◎ 同人誌の小説 37冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
389スペースNo.な-74
デザイン表紙の方、素材はどちらのをお使いですか?
今まで自分でチマチマ描いてたんだけど絵心なさすぎてうんざりしてきた
いくつか素材集買ってみようと思ってるんですがオススメあったら教えて下さい
のきあさんのは可愛いけど表紙向けではないのかな?
390スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 01:35:50.56
フォトショあるから基本的には自分で撮った風景や小物を
適当に加工して表紙にしてる

現在字書きの多いジャンルにいるのもあって
素材集はネタかぶりそうでつかったことないなあ
391スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 01:36:28.48
ぶっちゃけオススメは教えたくないw
392スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 01:37:48.78
だよねー
393スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 01:51:46.87
素材集も色々持ってるけど結局自分の撮った写真+加工が一番多いかも
アクセントにそれこそ井上のきあさんのレースや花花を使うことはあるけど
それもメインではないな
394 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/30(火) 02:39:08.41
商用利用可能なブラシツールを背景にぽちぽち
コピペで増殖
フィルタやレイヤー効果で仕上げ

こんな感じかな
適当にやってても何となく見映えがよく出来れば満足
395スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 02:52:36.09
素材集は知名度あるのはかぶるのは仕方ないね
使い方によっては色々見せ方あるけどベタ貼りなんかだとかぶり目立つかも
自分はほとんどフリー素材駆使して加工してるけどそれも普通にかぶるし
396スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 03:29:17.75
オススメも何も
ジャンルが虎兎か戦国場皿かでだいぶ違うぞw

ところでマイナージャンルで活動してる人に聞きたい
どマイナーなジャンルだとどのぐらい刷ってる?
いつも部数を50か100かで悩むんだ…
50は確実にさばけて確実に赤字だし
100は確実にさばけないしw
397スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 03:33:26.05
マジどマイナーだと読者が50人もいないジャンルがあるよ
100刷って残りを処分してもいいけど
オンデマンドなら小部数は安いし10部刻みで刷ってもらえる
今時のオンデマは綺麗だからサンプル取り寄せてみるといいよ
398スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 03:53:19.15
メンバー募集掲示板作りました
http://2pls.net/coterie/1108/
399スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 03:57:22.60
長寿メジャージャンルのドマイナーカプだけど
40部刷ったら1年ではける
50部刷ったら多分3年かかる
60部刷ったら10年持ちそう
400スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 04:10:35.44
>>398はマルチ
401スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 04:20:07.39
自分も長寿メジャージャンルのドマイナーカプだけど
1年で50部が限界。それからは破棄した
夢を見てた時期が自分にもありました…
402スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 04:23:04.75
>>397dクス
やっぱりオンデマで身の丈に合うくらいを刷るのがいいのかな
すごく好きな印刷屋さんなんで浮気したくないんだ
無理しない程度に赤を覚悟で50刷って、厳しいときはオンデマを選ぶよ
403スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 08:19:27.33
印刷屋が決まってるんじゃしようがないな
80部があるとこで刷れば?って思ったけど

自分とこはコミケ受かれば150落ちればいいとこ80で落差がある
404スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 08:48:18.68
メジャージャンルのオンリーワンカプで活動していたときは
1年で30〜40を捌いていたよ
405スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 09:09:04.80
こればっかはジャンルとカプで差がありすぎるからなんとも言えんな
406スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 10:13:16.35
オンデマで70〜80刷るよりオフで100刷ったほうがコスト的にもいいときがある
処理するのが切ないのが欠点
407スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 10:55:49.42
力用の余部サービスってあるじゃん
すごい少ない数でも余部サービス対象になったのはありがたいんだけど
今だと「30部発注で10冊つけて40部」
「50部発注で40冊つけて90部」じゃん?
その中間っていうか「40部発注で○○冊つけて70部前後」ぐらいのがあったら
自分的には一番ちょうどいいんだけどな…
うんただのわがままなのはわかってるちょっと言ってみただけ
408スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 12:37:53.65
>>389だけど皆さん意見ありがとうございます!
ご自分で写真加工されてる方多いんですね。技術があって羨ましいw
取り合えず自分でいくつか買って頑張ってみます
409スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 13:30:03.91
絵描きの友達はのきあさんの素材のパーツを抜いて更に加工して使ってる
そのまま使うだけの自分とは仕上がりが雲泥の差w
でもイラレとか持ってないと無理だよなー

>>408
サカイさんとこもかなり余部多いって話だけど
力用みたいに「何部発注したらこれだけおまけしてくれる」って
数量がきっちり決まってるわけじゃないのである意味博打だな…
410スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 13:31:10.09
ごめんアンカーミスった
上のは>>407
411スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 13:45:52.14
技術はあってもセンスがないorz
412スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 13:53:58.44
あんまり変にデザイン弄り過ぎると、逆に「黒でアルファベットの題名+ワンポイント、
背景はピンクや赤のポップな色合い一色でクリアPP貼り」のがよっぽどましかも、と思ってしまう
自分の作業中w
413スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 14:02:05.38
かっこいい商業誌の表紙装丁を集めたサイトって無くなっちゃったのかな?
ググっても出てこないや
414スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 15:29:07.52
シンプルデザインにして、装丁は印刷所に任せる系の
サービスにぶちこんでみるのも有りだと思う
報告スレだと「どうしてこうなったw」的な内容もあがってるけど
自分では思いつかない面白い装丁に仕上がってる感じだ

商業誌を参考にすることもあるけど、
微妙な配置センス、素材選びのセンスが真似できないんだよね
完璧に一致させるとただのパクリだし
個人的に本文も含めた装丁は中身よりも難しいw
415スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 15:32:55.03
いつも本文ギリギリで表紙デザインまで手がまわらね〜
表紙絵師を確保してる友人ウラヤマシス
表紙の作業から解放されたらかなり楽だと思う
416スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 15:35:18.22
業者に委託してる人もいるな<表紙デザイン
金銭的に余裕がある人じゃないと無理だけどさ
417スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 15:43:56.28
売れるジャンルなら表紙に1万出してもいいけど
今マイナーやってるから無理ぽ
418スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 15:54:07.16
業者相手じゃ表紙は1万じゃ無理じゃないか?
もっとかかりそうなイメージ
絵師報酬有りで募集なら1万ってある気がするけど
419スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:06:23.52
自分は売れてるときで三万、部数が下がってきたら二万だったぞ
420スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:27:41.59
印刷代も一万いかないのに…
421スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:40:10.98
前は表紙描いてくれる絵師さん募集スレあったよね
何度かお世話になったんだけどいつの間にかなくなっちゃってたんだね
422スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:42:57.04
●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●5枚目●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259114920/
423スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:43:06.53
挿絵スレならまだあるけど?
424スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:52:18.32
色々勘違いすまん。同人板で挿し絵だったか…
425スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 17:12:29.14
前にジェッダで表紙1万とか見た気がするけど
このスレじゃなかったっけか
426スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 17:43:07.79
どこかのデザインサイトが依頼されて作った同人誌表紙デザインをあげてたけど
どれもあまりにショボくてびっくりした
一応プロのデザイナーみたいな感じだったんだけど
一万円程度じゃそのレベルの仕事しかできないって事なのかな
427スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 19:31:58.06
デザイン関係の仕事してる同人仲間が普通にオサレなデザインをいつも作ってる
しかしもう一人のデザイン関係の知り合いは普段海鮮メインなせいか
専門用語と独特の流れで作業しようとしてむしろ支障でまくりで大変だった
428スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 19:37:58.95
そりゃ向こうからしたらビジネスの世界に
素人が乗り込んできて大変だったんじゃね?
429スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 21:13:41.53
>>409
サカイさんちは刷り数間違ったかと思うくらい余部多い時があるね

今までの最高は200刷って60来たことがあって、
小説でギリギリ200捌けるかどうかなジャンルだったから
ぶっちゃけちょっと困ったw
430スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 21:26:00.98
>>428
同人誌という一兆円産業のビジネスに自称プロデザイナーの同人素人が
自分の業界のやり方を押し通そうとして印刷所が大変だったということ?
431スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 21:33:30.12
>>430
やだこの人臭い
432スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 21:39:54.25
むしろ同人という土台の上では相手のがど素人扱いだろ
なんつうかプロ並みのことしたりプロが活動したりするけど
プロがビジネスでやってるのと同じ段取りで全てができてるわけないし
433スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 21:41:20.25
一兆円産業(笑)
434スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:24:02.95
>>427
素人にプロの仕事を見せてあげるわ!
みたいな感じだったのかな。
単に空気が読めない人だったのかな。

話は変わるんだけど、挿絵ってあると喜ばれるものかな? それともジャマ?
両刀で、表紙は書くんだけど挿絵は入れたことがないので。
435スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:26:13.33
基本的にはない方がいい
たまーに100冊に1冊くらい、神がいるけど。
436スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:31:54.44
挿絵は商業小説でもよほど合ってないとイラネと思うしなぁ…

今まで商業小説で挿絵が楽しみだったのは
12国記とアルスラーンだけだ
437スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:36:55.85
原作絵で萌えシチュを脳内再生できるってのが小説のいいところの一つだし
挿絵あったら台無しだと思う、個人的に
438スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:37:50.15
一次小説なら挿絵はあってもいい
二次はイラネ
439スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:45:48.74
二次短編集で各話の扉ページに
イラストのカットが入ってるのは割りとよかった
440スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:45:59.93
こないだ買った本の前書きと後書きがキャラの座談会……。
そういうセンス二十年前くらいで絶滅してるもんだと思ってた。
というか、そういう本に初めて出会って、なんかすごいカルチャーショック受けた。
今でもいるんだな、そんなことする奴。
441スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 22:53:42.44
ラノベみたいな挿絵はいらない
漫画みたくコマ割してあったり
あまりに状況説明的なやつは腹たつぐらい邪魔

表紙担当の友達絵師に挿絵入れてもらってるのとかも
絵師の腕前が微妙だったらない方が絶対マシ
字書きがレベル高くてヘタクソな挿絵が入ってたら超萎える
442スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:05:28.41
しかし表紙や挿絵が魅力的でも中身が下手ってパターンもあるからなー
その場合小説としては助けてもらってる、ということもあるんじゃないだろうか
443スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:13:24.61
>>442
そんな小説には用はないので買わないかな……
444スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:13:33.36
>>442
正に「イラストに騙された名無しさん」
(=ラノベ板のデフォルト名無し)だなwww
445スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:21:23.66
小説好きにとっては絵はさほど重要じゃないからなあ
あくまで作者のストーリーや作風が好きなのであって絵は単なる添え物
それが主張して読書の最中にしゃしゃり出てきたら邪魔ってこと
446スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:24:41.56
きっかけとして、ぱっと目に入る絵は重要だよ
まず手にとってもらえなきゃなんも始まらん
447スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:27:44.09
ぱっと目につきやすいという点では確かだねう
表紙絵で最初は手にとってもらっても小説が好みじゃなきゃさすがに表紙のみでは買わない
絵自体は表紙は好きな絵師さんなら歓迎だけど挿絵は正直微妙かなーと思
なんというか絵がどうこう以前に文字の世界って集中して没頭したいから
それにどうしても水をさされてしまうというかなんというか
448スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:32:06.79
挿絵でどんなストーリーかを推測して、
それなら買おうか? と言う判断材料にする事ある
特に粗筋紹介していないサークル
マンガだとぱらぱら捲って出来が大体分かるけど、小説はバクチだし
449スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:37:31.15
挿絵じゃなく口絵はどう?
450スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:38:28.24
小説に口絵って意味あるのか……?
表紙絵だけで十分じゃね?
451スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:41:46.80
ものすごく絵の上手な人でない限り
やめといた方がいいと思うんだが…
452スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 23:42:23.46
>>447
なんで「う」がそんな迷子になってるんだw
453スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 00:09:46.20
>>387

少し亀だけど、

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/seisen/seisen.html
日本の活字書体名作精選

http://gutenberg.sourceforge.jp/
Gutenberg Labo

の各種築地フォントが古い感じになる。


モリサワの A1明朝も古めの印象。
454スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 00:12:53.62
挿絵は上手い下手問わず中身に合っていればデザインの一環として有効じゃない?
ヘタウマが味になるイラストもあるし飾り罫みたいに雰囲気を盛り上げる役に立つと思う
455スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 00:21:59.78
>>446
それは表紙にカプ名書けばいい
456スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 00:38:40.50
>>454
純粋に上手い下手の問題でないのはたしかだけど
「中身に合う」ってのは要するに読者各自の脳内イメージが基準だから
実はどこにも合わせようがなくて、ハードルが高すぎる
あと自分の脳内映像を邪魔されたくない挿絵厳禁人口は相当数いて
そういう人をまるごと取り逃がすことになり、基本的にはかなりリスキー
デザインの一環、で片付くレベルでないことが多いと思う
457スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 01:04:55.24
自分の脳内映像を邪魔されたくない人ってそんなにいるかな?
イラスト表紙にしたら売上が下がったって人がたくさんいるなら信じるけど
458スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 01:09:53.20
表紙と挿絵は違うからな
459スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 01:23:41.28
挿絵が入ったら売上落ちたなんてどこで調べられるんだ
460スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 01:24:13.44
気に入らなくてもカバーかけて隠せないとか
不意打ち要素、ネタバレがあったりとかも
扱い難しいところだな
461スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 07:45:38.71
>>434です。
いろいろな意見ありがとうございました。

実は、自分の周りの小説書きさんの本は挿絵アリが多くて
自分自身挿絵提供していたから憧れていたんですが、
(自分がやらなかったのは時間がなかったのと、
挿絵イラネ派が居るとどこかで読んだため、躊躇していた)
もう少し考えて見ます。
462スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 09:14:52.94
>>461
じゃあその周りに挿し絵の評判いいか聞いてみればいいんじゃない?
463スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 10:28:49.80
漫画と小説の合同誌の時には挿絵入れたし特に違和感もなかったよ
それ以外では挿絵は要らないか、再録の時に各話の扉に入れるかとかだな
464スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 10:44:08.80
自分は挿絵があったら、その絵を元に脳内でキャラを動かして読むから挿絵ありは好きだなー
ただしズコーな画力なもの、嫌いな絵柄のものは除く。
個人的には 好みの挿絵あり>嫌いじゃない挿絵あり=挿絵なし>超えられない壁>好みじゃない挿絵あり
465スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 11:00:31.61
商業誌でも大好きな小説に苦手なBL漫画家が挿絵つけてたりすると
繰り返して読まなかったりするからなあ
挿絵が合っていると再読する機会も多くなる
そしてそれは好みが分かれる

挿絵入れるのは良い効果が出るかもしれないが、安パイではないってことね
466スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 11:06:39.35
商業誌だと挿絵をパラ見すればどんな内容なのかわかりやすいから
買いやすくなると思うし、一次創作の挿絵有りはいいと思う
でも二次創作の場合は原作があるから原作に近い絵ならいいけど
個性的な絵だったらないほうがいいってことはあるかも
467スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 11:28:14.09
だいぶ前だけど、神字書きが壁絵描きと合同誌出したことあるんだけど
それぞれが全く作風や雰囲気が違うから、なんかガタガタな印象だった
ことがあるな。どっちも商業してるからレベルは高い合同誌のはずなんだけど
どっちも上手いから相乗効果、とはいかんのが萌えってもんだね
468スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 11:41:07.43
商業の挿絵だったらそこまでズコーなへぼ絵描きはそもそも使わないだろ
絵師の好き嫌いはあるにしてもさ

その点同人の場合は技術的レベルがピンキリだし
付き合いで頼んだりするから本人達は良くても読者はもんにょり
469スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 12:55:26.01
商業の挿絵にもひどいのいるよ
巨頭病やデッサンガタガタや襖がドアになってたり右手が左手になってたり閉じてるはずの目が開いてたり
470スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 14:06:49.96
たまに酷いのいるよなw
だいたいグレースケールだわ
471スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 14:43:48.27
下手なわけじゃないけどまったく好みじゃなくて文章やキャラのイメージとも
全然合ってなかったりすると、絵自体は悪くないだけに何ともいいがたくむなしい
自分の見た感じ、商業は半分くらいこれ
472スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 14:49:42.27
商業は作家と絵師のマッチングは編集サイドがやるんだろ
同人は本人同士の付き合いとかそんなんだからなー
字書き大手はそれなりにうまい絵師つかまえてるけど
そうでない所は色々アレだ

好き作家さんがいるんだけど相方の絵師がド下手
いっそ使わないでほしいんだけど言えやしねえ
ページの間に白紙はさんで絵が目に入らないようにしてる
それくらいヘタクソな挿絵いらねえええええええええええ
473スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 15:03:43.53
>字書き大手はそれなりにうまい絵師つかまえてるけど
>そうでない所は色々アレだ
それぞれ内容と釣り合っていていいんじゃないだろうか
474スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 15:08:40.49
マイナー自ジャンルにはプロ絵師表紙と字書きのペアがいて、
そのプロは、たぶん女性向けなら誰でも知ってるほどの人だから
その人の絵が欲しくてみんな買っている
でも字書きがもの凄く上手く無い
ちゃんとした小説を読んだことないんじゃないか?と思うほど
視点はグルグル変わるし何が言いたいだかさっぱり分からない

熱意と誠意とやる気は感じるから、もう少し上手くなってくれないかなぁと
絵師の表紙を見ながら、同ジャンル者はいつもため息をついている
そんな人もいる
475スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 15:25:57.62
逆バージョンめずらしいな
本人同士はよほど仲良しなんだろう
絵師が表紙絵だけまとめてイラスト集とか作ったら
誰も字書きの本買わなくなるだろうな
476キタ:2011/08/31(水) 16:02:55.58
姉妹とか従姉妹とかかもよ
ペアとか相方であまりに実力差がある場合、そういうパターンは割と多い
477スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 16:03:18.72
名前欄失礼しました
478スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 16:09:52.38
素直に下手って言わないで上手くないっていう表現なのはなんなの
もの凄く上手かとおもったら反語かよ
479スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 16:18:14.09
小説スレでその書き込みはないわw
480スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 16:30:47.60
あまり達者ではないとかでいんじゃね
481スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 16:34:21.56
女性向けで活動してるが誰でも知ってるレベルで小説に絵をつけてる
心当たりが無いな……
ある程度以上の大手になるとへっぽこが近くにいると妬みで荒れたりするから
逆に表立っては仲良くはせずに裏でキャッキャウフフしたりするようになると思うが
482474:2011/08/31(水) 17:10:02.49
下手と切り捨てるには、ちょっと変わった文章の人で
いつも上手くない人と表現してた
でも確かに表現おかしいね
失礼しました
483スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 17:13:22.67
失礼しちゃうわ><
484スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 17:21:41.67
ぶたぎりスマソ。
先日購入した本が所々行の最後の文字が1つ減ってたりして
凄い違和感を覚えたんだけども、これって禁則処理の所為?
どうも読点が影響してるみたいなんだけど……
小説書くのを仕事にしてる人みたいだから、ちょっと驚いた
485スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 17:23:45.98
プロ作家がソフトの使いこなしもプロ級とは限らないわけで
486スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 17:25:01.62
ここで訊いて解決するわけもないので
487スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 17:27:49.93
プロ作家だったら校正もプロの方々がやってくださるだろう
488スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:08:20.71
>>475
表紙だけが美麗で中身が…なんてよくある事だよ
小説に限らずだけど
489スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:41:25.77
みんなあらすじって必ずどこかに書いてる?
「初見だと、あらすじがないと買いづらい」って意見を聞いて、裏表紙にでも載せようかと考えてる
490スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:45:55.80
値札に書いてる
491スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:46:12.11
>>489
プライスカードにつけている
492スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:47:13.80
値札に書くよ。書店に卸すときも書くからその延長
493スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:53:52.69
>>484
禁則処理を「追い出し」に設定してるから。
自分は「ぶらさげ」派だけど、好きな書き手さんは好んで追い出しを選択してる。
どっちも間違いじゃないよ。
494スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 18:58:11.51
>>493
追い出しにして、均等割りにしてないんじゃないんだろうか
495スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:00:38.80
粗筋カード作るの面倒だったので
裏表紙にでかでかと、商業ラノベの粗筋見たいのを載せたことがある
コメディだったし結構大仰な煽り文句もつけたったw(ついに全世界待望の〜みたいなやつ)
それを見て手に取ってくれた人は結構いたので、効果はあったみたい

買い手の立場だと、目が悪いんで、値札の粗筋って大抵字が小さいから
見ないんだよね…
496スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:13:17.52
帯付文庫にして恥ずかしいアオリ書こうよ
497スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:23:18.69
飲み込んでよ、僕の…
498スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:27:02.96
鬼才! とか抱腹絶倒必至!! とか
自分で書いて滑ったときのことを想像すると出来ない
499スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:27:18.92
珠玉の1冊
500スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:29:15.04
商業のアオリは編集がつけているからいいけど
同人で自身がつけていると思うと笑ってしまう
501スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:47:11.84
見本誌にだけ透明カバーかけてその下に紙を挟んであらすじとか値段とか書いてる
パッと見帯みたいに見えるので個人的には気に入っている
502スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:25:10.65
自分も>>501と同じ感じだな
帯は買い物の最中に他の本と擦れて外れたり破れたりして不評って
どっかになかったっけ
503スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:34:30.24
自分は短いあらすじとアオリ文だな
中の雰囲気がちょっとでも伝わればいいなと思うが、ちょっと恥ずかしいw
しかしやる前に比べたら格段に立ち止まってもらえるし、手にとってもらえる

前は透明カバーかけた上に貼り付けていたが
ポストイット使ったら本を痛めず直接つけられるからそうしてる
504スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:41:21.09
大体余部の中から見本誌として犠牲を出すなー
値段を左上にシール貼って、左下にあらすじカードをクリップで止める。
もちろんプライス+あらすじのPOPは別にメモスタンドで置く。

表紙デザインの時点で下三分の一をあたかも半透明の帯を巻いてあるかのようにして
そこにあらすじ書いたり煽り文書いたりもするけど、
透明カバーだけはつけるとdpk臭がするってどこかのスレで言われてやらなくなった。
505スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:41:48.29
B6くらいのでかい値札にあらすじ書いてる
前は見本誌カバーしてたけど間違えて値札ごと売っちゃったりするし
上に値札あるのよりないほうがさばくのが早いからもうやってない
506スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:55:27.45
透明カバーつけてないけどdpkの私が通りますよ
dpkすぎて在庫いっぱいだから机にメモスタンド置く隙間もないw
507スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 00:59:11.81
値札はレイアウトスレかな?
小説ならではの見せ方はあらすじの文章の作り方だろうか
508スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 01:15:02.77
あらすじの文章って長すぎるときついよね、やっぱ
うまいこと簡潔にしたいとは思うものの、どうしても長くなってしまう

最新刊、「(キャラ名)が××する本」って題名で説明しちゃったよ
509スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 01:18:24.56
自分は

○話辺りで(カプ名)イチャラブ
○○パロで(カプ名)イチャラブ
○○シチュで(カプ名)イチャラブエロ

値札は大体こんな感じ
510スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 01:54:18.81
あらすじと煽り文だろうな
商業誌の帯って実は凄い
511スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 01:56:42.72
そのとき○○は…?!
みたいな引きは自分じゃ書けない
512スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 02:00:42.11
書けないとか、字書きのクセに何言ってんだw
513スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 02:03:33.87
えっw
514スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 02:09:41.57
書けないというか商業BLの裏表紙にあるようなあらすじは
自分で自分の作品につけるには羞恥心が邪魔をするってことじゃないか
あそこまで大仰じゃないけど○○なAと××なBがある日△に出かけることになり〜みたいな簡素なあらすじは書く
515スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 02:50:37.27
羞恥心捨ててそれっぽくあらすじ書いてたら
快適がまんま使うようになった
前まで向こうで書いてくれてたのに
イベントでは裏表紙につけてるけど
結構見てもらえるよ
516スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 03:21:40.29
煽りというか、本文から思わせぶりwな文章や台詞をいくつかピックアップして
商業の帯を参考に値札に書いて見本誌に貼ってる
意外と見てもらえる
あらすじ考えるより楽
517スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 03:28:33.30
>>497
エクスカリバー!
518スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 08:35:40.49
>>470

それは女性向けの話だな
男性向け小説の 99% 位はグレイスケールだから当てはまらない
519スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 08:40:32.58
データ入稿始めたころってグレースケールで入れてたけど
とても汚いとか、読めないなんてことはなかったんだけどね

解像度が低いものや、K100%になってないもののほうが読めないw
520スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 08:48:17.04
小説本では流石にほとんど見ないけど、
マンガだと科白や後書きでアンチエイリアスをONにして
ぎざぎざしているのが半分以上あるな
521スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 09:27:26.18
普通にグレースケールで入稿している
何も問題ないんだが

もちろんアンチエイリアスを切ってるけど
522スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 11:22:20.09
470tと518は商業ラノベの挿絵の話だと思うんだが…
523スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:19:18.76
なんか成り行きで自分が書いたもんにキャッチコピー書いて売るのが仕事になっちゃったら、
羞恥心など消し飛んでしまったので、つられて通販ページが商業サイトっぽい雰囲気になった。
あらすじはハーレクインみたいだし、帯のアオリ並のことも書いてるw
売れる量も格段に増えたので恥じらって控えめにするより開き直るほうがいいこともあるようだ。
524スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:31:30.50
文庫サイズの印刷見積もり出してひっくり返った。
一冊600円は普通に超えちゃうのね……
ビンボー学生には辛いぜ……
525スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:38:01.55
つ 盛る
526スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:51:19.58
盛るでダメなくらい数刷ってるなら
素直にあきらめろ

盛るでOKなら盛る一択だな、文庫は
527スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:56:55.34
数刷ってるなら黒字を次の印刷費に回せるだろ
自分は文字テカがオンデマはどうしても気になる
けど文庫の値段は盛るが魅力的すぎるんだよなー
528スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:58:02.90
文庫は文字が入らないからなぁ……
せめて新書二段かな
529スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 22:59:08.13
P数も部数も書かんと単価600て言われてもなあ
530スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:00:18.62
文庫はA5の半分入るから倍の枚数になる
一文が短いとかだとまた変わるけど
531スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:00:51.16
以前買った文庫サイズの本で日の出で刷ったやつが印刷とか紙の具合とかすごくよかった
中の段組とかもすごく見やすかったし…でも自分で出すのは値段的に無理だろうなと思ったw
532スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:02:30.74
日の出は高いからなー
一度使ったことあるけど
印刷が言われるほど綺麗じゃなくて
自分には合わないんだな、とやめたよ
533スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:11:43.07
小説ならひよこで美男子ノベルズで大分綺麗だよ
ただし表紙は他社だけどな
534スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:14:21.89
耐用と○の書籍バルギーが好きだから
A5はもっぱらどちらかだな
新書を作る時だけひよこ使ってる
グレースケールも、以前よりきれいになったしね
535スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:14:41.55
>>532
日の出は300以上刷らないと綺麗じゃないからなー
自分普段は暁使いで、〆切りがギリの時だけ日の出に縋ってるw
536スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:15:57.57
>>535
ごめん、自分300以上なんだ
それでもイマイチだったからさ
相性悪いのかもと思って
537スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:26:18.87
>>536
フォントと本文インクとの相性もあるかもよ
自分、同じレイアウトでプロセスとマット両方で刷ってみて
プロセスだと薄すぎてマットの方がしっくりきた
最近プロセスインクも改良したみたいだけど
あと最近標準になった日の出のクリーム書籍70kgが結構好きかも
538スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:40:18.74
536だけど
本文はヒラギノW2で、データ入稿だよ
マットかプロセスかはわからないけど
何も指定しないと、たぶんマットだよね?
文字が掠れてしまって……

他の印刷所だとこんなことなかったんだけど
まあ、一回だけのことだから運が悪かったのかもしれん
でも、その一回だけでイマイチを経験しちゃうとダメだな
印刷代が高かっただけに尚更だ
539スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:48:09.07
>>538
日の出はなにも指定しないとプロセスだよ
自分はヒラギノW3使ってプロセスでは微妙だったから
ヒラギノW2なら掠れるだろうな
まあ小説なら無理に日の出を使うメリットはないと思うよ
540スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 23:52:01.59
暁って小説サークルで一杯見るけどそこまで何がいいのか良くわからない
印刷も普通だし、その割に高くない?
541スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 00:01:35.73
自分は小説サークルといえば太陽がやたら多い印象
暁は漫画小説関わらず自ジャンルではあんま見ない
ジャンルによるんでないか
複数のジャンル通してだったらわからん

太陽と○の書籍バルギー好きなんだが
前に○に書籍バルギーで頼んだら断裁面がじゃぎじゃぎだったwww
太陽に頼めば少しは綺麗になるかと思ったがそもそも下請けだしなあ…
印刷はどうみても同じなんだけど
542スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 00:03:19.82
太陽は使ったことあるけどまったく合わなかったな…二回使って別の印刷所に変えたよ
今は縞屋一択だ
543スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 00:28:29.63
厚い本に憧れる身としてはブロスの鋭利な角を一度は体験してみたいと思う
544スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 00:42:33.73
ブロスの角はマジで角すぎるよw
きつめの袋に本を重ねて詰め込もうとしたら
角が袋を切り裂きやがったw
ちなみに袋の素材はメイトの青袋みたいなやつね
545スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 00:44:33.75
部ロスは料金が上がってから
3割引きにしても大して安くなくなったから
選択肢から外すようになったなぁ
厚い本ならなおさら
送料もかかるし
546スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 01:50:55.79
>>540
暁はおさる+早割のコンボで毎回使ってるわ
美男子が好きなんだ
547スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 02:00:27.17
暁の早割って上限2万とかじゃなかったっけ?
あんまうま味ないというか…
548スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 02:21:43.11
>>540
暁セットだっけ、特殊紙表紙+表紙インクが基本色以外も料金内+
本文に美弾紙ノベルズ使える

が重宝してた
今は表紙インクが基本色になったんだっけな…で最近使ってない
549スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:24:15.76
以前お知り合いが無地のカバーをつけた新書サイズの本を出してて、
これは電車で読めてすごくいいなーって感動したんだ。
実際自分は持ち運んで読んだし。
で、今回普通に絵師さんにキラキラBL丸出しの表紙を描いて頂くんだけど、
本を頒布するときに、普通の本屋でついてくるようなペラペラのカバーを
一緒に配るのってどう思う?
ネットで探したら100枚千円ぐらいで無地のいい感じのが売ってたんだよね。
でも需要があるのかなーっていう不安と、
表紙描いて下さった絵師さんがどう思われるのか…という不安。
その二つでちょっとためらってる。
550スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:32:31.57
せっかく絵を描いてくれた時に普段はつけないカバーつけるとなると、絵師さんがちょっと心配になるかもね
説明して理解してくれる人もいると思うけど
A5サイズ以外なら一般の本屋でもらったカバーも使えるし、外で読みたい人なら自分でカバー用意すると思う
551スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:35:36.99
書いた人自ら、同人誌を電車で読んでもらうのを
推奨する行為ってどうなのさ
552スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:43:54.14
何回かカバーをもらったことあるけど使ったことない
どうしても電車で読みたいと思ったら自分でカバーを用意するよ
それに表紙を描いてもらったのに隠すものを配布ってどうかと思う…
カバーを配りたかったら自分で表紙を描くかデザインにしたときにすれば?
553スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:45:00.82
一次ならまあ…ってなるけど二次だったら個人的にアウトだな>公共の場で同人誌読書
他人がどう思っていようとも人の目があるところで他人の小説なんて読めないし、
自分の本だって読みたくないわ
554スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:47:16.47
やっぱり絵師さんに失礼だよね…
せっかく憧れの方に描いて頂くので一ミリの亀裂も作りたくない。
今回は見送るわー。
いつか自分がタイトルロゴだけの簡素な表紙を作ったときにでもカバーは考えてみる。


わたしが乗る電車は田舎の電車で一車両に2、3人しかいないから、
別にカバーついてれば大丈夫かなーって安易な発想だったんだけど、
あとは家にいるとき家族の前でも読めるというのも。

東京の方とかだとやっぱりカバーついてようがなんだろうが厳しいかもね。
555スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:49:36.60
絵師さんの絵をカバーにして恥ずかしいなら外せるようにしたら
556スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:50:17.87
なんだろう…このもやっと感
557スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:53:11.13
自分は新書や文庫サイズならカバーをかけて読んでるよ
それだと普通の本とわからないし
逆に挿絵付きの商業BL本のほうが読めない
558スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:55:06.26
田舎だったら外出先で同人誌読んで気にならないのか。
すごいな。
559スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:55:51.47
電車が混もうが混まなかろうが公共の場で読めるようにって考えにもやっ
亀裂一ミリも入れたくない絵師さんに頼む時に絵を隠すカバーつけてもいいかなって考えよぎるのにもやっ
想像力か客観性がちょっと足りないかもしれない気がしてもやっ
560スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:01:17.24
小説書きなのに自分の知人のこと「お知り合い」にもやっ
561スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:01:59.76
意外と何を読んでいるのかわかるよね車内って
562スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:02:10.87
カバーかければ同人誌だとわからないから自分はどうでもいい

気にしない人は東京の電車でそのままむき出しで読んでるからね
カバーを用意したくなる気持ちもわかる
563スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:02:21.13
新書で絵師にカバー描いてもらったけど
カバー外した表紙はパターン模様を一色刷りにしたもので、タイトルも何もなしにした
今思えばカバー外したら電車で読めたかもしれない

しかし個人的にはドエロ小説を公共の場で読んで欲しくない
新書サイズを作るようになってから嬉々として「これなら職場で読めます」という
メッセージももらうが正直微妙だ
どこで読もうと読み手さんの勝手だし、手にとってくれたのはすごく嬉しいんだけどさ

かといって新書やB6のときのスペースの使いやすさは一度やるとやめられない
564スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:02:42.27
もやもやうぜえwww

真剣にアドバイスしてくれた人はありがとうー
565スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:05:15.17
カバーかければわからないのは文庫新書サイズの利点だけど
売り手自ら外読みを推奨しなくてもw
566スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:07:54.51
通学通勤時間が長いあなたにおすすめ!
新書・文庫サイズだから車内でよめます!

いいアピールですね()
567スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:08:05.22
同サイズでシリーズを出してるけど書店風紙カバーを配布したいと思ってた
でも電車内でドエロは厳しいなーw
568スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:09:56.56
一次創作ならまあ読んでても問題ないな
ラノベや漫画読んでるようなもんだし
新書、B6はありがたい
569スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:10:33.95
自分も公共の場では読んで欲しくないけど
フルカラーBL絵でA5の本を読んでいる人を見たことあるから
隠して読んでくれる分にはなんとも思わなくなったw
570スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:11:14.65
ここってドエロ小説書きしかいないの?
自分全年齢向けコメディ主体だから
スレがドエロ前提なんだとしたら肩身が狭いなw
571スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:17:02.07
自分は二次オールキャラほのぼのだけど
電車なんて公共の場所で読まないで欲しいよ…
つかなんとも思わない人の多さにびっくり
572スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:17:27.20
エロじゃなくても公共の場で同人誌ってのは推奨できないけどな
わかりやすくダメだろって例にあげやすいのがドエロってだけで
カバーだってもしかしたら落として外れるかもしれないし、割と人の本って目に入ったりする
確立は低いかもしれないけど人目に触れたら怖いしなあ
外でも読めるようにってサークル自らが公言して配ってたら微妙
でもカバー配布してるだけじゃそうは思わないし有り難く使わせてもらう
相談者が電車内でも〜って言ってたから盛大にもやっとさせただけの話じゃないかな
573スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:18:56.79
バリバリ18禁のどエロも全年齢向けラブコメも書くよw
外で読まれてより恥ずかしいのがどエロというだけで

だけど時々いるよね
コミケ帰りの新幹線でがっつりホモエロ表紙のA5本読んでる人
自分の本じゃなくてもやwwwめwwてwwwwせめて隠してって思う

しかも読んでる人はすごく幸せそうなんだ…

新書B6はカモフラージュしやすいぶんマシかもな
574スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:19:03.53
自分は完全に全年齢向け主体だな
同人誌はエロばかりじゃない
575スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:22:36.18
>>564
反省の色無し
晒し上げ
576スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:23:39.71
流れ早すぎてどうした?って思ったけどこの流れなら納得
ってか>>549=>>554=>>564?すごい人を不快にさせる文を書かれる方ですね!()

このスレの住人の本のサイズはやっぱりA5主体なのだろうか?
B6とか新書中心で出してるって人いる?
577スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:24:34.48
外で読む人は絶対にいるから
新書にカバーをつけて販売したことあるw
外で読むのを推奨してるわけじゃなくて隠してくれって意味なんだけど
同字書きには推奨に見えるのかーと驚いた
578スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:24:36.05
スレ荒らしたいわけじゃなくて純粋に湧いた疑問なんだけど、
じゅあ外で同人誌読むのやめてーって言ってる人はポメラ使って喫茶店で創作とか、とんでもないって感じなのかなあ。

自分は家じゃ誘惑多すぎて毎日のようにポメラ持って喫茶店でドエロホモBL書いてる。
壁際に背を向けるようにはしてるけど。

微妙にスレ違いな疑問かもだが。
579スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:25:07.45
このスレでは少し前からB6はよくあがってるね
580スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:25:35.99
A5中心だけど小さいサイズを出したい
でもA5より高くついて気後れする
581スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:31:12.95
新書文庫で本を出しているけどイベントでの見映えがかなり悪い
小さいサイズってだけで不満をいってくる人もいるから
今度からA5にするわ
582スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:31:48.61
字書きなら誤変換気をつけようよ
にちゃんだからいいやーっていうのは嫌だな
583スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:34:15.62
B6主体がここにいるぞ
周囲はまだまだA5が多いけど最近はちらほら新書、B6を作ってる人も見かける
やりだすとすごく便利なサイズだし、読みやすいって言われる
それと私も外でポメラかな
もちろん壁を背にするw
だけど外で表紙むき出しに読まれたらさすがに引くw
584スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:34:24.95
このスレこんなに人いたんだなって今の流れにびっくりしたよ
文庫でも装丁を商業っぽくすると立ち止まってくれるよ
どうせ場所取らないから複数並べるのがポイント
585スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:35:44.89
>>578
自分は人がいるとこで創作できないタイプなので
そもそも外でポメラの感覚がわからないし
恥ずかしくないのかなとはよく思う
586スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:36:20.48
B6は机の上と箱詰めが楽になるんだよな
587スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:36:21.58
分厚い新書文庫は思わず立ち止まるって前にも出たな
588スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:37:41.36
1イベントで2?種類発行する人間なので
数年前からB6主体だな
机の上有効活用できるのはやっぱりいい!
589スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:38:47.20
ヒトカラ作業もいいもんだ
590スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:40:21.88
「恥ずかしいとか」自分の主観から来るマイルールを
他人に押し付けられてもなあ
591スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:40:27.28
>>578
自分は同人誌を公共の場で読むのは反対派だけど外で原稿はしてる。
仕事ついでに馴染みの喫茶店でパソコンに覗き見防止シートつけてやってるよ

同人誌と原稿はまた別物だと思う。
因みに自分もB6主体。ページ数は30↓から100↑まで幅広く。あのサイズがたまらなく可愛い。
592スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:44:21.44
B6主体の人って書店委託とかしてる?
あんま見かけないというか……
593スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:44:59.43
「外で書くけど外で読むな」に違和感があるのは分かる
自分は外で書きたいから、外で読む人に文句言えないわ
まあなるべくやめてほしいけどね…
594スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:46:28.30
「外で書くけど外で読むな」

すげー違和感あるな
自分は何してもOKだけど
他人はダメ
ってことか?
595スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:46:58.10
>>591
そういうのってダブスタに見える
ドエロを書くのはいいけど読むのは反対ってこと?
自分に甘いだけなんじゃないの…
596スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:47:31.96
まあどう見てもダブルスタンダードですありがとうございました
597スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:48:45.35
書店とってくれるよ>B6
598スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:49:34.79
>同人誌と原稿はまた別物

なんでこんなこと言えるの?
同人誌の原稿じゃんかよ
599スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:50:15.30
>>592
何社か卸してるけど多分全部web通販にまわされてる
合計してかなりの部数卸してるけど一度も店頭で見たことない。
600スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:50:23.96
読むよりも書いているほうがヤバくね?
601スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:50:32.18
店舗に文庫サイズB6サイズ新書サイズ並んでるの見たよ
文庫サイズはまんま商業の本みたいだった
まぁA5B5に囲まれてると目立たなかったが…w
602スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:51:48.38
だからどこで読もうと勝手だよ
禁止してるわけじゃない

だが推奨しない
603スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:52:45.58
おや叩かれた>>549が顔を真っ赤にして喫茶作業派を叩き始めたぞ
他人から画面が見える状態で書いてる訳ないでしょJK
604スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:53:23.87
小さいサイズは書店での見栄えがやっぱり気になるね
A5にはかなわない
まあ、ページ数や厚さ勝負でいくしかないが

自分はA5以外だと新書しか出したことないんだけど
新書にしたら、背表紙が勝負だ!と思うようになったw
605スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:54:08.05
自分は読むのも書くのも反対だよ
でも他人に見えないように配慮していれば別にいいよ

どうしてこのスレは読むのは反対なのに書くのはOKなんだw
606スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:54:26.08
>>603
他人から見える状態もなにも
電車で同人誌よんでいる人も
他人から見えないつもりで読んでるだろうからなぁ
607スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:56:10.66
>>603
見える見えないじゃなく
公共の場で羞恥心を捨てて同人活動をするその行為を
問われてると思うんだけど?
608スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:57:19.25
>>607
いや、ダブスタを問われているんだと思うw
609スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:58:44.45
問われているのは公共の場で云々じゃなくて
ダブスタだろ
自分はよくても他人は駄目という
610スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:58:57.30
店舗にも出しているが
特に新書文庫はカバーと厚み必須だなとは思う

どちらかというと小さいサイズはたくさん書く人向けかもね
A5より目運びは格段に楽だし小さいほうが手になじむ
611スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:59:21.16
>>605
書くのOKは一部だよ
総意にはしないでくれw
612スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 13:59:42.48
ダブスタとダビスタって似てるなといつも思う
各々好きにすりゃいいよ
613スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:01:16.17
>>610
>小さいサイズはたくさん書く人向け

発行頻度が高い人向けかもね
机の上にたくさん乗るから

A5だと10冊限度だもんね
頑張って12冊
614スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:04:12.69
しかし自宅だと誘惑に負けるからって、外で書く人って
大体喫茶店とか図書館だよねえ
ホテルで缶詰とかって聞かないけど
同人だし、そこまでの金は出したくないとか?

それとも人の大勢居る所の方が書きやすいってことなのかな?
615スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:04:20.57
自分は外で読まれるのを防ぐためにもA5だな
616スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:12:25.36
>>582
もしかして見映えのこと?
これって誤変換なの?
617スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:13:26.87
B6主体だと一列6種は余裕
自分はすっかり全種類B6でやってるから
あんまり他のサイズは考えてない
むしろA5を出したらどうした!?とか言われそうだw
618スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:15:14.00
B6って一段?二段?

商業だと一段が多いけど
同人でやると余白が多いから
ボッタに思われそう
619スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:17:11.16
>>593
同意
外で読むなとも、外で書くなとも言わない
恥を書くのは本人だからご自由にって感じ
強いて言うなら、ショタロリをはじめとしたエロ絵をご開帳して
面倒な連中の逆鱗に触れるようなことだけはすんなってくらいだな
620スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:19:03.46
>>618
同人B6の場合は二段のほうが多く目にするような気がする」
621スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:19:07.08
恥を「書く」とか
小説スレでショタロリエロ絵とか言われましても……
622スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:21:19.48
B6の人は値段どうしてる?
A5よりちょっと安めくらい?
623スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:21:34.50
発行頻度高いからこれからB6予定だけど150〜300ページぐらいのB6って読みやすい?
自分の行間の感じだとA5より若干B6は入らないぐらい
A5なら200ちょっとが250ぐらいになりそう
624スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:25:14.95
B6二段だと、A5二段の8割の文字しか入らない印象
値段も8割が妥当じゃないかな
新書二段だとA5二段の7割だから
値段も7割にしている
文庫は5割ね
625スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:27:42.16
自分はB6だとA5の8掛けぐらいの値段にしてる
高すぎるかなと思ったけど
二段組みで結構しっかり詰め込んでるせいか
読んだ人からこの読み応えでこの値段は安い!
と今のところ言ってもらえてるなぁ
626スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:29:23.97
自分は二段
このスレのどこかに行数と字数晒した気がする。
値段はA5の値段-100円ってところかな
60P本だとA5なら600円B6で500円みたいな感じで考えてる

>>623
薄い紙を使えば有る程度は読みやすくなると思う。上質紙90kgはお勧めしない
70kgより薄い紙があればそれ一択。厚さのイメージ的には商業漫画
627スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:37:11.35
まとめを参考に25文字×20行×2段で組んでる>B6
値段は値段スレを参考にページ数×10×0.8×0.8
しかししょっちゅう安いと言われる
ページ数が多い本だと100出たら黒字なくらいなんだが
628スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:40:48.05
100も出るなんてうらやましい
629スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:46:41.45
ジャンル移動してからA5にしてるけど、本当はB6好き
値段設定が面倒でA5にしてたけど、ここ見てたらまたB6で出したくなった
自分は24字×20行でやってた
ちょっとゆったり目かも
630スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:47:10.26
>>616
確立じゃないの
631スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 14:51:17.17
>>626
ありがとう!
自分は美弾紙ノベルズしか使ったことない
クリームキンマリ(?)を今後使うかも
薄い紙を選んでおく
632スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:14:54.00
キンマリは、新書以下のサイズにするなら
90だと固すぎるね
70じゃないとめくるのつらい
633スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:15:49.46
>>631
>>626だけど、クリームキンマリはおすすめ!
印刷所のレベルにもよって変わるだろうけど、満足いく仕上がりになったよー。
淡いクリーム色だから白に比べて目も疲れないし、薄いし滑らかだから捲りやすい。評判もよかった。
>>631の本が良い本になるといいね!

キンマリは62.5kgと72.5kgと90kgがあるから不安なら事前に問い合わせ推奨
634スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:26:11.72
自分はA5も文庫も同じ値段基準で出してる
200Pならどちらも1000円
635スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:27:21.29
文庫200P1000円は普通だけどA5200P1000円は狂気の沙汰
636スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:27:50.80
>634
A5安いな!!!
2段組み??
637スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:27:51.19
>>634
すげー!
もともと安いからいいんだろうけどボッタクリって言われない?
638スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:29:30.81
自分も再録はA5 フルカラーカバーと口絵つけて300P1500円で出すけど、
さすがに書きおろしの新刊は100P〜116P で800円どまりだな
639スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:30:53.79
A51段組で上下に飾り罫があれば…それでも安いな
640634:2011/09/02(金) 15:46:03.59
A5は 13級・27字・22行・行送り160%・2段組み
周りはもう少し字が小さめで、行数も多い感じがする

ボッタクリだとか、一切言われたことないけど、もともと感想来ない
せいぜい30部くらいしか売れないドピコだし
留守だからまだ何とかなってる
文庫出す時、周りは皆カバー掛けてて同じかむしろ安いので、
カバー無しで出してるのが不安

値段の相場は…まぁ、男性向けだし
値段の話が出ると女性向けが羨ましくてしょうがない
641スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:47:37.74
13級の級ってなんだ…?
男性向けと女性向けじゃこんなにも違うんだね驚いたわ
642スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:51:05.92
13ポイントってことかな……?
643スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:52:43.54
>>640
空の境界をデビュー前にイベントで
300p超えのコピー本で出して
売れたの9冊だったって話をきいたの思い出した
644スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:53:04.50
恥ずかしいから「級 ポイント」でググろうな
645スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:53:08.52
Qの級でないの
ソフトによったら級で指定するし
646スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:54:22.25
組版用語だからね>級(Q)数
最近はDTP化が進んで廃れ気味だし
知らなくてもしょうがないんじゃ
647スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:57:17.71
>>641
級ってのはフォントの大きさの単位
DTP業界ではポイントではなくて級を使うのが常識
当然大きさも違う
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/type_size.html

>>646
DTP化が進んだといっても昔からの流れで級の方が圧倒的に使われてるよ
それに1級1級=0.25mmだから細かいところが端数が出ないしラク
648スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 15:59:37.71
>>641じゃないけど初めて知った。ありがd
649スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:01:32.29
時々すさまじい安さをつける字書きサークルいるよなあ
大手だから出来るんだろうけど大手がその値段で出してるのに同じ
装丁でピコの自分が+500円とかになるのがちょっと肩身が狭い
650スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:03:02.46
すげー流れてるから何かと思えば
自分はよく我慢しきれずにイベントの帰りに書店に寄ってA5カバー買って
帰りの新幹線の中で読んじゃいました!!! とか新書出したら通勤時間に
いつも読んでます云々言われるけど挿絵ないし自己責任だし、何も思わないわ
651スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:03:48.11
>>650
話を蒸し返すなよ
652スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:16:57.20
ダブスタが多いことはよく判ったよw
653スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:21:45.36
書くのと見るのじゃ別な気がするんだがなあ

「でるーでちゃうのぉおおおしゅんごいのぉおおおおお!」
みたくパっとみてわかる文章を書いているならまだしもw
654スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:22:55.48
スレの雰囲気読めよ…
655スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:28:17.71
>>653
具体的に何が別なの?
656スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:28:54.01
>>649
創作はピコでもすさまじく安いよ
ものすごい赤字になるからお財布事情は大変と思う
657スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:30:30.12
だいたいジャンルの相場にのっとって値段つけるから
あんまり極端にそこから外れてるとなにかあるのかなって思ってしまうわ…
アンソロとかなら安くても普通のイメージだけど
658スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:31:51.05
感覚の違いだろ
自分は実家が飯屋だったから、仕事場として借りてるわけでもないファミレスや喫茶店で
長っ尻でゴソゴソなにかやってる連中はそれだけで大迷惑
学生の試験勉強とかマジで氏ねって思うわ
659スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:32:29.82
>>653
同じだろ
むしろ書いているほうが読んでいるより時間かかるから
そういうセリフの画面を開いている時間も長い
660スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:33:43.97
空いている店内ならいいんだろうけど
回転の早い店なら迷惑だろうな
661スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:35:27.77
>>658
あー、判るわw
自分は学生時代バイトしてたってだけだけど
同人か商業か判らんけど昔から漫画や小説をガリガリ書いてる人は
一定数いたよ
背中丸めて本人は見えてないつもりらしいけど丸見えw
お水のお代わりいかがですかーと近づくとサッと隠して嫌そうな目で見られたり
こっちは仕事だっつーの、お前は客としてはド三流だけどなwwと思ってたわ
そういう印象が強いから自分は絶対食事するところでは原稿はしない
移動時間にカバーかけて同人誌読んでる人のほうが社会的なマナーとしては
まだマシだよ。それこそ誰にも迷惑かけてない
662スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:37:22.76
会社員が作業してもいいような喫茶店もあるよ
飯屋とは根本的に違う
663スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:38:09.87
つまり公園のベンチで原稿するのはいいってことか
でもないか、座りたい人がいるかもしれないのに占拠するってことだし
飛行機や新幹線の座席ならおkかもね
664スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:39:15.97
店員には丸見えってのは同意
ポメラの無かった頃だからそれは判らんけど、紙に刷ってある文字とかは
かなり見えるよ。漫画なら言うに及ばず
隠れてるつもりなら全く隠れてないから
665スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:41:36.18
>>662
そういう特殊な喫茶店ではなく、多分普通のサテンとか混んでるスタバとか
ファミレスとかじゃないのかねこの場合
666スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:41:56.02
>>662
そういう特殊な喫茶店ではなく、多分普通のサテンとか混んでるスタバとか
ファミレスとか個人経営してるけどそこそこ面積の広い安価なレストランとか
じゃないのかねこの場合
667スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:49:49.56
大事なことなんですね
668スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:54:49.46
気軽に入れるて、喫茶も兼ねてるような店なら大抵見かける。
平日昼間は学生や資格試験スクールの受講生と会社員が多い
休日だとわざわざ勉強しに来ました的な人が朝から詰めてるし。
ちなみに都内23区内のファミレスやスタバやマックの風景。
669スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:58:33.08
BL丸出しの表紙を絵師さんに描いてもらう新書を外でも読めるよう
販売時にブックカバーつけたらどうかな?

→絵師さんに失礼じゃないか、
それにBL本を外で読むよう 作 者 が 推 奨 するのもどうよ

→外で原稿する人もいるのに外で読むなとかダブスタ!

故意に狙って誘導してるんだろうけど流れが根本的にズレて来てる
670スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:58:45.18
文章打ってるときは例えドエロでも頭を使ってるから無表情なんだけど
読むときは萌えてるからにやけちゃうので外では読めないw
671スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:59:04.65
他の客は近寄らないだろうけど
店員は近寄らざるを得ないし、迷惑だろうね
672スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:59:15.82
新幹線の中で同人誌にカバーかけて読んでても迷惑にならないけど
パソコンを開いて文字を打ち始めた時は迷惑だったなー
音はうるさいしトイレに行きたくて退かしてもらおうとしたら睨まれるし
673スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 16:59:57.22
>>669
もう前者とは別問題だと思うんだが
674スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:01:39.88
>>669
誘導していると思ってしまうお前の思考がズレている
675スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:03:06.87
ブックカバーを配ったら外で読むことを推奨することになるの?
外で読んで欲しくて配るんじゃなくて、隠して欲しくて配ってるんじゃないの?
676スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:05:02.55
そもそも外で読む事を想定して配布してるわけじゃないでしょ

表紙を汚さないとか、家で誰かに見つかった時に誤魔化せる為とかだよ

677スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:08:02.17
まあ、ブックカバーを付けるかどうかは
サークルの趣味でしかないし

買い手で隠したい人は自分でブックカバーくらい
用意するんだろうなーと思う
678スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:10:51.62
正直、外で原稿して見られてないつもり、もしくは見られても原稿してるカコイイあたし
とか思ってる人は、非常に見苦しいオタクだと思う
もちろん公共の場で同人誌読んでる人も同類
読むのも見るのも隠れてやれよ
679スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:13:06.48
まあ、外でやっても自己責任だと思うけど
自分が外で原稿やっているくせに、他人が外で読むことを否定するのは
いかがなものかと
680スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:13:12.12
だから最初に相談したヤツが外で読めるようにって言い出したから変な方向に流れたんだろ
その後も外原稿まで持ち出して外で読むの別にいいでしょってしつこかったから荒れたんじゃんか
別にブックカバー配ったくらいじゃ外で読むこと推奨してるなんて誰も思わないよ
681スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:13:42.65
読む方はともかく、書く方は同人に限らずどうかと思うな。
例えば仕事関係の内容を店員とかが見れる位置で晒している人を見ると
人に見せちゃいかんだろと思うし。
でもパソとか平気で開いてる人多いよね。
682スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:14:34.02
ここで何言っても読む人は読むし書く人は書くでしょ
せめて読むならカバーかけて見えないようにして欲しいし
書くなら迷惑にならない場所を選んで欲しいです
683スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:14:58.94
ブックカバーって紙製の使い捨てタイプ?
布製とかビニール製で他の新書や文庫にも使えるようなタイプなら
小説サークルとしては別にノベルティ扱いで構わん気もするが
たかがブックカバー配布したくらいで外で読むの推奨してるとかぶっ飛びすぎだろ
デカデカと二次絵をプリントした紙袋は公共の場で同人誌の表紙を
ぶら下げてるのと同じってことになる
684スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:15:00.84
いや、外原稿については
自分は外原稿しているのに
外で読まれるのはイヤ〜みたいなレスした奴が
いたからだろ
685スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:15:21.49
>>680
このスレでこの程度は荒れた内に入りませんw
皆好きに自分の主張を言ってるだけ。いつもの事だ。
だから好きに書くか完全にスルーするか、しばらくしてから来ればいいよ。
686スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:16:18.95
>>683
同じだと思うw
687スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:17:14.96
そもそも人のPCやポメラの画面覗いたり小説覗く方がデリカシーとかないと思う
688スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:17:53.24
大体他人のこと気にしすぎなんだよ
新幹線や電車で同人誌読んでる人がいてもあの人痛いな〜(笑)とは思っても
別にマナーがどうのモラルがどうのとは思わんわ
そういうの見るのが不快っていう人は自分の心の問題なんだから自分の心の中で
処理しなよ。他人に自分の価値観押し付けてもいい事ないからさ
689スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:18:07.92
>>687
覗こうと思ってなくても見えてしまうという話なんだが
690スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:18:32.23
>>687
それ言ったら他人が公共の場所で同人誌読んでるのを見て不愉快に思う方が
デリカシーがないといってるのと同じでは
691スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:18:38.07
覗くかどうかではなく音を立ててキーを叩いたり
場所を取ったり、注目を集めるような事をすんじゃねえと思う
まあ同人限らんけどな
692スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:19:21.61
>>690
それが正解だから放っておいてやれ
693スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:20:45.16
まあ、わかる人にはわかる
わからない人にはわからない
同人関係ってそんなものだと思う
694スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:21:19.87
他人がなにしてるのかわかるってのは同類だからだよねw
695スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:21:49.89
そもそも書き手として外で読まれるのが嫌ってのが判らん
買われた以上その本が汚部屋で踏みつけにされてようが燃えるごみに
捨てられてようが食べこぼしでグチャグチャになってようが外で読まれようが
わざわざこんな風に扱ってます〜とか報告されない限りどうでもいいわ
696スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:22:36.20
迷惑じゃなきゃいいよ
電車でポメラとか狭いテーブルでPC使うとかやたら音がうるさいPCとか
そういうのはヤメレ
697スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:23:35.23
印刷所の箱をカートで運んでいるのを見て
それが有名な同人印刷所の箱だとわかるのは
同人者だけだからな…
気にするのも同人者だけ

まあ、でも、いい年した大きいお兄さんが
美少女絵の大きな紙バッグもってたら
一般人でも「あれはオタクだ!」とわかると思うw
698スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:23:37.50
表紙が恥ずかしいとか全く関係なく本屋の紙のカバーみたいなのは作ったよ
活動してるCPを想起させるイラスト入り、ジャンルやCP知ってる人がよくよく見たら
ああ、これってあれだなwwってなるようなの
マイナーカプだから印象残したくて、文庫サイズ・同じ柄のしおりもつけて文庫本を
買ってくれた人には無料配布した
意外と評判良かったから今後もしばらく配る予定

もしかしたらカバーあるから!!とその辺で読まれたり、別の同じくらいの厚みの恥ずかしい
文庫本に付け替えられてそっちを読まれてたり、っていうのはあるかもしれんが、
さすがにそこまでは関知できないから手渡した後は買い手の良心に任せるしかない

あからさまにエロ本を読んでるのがバレてるのは恥ずかしいもんだから、うちが作ったカバーが
ブルマくらいの役割を果たしててパンモロ状態よりはいくらかまし、くらいになってるなら
裸で読まれてるよりはいいのかな、と思ってる
公共の場で読むこと自体の推奨はしないけど
699スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:24:12.79
>>695
報告されなければオクに出されたり電車で捨てて他の人の手に渡ったりしてもいいのかw
700スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:24:38.98
そうそう、積極的に誰かに迷惑掛けてるってんじゃないなら
外で同人誌読もうが書こうが自分の理性や判断で好きにしていいのよ
それを見て不愉快って言う人は、何を見てもケチをつけたがる矮小な
人間ってだけなんだからさ
701スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:25:57.59
>>699
オフをしている限り、覚悟しておくべき事の一つだと思う
特にオク禁なんて法的には全く拘束力のない「お願い」なんだから尚更
電車で捨てるのは軽犯罪だからね、一応
702スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:28:22.99
1次や商業なら電車で読んでは良いが、カバー付けても2次では駄目って、
A5ならともかく文庫や新書で区別つくの?
満員電車でちらっと文章が見えてしまっても、それが2次だとは分からんわ
703スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:29:43.36
>>702
同人者でそのジャンル知ってたらわかると思う

まあ、わかっても同人者にわかる程度なら
別にかまわんと思うけどね
相手も同じ穴の狢
704スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:30:31.14
>>702
厚い本なら区別はつかないよ、特に一般の人にはそうだと思う
単に「外で同人誌読むのは何があってもだめ!」って一派が
特に女性向けには少なからずいるってだけの話だから
705スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:34:06.00
>>704
女性向け二次創作ってそういう妙なルールが面倒くさいね
個人的には読むのも書くのも他人に迷惑の掛からない範囲なら
好きにすればいいと思う人間だから
いちいち自分の中のモラルやらマナーを他人に押し付けるな、と思う
706スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:34:14.68
>>703
最近飛翔とかノベライズされてるから、キャラ名出てくるくらいだと区別つかないと思う
これもある意味2次だけど
ガチホモ用語がたまたま眼に入ったら流石に同人かな
707スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:34:43.90
自分は外で読まれるかもしれないと思ってA5から文庫に変えて
表紙丸見えだったらいやだと思ってカバー配布もしたよ
708スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:35:15.33
携帯で原稿が一番分からないんじゃね?
長くいてもどんだけメールしてんだよwくらいにしか思われないだろう
709スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:36:45.26
擬人化ジャンルだったら「国名…愛してる…」なんて台詞が目に入ってくるかもしれないw
710スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:37:56.86
外で読むなって人は携帯で小説読んでいるのもだめなんだろうか
711スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:39:16.79
ダメなんだろうなきっとwwww
本人はもう引っ込みつかなくなってるだろうけどwwww
712スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:40:46.80
何となく、何となくだけど
『同人者は隠れるべき!』って言ってるイインチョタイプは外でドヤ顔で原稿してそう
図星だから焦ってんじゃない?


全然関係なく自分はA5派
ジャンル的にも小説はA5が主流だし、保存しやすいかなと思って
713スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:43:40.55
B5は流石に居ないか…
たまにアンソロ誘われてもサイズ聞くまでドキドキしてしまう
714スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:45:09.83
ジャンルを変わったら年齢層が高くなって
電車の中で読んでるって言う人が多くなった
みんな忙しいんだな…
715スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:46:52.78
書店だとA5は埋もれるからアンソロでもB5は多いよね
716スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:49:38.75
B5でも三段じゃなけりゃいいわ
三段読みにくいからやりたくない
717スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:50:55.92
うちのジャンルはアンソロはA5ばっかりだなそういえば
むしろそれ以外殆ど見たことない。カプオンリーの大手絵師だけ集めた
アンソロにはB5もあったけど
718スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:55:54.27
B6で700ページ超えのアンソロがあったな
読み応えあってよかったけどさすがに長時間持っているのはしんどかった…
いっそ分冊でケースとか入れてくれたらありがたかったけど費用考えると出してくれただけ有り難い
719スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 17:58:52.35
B5で2段も3段も見たけど2段はでっかいなーって思った
組み方のせいだろうけどA5をそのまま拡大したみたいな紙面で
720スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 18:08:51.34
B6で700ページ…
せめてA5にして少しでもページ数減らせよ、と思うな
721スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 18:26:09.84
自分、サイトは携帯でも読めるように作ってるから外や風呂で見ても全然OK
オフ本は…読んでる人いるのかな
B6サイズでも友達にキャラ絵描いてもらってるから読んでる本人が恥ずかしいような
722スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 18:27:19.15
ここにいる人ってみんな書店にも卸してるの?
すごいなー
723スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 18:44:43.30
すごくない。dpkだってジャンル次第で取ってくれるw
724スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:08:00.70
書店よりコンスタントに発行してサイトも更新するほうがすごいぞ
知り合いがそういう人なんだがいつ書いてるのか不思議になる
ついった見てると毎日何時間もスタバや喫茶店でポメラ打ってるらしい
やっぱり外のほうが集中できるんだろうか
725スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:41:50.88
書店卸す手間なんてたいしたことないから
書店とサイト更新を同列に語られてもなぁ
726スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:43:39.39
書店っつうかオフ活動って意味じゃないの?
専業なら別だけど兼業でオンオフ両立は確かになかなか大変だ
727スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:51:19.05
豚切りだが誤字を見つけたときってどうしてる?
PDF化にする時に反映されない文字があって、気付かないまま印刷されたorz
728727:2011/09/02(金) 19:52:59.76
書き方おかしかった
印刷されたじゃなく、気付かないまま入稿して納品されてから気付いた
729スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:57:36.53
>>724
そういう人はやっぱり学生?
730スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 19:59:24.72
>>727
特に何もしない

修正紙挟む人もいればシールを貼る人もいる
好きにしろ
731スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:06:32.99
>>722
20部から受け付けてる書店あるらしいよ
732スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:11:10.70
>>727
見なかったことにする
733スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:13:00.82
>>731
下ろしたくても審査が通らない
734スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:27:20.11
>>729
いや、社会人
本人は喪女で一人暮らしだから自由に時間が使えると言ってるが
一人暮らしの同人女なんていくらでもいるよな…
都市と三毛とオンリーごとに40P以上の新刊出すし
サイトも2週間以内に更新してる
しかも話の内容も息切れないのか、固定客が離れない
735スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:30:23.38
家にいるとついピクシブとか2chとか見ちゃうからな。
つか私がそうだ。
自分は定時の会社勤め、家事は全くノータッチだが
今日は午前中だけの仕事だったのに、家に帰ってからはずっと
2chと支部行ったり来たりしてた。
外出してポメラかノート持って行った方が良かった
736スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:30:45.14
にちゃんで長文書く暇があったら作品に時間当てる人なんだろう
偉いな
737スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:32:47.52
こまめなサイト更新って結局一番の宣伝だよな
738スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:40:04.46
毎日スタバや喫茶店で原稿って金あるな。
739スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 20:51:21.38
まさか300円で何時間も粘ってるのか…
740スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:04:22.32
スタバだったら300円でも粘れそうだな
混雑してない店舗なら
741スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:28:48.52
売れる本ってどういうのだろ
やっぱエロは必須?
742スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:32:44.81
そういうのが迷惑だって話もしてたと思うんだけどね…
743スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:39:22.58
ピンキリ
744スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:43:14.47
ウチはエロがあろうがなかろうがあまり変わらないな
女性向けはあんまり関係ない気がする
745スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:44:06.98
女性向けなら、スイーツ()が鉄板
746スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:45:41.55
>>745
スイーツ()ってどういうの?
オサレっぽいやつ?
747スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:51:59.19
ジャンルにもよるだろ
BLがさかんなジャンルはエロのほうが売れる気がする
NLはないほうが好きという人が一定数以上いるような気がする
748スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 21:54:57.84
豚切れてないPDFの話題に便乗豚切り

フリーのPDFソフトって
クセロ(もうないけど)が合う人プリモが合う人といた気がするけど、
wordのPDF化で失敗した人っているかな?



>>727
PDF化はどのソフトで、フォントは何を使いましたか?
749634:2011/09/02(金) 22:00:08.81
>>748
XP SP3 なのかも。Acrobatでも文字化け起こるし
750スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:14:58.20
>>727じゃないがフリーソフトとOpentypeのフォントは相性悪そう
751スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:18:15.86
誤字はもう諦めてる(ギリギリ入稿だから)
「五時はもう諦めてる」なら1週間、
「五時はもうあきらめてうr」とかなら1ヶ月凹んで立ち直る
後者はまだやったことないけどw
752スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:31:49.96
>>741
エロがあるほうが出がいいのは確か
単なるR18よりも、いかにもハードなエロが期待できるネタは更に出る
監禁とか調教とか身売りとか。レ○プ表現があるので苦手な方はご注意☆
みたいに注意書きに見せかけたアピールをしてる話とか
753スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:33:02.67
ageごめん…orz
754スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:40:59.99
アピールのお手本ですね
755スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 22:47:35.79
>>751
自分は校正中にCtrl+Sで保存したつもりで
Ctrl押し損ねて変なところにsが入ってたことがあったorz
756スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 23:34:27.22
入れた覚えのない数字が意味なく入ってると悪の小人でもいるんじゃないかと思う
757スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 23:39:04.73
ちょっと席を外した隙にぬこが変な文字を打ってることはままあるな
758スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:29:23.21
ここ見てたらいつもA5で出してたんだけどB6、新書、文庫で出してみたくなってきたw
このあたりの大きさで本作ってる方は印刷所はどちらをお使いですか?
特に少部数の方、参考にさせていただきたいです
759スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:30:54.40
文庫で小部数ならオンデマになるけど盛るじゃない
760スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:33:06.17
文庫は盛るだな
オンデマだけど気になるほどテカらないし
カバーを松頃とかに頼んでみると豪華で楽しい
761スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:38:35.59
>>759
どこよ
762スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:40:18.53
盛るだっていってんだろう
763スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:41:18.85
文庫少部数なら盛る

新書はぷりんか絵介の早割
764スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:49:43.51
>>759は盛るではない
って解釈した
盛るじゃない?って事か
765スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:49:44.22
厚さによるけど絵輔の新書は角がカッキリしてて割合好きだな
カバー巻くなら絶対110kg
766スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:52:17.12
>>759の文末は流れからして否定形ではないだろwww
767スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:53:06.68
カバー巻く場合の本体の表紙ってどれくらいの厚さがいいんだろ
カバー無しの時みたいに分厚いのはおさまりが悪そうな気がするけど
768スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:54:58.61
中/長/印刷

入稿方法は多少面倒だけど
小部数でも紙の取り寄せに応じてくれるので特殊紙フェチにはたまらない
100部以下の自分にとってこの手のわがままを言える印刷所の中では格段に安い

同カプで盛るユーザーがいるから自分も盛る使おうとするとモロに装丁が被るw
769スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 01:58:31.67
今まで絵描きだったけど今のジャンルに移って、流れで字書きになったんだが
絵描きと字書きで本出すときに気をつけなければならない注意点の違いとかある?

はっきり言ってしまうと字書くのはほぼ初心者なんだ
表紙絵は自分で描いてもいいかと思っていたところに、自分が元絵描きだってこと知らない
海外のガチプロ絵師から小説投稿サイトにものすごい濃い感想メールが来て
これまた流れでその人に表紙絵描いてもらうことになったんだ

正直ビクついてるんだが、こんな自分はどうしたらいいのか
精神的な面でもこんな風にしたほうがいいぞ、とかあったら教えてほしい
めっちゃ混乱してる
770スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:01:05.91
>>769
別に元絵描きが小説本で他の絵師に表紙描いてもらっても別段問題はないと思うけど
相手方が海外の人ってことは意思の疎通とかは問題ないの?
ちょっとしたずれで誤解があったりすると後々面倒がある可能性は捨てきれない
771スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:01:41.86
注意点はとくにないなぁ……
ていうか素直にうらやましい
772スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:02:34.57
>>767
これでいいの?ってくらい柔らか目がいいよ
市販の文庫で確かめてみるといい
773スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:04:12.04
>>769
自分が絵を描けても表紙を描いてもらうことはあるよ
ていうか描いてもらうとうれしい
やりとりをきっちりしてお互い満足できる本になるといいな
774スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:04:18.61
>>767
カバーよりも分厚くて150kg以下の紙…を基準に選んでる
775スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:13:16.63
すごいどうでもいいんだけど意外とこの時間でも人いるのなw
週末だからか
776スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:25:44.98
>>758だけど皆さん教えてくれてありがとう!モル安いし使ってみたいと思います

あと小さいサイズの本って分厚いイメージがあるんだけど
皆さん最低でどの位のページ数で小さいサイズの本を出したことがありますか?
50ページ位だとぺらっ!って印象持たれるだろうか…
777スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:28:22.73
文庫や新書だと最低でも200Pは欲しいところ
紙も薄くないとダメだから、なおさらページ数は欲しいね
778スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:31:59.49
文庫や新書にしたいってのは
商業誌みたいなのを作りたいってことだろうし
商業誌のようなものを作りたいなら
最低でも200Pはいる

779スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:32:20.43
正直100ページあっても薄い
やっとなんとか形になるようになってきた程度

個人的には150ページあればいいんじゃない?と思っているが
50ページしかないとなるとおまけのミニ本といった印象になる
逆にそれを狙ったネタ本にするならアリかもしれないけど
780スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:33:33.71
50Pの文庫を作る意味がわからない
おまけ本?

50Pの文庫って、A5にしたら24Pくらいかな
781スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:42:07.47
A5以下のサイズの本文は鈴のお暇かプ厘か盛るかってのは過去スレで見たけど
みんなカバーはどこで刷ってるんだろう
カバー巻きは自分でやるにしても筋つけは頼むよね?
782スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:42:39.12
だいたいA5の半分だからそんくらいだね
文庫200Pでも実質A5だと100P程度だからそんな滅茶苦茶長い話書かないとってわけでもないし
実際手にとってみたらわかると思うけど薄い文庫本は正直しょんぼりした仕上がりになる
783スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:55:21.72
>>770-771>>773
表紙絵描いてもらえるのはめちゃくちゃ嬉しいんだわ
自分なんぞの絵と比較などできないくらいに上手いとか超越した本当のプロ
海外の人だが、自分の文章を熟読して細かいところまで感想言ってくれるくらいには日本語も達者なんだ
辞書片手にわからん部分は調べたりしてまでくれるんだぜ…?

最近は相手方と頻繁にチャットとかして(勿論日本語で)毎日のように盛り上がってはいるんだ
かなり仲良くなったと自分では思っているし、さらに言うと意思の疎通に食い違いが起きて誤解を招くことはない思う

ただ、あまりにもプロすぎてそんな高レベルの表紙絵に見合うほどの内容の伴った文章を書けるのか
という部分のほうが心配で心配で
だからこそ自分のできる限りの完璧を詰め込んだ本にしたいんだ
内容に関しては今後の自分の技術向上に願うしかないんだが
装丁やその他の部分で絶対これだけは注意しておけよ!ってのがあれば教えてほしかったんだ
過去ログもかなり読み返しているが、未だに心配でたまらない

わかりにくくて申し訳ない
784スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 02:57:45.44
グラオンデマでカバー刷ったことある
小部数だからインクの出ないボールペンでスジ入れしたわw
785スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:00:31.97
>>783
悪いこたいわない
読めるだけひたすら過去ログ嫁
いえることはそれだけだ
786776:2011/09/03(土) 03:04:28.79
今A5で40ページの原稿があったのでB6換算だと50ページ位かなと
文庫だと80ページ位でやっぱり薄いですね。ちょっと増やしてみます
意見聞かせてくれてありがとうございます

レス見た感じA5以外のサイズだと作ってる人の多さは文庫>新書>B6かな?
787スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:08:05.34
>>784
ボールペンで筋入れって凄いな
ちなみにそれ何部くらいだった?
788スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:34:54.82
>>784
それはフライヤー?
オンデマでも剥がれないなら自分もそうしようかな
789スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:42:08.33
>>787
二桁だから大したことないよ
そのまま折るより綺麗にいける
790スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:42:48.33
>>788
フライヤー印刷だけどPPしないとさすがに剥がれるw
791スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 03:58:52.30
>>790
ありがとう
金額とか色々で中々カバーありが出来なかったけどこれでいけそう
792スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 04:17:27.80
>>786
文庫より新書のほうが多いんじゃない?
ジャンルにもよるかもしれんが新書のほうがよく見るし
二段にできるぶん文庫よりお得感があるのかもな

B6もたまに見る
B6くらいならカバーなしフルカラー50P前後の薄さでもギリギリしょんぼりはしないと思う
新書文庫の薄くてカバーなしの本はマジしょんぼり
793スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 05:55:04.85
>>786
20Pとか60Pでも作るし見掛けるよ。
自ジャンルでは商業誌っぽい分厚い文庫のが少ない。
皆カバーもかけないから文庫というよりA6サイズって感じだけど。
794スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 08:06:03.34
普段から本は文庫しか読まないから、正直同人誌でも薄くても文庫の方が好きだな
A5には未だに違和感がすごいある
商業っぽくしたかったらページ数がいることくらい誰にでも分かるし
それでも文庫を出すのは単純に文庫というサイズが好きだから作るんだと思うよ
795スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 08:31:26.63
少し前にまめなサイト更新ってあったけど、
具体的にどんなの更新するの?
オフ小説載せなきゃダメ? blogで良いの?
今新刊・既刊の案内と日記くらいしか載せてない
796スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 09:13:20.63
>>795
webサイト作って毎日SS、もしくは連載を一話ずつ更新していくのがベスト
閲覧数がガンガン上がるし口コミで見てもらえる数がアホのように増える
それが無理なら日曜のみ、みたいな感じで定期更新、この曜日に来れば必ず
更新されてるという安心感は案外重要

ブログで小説は論外、話にならん
オフ小説を載せるってのは見本って意味ならあらすじだけでもいいし
サンプルという意味で数ページ分載せてもいい
797スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 09:13:26.07
オンで小説書かないならそれでいいんじゃないの
まめなサイト更新って基本はオンでも話を書く人のことだと思ってた
798スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 10:14:04.62
最近の流れ見ていたら文庫やりたくなってきたわ…ひよこで文庫本文刷れるのか!
799スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 10:36:22.09
オンから始めてオフもやるようになったけど
>>796の言うようにサイトは連載を毎週同じ曜日に更新してる
ネタが浮かんだら短編もアップ
オフの締切前はオン更新を休みがちになるけど、日記だけは毎日更新
800スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 10:51:08.28
文庫、うちは留守使ってる
本当は文庫セット頼みたいけど高いから、スタンダードに紙替えオプションで
801スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 10:51:55.53
>>795
同じく、決まった曜日に小説更新してる。
普段はオフ原稿にかかりきりなので、完売して数年経ったオフ本再録メイン。
年に1〜2回、ほぼ毎日連載して完結後にオフで再録本出してる。
(オンから下げていない)
連載終わり近くはアクセス数ハンパない。
日記は基本的に毎日、萌え語りや公式情報、原作感想。
オフ部数頭打ちかと思ってたけど、他ジャンルサイトからのリンクが増えて
アクセス数・部数がじりじり上がってる。
イベント告知、新刊サンプルは随時。
802スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 10:56:32.91
既刊はPDFで載せてたけど、やっぱHTMLに変換して載せた方が良いかな?
803スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 11:13:17.47
むしろなんでPDFにしてるのかがわからんのだが…なにかメリットがあるの?
804スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 11:20:28.50
パクられにくい
805スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 11:30:31.11
サンプルとしてならレイアウトやフォントの参考に
806スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 11:39:43.36
売れる本の話だけど
世間一般にはどうだかわからないけど、
個人的にはしっかりしたストーリーのある本が好きだな
そういう作家さんの本は喜んで買う
807スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 11:51:52.85
>>804
パクられるのが嫌ならそもそも作品発表しなきゃ絶対パクられないよ
808スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:21:46.61
痴漢されるのが嫌ならそもそも外に出なければ絶対痴漢に遭わないよ
809スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:23:49.95
>>808
スレチ
810スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:24:54.78
>>801
やっぱサイトって作ったほうがいいんかな
自分は投稿サイトに小説上げて
そこからブログにリンク貼って、イベント告知とか新刊サンプルも投稿サイトとブログの2つだけでやっている

サイトがあったほうがいいかな、とは思っているにはいるのだが
なにせ今のジャンルの検索サーチはあるにはあるんだが全然登録者もいないし
そんななら、今まで通り小説投稿サイトとブログだけでやっていくほうがいいのかな、とも思ってみたりしているんだ
811スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:39:22.77
>>810
投稿サイトってどんなとこ?
ピクシブとか?
812スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:42:47.69
PDFは複数ページになっても一度に管理できるから楽
読み手になるとサンプルならともかく、普通の作品までPDFなのは読む気がしないけど
813スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 12:59:16.71
>>811
自分は今まで支部だったけど、色々事件おきたじゃん
それで嫌気がさして、今後はノベリストだけにしようかなと思ってる
ただ、どうしても利用人口が支部のほうが多いから
仕方ないけれども新刊サンプルとサークルカットだけは支部に上げ続けようと思ってるんだ
宣伝だけに支部は使って、作品発表はノベリストだけでいいか、と言った具合
814スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 14:22:52.71
>>748
自分がWinXP SP3+Word 2007でいろいろ実験した時は、縦書きでヒラギノTTF・
モリサワTTF/OTFを使うと、幾つか問題が出た。ヒラギノ・モリサワ以外のTTFだと、
不具合は出なかったんだけど、起こってるなら自分も詳細を知りたい。

Cute PDF: TTFは問題なし。OTFはそもそも埋め込み不可。
Primo PDF: TTFは問題なし。OTFは半角文字が横にズレる。
Word PDF: ヒラギノ/モリサワTTFは、半角文字が横にズレる。
        OTFは一見OKだが埋め込み不可。強制的にビットマップに変換され品質ダウン。

既出の通り、Cute/Primoのフォントダウンロード設定は「アウトライン」必須。
これをやらないと、縦書きでは文字化けするか、正常に埋め込まれない。
あとWordのPDFアドインは、画像が強制的に200dpiに落とされるので、
挿絵とかある場合は、そのページだけは他のソフトで書き出すべし。

他にいろいろ試したが、メーカー・フォント形式によらず一番問題が出ないのは、
やっぱりAdobe純正のAcrobatだった…。
815スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 14:29:58.17
PDF書き出しもいろいろ大変なんだな
ずっとPSDで作っててページ数多いと大変だからPDFにしようかと思っていたが
細かい微調整ができないのは困るな…
816スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 14:38:29.55
PDF一番楽だよ
817スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 14:46:28.78
インデザでPDF書き出し、最高っす
818スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 15:56:31.41
まあPDFってAdobeのファイル形式なわけだし
Adobe製品が強いのは当たり前だわな
819スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 16:07:48.21
>>818
Adobe製品と他のPDF作成ソフトの差は、何と言っても、印刷を前提に設計されているかいないか。
それがまんま信頼性の差になってるんだよね…。
自分もインデザからPDFに書き出して入稿しているが、今までトラブったことは一度もない。
820スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 16:41:58.75
パソ編で一発書き出し、楽ちん。
821スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 16:46:09.34
別スレで「インデザからPDFにする時どんな設定にしてる?」って質問あったけど
みんなはどうしてるのかな やっぱ印刷所に確認とってる?
822スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 16:52:17.04
印刷所のデータ原稿の作成注意事項とかみれば
PDFの設定はこうしてくれって大抵書いてあるよ
823スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 16:59:55.98
インデザかー
金額に気後れしていたがそんな好評なら買ってみるべきか…
ドピコだし元が取れる気はしないけどw
824スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 17:04:17.16
タダで厳密な組版したいならTeXだ
PDFでも出せるよ
825スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 17:10:09.09
というかインデザからの書き出しって
配置画像なしの文字だけデータなら
どの設定でもあまり変わらん気もする
826スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 17:28:47.91
自分はWord→クセロPDF→PSDだな
OTFの筑紫明朝が好きなんだが?と!は反映されないので手打ち
827スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 17:30:12.61
インデザなら、普通にプリセットのPDF/X-1aを選べば、まずダメな印刷所は無いと思うが…。
828スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 17:32:11.14
はいはいインデザインデザ
829スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:03:15.78
>>824
自分もTeX経験者だが、タダであることの引き換えとして、導入までのハードルはInDesignよりずっと高いと思う。
触っていればそのうち分かる、というもんじゃないから。
知識ゼロから始めて、思い通りに組版してPDFで出せるようになるまでは、遠い道のりだった…。
830スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:11:31.31
版組みってそんなに劇的に変わるもんか…?

10年以上随分沢山の小説同人誌を読んできたつもりだけど
「おおっ、この段組の素晴らしさよ、美しさよ!!! 他とは何かが違う
輝きがこの段組にはある。読みやすく、目にすらすらと入ってくる。
はっ、これは……InDesign、一味違う、上質の段組……」

なんていうのを見た事がないんだけど
831スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:12:39.74
変わんないよ
インデザがどうとかよりも、本人のセンス次第だとおもう
832スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:12:42.29
ちょっとそれで一冊書いて欲しいw
833スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:13:21.72
>>830
そう思うなら版組にこだわらなくていいんじゃない?
834スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:15:29.78
インデザ導入して1500部が2000部になるなら導入するけどね
835スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:17:00.28
>>833
自分はこだわってない
そんなに劇的に変わるもんなのか? と聞いてるんだけど文盲なの?
836スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:18:29.48
林檎信者とインデザ信者はこだわってる自分カコイイと思ってるだけなら
まだしもそれを外にアピールするから嫌われるんだよ
837スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:19:08.43
インデザがどうこうより、フォントと印刷所の相性のほうが大事だと思う
勿論見やすい字数行数段組であることは大前提だけどね
838スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:23:12.15
みんな色々こだわってるんだな〜
字書きでもそういうこだわり持ってるのはとてもいいと思う。
小説同人誌40冊目くらいまでアンチエイリアスとか二値とかグレスケとか
全く考えたこともなくて、なんでうちの本はこんなに文字が薄いんだろう…?
と思ってたりしたよ…。
今はちゃんとできる。
839スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:23:34.91
並と上の区別はつきにくいけど、下との区別はつきやすい
こないだ商業文庫を読み終わった後、続けて同人文庫を読んだけど、
商業誌読んでた時はす〜っと物語が頭の中に入ってきた
だけど同人文庫を読んだ時、行間が狭めで、字間が開いてたから、
まず文字を読み取って、
それから物語を理解するような感じだった
840スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:28:09.08
>>839
逆は?
同人文庫を読む→商業文庫を読む
これでも同じ感じになるかな?

自分外での読書は文庫や新書を自炊して電子書籍Readerでやってんだけど
最初はReaderはやっぱり紙より読みにくいと思ってたけど、ずっとそれを
使ってると今度は紙の文字が大きすぎてなんだか読みにくく感じるように
なってしまったんだが
要するに慣れの問題ではないか?
841スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 18:28:59.73
パソ編でも書式指定して一括置換ができるようになればとずっと思ってる
これだけはWordの一括置換が凄い便利だと思うんだ
インデザでできるのかどうかは知らない
842スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:07:47.47
>>841
思う思う。
全角ダーシ「――」を「―」の190%に変換するのが
Wordでは一括でできたのにパソ編は無理。
メルマガで質問募集してた時にメールしてみたけど
あまり好感触の返信じゃなかった。
843スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:17:46.74
自分は二倍ダーシ「――」の代わりに罫線素片×2で「──」にしてる
ベタ組みなら間がくっついてくれるよね
844スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:25:24.04
良い組版は物語が先に入ってくるから読んでいて組版を意識することはない
悪い組版は読み辛さが目立つから組版を意識してしまう
845スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:42:59.65
読みにくいレベルでなければこだわっても気付かれない自己満足部分
846スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:43:36.59
しかし、そこまで組版にこだわるほどの中身かと聞かれれば…
847スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:46:19.02
同人なんて一次二次関わらず自己満足が結局一番大事でないの?
それがはたから見てマイナス部分に繋がるならともかく(変な飾り枠で読みにくいとか)
848スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 19:48:32.90
>>844
あるある。
サイトでは好きだから買ったけれど、組版やフォントがきつくて…ということが時々ある。
80ページくらいの本文が全部丸ゴシックだったり
バブル期大手様が全偶数ページの下半分にロゴで埋めてる、など。
後者は何度も挑戦したが、結局4ページくらいで挫折した。
新規サークル絨毯買いしてる時も、コピー本の本文レイアウトがあんまり酷いと
最後まで読み通す自信が持てなくて買わずに終わってしまう。
849スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 20:44:14.27
>>841
当然インデザでもできるというか、置換も超強力。
インデザ内でテキストに設定可能な書式は、置換時にもほぼ全て指定できる。
またインデザマンセーかと言われるだろうが、それが事実なんで。
850スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 20:48:56.28
正直インデザは組版作るために作られたプロ仕様のソフトなんだから
それを使った人がいい!っていうのは基本的に当たり前だと思う
851スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:24:50.36
グラフィックソフトは Photoshop と言っても反感買われないのに、
組版ソフトは InDesigin と言ったら反感買われる不思議
852スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:35:21.62
インデザ持ってる人間への貧乏人の嫉妬がすごい
853スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:37:46.73
一太郎&JUST PDF って地味な所で満足してる
854スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:42:29.67
インデザは汎用に作られたソフトなんだからプロ仕様ってわけでもない
855スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:49:03.82
インデザ高尚様のダンスは面白いけど話はつまんないw
856スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 21:55:39.20
そこでメモ帳とPhotoshopで小説本作っている俺登場w
自分が使いやすければ何使ったっていいじゃないか。
結局のところ印刷されて本になったら相当酷い体裁でもない限り大して変わりないし
読み手側も使用ソフトとか入稿形式とか、いちいち気にしていないと思う。
857スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 22:44:48.40
ここではバカにされるかもだけど、自分は全部ワードで作ってる
不便を感じることが全くない訳じゃないけど、新しいソフトを買おうとする程には不足を感じていない
もともとワードの入ってるパソコンだったから追加の出費もないし、やろうと思えは充分ワードで事足りる
リピーターもいるから、一発でアウトなレイアウトではない…と思う

これはワードで作った本とか、一太郎使ってるなとか、本になったら正直分からない
858スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 22:59:24.98
自分もWordで作ってPDF化してるよー
WEB用はテキストエディタで書くけど、オフ用の原稿は縦書きで書きたいから
もっと軽い方がいいと思って縦書きテキストエディタも使ったけど、
ページが視認できるWordの方がなんか落ち着くんだよね
859スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:10:16.59
正直wordで十分と思ってる人が多いから(多少かゆいところに手が届かなくても)
インデザは高価なソフトってイメージのが先行するんだろう
フォトショップだって効果だがこっちはこれで十分的なソフトがなかったからこそだろうし
字書きはいまだにアナログ派の人間もごろごろいるしな
絵描きと比べたらアナログの比率多い気がするわw
860スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:16:10.44
>>859
え、そう?
大抵の人間が買うパソコンだと
初期で入ってるソフトでデータ入稿できるし
文字書きの方がデジタル比率高いと思うけど
絵描きだとペン入れまではアナログって人もかなり残ってるし
861スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:18:11.31
インデザなんかクオークに較べたら安いもんだろ
862スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:20:43.64
>>860
だよなーw
逆にいまだアナログ手書き原稿で本出してる小説サークルがあるなら
ぜひお目にかかりたい
863スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:23:06.09
>>862
手書きはさすがにないw
でもWordで作ってもFTP何それ的な感じでアナログの知り合いとか結構いる
864スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:39:44.54
印刷して入稿するの?
865スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:42:37.15
アナログってたぶんアナログ入稿のことじゃないの
オフ本でも、プリンターで出力して原稿用紙に貼ってる人はよく見る
866スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:45:41.63
アナログ入稿用に、レーザープリンターを買ったのも懐かしい思い出だ
まだ現役だけどね
867スペースNo.な-74:2011/09/03(土) 23:47:55.05
アナログ手書きで入稿かっこいい
868スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 00:19:02.22
>>856
長く一太郎で原稿制作していたけど一回フォトショで制作してみたが
文字の流し込みの作業が恐ろしく大変だったんだが
なにかコツがあるの?
なにかの設定変えたらもうちょっと作業が楽になるのなら
フォトショでも十分なんだが
869スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 00:51:31.78
>>868
無いんじゃないかな……
アドビソフトで、面倒面倒だよ<フォトショ
870スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:07:52.35
>868
多分一太郎→PDF→フォトショで一枚ずつepsやpsdじゃないかな
CS2くらいまでPDFを1枚ずつpsd保存する機能がデフォルトで付いていたはず
871虎兎嫌:2011/09/04(日) 01:25:40.33
>>870
CS4持ちだけど今でもPDFをバラで開くことはできるから
保存時にPSD形式で保存するアクション作っておいて
一気に全ページ変換保存は可能

でもメモ帳+フォトショで小説原稿作るのは大変そうだなー
872スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:27:50.66
インデザ持ってるが使いこなせずに全部wordだ
次は使おうと思い続けてるが、その前に締切がやってくる
873スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:31:28.29
私もいまだにワード入稿
すごく楽です
874スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:44:31.10
正直wordで事足りてるのが大きい
高いお金出してまでインデザの機能を必要としていない
字書きでもフォトショ買ったほうが表紙に役立つだろ
875スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:51:10.59
はいはいわろすわろす
876スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 01:59:34.63
大手にはインデザ使い多いよ
877スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 02:07:49.67
Wordじゃ自分が納得いく細かい設定出来ないから全く使ってないわ
一太郎とインデザを金出して買っても全く後悔してない

Word使いはなんでそこまでインデザを目の仇にするのかね
878スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 02:20:26.80
べつに自分が満足するツール使ってりゃ何でもいいじゃん……

>>877
1行目
879スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 02:52:47.00
Wordとフォトショがあれば大抵のことは困らないからなぁ
インデザwとかはあれだ、
高もの買って自己満足してる林檎ユーザーみたいなもんだろ
他から見たら失笑というかさ

Word&フォトショじゃできない細かいことって具体的に何?
同人小説原稿にすごく必要なこと?
だったら教えてほしいもんだ
880スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 03:07:23.22
一太郎もwordもだけど
ワープロで組版したままのを印刷すると
裏側からうっすら透けている文字が
表側の文字とびしっと重ならないのが気持ち悪い。
右側ページと左側ページの組版ルールが
鏡面対象にならんのだよなー。

商業印刷物はその辺、割ときっちりしてるので
きっちりしてない同人誌は素人臭さに繋がったり。
881スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 03:10:18.00
商業出版物でも
ルビ周りのジャスティフィケーションが
そうじゃねーだろ、ってのは増えてきてたりはする。
たぶんInDesignとか欧米系の組版ソフトで
デフォルトのままにすると気持ち悪いルビ処理になる。
882スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 05:14:22.96
専門用語飛び交う中大変申し訳ない

文庫のカバーを160kgの特殊紙にオフセフルカラーでやりたいと思ってるんだが、
手元に特殊紙カバーの文庫本があるって人いる?
厚みとかどうなんだろう
本を読む行為が苦痛に感じるほど捲りにくかったりするんだろうか
ちなみに本文は62kg書籍用紙で200P、表紙は110kg上質を予定してる
883スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 05:15:49.42
表紙の厚さによる
884スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 05:16:33.66
って書いてあった
どうしても読みにくかったらカバー取っちゃう
885 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/04(日) 06:04:25.57
>>880
なるよ。
Word2007→PDF保存、で自分が盛るで作った本はみんなそうなってる。A5の24Pも新書の200P超えの本も。
印刷所との相性もあるし一概にソフトのせいとも言えないんじゃないかな。
同じやり方で原稿作っても◯で印刷したのはズレが見えるな。
886スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 06:35:09.81
日頃「同人誌なんだから技術なんか求めないで><」と主張してる連中が
インデザの話になるとワープロ()使いは組版が素人pgrとか笑えるわww
887スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 07:23:12.48
インデザ信者とワード信者の喧嘩ワロタ
組むソフトは使いなれたやつが一番じゃね。まあPDF書き出しの話から出たんだし
その意味でインデザ便利って言うのは分かる
888スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 07:33:48.69
ワード信者(笑)
889スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 07:47:55.21
>>882
160kgって厚すぎないか
特殊紙の堅さにもよるだろうけど、表紙160kgカバー110kgの間違い?
890スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:26:25.13
この同人誌、素人臭い
891スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:44:36.12
この同人誌、腐マ○コ臭い
892スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:47:11.07
ワードから直PDFって、ノド側の余裕とかって取れる?
奇数ページと偶数ページで方向が違うわけだけど
893スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:50:59.94
>>880
素人なんで別にそれくらいかまわない
894スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:59:05.46
海鮮だった時は裏表の行をわざと重ねてるなんてまったく気付かなかったな
そういう段組へのこだわりを吹聴してまわったり前書きや後書きに明記してる人もいなかったし
895スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:01:23.97
>>882
カバーで160sは厚いと思う
たぶん読むときに邪魔になりそう
896スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:09:54.07
初めて留守に入稿した時、「裏表重なってないので、
こちらで重ねて良いですか?」と電話が掛かってきた
最初何の事か分からなかったけど、それで初めて裏表重ねるって知ったよ
それ以来自分で重ねるように設定して入稿してる LaTeX で
合同誌の場合、一太郎で重ねる事は無理だから、印刷所に重ねてと頼んでる
このスレでたまに「この用紙だと透けないか?」と質問出るけど、
裏表重ねるなら透けても問題ない
897スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:28:59.96
>>882
62kg書籍用紙で200P、表紙は110kg上質紙なら、カバーは出来る限り110kgの
アートポスト、135kgでもちょっと厚い
62kgで200pって一センチあるかないかくらいじゃないかな。文庫サイズで
その厚みだとカバー浮くと思うよ

B5200Pならまあありかな、くらいだと思う
本のサイズが小さければ小さいほどカバーの厚みは気になる
898スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:32:27.92
つーか、よほど安い、というか劣悪な印刷所でない限り裏表合わせるなんて印刷所の方で
やってくれるだろ……
899スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:38:25.09
なんとなく版組みにこだわる人は小説書きより編集者向きって感じ
900スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:38:27.33
えっ、完全原稿で入稿な同人印刷所に何求めてんの?
901スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:39:09.62
>>900
お前がサービスの悪い印刷所使ってるのは分かったよ
902スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:42:23.26
この流れで何年も前だけど、知り合いから小説の裏表がきっちり合ってないから
全冊すり直させた友達がいる、裏表合わせないなんてその印刷所はクソだ
みたいな話をされて、軽く引いたのを思い出した。印刷所は曳航。
正直当時は今以上に安かろう悪かろうの代名詞のような印刷所で何してんだって
思ったな

刷りなおさせたのはインデザ信者だってのは知ってたけど
自分にその話をしたのは林檎信者の絵描きだったわ、そういえば
903スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:43:25.60
>>901
そういう話じゃないと思うんだが
904スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:45:11.52
普段がフォトショやらイラレやらAdobe製品に慣れきってるせいで、
Spaceキー押しながらドラッグで画面移動できない製品はもう無理だw
文字書きモードなら大丈夫なんだけど
レイアウトいじるモードに入るとと癖が出て、Word使ってるとえらい目にあうw
905スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:46:12.84
これって小説スレじゃなくてレイアウトスレ向きの話題じゃないかな?
906スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:50:40.08
なんか良い組版にこだわってる人をpgrしてる人って、
偽物ブランドバックを見た目が同じなら良いジャンって使う人な感じがする
目が肥えてくると違いが分かってくるんだよ
907スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:52:00.26
自分の好きなレイアウトで好きな段組でやってりゃいいじゃん
なんでいちいち高いソフト()とか偽物ブランドでいいと思ってる人とか
そんな言い方するかね
908スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:52:01.41
>>906
インデザ=ブランド
ワード=偽物っていうのもどうかしてる
909スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:52:56.03
>>906
中身の無いから必死でブランド物買いあさって自分を飾り立てて
偉い気になってる成金の台詞w
910スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:53:59.79
シャネルが好きか無印が好きか程度の違いしかないわ
シャネラーがムジラーに貧乏人乙して、ムジラーはシャネラーにブランドに
踊らされてる金豚乙してるだけでそ
911スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:56:16.48
だからさ、違いの分かる自分カコイイは自分の心の中だけにしとけと
インデザ使ってるけど単に家のパソコンに入ってるからってだけだし
wordが悪いなんて思ったこと一度も無いわ
912スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 09:57:57.79
インデザの人って「あーこの段組み、絶対インデザじゃないねpgr」ってして
悦に入ってんのかね
913スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:00:51.53
>>912
インデザ使いだけどそんなことないよ!
というより、よほど読みにくい段組なら別だけど小説読んでる時にレイアウトに
目が行くなんて物語に対して失礼だと思っている
914スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:04:20.28
InDesign=ブランド、Word=偽物じゃなくて、
良い組版=ブランド、悪い組版=偽物って事なんだけど
InDesign 買って下手な組版だとそれこそ宝の持ち腐れと笑う
915スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:06:13.83
インデザ信者うぜえ
916スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:09:42.29
もうこれ小説スレ関係なくね?
917スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:14:17.81
インデザだろうがワードだろうが、
組版にこだわるのも、こだわらないことにこだわるのも、
書いて出版するそれぞれの好きでいいよ。
どんなこだわりであれ、このこだわりが判らないなんて!なんて言いださなければ。
918スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:14:28.73
プロだって京極みたいにこだわる人以外は編集部の用意したテンプレだろうに
919スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:18:13.88
>>918
こだわるこだわらない以前に、京極レベルで売れてなければ、作家側から
このテンプレ使いたいなんて言っても鼻で笑われるだけ
駆け出しで商業もやってるけど、長くなりそうだからと申し出た二段組も
短くしてくださいで拒否られたw
920スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:20:20.43
そりゃまあ、商業はそれこそプロのデザイナーが組んでるわけだから
小説を書くという行為は本来全くそっちとは畑が違うわけだし
京極は確か元デザイナーなんでそ?
編集を納得させるスキルがはじめからあったんだろうから、一般的に言う
小説家とは話が違うよ
921スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:20:25.80
>>919
新人が我侭言うな。当たり前です
922スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:21:40.33
>913
>>906
高級ブランドバッグお使いの方は
「目が肥えてくると違いが分かってくるんだよ」って言ってる。


あと>>906

ブ ラ ン ド バ ッ  「ク」 ってなに?

自分レイアウトうんぬんよりそういう間違いの方が恥ずかしいわ
923スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:22:07.61
>>921
だよねー
まあ駄目もとだったしね。ちゃんと短くして発行してもらいました
924スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:23:11.36
違いがわかるからそういった同人誌は買わないってわけじゃないよね
じゃあ別にいいじゃん
925スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:25:17.60
いや買わないでいいよ
インデザ使いの優越感をくすぐるのに利用されたくないわ
926スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:27:02.34
以前参加したアンソロは主催がインデザ使いの字書きで
・小説執筆者は原稿をプレーンテキストで提出
・一字下げは編集時にやるから執筆者は行頭に全角スペースを入れないように
という規定で、その通りに提出したら
完成アンソロでは地の文どころか台詞のカギ括弧まで一字下げされてたことがあった

カギ括弧の上に全角スペースが入ってて、その分カギ括弧は台詞の一文字めと詰められてる
でもこの組み方が個人的には好きじゃないので自分の原稿にやられてやるせなかった
927913:2011/09/04(日) 10:28:47.60
>>922
そういうこと言う人ってほんとに一部だと思うよ
個人的には小説書いたり読んだりするのを楽しむより段組に目が行くなら
字書きなんてやってないで編集にでもなればいんじゃねって思ってるし
自分は書くのや読むのが好きだ。レイアウトなんて見やすければどうでもいい
インデザだってにーちゃんが家のパソコンに入れたのがあるからそれ使ってる
だけだし、自分はインデザ使ってこの程度()とか言われる方だと思う
928スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:36:18.79
スカッスカか詰めすぎ、デカ文字豆文字じゃなきゃ文句は言わんよね
普通は
929スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:43:03.00
>>926
せっかくインデザ使いでも当の段組に読みにくいこだわり持ってるタイプだともったいないね
930スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:43:36.55
目の前にインデザがあれば使ってみるけど
ないから使わないって程度だな
931スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:50:05.25
>>925
そういうことを言ってるんじゃなくて…
インデザのひとは書き手として自分がこだわっているだけであって
違いがわかるから読めないってほどイライラするようなものじゃないでしょってことなんだが
932スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:53:42.11
いちいち蒸し返さなくていいよインデザさん
933スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:01:11.76
奇数偶数ページで違う設定できて多少調整できて文字化けしなくて安いツールはどれ?
934スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:01:36.09
インデザは高いから体験版で充分
入稿なんて年に数回だけだし
935スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:08:19.79
NGワード:インデザ
936スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:09:06.17
同人関係でインデザ使ってる人の中で、同人の為にインデザ単独で買いました!なんて人はほんの一握りだと思うが……
仕事とかで使うからもってるか、アカデミック版のSuite買ったら付いてきたって人が大半じゃないの?
937スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:09:22.59
基本的にいいソフトなのに過剰にage sageされてるうちに嫌われてくな…
938スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:19:05.70
>>936
「ヤフオクで中古を安く落札」も追加で
939スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:22:07.98
>>933
パソ編とWordくらいしか思い付かない。
そんなに安くないね。
940スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:24:40.97
バックw
941スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:47:26.54
奥でインデザ中古狙ってみた事もあるけどWindows版は競争率高かったなー
Mac版は中古でかなり安く出ても全然入札ない
942スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:54:49.26
今日も流れ早いw

>>892
> ノド側の余裕
亀だが「ページ設定/余白」の「とじしろ」で設定できるよ。
厚い本作る時ってノド側の余白大事だよな。
943スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:12:13.31
みんなこだわってるし使いこなしてるね
word使いの自分はしつこくいじってるのに端にいれた飾り枠が裏表重ならなくて毎回(´・ω・`)だわ
wordでさえ私には難しい…
944スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:18:24.85
>>943
読み手はそこまで気にしてないと思う
ある程度の読みやすささえあれば、あとは中身の方が問題じゃないだろうか
見た目がいくらきれいでも、文がおかしかったり、つまらなかったりしたら評価低いし
945スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:27:21.58
中身の小説も一生懸命書く事前提で、
さらに版面に自分がこだわりたいからやってるんだと思うけど
946スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:38:08.14
そんなの皆同じだろ
947スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:40:40.32
>>945
こだわりたい人がやる分にはいいと思うよ
ただ、そういう人の意見見ても気にしなくていいんじゃないかと
948スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:48:46.02
なんか字書きってプライド高いなあ
949スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:55:52.97
誤:字書きはプライドが高い
正:プライドの高い字書きがいる
950スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:01:26.23
プライドの高い○○はどこにでもいるからな
951スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:07:08.66
誰だって見栄えは良くしたいだろうよ
952スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:10:50.51
絵師がペン先のメーカーとかにこだわるのと一緒
違うがあるっていう人にとっては完璧に違いがあるけど
気にしない人にとってはどれも同じペン
953スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:29:42.44
小説なんてたかが文字だけなのに
違いがわかるとか頭大丈夫?
954スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:33:29.40
それを言ったらこのスレでフォントや組版・レイアウトの話も出来なくなるじゃん
955スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:39:10.55
>>953
じゃあお前太字ポップ体6ptでB5一段の小説でも何も違わないって言うの?
956スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:48:42.51
いちいち釣りに構っちゃう民度の低さ(笑)
957スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 14:54:23.53
ペン先とは問題が違いすぎると思うの
下手な例えって否定したくなるからウザいだけだってなぜ気付かないのか
958スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:09:10.05
まだ夏休みが終わってない人が必死な件
959スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:31:24.76
wordで下書き、仕上げをインデザ編集している自分の場合、
あくまでも読者に苦痛なく読んでほしいと思ってるだけだしな……

おかげさまでインデザの合成フォント機能には助けられてる。
960スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:38:08.22
>>959
だからさー、そういう書き方するとインデザ使ってない人は読者の苦痛を
気にしない人って受け取られるような文章になるでしょ
好きで使ってるなら勝手に使えばいいしこだわりたいなら好きにこだわればいい
××を使ってるのは苦痛がどうの、偽物ブランドがどうの
なんでわざわざ反感買うような書き方すんの? わざとなの?
961スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:43:29.12
いちいち突っかかるから、余計ややこしくなるんだよ。
ムカついても、ふーんそうなんだー。で済ませておけば良いじゃん。

反応するってことは、自分はコンプレックス持ってます。って、
見られるだけなんだから、華麗にスルーしとけばいいじゃん。

変に反応すると損だよ。
962スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:45:27.87
なんか知らんがフォントやら他のソフトだと突っ掛からないのに
インデザとなると目の色変えて噛み付く層がいないか?

ちょっと前のB6文庫新書判嫌いを思い出す
963スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:47:20.70
ふーんそうなんだー
964スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:49:15.52
貧乏人のスクツw
965スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:49:57.32
スレ伸びてるなーと思ったらすっげどうでもいいことで争っててわろた
それぞれ好きなツール使って満足するならそれでいいだろ
966スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:51:21.92
インデザさまの高尚語り終わった?まだ?
ばばさまもっと面白い話書いて
967スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:53:40.92
>>965
みんなそれぞれに偏ったコダワリ持ってるからねえ。
良かれと思って言ったことが、反感を買い余計な火種になる。地域紛争と同じだよ。
968スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:56:38.58
このスレ至る所に地雷が埋まってるな。
969スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:57:10.83
極端に噛みつく人がいるよね
970スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:03:23.96
噛み付く人に限って、自分が使うようになると
手のひら返して信者化するんだよね。
971スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:05:22.49
浮いてるの気付いてないのかな
972スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:11:03.37
不毛もいいところだ
973スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:13:29.26
いつもの事なんだけどね。
大半の人がどうでもいいと思っているよ。
まるで、うちの会社のお局様相手してるみたいだw
974スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:15:02.10
やべこいつうけるw
975スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:23:32.14
インデザ使いが非インデザをさりげなくdisる発言するからこうなるんだよ
文字列が裏表合ってないと素人臭いとか苦痛なく読んでほしいからインデザとか
976スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:24:37.53
裏表合ってないのは印刷所のせいだろ
ワードのせいじゃねーよ
977スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:27:57.70
金持ち自慢uzeee
978スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:29:32.87
同人でインデザをわざわざ使わなきゃならん理由が
わからんからなー

ねぇどんな理由があるのか純粋に知りたい
ワード→pdf→psd変換してるんだけど
この間、ほぼ自動処理だし、楽だよ

それ以外にインデザにできることって何?
すごく必要なことなの?
979スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:31:51.11
合成フォント
テキスト枠をドラッグで移動できる
ブック機能
980スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:34:11.03
合成フォントって、自分で好きなフォントを作れるってこと?

テキスト枠の移動はワードでも簡単にできるしな
ブック機能って何?
981スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:37:42.99
合成フォントってのは
漢字:○○明朝
カナ:××明朝
英文:Book style
記号:△△明朝
みたいに、自分の持っているフォントをかけ合わせて一つのフォントデータにする機能。
982980:2011/09/04(日) 16:38:12.26
次スレ

◎ 同人誌の小説 38冊目 ◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1315121826/
983スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:38:20.38
自分は扉や章頭のデザインで凝りたいからインデザだな
もともとイラレ使いだったから使いやすい
ドロップシャドウや透明処理も簡単だし
何よりレイアウト関係の機能が便利
984スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:38:36.27
>>980
ワード派さん、次スレよろ
985980:2011/09/04(日) 16:40:01.01
>>984
リロくらいしろよ
986スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:41:52.75
扉や章頭のデザインなんてフォトショで簡単にできるじゃん
ドロップシャドウや等身処理も同じく
987スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:42:40.11
>>982
乙!

インデザ使いの人は、同人のために買ったの?
それとも仕事で使ってるから?
988スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:42:46.00
透明処理、な
ごめん
989スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:43:31.29
wordでも裏表で字あわせられるしノド側指定で余白増やせるしいくらでもpsdにできるし正直特に困らない
持ってる人や買いたい人は使えばって話でなぜこんなに伸びたんだか…
990スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:47:06.48
合成フォントは面白そうだね
でも現状、普通のフォントでも満足している人からすると
どうでもよさそうではある
どうしてもこの文字だけ別のフォントに変えたい場合は
ワードで一括変換すればいいだけだしな
991スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:47:41.88
>>986
いちいちフォトショを立ち上げなくても
一つのソフト上で管理出来るのが楽なんだよ
手間暇を省略して印刷に適した出版物を作るソフトなんだし
色々な面で短縮した時間を執筆に割り当てられるから
自分は今はインデザ一本ってだけだよ
992スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:48:31.59
>>987
税金対策
993スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:49:32.63
>>991
いや、一々も何も
最終的にpsdにしているから
別にそのために上げているわけじゃないんだけど
994スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:50:11.92
>>987
自分は同人のためだけに買ったよ。
995スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:50:19.67
インデザの人ってデータは何で入稿してるの?
pdf?
996スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:50:20.72
>>992
そんなに売れて裏山だ
997スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:50:38.92
インデザ使い=フォント厨、表裏合ってない段組pgr
というイメージが強くなった
998スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:54:17.31
>>994
d!
仕事とかで使ってないと難しそうだけど、そうでもないのかな
999スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:55:10.90
>>993
それは自分とそちらの作業の段取りの差だからなんともな…
自分は予め本のフォーマット作ってそこに執筆してくタイプだし
1000スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:56:38.99
1000ならインデザ厨爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。