◎ 同人誌の小説 38冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
173スペースNo.な-74
大人のシティラブな小説でヤンエグ()な主人公には寝間着とは言わせたくないな
174スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:25:02.55
寝間着より寝着のが古くさくならないか…?
自分は普段寝巻きとか寝巻きがわりのシャツとか書いてるな
175スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:25:30.32
もうすっぽんぽんで寝ればいいよ
176スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:26:13.11
お洒落にルームウェア
177スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:37:19.54
>>171
それくらいの薄さで値段つける人もいるので…
178スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:42:41.01
寝巻きと書かれたらかいまき的な物を想像する
179スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:59:46.25
古いと言うか、
ワンピースタイプがネグリジェで、
セパレートがパジャマじゃなかったっけ?
180スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 01:57:39.82
寝る時何着てるか関連もだけど、下着の種類も困る…特にエロシーンとか
トランクスなのか、ボクサーパンツなのか、はたまたブリーフなのか
自分はボクサー派だけど他の人はトランクス派のキャラと認識してるかもと
無難に下着とだけ書いたりする

あと普段着の表現にも困る
特にいつもは制服やユニフォームやスーツなど着てるキャラの休日話とか
自分が想定してる服がダサめかも、と不安になって結局無難な表現になる
181スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:24:59.27
下着は公式で明言されてるとかじゃない限り完全に自分の好みで書いてるなあ
自ジャンルのキャラも普段がある程度決まった服なので私服とか困るが
そこはまあ想像力を働かせてもらえる程度に無難に表現する程度
ラフな服装とかいつもよりカジュアルな雰囲気とか
182スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:41:05.09
>>176
ルームウェアは部屋着じゃまいか
183スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 03:49:04.58
下着と表記
形状は読み手さんのお好みで
184スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 04:03:37.05
今の中高生はハンサムなんて言わないよね
でもイケメンとは発言しないタイプのキャラもいる
美男子なんて嘘臭いしかっこいい人?
185スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 04:12:19.03
美形でいいんじゃない?
186スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 04:57:17.07
中高生が「美形」なんて言うか?
187スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 05:08:56.87
今度は表現スレか
188スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 05:09:51.21
あとは男前…って、言わないか中高生は。
「カッコイイ」一択のような気がする。
189スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 05:59:15.32
オバさんくささを感じる文章って確かにあるかも
単語の選び方というより、全体の雰囲気がねっとりしてる気がする
190スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 06:07:19.04
本人は「しっとり」のつもりなんだろうなーと思うのはよくある
程度によっちゃ嫌いじゃない
191スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 06:18:02.83
若いキャラなのに、エロがベタベタした感じだと書き手の年齢を感じる
192スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 08:01:07.39
word→PDF入稿に初挑戦するんだけど、オススメのノド側余白の取り方ってある?
前スレで奇数偶数で異なる余白取れるよーってレスあったけど、どうやってるのかな
193スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 10:51:06.50
>>192
余白設定でノド部分を別に設定できるよ。
あまり厚くないから、いつもそこは5mmでとってる。
194スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 12:47:18.03
エロシーンてどの程度まで書くかいつも迷う
R-18って表紙に入れる以上、さっぱりしすぎてるとがっかりされそうだし

191の若いキャラなのに〜っての凄い目から鱗だ…
次の本はDT初ものの予定なのでさっぱりを意識して書いてみる
195スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:12:06.19
どっちもDTだったり経験薄そうな環境で育ってたらベタベタは違和感あるね
今片方が長い間そういうことされてきて…な悲惨な過去持ち設定だから若いけど結構ハードには書いてるw
196195:2011/09/06(火) 13:12:55.57
今→今のジャンルCP
です
197スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:19:22.52
>>194
自分はR-18って入れたらがっつり書く
さっぱりしてるならいっそ朝チュンにして全年齢で出してるよ
198スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:24:56.28
DTならさっぱりさせるより初々しくも若さ故のエネルギッシュさとかを出すとか
199スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:25:04.37
エロ描写が濃いかどうかはキャラ関係なく本人の作風じゃないの…
古典的なねっとり表現じゃないと濃くかけないわけじゃないんだし
200スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:33:24.66
キャラは関係あるでしょ
201スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:38:48.87
原作でDT確定してる奥手キャラが
二次でまゆたんヒーローな攻め様になってたら吹くわ
202スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:49:22.74
>>200
キャラは二次では厳密には関係ないと思う
同じキャラクターが攻めのPCでは冷血無比の監禁調教レ○プ何でも来いの
超ドS攻め様だけど、受けPCではロリロリきゃるんで攻めが好きすぎてポロボロ
泣いちゃう乙男…なんて良くあることじゃん

リバ好きだからTLで両カプ者の萌え語りやbot見てるとしみじみ関係ないと思うよ
203スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:55:52.62
跡部とか最大手はキャラなんて全く違ってたりしたしね
自分好みに改変なんて普通によくあること
DTでもなぜか超絶技巧とかでも許されるわけだし、書き手の好きにすりゃいい
204スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:05:47.92
それって原作レイプでは
205スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:08:09.58
BLにしている時点で原作レイプだお
206スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:09:52.94
ものによっちゃちゃんとヒロインや妻がいるのにホモってるんだし
その時点で原作レイプじゃないか
207スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:10:29.13
DTをどう書こうと
受をきゅるるんろりろりに書こうと
本人の勝手じゃん


二次創作している時点で同じ穴の狢なのに
原作レイプとかwww
お前同人やめたら?と言いたいです
208スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:20:30.12
ホモにしつつも性格やキャラ観はなるべく原作尊重を心がけています
209スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:21:21.51
ひどいダブスタを見た
210スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:21:38.44
自分>>194だけど
今まで作品の中でHをさらっと書いて終わるか、がっつり書くかって考えでやってたから
DTならではの初々しさや年長者っぽいねっとりさとかを考えた描写をすれば
表現の幅が広がるなって思ったんだ
言葉が足りなくて変な流れ作っちゃってごめん
211スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:23:07.56
>>201
それはもはやギャグだな
212スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:26:48.93
>>210
気にすんな

原作レイプって言ってる奴がおかしいだけ
213スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:31:25.92
近親相姦でも幼児虐待でも切断でもヘイトでも二次なら何をしたっていいんだよ
214スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:32:34.97
注意書きはちゃんとしてね
215スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:35:07.42
>>213
ホモと同じですね
216スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:37:03.47
近親相姦書いたことある(兄弟もの)
幼児虐待(っぽいの)書いたことある(歳の差もの)
切断書いたことある(片腕なくしちゃう話)

ヘイトはないけど
けっこうあるなぁ……
別に原作レイプとか言われたことないよ
217スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:42:48.11
>>216
普通言わない

近親相姦デフォのCPだし幼児虐待の過去があるのがデフォの受けだし
切断とヘイトは無いけどまあ別に珍しくはないわな
218スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 15:10:15.39
二次だからパクリもトレスも許される
219スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 15:18:09.56
パクリとトレスは許されないよ
二次とパクリやトレスは違う

ていうか、トレスはスレ違いだね
220スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 15:19:52.00
原作レイプとかアホなこと言いだした>>204はよっぽど悔しかったんだなw
221スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:22:10.31
原作者に書類で許可もらった人しか二次著作権は主張できないよ
パクリもトレスも二次ではやらない方がいいというマナーでしかない
222スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:31:43.19
小説でトレスってどんなの?
223スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:36:00.13
紙を重ねて、一文字ずつなぞってるのを想像…
224スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:37:52.88
コピペとか
225スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:38:43.10
>>221
んなこたーないぞ
226スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:40:15.34
トレスじゃないけど内容パクならある
ああ見ながら同じ流れの話をそのまま書いたんだなって感じの
話の流れ運び方とオチと台詞と天気と場所と時間ジャンルキャラカプ全部一緒
ただしコピペではなく一応自分で書いてはあるみたいな
227スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:41:10.97
でも原作側に訴えられたら、原作側は例えばその作品は破棄してどこにも
公開しないとかいう措置が取れるんじゃね?
それはその二次作品の著作権を持っている状態、と言えるんだろうか
228スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:46:01.20
ここ同人誌の小説スレだよな
229スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:55:48.98
うん
なにがんばっちゃってんのかね
230スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 16:59:42.91
>>227
もしかして二次著作=同人と思ってる?
231スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 17:13:32.65
二次創作で原作のキャラだけ使って原作とは全く別の話〜の場合だと
裁判では小説は白にされたような気がする

文章パクとか文章表現パクとか内容同じパク系だとNGだけど

うろおぼえでごめん
232スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 17:18:38.11
キャラ名だけかぶっちゃった〜判断か
233スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 18:23:17.27
マイナー系純文学をパクれば誰にも気付かれない
234スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 19:02:10.55
>>233
ヲチスレでお待ちしてますよ^^
235スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 19:45:51.40
でも実際バレない
だって300部限定生産の純文学からとかだから
236スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 19:48:48.60
バレるバレない以前に趣味なのにパクってまで書きたいのかどうかっていう…
237スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 19:54:52.78
自分もバレるバレない以前に感覚が無理だな
だって自分で書きたいから書いてるんだし
238スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 20:08:19.57
>>235
ヲチスレ民の捜索力なめんな
あいつらは地の果てまでも這い摺り回ってラレを探し出してくるぞ
239スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 20:15:16.72
やってバレなかったことがあるんじゃないの
240スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 20:52:38.11
限定私家版とか、かなりのマニアじゃないと見つけられないし金も出せないだろうしなあ
241スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 20:53:01.42
実際自分はバレてない
242スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 20:56:47.87
荒らしは放置で

字間の話でもしようや
サンプル見ただけなんだけどえらい字間行間開いてて
しかもA51段組上下飾り罫って本を見たときは「これが噂のゆとりか…」って思った
243スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 21:03:50.86
ゆとりっつーか初めてとかまだそれほどオフ経験がないとかなんじゃない?
それほどこだわる方ではないと思うんだけど、発行を重ねるうちにだんだん
洗練されていくもんだし、自分の最初の同人誌とか開くのが怖いw
244スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 22:01:20.22
トンデモ段組する人って他人の同人誌買わないのかな
245スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 22:05:13.47
他の人の本を見たうえで「文字ちっせぇ! 字間せめぇ!!」って思って自作本の字をゆったり配置したのかもしれない
246スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 22:11:34.60
いつか5ptよりもさらに小さいんじゃないの?
ってくらいの豆字サークルに訊いてみたら、
本当はもっと小さくしたかったって言われたよ
ちょっと衝撃だった
247スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 22:12:17.17
商業誌を参考にしたのかも
248スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 23:30:21.95
商業誌も新聞も字を大きくする傾向なのに時代に逆らうvvsmか
249スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 00:03:52.48
初めて本出した時はほんと字組酷かったなあ黒歴史だw
家のプリンターで試し印刷するっていう発想すらなかった…w
ptがどのくらいの大きさになるのかよくわかってないのに適当に入稿したもんだから
刷り上がり見て字が大きくてびっくりしたもんだw
少部数だったのが救いだ
250スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:29:27.80
ワードって結構入れられる文字上限少なくない?A42段組余白が2センチずつで22×24くらいが上限でびっくりした
自分がなんか間違ってんじゃとググッたけど情報がこれっぽっちもみつからなかった…

251スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:29:53.23
A4
252スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:33:11.14
多分>>250の扱い方がおかしいだけ
253スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:46:57.69
>>250
今自分が書いてる原稿がワードA5で2段、余白20ミリで28字×22行だよ
なんか間違ってるよ
254スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:50:19.99
>>250
つページ設定

B6好きの自分はいつも8ptなんだが
友達のA5本のゲストで参加したときは8ptだと小さすぎる気がした
本のサイズが小さいと文字小さくてもあまり違和感ないんだね
それにしても5ptは小さいがw
255スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 01:59:44.73
>>250
A4でそれは明らかにおかしい
文字のポイントか10.5になってないか?
256スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 02:01:11.52
間違えたA5だった…やっぱりなんか間違ってるみたいだね。
もうちょい原因探ってから最悪オープンオフィスで入稿する!
しょうもない質問に答えてくれてありがとう。
257スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 02:36:29.44
wordで設定ができてないようじゃオープンオフィスじゃもっとまともに設定できない気がするんだが
258246:2011/09/07(水) 06:28:04.70
しかもA6・2段組だった
A5で組んだのをA6に縮小したような感じだった
259スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 07:11:41.14
どこまでコンボだよwww>豆字・A6・2段組
文庫の2段はA5の1段並にキツいな
260スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 07:40:56.14
豆字サイト作るタイプの人と同じなんだろうか
261250:2011/09/07(水) 07:48:42.42
>>257
貧乏でいままでオープンオフィスでやってたんだ まともに出来る方法選択してるだけだよ
262スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 07:54:33.54
>>261わかったから落ち着け
あともう出て来なくていいから
263スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 07:56:42.95
>>261
貧乏なのは頭の方だろ
264スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:09:02.32
5ptって小さすぎないか…?w
それ以上小さくされたら読めない
自分、疲れ目が結構深刻だから小さい文字だと敬遠しちゃう


>>242
下飾り罫じゃないけど似たような本サンプルで見たよ
A5で1段9pt文字なんだけど余白が凄くてノド側に文庫サイズ分くらいしか文章なかったwwww
265スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:13:01.12
流石に性格悪過ぎだろ
そこまで言う必要あったか?
無意味に攻撃的な人達って、リアルがダメダメなのが辛くて八つ当たりしてるとかなの?
266スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:14:24.50
>>258
ハーレクイン無料本の段組の真似か
267スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:17:57.64
>>265
自己紹介乙です
268スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:27:58.46
この流れがまともだとでも思ってるの?
スレ住民全員生理中かと思ったわ
実は自分でも分かってるんじゃないかと思うけど、
早めに矯正しないとやばいよ
269スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:32:26.79
使い方が分からないと使えなくていいとか
もう同人誌出すなって意味ならおまえは最初から何でも使いこなしてたのかっつー
270スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:42:27.43
>>250
今更かもだけど
上でもちらっと文字サイズのこと触れてる人いるけど
wordの段組設定で最初に文字サイズ指定しないとそんな感じになる気がする
271スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:49:12.72
脳板はなぜか最近カリカリ婆が居座ってるのさ
他のスレでもそう
文章をなるべく悪い方向に過大解釈し、スレの方向を曲げる
272スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 09:52:21.12
字書きスレで荒らぶる高尚様は珍しくないけどさ
同人板の字書きスレが高尚様のイラカリで廃墟になったことを
たまには思い出して欲しいのです
273スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 10:31:09.32
どっかの同人印刷所にwordで小説同人誌のテンプレート配布してるところが
あったはずなんだけどどこか分からなくなってしまった
知ってる人は>>250に案内してあげてほしい
274スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 10:35:47.67
>>250
ほい
ttp://www.eikou.com/down/index.html

自分の文章流し込んでみて、余白や行間は好みでいじるといいと思うよ
275スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 10:41:58.06
栄光でDLした覚えがあるよ
wordで小説同人誌のテンプレート配布
276スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 11:18:30.87
>>274
こんなのあったのか……250じゃないけど美味しい情報をありがとう!
277スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 12:42:17.47
word使いじゃないから、うらやましいなあ

慣れた無料ソフトの方が綺麗にできるっていうのはあるよね
今の自分がそれだ
リュウミンが欲しくてこの際だと一太郎買ってみたけど
未だにVerticalEditorの方が綺麗な段組になってる
278スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 14:45:05.93
釣りか自演か知らないが飽きた
279スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:05:23.84
>>250がどじっこなのはよくわかったよ…
280スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:15:28.32
どじっこと無知は似て非なるもの
281スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:36:10.39
まだ生理中のババァが居座ってるのか
282スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:42:38.66
ババアなら生理あがってるだろ
283スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:50:54.23
ゆとりには困ってるんですよー><
284スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:51:33.11
自分も最初、一行の文字数指定したんだから大丈夫だろうと思ってたけど、数えてみたら異なってたから驚いたわw
余白のサイズが優先されるんだよね
285スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 15:54:25.52
余白とフォントサイズによっては物理的に入らない字数もあるからな
286スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 16:01:37.55
定番?の9ptの27文字を納めようとするとかなり余白が狭くなってしまう
この辺の字数にしてる人は余白サイズどれくらいなんだろう?
自分は余白20mmを優先して25文字に妥協してる
287スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 16:07:22.00
まとめサイトに余白の設定も載ってるよ
288スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 17:07:47.36
>>286
上下20mmずつで28字入ってる。もちろん9pt
289スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 17:15:54.22
上下20mmって結構広めじゃね?
290スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 17:34:10.53
>>289
やっぱ上下20mmって広い?
まとめサイトだと20が平均っぽいから採用してた
ヘッダとフッタ使うけどでもやっぱり余剰感はあるか
291スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 17:39:51.96
紙に対して版面が下寄りにあったほうが
重心が下がって安定した印象を与えるって聞いてから
必ず余白は天>地にしてるなあ
292スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 19:23:28.26
ノベルチェッカー先制亡き後、お世話になってた「小説アナライザ」に繋がらない。
昨日の朝は普段通りだったのに。
ttp://pilgrim.dojin.com/
293292:2011/09/07(水) 19:48:00.11
× 先制
○ 先生

今日は小人さんでチェックした。
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 20:38:14.07
>>291
いいこときいた
295スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 20:39:55.00
自分も上の方が広い
そして上にノンブル打ってる
296250:2011/09/07(水) 20:59:37.22
>>273-275
本当にありがとう、すごく助かった。
他にもアドバイスくれた人もありがとう。スレを荒らしてしまってごめんなさい。
297スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 21:06:47.53
文庫だと上ノンブルってイメージがある
298スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 21:18:22.93
初めて作った時は今までに買った同人誌を色々見比べて
行間や文字数決めたな
299スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 21:22:12.61
WORDで左上章タイトルごとにセクション分けた場合の
上ノンブルのやり方がわからないから下にしている。
300スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 22:15:12.83
ハードカバーの児童文学開いたら上余白がすごく開いててびっくりした
下余白を開いた方が首が下に行かなくていいと思ったけど>>291の理由かな
均等に余白を開けるよりも片側に余白多めにする方が文字の圧迫感がない気がする
301スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 22:17:40.53
のど側は小口より広めに余白取るのは基本だけど、
かといって実際に本になってページ開いたときに
小口側の余白よりのど側の余白が広く見えると違和感がある
302スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 23:04:52.97
>>286

9pt *0.3528mm/pt *(27字*2 +3字) = 180.986mm
(210mm-180.986mm)/2 = 14.507mm
303スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 07:11:44.73
>>302
14mmか、結構狭いな
304スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 09:47:25.71
自分は小口側とのど側は同じにしてるけど違和感はないなあ
305スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 09:53:09.64
>>304
薄い本だからじゃないの?
306スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:06:04.40
>>305
20P〜360Pまで50冊以上出してる
307スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:06:16.33
wordで原稿書いてるけどどうしてもノンブルの裏表を合わせられない
自動で入れて印刷してから微調整しようとするんだけど
高ささえ合わなくていじってるうちにわけわかんなくなるw
308スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:20:09.29
>>307
微調整しない自分はいつもあってるよ
でもWordのヘッダーフッター編集はよく言うこと聞いてくれなくなる
309スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:26:24.17
>>307
微調整しなくても合うんじゃない?
今自分の作った印刷所や版型の違う本見てみたけど、文字もノンブルも
ちゃんと合ってたぞ
310スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:28:07.72
自分が作った本には違和感ないだろそりゃ
口臭がクサい人は自分では気付けない
311スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:43:02.69
>>307は自宅プリンタ出力なんじゃないか?
印刷してから微調整って書いてあるし、ソフトの問題じゃないような気がする。
仮に元データが完璧でも印刷でズレることだってあるから一概には言えんと思う。
…と夏の本で微妙なナナメ裁断を食らった自分が言ってみる。
312スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:10:23.38
うん、一度微調整なしで出してみたら?
313スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:35:19.14
コピー機でもずれるもんだしな
自宅プリンタだったらずれても仕方がない
314スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:52:15.20
どうしても予定通りのページ数にはならないので表紙本文同時入稿ばかり
でも使ってみたい仕様があって表紙先行にチャレンジしてみたいと思ってる

ふと思ったんだけど、先行で入れた表紙って裁断とかは製本時なのかな
背幅はあらかじめ大きめにとって表紙作っておけば
もしページ数が減ってもあまり問題無かったりする?
315スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:53:18.80
>>314
先に裁断してから製本なわけないだろ…
316スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 11:58:29.38
>>314
裁断は表紙も本文も絶対に製本後だよ。トンボがついた状態で保存されてる
背幅が大きめに取ってあり、ページが減ったら左右の余白が大きくなるだけ
デザイン表紙でタイトルとかをギリギリに入れてない限りは問題は無いけど
イラストだと絵が切れたりするから気をつけた方がいい
317スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 12:38:55.96
長文になりますが質問させてください

自分は同人誌作りは初めてで、今オフィスワード2010でPDF入稿のための字組を作成しています
新潮文庫を模して作成しているので、ヘッダーにも同じようにページ番号とチャプタータイトルを入れようとしています
ヘッダーの外側にページ番号、中央にチャプタータイトルを入れるのですが、これがなかなか上手く行きません
奇数ページはヘッダー→ページ番号→整列タブ→中央揃え→テキスト入力で上手くいくのですが、偶数ページで同じことをしてもテキストが中央に整いません
原因は偶数ページの段落の文字列が右揃えになってしまうからだと分かったのですが、奇数ページのように両端揃えに設定すると今度はページ番号の位置が狂ってしまいます
何とか外側にページ番号を配置したまま両端揃えで中央ににテキストを入力する方法はないでしょうか?

…勢いで書いちゃいましたけど、これってスレチですかね?
318スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 12:53:43.42
>317
ヘッダーに1行3列のテーブル描いて(線の色は無色)、
外側の列にページ番号、中央の列にチャプタータイトルを
入れたらいいんじゃね?

もしそういう話じゃなかったらごめん
319スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 13:20:56.35
>>318
それも試したんですが、ページ番号が上手く右揃えにならないんです
潔癖性ですみません…
320スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 13:34:51.32
>>317
ページ設定は奇数偶数同時にしてる?
分けてやってる?
321スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 13:49:06.88
>>320
分けてます
322スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 16:08:45.27
>319
セルの中にページ番号を入力してから、右揃え(ベタ本文と
同じ手順して指定)設定したかな?
後はテーブルの枠をドラッグして微調整もしてみた?
323スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 17:09:43.71
>>322
セルの中にページ番号を挿入しようとすると、テーブルそのものが消えてしまうのですが、
やり方を間違っているのでしょうか
324スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 18:12:00.44
>323
ページ番号を入れる時に「現在の位置」から選んでる?

それでも駄目なら自分にはお手上げかな。
詳しい人plz
325スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 18:21:26.95
>>324
現在の位置試したら上手くいきそうです!
今までページ上部でやってたんで

長々とありがとうございました!
326スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 18:31:56.69
ワードのテーブルはキーボードの矢印カーソルで微調節できなかったっけ
直感で操作できないんだよなあワードって
327スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 18:52:00.56
新しいワードになって使い辛くなったw
328スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 18:53:31.66
新しいワード使い辛いから
古いワードでテンプレ作っていつまでも互換モードファイルにし続けている
329スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 20:15:15.51
自分がいっぱいいるww
自分も新しいword使いにくくて古い方で作ってるわ
vista移行のofficeソフトはなんか敷居が高くなった
330スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 20:34:20.38
>>328
自分も互換モードのまま使っていてそのまま入稿してる
331スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 00:02:05.10
両刀の友人が次の新刊は時間ないからまた小説にするわーってツイッタで呟いてて
最初はふーんまあ時間なかったら小説のが無難だよねーとか思ってたんだけど
あとからあれ?って気持ちがじわじわきたわ
両刀なら逆にそういうこと言わないでほしいというか言うまでもなくわかってるもんじゃないのか
332スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 00:21:53.44
331は別スレにも湧いてる嵐
333スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 00:26:50.03
両刀の友人が定期的に似たようなこといってるなー
多分自分の発言に対する想像力がないんだろ
上でも似たような流れあったじゃん
334スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 00:47:24.51
私元は絵描きだったんだけど〜っていう奴多いよね
字を下げてんのか絵に未練があるのかよく分からない発言
335スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 08:52:37.17
古いワード使いやすかったと思いつつ、新しいワードに移行したよ
慣れるまで\(^o^)/状態だったけど、慣れたらまあまあかな
2007以降はワードから直接PDFに変換出来るから便利
336スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 09:26:01.72
>>334
私元絵描きで今は字のほうが楽しくて書いてる
こういうのも字一本の人から見たらなしなのかな
337スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 09:44:38.05
>>336
334じゃないけどそういうのは別にいいと思うよ
字の方が楽しくて書いてるならそれでいいじゃん
気になるなら絵描きだった事に触れなきゃいいだけ
元絵描き〜とか言う人はたいてい未練たらたらか、絵描きのが字書きより凄いって思ってる人だから嫌がられるんだと思う
338スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 09:46:14.96
大御所の小説家でマンガ描いてた人も多いんだから気にしない
339スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 09:46:51.37
>>336
いや普通に結構いると思う
でも絵は上手い人たくさんいるから字に転向しました〜とか
絵が描けたら字書きなんてやってないのに〜とか
微妙に絵>>>字表現する人が一定数いるからもやっとするんだと思う
思うのは勝手だけど口に出されるとねw

まあ前にこの話題で散々荒れたけどさ
340スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 10:08:05.11
自分も、まんがサークルが小説本を出したときのあとがきに、
「時間がなくて表紙(イラスト)を描くのが大変だったけど
 文字だけの本だと手抜きに見えるから不安で」って
書いてあるのを読んだときイラっとしたことがあるよ

341スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 10:29:32.44
みんな色々思うところがあるんだな
自分は絵というものを一切描けないからそういう発言あっても気にしないなあ
絵を描こうとする工程含め小説より時間必要そうだよなあと思うからかな

勿論両刀であっても、絵のレベルがそれなりにないのは認めたくないけどw
342スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 11:11:04.76
絵描きの友達が小説出したときは正直感想言うのに困ったな
本人も懲りたのかそれ以後はやらなくなったけど
やっぱり絵の方が読んでもらえるしねーwというのには若干イラッとする
うちの方が部数多いんだけどな
343スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 11:28:06.17
絵も字もどちらも芸術だと思うんだがな
とくにどちらも嗜む人というのは、片方の能力がもう一方の能力の支えとなって
片方だけの人より目を引く作品を生み出している人が多い気がする

現に、自分の友人は美大に通いながら今は小説を書いている
そして読むたびにその描写と類を見ない表現力にいつも驚かされる
そういう人はそもそも、見ている世界が一般的な人とは完全に別物なんだ
感じ方や伝え方の特別さが、その人だけの魅力的な作品づくりに繋がっているのだろうね
344スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 11:51:14.75
ブックカバー(講談社boxみたいなの)ってつけたことある人いる?
345スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 11:58:27.33
>>344
あるよ。アホみたいに予算かかったけどいい思い出になった
346スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 12:04:17.67
>>345
いくらくらい掛かるもんなのああいうのって
347スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 12:10:39.87
>>346
400P弱・あれこれ加工・ブックケース封入まで入れて100万ちょいだった
随分長いこと同人やってるけどあれがダントツの単価だったな
348スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 12:15:04.50
単価100万円かと思った
349スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 12:16:11.31
>>347
総額で100万とかまじかよ
400Pってことは再録とかか?
350スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:07:36.24
342の最後の一文にイラッとした。
部数が多いから友人より上位だと言いたいのかな。
どちらも経験して、より多く見てもらえる表現手段を選んだだけでしょ?
351スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:11:14.32
やっぱり絵の方が読んでもらえるしねーw
なんて字書きに向かって言えば
その程度のこと思われても文句は言えん気がするけどね
352スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:15:46.52
自分も351に同意
そんな風に見下されたら
そのくらいのことは思う
353スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:15:54.50
>>347
100万と言われても部数がわからないと高いのか安いのか判断に困る
354スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:32:33.14
緑陽にブックケースの価格が載ってるよ
355スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:37:57.93
>>353
1000部
値段はページ数に比べてかなり安くしたから各種経費出したら
ほんとトントンだった。ギリギリ赤は出なかったくらい

色々装丁遊んだから高くなったけど単純に箱製作だけでいいなら+10万も
あれば余裕じゃないかな。高くついても15万以下だと思う
だいぶ前に出した本だけど、細かい質問は身バレ防止で勘弁な
356スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:41:13.04
(´A´)
357スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:45:31.73
この流れで印刷所のオプションページ見てたら久しぶりに
あれこれ加工がしたくなって困るww
昔の同人誌ってすごい加工が豪華なの多かったよな
本も分厚かったし
最近は大手すら普通にフルカラー+PPで36pとかばっかりだもんな
豪華な装丁に憧れる
358スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:48:49.19
表紙特殊紙フルカラー、特殊紙の遊び紙、口絵6枚が別の種類の特殊紙に二色刷り
本文の途中にカラーページあり
なんてのもけっこうあったな……
最近って箔押しさえほとんど使われてないって感じだ
やっぱ不況の影響なのかね
359スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 13:54:39.93
不況もあるだろうけど、それは作り手より読み手に影響してる気がする
読み手は価格が安ければ安価な装丁でいいっていうのが大半だからじゃね
オルゴール付き香りつきで6000円の価格は今時じゃないっていうか
360スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:03:40.06
そんなのが今時だった時代があるのかw
自分は読みやすいのが一番だな。手汗で表紙がやわこくなったりする特殊紙の
本は、内容が良くてもついつい読み返すのに指が選ばなくなるし
361スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:07:00.75
作り手としては遊び紙に凝ったり特殊印刷したりって憧れもあるんだけど、
いざ買い手になると、ぶっちゃけ読めれば良いやと思ってしまう。
装丁で高い本なら、同じ程度の安い本買っちゃうなぁ、とか。
362スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:11:56.88
今だとオルゴールは無配になるんじゃない?w
今も昔も6000円も出してそんな本は買わない
自分もどちらかというと読みやすい方が好みだから表紙PPとかはありかな
凝った装丁も胸が踊るけど、読み返すかというと微妙
363スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:13:41.82
箔押しが小学生向けの漫画雑誌の付録みたいになってしまう
金かけて装丁に凝っても海鮮からは逆に安っぽく見られたりするし
結局センスが物をいうんだよね…
364スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:34:57.03
今だとざらっとした特殊紙に一色刷りが一周まわって新しくさえ見えてしまう
二色は本当に見なくなったな……
365スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:52:09.46
箔押しは狙ってチープ演出するときくらいしか使えないな…
366スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 14:57:19.98
また懐い話がw
天使の羽付きの本買ったなあw

今は買う立場としては保存に困らないのが1番だわ
367スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 15:06:02.17
>>366
なにそれ生○用品?
368スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 15:08:56.98
二色刷りは最初からレトロ感狙った絵柄なら相当かわいいと思う
でも普通の絵柄やデザインで二色はセンス問われるね
もともと絵がすごく上手くて構図もアート写真っぽい二色表紙はすごくかっこよかった
でもどうがんばっても真似できない
369スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 15:45:10.54
特殊紙にニ色刷り、憧れるなー
でも自分のセンスだと怖くて手が出せない
本文ニ色は楽しくて好き
370スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 17:07:42.67
>>367
ランドセルじゃない?w
371スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 17:13:15.31
>>370
おいwww

マジレスすると、フワフワもふもふキラキラの羽付きだった
本自体が額装っぽくなってて
372スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 18:15:36.67
花花素材集の表紙みたいな加工ってことかな
373スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:03:44.93
あの加工がなかったら花花もっと安くなるんだろうな…
実用本だからそんな所にこだわって個性ださなくても…と思ってしまうわ
374スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:07:14.61
ちょw
この流れ、夏に特殊紙二色刷り箔押し出した自分涙目w
今やりたいのはマットPP+箔押しなんだがやめたほうがいいのかな
375スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:13:07.75
最近二色刷りを見かけなくなったのは単にカラー表紙が安くなったからだと思うよ
フルカラー表紙で擬似多色刷りみたいなオサレ表紙とかもあるし
>>374くらいの装丁ならまだいたって普通気にするほどのものでもない
376スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:15:28.22
むしろうらやま>特殊紙二色刷り箔押し
締切に間に合わなくて箔なんてとても無理だ
377スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:17:35.68
カラー表紙の方が安かったりする時あるからねぇ
378スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:17:46.30
確かに下手に3色刷りとかやるよりは
フルカラーのほうが安いもんなあ

でも多色には多色にしかできない魅力があるから使い続けたい
ただし本文オンデマでお願いしますorz
379スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:20:17.35
コピーとオンデマンド1色しか出したことないからいつかオフフルカラーで100部とか刷ってみたい……
380スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 19:23:35.47
>364
特殊紙に一色刷り時どきやるけど結構雰囲気あっていいよね
二色はやらなくなったなあ
フルカラーが凄い安くなったから、えせ二色ならやるけど
二色刷りの微妙なニュアンスとかはやっぱり出ないね


本を綺麗なリボンとか飾り紐で留めてるのがあってすごい好きだったんだけど
あれ綺麗だけど保存する時は外さないと本がへこんじゃうから
外さざるをえないっていう……哀しい
381スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 20:02:57.77
結局はクリアPP貼り最強なんだよね
漫画より長時間手に持って読む長編なんかは特に
水分吸いやすい特殊紙は読み返しすぎたり手油でヨレヨレになってしまうし
マットPPは傷つきそうで怖いし
382スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 20:05:49.95
>381
自分はフルカラーのときはマットPP一択だ
やわらかい色遣いの絵師さんに表紙描いて頂くことが多いから
クリアPPだとなんかツヤテカした感じが合わない気がして

後クリアPPの本買ったらしばらくして加工がべろんって剥がれてきたことがあって
それも地味に原因になってるな
383スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 20:30:38.20
小説だと、クリアよりマットのが好まれない?
作風によるかもしれんけど
マットのほうが微妙に売れゆきがいい
384スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 21:03:07.71
小説でデザイン表紙の方は、どうやって新刊の宣伝していますか?
普通にサイトで宣伝していたら、どうやら自ジャンルでは支部で
オンリーイベント名タグをつけてアップするのが主流になっていたようです。

デザイン表紙をイラストカテゴリでアップするのも気が引けます。
385スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 21:23:06.41
>>383
マットは傷が目立つから自分はほとんど使わないなあ
漫画よりは多いと思うけど半々くらいではないかと
386スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 21:35:17.82
>>384
デザイン表紙もイラストカテゴリでアップしてるよ
っていうかデザイン表紙NGなら抽象画とかもアップできなくならないか?
387スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 21:58:21.09
>>384
デザイン表紙絵だけでカプタグ付けられると正直邪魔だな、と思うこともある
タグ付けずに投稿して、挿絵機能で小説側に引っ張るとか
漫画機能使って、本文数ページ画像サンプル上げてたら気にしない

自分は絵描き相方いるから、表紙は相方が上げて
こっちは小説機能で表紙引っ張って、本文サンプル入れてる
388スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:06:51.28
漫画機能で小説の本文画像のほうがむしろ嫌がられるかと思ってた
段組見せたい意図がある人もいるんだろうけど
389スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:10:25.04
自分も漫画機能で小説本文の方が嫌だw
デザイン表紙ってことは自作表紙なんだし
カプとしてのタグじゃなくてイベント名でのタグだけをつけたら問題解決なんじゃない?

ただ、それだと宣伝効果が弱くなるという別の問題点が出てくるのか
390スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:12:09.10
マット高いから
391スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:13:28.99
画像で段組載せてる人は参考になる
小説サンプルを小説で上げてると、本手に取った時スッカスカだったりするから
392スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:14:40.26
自分は小説の方でサンプルって書いて宣伝してるよ
小説を探している人は見てくれてるみたいだ
393スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:14:41.23
いろいろ面倒で表紙のイラストカテゴリupはやめてしまった
最近はサイトと書店リンクをキャプにいれて小説カテゴリにサンプルupするだけだ
394スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:18:04.64
小説カテゴリにサンプルupして、タグつけずに漫画側(画像)に引っ張ってる
395スペースNo.な-74:2011/09/09(金) 22:20:39.23
小説機能は意図的に小説探そうとしないと検索にはかからないからなあ
まあ元々小説はあとからついてきた機能だから当然といえば当然なんだけど
396384:2011/09/09(金) 23:30:43.97
384です
小説サークルは多いはずなのに、キャラ絵のオフ宣伝ばかりなので躊躇していました
デザイン表紙にサンプルと入れてアップするなり
小説カテでアップするなり、いろいろ試して効果的なのを探してみます
ありがとうございました
397スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 01:26:45.29
キャラ絵の表紙ばかりがあげられるのはそれが強みだと分かってるからだよ
デザイン表紙はよほどオシャレじゃないと買わせる力にはならないと分かってるからだよ
398スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 02:55:19.69
デザイン表紙にカプタグつけられても正直邪魔だわ
タグつけないでアップして小説用の表紙にしてくれたほうが
小説と漫画は別で探すので親切だと思うな
399スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 03:07:32.07
表紙目当てで買う人もいるから
400スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 03:27:14.68
小説が小説を邪魔と言うこんな世の中じゃ
殆どの小説サークルは漫画サークルよりも見向きもされずに少しでも
アピールしようと頑張ってるんだから、漫画サークルが小説ウザいww
とか言うのはしゃあないけど字書きくらいはせめて理解してやりゃいいのに
401スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 03:37:10.86
自分以外の字書きが売れるなんて面白くないんだろ
402スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 08:00:44.50
自ジャンルに「小説は読まない」って言ってる人がいるけど
ひとりよがりのアテクシワールドで気持悪いんだよな
403スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 08:05:40.34
自ジャンルにも、
「小説は読まない」って言ってる小説サークルさんがいる
でも、その人がマイカプでは小説最大手だ……
壁にも何度かなっている
404スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 10:22:21.39
字書きで売れるのは性格悪い奴とどっかのスレで見たな
絵みたいに見て分かるものじゃないから手にとってもらえるようにくアピールしないといけないからね
性格悪い奴が売れるというよりも、控えめで謙虚だと絶対に売れないと思う
405スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 10:33:38.52
皆どのくらい売れれば満足なの?
500?1000?
406スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 10:53:22.92
ってか小説ってどんだけ売れたら御の字なの?
407スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 10:58:22.83
100売れればその時は満足するがじきに200売れたらなーって思うようになる。
200売れれば以下略。

1000越えたこともあったがもっと売れたいなーってまだ思ってる
408スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:02:32.83
>>404
今はサイトもあるからそんなこともないとは思うけどなあ
409スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:09:50.39
交通費もかからないし100部売れれば大満足
410スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:14:03.02
>>404
> 絵みたいに見て分かるものじゃないから手にとってもらえるようにアピールしないといけないからね

だから最近のラノベは売りが分かりやすい長文タイトルなんだよな
411スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:29:45.80
500なんてとんでもない、新刊が20出たら「本当にいいの…?」ってレベルだw
オンリーワンカプだから1部出ただけでも嬉しいよ
412スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:34:37.10
売れてる絵描きさんとの協議の結果、
自カプを買っている人の数は、約200名くらいと判明したので
ここにいる限り、それ以上は絶対売れないw

でもそんなとこで100売れてるから満足です
413スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 11:54:23.01
自カプmax売上(マンガ)の1/2?
414スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:03:59.14
>>408
サイトでもサーチ上げ(読み手の目につく)とかしないで読んでもらうのは難しいと思う
50規模ならいいけど多いとカプだけで1000とかもある
過剰なのはともかく常識の範囲内ならオンでもオフでも読んでもらう努力はした方がいい

何もしないより何かしている方が手にとってもらえる小説も漫画も変わらないけどね
415スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:15:09.85
自分の記録が2000だからそれを越えてみたい
でもよっぽどバブルにのっからないと無理だろうな
416スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:20:08.90
うおー
一度でいいから4桁売ってみたい
初動で3桁いったことないけどw
417スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:27:25.11
マッタリしたジャンルだから、200売れればいい方だ
せめて500くらい売ってみたいなあ
418スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 12:37:27.33
>>415
そんだけ出ればかなり儲けでるね
儲けるためにやってるんじゃないけどうらやましい
419スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:03:15.69
>>418
ぶっちゃけウハウハだった
84Pの本だせばそれだけで130万〜くらいの純益になってたし
仕事しながら二年でマンソン買えるくらいの貯蓄できたし
それまで50部刷って1年かけて売ってたから同人で儲けるとか考えた事
なかったんだけどね
420スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:10:12.20
すごいなあ。別世界だ
421スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:18:52.88
まじか…バブルってすごいなぁ…

とりあえず今は表紙のデザインの勉強しつつ中身の修行のためのオン更新優先してる
今はマイナーだけど数ヵ月後に萌えCPの燃料が来そうな気配なんだ、原作の伏線的に
それに合わせて厚めの本作りたくて作品書きためてる
バブルにはならなそうだけど今よりはCP認知度は上がるかなと
あとこういう人目に触れるタイミングでもないと厚い長編は作る勇気出ないなと
422スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:32:03.59
10部程度のドピコだけど1000部目標に頑張る
423スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 13:58:03.88
求める人間の数が根本から違うんだなあ、メジャージャンル

ジャンルからオンリーワンだから、自分は本当の天井は不明だ
マンガなら買う、小説は買わない人も、きっといるんだろうなあ
424スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:06:58.48
書きたい時に書きたいもの出してると売れないんだよな
ジャンルの流れ見て盛り上がってるネタをいれたものと自己満足のかたまりは部数の違いが顕著すぎw
425スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:36:22.07
7年前からほとんど部数が変わらない自ジャンル。
アニメ放映中で盛り上がっている時も終了後もなぜか変わらない。
426スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:37:05.33
それが書きたいもの書いて売れたときの喜びといったら



で、繰り返す…
427スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:52:42.08
>>425
固定が入れ替わってるんだとしても一定数、愛されてるならいいじゃないか
428スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 15:04:27.92
うん、固定が付いてるっていうのは大事な事だよな
429スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:22:13.91
今度総集編で文庫を出そうと思っていて、色んな印刷所で調べてみたところ
FCカバー付きの最安が大イベント超早割の耐用の文豪セットだった
ここでよく聞く盛るが最安だと思ってたからビックリした
耐用って使ってる人いるかな?いたら注意点とか教えてほしい
430スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:34:12.36
ちょっと濃いめのエロ書いたら
表紙に成人向けって入れてくれって言われたw
(もちろん18禁は入れてた)
431スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:45:21.13
部数とかいろんな条件あるからな。
盛るがいいのは部数が少ないときのCPなんだ。
ついでに言うとカバーを余所で刷れば盛るでもかなり安く付く。
432スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:48:56.10
部数とP数によってそりゃ最安値になるところは違うわな
耐用の入稿はファイル形式に気をつけておけば難しいことはなかったはず
433スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:52:48.95
ちなみに俺の希望条件だとサンライズがいちばん安く付くこともある
〆切とかいろんな条件を勘案してだけどさ。

わざわざ価格表をエクセルに纏めて入稿前にはああでもないこうでもないって
色々悩んでるよ。ニヤニヤしながら。
434スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:55:38.09
本文とFCカバーで自分の部数だと
耐用+耐用>☆+完備>歩く+完備>盛る+完備>その他だった
確かにP数部数の違いはあるよな、妙なこと言ってすまんかった

年齢制限厳しいのなww自分も濃い目エロだから気をつけよう
色んな印刷所比べてニヤニヤしてる今が一番楽しいかもしれない
435スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:57:11.64
「>」の使い方逆だorz
>>434は安さの大きさって意味で考えてください
436スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 21:58:55.42
>>434
関美じゃなくてグラ(A3変形フライヤー扱い)でカバーすると結構安く付くよ
PP掛けるとソデ折りとかスジ入れして貰えないからカバーの作り方を工夫する必要はあるが。
437スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 23:58:47.27
安く上げたいなら、完備の割引カバー+耐用文豪最大割引で、カバー自分巻きが最強かなあ
ただ、自分はあんまし耐用の製本好きじゃないのであまり使わない
カバー巻いちゃうから製本の微妙さは隠れる、と割り切れば使い勝手はいいよ

好みあると思うが、力用の文庫本セットが個人的には一番好きかな
早割と余部サービスを効果的に使えるなら、案外に単価は安くなる
438スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 00:02:36.42
部数によるって何度言えばわかるんだ
439スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 00:11:53.22
製本は外から見た時よりもページ捲ってるときのが気になるなあ
分厚い本は特に
440スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 00:54:21.21
ここで愚痴って申し訳ないんだけど同ジャンルカプの人にエロ部分だけ
文章をパクられたっぽくて激しく落ちこんでしまった…
自分の悪い癖が全部出ていて次の動きが読める文って気持ち悪いんだなあ
でもそのままそっくりパクられているわけじゃないから言えないし
すっごいもやもやして…

前に男性向の文章も書いてたのでかなり特徴的な文章でそれを女性向と
混ぜて書いてるもんで普通の人が真似できないと思うんだ
まあそんなの自分にしかわからないもんなんで誰にも言わないけど…はぁ…
441スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 01:15:18.20
小説はパク判定が難しいからなあ
それでも特徴的な人の文章って読んでればわかるものだけど
同ジャンルカプ内なら読んであれって思う人もいるんじゃないかな
とりあえず乙元気出せ
442スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 01:21:34.04
>>440
ジャンルヲチで晒すか愚痴スレいけよ
443スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 01:35:28.31
>けど…はぁ…
とか誘い受け臭酷くてキモいな
444スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 03:00:36.41
ジャンルオチ行っても妄想乙で終わるだろうね
真っ黒ならまだしもグレーなら余計晒されて逆に攻撃されるんじゃない
そういう人を見たことあるし
445スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 03:09:05.07
>>440
なんか色々言われてるけど元気だしてー!
今回はどうしようもない、って割り切ろう?
それでさ、次からはもっといいものを書けばいいのよ
誰も真似できないような表現で描写してみるというのもいいかもしれないよ
今の状態に拘るから苦しくなってるんだよ、きっと

負けずにがんばれー!
446スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 03:19:47.23
>>440
パクスレにでも持っていけば?
画像にすれば文章のパク判定もしてくれるよあそこ
447スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 03:23:54.08
>>445
きもいwwww
448スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 03:48:22.61
パクスレって別に画像にしなくてもテキストで判定してたきがする
どっちにしてもまるぱくじゃない限り文章はグレーまでしか判定できないだろうが
449スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 06:01:18.26
同レベル以上の自分しか無理そうな作品量産したら分かるやつは分かってくれるよ
最終的にはそうやって相手との実力差を見せるしかない
450スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 07:06:35.12
このタイミングで自ジャンルに小説パク持込きたが>>440かw
451スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:19:24.03
>そのままそっくりパクられているわけじゃない
>前に男性向の文章も書いてたのでかなり特徴的な文章でそれを女性向と
>混ぜて書いてるもんで普通の人が真似できないと思うんだ
>自分にしかわからないもんなんで

エロ部分の文章なんて一番似たり寄ったりになりがちな部分だと思うが
普通の人が真似できない特徴的な文章だと言いながら自分にしかわからないとかイミフ
被害妄想乙としか思えない
452スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:36:25.41
豚切りで申し訳ないけど質問

wordの初期設定に「改ページ時1行残して段落を区切らない」というのがあるよね
1段の行数が揃わなくて落ち着かないからこれのチェックを外したいんだけれど
これは、段落の最初は一マス空ける、みたいに文章作法で決められていること?
見栄えが悪くなるので外したいんだけど、ここの人は皆チェック入れてるのかな?
453スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:46:06.96
>>452
自分はチェック入れてないよー
454スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 10:36:40.51
>>452
複数行段落の最後1行だけ次のページにはみ出すのは、
組版の作法で、避けるべきことではあるらしい(『文字の組み方』参照)
和文の場合は欧文ほど厳密なルールではないらしいけど
句読点等で調整したほうがいい、とも書かれてる
455スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 15:13:25.51
いつも美弾紙使ってたけど他にも挑戦しようと思う
目次とかでちょっとしたベタありの枠を使ったりするから薄すぎて裏写りしたりしない紙がいい
オススメありますか?
456スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 15:15:13.33
ものの本によると!と?を繋げる時は!を最初に書くのが正式な文章作法らしいね
欧文では!とlを誤認しやすいから
外来記号はできるだけ発祥地の作法に従うべきとも書いてある
457スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 15:34:07.85
え……
458スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:25:14.11
>>456
そういう理由なら?を最初に書くんじゃないの?
459スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:36:19.46
?!だと違和感がある
460スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:40:11.44
>>455
裏移りという点を考慮した場合、自分だったら色上質特厚口
今回自分は本文を色付きの紙にしたいってことで紫系を使ったのけど
アイボリーを使うと目に優しい本になりそう

それか、淡クリームキンマリ90kg
455がどの程度以上の厚さを求めているか分からないから何とも言えないけど
漫画本で本文上質90kgがおかしくないことを思えば大丈夫じゃない?
461スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:47:09.37
>>458
欧文ではlと!を混同しやすいから?!と書くが
日本語の組み版ルールでは!?と書く

という意味じゃないかな
自分もよく分からんけど
462スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 17:46:09.79
!?→「なっ! ええっ?」 ?!→「えっ? なんで!」みたいな感覚で使っていたわ自分。
記号にも文章作法ってあるものなのね…
463スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 18:35:34.01
昔は !? と ?! でニュアンスを変えてたけど、
Adobe-Japan1-4 には !? しか入ってないから、最近はこっちしか使ってない
Adobe-Japan1-5 には ?! も入ってるけど
464スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:29:44.41
!? 感嘆疑問符
?! 疑問感嘆符
って、英文でも区分けある気がしたが? ちょっと手元に資料ないが。

感嘆疑問符は、出来事に驚いた後に疑問を持つ場面に使われて、
疑問感嘆符は、疑問を強調したい場面に使う。という使い分けがあったような……?

確信持てないので、間違ってたら御免。
465スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:34:40.68
!?, ?!(疑問感嘆符、感嘆疑問符)
和文、英文でも用法に違いは無い、疑問文を強調したい場合に使う。
『句読点、記号・符号活用辞典』(小学館、2007)
466スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:40:32.67
?!でも!?でも区別なんかなくてどっちでもいいのか
467スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 21:07:32.64
?が上下ひっくりかえってたらスペイン語だと思う
468スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 11:57:42.88
初めてオフ本作ろうと思うんだけど
アナログ原稿とデータ原稿、どっちが楽なんだろう
469スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 12:02:03.53
どっちも楽じゃない
470スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 12:33:07.46
>>468
自分もこの前初めてオフ本作った
ちなみにデータ
データの方が印刷がきれいだし、
誤字脱字が見つかっても修正を原稿に反映させるのが楽な気がする

CD-Rで入稿したんだが、ISO9660形式の焼き方がわからず
締め切り直前にめちゃくちゃ焦ったのもいい思い出
471スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 14:09:29.11
断然データでしょ
小説に関しては紙原稿で入稿するメリットがとんと思いつかない
472スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 14:27:01.06
手書きじゃないならデータのほうが楽だろう
473スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 15:38:07.29
アナログだと印刷所によってはスキャン費用発生するし、間違った時の訂正が大変じゃない?
漫画やイラストじゃないのにアナログ入稿ってなんか利点あったっけ?
474スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 15:47:03.18
PCに触れなくても入稿できる
PDF化とか分からなくても入稿できる
475スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 17:07:59.65
挿絵とか表紙絵をコミpo!で作ってる人っている?
476スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 17:15:36.91
支部で扉絵に使っていた人を見かけたことはあるよ
オフではまだ見かけたことはない
477スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:21:34.98
Acrobatの体験版落としてきたけどさすがに設定項目細かいな
印刷所側からはPDFのバージョンとフォントの埋め込みだけ指示されてることが多いけど
Acrobat使っている人、その他の部分の設定もいじっていますか?
PDF設定/編集内の綴じ方や解像度、ページサイズとか
PDF Converter詳細オプションとか
478スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:28:38.81
>>476
便利そうだと思ったがオフだと居ないもんなのか…
もう少し考えてみることにする、ありがとう
479スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:38:21.55
せいぜいアタリ程度では
480スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:14:00.34
>>478
せめてカス子ぐらいユーザーがいじったりバリエーションがあって
キャラメイクできればいいけれど
コミPO!は幅があまりにも狭すぎる
481スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:37:44.11
>>469-474
ありがとう
確かにデータ入稿のほうが便利そうなんで、データ入稿することにする

個人的に紙原稿のほうが親しみあるからどっちがいいか迷ってたんだ…
482スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:45:49.78
>468
何をもってして楽というかによるが
アナログのメリット
ワープロソフトとプリンターがあればおk
どの印刷所でも対応可能、データ不具合等の不確定要素は少ない
パソコン詳しくない人なら一番簡単
デメリット
印刷が汚い、プリンタの性能が低い場合データセンターで出力して原稿作る等の手間がいる
原稿を送る分の日数がかかる

データのメリット
原稿がきれい、扉に画像とか使い放題
FTP入稿の場合、ギリギリまで締め切りを延ばせる

デメリット
印刷所によって対応が異なる、どういうデータを作るかも様々
作るデータによってはソフト購入の必要がある場合も

パソコンで原稿作るのに慣れているなら断然データだが
慣れてない、全くの初心者なら無理せずアナログが無難
483スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 22:22:41.47
そこで手書きですよ
484スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 22:56:41.17
平綴じの場合って、綴じ側何ミリくらいあったらいいですか?
無線より大目に取った方がいいよね…ちなみにサイズはA5です
485スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 23:03:14.66
>>484
ページ数と紙の厚さも添えないと
486484:2011/09/12(月) 23:09:25.34
淡クリームキンマリ90kgで80Pくらいです
487スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 00:25:34.48
平綴じと無線って一緒じゃね……?
488スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 00:30:09.31
80Pくらいじゃ、大したことないから
そんなに気にしなくてもいいんじゃないか?
489スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 01:23:08.58
>>487
平綴じはホチキスとかで紙を綴じたものを表紙で包む
無線綴じは背をボンドとかで固めたものを表紙で包む
平綴じのほうが綴じ側が必要になる
490スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 01:37:51.74
>>460
遅くなったけどありがとう
色上質を本文用紙ってお高くなりそうな気がするけどそうでもないの?

印刷所のセットで見つけた淡クリームキンマリ使ってみる
491スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:19:30.25
オフ活動しばらくしてたんだが、そろそろオン活動も始めようと考えてる
小説だとPCサイト、携帯サイト、支部どれ一番効果あるだろうか?
携帯サイトのフォ○ストというとこが小説の更新多いがオフ宣伝には向かない気がする
絵ならPCがいいんだろうけど
492スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:34:07.58
>>491
全部チェックしてる人ってそんなにいないんじゃないかな
だから宣伝という意味では全部やれ、だと思う
ただ携帯だけしか見てない層は若い子が多いし買い手としてそんなに意識しなくていいと思う
という訳で自分はHPと支部でやってる
493スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:37:46.44
>>491
自ジャンルだと携帯>支部≧PC
一ヶ所をオンでのメインに据えて残りはそこを宣伝するための場所に使うのがいいと思う
余裕があれば携帯毎日更新、定期的に携帯PCサイト同時に小説更新、イベント前に支部にサンプルが最強
494スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:48:41.59
>>493
491じゃないけどちょっと聞かせてください
携帯毎日更新って、更新するお話の長さ的にはどんな感じ?
PCと同じようなもんでいいのかな
495スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:58:08.55
すみません。よければこのスレの住人の意見を聞かせてもらえないでしょうか。

オフで出した本の評判が結構よくて、ありがたい事に再版ないんですか?
と言う言葉を結構頂いた。読んでもらえるのは嬉しいので
再版しようかな…と思っているんだが
うちはドピコでオフで出したのも奮発した〜部数だしたな〜って思ったくらい。
再版はオンデマじゃないと厳しいなと思っているんですが
オフで出したものの再版がオンデマ…というのはよくないのかな?
だったら再版しないほうがいいかな?と悩んでいます…。
496スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 12:27:23.42
>>491
自分は携帯でも問題なく読める有料サーバーを借りてPCサイトを作ってる
ジャンル傾向なのか解析を見ると携帯から見てる人の方が断然多いから
携帯から見るときに負担にならないようにデザインは極力シンプルで
497スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 12:38:08.33
>>495
オンデマでもオフに限りなく近いぐらいの印刷技術持ってる印刷所あるからそこに頼むか、
悩むぐらいならいっそ再版しない。
ちびちび再販するより自分のところは再録作ったほうが喜ばれたよ。多分珍しい例だと思うけど…
498スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 12:49:54.87
495はサー買いスレで訊いた方がいいんじゃないかと思うけど一応
別にオンデマでもほとんどの買い専は気にしないと思うよ
499スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 13:02:34.02
>>495
再販貧乏と言う言葉があってだな……
いくつか完売本がたまったら再録、というのが一番だよ
再販は危ない橋すぎる
500スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 13:41:56.56
>>495
自分は再録するのは無理だからオンデマで少部数再版したことあるよ
サイトにはオンデマで再版って書いておいた
501スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 14:01:35.91
オンデマでも気にしないが、値段変えられたら気にする
ってサー買いでは言われてるね
502スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 14:43:45.34
再販はしないと決めてる
ほしいといってくれるのは嬉しいが確約はないしなw

503スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 14:57:56.12
再販希望が何件もあったから元の部数の3割くらいをすりなおしたら
10部くらいしか出なくて死んだww
希望の連絡くれた人全員が買ってくれたとしても、感想の数はかなり多く
感じるもんだしね
再販はそれ以降しないと決めている
504スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 15:21:06.76
あまってもいいやと思って多めに再販したら即完売してしまって
もっと刷ればよかったと後悔したw
何年もオフやってるけどいまだに部数は読めないな
505スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 16:53:44.34
自分も部数は読めないな
書店の強気発注に流されないくらいの読み力はついたがw
506スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 17:17:08.73
>>491です
ありがとうございます。参考にします。
やっぱPCケータイ支部全部するのが一番いいんだね。
努力を惜しんだらより多くの人に見てもらえないってことか

頑張ります
507468:2011/09/13(火) 17:25:06.49
楽って言い方が悪かったと反省してる
でも他にいい言い方も思いつかないorz
手書きアナログ原稿は勘弁してくれw

>>482
わかりやすく教えてくれてありがとう
メリット、デメリットをよく見て検討してみることにする
508スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 17:26:57.44
再版しても売れないのは分かってる
でも再録するにはページ数がすごくなるし、作品ごとの毛色が違いすぎて一冊にまとめるのに抵抗があるので
サイトにアップしてるな〜
小説はサイトに流しやすいのは利点
完売してから数年経ってるのが条件だけどね
509スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 17:34:05.01
>>494毎日更新してて一番感想もらえたのは千字前後のSSとほとんど会話文に近いギャグ
自分ではすごく意外だったけど携帯から気軽に読みやすいのかもしれない
510スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 23:07:32.49
>>490
自分の場合、☆本使ったから目を剥くほど高くはなかったけど
確かに書籍用紙系を使うよりも割高ではあった

裏透けが気になるとあったから分厚めの色上質の候補に書いたけど
90kgレベル、しかも淡いクリーム色でいいなら、普通にクリームキンマリを使うのでいいと思うw
でも色上質は緑系や紫系など、コミック紙ではない色にする場合は重宝する
511484:2011/09/15(木) 10:40:11.42
遅レスだけど答えてくれた人ありがとう!
512スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 09:06:53.05
ここだかノウハウ板のどこかで
テキストファイルを総合管理できるソフトがおすすめされてて
入れてみたくなったんだけど、どこでみたか思い出せない。
ねこやら肉球やら頭に思い浮かぶのでぐぐってみてもたどり着けない
513スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:25:23.03
外部記憶DBとかはなまる紙芝居?
でもそれじゃ猫や肉球は関係ないな・・・
514スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:47:00.24
>>512
猫でCatMemoNote思い出した
515スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 01:46:50.74
お知恵を拝借させてください

ヒラギノをDLしてインストールしました
ワードに組み込んでPDFにしたところ、ドキュメント上では綺麗に表示されていたのですが
PDFでは句読点が右寄せでなく左寄せに表示されてしまいます
フォントは埋め込んでPDF化しています
他のフォントの場合は正常にPDF化されます
どうすればいいのかご教授下さい

尚、本文をヒラギノにしようとした際、行間が狂ってしまったので
行間オプションで固定してページ設定にあった行間と同じ数値でピクセル設定しました
それに原因があるのでしょうか?
516スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 01:56:35.55
>>515
何度か繰り返し試してみる
PCを再起動してみる
PDF化ソフトを変えてみる

どれかひとつでもやってみた?
自分はこれでたいてい解決するよ
517スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 01:59:37.26
>>516
何度か繰り返しためしてみました
再起動も行いました
PDF化ソフトは2種試しました、それ以外のソフトは持っていません
PDF化ソフトはいきなりPDFとadobeです
518スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 01:59:50.43
>>515
PDF化ソフトに問題があるかも
盛るとかにフリーのPDF化ソフトの紹介もされているから
そっち使ってみたらどうだろう?
519スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 02:01:56.15
>>515
CutePDFは?
自分もWORDでヒラギノ使いだけど、これで問題なくできてる
520スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 02:21:43.64
取り急ぎPrimoPDFをDLして使用してみましたが、
えらく文字化けしてしまって句読点以前の問題でした
CutePDFを調べてみます
521515:2011/09/18(日) 02:33:49.23
CutePDFを試したところ、句読点の位置が正常に表示されました
ありがとうございます

他のPDF作成ソフトだとなぜダメだったのかがわからないので、
設定をいじくってみようと思います
スレ汚し失礼しました
522スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 04:05:56.39
お知恵w
質問ですとか相談させてくださいに続く新しい表現だね
523スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 05:17:16.77
お知恵拝借が新しい表現って……
昔からあるどちらかといえば古風な部類の表現だぞ
2ちゃんの同人関係の板ではあまり見ないって意味かな
524スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 05:37:57.59
このスレじゃないけど、ヤングとアダルトのにもwwwなこと書き込むゆとりとかいたし
最近の若者の語彙力の低さに大丈夫かと思うわ

ここ小説スレなのに、お知恵拝借を新しいとかいうのは
字書きとして本当に大丈夫か?
525スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 05:58:24.86
えっ?
526スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 06:23:23.41
>>522
姑息→一時凌ぎ
号泣→声を上げて泣く
みたいな事が言いたかったのかと思ったけど違うのか
527スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 07:09:07.53
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
528スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 07:20:48.02
お知恵を拝借って質問掲示板とか知恵袋じゃ今でも普通に使うような
まあ知恵袋()かもしらんけど

あと>>526は誤爆?
529スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 09:37:49.64
「お知恵拝借」は相当古めかしく感じるが
なじみのない若い子には新しいのか…
昔のファッションが一巡して今また新しく感じられる的な
530スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 12:43:40.04
2ちゃんでは浮いてるって話じゃないのか
知恵袋()とか教えてgoo()なら使うだろうけど
531スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 12:56:31.09
割と普通に丁寧な物言いとして使う言葉でしょ?
532スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:01:27.04
同人小説()なんて萌えを取ったら何も残らない代物なのに
何ムキになってんのwwwwwwww
533スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:01:28.26
婆しか使わないって言いたいんだろ
534スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:03:22.10
浮いてると言えば浮いてるけど板やスレによるよね
自分がチェックしているところだと結構見掛ける気がする
535スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:04:33.16
脳板では見たことないわ
536スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:04:56.21
2ちゃんばっか見てないで表出ろよマンカス製造機^^
537スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:05:52.10
使うところでは今でも普通に使う
そもそもマイナーな表現ではない
それを知らないってのは教養の問題だなってことだ
538スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:07:09.31
脳板のこんな時どう表現するスレで見たことある気がする
539スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:07:15.57
>>537
知っているけれどここで使う表現としては浮いているっていう皮肉なんじゃないのか
540スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:07:34.17
>>538
字書き婆スレじゃないですかー
541スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:08:15.07
>>540
そもそもここは小説スレ
字書きスレだ
542スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:10:16.61
>>540
じゃあ、お前は同人字書き爺か
婆より終わってるな
543スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:10:54.30
婆が否定されないとな
544スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:17:51.18
実際、同人小説は書き手も買い手も20代後半以上が多いからな
こんなスレを見ている以上はその年齢だろう
リアだと言うなら、18禁も出せないdpk決定だし


小説どころか
コミケの平均年齢自体がもう高いけど
545スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:22:23.96
リア「婆様怖い><;」
婆「ふん、18禁も出せないような小娘が」
546スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:25:04.50
>>545
×18禁も出せないような小娘が
○18禁も出せないようなdpkが
547スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:32:50.79
dpkだって18禁は出せるし
18禁を出さなくたって大手にはなれるんだよ?
548スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:38:01.23
18禁を一切出さずに大手になった字書きは見たことない
まあ、絵描きの表紙絵か合同誌かがあったのかもしれんけど
549スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:39:51.32
18禁は普通に書店で売れないしな
欄金入る小説も18禁ばっかり
550スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:40:17.72
ごめん
18禁じゃなきゃ書店で売れない、だった
551スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 15:46:11.65
じゃわのコミック紙のブルーを使ってみたいんだけど
それで150ページぐらいの本を作ったことある人はいる?
100ページ越えだと無難にクリームとか書籍用紙を使った方が良いのかな?
552スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 17:51:44.02
>>551
250Pの本を作って後悔したことならある
553スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 18:17:58.25
>>552
やっぱり色つきはページ多いと目がキツイか
それとも250Pだし重さ?
554スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 20:37:10.83
論点は「お知恵を拝借」の部分じゃなくて
「させていただきます」の部分だと思うんだが

「拝借」なら「いたします」だろ
555スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 20:46:38.57
論点はそこじゃなくて、
オープンタイプのフォントを使うと一部のソフトだとPDF化が出来ないっていう部分だと思う
556スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 20:52:52.58
論点は「またPDFか」ってことだと思う
557スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 21:00:55.33
>>554
どうしても尋ねる形式にしたいなら
「拝借してよろしいでしょうか」
とかかな
558スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 22:45:35.02
CutePDFはなかなか優秀だな
フリーソフトなのに、うまくPDF化できなかったという報告が
ほとんどない
559スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 23:12:26.58
クセロも自分にとっては優秀だった 
配布なくなったの残念
560スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 23:14:24.46
>>553
色もきついし固くてだめだった
150ページなら平気かもしれないけど
561スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 00:04:21.44
>>560
固さか! 
ページが多い分気になるね
教えてくれてありがとう
562スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 10:22:02.55
>>554
「拝借させてください」は別に敬語表現として間違いではないよ
間違いだとする説を>>522が信じているのだとしても「新しい表現」ではない
いずれにせよ相手を馬鹿にしているのに指摘が的外れだから突っ込まれてるんだろ
563スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 12:49:12.32
拝借+させて頂くなら二重敬語って事?
でも拝借+させてくださいならおkって事?
564スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 14:17:22.56
知恵ちゃんを蒸し返すな
565スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 23:33:21.38
すいません、質問
オフで横書きの小説(A5左とじ、洋書みたいな)は
結構あるもんなんでしょうか?
今度知人が初めて出すオフで横書きで出したいと相談受けたんですが
自分は大きさはいろいろあれど小説本は基本縦書きばかりで、
横書きは見たことすらないんでとまどってる…

なんで横書きがいいのか聞いたら
普段web用に横書きで書いてるから、縦に直すと変な感じだからとのこと
自ジャンルでは小説少ないけど普通に縦書き本
ジャンルによっては横書き本もよくあったりするのかな
566スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 23:44:11.36
>>565
良く見掛けはしないけどweb再録ならたまに見る
縦書きの方が読みやすいけどね
567スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 23:44:35.10
>>565
よっぽどの理由(作風的に横書きじゃないといけないもの)がない限り、
横書きはやっぱりNGだと思うな

自分は一冊だけ、横書きの小説同人誌もっているよ
誰でも知ってそうな有名な商業作家のオリジナルもので
パソコン通信しながら主人公が相手と知り合い、仲良くなって〜という話だった
PCでの二人のやり取りがメインだから横書きになってた

そういう作風的な理由があれば納得できるけど……
568スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 00:30:17.64
>>565
横書きの本2冊持ってる
一個はオフ慣れした人の出した横長横開きでニ段組
ちょっと絵本調な感じでかわいく読みやすかった

もう一個はオフ初心者の人が出した単なる横書き本
フォントがゴシックだったこともあって滅茶苦茶読みづらかった
569スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 00:32:41.56
たま〜に横書きは見かける
1/100 もないんじゃないかな

web再録で顔文字他数使用しているのなんかは無理矢理縦にするよりも読みやすいかもしれない
二重引用符も横書きでないと見栄えしないし

こないだイベントで二重引用符を縦書きで使っているサークルばっかりだったけど、
ダブルミュート使えば? と思った
570スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 00:55:57.42
商業出版だと携帯小説が横書きだった気がする
571スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 01:32:15.13
>>566-570
レスありがとう!やっぱり横書きは少数で
あえて効果狙いとか書き文字の為とか
特殊的に使われてるぽいですね
知人は普通のびっちり文章だし、webのを試しに
縦書きでとってみたけど違和感全然無い
縦書き初で不安もあると思うけど、単に
一々レイアウト直すのメンドクサスみたいに思ってる
感じもするんで、縦でオススメしときます
572スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 02:13:26.46
A5横書きで小説や評論の編集したことあるけど、
A5横書きって中途半端なんだよね
1段だと横に長すぎて、目線がずれるし、2段だと短すぎる
A5縦書き2段や、新書やB6横書きくらいだと丁度良い感じがする
573スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 02:58:00.57
そんなの個人の主観じゃないの
574スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 05:52:08.04
教科書とかテキストって基本A5横書きじゃないのか
575スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 05:56:53.89
教科書と同じくらいの字詰めにしたら…どうなると思う?
576スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 06:13:19.34
>>575
装丁も教科書風にしたらいけるんじゃない
本文もLesson1とか
577スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 06:35:51.51
>>575
教科書だって小1と高3とでは書式が全く違うわけだが
578スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 06:38:01.23
つーか、縦書きでも横書きでも好きにすればいいと思う
でも、横書きだと売れないだろう
それだけの話
579スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 07:30:10.85
自分が買い手の立場なら、横書きの本ってだけでスルーだな
「バカ・・・///」「なんだとー(#゚Д゚)」みたいな表現()が平気で出て来る予感
580スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 09:28:11.34
文章メインの国語の教科書が横書きだった記憶は無いな
581スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 10:44:14.75
ならもういっそ英語で書いたら

縦でも横でも好きにしたらいいとは思うけど
自分も横書きだったらまずスルーすると思う
582スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 10:47:13.17
倫理や道徳の教科書も
読ませる系は縦書きか
583スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 10:56:26.80
社会の教科書は横書きだったね(歴史も)
584スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 11:26:26.35
ろくな読み物がないファッション雑誌が縦書きなのはなぜだろう
ファッションの本場ヨーロッパの雑誌は左から読むだろうに
むしろ写真だけ見て文字は読まない層が大半なのになぜ右綴じにこだわるのか
十代向けのケータイ小説を左綴じにするなら十代向けのファッション雑誌を左綴じにしないとおかしい気がする
585スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 11:28:52.14
>>584
確かに不思議だね
パンフレットとかは横書きなのになー
586スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 12:21:00.60
>>584
突然、ある1誌だけが逆開きにしたら読者は違和感を覚えるだろう?

日本の雑誌の文化自体、縦書きできているからずっと右に倣えなんじゃないかな
587スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 12:23:49.45
パソコン誌とかの雑誌は、横書きが普通だけど雑誌の歴史自体が新しめ
突っ込まれそうだから先に自分で書いとく
588スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 12:23:56.19
横書き雑誌と言われてぱっと浮かんだのはニュートンだった
模型誌も左閉じだったような
589スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 13:02:29.66
同人で見たことがあるのは二次のバンドパロもので、CDジャケットみたいに正方形+横書き
20P程度のページ数のやつ

そういう狙ってやってるコンセプトものなら面白いんだけどね
内容は神レベル、事前に作風も知ってたから躊躇せず買った
そのサークルの全ての発行物がそんな感じだったら手は出さなかったと思う
590スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 19:40:05.57
横書きになるものは画像や注釈挟みやすいのかと思った
国語も倫理も写真や解説は後でまとめられてるよね
591スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 23:13:34.12
英文字出てくる可能性があるものは便宜上横書きなのかなあと
一瞬思ったが確かにファッション雑誌も縦だな…
592スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 00:16:51.37
自分の倫理の教科書はB5横書きだったよ
ファッション雑誌が縦書きなのは全身写真とかの縦長画像が多いからじゃないか?
目線が上下に流れやすいから文字もそれに合わせるとか
算用数字や英字記号を多用する文章が多いものは横書きが自然だろうな
593スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 06:42:41.85
このスレは自分が見た横書き商業印刷を報告するスレですか?
594スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 08:58:21.92
みんなその教科書を模した本作るんだよ
595スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 11:57:24.43
ファッション雑誌は右綴じだけど写真の解説は横書きだよね
縦長画像が多くて視線の誘導は縦だけど文字は横だから読まれないのかな
物凄い勢いで恋愛が展開してくシュールなダイアリー調の記事は縦書きか
596スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 12:21:39.30
>>595
右とじの本文は縦書きだけど
写真なんかに発生するキャプションは縦横の決まりがないんだよ
597スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 12:23:24.40
注釈付きまくりの本を作りたいんだが横書きのほうがいいのか
N◎VAのリプレイみたいに作りたかったんだが
598スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 14:23:02.59
好きにせい
599スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 22:22:17.13
>>598
魔法の言葉だ
600スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 22:26:38.25
ポポポポーン
601スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 01:57:26.17
初カキコです
章の始めごとに、一ページまるまる黒ベタ+白文字で章タイトル入れた本を作りたいんだけど、
wordで一面黒ベタ原稿って作成可能でしょうか?
表を原稿用紙一杯まで広げて、表の背景を黒で塗りつぶしすることで
それっぽく見せることには成功したけれど、どうみても苦し紛れです本当にry
大人しくフォトショか何かで黒ベタ+白インク画像を作ってdoc+tiffで送った方が
確実でしょうか?
602スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 02:01:27.25
>>601
いつもそれでやってるけど、いけてるよ
603スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 02:03:54.18
>>602
レスありがとう!
頭を抱えていたところなので、>>602に本気で後光が見えました
これで自信もって入稿できます。ひゃっほう!
604スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 02:29:56.48
小説で黒ベタページっていらないと正直思う
605スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 03:43:39.08
まあジャンルにもよるのでは?オリジナルとか

二次女性向けじゃボッタ認定下手したらヲチ物件にされるけどw
606スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 03:45:16.84
全面黒ベタに白文字とか印刷屋泣かせだな
607スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 07:46:00.61
>>602
質問とは直接関係ないけど、ほぼ全面ベタ塗りの印刷は
印刷所に頼む場合追加料金が発生するから予算組む時気を付けて
608スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 08:30:25.03
全面ベタなんて、裏面汚くなるばくちものだしね
609スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 08:48:23.68
製本にも影響あるんじゃなかった?
610スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 09:14:15.00
オンデマで全面ベタ
611スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 09:33:31.68
意味もなく全面黒ベタとかやめたげなよ…
他のデザイン考えた方がいいと思う
612スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 10:00:17.81
もう見てないんじゃない
本人自信持って入稿しちゃうらしいし
613スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 10:06:21.97
黒地に白文字は色々問題あるからやめとけって思うけど、
この程度でボッタ認定ヲチ対象ってジャンルも凄いな
ボッタ認定ってことは黒地白文字が問題なのではなく、
章タイトルだけのページがあるってことが問題なんだろうし
614スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 10:29:27.83
>章の始めごとに、一ページまるまる黒ベタ+白文字で章タイトル入れた本
って言ってるから総ページ数と扉の数と値段によってはボッタ認定するかもね
615スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 10:41:08.84
章ごとに扉ページ設けるときはむしろデザインに凝るけどなあ
本文の内容にうんうん言ってる時は気分転換になって結構楽しい
616スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 10:58:27.71
扉ページの登場頻度
総ページ数に対する比率
値段への反映具合

この辺からボッタかどうか判断する
あまりに扉ページが多いのに総ページ数はさほどでなくて、しかもその分がばっちり値段に出てたら
叩いたりはしなくても内心でちょっと…って思うかも
章変わった後の文頭にタイトル+空行って手もあるしね

小説本はA5以下が多い、4pでなく8p単位での印刷が多い
って都合から調整したくなる心境は分かるんだけどな
(必ず調整用に扉挟んでるとは限らないが)
617スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 11:12:02.40
黒ベタ使いたがる奴は印刷屋さんの苦労を知らないだけだと思う
わかってたらちょっと考え方をあらためるかも
618スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:19:39.23
8P単位で調整が必要だってわかっていてもボッタ判定されるんだな…

自分は2P削るのがいやだったから6P扉をつくったが
値段は据え置きでもボッタ扱いw
扉が多い=ボッタだから扉作るよりも2P削ったほうがいい
619スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:32:54.37
文庫や新書やB6あたりで厚めだと複数扉に違和感無いけど、A5では100Pあっても
ボッタ感が増すなぁ

広々空間使ってる感じがボッタに思えるんだろか
620スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:33:54.87
6Pあれば短編が書けるから追加するよ
2Pくらい調整できるよって人もいるからなぁ…
漫画だと前後に遊び紙みたいにデザイン紙をいれて
4Pないし2P調整してる本がけっこうあるけど、
これもこれで小説でやったらボッタ扱いされるんだろうな
621スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:47:26.21
たとえば扉なし100p1000円はいいけど
扉P6有りで108p1000円はボッタ扱いなんだよね
文字数を増減させたりしてレイアウトで調整しようと思った
622602:2011/09/22(木) 12:53:51.84
レスありがとう
皆から頂いたレスに目から鱗&反省の連続でした
白黒をテーマにしたオリジ話だったから、安易に黒ページデザインに逃げようと
してたけど、他にもたくさんやり方あったよね
これが同人人生最後の本だし思い切り凝ったデザインにしたい!
とか、自分のことばっかしか考えてなかった…印刷屋さんありきなのにな
今では猛省しているorz
みなさんのおかげで目が覚めた。ありがとう。
ノーセンスだから、フォントさんに頑張ってもらうことにするよ
あ、章ごとという書き方で誤解を与えてしまったようだけど、
章といっても、黒ベタにしたいのは前後編のタイトル部分だけなので(そこに小さな章をまとめてる)2Pだけです
それに遊び紙で前黒、後ろは白指定しようと思ってたんだ
ともあれ、いい勉強になりました
繰り返しになるけど、的確なレスを、ほんとにありがとう。感謝してる
美術1だからハイセンスなデザインの小説本見るとすごい憧れるんだよなあ…
皆ああいうデザインどっから思いつくのかな
623601:2011/09/22(木) 12:55:19.37
しまった…!
↑のレスは601の間違いでした!
最後まで迷惑かけちまったぜ…>>602さん恩を仇で返してしまって申し訳ない…
624スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 14:07:44.59
数ページ調整したいが短編やシーン書き足しできない時は
レイアウトいじるのと
一単語表現変えたら改行位置ずれるところの変更
とかで乗り切ってきたな

値段がどうあれ帰ってきてから家で読む時
扉ページのような実質読み飛ばすページが頻出すると気になる
ってことだと思う
625スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 14:48:36.45
自分は基本削って調整
いい推敲にもなる
626スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 15:59:28.83
ファッションに自信ない奴がとりあえず黒い服着てるようなもん
627スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 17:42:51.62
値段が安くても読み飛ばすページが多いとスカスカに見えたりもするよね
とりあえず詰めておけばいいって感じか
628スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 17:57:27.43
改行が多かったり、セリフが多い書き方をしていると
紙面がスカッとした感じになるよね

かといって、詰まったように見せるテクで漢字を多用しても読みにくいし…
難しいね
629スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 18:05:41.35
携帯小説のハードカバーのやつ立ち読みして段組確認した
横書きで24字×28行だった
もちろん一文ごとに即改行
そのうちオマケ付の小説が出ると見た
個人的にはスカスカ過ぎて逆に読みにくいと感じた
630スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 20:56:49.28
文学フリマで出す予定の小説本について質問です
60p程の小説本を出す予定ですが、
A5か文庫か新書、どのサイズが手に取りやすいのでしょうか。
スレ違い気味ですが回答よろしくお願いします
631スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 21:30:14.22
>>630
スレチ
632スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 21:34:02.12
>>630
サイズについては散々ループしているので過去ログ漁って好きなの選んでください
633スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 21:38:52.52
>>629
実質14行ってこと?
それで厚み出してるんだよね…
634スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 21:42:14.26
「実質14行」が「実質14へ行け」に見えた
635スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 22:32:21.64
ドラゴンファンタジーかよ。懐かしい。
このスレ読んでる人間のうち何人が知っているんだ?
636スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 11:08:24.53
TRPG好きな層がいるとみた
自分も好きだけど
637スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 15:15:52.34
昨日文芸オンリーあったんで行ってきた
サークル数30、一般参加者10人位の小規模イベントだった
普段だと時間無くて、立ち読みできなかったりするけど
じっくりと読めて判断できた

こんな人がいないイベントは普通1時とか2時になったらガラガラになるけど、
むしろサークル同士の交流が盛んになって、3時までほとんど帰る人がいなかった

主催は文学フリマだと2次を出しづらい雰囲気があるから
このイベントを作ったと言っていた
また3月くらいにやるつもりらしい
638スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 17:59:04.76
宣伝乙
639スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:08:19.56
サークル数30に対して一般参加者10人gkbr
自分だったらいたたまれなくなりそう
640スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 18:41:01.47
>>637
二次小説本を持って行って売れるのか…?
641スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 19:02:33.27
つか文学フリマは二次創作禁止っすよ
主催常識ないね
642スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 19:49:16.65
文学フリマに二次禁止ってどこか書いてある?
実際二次サークルあるし
643スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 20:55:11.83
>>642
巣に帰れよぐちょマン^^
644スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 21:04:15.30
いや実際どこに書いてあるの?
俺も気になってみてみたけどどこにも書いてないんだが
645スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 21:04:50.64
気持ち悪い罵倒だな
646スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 23:44:43.48
コミティアと勘違いしてるんじゃない?
文学フリマがコスプレ禁止なのは書いてあったような
647スペースNo.な-74:2011/09/25(日) 23:55:42.09
文フリで二次出してるところもあるよ。一次の方がかなり多いっていうだけで
気になって参加要項探してしまったじゃないか

コスプレは禁止だけど、和服・着物を着てる人は必ず見かけるなー
648スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 09:52:50.61
超遅レスだけど>>495にはオンデマ再版も難しければ情報販売なんかでおなじみの
PDFでのDL販売を検討して欲しいな。

再版貧乏のリスクもない良い案だと思うんだけどやっている人って少ないよね
完売本をオフで再販しないでDL販売で再販してる人っている?
649スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 10:25:39.47
DL販売は男向けのイメージ
女向けでやってる人ほとんどいない感じ
650スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 10:40:52.13
個人PC持ってない
PCに疎い
実物じゃないと落ち着かない
紙媒体がいい

こんな事情かな?
携帯で読むコミックスや小説となると主婦層が主だそうだ
651スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 10:52:56.03
二次創作許可してる公式がDL販売は不可としてる場合もあるね
印刷費もかからずに稼げる一方だからだったかな?
652スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 11:07:24.25
携帯DLは前年比30%以上伸びてるそうだ
手軽にできるなら処理に困るエロ本はDLしたい
653スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 11:12:18.47
>>651
そういや自ジャンル(PCゲー)の公式がそうだ

二次製作して売ってもいいけど売るなら自分の手で売れってことで
書店卸と委託式のDL販売は不可と公式で明文化されてる
まあ守ってない人も多いけどね
654スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 11:17:22.93
あくまでも二次創作はファン活動で、販売価格は印刷代の負担ってのが建前だしね
二次創作のDLは稼ぐ意図があると見なされる
655スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 11:24:51.81
>>650
主婦は家の中に自分の部屋すらなかったりするしな…
コミックスの置き場がないものと思われ
あとレディコミやハーレクインの類だと家族の目に触れさせたくない心理
656スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:18:15.95
公式がDL禁止をうたってるジャンルもあるのか
PDFでも青空文庫形式でも完売で読めないよりはよっぽどうれしい
もっと嬉しいのはHPで無料公開だけどw
657スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:27:22.34
一度売ったものをネットで無料公開したら、過去本買った人に怒られないかな
最初からWEB連載→WEBから下ろさず再録本なら文句言われないだろうけど
658スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:44:49.76
再版は絶対売り切れない、再録はページ数が洒落にならない
ってことで完売から数年したらサイトに掲載してる(明記済み)

今のところ喜ばれこそしても怒られてはいない
まぁ普通言いにくいだろうけど…
そこそこ年数おかないと掲載しないようにはしてる
659スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:45:11.70
完売してからうんと期間があいてれば誰も文句言わないと思うけど
660スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:46:20.20
DL利益の80%が携帯だからPCより携帯で手軽に読みたい人が多いんだろうね
より安くより簡単な方に人が流れるんだな
661スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:46:46.16
年数ってどれくらい?
3年くらい?
662スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:51:02.20
>>661
658だけど
だいたい3〜4年
一回のイベントで無くなった少部数コピーとかは少し早め

後になってからこういう薄いのは再録本にすればよかったかなと思ったが
既にいくつか掲載してるから方針変更もな…と思って続けてる
どんな理由があれど一度アップしたものをオフのために下ろすのが
一番嫌がられるよな、やっぱ
663スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 12:56:20.12
最初からWebにあったものを再録したことある人いたら聞きたいんだけど
再録本の方は手直ししたり体裁整えたり追記してる?
その分はWebのにも反映させてる?
わざわざお金出してもらうんだから再録本の利点みたいなものがあった方が良いのかなって思うんだけど
本にだけ手を加えると完全版は有料か!とか言われないか気になって…
再録本のみに書き下ろし付けたりも、その書き下ろしだけ欲しい人が出そうだしな〜
664スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 13:02:28.13
>>663
手直し&体裁整えたりしているし、R指定なシーンも描写をちょっと追加した
WEBに反映はさせていない
お金を出して貰うのだからと
その後の再録の半分↑くらいの頁数の書き下ろしは追加したよ
値段は250頁の本で1500円とかかなり低めに設定
再録だからとそんなに刷らなかったけど二回のイベントで完売だった

自分はお金を出してまで読みたいと思ってくれる人優先だ
だからどんなものであっても完売した本は何年経とうが
WEBに掲載とかは一切しない主義
665スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 13:17:16.71
>>663
むしろweb掲載は宣伝と考えているので完全なものが読みたい人は本買ってね主義
内容追加、エッチシーン追加、後日談いちゃいちゃ追加したりしてる
掲載は支部なんだけど、再録したらwebの掲載は冒頭だけ残して削除
支部は掲載直後しかランキングも繁栄されないし、ぶっちゃけずっと残しておいても宣伝にならない
タダ読みしたい人は掲載後すぐに読みに来てくれるようになったからその面でもプラス
666スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 13:44:37.42
>>662
自分が本にしたい気持ちがあって紙媒体でまとめて見たいなって人もいるなら、
更にそのWEBに再録した話をオフで再再録もできるんじゃない?
当然WEBのは下げずに

>>663
話の筋はそのままで細かい語尾の変更あたりがあるだけだからWEBへの反映は暇があれば、くらいの感覚
基本的に「この部分はこれで完成形」と思ってるから公開した部分への大幅加筆はしない
けど、どうしてもこの表現だけは公開した部分に追加させてほしい、って時はWEBにも反映させる

書き下ろしはよっほど締め切りがギリギリでない限り入れるようにしてるよ
これ書けばよかった!とか後日談やりたい!とか後で思ったらその関連で
単純にお金出した人にはよりサービスしたいな、っていうのはあるね
667スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 15:01:23.30
>>663
自分は手直しもwebに反映、その推敲した部分以外は
書き下ろしはなし

だからほんとにwebそのまんまを縦書きにしただけで
紙媒体欲しい人だけ買ってくださいって体裁

おまけで書き下ろし入れるくらいならそれで
丸々新刊だしたい貧乏性なのでw
668スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 15:25:41.69
>>667
そういうのでも新作と大差なく出る?
669667:2011/09/26(月) 15:55:31.23
>>668
いやーやっぱ新刊に比べるとぜんぜん出ないよ
なんせ丸々サイトで読めるんだから

ありがたいことに熱心なリピーターさんが一定数いるから
かろうじて赤になってないのと
あと自分が手元に紙媒体で残したい気持ちが強いのもある
670スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:05:37.29
WEB上でタダで読める本が全然売れないって事は、
どうしても紙で読みたいって海鮮はやっぱり少ないんだね
671663:2011/09/26(月) 16:13:19.81
回答ありがとう
追記する人多いんだね
参考にさせてもらいます
672スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:27:05.24
やっぱwebそのままより付加価値がついたほうが売れるよね
お金払うのだから少しでも利点が欲しい、てのが海鮮側の心理かと
673スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:37:20.67
小説書きの人でもPCで小説読むのが苦にならない人と断然紙派がいるし
買い手の年齢層にもよるんじゃないかな

ちなみに自分ならwebから本に再録したら下げちゃう人のは
掲載された時点でローカル保存して本は買わないw
なんかせこくてムカつくじゃん?
そういう人のでいい作品に出会うことはそうそうないからいいけどね
674スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:41:38.95
わざわざ保存するくせに
>>そういう人のでいい作品に出会うことはそうそうないからいいけどね
ってなんじゃそりゃ

web掲載を下げる管理人は乞食根性乙とか思うけど
>>673はないわ
675スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:44:56.30
>>670
ミスの修正程度しかないんだったら
よほど神だって思ってるサークル以外だったら買わないだろうし
海鮮だってネットは使うんだからある程度おまけがないとそりゃ動きも鈍ると思う
自分も出来れば紙で読みたいけど、まるまるWEBで見れるのに1000円とか払って買うのは
ちょっとなーって思うわ
676スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:49:03.01
無料で読める(読めた)なら相当好きな話じゃない限り
本は買わなくてもいいなってなるけど
下ろしたらせこいとかむかつくとかは思わないわ
一定期間でも無料で読ませてくれてありがとうと思う

でも買い専には>>673な意見が主流そうだな〜とも思うので
自分はサイト掲載用と同人誌用とは分けて書いてる
677スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 16:54:51.34
口調がリアっぽいからなー
海鮮の創意にされても困るんじゃないかと

ま、こういうのに絡まれないためにもWEB用と同人誌用の話は分けるが吉か
678スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:05:16.32
>>673
タダ読みの分際で文句言うなよ
貧乏人乙
679スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:07:16.98
煽り屋さんがさっそくきたからこの辺で
680スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:18:03.58
下げなきゃいいだけじゃんね?
681スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:21:07.27
基本的にはボッタだのなんだの言ったって
気に入らなければ買わなきゃいいだけだから好きにしたらいいと思う
ここでボッタって言われる装丁をやることもあるけど
ちゃんと毎回完売するし文句言うなら買うなと思う
あくまで趣味なんだから装丁くらい好きに凝りたい
今のとこヲチに上がった事もないしもし上がってもそんな小さい事で知るかって思う
682スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:27:45.69
高尚様が一人で怒り出したでござる
683スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:29:40.37
ギチギチの字詰めで味気ない垢抜けない本より
多少スカスカでも華やかでセンスのある本の方が売れるマイジャンル
内容の面白さにもよるんだろうけど
684スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 17:40:42.89
自ジャンルにWeb作品を同人誌再録したらWebから取り下げて
完売した本はDL販売してる人いるけど特に叩かれてないな
でもジャンルによったらこれだけで色々言われそうだとは思う
685スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:27:54.46
サイトでも支部でもこまめに巡回するほうじゃないから
webから下げるところは自然と見なくなる
文句なんて特にないし叩く方がおかしいだけ
686スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:30:43.30
神サイトの小説はとにかくローカル保存はしておくけどなあ
いつ閉鎖で消えるかも分からんし
もちろんWEB再録とか出たら買うけど
687スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:37:15.94
自分もWeb再録で書き下ろしがあったら喜んで買うけど
webから下げられると本を買わせるための宣伝だったのか?と思うことはあった
掲載期間にもよるし、本にするという告知があったかどうかにもよるけど
最終話が一週間くらいで下げられて本になっていた時はえーっと思ったな
688スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:46:29.93
web再録、書き下ろし出来なかったときは無料配布つけたな
ちなみに長編だしwebから降ろさず
再録本は値段に悩む
689スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:54:00.14
自分もサイトに載せてた話を同人誌に再録したよ
書いてから時間が経ってたから、そのまま載せるのは恥ずかしくて結構手直しした
数文字だけで一行が終わっちゃうのは好きじゃないからそれも調整した
手直ししたのをサイトに反映はしてない(原稿で気づいた誤字は直したけど)
サイトから下ろす予定は全くない
サイトで読んでても買ってくれる人は多い
むしろ、サイトで読んだから買うって人が半分以上の印象
文庫本サイズで200P越え、さらに前後編になるくらいの長編だから、
PCで読むのはつらいって人がいるんだろうね
あと、CP傾向が特殊だからってこともあるのかも
690スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 18:56:18.69
Web再録って新規開拓用かと思ったら、既存ファンの購入率多いんだ
691スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:01:06.53
web再録を手に取ってくれる人はサイトで読んでかつ本の形で欲しいと思ってくれる人だとおもうから
R18本ならエロ有短編一本くらい追加するかな
誤字修正をwebに反映はする
692スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:05:50.77
>>690
新規こそweb無料だし、むしろ紙で読みたい既存読者が
買うもんじゃないかな

my神は定期的に再録だしてくれるのでありがたい
さらに再録だから…と値段安くしてくれるのでありがたい
その分装丁も簡素だったりするけど普通に嬉しい
693スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:20:01.13
再録の値段を下げるのは、同人誌では一般的ことだぞ……
694スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 19:38:47.95
>>693
言葉足らずでゴメソ
web再録本はオフ本の再録本より安かったという話
大体同じPなのに値段がかなり違ってて不思議に思って質問したら
もともと無料で読めるものを本にしただけですからいいんですよ〜
と言ってて嬉しかった
695スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 20:06:47.22
再録といえば今度再録本出す予定なんだけど
そこそこ厚みがある本に本文90kgは読みにくいかな…?
大体150〜180Pくらいで収める予定だけど
696スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 20:10:40.31
>>695
読みにくいというか、重い
長時間手に持ってると疲れる

何より自分の搬入搬出も大変だよ
697スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 20:24:21.41
ありがとう
ペラくてあまり好きではないんだけど70kgにしときます
698スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 20:37:58.29
>>697
美弾紙ノベルズとかコミックルンバナチュラルにしたら?
699スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 21:28:57.03
再録のために加筆すると元々のWEB掲載のものが中途半端に見えて下げたくなるな
700スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 22:00:36.70
完売した物をWEBにあげるとあちこち直したくなる
701スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 22:16:45.24
>>693
それってオフ本の再録本に限ってのことじゃないの?
702スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 22:17:28.38
ほどほどにしとかないと、書き直し無限ループに陥るぞw
703スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 22:26:38.43
無限ループあるあるwww
704スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 23:44:08.98
自分はpixivに上げてるのに大幅加筆して新刊だすつもり
新しいストーリーより商品としての価値を高めたいな
705スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 00:07:00.85
どんどん書き直したくなるな
特に〆切前にやっつけ入稿した本は…
706スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 00:11:41.59
大幅加筆の場合はネット上に公開してる分をそのままサンプル表記しちゃうな
707スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 01:44:58.92
納得いってない原稿はなおしたくなるね
つまりほとんどの作品のことだけど
文章の微妙なニュアンスいじったりシーンまるごと削除したり展開そのもの変えたり
その本を燃やしてええと言いたくなる
708スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 02:00:41.38
なんでそんなん売りつけてんの
709スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 03:26:11.13
自分は逆
昔の読むと、なんだよ面白えじゃんwてなって、今書いてるのがへぼく思えてくるw
710スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 09:48:04.81
>>709
自分も一緒w
初めて書いた同人誌なんてへぼくて読めないわと思いながらも読み返したら
この頃のほうが勢いがあった気がした
今書いてるのはどれも良くも悪くも落ち着いてしまった感じがする
711スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 00:08:51.66
書いてる最中は無我夢中だけど冷静になるとヘボだと気付くなんてよくある事
712スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 01:38:23.71
ぐさっときたwwww
713スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 09:04:54.35
でも、この人無我夢中で書いたんだろなーって本は
勢いあって好きだな。たとえヘボンでも
それこそ同人誌って感じ

ジャンルも長くなってネタ切れしてくると、なんか惰性になって
これって面白いの?状態に…自分のことだがorz
714スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 09:08:42.74
萌え燃えで書いたのと
ネタがなくてうんうん唸りながら書いたのとで
あとから読み直すと全然違うことに愕然とする
715スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 20:50:36.64
〆切間際にやっつけ入稿した本ってなんとなく分かるよね
自分のも苦し紛れにひねり出したってバレてるんだろうな
これでもがんばったんだよorz
716スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 17:22:53.69
はじめて本の作成に参加することになりました。

原稿サイズ:B5
使用ソフト:Photoshop
印刷所:栄光
原稿用紙⇒ttp://www.eikou.com/down/pdf/DOJIN1BODY.pdf

上記の原稿用紙を使用して、小説2段・挿絵1段で1ページを作ろうと思っています。

文字を見やすくするには、余白はどれほど必要なのでしょうか?
自分なりに調べたのですが、解説サイトで見かけるのはwordばかりでフォトショでの設定でよくわかりません。
wordでは外内30mmと書かれていることが多いですが、フォトショも同様ほどあければいいということでしょうか?
上記の原稿でいう【6】という目盛のところまで空けるという認識でよろしいですか?

原稿用紙というものに触るのもはじめてで、どのようにすればいいのか勝手がわかりません。
皆さんの経験談や参考になるサイトなどありましたら教えてくださると嬉しいです。

初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。
717スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 17:40:00.17
>>716
本の出来上がりサイズは?
データなら原寸、アナログは縮小が基本だって理解している?
「参加」ってことなら発行者は別の人?
レイアウトを自由にできるなら、最終的には自分で定規で計って決めるのが一番。

1.発行者に相談(アンソロならテンプレへテキストを流す形式かもしれない)
2.自力でやるなら、自分で刷り上がり時の余白を決める
3.ソフトが何であれ、刷り上がった状態で希望通りの余白になるよう調整する

根本的に色々分かってないような気がするので
あちこちの同人誌印刷所サイトで原稿の作り方を見てみたら?
718スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 18:06:58.76
>716
B5サイズの本になるんだよね?
だったら、wordで用紙設定B5にして段組・文字組設定して
適当な文章流し込んで印刷して、自分の目で確かめるのが
一番だよ。
モニタ上じゃなく、必ず印刷物を目視するのがコツ。
本にするならノド(綴じる部分)が詰まりすぎないように
余白多めに取るのを忘れずに。

市販の本と印刷したものを比べながら、文字サイズや字間・
行間を調整していったらあまりひどい事にはならないような。

あと、どういうツールを使って最終的にどういう形で原稿
仕上げるの?
それが分からないとこれ以上は何とも言えないなあ。
まずは本屋さんで「同人誌の作り方」的な本を探して1冊
読破するのを激しくお勧めしたい。
719スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 18:49:33.89
>>716
Photoshopに直接小説をテキストの形で流し込むつもりなら無謀
自分で作りたいならフリーソフトのOpenOffice.orgでもインストールしてがんばれ
720スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:02:19.61
>717
>718
>719

716です。早速の回答ありがとうございます。
本の出来上がりサイズはB5で、主催は別の方です。
小説での参加は自分だけだったため、主催ではなくこちらで質問させていただきました。
レイアウトに関しては特に指示はいただいていません。

作成方法としてはwordで段組み等を設定して、
それをフォトショの文字ツールに貼り付けようと思っています。
>719 このやり方では無謀なのでしょうか?

余白に関しては一度wordで印刷して自分の目で確認してみます。
721スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:03:03.18
>>719
無謀ではないぞ、一応
自分は数年間、それで原稿作ってたからな
722スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:15:16.51
Word使って書くなら段組や余白などはWordで設定してしまって
出来上がったWord原稿をPDF化→フォトショで読み込むという方法もある
723スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:36:36.39
>>720
Wordで段組してもフォトショに持っていった時点で
段組とかフォントのとかの設定は全部飛ぶんだけど
そこんところは分かってる?
724スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:45:20.05
スクショでやる気じゃないのかw
ためしにやってみてから絶望感を味わえば勉強になるよ
725スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:01:49.93
試してから聞けってことばかりだからなあ
余白も漫画同人誌でもいいからB5でプリントアウトしたものを挟んで
何ミリがいいか自分で決めるのが一番わかりやすい
726スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:06:31.05
意見をありがとうございます。

wordの文をテキストツールで貼り付けはとあるサイトで説明を観ました。
1段ごとに分けで貼り付けて目安にするだけなので、フォントなどが壊れるのは把握してます。

PDF化の方法も解説サイトを見ていたのですが、そちらの方が皆さんオススメってことですかね?
すでに絶望しはじめていますが勉強と思って頑張ります・・・・orz
727スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:09:41.59
>>726
とりあえず一度やってみてプリントアウトしてこい
話はそれからだ
728スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:14:21.32
>>727
プリントしては修正して、何枚も紙を無駄にしながら足掻いてみます。
ありがとうございます。
729スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:16:52.26
sageろ
730スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:22:03.93
sageのことをすっかり忘れてました。
何度も投稿失礼しました。
731スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:23:02.66
>726
一応自分がやった事のある方法だが。

1.Wordで原稿作成(文字組段組ノンブルなどここで作ってしまう)
2.「CubePDF」をインストールしておき、これでWord→tiff化
3.フォトショ類似ソフトで原稿用紙テンプレに1ページずつ貼り付け
4.挿絵などフォトショ類似ソフト上で処理し、最終的にtiffで入稿

Wordの段階でビットマップにしてしまうのでフォントの問題とか皆無。
後は求められるデータの規格とか自分で留意して作るだけ。
先に言っとくが、質問は試してみてからで頼む。
732スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:27:19.20
こんなに協力してもらえるとは思わなかった。
本当にありがとうございます。

みなさんの意見を参考にこの少ない脳でできる方法を検討していきます。
また絶望したら泣きつくかもしれませんが・・・・orz

ありがとうございました。
733スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 20:29:29.00
それでword2007以降だったら脱力
734スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 22:52:57.72
やっぱり未だにWord強いんだな
イラレで原稿作ってる人いる?
735スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 22:56:27.82
>>731
私もその方法だな、入稿はpsdだけど
736スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:01:23.44
イラレで小説原稿作ってた事あるけど
うんざりしてインデザにのりかえたよ…
イラレでやってる人は忍耐力あると思う
尊敬する
737スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:08:29.82
>>731
1Pずつ貼り付けるのか…
面倒でword入稿してしまってる
738スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:20:37.11
アンソロとかは主催の都合もあるからpsd貼り付けでやってるけど
自分も個人誌はword入稿だな
100〜200Pもある時は貼り付け作業なんか時間の無駄でやってられない
そんな暇があったらあと1冊書ける
739スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:25:16.45
なんだかdisってしまったなごめん
psdやtiffやインデザを使ってる人達は純粋にすごいと思う
むしろ時間の使い方を知りたい
740スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:28:43.64
自分も長編多いから本文はword入稿だな
オンデマとかpdfでいけるところはcute使って一括変換させてる
表紙・中表紙・奥付はエレメンツでpsdで作る、オンデマの時はさらにそこからpdfにしてる
741スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:39:04.31
一度 pdf にしてしまえば、psd や tiff への変換は自動処理でほっとくだけ
最近は pdf 入稿できる印刷所も増えたんで、そのまま入稿してるけど
742スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:43:31.40
pdf入稿に対応する印刷所が増えてくれたのはホント助かるよね
ダメだったところも問い合わせると受付可になったりしたし
743スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:48:20.70
>>731
フォトショもってたら、1ページずつ貼り付けとかしなくても
全部psdまで自動処理できない?
744スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 00:30:23.59
つ【アクション】

自分はフォトショで枠とか飾りのテンプレ作っておいて本文PDFと合体のパターンだ。
本文はWord上で文章体裁整ってるし、あとは機械的に自動処理だから楽。
745スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 00:34:16.50
マジレスするとバージョンによる
746スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 01:18:31.82
主催に聞け
747スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 03:37:28.59
>>745
word→PDFソフトでpdf化→フォトショのアクションでPSDなりTIFF化

ならフォトショ側は6からCS4までおk
ソースは自分
PCパワーにもよるけど基本ほっときゃいいから楽だよ
748スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 03:39:05.48
>>747
字書きじゃエレメンツしか持ってない人も多いよ
749スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 06:51:51.04
そんな貧乏人のことなんざ知るか
750スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 07:14:06.81
Elements2.0はPDF→PSDの自動処理ができるよ
他のElementsのVer.ではどうなんだろう?
751スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 08:55:31.37
確か3以降なくなったような記憶
だからエレメンツは2から離れられないっていってる人がいた
752スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 11:00:34.40
E7.0使いだけど自動処理はない
全選択でPDFファイル一気に開いてPSDで保存してる
753スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 11:39:44.79
アクロバットあればPDFからTIFFも一括じゃね?
754スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 12:39:54.96
でも…アクロバットもお高いんでしょう?
755スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 12:56:08.03
お金を出すか、惜しいなら手動でちまちま変換しろってことでしょ
756スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 12:56:15.19
ヤフオクで中古おとせばいいじゃんめちゃ安いし
正規品なら問題ない
757スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:06:52.11
・自動処理が魅力
・何と言っても業界標準の安心感
・Q&Aやハウツーが豊富
↑にメリットを感じて、尚かつお財布が許すなら
Adobe製品を買えばいいし。

・自動処理?気合いと根性で手作業する
・マイナーソフトだけど、最終的に必要なデータを
 書き出せればいい
・マニュアル見ながら使いながら覚える
↑でどうにかできる人ならAdobe製品じゃなくても
いいんじゃね?

印刷屋さんに迷惑掛けない限り後は自分の事情と
好き好きで選べばいいさ
758スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:17:00.54
なんとしてでも金を払いたくない貧乏人は
アドビの体験版を落としてそのつど使えばいい
一ヶ月しか使えないという縛りがあるが
次回使う時はパソコンを初期化して再インストールしなおせ
そうすればまたアドビの体験版おとして一ヶ月使える
これを毎回繰り返せばずーっとタダで使える しかも違法じゃない

めんどくさいけど頑張ってくださいね
759スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:32:04.65
フォトショやイラレに比べたらアクロバットなんて安いしなあ
760スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:36:28.31
フォトショをアカデミックで買って表紙も挿絵も本文も全部自分で作ればお買い得
761スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:41:23.10
Elements2.0のPDF→PSDって文字が滲んだりとか問題起こったりしない?
いままでPDFでしか入稿してなかったけど印刷所の都合で次はPSDで入稿しようと思う
ポイントとか初歩的なミスでも経験談聞きたい
762スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 13:44:50.24
Elementsは使ってないからわからないけど、
写真屋のPDF→PSD変換ってスミが85%ぐらいになる
だから一度補正が必要
763スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 14:26:21.91
>>762
Elements2.0だけど変換したの見たら墨100だった
PDFの設定によるかもね
764スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 15:10:37.62
自分はWord2010で文字色を黒にして作ったファイルをPDF保存、
それをElements2.0の自動処理でグレースケール600dpi・アンチエイリアスオフでPSD変換してる
PSD変換後の文字色は>>763の言ってる通り墨100

そのままPSDでグレスケ入稿してるけど、刷り上がりの文字はくっきりはっきりしてるよ
ギザギザとかボケたりとかは全然ない

ただ変換後のPSDファイルはレイヤー未統合状態なので
ファイルを一つずつレイヤー統合しないといけないのがちょっと面倒
なんかいい方法がないか自分も探している最中だ
765スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 16:52:59.89
自分は764のやり方に似てる
ただ、フォトショは5.5で、1200dpiでグレスケ変換
あとはアクション使ってレイヤー統合、二値化、保存してファイルを閉じるまでを自動化してるけど、
一ページ終わるごとにいちいちアクションボタンを手押しするのが面倒だから方法探してる
まあ、データの変換ミスって文字化けないかとか確認しながらできるから手でやってもいいけど
766スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 16:53:42.08
それこそアクション組めばよくね?
767スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 16:59:51.02
>>765
アクション使ってるなら
バッチで流せばワンかツークリックで全ページ済むじゃん
768スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 18:12:20.08
>>763
それフリーソフトでやってる?
769スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:03:02.44
>>768
いや話の流れからしてElements2.0でだろ?
なぜフリーソフトが出てきた
770スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:08:54.27
また金のない奴かよw
そんなに貧乏なら同人なんかやってる場合じゃないだろwww
771スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:10:51.15
弘法は筆を選ばず
同人はツールを選ばず
772スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:24:31.36
>>769
PDFへの変換の話じゃなくて?
773スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:26:09.50
なんか話の流れがよめない人がいるね
774スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:30:24.67
>>769
Wordとかの文書編集ソフトからPDFに変換するときに
フリーソフトを使ったかどうかってことじゃないのか?
775スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 20:40:58.20
>>774
その通りです
高いソフトを使ったからPDF化が上手くいったのかと思って
776スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 20:41:48.05
フリーソフトでもPDF化はうまくいくよ
777スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:35:57.28
高いソフトを使うと高尚と言われて、フリーソフトを使うと貧乏人と言われるのか
778スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:39:28.60
はーい貧乏人でーす
gimpつかってまー
779スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:50:16.87
>>775
外国製のPDF変換ソフトは「」とか句点読点みたいな
日本語テキストで頻出する記号の処理が苦手なのか
変換後位置が狂ったりするのがあるよね

自分はクセロ愛用してたなあ
必要あって有料版の変換ソフト買っちゃったから
もう使ってないけど
780スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:53:10.51
>>762
いったいどのバージョンの話だ
元のPDFか変換設定に問題あるとしか思えない
781スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:56:25.97
青水庵みたいなエロ漫画ない??
782スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:57:07.41
>>762
K100% を変換すると 95% になるのは知ってる
プロファイルによっては 85% になる?
783スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 23:06:55.00
スミがグレーになろうがどうせ二値化するからどうでもいいw
784スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 23:11:04.49
>>782
今、CSで複数ページをpdfからpsdに変換というのをやってみたが
確かにCMYKでKが80だ。
ただ#000000なのでこれはもう墨一色だと思うしかない
785スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 23:21:37.95
>>762
インデザインCS制作のpdfだよ
それで>>784の状況になる

飾り罫をつけていたのでグレースケールで入稿したら
文字がかすれて読めたものじゃなかった
高くついたけど、いい勉強したよ
786スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 04:43:39.31
うっかりグレスケで文字が眠くなるほどおそろしいことはないな…

最終的にグレスケで入稿する場合でも
文字部分は一度必ず二値化しないと落ち着かない
787スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 06:28:31.20
>>786
はげどう。テキスト部分二値化はジャスティス。
788782:2011/10/01(土) 12:33:30.21
>>784

そうじゃなくて、CMYK=0,0,0,100 のデータを
グレイスケールに変換すると、95% 黒になる
RGB=0,0,0 から変換すると100%黒だけど
カラープロファイル変換方法によっては、100%になるかもしれない

Photoshop での処理だから、変換後に色を置き換えれば済むけど
789スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 18:21:37.21
>>785
今、飾り罫をつけていた小説で
グレースケールで入稿したものを見て愕然とした。
確かに横棒がボケてる……!
うわああもっと早くこのスレのこの話題を見ていれば……!
790スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 19:43:33.31
希望の説明がとてもわかりやすい

http://www.hope21.co.jp/data/photoshop.html
791スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 14:02:19.19
>788
インデザ買ったばかりの頃それで懲りたから
以来文字はPDF入稿でもCMYK全部100にしている
792スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 16:02:49.10
確かにインデザの文字設定をK100にせず、CMYK全部100にしたら
グレースケール変換時もK100になるね
793スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 21:07:51.29
写真屋のアクションの組み方は栗の小説マニュアルで知った
それまで1枚ずつ手動で貼りこんでたからずいぶん楽になったなぁ
794スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 21:59:33.27
ちょっと質問
wordでデータ作ってから塗り足し3mmの余白を足してpdf変換、って普通にできる?
作ったpdfデータを開いてみると、
A4サイズの右上にデータが偏った状態みたいになってしまうんだが…
795スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 22:26:23.87
>>794
cutePDFなら、カスタムで近い数字に出来た
photoshopで固定倍率で開いたら、なぜか縦が2mm大きいけど
primoPDFはダメだった
796スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 23:11:51.97
>>794
自分の場合
word(2000)時点で塗り足し込みのサイズで原稿作る
→クセロでPDF変換(サイズはここでも指定要)

で普通に塗り足しありでレイアウトも問題なくできる

PDF開くときにフォトショ使ってて
メディアサイズにチェック入ってないとかいう
オチじゃないよね?
797スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 00:51:14.36
またPDFか
過去ログ全部読め
798スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 08:25:28.94
エレメンツなら何もしないとどのPDF変換ソフトでも偏るよ
過去ログに対処法がある
799スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 10:10:53.72
>>796
>>794じゃないけど、ありがとう!
ずっとエレメンツ使いで、PDF開くと余白が削られるため
いちいちキャンバスの大きさ設定していた。
CS5買ってからも同じか…とガッカリしてたんだが
「メディアサイズ」選択したらA5のまま余白込みで開けたよ。
800スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 13:40:47.60
話題豚切りすまん
いきなりだが、SCREEN MultiStudio ドライバーについ
て詳しい方にうかがいたい
当方、印刷にはよく栄光さんを使わせてもらってるんだが、
栄光さんだとdoc形式は全てSCREEN MultiStudio ドライバーを
使って変換して入稿しないとなんだよな
docはあくまで非推奨
しかしうちにある二台のパソコンでは何故かエラーが出て
インストールできないんだ
メイン機の7はそもそもが64bit環境だからインストールは無理。
ちなみにサブ機はXPで、Home Editionです
失敗する際に出るエラーは「指定されたモジュールが見つかりません」
印刷所さんに無駄な手間をおかけしてしまうのは
申し訳ないからなんとかドライバインストールしたいんだが、
何度やっても(verを一つずつ落として試してみたがそれも駄目だった)
↑のエラーが出て失敗ばかり
ググっても同じ症状を訴えている人が見つからず…
解決法知ってる方いたらぜひご教授願います
801スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 13:52:07.11
2chは教えてgooじゃないと何度言わせるんだお前
802800:2011/10/08(土) 14:04:44.94
だよな…
栄光さん利用してる人で、同じ症状人起きたいないかなと思って訊いてみたんだが
そもそもがスレチだったってことに今更気づいた…
グーグル先生にもっかいお伺い立ててみる
スレ汚し申し訳ない
803スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 14:29:20.92
XPを再インストールしてみたらどうだろう
何かが壊れてるのならそれで直るかもしれん
ただ日頃からバックアップソフトでデータ保存してないなら
OSの再インストールはハードル高いけど…
804800:2011/10/08(土) 14:47:07.28
>>803
ありがとう!
サブ機だからソフトはごく限られたものだけだし、
再インストはそんなに手間かからないと思う
ちょうど明日は休みだしじっくり再インストしてみるよ
これで印刷所様に迷惑かけずに済むかもしれないと思うとほっとします
状況すら上手く説明できてないような書き込みだったにも関わらず
丁寧なレスを本当にありがとう
805スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 15:21:22.09
自分も同じ症状になるんだよな
OSの再インスコはハードル高いからそのままにしてるけど
806スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 15:25:05.48
じゃあ後は>>804の結果報告待ちってことで
807スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 15:25:07.51
因みに印刷所に問い合わせたら
SCREEN MultiStudioのトラブルシューティングはできないって言われた
808スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 16:56:25.84
締めちゃってる後になんだけど、ドライバーって本元サイトで落としたのかね
自分は暁でSCREEN MultiStudioでの入稿してるけど
OS:XP(word2003)で、Ver6.0使ってるわ
809スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 18:19:09.55
XP Home といっても、SP何かで変わってくるかも
特に SP2 とSP3 辺りで PostScript周り変わってるっぽいし
810スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 21:43:31.92
自分も栄光でXPでマルチスタジオで変換して入稿してるけど、
とくに問題ないなあ
インスコ頑張ってくれ
811スペースNo.な-74:2011/10/09(日) 10:03:25.42
>>807
そりゃ問い合わせるなら大日本スクリーンだろ
印刷屋に訊いてどうする
812スペースNo.な-74:2011/10/09(日) 10:40:37.35
>>811
大日本スクリーンでも、 MultiStudio ドライバはノーサポートだけどな
AVANAS MultiStudio Office パッケージまで買ったら受け付けるのかもしれないけど
813804:2011/10/09(日) 13:54:29.31
804です
皆色々気にしてくれてたみたいでありがとう
皆の優しさに全俺が泣いた
再インスコの為に昨日の夜から今日の正午まで潰れたw
ソフトがそんなに入って無いとは言ってもやっぱ再インスコは手間かかるなorz
では結果報告です。
MultiStudio ドライバのインストールできました!
ちなみにverは6.02。他は試してないけど多分できるんじゃないかな…?
問題なく動かせました!

>>803
小説書きのくせにボキャ貧だから上手く言えないが、本当に感謝してます
803がいなければこれからも申し訳ない気持ちを抱えながら入稿してたと思います
本当にありがとう!

>>808
一応本元から落としてたよ。verひとつずつ試したが全部だめだったorz

>>805も時間があるときにでも再インスコしてみてくれ
心なしかPCの動作も快適になったよ

リアルで明日の夜まで留守にするので、それまでここ見れなくなります
結果報告だけだけですまんorz
もし他にも同じ症状抱えてた人いたら、参考にしてもらえれば幸いです
長文すまない
814スペースNo.な-74:2011/10/09(日) 14:04:11.95
うぜぇ消えろ
815803:2011/10/09(日) 16:16:43.66
長い事使ってるといつの間にかシステムファイルに不具合が生じたり
間違って必要なものを削除してしまったりするから
>>804=813もそのケースだったっぽいね

OSの再インストールは本当に最後の手段って感じだけど
バックアップソフトを買って日頃から備えておいた方がいいと思う
自分はAcronis True Image Home 2010っていうのを使ってる
スレチになるから説明は省くけどまあそういう事で
816スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 14:39:52.91
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
817スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 14:41:34.54
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世

SS予定は無いのでしょうか?
818スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 15:27:11.97
ま た お 前 か
819スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 15:37:08.54
同人板はウイルスだってわかるけど脳板もウイルスなのかなあ
820スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 15:41:37.04
実はこのリストに過去ジャンルがあるので
いつもこれを見るたびに苦々しい思いがこみ上げてくる
821スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 15:47:04.67
適当にNG入れとけ
822スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 16:33:20.37
ノイシュ男ルートなら書いてやってもいい
スタンベルクと3Pとかな
823スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 16:48:41.63
ウイルスだからたぶん書いても読んでくれないとオモ
824スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 15:22:02.54
初めて小説の同人誌書いてみたんだけど、50P台が限界だった……
書店とか見てると100P越えバンバン出してたり、60P越えが多いんだけど
慣れれば書けるようになる?
20P程度のペラ本漫画描き→恩で3000〜10000字くらいの字書き
を経験してきたんだけど、オフ字書きが一番すごいと思った
漫画と同じP数書いても安く売ってるし、みんな最低でも40P以上書いてるよね
825スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 15:44:56.21
>>824
そんなことない
50P未満の本ばっかり出してる所だってあるよ
そういう所は再録で厚いの出したりしてるけど
826スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 15:51:05.45
>>824
そんなことない。自分はモチベ上がらなくて火花あわせはB6サイズ30P以下で入稿した。
普段オンは5000字以下、オフは100Pとか書いてるけどモチベと時間の問題だ。
慣れると被らない言い回しがぽんぽん思いつくぐらいであんまりページ数とは関係ないかも。
827スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 15:57:21.57
長く書けるかどうかは集中力が一番の問題な気がするな
そして自分の場合は50P以下のほうが売り上げがいいという不思議
値段安いからだろうけども
828スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:28:10.72
長いけど内容薄い、じゃ意味ないしね

長編が得意かどうかは書き手の適性もあるよ
小説書き始めたばかりなら今後経験積めば長いの書けるようになるかも
数作品書き上げたらだいたい自分のペースなんかが分かってきて、
200Pの本作るならエピソード量はこのくらいが適切かなとか、
このペースで書けば60P分くらいになるかなとか、自分なりに分かるようになるよ
その過程で逆に「あっ、自分どう考えても長編無理だわ」ってなれば
中短編に特化することも可能だし、中短編向きなジャンルもある

ただ本は厚い方が小説好きはときめくので、短編集にすればいいかもしれない
829スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:55:38.63
話ぶったぎって
漫画だと修正厳しいけど、小説ならエロ単語ってどこまで許されるんだろ
そういう基準ってあったりする?
830スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:55:57.62
本が厚いと印刷代も価格も高くなるし
売れれば内容が薄いと叩かれるしあまりいいことがない…
831スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:00:11.05
>>829
文章で修正なんて聞いたことないし、官能小説レベルでも問題ない
832スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:00:25.00
>>829
文字に関しては特に規制はないに等しいと思うなあ
エロゲなんかだと、淫語はテキストとしては表記されてるけど
セリフの中では一部音消しが入ったりする
833スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:04:27.52
そのものずばりな名称書いている
生々しい表現から
医学的用語も使えば隠語のようなものまで全部
834スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:08:41.60
>>832
エロゲが同人なのか商業のことを差しているのかしらないが
ソフ倫はエロ単語に厳しいぞ
835スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:11:05.56
自分も直接的な名称書いてるな
あんまりにも同じ単語続きそうだったら隠語混ぜたりするが
ボキャブラリー少ない上に、蕾とか書く方が恥ずかしくてw
836スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:16:06.91
蕾とか隠語はvvam臭がすると言われるぞ
837スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:18:13.09
>>824です
40P以下の長さのテキスト同人誌あまり見たことないけど、結構あるものなんですか?
100P以上を月1のペースで書いてる人がいて、その位が理想だなと思ったけど
一概にそれがいいとも言えないのかな

集中力もあると思うけど、ひとつの話を書き上げてどうしてもそんなに長くできない
やっそんを3回以上入れれば出来そうだけど、ワンパターンになるし

慣れじゃないとなると……私はこのまま50P程度の短編小説書きになるのか
今も20P時点で、どうしようか悩んでる
838スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:21:38.35
vvamって何?
839スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:23:57.08
ヴぁヴぁさま
840スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:26:46.37
ごめん、vvsmの打ち間違いw
841スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:27:49.64
>>837
人それぞれだとは思うけど
長編小説とか読んだことはある?
その月イチで100Pの本を出している人のでも良い
漫画もペラ本ってことだけどストマンも起承転結とか
きっちり考えて起こしてみたら?

誰だって一朝一夕でやっている訳じゃない
842スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:31:26.98
ババァームになるなw
843スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:44:23.10
>>841
ご意見ありがとうございます
普通の小説がどのくらいが長編だろう

有名ミステリー作家のとか?
恥ずかしながらラノベと商業のBL小説しかほとんど読まない…
ラノベなら結構読んだんだけど…
844スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:04:59.35
淫語についてのご意見ありがとうございました!
小説はそこまで神経質にならなくても大丈夫みたいで安心しました
845スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:05:42.59
ラノベってダラダラ長いイメージだけどなあ
登場人物を増やして会話シーンを増やすとページ稼げるよ
846スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:07:08.14
ラノベにもよるw
自分の読んでるラノベはめちゃくちゃ濃いぞw
847スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:36:54.59
ラノベが長くなるのは
・キャラが多いから
・会話が多いから
・設定が膨大だから
だと思ってるんだけど
長編書きたかったら裏設定とか秘密とか謎とか作りまくってみれば?
848スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:40:47.24
小説を書く事に慣れてないんだったら長編とか無謀な気もするけどなあ
伏線とか張りっ放し回収無しで後味のすっきりしない自称長編の多い事多い事…。
849スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:50:06.01
昔いたジャンルは28ページ小説がゴロゴロあったわ
それが普通に売れてる

小説大手になりたければ、長編エロ濃い目が一番手っ取り早いけどね
850スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 19:11:04.62
長編が書きたいって思うからにはこんな感じの〜って見本があるよね
それと同じレイアウトを作って同じページ数を書けるように
プロットをきちんと作って頑張ってみればいいんじゃないかと…
誰だって最初から長編なんて書けないと思うよ
851スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 20:05:44.46
長編を書くことが目的になってしまったら本末転倒だよ
どうしても長編じゃなきゃ、という以外は
無理して書かなくてもいいと思うけどな
852スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 21:24:03.87
長けりゃ面白いわけじゃないしな
長編にしたくて引き伸ばしたところで内容がなければつまらないし
853スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 21:26:57.21
根性と気力と体力の問題だから長くするだけなら簡単だけど
長くなるべきネタを出して、適切な長さで書いた結果長いというのはまた別だもんね
854スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 21:36:13.62
みんな色んな意見ありがとう!
無理して長編にせず慣れてから挑戦してみる
自分が読むのは長編が好きだからいつかはきっと長編書きたい
855スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 22:32:43.31
ここB6の人多いから聞きたいんだけど
美弾紙クリームB6サイズ70〜100ページってめくり難い?
A5と同じぐらいかな?
856スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 00:50:49.15
最近は書籍用紙とかラフクリームとか薄い紙を多く目にするから
めくりにくいかと聞かれれば自分はめくりにくい
70pなら平気かもしれないけど100pは開くときに固いって印象だった
857スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 06:48:40.51
コミック紙って紙の目がB5A5でめくりやすくなるように作られてるから
印刷所によってはB6だとめくりづらくなるかも
858スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 10:25:31.05
コミック紙がB5A5に最適に作られてるなんて初めて聞いた
859スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 13:07:08.36
印刷所に>>855と同じ事聞いた時に>>857って言われた事があるよ
美弾紙ノベルは小さい本向きの目なのでって言ってそっちを勧められた
860スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 17:25:10.63
ほー
ノベルって結局どういうこったと思ってたら、そんな明確な目的が
861スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 17:47:36.01
A5以下は料金一律ってとこもそういう理由かな
862スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 20:09:35.26
目が合わないって、90度傾けるかどうかだと思うんだけど、
効率の良い取り方をした場合の目ってことかな?
863スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:26:36.23
紙の都合じゃなくてそのセットを売りたい印刷所の都合じゃないの?
864スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:29:13.53
B5縦目の紙を半分に裁断してB6にすると横目になる
縦目のままB6にしようと思うと難しい
865スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:44:25.12
普通に菊版か四六版の紙に4面付けか8面付けかした時に
製本するために畳むと紙の目がどっち向きになるかって話だと思うけど
効率よくとるとかいうより使い方は決まってるという感じ
866スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 22:25:43.70
つまりコミック紙ならA5が最適でFA?
867スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:30:35.37
シャワーズ乙
868スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:31:24.80
ごめん誤爆
869スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:33:10.61
コミックサイズに最適の紙だからコミック紙なんだと思ってたよ
870スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:44:55.02
コミック紙の利点は軽くて裏抜けしないことだから
判型じゃなくてベタ面積とか、そういう部分がコミック向きってことなんじゃないかな
871スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 03:27:41.42
>>855
クリームは捲りづらいかも。美弾紙ノベルス愛用してるけどB6サイズでもやわらかいからおすすめ
ただ50p前後だと薄いし小さい印象にはなるかな
872スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 03:44:03.79
B6って書店委託はどう?
買い手としてあまり見ないんだけど、普通に取ってくれる?
873スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 03:44:48.95
埋もれる
おしまい
874スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 08:37:55.85
取ってくれるよ
自カプは結構文庫・新書・B6で書店に卸してる人が多い
でもサイズの問題か面陳率は下がる印象
店舗では絶対埋もれる
875スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 11:08:49.28
店舗だと、新書や文庫が案外出るね
ミニサイズなのに不思議だな
商業っぽいからか
縦置きされても背表紙があると目立つからか
876スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 11:24:15.11
自分はA5と新書出してるけど、全然違う
新書がA5の6〜7割ぐらい
店舗で実際に見たけど、周囲に埋もれてる印象は確かにあった
まず目がいかない
877スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:20:01.98
長い話ほど判型小さいほうが読みやすいんだが、A5と並ぶと小ささが目立つよね
私は再録や100ページ以上の長編はB6で出すが、買ってくれた人も
持ちやすくていいと言ってもらえた人
878スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:37:23.83
そうなんだ
再録をA5にするか、B6か新書にするか悩んでる
悩むなぁ
879スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:38:19.05
めくりやすいのはA5
880スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 14:16:47.25
私もめくりやすい気がする>A5
あと友人に新書や文庫は、家でしまう場所が無いので買わないと言われて
(B5とA5ばっかり買うから、サイズ違い用の収納スペースを用意してない)
A5を今メインに作ってる
それと本当に、書店委託の店舗での映えなさが厳し過ぎる……
小説本、って感じして良いと思うんだけどね>新書文庫
881スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 15:29:39.88
正直同人の文庫新書B6は
読みづらいし、A5と比べてボリュームない感じがして好きじゃないが
それらの判型だから買うの止めたってことは今までないので
(買う時にがっかりすることはある)
好みでいいんじゃないのと思う
882スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 19:14:52.70
そんなにぶ厚くならないならA5でいいと思う
厚さが2cm超えたらA5は重いし、B6買ったらめくりにくかったから
新書がいいなと思ってる
再録A5で3cm近いのたまに見かけるけど、元の本持ってたら買わないなあ
最終的には自分の好みだよね
883スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 19:17:22.52
自分はサイズによって出る出ないは関係なかった
書店委託で小説だと表紙買いする人でもなければリピーターしか買わないし
通販だとサイズは関係ないからかも
884スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 21:45:57.44
B6の一段はめくりにくい以前の問題
飾りだのタイトルだので余白たっぷりとってるのも
885スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 02:07:09.29
私はB6好きだよ
片手で読めるし2段組なら1100文字くらい余裕で書けるから

ちなみに、一番多い60ページから100ページくらいの本はB6で出して
40ページ以下はA5、逆に160ページを越える再録は親書で出してる
同カプサークル少ないせいか、捌ける数はほとんど変わらんw
あまりにも変わらないので、場所をとらないB6親書サイズにシフトしようか考えてるとこだ
部数も50〜100と少なめだから書店はアウトオブ眼中…というか元々ジャンルもカプもマイナーでとってもらえないのだがw

固定の読者には本当に感謝してる
イベントでたまに本のサイズについて聞くけど
ほとんど「出してくれるならなんでもいい!」って言ってくれる
そういう人たちにお金出させてばかりじゃ申し訳ないので
無配SSペーパーやサイト更新はできるだけ頑張りたい

長文すまん
886スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 02:08:39.84
ごめん
×親書>○新書な
887スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 03:51:26.76
固定はありがたいなー
888スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 11:59:04.55
A5で絵師表紙だと漫画だと思って戻されるから、最初から小説だとわかる新書か文庫で作ってる。
場所がかさばらないのもいい。
889スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 12:09:41.45
かさばらないって観点だと、文庫はA5の二倍近く分厚くなってスペース取らないか?
ブロックゲームのごとく上に重ねたりして詰めるのかな
890スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 12:25:36.51
在庫が全然はけなくて、既刊が常に10種近く並んでたりする…
机上スペースがないから本のサイズを小さくせざるを得ないんだ
本当はA5がいいんだけど無理、情けないな…
891スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 12:33:40.21
あ、保管時と勘違いしてた
イベント中の机上のことか
892スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 13:37:06.91
>>890
無理してオフで刷らずにオンデマにしてみれば?
急激な斜陽や淘汰ならスマン
893スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:07:30.04
>>892
いきなり何言い出してんの?
>>890がオフで無理してるとか書いてたっけ?
894スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:10:25.81
>>893
全然はけないって書いてるからじゃない?
895893:2011/10/17(月) 14:12:37.45
>>894
うんだからもうオンデマで刷ってるかもしれないじゃん
なんでオフセット印刷で刷っているって決めつけているの?って言いたい訳
892=894?
896スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:16:03.88
文庫だと本文用紙が薄くできるから厚みも2倍にはならないから
相対的にコンパクトにできるよ
897スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:17:06.10
オンデマですら大量に余ってるならどうしようもないな…
898スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:33:27.17
ページ数が多いと再録本が作れないから
在庫を長くもたせようと多めに刷ってるんじゃないの?
自分はそのタイプだけど…
899894:2011/10/17(月) 14:36:45.14
>>895
894だけど、892じゃない
オンデマなら10部からいけるし、でオンデマで余るっていう発想がなかった、ごめん
900スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:41:47.08
オンデマだと余らない、という発想がわからない・・・
901スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:44:25.11
>>897
部数考え直した方がいいよね。
902スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:45:11.31
オンデマは部数が少ない人がやるもの
だからきっと捌けるギリギリで刷ってるんだ
余部もないに違いない

こんな3段論法だったりしてとゲスパー
903スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:46:53.20
>>902
893?絡むの止めろよ
904893:2011/10/17(月) 15:05:38.66
>>903
ID出ない板だから証明しようないが902じゃないよ
本人がオフかオンデマかも書いてないのに
無理して、とかエスパーしてるのが気になっただけ
もう黙るよ
スレ荒らしみたいになってスマソ
905スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 16:01:06.08
本当はA5がいいのに仕方なくサイズダウンしてるって書いてあるから
無理してってエスパーするのもわかる気はする
906スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 16:41:46.58
机の上にあんまりたくさんの種類があると買い手は選びにくいと思うよ
部数スレとかでも売り物は絞る事が推奨されてる
こんなに売れ残ってるんだ…と思われてよけい売れなくなっちゃってるのかも
907スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 18:12:31.23
>906
それは分かっちゃいるが、なんとなく少ないと落ち着かなくて
常に10種類程度は置いちゃってる自分w
売れないというものあるけど、もの凄いマイナージャンルだし
もしかしたら、昨日ハマったばっかの人が来てくれるかもしれない!
という幻想をいつも抱いて置いてるw
1年くらい持たせるつもりに刷ると、平気で10冊くらいいっちゃうしな
908スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 18:29:48.68
10種はさすがに絞れw
909スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 18:43:41.86
自分も1年持たせる+大きなイベントごとに新刊2種だから増えるよ
机の上にA5で10種類は余裕で並べられるけど
12種類だときついから何冊かはB6にしてる
910スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 19:25:17.04
自分も前は10種のせてたけど、サー買いスレ見てマズイと思って今は卓上5〜6種かな
「机の上に出ていない本は声をかけて下さい」系ポップを一時出してた
今は2〜3回イベントで売り切れる量しか刷ってない、完売本は再録した
なかなかイベ来れない人も……とも思ったけど書店があるし良いだろうと
911スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 20:11:09.23
人間が一度に認識できるのが5〜7種類ぐらいって聞いて
私も机上5〜6種ぐらいかな
何となく小さいイベントでは2〜3回で売り切る本、
大イベント時は1年持つ本を出すようにしている
912スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 20:22:37.14
既刊が動かないなら、直近のとオススメや捌いてしまいたい本を厳選して置く
売れてるけど月産2冊以上とかで置き場がないなら
都市や厭離は2スペとればよろし
913スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 20:26:12.74
昨日見てハマってイベントに来た人が全種買いするような人ならともかく
他ジャンルのついでにいくつか回って何冊か買ってみようって場合に
10種全部の本の中身を把握してどれを買うか見比べて買うのはハードル高い
自分もイベント3回分で売り切れる部数にしてる
マイナージャンルだと特に一定期間すぎるとほとんど売上変動しないし…
914スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 21:06:53.25
この前のイベントで見かけたとあるサークルの机
5種類くらい鬼積みしてて値札POPにあらすじあったり卓上ポスターあったり
基本的なPR方法抑えてて「おっ、ここは気合入ってそう。買うか」と思わせるところがあった
値札POPのあらすじも大きな文字で読みやすくて、それなりに分厚くて読み応えもありそう

ただ・・・あらすじが5種類ほとんど同じような内容
しかも「ヤマなしオチなしイミなし」を連想するものばかりで
特殊嗜好のエッチ特化というわけでもなし(ほのぼのエッチ系)
それがまだ1冊ならいいが机の上全部同じような傾向の本ばかり
似たような話しか書けない人なのかと萎えて結局買わなかった

あらすじって大事だね
915スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 21:17:51.53
でも同人って売るためのフリマと違って趣味でしょ
そのシチュがきっとその人にとっての萌なんだよ
916スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 21:28:36.01
それは単に趣向が合わないだけじゃない?
ほのぼのエッチ大好きな人には最高のサークルじゃないか
けも耳好きな自分からしたら、既刊全種けも耳だったら大喜びするよ
917スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 21:48:07.85
5種でも内容カブりがあるなら10種のあらすじを書き分けるのは難しそう
でもまあ売るのが第一目的ってわけじゃないからね…
918スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 01:00:44.43
旬ジャンルで少しでも多くのスペースを回りたいときに7種以上机上に並んでたら速攻アウト
逆に目を皿にして少ないジャンル本を探してるときは机上に多くの種類があると神って思う

値札のあらすじは特に小説の場合大事だよね
一度コミケだったかで商業の帯みたいなアオリとあらすじがあって
文章自体は短かったがすごく惹かれて、興味のないジャンルだが買ってしまった

コピー本しか出さない自分はほとんど海鮮でサイズは文庫からA5まで持っているが
みんなが言うほど読みにくいと思ったサイズはないなー
しいていうなら分厚いA5は重くて手首が痛くなった
逆に文庫は割高だったがすごく読みやすかった
919スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 01:36:26.23
参考になるなー
自分は3ヵ月で4〜5冊さつの新刊ペースだからスペースが大変
920スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 02:43:57.10
三ヶ月で4〜5冊って裏山
遅筆だからイベントの半分は新刊なしだよorz
スペース活用術は自分も気になる
カタログスタンドを使うほかにサイズを小さくするのも手だな
921スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 08:44:59.95
小説は売れ残るというのを如実に著すスレだな
発行ペースを落として1冊を長めにしたほうが売れると思う
イベントごとの新刊は短いのを無料配布で
922スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 08:59:43.55
5種以上山積みしてあると
発行ペースだけが速い内容はへたれなサークルなんだろうなと身構えてしまう
923スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 09:12:48.86
長編書けないというか短編中編が得意で
毎回新刊は用意できるけど50P前後だわw
うん、在庫抱えがちです…
924スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 10:21:15.34
売れているサークルを見ると結構種類多いけどなぁ…
925スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 11:35:23.96
自分の知ってるサークルは常時8種くらい机上にあるけど、回転が早いのかイベントごとに必ず新刊出してるな
926スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 12:41:13.16
短編をいくつか合わせて短編集として出せば?
机上に薄い本が多種売れ残ってるよりも分厚い本がドンと乗ってる方が見栄えがいいよ
分厚い本ならとりあえず買うっていう層の需要が見込めるし
927スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 14:52:14.48
それはあるな>厚いのはとりあえず買う
薄い本好きな人より断然多い気がす
928スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:02:40.20
本当に薄い本は試し買いやイレギュラーな内容の時にはいいかもしれないけど
机の上いっぱいに並べてあるのは安っぽく見えてしまう
どれもすごく凝った装丁だったり大手でちゃんと売り切って回転が早い所なら別だけど
929スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:10:55.12
A5・36Pが標準の自分には耳の痛い流れだ
930スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:14:03.18
凝った装丁の本がずらっと並んでたら大手臭
しょぼい装丁の本がずらっと並んでたら売れ残り臭

デザイン表紙でも気合が入ってれば売れるしね
931スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:21:17.60
>>929
話の構成上可能なら3編1冊にしたらどうだろう
932スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:32:49.97
厚いほうが手にとってもらえる?
相談させて下さい

新しいジャンル(まだ人気だがこれから斜陽)参入するんだが
地元のイベントで50P程度の本を出して
厭離で40P程度の続編を出そうと思ってたけど

合わせて90P程度の本を地元イベント
厭離で別の本(厚くはならないかな)
(90P本出すなら、表紙フルカラーの予定だったのが予算の都合一色になる)

後者のほうがいいのかな
ちなみに書店あり・デザイン表紙
新しいジャンルで厚いの出すのちょっと怖いけど
933スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:37:28.67
ごめん読みにくい
934スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:40:21.23
地元のイベントやらが帝都じゃないなら
発行順逆がいいんじゃね
地元で薄めの本、厭離で90Pの本

リアが多いジャンルなら薄い本複数冊がいいかもしれないが
それは好きなの選んで買えるからであって、続き物じゃ意味がない
そもそも厚い厚くない以前に小説の続き物自体あんま好まれないと思う
そのページ数なら、まとめた方が買いやすいな
935スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:44:42.16
>>932
そもそも新規参入で続きものってあんまりよくない気が…
自分なら1冊だな
あと90pってそんなに厚くない気がする
自分も現ジャンル参入時は108pA5だった
厚いって200p超えとかじゃね?
936スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:46:03.12
厚い小説本のページ数定義はループ
100P超えが存在しない字書き不毛のジャンルもあって様々だから
937スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:48:59.47
>>932
地元がどの程度の規模かわからないが
厭離で90pの方が絶対にいい
地元は薄いのかペーパーで90pのお知らせでも出しとけ
938スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 15:51:48.28
>>935
ドヤァ
939スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 16:03:49.73
より大きいイベントの方で90pを
予算の都合つけてフルカラー表紙で出すのが一番な気がする

予算とか在庫気にするなら表紙の色より部数抑えてオンデマにするとかにしてでも
フルカラーなことを優先にした方が良いと思うんだが
940スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 16:04:36.39
>>934
地元イベントのも厭離に持っていくけど、確かに【新刊】表記あると違うよね
地元は、かなり閑散としてる

地元はコピ本出して、それ厭離にも持って行こうかな

200Pとか書いてみたいよ
相談乗ってくれてありがとうございました
941スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 16:08:17.17
>>939
少し無理してフルカラーにしてみようか、悩むとこ
後押しありがとう、考えてみる
942スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 16:57:58.14
いくつかのスレで話題になってたけど、
今は厚い本は出にくくなっている
書き手=買い手なら売れるかもしれないけど
絵描きさんや海鮮には薄めの本の方が売れる
市販の小説本だって短編集ばかりがベストセラーになるようだし
943スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:02:44.92
市販の小説がどうのって前言ってた人と同じ?
萌え基準だから厚さより萌えだろ
944スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:03:31.50
そこで中編ですよ

しかし自分のジャンルは小説さかんなせいか
厚いほうが圧倒的に喜ばれるw
今までで一番出がよかったのは260ページの新書だし
945スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:06:25.26
中篇って何ページっていう議論がはじまるな
946スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:10:25.44
京極作品の同人やってた時小説厚めだったw
947スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:10:28.88
短編中編長編の定義は個人個人

みんなちがって
みんないい
948スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:14:06.77
書き手=買い手のほうが厚い本は売れないイマゲだ
短編なら試しで買う人がいるけど字書きなら自分の書いたものが一番だろうし
あとはジャンルの年齢層によると思う
949スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:18:26.89
そういや今をときめく旬にして厨なジャンルに行った途端
短いのしか売れなくなったわ
950スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:39:31.37
厚い薄いじゃなくて薄っぺらい本が10種も売れ残ってるのが問題
951スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:44:51.09
字ばっかりの厚い本かぁ
となる層は確実にいるし増えてるよ
952スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:45:48.83
はいはいゆとりゆとり
953スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:50:08.99
ゆとりもお客さん
954スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:51:54.93
ゆとりは小説本は買わないw
厚い本になると価格も高くなるからどっちにしろ買わない
955スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:54:37.26
自分は昔より短編が出なくなった気がする派
短いのはネットでタダで読めるしと友人に言われて納得した
短編集で厚いの出しても、パラ見して戻されて、
厚い長編の方だけ買ってく人もいたな
956スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 17:58:21.51
サイズ議論厚い薄い議論フォント議論は毎回ループするのに盛り上がるあたり
おまいら本当に好きなんだなw
957スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:00:59.42
売るためには短編だけじゃなく長編もあった方がいいよ
オフだけじゃなくオンもだ
短編は多くの客に気軽に読んでもらう用
長編はガッチリ客を掴むために深く読んでもらう用
どっちも必要だ
958スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:02:03.59
3ヶ月に1回200Pの本を出す
1ヶ月に1回32Pの本を出す(時折再録)
1年続後
売れるようになってるのは、ペースの速い後者
と思った
959スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:04:01.62
字書きは理屈屋が多いと思うのね
960スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:05:34.77
夏冬5月に分厚い本を出して3月10月に薄めの本を出すのが
最強な気がするんだが
961スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:05:48.80
>>958
そうかなあ
自ジャンル最大手は前者だ
ペース早い人いるけどピコピコだよ
962スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:12:06.95
中をとって2ヶ月に1回100Pの本を出すのが最強
963スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:18:28.17
○○なやり方で売れた売れないは大まかなジャンルも添えてほしい
ってくらいジャンルによってバラバラすぎる
964スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:19:14.68
>>958
旬ジャンルや燃料が毎週毎月投下されるようなジャンルはそうかもね
のんきに書いてたら新設定が明かされて執筆中の作品が捏造本に…
965スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:20:44.69
32Pを三ヶ月かけても200Pにならないと思うんだ
966スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:35:24.02
>>965
別にそういう計算で書いたわけじゃない
薄い本32P、厚い本200Pというつもりで書いた

>>964
飛翔と旬ジャンルは薄い本をマメに出す方がいけると思う
旬ジャンルはサークル数多いから、P少なくても頻繁に出さないと埋もれてしまう
飛翔はリアが多いから、安い本が好まれる

支部やサイトの宣伝や、交流にもよるから一概には言えないけどね
ただ、20P程度を乱発はいかがかなものかと思う
(そんなサークル見たことないけど)
967スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 18:38:00.13
飛翔はリアが多いっていうのはどこイメージなんだろう
968スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:19:19.36
分厚い本でも机上に10種も乗ってたら「こんなに売れ残ってるんだ…」と思われるのは同じ
969スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:20:32.92
>>967
昔から言われる一般的イメージ
970スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:21:22.60
飛翔vvsm多いぞ…?
971スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:25:24.57
自ジャンルははじめと終わり二回見て回る
机上にたくさん種類置いてても、イベント終了あたりになくなってれば
売れ残りとは思わないや
972スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:38:47.29
マイナージャンルだと派手な装丁の本が何年も売れ残ってるのが
他サークルにも海鮮にもバレバレで恥ずかしい…
でも処分するのもったいない…
973スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:46:20.77
小説に限らないけどサイトやシブでチェックして買いに行くから
文章の好みとかキャラ感が合う本なら、売れ残っているとか関係ないや…
一見で小説を買っていく人ってあまりいないし
974スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:52:58.73
>>971
そんな特殊な例出されても
975スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 19:55:55.27
リアはタダで見れるアニメジャンルにつきそう
976スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 20:23:43.86
>972
マイナージャンルとメジャージャンルは違うと思うな
自分も超マイナージャンルだけど保持期間長くてもいいと思う

後からハマった人用だと思えばいいと思うよ
977スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 20:53:54.90
>>975
アニメジャンルは古参が多くて平均年齢高めだと思う

(深夜)アニメはビデオデッキの操作権持ってないと見れないけど、
漫画雑誌は小遣いで買える

978スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 20:54:50.25
>>972
分かるわ
自分も売れ残っても処分できない
価値を保つため?に大量に処分する大手様が信じられない
机上の売り物を絞るためにも捨てた方がいいと分かっててもできない
979スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:06:53.44
小説多めのゲームジャンルだがゲームって後から入ってくる人もいるから
処分はできないなー
数ヶ月ごとに全種買いする人もちらほらいる
年齢高いってか主婦層が多いのか、イベントごとに必ず来れる人ばかりじゃないしね
980スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:26:33.78
977の婆っぷりうけるw
今時はHDに自動録画でしょ
981スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:26:54.59
次スレいってくる
982スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:30:30.05
立った
テンプレはあと>>4

◎ 同人誌の小説 39冊目 ◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1318940944/
983スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:51:55.84
>>980の言ってる事はその通りだが乙する気になれない
984スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:56:11.93
見苦しいよ婆
985スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 21:59:39.27
いやー、言い方はまずいけど、こういう感覚は大事だよ
自分もいい歳だけどさ、それより上の方が「ん?」って思うような高校生ネタを書いてると、
なんだか見てはいけないものを見てしまった気持ちになるよ…
(地域差ではなく明らかに年代差と分かるもの・ジャンルは現代)
986スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:06:11.08
ビデオデッキはなあ
新刊小説に出てきたら首傾げるわ
987スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:07:35.86
稲とかリアジャンルだから金持ってないってきいたけどなあ
988スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:26:36.82
稲はDVDは売れなくて玩具が売れてると聞いた
アニメはタダだから増えてるのかな
989スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:27:40.96
>>982
久しぶりに聞いたわ、ビデオデッキって

時代の遺物のような小説と思えばアリじゃないか
ビデオとかベータとかカセットとかwwwww
リングだってビデオだしなw

しかし今の子は分からんと思う
990スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:54:48.45
現代設定だけど、その現代がいつと捉えるか微妙なジャンルの
原作時間では大人のキャラの高校時代にはあえてポケベルとか出すけどな

素で今常用でない単語、常識感覚が出ちゃうならvvsm言われてもしょうがないんじゃね?
つーか、そういう言動のことをvvsmって言うんだろ
991スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 22:59:15.01
確かに過去ネタなのにスマホ持ちだったらおかしいなw
992スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:06:22.90
電化製品の進化が早すぎる…
未来の人がこの時代を描こうとしたら資料調べが大変だろうな
993990:2011/10/18(火) 23:07:11.61
>991
いや、原作が今は何年と設定してくれてないので
ネットや携帯の変遷のジェットスピードさとの擦り合わせ難しい
数年の誤差で、学生アイテムがポケベルかPHSかケータイで違う

結構その辺の感覚が年代で差が出てる気はするな
若い書き手は過去設定なのに今のケータイ機能で書いちゃってる
994スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:10:10.58
ポケベルがー鳴らなくてー
995スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:10:29.35
>>992
総理大臣くらい大変だな
996スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:11:56.84
大人キャラの昔話はそれでい良いんじゃない?

今年に置き換えても問題ない現代の話でしょ
そもそも“今の”子供は“ビデオ”の操作権が〜とか言い出したのが始まりなんだからw
997スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:21:42.75
>>996
自分にはどや顔で婆とか人を小馬鹿に指摘した人の方が
ことの始まりに思えたが?
998スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:33:07.16
999スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:33:35.37
いいんじゃねーの?
「出前持ちの子が観劇なんて生意気よ!」って言われてたのに
気づいたら携帯で写メってるような作品もあるし
1000スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 23:35:51.90
1000ならみんなの部数が上がる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。