
811スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 12:16:29.55
クラスタ(笑)みたいなかんじ?w
でもそういう意味で使ってる人も多いんじゃないかな

別ジャンルや別カプの人がクラスタ名乗ってると「おめーは違うんじゃね」と思う
同人界隈ではそれこそ「ファン」の意味で使われてる事が多い気がする
812スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 21:51:28.47
>>804
自分はその逆で、もうジャンルAからBに移動して5年以上経つのに
Aで知り合った人が「私達Aクラスタ!」
「まだまだAで繋がってる!」と言われててすげー嫌だ
A打ち切り後、すぐ飽きて原作売り飛ばしてもう手元にすらないのに
未だにAクラスタ扱いされるから(自分では一切言ってない)
A好きの人からAでの更新やら本やら期待されて迷惑

Aはもう全く萌えないし描く気一切ない!というと砂かけになるし言えない
813スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 23:26:26.24
両方好きじゃないのにカプ物やる人の気持ちがわからない
好きじゃないキャラは髪の毛一本たりとも描きたくない
814スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 03:10:57.89
>>812
そこまで言わなくても軽く「以後Aの更新はありません」「今は現ジャンルしか見えてません」とかでいいんじゃね
815スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 21:35:14.45
更新停止って書いてある人もいるね
816スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 00:00:44.48
>>798に似ているのだが
BがAを好きだという公式設定があるので活動傾向はA×Bメインで通しているが
本当はC×Bが好きすぎてそれ以外で活動したくない事
B総受けという体で一応両方書いてはいるが
A×Bは公式でも一向に仲が進展せず、それが至高の愛だという公式見解もある為
派手に展開を進ませると公式に悪い気がして出来ない
C×Bは非公式なのでいくらでも書ける
817スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 09:24:10.15
C×Bだけやればいいじゃん
意味分かんねー
818スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 19:56:59.07
だよなー
何のための同人なんだか
まあ175乙
819スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 03:14:55.57
鉄板カプABは数も多いし儲けも捏造カプCBと比べたら段違いなんだもん
820スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 03:33:29.86
クズ野郎が日本語しゃべるなよ
821スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 03:45:25.32
ジャンルで一番人気キャラB、同カプABのB信者が嫌いなこと。
B信者の作品のAは都合のいい棒扱いが多くてA信者の自分にはきつい。
マイナージャンルなのでイベントではイヤでもお隣だから交流も断てないし
萌え語りをふられてもBたんぺろぺろのノリについてけない
二人セットでAB!な同ジャンル者はいないのか
822スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 06:51:17.25
わかる
カプ違いより同カプ最愛違いの方がストレス溜まることが多い
最愛が変態ストーカー化とか逆より嫌だ
絶対相容れないから交わらないのがお互いのためだと心から思う
823スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 15:44:41.82
厨のせいでA嫌いになったとか公式に愛想尽かして嫌いになったとか言ってる奴氏ねと思っていること
主体性がなさすぎる気持ち軽っ
824スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 19:48:53.54
飽きたとか旬ジャンルに本気になったって言うと
自分が悪者になってしまうからな
厨のせいにすれば同情してもらえるし原作のせいにすれば文句言われない
825スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 20:39:55.29
厨は自分が厨だって気がつかないからな
はあ?こっちが悪者?意味わかんないタヒね!出ていけ!で
どんどん意に沿わない奴を排除していく
身を引く奴の砂かけもみっともないが関係なーいってツラしてる厨のなんと多いことよw
826スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 21:11:28.26
まさにそういう厨が自ジャンルに出てきてうざい
古参なのか新参なのかわからないんだけど
建前はマナーがなってない!で本音は自分の地雷消えろ!みたいだ
ジャンル人口少ないのをわきまえろよ本当に焼け野原になるぞ
砂かけでいいから旬ジャンル行ってほしい
トラブル起こす前に消えてほしいわ本当に
827スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 21:29:17.45
受けに対して盲目愛なこと、受けの変態化ばかりの自カプ攻め厨がだいっきらいなこと
twitterで話しかけてくるからリプは返すけど、TLではそういう人たちをミュートにしてること
ブサカワ・ダメカワがまったく理解できないこと
正直受けより可愛い人間なんてこの世に存在しないと思っていること
828スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 21:52:55.47
好きな物はたくさんあるんだけど「○○さんが××を好きなんて幻滅した!」
ってなるのが面倒くさいので自カプ以外のことは一切触れてない
日記も今時は何書いても幻滅されそうなので書いてない
私生活が忙しいのでツイッターもしてないそんなヒマ無いそれより寝たい
自分の好きカプや下手な絵が苦手な人も多いと思うのであまり積極的に外にはいかない

高尚ぶってたり地雷が多くて交流したくない訳じゃないです
身体がそこまで頑丈じゃないのと面倒ごとを避けたいだけ
来てくれる同士の人は大好きいつもありがとう
829スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 17:42:41.26
BL好きなのは変わらないけど最近囁き系CDにハマった
周りは夢とか乙女系嫌いのBL者が多くて口が裂けても言えない
830スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 07:33:15.83
人気キャラAをどうでもいいと思っていること
それどころかAが出てくる話は読み飛ばしていること
もともと公式の外伝から派生したキャラで、本筋には全く関係ない
作者がそのキャラに思い入れがあるのはわかってるし本筋の箸休め的ないいポジションにいるのもわかってる
でもキャラの立場や性質上 一つ一つの話の決着がつかずになあなあで終わることが多く、それを面白いとも思わない
はじめはAに対して何とも感じていなかったのに、公式が調子付いてA関連の展開を進めたり
ジャンルのA至上主義者が占める割合がすごく多いことに気付いたりで若干うんざりしている
他キャラメインでやってるけど、カプABAがジャンル最大派閥だからうっかり口に出せない
831スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 21:58:26.31
自分自身サイト持ちだが「パチだけして※寄越さないなんてありえない」「タダ見するROMは死ね」
とか2で愚痴ってる高尚管理人様は気持ち悪いと思っている

なんで素人が自己満足で作ったコンテンツ()が
誰からも無条件で称賛されるべき素晴らしい代物だと信じて疑わないんだよ
マジで頭オカシイんじゃねーのwww
閲に文句言う位ならちったぁまともな作品並べろよ落書きの寄せ集めとか誰得だよ
お前らみたいな奴らの所にわざわざ好意的※寄越す物好きがいる訳ねえだろゴミ製造機( ゚д゚)、ペッ
同じ管理人として心底腹立つわ
832スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 23:24:35.09
同じ管理人として(笑)
久々に聞いたな
この手の人はもれなく無駄に攻撃的というテンプレ
833スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 05:22:42.74
>>828
わかる
そういうのが面倒でサイトにはプロフィールも載せてない

一昔前のジャンルなのでネットアーカイブを楽しんでいること
当時はこんなサイトや同盟企画があったなぁ、などと一人懐古している
保存されたくない人の方が圧倒的に多いだろうし絶対に言えない
しかしあの時活動してたらもっとオタ充してたろうなと残念に思うし、
最近ハマったという人にもこんな神サイトがあったと教えてあげたいし
当時の熱狂ぶりを誰かと語りあいたい。
834スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 14:32:39.96
>>831
分かる
835スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 21:43:43.43
BLでリアルな性器描写はいらん
*の皺まで描きこみました〜とかきもいんじゃ
836スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 22:07:28.50
>>835
同意
コマの端で見えなかったり、ブツを描かなくていい角度で描いてくれてる方が萌える
個人的には、全部描かれるとなぜか気持ち良さそうに見えないんだ
837スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 22:24:44.02
わかる
むしろ思いっきり修正されたり消されてる方が想像をかきたてられる
無駄にロング連発もだんだん冷めてくる……顔と手アップたくさんの方が萌えるよ
BLもだし、男性向け系でもそうだなー
838スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 23:23:29.63
上手い人が誤魔化してるのなら効果だろうなと受け取れるけど
明らかに屁がぼやかしてると「描けないんですねわかりますw」と思う
上手い人は様々な角度で誤魔化せるけど屁は顔とバストショットや
足とかのパーツばっかりだから何やってるのかすらわからん
ヘタレはエロ描くな
839スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 05:26:17.48
ヘタレに真正面から描かれた方が困るぞ
ストーリーは面白い場合もあるから無理せずぼかしてくれ
840スペースNo.な-74:2012/02/17(金) 06:52:52.39
ヘタレの自己弁護乙
841スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 14:43:55.76
サイトなどでは絶対いえないこと

どマイナーなんだから、趣向の違いなんか気にしてられないと思っていた時期もありました
でもやっぱり他のカプは受け付けないんだー!
描いた人には悪いんだけど、例えば支部でサムネ見てるだけでも気持ち悪くなってくる
どんな上手い絵でもダメ
おかげでサイトも支部もオフイベントも、自ジャンルは全く見に行かなくなってしまった
842スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 18:12:16.02
サイトっつうかネットやめて病院いったほうがいいと思う
見ただけで気持ち悪いってなんかの病気だよ(脳とか)
わりとマジで
深刻にならないうちに早く手を打ったほうがいいと思う
お大事に
843スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 18:15:54.31
主義でも主張でもない愚痴かチラ裏と思うんだ
844スペースNo.な-74:2012/02/19(日) 23:15:05.00
キャラの性格や容姿に惹かれて好きになるのは分かる
でもキャラの担当してる声優が好きだからそのキャラが好きっていうのが全く理解できない
そんな理由で好きになってほしくない
「え~そのキャラ声が(声優の愛称)なんだー見てみたーい」→「○○(キャラ)可愛いハスハス」
というのを見るのが不快極まりない

845スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 20:18:22.17
すごくかっこいいわけでもないキャラがリア中心に大人気で
何かと思ったら中の人がすごい人気者って現象は非声厨にはびっくりだ
846スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 21:26:40.68
自ジャンルの脇キャラがあのゲームのヒロインパクリだとファンに騒がれているが
実はそっちよりもっと瓜双子状態で、恐らくこっちが本ラレだろうというマイナーゲーを知っている
キャラクターデザインが出尽くした世で多少似るのはしょうがないと思ってる自分から見ても
あれは黒だ、真っ黒だ

ラレから訴えられて思い切り賠償請求+次作品からキャラ抹消になってしまえばいいのにと思っている事
その脇キャラ以外にもあちこちからパクってる今のデザイナーは大嫌いだから昔の人に戻してくれ
847スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 23:38:31.64
幻想水滸伝3のクリス
848スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 04:08:07.91
○○増えろ!と言っている暇が有ったら頼むから黙って手を動かして何か作ってくれ

初めてでも下手でも落書きでも殴り書きでも嬉しいから
上手くなってからやろうとか言ってたらいつまでたっても何も作れない
同人だろ、プロじゃないだろ
小さい頃から絵描いてた訳じゃないしーって関係ないから
そんな人も全員が無事何年も活動し続けられるわけじゃないから
レアケースだけど、大学入ってから絵描き始めて独学でプロの漫画家になった人もいる

恥ずかしいっていや
手も動かさず増えろ増えろ言ってる方が横から見てて恥ずかしいわ
849スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 06:02:48.99
>>848
全文同意
口ばっかの奴見てるとマジ腹立つ
850スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 19:13:02.82
>>848
同意
最近やるやる詐欺多すぎてうんざりする
851スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 22:50:31.21
やるやる詐偽する奴って何度でも繰り返すよね
みっともないから不言実行すりゃいいのに
やります!ってアピールして客寄せしてなんの労力も払わずに応援コメ貰える快感が忘れられないんだろうな
852スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 04:13:36.16
>>844
激しく同意。お前、それ作品やキャラに失礼だろ…と思ってしまう。

自分は夢小説と名の付くもの、それを書いてる人間が嫌いだ。同じ同人活動の土俵に立つな。
公開オナニーは余所でしろ。
853スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 12:45:46.37
自分の作品の感想に興味がない
なので感想なんかイラネ
口先だけならどんな美辞麗句でも並べ立てられるんだよ
黙って本だけ買ってくれ
黙ってサイトROMってくれ
854スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 17:32:22.76
得意な順が厨だと
キャラ厨>エロ厨>攻厨>夢厨>受厨>>原作厨>>>カプ厨
性格だと、穏健派>>>変態≧ほのぼのハッピーエンド系>>>鬼女予備軍≧リア厨
855スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:51:08.94
スタンスが、交流>>>>作品うpの管理人について

うぜえ消えろwww
仲良しごっこしたいだけならネトゲでチャットでもしてろよヒマ人ww

と思ってる事かなあ
交流大好きな人って精神的子供が多そうだから(暇な学生とか主婦とか)、
ちょっとした事でもファビョって粘着してきそうで嫌だわあ、関わりたくねえわあ

王道ネタ被り程度で「パクられた!」とか騒いでる奴やら、あまり騒がないが根に持ってる奴らってこういうタイプだろ
856スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 11:08:32.47
うちの周りの交流厨は社会人しかもアラサー以降だよ…
857スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 17:19:17.15
主婦達が旦那の稼いできた金で優雅にランチ食べるみたいなもんか
858スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 18:44:50.03
全然例えられてねーじゃねえか
859スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 20:21:08.73
ワロタ
860スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 06:57:29.42
大学入ったのに全く勉強しないでバイトと遊びに明け暮れてるような人とか…

おまえらのことじゃん
861スペースNo.な-74:2012/03/01(木) 17:33:26.15
がっつりエロよりそこはかとなくいかがわしいのが何より萌える
直球ど真ん中よりファール確定かと思いきやギリギリ入ってた的な
いかに好きと言わずに好きを伝えられるかにこだわっている
ええムッツリですよ
862スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 01:16:40.29
自ジャンル作品ならわりと何でも見ちゃうから
○○は駄目だけど××は良い!ってわざわざ言うのが理解できないんだよな
あまり興味なくても当て付けして追っ払いたくなる
野良犬みたいだから
863スペースNo.な-74:2012/03/02(金) 11:14:09.27
>>862
はっきり言っておかないと「○○もいいですよね!」と
越境厨に地雷シチュ持ち込み押し掛けられるため
あらかじめバルサン、という事もある
でもわざわざ凸コメでそうやって無駄吠えしてる野良犬なら追い払ってOK
864スペースNo.な-74:2012/03/03(土) 17:20:30.73
流行のあのジャンルのキャラ、見た目で一目惚れして色々調べた結果
すっっっごい萌えたから自サイト放置して落書きしまくってる
ゲームもまだ買っただけで遊んでないから活動しないし
量産してる落書きを表に出すようなこともしないけど
そっちのジャンル絵茶とかやってたらつい匿名で入っちゃう
めっちゃ楽しい
865スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 00:37:27.06
>>863
何かsage何かageなんて牽制ってより性格歪んでるだけだろ
嫌いなものだけ語る、好きなものだけ語るっての
きっちり分ければいいのに
1つの話題に何かsageないと何かageれないなら語るなようぜえと思うわ
866スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 02:05:02.85
確かに痛いと思うけどわざわざ乗り込んで追い出したいって気持ちのが理解出来ん
867スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 18:33:34.00
乗り込んで追い出し?
868スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 18:48:27.80
>あまり興味なくても当て付けして追っ払いたくなる
869スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:01:10.96
ツイッタだと乗り込みじゃなくて
ツイートで当てつけするって事じゃないの?
当てつけした時点で他sage自分ageの同類になってしまうけど
870スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:05:58.25
ツイッターだったらフォロー切ればいいのにw
ツイ愚痴でやってほしい内容ね
871スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 19:43:35.50
ツイッターじゃないよw
ゲスパーして自分の仮想敵に当てはめられても
被害妄想なヲチっぽくて引くよ
自age他sageの人も仮想敵をいつも心に抱いてる人が多いから
同類なんじゃないの
872スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:46:40.10
873スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 20:57:44.61
ツイッターじゃないとなると
>あまり興味なくても当て付けして追っ払いたくなる
これがマジキチすぎて結局痛い人じゃないかw
874スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:05:34.84
>>873
自分のサイトだよ
スレタイ読もうね
875スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:40:09.51
>>874
862本人?
お前のあの文章じゃツイッターでの他人の発言がイラつくと取られても
他人のサイトの発言にイラつくと取られてもしょうがないと思ったぞ
876スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 21:54:51.39
>>875
あなたにはどっちか分からないからスルーするって発想はないの?
877スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 22:44:43.00
変な人に触るなよ
この手のはしつこいって相場が決まってる
878スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:06:32.65
一言いわなきゃ気がすまない私のレスはしつこくないけど
私が気に入らないレスする奴はしつこいから厨認定
879スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 23:10:56.72
自己紹介乙
880スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:07:00.89
サイトやブログに乗り込んで荒らすぜ宣言

すげーな
881スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:08:31.31
もういいよ鬱陶しい
882スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:13:39.27
そりゃ
荒らし宣言した馬鹿にとってはうっとうしいだろうねぇ

人の口封じに躍起だから乗り込み宣言だろ?
883スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 00:31:46.99
お客様の中に次の主張をお持ちの方はいらっしゃいませんかー!
884スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 01:39:10.82
じゃあ失礼して

最愛キャラ以外わりとどうでもいいと思っていること
原作は最愛がいるから好き
でも最愛の仲間はどうでもいい
最愛に都合が悪くなったり最愛disしたら存在を消してやりたくなるほど憎くなるけど、最愛に悪いことしなければ、いようがいまいがどうでもいい

さすがにここまでくると頭がおかしい人みたいで言えない
885スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 02:07:39.70
普通だよ
886スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 04:24:56.19
普通とは行かないまでもたまにいるけど、端から見たら
アンチ丸出しの人と変わらないので痛い人にはなる
887スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 12:22:49.42
884と少し似てる自分の主義

最愛の魅力を最大限にひき立てるために世界設定やキャラを研究して二次やってる
閲からは原作愛に溢れた人のように誉めそやされているが
それもあくまで本命のため、基盤を固め外堀を埋めているに過ぎない
当然攻めに愛はない
888スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 14:32:37.65
研究が普通のジャンルにいると、練ってるだけで原作愛に溢れてるとは思わないよ
練り込み方で、原作を面白がってる人とそうでない人はわかるけどな
889スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 14:57:41.31
違いのわかる私ってことですねわかります
890スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 15:54:25.65
違いの分かるアテクシかっこいい!
891スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 15:59:32.15
アンソロは企画者は編集ごっこしたい遊びだし
ジャンルは二の次の金儲け乙でしかないからなぁ
ジャンル斜陽化の燃料になるのは間違いなし
ノベルティはリア厨以外誰得なゴミ

そう思っても交流苦手だと本出来ましたと持って来てもらっても
ハッキリいらないとは言えない
参加断ったのにアンソロ貰うのもなんだから結局金払う
あれは押し売りの一種としか思えない
892スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 16:04:17.10
>>889
考察好きで良くも悪くも趣味の方向に突っ走ってる人が多いジャンルなんだ
突っ走り方に落差があるからなんとなく分かる
893スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 16:56:24.05
>>891
誘ってあげなくて本当にごめん
今回はヘタレは載せないことにしたんだ
894スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:03:33.18
>>893
志村志村
参加を断ったと書いてあるぞー
895スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:06:15.39
>>891
断ってくれてありがとう
高尚は声だけでも掛けないと後でグチグチ言うから声かけたけど
断ってくれたお陰で凄くいいアンソロができました
感想もたくさん届くし、売り上げも好評なので
また第二段もやりますね
896スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:08:15.42
アンソロ企画して売ったけど利益は出ない値段設定にしたし
そうしてる人が殆どだと思うよ
だって>>891みたいに言う人いるから

アンソロの値段は個人誌より下げるべきみたいな風潮よくないなーと思うのがマイ主張
897スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:17:50.56
>>895
そのわりに本売り付けるのは熱心なんだよな
898スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:22:55.17
アンソロやオンリーを嫌いだと言うと
確実に悪者扱いされるのは
このスレだけでもわかるから
サイトやブログで言えないの分かるわw
899スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:26:12.72
アンソロ高くしてまで利益欲しがるアンソロ主催って
ようするに金儲けしたいんですと宣言してるようなもんじゃ…
原稿をアンソロの時と同じ分量描いてるとか
参加者に稿料提示してるならともかくさ
つかアンソロって感謝する必要なくね?
何の役に立ってんの?宣伝?
900スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:41:52.74
ジャンルを盛り上げてやってる!←誰も頼んでない
自分の時間をさいて編集したのに!←企画したのは自分だし自分の趣味でやった事だよね?
同カプ者なら買うよね!←同調圧力
901スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:50:28.02
オンリーとアンソロを感謝しろって
確かに腐女子にありがちな同調圧力という気がしなくもないな
902スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:11:43.16
感謝しろって言わないけど、
アンソロとはっ こうあるべきっ とか
儲かってるんだからっ 叩かれてもいいでしょっ
という意見の押し付けは嫌だ
アンソロいくつかやったけど儲かったどころか大赤字だし
旬以外で儲かってるところなんてあるのか疑問だw
アンソロってぶっちゃけちょっとの萌えシーンがたくさん読めればいいし
やっすいオンデマで刷っててもいいと思うんだけど

「神聖なアンソロを適当な印刷屋に出すなんて!」

みたいなこと言われるのでいえませんw
神聖なって、そうでもないだろ
903スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:18:11.67
確かにアンソロスレ見てるとやたら神聖化されてるな
別にジャンルの活性化に役に立ったりするかもしれないし
出したい人がみんなで楽しく出し、
他人に押し売りしたりメイワクをかけなければ良いと思うんだが
(売れる売れないは別問題)

お礼は現金か金券でこうでないと、とか
ツイッター企画だからクズだの
小説と混じってるからどうのこうの
オフセットで刷ってノベルティつけろとか
やたら神聖化・画一化したがってる感じ
904スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:22:17.55
>>902
なんでいちいち っ つけてんの?
905スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:22:40.54
除除?
906スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:23:52.79
ジャンルの活性化というよる
思い出記念で卒業記念制作にしかならないマイジャンルw
アンソロが出る度に人が消えて行きますwww
907スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:26:57.40
> お礼は現金か金券でこうでないと
これそろそろ女性向けも考えて欲しいよ
赤字が〜とかそんなの個人誌でも同じだっての
908スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:29:36.35
アンソロはお布施に買うかな
内容は正直おもしろくないけど
作り手が楽しいなら売れた方が楽しかろうという気持ちで買う
ただ、主催が他ジャンル萌えしてるの丸出しだと
買うのも躊躇する事はある
そういう主催には応援する気も何も起きない程度だな
909スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 18:38:47.43
女性向けは相手の好意におんぶしすぎな面があるからね
本当に同好の士でマイナージャンルを周知させよう!と企画されたアンソロならまだしも
その好意と慣習につけこんだお金目当てな主催があまりに増えすぎた
赤字が嫌ならオフ進出なんざすんな
ましてや他人巻き込んで主催なんざすんな
910スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 19:56:49.89
>>906
斜陽でアンソロやると盛り上がるかと思ったけど
逆に気合い入れ過ぎてやりきった感じになっちゃうのかな
卒業記念みたいになったら悲しいな…
911スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 20:02:17.66
>>910
斜陽の場合は、もう盛り上がりようもなく燃料もほぼ0なことが多いだろ
何もやらなくてもどんどん衰退していくのみだとしたら
一瞬でも花火が揚がるほうがまだいい
自分も斜陽ジャンルにいるが、アンソロどころか個人誌すらろくにねーもん
912スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 20:59:14.05
>>908
主催が他ジャンルメインなんてあるのか…
メンバーがコメで旬ジャンル本の宣伝しててイラッときた事はあるけど
正直そういうやつらは氏ね
913スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 21:08:35.12
>>911
ほんのわずかな数を
一気に爆弾のように吹き飛ばすから凄いよアンソロって
大抵そういう時のアンソロ主催は既に違うジャンルにハマってるけどなw
914スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:48:57.01
アンソロ大嫌いだ
どれも大抵つまらないしキャラ解釈変な人多いし苦手な人いたら凹むし
統一感の無さが読んでいてイライラする
個人誌しか買ったことない
915スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:16:40.25
>>914
アンソロ好きじゃないが、そこまでヘタレぞろいの特殊ジャンル挙げられても……w

アンソロはうちのジャンルだと上手い人だけかヘタレだけかに二分されてるな
自分は小説混ぜたアンソロがイラン
ほほ小説がお情けで載ってる状態だから
916スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:26:01.01
>>907
主催が印刷代出すのをいいことに、
中途半端で本にできず困ってたページ数の作品を本にして売れてお礼もゲッツな
要するに一人では本作る能力のない書き手の便乗もあるから
お礼出すのが一般的とも思わんなぁ

長いマンガ描けないからアンソロばかりという輩もいるし
917スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 01:43:57.72
アンソロアンチスレがあってもいいと思ったけど無いんだな
愚痴スレは発行する際に起こったトラブル愚痴って感じで
918スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 03:31:42.37
マイナージャンルで明らかに赤字なアンソロだったらお礼出せとは思わないが
人気ジャンル人気カプでアンソロ出してお礼も本だけケーキセットだけだと難民で晒されてる
919スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 08:26:37.64
>>915
神がかったアンソロが連発されるジャンルなら羨ましい
アンソロは上手いけどキャラ観が合わない人が多いかな
無難で味気なくてつまらないか地雷のどっちか
盛り上がってるのは良いけどアンソロの形自体が徹底的に肌に合わない
920スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 09:10:28.80
ツイッターでアンソロ出すよー!参加者募集ー!って宣伝するけど
すぐ別ジャンルやオリキャラのホモカプペロペロで流れてく奴とかいるわ
やる気あんのか
921スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 09:39:53.65
金目当てや責任感のない主催はおおむねそういう流行に乗っておいしい思いしたいだけの人種だからな
そういうの防ぐためにも稿料現金払いとか男性向けの慣習取り入れて欲しいね
金が発生すればどうせ責任者自分じゃないしーとゴミ原稿寄稿するkz描き手も多少減るでしょうし
本当に今の女性向けアンソロて流行ジャンルであればあるほど読む価値ないクズ本ばっか

男性向け神格化してるように聞こえるかもしれないけど、無論あっちだってドマイナーなアンソロは
稿料なんてお互い納得の上で取らないし同好の士だけで普通に女性向けと変わらない発行スタイル取ってるよ
922スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 11:16:28.37
参加人数が多過ぎるアンソロは警戒する
923スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 11:24:18.81
うちのジャンル、プロのイラレも呼んだ大人数アンソロ出て
むっちゃ分厚くなってたけど
半分小説で水増し感がすごすぎた
924スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 12:53:54.88
好きキャラは悪役として酷いことしたけど、そもそも相手側こそ他人の犠牲の上で繁栄してたんだからその報いを受けても仕方ないと思ってること
925スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 15:40:19.79
アンソロって公募が普通なの?
ろくな出来にならないのによくやるな、と正直思う
926スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 15:47:28.55
本当は続き書きたくない
正直ノマカプ書きたい。今の連載終わったらサイト消す。
927スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 16:45:00.09
このジャンル飽きた
原作が糞でも燃料あれば続けられたんだけど
928スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 22:04:26.47
斜陽な上に原作がもともと良作とは言い難く萌え燃料もないんじゃそりゃ斜陽も加速するわ
929スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 07:47:12.84
全て愛してこそファンだ!認められないなら出て行け!→ちょっと愛着ある人や昔の展開好きも出て行く
→なんで過疎なの(´;ω;`)

バカですかねこいつら
930スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 09:53:56.51
>>929
同人者の大半は馬鹿です
931スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 10:14:10.02
>>930
ようバカ
932スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 12:31:22.51
>>931
バカって言うやつがバカってよく言うのは
933スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 12:44:16.22
なんという自己紹介
934スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 14:51:04.14
公式であってもグッズに興味ないこと
ポスターやチャームやマグカップ…
書き下ろしのイラスト集までなら欲しいけど…
しかしグッズで盛り上がる層がいるから言えない
935スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 17:30:29.66
グッズいらない
公式絵でもデッサン正確で個性的で美術品レベルの人の画集しか欲しくない
指先描けなかったり手癖で描いてるようなのは好きではあっても買いたいほどじゃない
936スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:40:22.16
あのコは可愛いけど駄目な子だと思う
最愛カプの片割れの死亡フラグが回避されたけど、原作がそのせいで微妙になった
脇キャラからいきなり昇格させたキャラで、何やるにもまず性能が低すぎると思ってた
緊張感なさすぎる展開なうえに最後で思いきり盛り下がった
腐女子信者が痛い人多くて他のファンから一緒に叩かれるしあのコも嫌われるし嫌だ
いたたまれない気持ち半分、あのコが悪役としてもっとしっかりしてたらなとイライラ半分
もう一方の片割れよりずっと好きだったけど、今は逆転した
二人とも幸せになりやがれ!って思ってたけど、あのコは正直幸せになる資格ないくらいに人間性が酷い
二次元キャラなの分かってるけど酷すぎる
悪役だから仕方ないで許される範囲じゃない
死亡フラグ成就してもいいから、一回悪役としてぶちのめされてほしい
そのほうがあのコのためだと思う
937スペースNo.な-74:2012/03/10(土) 22:47:06.03
自己投影が全く無い同人はつまらないと思っている事
作ってる人のリアルな感情がほどよく味付けになっているから面白いんじゃないか
自分と共通点のあるキャラを好きになるのも当たり前の事だと思う
しかし夢まで行くと萎える、ごめん無理

原作に似過ぎている同人、そのままなぞったような同人もつまらないと思っている事
遊び心が無いというか、原作読みたい時は原作読めば済むし
もっとぶっ壊れた物を読みたい
938スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 17:43:31.19
作品や作風を好きだと言ってもらえるのは嬉しいけど
作者の私自身を好きだと言われるのは気持ち悪いと思うこと

会ったこともないのにそんなこと言われても
日記とかで人柄を知った気になってるのかなと思うと余計気持ち悪い
人に見せるものなんだから多少は作ってるよ
939スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 19:17:08.25
単一固定とツイ廃雑食を男体化してカプにしたらお似合いだと思ってるが書くモチベがない
キャッチフレーズは互いに誰より遠くて近い二人
首無しの二人のような殺伐喧嘩ップル
拮抗しすぎて攻受が全く想像つかないからリバ
当て馬はキャラ厨
その他はモブで、あのカプ二人ともテンション高ぇなと思いながら
殺し愛と休戦のループを同人活動しながら遠巻きに眺めてる役
940スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 01:38:07.19
感想は嬉しいが、その初めての褒め言葉が皆ほとんど「線が好きです」

嬉しいけど正直どういうことかわからないよ!塗りや色彩がヘタレなのは自覚してる
絵柄って言われるとわかるけど線と言われても!線画でもないだろ?線?
塗りやテクスチャで誤魔化すような絵はあんまり好きじゃないからシャッシャと描いてるけども

最近褒めるところが無くて線っていう発言になってるのかとゲスパしちまってるよ
941スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 02:54:45.52
ジャンル移動した人間ばかりのアンソロなんて
誰が喜ぶんだよ…という愚痴
マイナーなんだからありがたいと思え奴隷どもといった所ですかそうですか
今まで一度もコミケ自ジャンルで申し込まなかったくせに
アンソロの時だけ申し込むってどれだけ馬鹿にしてんの…
嬉しいなんて微塵も思わない
マイナーなのになんでこんな嫌な思いしなきゃならないのか分からない
アンソロが活性化に繋がるなら移動して飽き切った人集める理由も分からない
単に自分達がマンセーされたいだけじゃん
しつこく誘ってくるけど絶対参加しない
942スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 08:32:36.24
アンソロは何やっても文句言われるだけだから主催やる人がいなくなってる
正直出す人と買う人意外はどうでもいいと言う印象しかないので
愚痴系のスレで吐き出す人は嫉妬だろうなとしか
いらんアンソロなんて気にもとまらない
943スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 14:34:57.65
嫉妬()
944スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 14:40:22.30
アンソロはイラナイから買わないまでならわかるわかるなんだけど、
こういう人が書いてるからとか、その人がどのイベント申し込んでどうのこうの…
とか言われると
詳しいな、ヲチってんだなと思う
945スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 14:44:47.08
そんなのツイッターで繋がってたり
特設サイトみりゃわかんじゃん
なんでもヲチヲチって
サイト見るのすらヲチ扱いかようぜーな
946スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 15:02:58.82
書き手がどのイベントに申し込んだかとか
自ジャンル初参加かどうかなんてよ〜く見ないとわからないよ
名前変えただけとかもありえるし
それに初見の人は大体鍵かかってて見られないんじゃないか?
特設サイトに名前があっても、「アンソロだから全ていらない」と言うなら
わざわざ書き手のサイト見るまでもなく買わないし、特設サイトも見ない
だっていらねーんだもんよアンソロなんて
書き手が嫌いだから買わないのとは別の話だろうし
(嫌いな書き手だったらツイッターも見にいくことないか?)

最近はプチオンリー=パンフレット兼ねたアンソロみたいになってることが多いんだけど
パンフレットだけ見たいのに強制的にアンソロ見させられるのが嫌なので
分けるべきだね(←マイ主張)

947スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 15:12:52.43
アンソロアンチスレ立てれば?
需要あると思うよ
948スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 18:12:46.36
絵サイトはパソコンから見るというのが基本だと思っていること
949スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 18:56:16.95
>>946
アンソロが嫌いなんじゃなくて
書き手の嗜好が気になるんじゃないの?
なんでそんなに怒ってんの?
アンソロ主催者か何かなの?
950スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 22:11:12.35
自分が誘われてるアンソロなら主催がしっかりしてるかどうかとか
ちゃんと経験ある人かどうかとか下調べするのは普通じゃないか?
それすらヲチって言われたらたまらんな

個人的なアンソロのイメージ
主催=お金と交流ウハウハ
参加者=交流キャッキャッ
呼ばれなかった書き手=ギリギリ
断った書き手=あいつらとはウマが合わないペッ
海鮮=好きな人の所だけほしいのに高い
→結果難癖付けられることの方が多い
951スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:52:40.89
海鮮時代はアンソロと個人誌と同じ基準で買う買わない判断してた
(全ての人の作品を見たかったので、テーマが合えば買ってた)
描くようになった今はぶっちゃけ読みたいページ数と値段がつりあうかどうかのみが基準w
(書き手全ての作品を読みたいと思うことは稀)

>>949
書き手の嗜好が気になってる時点で
「アンソロという形式自体が嫌だから嫌い・買わない」とは言いがたくなってきてないか?
形式的に嫌いって言ってる人は、短い話しかないからとか、ヘタレのも混ざってくるからとか
その辺を指してるんだと思うけど
自分もそんな感じでアンソロだと形式のデメリットの方が気になってしまう
まあ悪いアンソロばかりじゃないしもともと良く買うほうだとは思う
952スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 01:55:41.13
アンソロ批判もありだし
アンソロが嫌いなのになんでアンソロのサイト突っ込んで調べるの?
みたいな話もありだとは思うんだけど
続くようならそれ専門のスレでやってほしい
953スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 02:10:25.72
言えない主義を言うスレだから
言うと異端扱い=少数派なんだと思うし
こういう傾向のスレだから集まっているだけだと思う >アンソロ

twitterでヘタレが集まったみたいなのは当然売れないけど
実際はそこそこのレベルのアンソロならやっぱり出るジャンルが多いと思うし
954スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 02:11:32.47
>>952
うわ、ごめん>>947以降リロってなかった
955スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 21:11:55.41
アンソロ主催は売名行為が目的
956スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 00:39:46.08
そうとも限らないが他ジャンル者が主催してたりメジャージャンルメジャーカプで
自分の本はろくに出さずにアンソロメインで売ってるなら金目当てかもしれない
957スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 17:09:35.00
ツイッターやってないようなちょっとヒキサイトばかり狙って
近づいてく奴のことを擦り寄りだと思ってること。

交流完全シャットアウトなサイトとか既にがっちり固まってるところには
いかないのがあからさますぎる。
自分、ヒキなんで過剰すぎる感想もらって浮かれてたんだが、ちょっと親しくなって
上記のことに気づいてしまい、そのうえ自分と同じようなパターンで
他のヒキ管理人と交流をもとうとするのを目の当たりにしてすごい萎えた。
(距離を縮めていく様子をやたら中継するので嫌でも目に入る)

本人には悪気はないのかもしれないけどウンザリした。
ものすごいたくさんの人に同じような賞賛を連発してる奴の好きは絶対信用出来ない。
今まで空リプってあんまり気にならなかったんだけど「××さんが私のために〜」
系の呟きはあの××さんと交流ある自分ageに見えて心底不快だ。
心狭くてゴメン。
958スペースNo.な-74:2012/03/16(金) 20:47:25.07
アンソロアンソロ合同合同…
お前ら1人でまともな本1冊も作れないのか
面子も大体同じ、内容も似たり寄ったり
そんなだからいつまでもdpkのままなんだよ
959スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 11:08:13.55
非公式というか同人設定で虹彩の色が決まっていたことに驚き
「他の方は○色ですよ」と指摘されて初めて知った
だからと言って直しませんが
960スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 18:19:56.52
某菓子メーカーと自ジャンルのコラボ企画第2弾?が決定したけど
こちらの地域では前回どこを探してもコラボした菓子が見つからなくて、諦めた苦い思い出がある
なので今回も表向きでは周りに合わせて盛り上がりつつも、本当は全く面白くないこと
来週後半には「お菓子買って景品ゲットしたキャッキャ」祭りが始まるかと思うと憂鬱
961スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 22:51:54.60
分かる
あの系列本屋でだけ手に入る!とかいう企画は本気で田舎者を切り捨ててる
そんなことだから本の売上がますます下がるんだよ
962スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 07:34:10.19
なんと いなかものじゃ
963スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 10:19:22.48
徳島県人を抉るのはよせ
地元書店が強いのはいいことなんだぞ
964スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 20:17:45.31
書店特典をつけるマンガ滅びろ
965スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 07:37:54.73
漫画の単行本(笑)なんてゴキブリ叩き専用アイテムでしょ
966スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 11:09:44.50
創作ジャンルの人間は全員プロになりたいと思っているという思い込みをやめれ
二次創作が趣味で、なんで一次が趣味じゃダメなのよ
ワナビの嫉妬乙みたいな書き込みもわかりやすく散見されるから勘違いしがちなのもわかるけどさ

あと一次ジャンルのかんこなうぜえ
かんこながデフォみたいな扱いなのがマジうぜーそんなのを自虐ギャグだと思ってるからつまんないんだよ
ただし創作絵オンリーサイトはどれほど神でもかんこなになるのはしょうがないと思う
漫画サイトは黙れw
967スペースNo.な-74:2012/03/19(月) 13:20:36.26
二次のツギハギみたいな一次しか描けないなら素直に二次やればいいじゃない
と思ってること
特にファンタジー系と学園BL
968スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 20:10:03.88
ダラダラ長く続くだけでオチのない漫画とかな
969スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 20:25:15.85
\^p^/つづかない

滅びろ
970スペースNo.な-74:2012/03/20(火) 20:37:55.94
素人の連載は大抵そうだよね
>ダラダラ長く続くだけでオチのない漫画

でなきゃふんいきだけのキャラ漫画
971スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 02:31:22.22
つづかないよ!\(^p^)/
飽きた(^q^)

ただの未完・描きかけよりずっとみっともない
972スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 13:23:32.55
ボランティアが聞いて呆れる
973スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 13:24:55.67
ああごめん誤爆ね
974スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 13:44:07.02
夢はノーマルではないだろJK
夢アレルギーはないけど、ノーマルサイトだと思って夢サイト、とかあるとものすごくイラッとする。
975スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 14:21:07.81
二次をやりつつ原作批判をしたりキャラ嫌いを公言する人はなんか違うよなぁと思っている
他人の創作物の設定やキャラやデザインを勝手に借用して創作しつつ
気に入らないところに対し公の場で文句を言うのは行儀が悪い
976スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 18:32:33.27
2次のおかげで交流広げて気持ち良くなって料金払わずに2次創作して儲けてるけど一般人と同じく原作を批判する権利がある!
977スペースNo.な-74:2012/03/22(木) 18:46:31.42
原作者「俺の作ったもんにケチ付けるクズは死ねよ」
978スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 15:04:26.74
買ってほしかったら面白いもん描けよ
979スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 16:19:14.01
ここはサイトやブログで言えない自分の主義・主張スレ
オフ活動の愚痴なら専用のスレがありますよ
980スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 02:08:22.48
たとえばカプに不利だからという理由ならタヒねボケと思うけど
同人やってるからって漫画やゲーム本質のつまらなさに
一切ケチつけんなってそれとこれと別だろと思うわ
981スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 19:54:08.34
まあつまらない原作でまでなんで同人やってるの?ってツッコミは仕方がないと思う
面白いと思う部分だけ言って他は言わないのが一番
それができなくなったら止める
982スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 21:35:33.96
どっかのスレで見たけど

「今の展開ツマンネ」→「だったら出て行け!」「すべて支持できないなら出て行け!」
→ジャンル内ギスギスしてみんな出て行く→「過疎さみしい…」←中堅以下レベル低いのしか残ってない
983スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 22:02:05.57
>>980
一行目が理解できん
自カプが好きだから金と暇使って二次やってるわけで
自カプに不利なら当然原作を批判するよ
カプ>>原作だと批判の権利は一切ないってこと?

あとそろそろどなたか次スレお願いします
984スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 22:06:01.07
原作をキャラカタログ扱い乙
985スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 22:08:14.06
>982
原作批判は平気できる人たちなのに
自分たちの発言への批判に耐えられずジャンルをやめたのかw
986スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 22:15:22.95
私は原作批判してもいいけど私を批判するのは禁止なんですう!
987スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:01:54.89
ジャンルぎすぎすしてたら当事者じゃなくても去りたくもなるけどね
なんで出て行け厨ってえらっそうなんだろ
988スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:06:04.70
自分の解釈こそ正義って思ってるんだろうなあ
別に思ってても構わないけど表に出したらだめだわ
989スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:20:43.12
983は釣り
だがそういう奴はいる
え?マジで?アホなの?と思うけど、いるから世の中こわい
990スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 03:53:06.49
出て行けとかうるっさい奴も同類だよ
餌食うだけなら豚でも出来る
991スペースNo.な-74
いみふ