部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 23部↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
818スペースNo.な-74
接点無しマイナーカプと
原作でよく絡むけど描き手人気ないマイナーカプだと
かなり違ってくる気もする
819スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 08:49:50.36
メジャージャンルオンリーワンカプに長年いるけど、>>815と全く同じだ
カプ名強調してなかったら、部数が半分以下になる自信があるw
女性向けの場合、上手い下手以前の問題で
パッと見でカプが判らないと手にとって貰えないよね
820スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:18:14.04
マイナーカプやオンリーワンカプはカプ名主張したほうが売れるというのは
買い手がマイナー島を「メジャー以外、その他のカプ」という認識で流しちゃってるからなのかな。
つまり個別に認識してない。
メジャーなら島がそのカプでうまるから自然とカプ認識されるものね。

しっかし通路が閑散としてるのはどうにもならんよな…どんだけ天井低いんだっていう…
821スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 10:31:17.04
>>820
買い手によりけり、としか言いようがないけど
マイナーにはマイナーで熱烈に探してる買い手はいるもんだよ
そういう人に取りこぼされないよう表記必須なんだよな
マイナーやオンリーワンが一番やっちゃいけないのは、
どうせマイナーだし…臭を出してしまうことだと思う

自サークルの場合だけど、特にそのカプに興味がないと思われる一見さんでも
あまりに珍しいのでカプ名だけで手に取る人が多い
そして買い手の人の最愛カプではなくても
1回気に入ってくれると固定読者になってくれる人が意外と多い

大規模カプの人だと、逆にカプ名よりも
サークルごとの傾向をどう伝えるかが難しそうだね
822スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 11:19:21.75
マイナーはまずはオンで布教が大事だと思う
オンリー1カプの時、ほぼ毎週更新して落書きや考察や小ネタ上げて
このカプすっごい良いでしょ!原作のここがこんな感じにカプ萌え!
ってのを1年間アピールしてからオフ参入で、最初からそこそこ出た
天井はまあかなーり低いんだが…

原作で接点無いタイプのカプだと難しいけど、接点濃いが不人気タイプだと
原作感想で盛り上がらせつつカプ萌話もチラチラ、が出来るので
ノマやオールキャラ好きの人がサイトで見て興味持ってくれたぽかった
823スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:43:14.84
マイナージャンル→とにかく布教して母体数を増やす
メジャージャンルマイナーカプ→とにかく存在アピールして知ってもらう
メジャージャンルメジャーカプ→自分の持ち味をアピール

こんな感じだろうか。
824スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:46:28.62
>>821
>あまりに珍しいのでカプ名だけで手に取る
あるあるあるあr
自分正にそれでしょっちゅう買う方だ
最萌えカプに掠ってなければないほど買いやすい
予想外CPだと、どういう解釈で料理してるのか気になるんだよね
そこでおおーなるほど、と頷かされるとそのまま買っちゃう
CP名アピールと当時に、一発ネタややっつけじゃなくて
ずっとそのカプを続けてる、という姿勢が見えると倍率ドンだ
825スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:50:34.53
>マイナージャンル→とにかく布教して母体数を増やす

これしかないのはわかってるけど、人口流出する一方の
原作終了ジャンルの自分はきついわー
ごく近しい友人が一人だけ原作読んでくれたw

布教するには、「支部ランカーだったりメジャージャンルで
有名だったりして、そっち目当ての人で来た人に、並行して
やってるマイナージャンルにも興味を持ってもらう」という
形でもないと難しいな…
826スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:51:05.92
ごめん
×そっち目当ての人で来た人に
○そっち目当てで来た人に
827スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:51:10.12
>>823
マイナージャンルは布教するより、支部や書店で存在アピで潜在的ファンを掘り起こす方がいい
下手な布教はアンチも呼び込む諸刃の剣

読め嫁見ろ見ろ押し付けがましくて布教が下手な人って結構多いし
そのせいで作品見たくもないってぼやく人もよく見る
828スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:56:41.72
マイナー過疎ジャンルって書店とってもらえるの?
支部にしても、そのタグ見る人がいなければ意味無い気が
829スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 12:59:22.48
布教ってサイトで頻繁に更新して幸上げとかそういうのの事じゃないのか
原作を友人知人に無理やり読め読めするとかはただの迷惑行為でしょ
そんな狭い範囲に広めたって布教も何も無いし

人気ジャンルでまずは支部ランカーになって有名になってから、
とか簡単に言うけど、やれるもんならやってみたら良いと思うよ
830スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:02:32.44
>>829
>頻繁に更新して幸上げ
これって総合サーチってことかな
ジャンル人口を増やそうというならジャンル幸で幸上げしても仕方ないし
831スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:02:35.18
とりあえずデイリーでギリ50位以内とかなら頑張れば入れるよ
832スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:04:11.97
>>828
書店はオンリーワン級だと逆に取ってもらいやすいよ
支部もそのマイナータグで検索かけるって事は脈ありなわけで、支部→書店誘導で結構出る
幸もないジャンルではこれくらいしか方法がないってのもあるけど
833スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:08:40.81
>>830
自分はマイナーオンリーワン当時は総合幸とジャンル幸使ってた
でもカプがマイナーでもジャンル幸が有るレベルの規模ならそっちだけでも良いかも
閲覧者は9割ジャンル幸からだったし

ついでにオンリーワンカプだったけど書店も取ってくれたよ
ジャンル幸も無いって程の過疎ジャンルはどうか分からんけど
834スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:09:11.17
ジャンル人口(=マイナータグで検索する人)
を増やすにはって話じゃないのか
835スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:10:17.57
カプがマイナーなだけで、ジャンル人口がいるなら
頻繁更新→ジャンル幸で幸上げでいいだろう
836スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:12:22.34
すでにそのジャンルを知っている人にアピール
→渋や書店で、そのジャンルを検索してくる人の目に留まるようにする

そのジャンルを知らない人にアピール
→まず自分が有名になって、興味をもってもらう
837スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:13:16.32
ジャンル人口の中から自カプ人口を増やすのはやりやすそうだけど
全くの他ジャンル者を自ジャンルに引き入れるのはかなりハードル高そう
838スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:15:50.65
人気ジャンルさえ描けば有名になるのは簡単みたいに思ってるのが居そうで何だかな
そりゃたまにはドマイナージャンルに神レベルの人が埋もれてる事も有るけどさ
839スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:19:49.57
自ジャンルに引き入れる、って考えよりも
最愛ジャンルにならなくてももいいから、ついで買いしてもらうには
どうしたら良いか、と考えた方がやりやすそうだ

支部ならジャンルタグじゃなくて、属性タグから飛んできてもらえるようにするとかどうだろ
自分が買い手の場合の例だと、知らないジャンルでも
好きな属性タグから飛んだ人の本が気になって買ってしまうことはたまにある
ちなみに女性向けの話
840スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:21:35.67
いや、人気ジャンルさえ描けば有名になるとかじゃなく

・自分が有名になる⇒(自分)さんの描くものなら!とマイナー
 ジャンルを見てくれるかも
・人気ジャンルを描く⇒マイナーに比べてそのジャンルタグから
 来る人が多い⇒マイナージャンルも見てもらえる機会になるかも

という、2つの別々の事象なんだと思う
841スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:25:31.15
ここは部数を伸ばすスレだから>>839のような考え方が理にかなってるな
ついで買いでもそのまま気に入ってくれて買い続けてくれたらいいんだし
属性買いは男性向けの方が強そうだ
842スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:29:52.44
ジャンルタグとキャラタグしか入れてなかったけど
そのタグ見る人自体いないんだから閲覧伸びなくて
当たり前だった…

参考になった、今度から属性タグとかも入れてみよう
843スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:40:29.40
マイナージャンルで活動してる人には大変失礼な話で申し訳ないけど、
普段大規模ジャンルで買い物してると、オンリーワンなジャンルも
欲しくなってサークルチェックして買いに行った時に
実際スペースを見てみると度を越して古い絵柄や話の雰囲気で
結局買わなかった…ということがよくある。
マイナーでも、間口を広げるために絵柄や表紙の見せ方を考えるのは
大事だと思った
844スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:42:35.19
古いマイナージャンルだと時間が止まってることがあるからな

大規模ジャンルでも、古い感じで止まってる人はいるけど
今っぽい感じのサークルも多いから買い物には困らない
845スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:56:14.24
>>843
自分も普段大規模ジャンルで、たまにマイナーめのジャンルに行くけど確かによくあるかも
846スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 13:59:58.98
逆に言えば、マイナージャンルで、メジャージャンルの売れてる
サークルみたいな雰囲気(表紙の塗り、ポスター、サイト等)を
出せたら結構目立つね
847スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 15:05:18.25
最近絵柄の新しい古いの違いが分らなくなってきた。
バブル辺りの作風はさすがに分るけど、
ここ十年くらいのは、さして古く感じなくなってしまった。
支部系の絵柄は一周して古臭いくらいに感じることがあるし。
848スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:19:12.79
黒目の中に白い○がある描き方なんか
古く見えるんだけどそうじゃないらしいし自分もわからんな…
849スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 16:23:58.60
絵柄そのものよりは、処理の仕方って感じかな>古臭い
850スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:11:47.46
>>847
自分もそれで困ってた
最近は、濃い絵が古いように見えて
薄い絵が新しく見える・・・
でもその辺は人気に関係ないような・・・
851スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:24:22.01
黒目の中に白い○があるレトロ系の絵とか、一見古く見える耽美な少女漫画絵は
今は新しい扱いだと思う

かっちり少年漫画系、目の下の線描いてないサッパリラノベ絵は処理間違うと
ちょっと時代遅れの古い絵認識される気がする

90年代BL絵は論外
852スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:36:44.59
そのうち90年代BL絵も一周回ってオサレ扱いに…
853スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:43:08.57
部数のばしたいなら絵柄を今が旬にばかりする必要はないけど
少なくとも絵柄で避けられないよう
古臭く見えない絵にシフトしてくのは大事だよね

でも昔より随分と絵柄の幅が広がったというか
ジャンルによって受ける絵や受けない絵あるし買い手の好みも分散してるから
必ず今これが受ける普遍の絵柄ってのはないんだよね
854スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:53:05.96
>>851
>一見古く見える耽美な少女漫画絵は今は新しい扱い

そうなのか…!
自ジャンルに若いのに古臭い絵を描く人が居て、
なんでだろうと思ってたけどこっちが勘違いしてたのか
いや、それなら手が出るかと言うとアレなんだけども
855スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 17:59:35.92
「レトロ風でかわいい」みたいな扱いなのかな>一見古く見える耽美な少女漫画絵
雑貨屋とか行くと古い少女漫画みたいな絵の雑貨売ってるし、そういう層には受けるのかも
856スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:17:41.45
古いってどの系?
手塚御大系はレトロ可愛いかな?
ベルばらとかは違うよね
857スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:24:33.91
べるバラはネタ絵としか…
858スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:25:36.87
レトロポップ系のことかね
簡単に絵柄を変えられるなら苦労しないし
859スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:26:00.55
レトロ風でかわいいってリリィみたいなの?
860スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:35:32.71
リリィって星野リリィ?
あれレトロでもなんでもなくね?
よくある顎トンガリBL絵だと思う
861スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:44:02.46
ワダアルコとかあのへんの創作系にいる感じ?
862スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 18:58:01.73
作品の傾向とジャンルカプによってうけるものは違うから
その辺は自分で考えろとしか
863スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 19:50:40.62
リリイ絵はアニメになったらレトロっていうかひと昔前の絵くさくなったな…
創作レトロ絵はhukeさんの目みたいな主線ぼんやり系が増えたな
(絵柄全体が似てるってわけじゃなくてパーツだけでみた話ね)
サムネでも開いて拡大してみてもあのあたりの絵師は見分けつかない
864スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 19:55:30.10
絵柄自体は古くても処理や仕上げが今風なら古臭く感じないんだと思う
60'sとかの服が再流行するといっても、オカンの服をそのまま着られるわけじゃないのと同じで
865スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 20:21:44.07
ピンドラ見てると、リリィ絵はアニメになると古臭く感じるな
本人の絵だけ見てるとそう思わないんだが…
866スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 20:22:37.02
864の例えすげー納得した

ちょっと前の少女漫画にありがちな、
主線にそって濃度5%ぐらいの網トーン貼ったのとか今見ると古いなーと思った
最近はグレスケとかグラデトーン多用が目立つ
867スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 20:29:33.09
絵柄は誰しも認める婆絵以外はジャンルにあわせるのが一番
処理は最近の本を研究するのがいい
868スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 20:39:56.07
>>843-845の見たような絵柄や処理って、今風か古いか議論になる絵じゃなくて
満場一致で古いと認定される系統の絵だと思うんだが
極少ジャンルだと、大規模ジャンルと同じように
ジャンルに合わせるってこと自体できないから自ジャンル以外も研究必須だな
869スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 20:44:35.69
過去に大流行したジャンルは、流行しただけあって
後から見て萌えて二次同人を求める人もいるのに
現在活動してる人の軒並みオヴァ絵なサークルカットを見ると
もっと今風の絵なら買うのに…となることもあるみたいだよ
870スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:04:50.12
ワダアルコとかfukeとかのレトロテイストオサレ絵はイラスト単体でなら好きだけど
この手の絵柄で漫画が漫画として読めることってほぼないので本は手に取らないな
よほど好みなら絵本として眺めるために買うけど
871スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:17:21.79
だいたいイラストレーターの有名な人って漫画つまらないよね

…って経験でそう思っちゃうけど一応絵が好みだったら手にとるかな

リリィ本人の絵も普通に古いと思ってた
最近の商業BL絵ってこと?
872スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:22:34.91
イラスト向きだよね
fukeのレトロ加工しまくりの立ち絵はゲームで浮いてたし集中しにくかった
レトロオサレテイストって視線を散らして雰囲気可愛い系だから
視線を一点に集める必要のある漫画には不向きなんだと思う
似たような理由でピクシブランカーの漫画はブラマジって言われるんじゃないかな
873スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:28:27.60
自分が婆と呼ばれる年に近づくほど
婆絵という言葉に過剰に反応してしまうorz

大長寿まったりジャンルから当時の旬ジャンルに移動してきた事があったけど
絵柄や売り方でいかに時間が止まっていたかを痛感したよ
部数が伸びるとかまずない身内買いだったから、アピール自体が存在しなかった
移動後は本当に試行錯誤だったけど、勉強になった
なので周囲より、できるだけ旬のものの本の作りや絵を参考にするようにしてます
874スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:45:34.88
>>871
少し古めのBL作家の絵だろ
最近も古いもBL絵には変わらないと思うw
オサレ絵でもないから
ファンの欲目でレトロ絵の例えに出しちゃったんじゃないかな
でも人気あるならあの人の絵真似するのも部数伸ばす手かもね
875スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 21:52:09.85
少し古めのBL作家の絵というと
TBで売れてるところはそんな感じじゃないか?
876スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:03:50.88
落ち目の大手と過去のおプロ様ホイホイだって話だからな…
877スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:09:29.84
TBはガッチリ肉体を描けないと駄目だから
やっぱそんなところだよね
878スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:20:40.12
タイバニの兎と空廃さんを描いてみるといいオヴァ絵チェックになると思った
特に髪形、襟足の処理とか鼻と口のかき方にその人の年代の流行りが反映されやすいw
虎は誤魔化せるのに兎がもろにオヴァ絵で受け付けなくて戻した本があった…

そんな自分も古めで地味な絵だからランカーやうたぷり辺りに集まってる絵柄を吸収中なんだけど
特にうたぷりのあのビビッドな塗りは絵柄がかけ離れてる人でも
いっぺん試してみると可能性広がるわ
色々誤魔化しきくし表紙絵にしたらイベントですごく目を引いた
879スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:36:50.93
タイバニ厨はジャンルスレへ帰って語れ
どこでも湧くなマジで
おまえらのジャンルキャラクターの絵柄なんてどうでもいいわ
880スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:42:04.01
ビビッドて
881スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:44:20.12
>>878
タイバニ自体はキャラの見た目しか知らないけど、
デザイン処理に世代が反映されやすいって言うのは良くわかる。
レトロと古臭さのギリギリの線を行ってるよね。

しかし今時の絵ってどういうのを指すんだろう。青エクとか? 
流行に乗りすぎても、流行が去ったとき一気に古臭く感じられるから、
その辺難しいよね
882スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:44:46.46
ジャンル名出してもいいと思う
>>1にもそう書いてあるし虎兎アンチこそ巣に帰れって感じだね

大人気の男向け硬派アニメだからこそ
マッチョやしっかりしたデッサンによる筋肉や
男性向け真っ青の描写の細かい性器とか
本当にTB絵師って勉強熱心で尊敬してるよ
例え女性作家でもよくある女性向け絵と違う素晴らしい絵柄だからこそ
今どの作品より熱く盛り上がれるんだと思う
部数も基礎の出来た他ジャンルのペラペラなキャラ絵より
実際に存在しそうな男臭さが大事なんだなと思った
883スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:46:32.59
>>881
根本的にアニメ絵というのは古臭く作られてる
万人受けするのに尖った最新絵は滅多にないよ
紙媒体では最新でもアニメに起こすとやぼったくなる
アニメ塗りの弊害とも言えるけど
884スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:49:09.51
流行の絵柄で部数を伸ばすというよりは、流行遅れすぎる絵柄で
部数減にならないようにって話じゃなかったっけか
885スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:51:48.26
さすがに>>882は釣りだろw
886スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:53:46.14
>>882ワロタwww
887スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 22:54:00.38
売れる考察なんだからいいと思うけどな
888スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:03:12.59
>>887
だよね
売れてないジャンルより
売れてるジャンルの話の方が参考になるし
889スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:06:57.31
>>883
流行り絵だったのかは分からんが、
ギアスとかの絵はかなりとがってたし、癖強かった気が…
あと最遊記とか
あれは原作絵に近いほど人気があったのかな?
元あのジャンルだった人は、未だに癖が残ってる人いるよね
890スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:10:31.81
>>889
確かにアゴ尖がってたけど最新絵ではなかったと思うなあ>ギアス
891スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:14:08.80
原作と比べたらどれもやぼったくなってるだろ
白黒やカラー見ひらきと比べたら
色が単調になるのがアニメなんだからさ
892スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:14:42.32
クランプって時点で最新絵じゃないだろw
893スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:16:51.32
西遊記の顎は現在作者の顎も大変な事になってしまったから話題にするのがつれえ…


キムタカのアニメは男女ともに中手層以上のサークルはかなり似せてる傾向だな
原作に絵柄を似せるジャンルの傾向ってなんだろうな
それが分かれば適度に原作テイスト入れるんだが
894スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:18:39.24
原作マンセーのジャンルに多い>原作絵に似せているのが大事
895スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:20:28.68
でも、ギアスの大手見てても
わりと自分絵で描いている人ばっかだったような
気がするな

むしろ中手くらいがアニメ絵に似せてた
896スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:24:25.67
>893
昔DBやってたけど絵の癖が強い作品ほど原作絵に似せないと
これ誰?みたいな判定されちゃうっていう部分があったと思う
またベジータみたいな強烈な造型のキャラでは、余程上手い人でないと
自分の絵柄で処理するのは無理がある

でも原作絵まねてても、その人なりの個性が出てたからその辺を楽しんでた
897スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:30:15.87
下手リア→デュラ→シャダイ、まどマギ→あざぜる→虎兎とうたプリと真義掛け持ちと
旬ジャンルをガンガン渡り歩く友達がいるけど、
デュラサークルにいがちな流行り絵長身でざっくりした絵柄だと
けっこう絵柄崩さず立ち回れて羨ましく思った
898スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:35:01.50
原作寄りになるもならないも
それの何が萌えるか、を拾い上げて広げた結果なんだろうね
899スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:36:35.94
イナイレと虎兎の掛け持ちサークルが
それぞれの本でかなり絵柄違ってびっくりしたことはあるw

ジャンルやキャラによっては、絵柄を変えざるを得ない
場合も出てくるよね
900スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:44:52.14
きっと他のジャンルで有名だったりプロなんだろうなという風情の人が
さっぱり売れずにあっという間に居なくなったのを何度か見てきたのだけど
他ジャンルからそっくり持ってきた絵柄と芸風がいまいち合ってなくて、
かと言って絵柄のジャンル補正もない事が多かったなあ…
901スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:47:28.87
自分はジャンルごとに合わせた絵柄に変えるから既にオリジナル絵がなくなっている
902スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:48:20.88
せめてスレタイに沿った自分語りをしてください
903スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:48:28.99
ショタもガッチリ青年も描けるのはでかいな
でも稲イレのデフォルメって結構コツつかめば簡単だし色もキャプからスポイトすれば
かなりらしくなるよね

稲イレでも数冊出してたことあるけど鎧や背景や武器の描写が
いちいち大変なホームジャンルより作業時間少なくて売上の方もはるかに良くて
心で泣いたw
904スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:49:17.88
ホームジャンルと言ったりすると
嫌悪されて売れなくなったりしない?
実際かなり減って来た…
905スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:54:08.98
ていうか渋ランカーの人が「漫画家目指してます!」といいながら本くれたので
わくてかして見てみたら線も構図もがさがさヘタ(ryでびっくりした
ブラマジにもほどがあるな渋って…
906スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:54:31.18
女性向でも絵柄変えるサークルいるんだなあ
男性向ならロリと巨乳熟女の両方を描くサークルをすごいと思ったけど
それぐらいの変わりようだよね
男性向はあっさり絵柄変えるけど女性向は変えずにいくのが普通だと思ってた
907スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:57:28.14
一昔前より
器用になったよね<絵柄変え

まあ、今は支部があって見本がいくらでもすぐに見れるから
絵柄も変えやすいと思う
908スペースNo.な-74:2011/09/04(日) 23:58:01.27
絵柄変えないとそのキャラに見えない場合
買ってもらう・読んでもらうためには止むをえまい
909スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 00:09:05.95
逆にキャラの特徴はキッチリ押さえて置いて
絵柄は変えたほうが売れるジャンルもあるけど、イレギュラーかな

忍玉とか赤木とか
910スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 00:13:44.83
原作絵に忠実だといまいち萌えられない、という場合はそうなるね
911スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 00:50:24.23
原作絵に萌えられないだと、やっぱり思い出されるのは庭球だなぁ
大手〜小手まで、ネタじゃない限り原作絵は真似してなかった
なので人によっては「誰?」ってのも多かったよね
ヘタもだけど、ある程度原作絵柄無視のほうが、でかい流行になりやすいのかな


とか書いてて、部数スレっつーより流行スレみたいな内容だった
ごめん
912スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 01:02:34.70
椅子や虜や鰤は完全自分絵か原作テイストを頑張って入れてる人で二極化してる気がする

灰男はサークルが絵柄に憧れてたのもあってみんな影響受けて描いてたな
作者も同人絵の影響受けて絵柄が変わるという、両サイド引きよせ合うような珍しいタイプだった…
913スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 01:04:54.72
青エクはランカーは今風の人多いけど
オフは壁も古い絵結構多くて
列できてるのはランカーって感じで参考になった

タイバニ稲は等身を合わせるだけでいいからなんとかなる
DBみたいに個性的な絵だときつい
さらにその絵があんまり好きじゃない場合は
似せたほうがいいとわかってても気持ち的に…
914スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 01:38:38.62
好きなジャンルで活動してるから自分は絵がジャンルに合っていくな
その上で買い手の層に受けるような色使いとか勉強していってるけど
もっと地味な色が本当は好きなんだw
915スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:09:19.99
絵柄の古い新しいは想像つくんだけど
>>843の「話の雰囲気が古い」ってのはどういう本を指すのだろう
ぱっと思いついたのは遊郭ネタとか記憶喪失ネタとかだが
そういう意味ではないような気もするし
916スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:20:35.24
昭和初期とか大正ロマンとかヴィクトリア時代とか?
917スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:29:01.22
私が見た話の雰囲気が古いと感じた本は
10年ぐらい前に流行ったドラマのパロや
ネタ自体は王道なんだけど今はメジャーじゃないアーティストが書く歌詞のような
モノローグで読んでてムズムズした
あとふた昔前のLaLaに載ってそうなコマ割やトーン使いとか
絵柄だけじゃなく演出や台詞の端々にも「時代が止まってる」感じって滲み出るな
他の人の本読んで研究してる人かガラパゴスな人かなんか分かってしまう
918スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:30:16.54
「題材にする時代の古さ」と「内容・表現方法の古さ」はまた別なんじゃね?
919スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:32:16.66
エヴァが流行ってた昔、よくあの明朝体バーン、ってデザイン見た気がするけど
今それ見たらなんか懐かしい気持ちになる、そういうのだろうか
920スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 02:36:50.80
モノローグの流し方には確かに古さ新しさを感じやすいかもしれない
921スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 06:42:50.40
「ランカーが列る」なら支部でうpしてあるマンガの表現やコマワリや処理が今風なのだろう
922スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 06:46:32.45
いやあれは単に知名度じゃね?
毎回何万〜何十万も作品の閲覧者がいたら告知したら
多少漫画のレベルが未知数でもそりゃ列になるしかなり有利に働くわわ
923スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 07:27:38.96
知名度あがるのもヘタレじゃ無理だけどな
924スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 07:33:02.36
イラストの塗りがうまけりゃランキングには入れるからな
自分の新刊告知前に余裕があれば旬ジャンルのイラストとか投稿して
お気に入り数ガーッと獲得してから新刊うpは結構効果ある
それなりに客が被ってるジャンルなの前提だが
925スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 08:37:49.78
ランキングって言っても今は300位くらいまでのカウントになってるけど
ランクインでそれなりに効果あるって事は50位くらいまでに入れるって事?

ジャンルがマイナーなだけで旬さえ描けばそれ位余裕wっていうくらい
元々地力が有る人ならやれば良いかもね
926スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:13:22.41
余裕じゃなくてもそれを目指すのは大前提じゃないの?
すぐに上達はできないけど上達を諦めていいわけじゃないでしょ
927スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:24:06.42
ここ時々、時間掛けても上達の努力前提だろJKのひとと
さくっと売り上げ伸びないかなーな人が入り乱れている気がする
928スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:28:36.34
努力したくないなら175しろでFA
929スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:29:23.47
>>925
え?そういう話じゃないでしょ?
上達しようと努力してるのは大前提でそれ以外に何が出来るかって話
するとこじゃないのここ?
上手くなるのが一番売れるのに効果的なんだから部数伸ばしたい人が
その為の努力をしてない訳がないし

現状で>>924出来る人はやればいいだろうけどそれをやる為に上達目指すって
何か違くないか
ぶっちゃけそもそも人気ジャンル者としては好きでもないのにジャンルを
ダシにされてるみたいで感じ悪いし
930スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:29:48.01
ごめん929は>>926あて
931スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:38:12.66
亀だけど雰囲気古いというと、最近はセリフが手書きっていう方が珍しくなってきたから
よほど味があって作品にマッチしてる手書き以外は、ぱっと本を開いた時に読み辛さを感じて戻してしまう
932スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 09:58:48.02
>>929
ランキングに入るために上達の努力をしろってんじゃなくて
上達すればおのずとランキングに入れるようになるんだから
出来る人はやればいいじゃないですか〜って若干諦め入った言い方しなくてもって話

活動ジャンルがマイナー=旬ジャンル嫌いってわけでもないのに
なんで好きでもないジャンルを描くこと前提なの
本出す程じゃなくても絵描いてみたい程度に気になるジャンルがあって
活動ジャンルより知名度あるなら試せるよ
933スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 10:09:53.80
プチ175のススメだよなそれ
934スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 10:14:23.94
上達すればおのずと旬ジャンル絵ちゃちゃっと描いてランクイン出来て売れるよ、はい論破
されても困るわ
んなこた言われなくとも分かりきってるし、誰の参考にもならないただの自慢話じゃん
935スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 10:37:07.60
今超斜陽ジャンルのマイナーカプにいます
書き手の数は減る一方です
海鮮の数はまったく見えません
このカプ一番ではないけど好きだよ!と言う人はたびたび見かけます
こういう状況で部数を伸ばすにはどうすれば良いでしょうか?
スペースを目立たせたりサイト定期更新はしています
ちなみに字書きなのでランカー目指すのは無理です
936スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 10:52:22.65
>>935
テンプレよろ。
937スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 10:53:11.64
つプチ開催
ただしそのプチを最後に卒業してしまう人続出の可能性も高い諸刃の剣
938スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 12:19:43.95
うちのジャンルも過疎の一途で、ある時プチ主催したけど
参加者の一人がTwitterで繋がってる人を誘ってアンソロ企画→
アンソロだけ間に合ったけど個人の新刊は出せず机上スカスカ、
アンソロも個人本もどっちにも間に合わずペーパーのみや欠席な人もいて散々だったw
一般からはやる気ないと思われて逆効果だったかもなあ
そいつらはTwitterで内輪で固まって日常の馴れ合い愚痴合戦で一般との壁がますますできて
新刊も支部投稿もしなくなる悪循環だわ
でもほぼオンリーワン効果で横ばいは維持できてるし
私がいなくなったら描き手が…!と閲も海鮮も危機感持ってるのか
感想くれてチヤホヤしてくれるwこのままじゃいけないんだけどぬるま湯気持ちいいw
939スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 12:26:06.78
ぬるま湯で色々しなくてもそこそこ売れてチヤホヤされて楽しくて、
今後もメジャーにハマる予定が無いならそれもそれで良いんじゃないかな
スレ違いだけど
940スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 12:39:59.51
マイナーはプチおすすめ
いつも3,4サークルのジャンルだけどプチの時は
サークル倍以上になるし、いつも誰も来ない島に
人通りが増えて既刊もガンガン出る

ただしその後の部数が上がるかどうかは…
プチありのイベントだと一時的な効果はあるけど
941スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 13:17:32.45
でも他に比べてきちっと活動してますよ、ってとこ見せると客は流れてくるね
サイト更新とコンスタントな新刊発行とサイトの日記の萌え語りで
斜陽マイナーカプだけど、確実にここは買うリスト入りさせてもらえてる

で、今たまたま公式に燃料がきてて新規の人が増えてるから
今までこつこつ書きためてきたものが活用されまくりんぐ状態
このタイミングできっちりサイト更新+幸上げで、ジャンルで自分だけおいしい感じ
942スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 13:28:12.91
自分字書きだけどコツコツサイト更新と新刊発行で夏に部数あがった
サークルが別ジャンルに移動して減ったせいもあるだろうけど
公式燃料もあって新規の人がかなり増えてすごくおいしい

字書きって絵描きより絵の練習をしなくていい分努力少ないんだから
もっといろいろやればいいのに
字書きの友達のどうやったら楽に売れるかっていう話を聞くたびに思う
943スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 15:27:48.62
>>942
ええっと……後半三行はツッコミを入れた方がいいのかな
なんか触っちゃいけないふいんきの人だけど
944スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 15:30:56.61
努力しないで売れる字書きになりてー!!
945スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 15:36:24.84
>>942
字書きなのに随分と無神経な言葉の使い方するんだな
おいしいとか175スレだけにしとけばいいのに、もっと他の表現あるだろう
後半の文章はさらに酷くてワラタ
946スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 16:01:30.72
まあ確かに小説の筆力上げるぞ!と意識して
行ってる事はあまりないかなあ
商業作品とかも普通に楽しんで読んじゃうし
947スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 16:04:20.30
優秀な釣りに食らいついてるけどそろそろ次スレの準備しようや
948スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 17:09:04.98
別に小説たくさん読んだところで上達しないし
同人小説なんてうまいとか下手で売れないよね

字書きが面倒くさくて売れなかったらやけに落ち込んで慰めるのが大変
っていうことなら同意するけど
努力するなんて当たり前だわ
949スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 19:55:00.63
うまいというかいかにも小説っぽいものを書ける程度には能力必要だと思う
漫画だって話おもしろくてもコマ運びに違和感あるといまいち読めないし
ただそういうプロデュースはその気になれば確かに字書きのほうが楽だ
当然実入りも少なく天井は低いわけだけど
950スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 20:23:59.44
小説は本人の力量どうこうよりもプロデュース力で売れるかどうかの差が出ることは事実だと思う
(もちろん度を越したへたれは除く)
漫画だとサンプルページが上手いかどうか一目瞭然だけど小説だといまいちわからないし
そういう意味で>>942の言うのもわからんでもない
あまりにもあけすけすぎるけど

ただし小説の人とつるんだときやたらプロデュース戦略の話しされて困ったから
この文化は小説独自だと思ってておいてほしい
951スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 20:25:22.53
>>942
良い字書きだな
応援するよ
怠け者の嫉妬に負けるな
952スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 20:32:33.77
>この文化は小説独自
このスレも初期は字書きの相談が多かった
アテクシは決してへタレじゃないのに満足に売れないのは売れるノウハウが無いせいね、とか思ってる人が多いんだな
とは言われてたけど
953スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 20:38:33.85
小説がぱっと見のレベルがわかりにくいということは
買い手も買うかどうかの判断がしにくいから、オンでの更新・宣伝や
スペースでのアピールのウェイトが高くなる
書き手も、他人と比べて自分が上手いかどうか判断しにくいから、私は
もっと売れるはずなんじゃ…と思う
954スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 20:41:54.95
売れる売れないにプロデュースの巧拙が影響するのは漫画小説問わないと思うけど
何が小説独自の文化なのか意味不明だ
955スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 21:08:43.52
独自どうこうの話題より
たまたま小説の人が950と組むことでプロデュースに憧れてたんでないの
絵と字で組んで字の人が原作やプロデュースってのはたまに見る
別々に競作してる人もいるし、その分担じゃなきゃいけないって事もないが…
956スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:17:24.88
逆に小説はどんなに受けのいい内容だろうと上手かろうと
ある程度アピールしておかないと全く目にされないことのが大きいだろうからな、絵以上に
957スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:24:46.35
小説アピールは

・サイトをまめに更新
・必ずイベントごとに厚め新刊、たまに複数冊
・目を引く表紙(絵師でもデザインでも)
・値札にあらすじ
・ポスターにジャンル+カプ+小説とでっかく書いて掲げる

この辺りは必須な気がする
958スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:32:37.85
厚めの本だけだと手を出しにくいから薄め安めのお試し本も用意、も追加で
959スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:33:14.49
だから意識せずに買ってすごくいい作品だった時はすごく心に残るんだけど

字書きの愚痴につきあうけど最初は手に取って貰えないっていう話から
下手なわけじゃないんだからもっと売れるはず!みたいな上から目線になる
じゃあ売れそうなデザイン表紙とか題名とか考えたの?って聞くと
どうしてそれが必要なのかわかってないので絵描きとは違うとは思う
960スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:43:01.15
サイトをまめに更新しつつイベントごとに厚めの新刊
これが効果的なのはわかっていてもネタ(エピソード)切れ起こしてきつい
961スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:51:35.36
字書きだけど手にとってもらえないとはじまらないので
デザインとかタイトルとかはすごく気にしてる
イベントだと初動変わらないけど書店は微妙に絵師表紙の本のが動きがいい
最近は絵師表紙でもデザインでも変わらなくなってきた
962スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:59:17.37
アピールは漫画も小説も大事だよね。
漫画だって、只描いて売ってるいるだけじゃ、どんなに上手くても見てもらえないし。

でも、手に取ってもらうためのアピール話しをすると
そんな恥ずかしい厚顔な真似できないわpgr
みたいな反論する人が時々居る。小説漫画問わず。
見てほしく無いのか。あれが高尚様か。
963スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:03:31.01
>>960
漫画もだけど、サイト更新は本当にもどかしいよね
効果が有るのは分かり切ってるけど、仕事しながらオフ原稿やりながらだと
頻繁にはキツイし、ネタのストックも切れるし…
964スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:03:59.04
プロデュース=自己アピールなどせずに、他者から評価される自分でありたい人達が
時々やたらと声大きくしてるけど
だったらこのスレにいるなって話なんだよな
965スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:06:52.43
お金払って(10K+食事ご馳走とか)上手い人に小説表紙書いてもらったけどほとんど赤字状態で完売
その後、お互いのジャンルが変わったので自分がデザインした小説本を出したら
デザイン本の方が売れ行きがよかった・・・

ジャンル効果もあるかもしれないが、表紙にお金かけて赤字ぎりぎりよりはデザインでいいと思った
だけどやっぱり自分の小説にきれいな絵がつくのは自己満足として嬉しい
966スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:06:58.44
小説表紙を絵描きさんに仕事としてきちんと謝礼つきでお願いしてるって言うと
そんな恥ずかしい厚顔な真似〜って言われることが多い
このスレでもそう思ってる人がいるよね
効果的な方法があるのにいいわけしてやらない字書き高尚様は本当に多い
967スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:08:33.48
漫画でどんなにうまくても知られないってほとんどないと思うわ
書店サイトで見本見ればわかるし

一見オバ絵とか玄人好みの絵ってんならわかるけど
それは「どんなに上手くても」とは言わない

あと本気で上手くてもゲストのみやコピー本即売り切りみたいな人は
知られないことがあるけどそれは本人が知られたくなんだろって
感じだから周りが言ってあげることはない
968スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:35:13.26
話はすごく面白いのに絵がへry……の方が
プロデュースが下手な字書きに近い気がする
969スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:35:24.35
そんな事言い出したら小説だってどんなに上手くても知られないって事は無いよ

最初のイベ数回はダメかもだけど、普通にサイトやってて上手い字書きには
凄い勢いでアンソロゴロが寄って来るし、上手い字書きは大抵暫くすると大手の
漫画描きさんと自然につるんでる事多いし

ジャンルが巨大過ぎとかあまりイベに出ず本もコピーのみとか
上手くても埋もれる条件も漫画と一緒だよ
970スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:39:02.19
字だと結局、上手くてもただ本並べるだけじゃなくサイトやってたりしないと、上手いことが知られにくいんじゃない
絵が上手いなら、ただ本並べるだけでも、表紙絵がよければ上手いとわかるかもしれんが
971スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 23:52:23.91
完全に一人ぼっちジャンルなんだけど、最近初動上がってきた
ちなみに初参加は10部コピー完売できればいい方
やったこと

・何のジャンルかさっぱり分からないので、巨大背面ポスター+ジャンル名でかでかと
(スペースNo.とかサークル名は二の次。だってジャンル自体が無名だから)
・もちろんサークルカットにもジャンル名でかでかと
・そのポスターとサークルカットを5回近く使いまわす
(覚えてもらうため←流し見でも目に入るようになる!…はず)
・このスレで見た「わざとサークルを無人にして、無配を持って行ってもらう」を毎回実行

今は3〜4回くらいで200部は完売できるようになりました
全然大手ではないけど、参考までに
あと、流行ジャンルじゃあんまり意味ないだろーなーとは思ってる
972スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:03:54.41
>>971
よく頑張ったな
しかし島中で背面ポスターは邪魔にならないか・・・?
973スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:08:54.07
>>971
すごい 何かかっこいい
974スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 00:22:54.86
島中でも背面ポスターは別にそう邪魔にはならないと思う
スペース規定内ギリギリサイズポスタとかじゃない限り
搬入量によっても違うだろうけど
975971:2011/09/06(火) 01:48:36.99
搬入量は、増えたとはいえ全部机の下で収まる範囲なのでw
背面ポスターはジャンルにもよる、とはいうけど、迷惑にならない範囲で
みんな実行すればいいのにな、と思ってる
「ピコのくせにでかいポスターpgr」する人なんてろくな人じゃないし
気にする必要ないんじゃないかな?無責任なこと言うようだけど
ちなみに背面ポスターはA0で、両面
使いまわすから、奮発して印刷所に頼んだ
976スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:24:55.71
島中A0は邪魔だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
977スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:27:21.89
A0って…
女性向けの島中でやられたらドン引きするんだが

>「ピコのくせにでかいポスターpgr」
ではなくて
邪魔だろ迷惑だろ空気嫁!だと思う
978スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:30:15.15
>>971の隣にはなりたくないと左右のサークルは思っているはず
でも、一人ぼっちジャンルなら、左右も毎回別ジャンルなのかな
979スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:31:06.27
島中A0はさすがに書き間違いだと…思いたい……。
980スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:35:47.31
男性向けでも島はA1〜B1までが多いしなあ
981スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:36:28.41
A1と間違えてるか半分に折って両面として見せて使ってるかだねw
982スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:37:48.59
超旬ジャンル胆石でもA1は躊躇してB2にしたら
周りが大体同じサイズでほっとした位だと言うのに
A0とか壁専用だろう
983スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:38:57.90
あー、半分に折ってA1にしているなら
まあ、アリかな
それでも島中では大き目だけど
984スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:39:18.72
まさかのA0とか吹いたじゃないか

背面ポスタは遠目から見ると目立つね
島流して見てる時は机上のほうが高さ的に目につく気がする
985スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:40:13.86
壁でもA0にするのは流行ジャンルやその周辺だよ
自分とこまったりジャンルの壁なんだが
かつて流行ジャンルだった頃はA0にしてたけど
今は控えめのB1にしてる
986スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:41:34.86
>>980
次スレよろ
987スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:44:04.42
関連スレって貼らなくていいんだっけ?
988スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 02:50:24.06
関連スレは特にないんじゃないの
前スレと履歴スレのみ
989980:2011/09/06(火) 03:02:03.47
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 24部↑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1315245191/

たてました。関連スレは前スレまではずっと貼ってあったので一応入れた
必要無かったら次回から省いて下さい
990スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 03:04:45.07
>>980
乙乙乙
991スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 03:15:56.90
>>980
超乙
992971:2011/09/06(火) 05:06:52.36
うわ、A0って書いてる!ごめんA1です
A0とか90cmの幅ギリギリすぎて迷惑すぎる
確かにA0を折って、両面にしてます
混乱させてごめん
993スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 05:10:17.86
良かった島中A0なんてなかったんだ
A1もでっけぇな
994スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 06:03:36.38
A1はデッカイだろうと思って半分に折ったら
ぜんぜん目立たなかった自分が通りますよ…
995スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 06:49:53.64
A2って会場で見るとすっごい小さいよな
胆石だし張り切って初ポスター!とA3つなげて作ったことあるけど
みすぼらしいことこの上なかった
996スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 11:28:10.78
>>980
一度ネタポスター作ってみたいが、すべったらどうしようと思うとなかなか踏み出せないw

997スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 13:12:11.40
夏コミでA1はかなり大きいだろうなと思って持って行ったら
隣が別ジャンルのA1ポスター飾ってたのでこれでよかったんだなと思った
998スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 14:32:06.45
久しぶりの胆石で張り切ってA1ポスターやったのに
隣がB1でじゃっかん負けた気分になったw
島中でフロアスタンドは自分が邪魔だから机上A2にしてるんだけど
小さくても高さある方が遠くからでも目に付くよなぁ
999スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 15:07:03.30
A1って遠目から見ると意外と小さく見えるよね
自分も次のイベントで久々に胆石貰ったから、B1にしようかなと思ってる
でもチキンハートで入稿ギリギリでA1にするかもしれない…
1000スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 15:10:09.56
1000ならスレのみんなの売り上げ倍増
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。