>厚い分高くなってしまうので新規は手にとりづらいというのも
これはまあ、他の2倍以上のページ数の本出してるんだからそうなるだろうなー
でも新刊の冊数でしょぼって感覚はあんまりないと思う
厚いの出してるなら、あそこは分厚いのをまとめて出すタイプって認識では
部数を伸ばす話なのか?
サー買いスレにでもいったらどうだ
支部ってどうなった?
287 :
1/2:2011/08/17(水) 10:38:52.56
【傾向】BL漫画、シリアス/ほのぼの/ギャグ、R18は3〜4冊に1回程度
【ジャンル、CP規模】大ジャンル逆王道カプ。支部はそこそこ賑わうもののサークルは少なめ?
【イベントペース】主要オールジャンル・オンリー合わせて10回程度/年
【発行ペース】8冊程度/年(イベント毎に発行)
【販売数】初動200→120/書店250→200/全体700→500
【ジャンル大手】王道カプ2000〜3000?自カプは1人がプロで突き抜けていて、初動1000以上ありそう
【サイト】 有(ほぼオフ情報)、ピクシブもオフ情報が主。ツイッターも。
【書店委託】 有(とら/女王/リブ)(とら予約有/10〜20程度)
【備考】5〜6人の列が数回できる程度の小手です。
参入時期が早くコレシカナイ需要で初動200だったのが、200→150→120→100と下がり遂にオンリーで初動100を切りました。
閑散オンリーだったせいだと思い込み、夏コミに期待したものの、初動は120部。
半年前のオンリーの初動(150部)よりも少ない数字にショックを受けました。
288 :
2/2:2011/08/17(水) 10:41:22.33
28p400円程度の薄い本が主です。稀に40p〜60p・600〜800円。厚い本を出したいものの、本を出すので精一杯です…。
支部ではエロ需要が高いカプですが、自サークルの場合はどの傾向でも初動は大きく変わりません。
中身を確認せずに買われる方が9割近いので、もしかしたら固定されているのかもしれません。
支部が賑わうジャンルなので漫画をアップしたいと思いつつも、筆が遅い為なかなか手が回らないのが現状です。
たまにWEB漫画や絵、無配漫画をアップしても、同カプで活動している他の方と比べてブクマや評価が少なく…
その度に落ち込み余計に支部から足が遠のいています。
アンソロに呼ばれやすく積極的に参加しています。
唯一のカプアンソロでは初動500/総部数1000と教えられたので、カプ天井は初動500程なのかも。
ただ、人気のエロ特化サークルが近隣配置だったので参考の為に見ていたら、自分より若干列が多い程度なのが意外でした。
背面ポスターで島中A2・胆石A1を貫いています。値札は大きめに、見本誌直貼り。大イベントでは無配もつけるようにしてます。
新刊ドカ積みもしているものの、半年〜1年は在庫を持たせたい為に種類が多く(6〜8種)全部がドカ積み傾向…。
このスレを読んで色々研究はしているつもりですが、他に何かすべき事がありましたらご指南ください。よろしくお願いします。
発行の古い方の2種はドカ積みしない方が売れると思う
人気ジャンルで売れてるサークルなら半年はともかく一年は
在庫持たせ過ぎな気もする
半年待たずに書店無しの3イベント位で早めに売り切っちゃう
薄い突発本も有った方がいくらか煽れるかもしれない
価格設定は別にぼったではないけど、競争相手が多い人気カプ程
後期参入の人は中々売れないから、オンデマにしたり赤を我慢したりして
FCB5でも28P300円、50Pまで500円、FCA5にして70P以上700円とかで
挑んでくるサークルも有るので、そういうとこが多いとページ数の割に
値段が高めに見えるかもしれない
やれることほぼ全部やってるみたいだしこんなもんかな…
あとエロ特化の人は多分書店のが売れてるんだと思う
エロ特化
ごめんなさい最後エロ特化消し忘れで
>>288 もうちょいメリハリつけてみるのはどうだろう
・新刊なかったり、突発コピーだけのイベントもたまにあるようにする
・その分次は厚い本を出したりする
・289のいう通り、ドカ積みするのは新しめの本だけにして、既刊は低めに積む
発行ペース抑えたら、机にある本は5種くらいにならないかな
いっぱい並びすぎてるのも、買うとき困る要因になるよ
たいして厚さの変わらない本ばかりだとなおさら
あと、ペース抑えた分少し支部やサイトに力を入れて、評価は
絶対他人と比べない、気にしないようにするとか
初動が減ってるのは、種類が多いから新刊が埋もれて分りづらいとか無いかなあ?
ぱっと見で新刊がどれか分らないと
初見の人は何処から手をつけていいのか分らなくて、スルーしてしまうかも。
新刊だけPOPをつけるとか。既にやってたらごめん。
あと、薄い本が薄すぎる。
36Pもあれば薄くてもそれ程薄さは感じないけど
28P以下だと、よほど詰め込んだ本じゃなかったら読んだって気もしないし
次も薄い本なら切る選択に入れられてしまうかな。
オフ本発行をイベント二回に一回にして、その分厚めの本を出すことって出来ない?
毎回新刊があるから通ってる人も居る状態なら、
オフ本の無いときは、一回売り切りのペラいコピー本を少数出しておくとか。
後で纏めて再録本にもできるし、
無配なら後でweb掲載の宣伝にまわすとか、後々の使い道もできるよ。
固定がきっちりついてるなら描ける人だと思うし、がんばって。
買い手側からすると、前出だけどどの本も同じだけ積んでると
「あ、ここあんまり売れてないんだな」って思っちゃうなあ
あきらかに既刊とわかる場所(机の後ろ側)の本は高さ低めに置いてあると
逆にそっちから見てみたくなる、「今買わないとなくなるかも」って思うから
参加イベントが多くていつまでも既刊が買える状態なら
書店やもっと人が少ないイベントで数冊まとめて買う層が多いのかも
1イベントで完売する部数のコピー本とか
グッズ需要があるジャンルならノベルティつけるとか
このイベントだけ!っていうものを出してみたらどうだろう?
あとはイベント回数を減らして買い手の飢餓感を煽るとか…
いつでも安定して買える感があるから後回しにされがちなんじゃないかなって思った
在庫長めに持つならなおさら、種類絞って一冊のページ数上げる方がよさげ
もしくは少なめに刷って早めに売り切り→再録にまとめてそっちを長めに持つか
薄い本が多種ってメリハリなくて、どれ買っても一緒みたいなイメージ
まとめ買いにくいから「ここのは一種だけ買えばいいや」みたいになる
例えば300円×3種と600円×1種よりは、再録1000円×1種と新刊ワンコイン価格×1種のが
まとめ買いする人も分かりやすいし、会計もお互い簡単かと
後、支部は実は結構継続は力なりというところあるから
作品数多いし、人気ジャンルだと流れるのも早い
ソート機能とかもないから、後ろの方に流れちゃうと見てもらいにくくなる
逆にうpしたタイミングいかんで、異様に閲や評価伸びることもある
そういう場所だと割り切って肩の力抜いたほうがいいよ
ただ作品あげるだけじゃなくてちょっとした工夫も必要だと思う
発行冊数が多いなら少なめにして再録商法でいいじゃない
>>296 >支部は実は結構継続は力なりというところあるから
投稿しつづけているうちに伸びてくるっていうこと?
そのへんはオフと一緒なんだな
でも一回のイベントで本日新刊○種!とかやった方が周りから
このサークル頑張ってるなって思われて部数のびると思う
少なくとも一年で春夏冬各1冊ずつ、間のイベントは新刊なしより
毎回新刊、大イベントは複数冊発行とかの方が総部数は確実にのびる
(当然ジャンルにもよるが)
発行しまくりでも中身すかすかだったら、すぐに淘汰されない?
そりゃそうだ
でも別に時間かければいいものができるって訳でもないし
分厚いからスカスカじゃないって訳でもないし
その辺は自分の条件との兼ね合いだろうなー
短編の方が得意だったり(漫画でもこれあるよね)
細密な描き込みが評価されてるタイプや
遅筆、時間に追われてる人なら
間逆いった方が1年後あたりのこと考えたらプラスだと思うし
出来るなら厚いのを毎回ってのが理想だけど
無理にやったら淘汰されてマイナスだからなあ
303 :
1/2:2011/08/17(水) 22:54:21.95
どうしたらいいのかわからないので相談させてください
【傾向】女性向けメインカプ1つでオールキャラ出しつつ、ギャグ〜シリアスまで。エロもたまに
【ジャンル、CP規模】コミケでサークル数2つしかないドマイナー、お隣は別カプ(受は同じ)で自分の方が王道(ネット上で)
【イベントペース】コミケ、たまに春都市・超都市(東京のみ)
【発行ペース】2〜4冊/年間
【販売数】初動最高17/30部(同ジャンルで3年前)→初動11/30部
【ジャンル大手】お隣。でたぶん初動20くらい
【サイト】有り
【書店委託】無し
【備考】
4年前から今のジャンルで活動してます。コミケではジャンル最古参です。
最初は初動部数が1桁→2桁→最高と右肩上がりだったんですが(刷るのも20コピー→30オフに)
途中でコミケに落選して以降、コミケ参加しても右肩下がりになりました。
今まで9回申し込んで、落選は4回(そのうち1回は最初の申し込み)です。お隣は後から参入以降落選なし。
が、落選したときも、別ジャンルスペースやお隣に委託させてもらって新刊は必ず出しました。
お隣が新規参入してきたときは、ジャンル的に目新しかったので
うちの本も隣の本も買う、ジャンル買いする人がほとんどでした。
が、うちが落ちるようになってから、コミケに復帰しても
「お隣の本は買うけどうちの本は買わない」人が明らかに増えました。
お隣の初動は伸びているが、うちの初動は落ちているという状況。
お隣を作家買いしている、またはカプ買いならまだわかります。
問題は、お隣の活動傾向(本の中身とか)も知らないような、ジャンル自体を探してきた新規の人
(「ここ○○(ジャンル)スペースですか?」とか、
「●●(お互いの受)」メインの本はどれですか?」とか訊いてくる)
が、お隣には↑のように訊いてきて本を見て買っていくのに
隣にいる自分のスペースには目もくれずに立ち去ってしまうことです。
304 :
2/2:2011/08/17(水) 22:55:23.46
ディスプレイが目立たないのかなと思い、POPにジャンル名を大きく書いたり
ジャンルを知っている人には絶対わかるロゴを描いてみたりしましたが、効果なし。
値札がいつも手書きだったのですが、気合を入れてPC→L判サイズに特殊紙印刷に変えても特に変化なし。
むしろお隣の方がPOPが目立たなかったり、値札も手書きだったりなのに
どういうわけか自分のスペースには立ち寄ってくれない。お隣を買ったらその場から去る。
せめて手にとって見てくれたらいいのに、スペースを見てももらえないので完全に閑古鳥です。
お互い、本はいつも薄いです。お隣は16P〜24Pくらい、自分は20〜36Pくらい。
表紙1色刷りなのも一緒ですが、値段設定はお隣が相場よりちょっと高め(P数×10+100円くらい)。
うちは2〜300円中心。
内容は、うちは上記の通りで色々ですが、お隣はギャグ+エロ中心でシリアスはほとんど無し。
あと、お隣はコミケ以外に参加しないので、それ以外に申し込むと100%オンリーワンです。
過去に都市に出たときは新刊初動1桁でした。
数字的には非常に小さいです。隣との差は1桁の数字でも、比率で言えばおよそ倍。
部数を伸ばしたいというか、とにかくジャンル新規を掴みたい。
自分がジャンル参入して以降、確実にお仲間は増えているんです(お隣見ればわかる)。
今後スペースに立ち寄ってもらうためにはどうすればいいのか、アドバイスください。
ちなみに今、コミケに出られなかったこともあり、本の種類が6種類ほどあります…。
(うち2種は残り少ない)
305 :
287:2011/08/17(水) 22:57:08.49
>>287-288です。たくさんのアドバイスありがとうございます!どれもすごく参考になりました。
地方住まいなので、イベントごとに新刊がないともったいない気がして(交通費が数万かかるので…)
毎回「新刊を出さなきゃ!」と考えてしまっていたのですが、これが良くなかったのですね。
過疎オンリーや東京以外のイベントは新刊を出さず、大イベントや盛況オンリーに絞りたいと思います。
その分、なるべく毎回36p以上になるように長い話を描く力をつけたいです。
ワンコイン以下だと会場でも書店でも手に取りやすいかな、という気持ちがあったのですが、安さは突発本で賄う方向で…。
支部の方も怖がらず地道に頑張っていきたいと思います。
> いつでも安定して買える感があるから後回しにされがちなんじゃないかなって思った
そうなんです!まさしくこれで、売る機会を少しでも逃さないように!無配も全員に行き渡るように!と
たくさん搬入しがちで、その上書店にも長く置いているので、飢餓感はゼロに等しいのです。
できるだけ沢山の方に読んでもらいたい!と欲張ってしまうのが自分の悪い癖だとつくづく反省しました。
ありがとうございました!
絵のレベルじゃないの?
つか後から来たその人を内心見下してるのが読み取れるんだけど
>>306 これだけで見下しって辛抱無いなあ…
>>303 絵のレベルってより作風や画風がもう一人の方が受け易いのかなーとは思った
基礎画力が明かに違ったら流石に分かるでしょ
あと、オンの宣伝がたりないのでは?
>>303スルーしてる新規海鮮は回遊してきた純新規さんではくて
隣の人のオン活動を見て「オンで見た○○ジャンルでやってる人の本」を
買いにきた人っぽいと読めたんだけど。
マイナーならマイナーほど、イベント前に「こんなのあるんだ!」と
思わせた者勝ちだと思うし
>>303 上でも意見が出てたけど
まずお隣と303の差があるんじゃないの
で、303は「もう買わないでいい」認定されてるんじゃないかと
つか、書いてないけどP数の少なさからいって漫画なんだよね?
それとネットでの活動は?
それだけマイナーでもリンク貼ったり貼られたりぐらいはないの?
pixvは?
それと、一冊自信がある本の書店委託も検討してみればいいのに
審査後、受かったら追加で刷ればいいじゃん
なんか、パッと見るだけでも
上記の“このスレで書いていて当たり前のこと”が書いてない辺り
303は自分のことがちゃんと見えてない人なんじゃないかと思う
とりあえず隣云々を考えるのはもう止めて、自分の実力をまず上げれば?
>>308 見下しっていうより嫉妬かな
なんであそこがって臭がするw
>>303 漫画なんだよね? 絵のレベルはちょっと気になるけど……。
とりあえず参加イベントを増やしてはどうか。
当落のあるコミケより春・超・火花の方が確実じゃない?
本の傾向の振り幅が広いのにコミケ主体ってのは買い手としては的が絞りづらい。
コミケみたいに短時間であちこち回りたい時は特に何か毛色の違うものがたくさんあると
全買いするほど飢えてない限りスルーになるかも。
ネット上ではまだしも強いカプだそうだしオンに力を入れるべき。
お隣さんも自分も一色刷なら、オンデマでもチラシ印刷でもいいからカラーにするとか
やれることはありそう。
いや、ぶっちゃけそのジャンル規模でその差が出てるなら純粋に
買い手側に求められてない内容を303が描いてる、と買い手側に認識されてると思う
他に選択肢ないから買ってた人が、選択肢できたから見向きしなくなったってことじゃない?
ポップや宣伝以前に、基本的な中身部分を精進する、がFAだと思うが
一度買ってから内容で見限られてリピーターがつかない、ではなく
新規っぽい人にチラ見もされない、存在に気づいてもらえてないみたい
ということだよね
重複になるのもあるけど、考えられる要因は
・お隣り個人を目当てで来た人であってジャンル目当てではない
・オンで王道のカプでもオフでは人気がない
・絵やスペースや本人の雰囲気がなんかやばい
くらいかな
あるジャンル(CP)に興味があって事前にパンフ等で調べて見にいった場合、
サークル数が2、3個ならポスターの有無は正直全く関係ない
だってパンフでそのジャンルSPを確認して行ってるから
その数サークルの中でほしいと思ったとこを買う
ポスターは通りすがりのちょっと興味がある程度の人を足止めするためのもので
お客さん自体が探して来てるようなら
>>303の本をいらないと認識されたんだと思う
特殊紙値札とかわかる人にはわかるロゴとかで気になるんだが
アピール方法がまずそうな気はする
あと内容が幅広いだけに、カットやPOPでカプだとわかりにくいとかない?
もしくはカプ色薄めのオールキャラサークルと思われてそうとか
大きく文字入れしてるつもりでも、客観的に見たら全然目立たないとかもよくあること
あと値札とかが実はセンス微妙とか、へぼん臭漂ってるとか
内容が幅広いのもマイナスかもね
キャラ多数の作品でわいわいほのぼのが受けるならともかく
基本はカプ押し大事かと、カプがメジャーならなおのこと
後は支部宣伝かなあ
新しく何か描く余裕がないなら、参入当初の古い完売本とかまるっとうpしてみたらどうかな
読みごたえあるもののせるとそれなりに目を引くしね
>>303 303を買わないサークル認定してる人は別だが、お隣にもたびたび完全新規客っぽいのが来てるんだよね?
それを拾いたいんなら、目立つフルカラー表紙にするとか。
渋宣伝とかしてるの?POPのサイズってどれくらい?
まず人目を引く努力した方が良い気がするんだけど、現状が分からん
>>303 はお隣と初動がそう変わってないように感じてるだろうけど
お隣はたぶん50は出てると思う
あとポップは飾ってるみたいだけど
ポスターはやってないみたいだね
島中とか小規模とか気にせずいっそ背後にデカいポスターを
バーンと飾ってみてはどうか
>>303 できそうなことなら、POPをやめてA2ポスターで
ジャンルとメインカップリングを大きめの文字で入れて通行人にアピール
あとお客さんが、オールギャグを望んでいるのか、カップリングを望んでいるのかを見極めてどちらかに偏ってみる
無料配布のペーパーを用意してみる
他の人が言ってるようにpixivやHPなどのオンラインでの宣伝に力を入れる
これくらいなら今からでも出来るというか
オンラインで見たことある絵、っていうだけで足を止めてくれる人はいるし
イベント出る回数少ないならなおさらオンでの宣伝しないとダメなんじゃないの?
長文なのになんで隣が売れて私が売れないのムキーばっかりで
実際何してるのか現状どうなのか何を相談したいのかさっぱりわからない
もしかして、303の絵がちょっと古くなってるってことはないかな?
お隣と同じ系統の本でも出が悪いとしたら、考えられるのは
・作家買いされるタイプのギャグが面白い人
・絵がキャッチー
自分がマイナーにいるんだけど、同CPでも買わないサークルってあるよ。
それは「萌えの傾向やキャラ解釈が合わない」のと
「絵に古い手癖がついていて、どうしても気になる」場合の2つ。
前者はお隣がギャグってことなんで、そんなに差がないと仮定したら、
後は自分で気づいてないし、技術はあるけど、絵が古い、くらいしか。
そうだとしたら、自分ではなかなか自覚できないので、
はっきり言ってくれる信用できる友だちに判断してもらった方がいいかと。
短い間にたくさんのレス、ありがとうございます!
不足部分、また一部不快な表現がありすみませんでした。
描いているのはお互い漫画です。
支部は事情によりやっておらず、あまりチェックしていませんでしたが
支障ない程度でならできそうです。探りながらやってみます。
絵柄の違いやレベルの差は確かにあります。向こうは今風のアニメ絵でパッと見ウケが良さそう。
毎回上手くなっていくのが目に見えてわかるし
自分もお隣さんの本は大好きなので、いつも真っ先に買います。
ただ、真似事をしても意味はないと思って、絵柄や描く内容はあまり意識していませんでした。
確かにお隣の絵柄は毎回流行に乗るように変化するけど、自分はあまり変化がない…。
現状、
>>313で理解された状況が一番当てはまります。
うちは今ほとんどがリピーターさんです。
新規にチラ見すらされていないので、
せめてお試しの機会を作るにはどうしたらいいかを相談しようと思っていました。
レス全部読ませていただき、どの意見もすごく参考になりました。
現状打破するのにまず一番に改善すべきは絵かなと感じたので、
ジャンルの年齢層も考えて、画力向上に努めると同時に
絵柄の研究もしていこうと思います。ありがとうございました。
なんだ
宣伝してないのに、隣にだけ人が来る。キー!!ってだけだったのか
支部できない事情とかw
生ならやめとけって言うけどねぇ
303-304だけを読むと、相談っていうより愚痴だよね
それだけ切羽詰まってたんだろうけど
ここからはちょっとずれるけど
自分、生は買っても読んでもいないからよく分からないんだけど
たとえば普通のイラスト程度でも支部に挙げたらアウトなの?
実力があるなら
テレビの感想とか季節系イラストとか
同人を臭わせない程度の絵をアップして認知してもらうっていう手もあるんじゃ?
生は支部にあげたらそれこそ痛い人認定されてリアくらいしか来なくなると思う
半生はたまに見るけど、ずっと活動してる人はやらないな
>>324 他の二次BLとかとは完全に別アカウントで
腐臭のまったくない純粋なレポやファンアートならなんとかって感じじゃない?
それにしたって同人絵で描いてること自体で叩かれる可能性だってあるし無茶はしないほうがいい
ぶっちゃけやめとけ
二次でもジャンルによってルールがあるからしばらく様子見ないと駄目だよなあ
便利だけど失敗したら目も当てられん
絵柄がちょっと古いんだろうなあ
同じ悩みが有るから分かる
自分は特に表紙の塗りが古いらしくて、今風の絵に寄せようと練習してるけど
中々一朝一夕には変えられなくて苦労してるとこだ
でも自分はちょっと前に話題に出た本文ボードでほんの少しだけ売り上げ伸びたよ
コミケで隣のサークルは若い塗りと絵柄で支部でサンプル100ブクマ位ついてたから
潰されるだろうなと思ってたけど、蓋を開けてみたら客足は大して変わらず
隣は中身見て本を置く人が多かったけど、こっちはボード見てから中身も見て
買ってくれる人が多かった
手癖は古くても漫画に自信有るなら、本文中身のコラとか表紙から漫画の無配本とか
スペにおいてみたら良いかもしれないよ。
328 :
303:2011/08/18(木) 01:31:24.40
すみません、特定を避けるためぼかしていましたが、ジャンルは生です。
なので支部はやってはいけないものと思って避けていました。
ためしに検索(正式、伏字両方)かけてみて、絵が多数上がっているのを見ましたが
皆さんの言うとおり、やはり辞めた方が良さそうですね。
生なら尚更フルカラーで目を引いた方がいいのでは?
あと、絵の上手い下手は勿論だけど似てる似てないも大きくない?
デフォルメの仕方も買い手にとっては大きな要素だから
変な手癖がついてないか確認した方がいいかも
ところで、この人後出し多いな
ちゃんと相談する気があるなら書き込む前にもっと冷静になれば良かったね
生って言うくらいで特定されるかっつーの
だめだこいつ
生って言うくらいで特定されるとか
これっぽっちも客観的に判ってないおばさんにはこのスレを使いこなすのは難しい
そこまで叩くようなことでもないだろ落ち着け
叩きたくなる気持ちも分かるわな
客観視するとこからはじめないと
比較材料が隣しかなかったという事だろう
生ってジャンル内求められる傾向が全然違うしオンも暗黙の制約がある
2つしかないんじゃ相手にない需要狙うのも危ないしw
絵や本の作りはいっそ生以外の勢いのあるジャンルを見て参考にしたり
関連のあるジャンルのサーチを探して登録してみるとか
お隣とジャンル盛り上げていけるといいね
相談させてください
【傾向】女性向け漫画
【ジャンル、CP規模】ピークは過ぎたけど大規模
【イベントペース】東京大阪都市、オンリーで月一参加
【発行ペース】イベント毎に1冊
【販売数】70/200
【ジャンル大手】ジャンル大手は箱から搬入2000以上、カプ大手は1000くらい?
【サイト】あるけどオフ情報メイン、支部もあり
【書店委託】虎、女王
【備考】
今しているのは
・支部にサンプルうp(ブクマ30以下)
・A2ポスター(オンリーならサークル名とスペース、都市ならカプとスペース表記)
・新刊どか積み、既刊は新刊の半分くらい
・無配ペーパー
本は28ページ以下のペラ本が多いですがイベント3回に1回ほど50以上の厚めのものを出しています。
一応固定の方は数人いますが初動が最近60切りそうだったりするので何とか部数を増やしたいです。
よろしくお願いします。
この前の人もそうだが、イベントペースが多いのにそれごとに
新刊ってペース早くない?
そしていつも思うんだけど
【ジャンル、CP規模】はジャンル規模とCP規模の
両方を書いてもらえるとわかりやすいな
337 :
335:2011/08/18(木) 10:06:16.27
すみませんカプの規模書き忘れてました。
カプは受けキャラでは一番人気のあるカプです。
全体からすると4、5番手くらいの人気で、オンリー、都市ともに島ひとつ分、多くて2つくらいです。
受けキャラでは一番人気があるカプで全体だと4、5番手カプ?
意味分からん
受け人気NO1キャラを受けにしてるが、CPとしては4、5番手ってこと?
例えば自分のカプがBAとして、
いろいろあるA受け(BA、CA、DA、EA…)の中では、BAが1番
でもジャンル全体で考えると、1番XY、2番PQ、3番CD、4番BA
ってことでしょ
普通読みとれると思うけど…
キャラA受けカプのBAが一番人気だけど攻め違いで4番手くらいのCAやってるって意味なのかと思ったw
受けキャラで一番人気のあるカプなんて言い方するからどっちにでもとれるんだよ
一番人気のあるカプの受けキャラのカプといえば確実だろうに
>>339と
>>342が何でそんなに攻撃的なのかわからん
相談者本人じゃないなら何か嫌なことでもあったのか?
>一番人気のあるカプの受けキャラのカプ
こっちのがわかりにくいわw
島ひとつあるカプなら、
>>335がピーク過ぎて淘汰対象に
なってるんじゃないか?
>>335 厚い本と薄い本では売れ行きに差はあるの?
初動が徐々に下がってるっぽいのは、ハイペースで出してる割には
中味が金太郎飴状態で飽きられてるっていう可能性もある
なんか全体的に何が欠けてるのか?のイメージが掴みにくいなあ
>>335 イベント項にコミケが入ってないようだけど申し込んでないの?
それともこれまでの活動期間では落ちてるってだけ?
348 :
335:2011/08/18(木) 11:23:45.62
>>340の解釈で合ってます。
ややこしい言い方をしてしまいすみません。
薄い本と厚い本での出の違いはあまりありません。
地方参戦でイベントに必ず新刊出したいと思いすぎて金太郎飴は確かにあるかもしれません。
夏インテのあとは火花までイベント参加がないので内容綿密なものを頑張って作って様子を見てみようと思います。
回答くださった方々ありがとうございます!
月一で本出してるなら、よっぽど好みでもない限り
全部買おう!とは思えないな…
大イベントにしか参加しない海鮮なら、毎回3冊程度は
初見の新刊がある計算になる
28ページのペラ本×2、50ページ以上の厚めの本×1が
あったら、自分ならどれかしか買わない
350 :
スペースNo.な-74:2011/08/18(木) 11:27:07.83
>>347 リロってませんでした。
コミケは今まで申し込み自体したことないです。
自分も軽く相談させて欲しいです
ピーク過ぎてからの大ジャンルの最大カプに入って一年少し、もうすっかり
行き詰まってます
ディスプレイや書店や支部宣伝とか、ここを見て自分に出来るだけの事は
してるし、後はどうしたものか悩みすぎて分からなくなってきてしまいました
毎回地味に全買いしてくれる人が居て、ほんのすこーしづつ伸びてはいるけど
本当にちょびっとの伸びで、いつまで経ってもイベント初動100の壁が遠い
本の制作に使う以外に限られた短い時間の中で、何を優先したら一番効果が
有るでしょう
・トーンや背景を増やして本の完成度をもっと上げる
・そもそもの基礎画力を上げるべくデッサン練習
・かなり雑な絵でも支部とサイトに漫画を上げて更新頻度を少し上げる
・表紙絵・塗りが地味なので、ジャンルで人気なお洒落絵に寄せる努力をする
>>352 そんなの
>>352の現状が分からないから答えようがない
実力不足なのかアピール不足かなんて
その文章からどう判断するの?
いっそサイトでも晒したら?
普通に埋もれてるんでしょ
ちょっとアレな生ジャンルの人当たりから何か変に攻撃的な人増えたよね
ミケと書店の動きが悪かったのか知らんけどここでストレス解消してんのか?って位
まあそりゃ部数伸び悩んでる人が集まるスレだしね
これやると増えるって新ノウハウも出尽くしてて行き詰まってるからか、
最近相談者叩きになりがちだわなー
そもそもつっこみどころが無くて完璧にできてる人だったら
スレ住人がアドバイスできることはないし
そこまで変なレスって来てないと思うけど
ドピコなものでアドバイスになるか分からないけど、冒険してみてはどうかと思う
絵柄だったり、オフセ本のオプションだったりと。
イベント毎に新しいことにチャレンジしてみると面白いかと。もちろん爆死のリスクはあるけれども、それはそれで楽しめると行き詰まりとか感じないんじゃないかな
生の人も今回の便乗の人も質問の内容が中途半端だから叩かれてるんじゃないの?
便乗の人もちゃんとテンプレ使って相談すればいいのに
イベント参加回数が多くて毎回新刊出すって人は
同ジャンルや同カプのほかのサークルも同じような発行ペースなんだろうか?
旬で勢いのある時期ならともかく
ある程度落ち着いてきたら早さより内容と完成度重視して
いったほうが後につながる気がするけど
テンプレ使った次の人も揚げ足取って文句付けられてた上に相談スルーされて
カプが何番手なのかとか日本語不自由な人とのケンカのネタにされてたし
こんな雰囲気じゃ相談しづらいわ
本気で部数上げたいと思ってる態度じゃないやつが続けば回答者も荒れるよ
日本語不自由な回答者もどうかと思うけど
テンプレな事はもうやってて、他に何が出来るかって話だから雑談扱いにしたんじゃないの?
相談スルーされた人を気の毒に思うなら
自分が相談に真摯に答えてあげればいいのに
過去ログ読めば要点はあるけど、それでも1回で全部の情報を載せるのは難しいよ
気付けてない足りない部分を見つけてもらうのが
やってない事書かない事を揚げ足とって後で叩くような流れはな
ただ時々いるけどセオリーにこだわりすぎて
「一番効果的な方法だけ」教えてって言われても知らんと思う
足りない事に気付いてるならやればとしか
気付いてない人と自分で判断する気のない人は別だよ
スルーするなって言ったって347も352もスレで既出のやるべき事はやってるみたいだし
他にアドバイスしようもないもの
ちゃんとテンプレにしても、毎日更新して大手のアンソロにゲストしろみたいな
無茶ぶりアドバイスしか出ない気がする
ヤジ入れたいだけの奴とかヲチ目的でここ探ってる奴が棲んでるのは今更だしなー
お前オフ活動した事ないだろって書き込みが平気で入るスレだよ
>>360 新刊ないと落ち着かないっていうか
新刊がないことによって回線からスルー→さらに淘汰されるんじゃないかって恐怖があるんじゃないかなぁ
内容と完成度高めたいって気持ちとの間で悶々としてそう
ていうか相談したくないならしなきゃいいのに
元からそういうスレでしょ
>>361みたいに相談し辛いって人は相談せずに自分の参考になりそうな部分だけ拾って活用すればいいんでないの
多少煽りや叩きが入っても
部数を伸ばすヒントをもらえれば…って人が相談してるんだと思ってたが
別にアドバイスしたくなきゃスルーすれば良いだけなのに
煽りや叩きが入るの前提ってのもどうなの
ケンカ腰で評価するスレじゃあるまいし
サイト晒せよとかは流石にどうかしてるわ
ぶっちゃけ叩かれるようなこと書く奴が悪いでFA
そして叩かれるのが嫌な人は2使うなでFA
うわ…
まあここ2だからな
そこ忘れたら駄目だよな
知恵遅れほどアホなレスは来てないだろうに
きょうび2chだから暴言煽り叩き当然!(キリッ
も無いもんだと思うけど
>>361 だったらしないでロムってればいいのではと思うんだが…
匿名掲示板だしどうしようも無いんじゃないの
ぶっちゃけどーでもいいんだけど
スレの状態について憂いてる人達は具体的にどうしたいんだ
愚痴りたいならチラ裏行けばいいのに
回答者のレスが嫌で相談者がいなくなればスレも落ちるんじゃないか
夏休みだからね。
アイスうまっ
>>361が一番スレの雰囲気悪くしてるのが笑えるわ
匿名の誰かに文句言っても仕方ないし
憂いてる人達はとりあえず
>>352にもっとアドバイスしてやってはどうか
テンプレ使えとアドバイス
352ですが何だかスレ荒れさせてしまってすみませんでした
テンプレ不使用のままですみませんが相談終了させて頂きます
レス下さった方有難うございました、参考にさせて頂きます
軽く相談って言いながらテンプレ使わず長文書くやつはどうかと思ったw
352の自分勝手さがストーリーにも現れてるのかもよ
自分だけが分かってても人に読ませる気持ちを意識しないと
読んでる人にはわからんものだよ
ジャンル全体の勢いが落ちたなかで夏コミで伸びたので報告します。
企業オンリーもあるけど安定しきって下り坂なジャンル。
春新作アニメのヒットで大部分のサークルでは自ジャンル以外の話題が増え始めた。
そのときに、ココだ!と思って更新を頑張った。
日記も自ジャンルのことだけしか話題にはせず、ここが良かった面白かった、こんなの萌えるなどプラスな内容を頻繁にしてみた。
夏コミだったこともあるけれど、結果、部数が伸びた。
地味なジャンルだけど新規も入って来ているし。
なによりジャンルをまだまだ好きな人にアピール出来たことが大きかったと思う。
新ジャンルが新刊のサークルは売れまくったと言ってたけど、自ジャンルの本は売れなかったらしい。
「新ジャンルで本出せば売れるよ〜」と周りのサークルさんに助言()されたけど、自分はこのジャンルに愛があるから地道に頑張っていくつもり。
次はオンリーイベントだけど、定期更新してサーチ上げや渋更新に励むよ。
まあこの雰囲気の中で更にフルボッコにはされたくないわな
>>387 おめよかったね
他ジャンル番組見たり読んだりしてても態度に出さないの効くよな
夏だなと思う、ケンカ腰の書き込みはここに限らず色々なスレで見かける
秋になれば落ち着くんじゃない?
>>388 テンプレ使ってやり直してもやってる事以上のアドバイスも貰えず
あの情報が足りないこの情報が足りないと叩かれ、言えば後出しだ、
そんなだからお前の作品は云々とかいう流れになるの目に見えてるよね
やっぱ小まめな更新必要だよなあ…
本にかまけてるとついついオン放置しちゃうけど
更新無いサイトってあんまりチェックしなくなっちゃうもんな
質問者なんて所詮生贄だからな
ってどっかの何部スレと一緒だなwww
読み手も変わらない人は変わらないから
新しいジャンルが席巻してくると更新しているページは安心するよね
自分も今のジャンルで頑張るつもりだから地道に更新からやろう…
春アニメが流行ってジャンル内にもそっちへ移る流れが!今がチャンス!
と思ったら自カプはみんな春アニメ興味なくて今年の夏も売れ行き大差なし、と
サンドバッグをボコボコにしてストレス発散してた奴が急に黙ったね
分かり易い
そんな曲がった根性だから部数が伸びないんだよね
自分も
>>387と似た感じで夏のびたよ
387とは違うジャンルだと思うけどピーク過ぎた安定ジャンル。
まだ規模はそこそこあるけど新ジャンルに流れるサークルが目立ってて
新刊が新ジャンルのみというところもちらほら…
そんな中で自分も日記では自ジャンルの話題のみ、更新も頑張った
と言っても元々のスタンスを変えずにマイペースを貫いたってだけなんだけど
あと新規もそこそこ入ってきてて支部がそれなりに人口多いので
新刊サンプルを支部にアップする1ヵ月くらい前から
支部未アップのサイトの漫画を古いものも構わずこまめにアップし続けて
新規の被お気に入りが増えたところへサンプルアップをしたのも効果的だったと思う。
まあ伸びたといっても冬200→夏240程度の幅(数字は適当)だけど
ピーク過ぎた安定ジャンルと考えたら満足です
まだまだ出したい本がいっぱいあるからこれからもがんばるよ
自分もサイト定期更新+日記でジャンルとカプのみの萌え話で伸びてる
ちゃんと動いてる感じで安心するのかな
まめな更新ってどれくらいのペース?自分ブログの更新週1くらいだけど遅いかね
ジャンルによる
超落日だと一週間ならマメな方
でも本と同じで更新もマメ過ぎるとついて行けなくなって
離脱する人も出てくるからな
周囲よりやや早めを定期的に、がいいように思う
超マイナージャンルでA×Bやってるけど
夏はマイナーキャラC中心本がかなり出たな
新刊はAB、既刊もほぼAB
もちろんAB新刊が一番出たけど
去年D×E出したときも普段うちのサークルスルーしてる層がかってくれた
サークル数片手ほどのジャンルだったら
ちょこちょこ他キャラや他カプ出すと取りこぼしてる層が来てくれるかも
もちろんABに力を入れるのは大前提として
>>403 お金や物理的な本棚スペースなんかが絡むオフならともかく
オンで更新しすぎて読み手が追い付かなくて離脱ってあるのかな?
まあ「オンだけで十分」ってなって本が売れなくなる可能性は
なくはないかもしれないけど、オンで大量更新してくれる人がいたら
喜んで見に行くけどな
毎日長文萌え語りしてるサイト、一週間に一回しかネット繋がなかった時には
全部読むのがめんどくさくなって最新しか見なかったな
>>405 ジャンル規模が大きくて、他にも沢山のサイトを選べる状態だと
「追うのがめんどくさい」って結構切られる要因になると思う
「今日は読みきれない、ここから先はまた次に読もう」
→「あー、今日は前の日の残りと、こんだけの量読まなくちゃな」
→「なんかもういいや…」みたいな、ノルマ化する面がある
>>406 でもネット繋いだ時必ず最新を見に行くならそれ効果あると思うw
ノルマ化ってなんとなく分かる気がする
ちょっと作風が好き、くらいだったら手軽に見れる量を超えると飽和してくる
大量更新って毎日見に来る、読み応えが欲しい熱心な層を取り込むから
自分のペースでめんどくさがる閲は自分で切ってる様で実は切られてる層じゃないか
万人を喜ばせるのは無理だからなー…
前にもレスしてる人いるけど、ジャンルによると思う
安定化してたり社会人多いようなジャンルは早いと追い切れないだろうし
上昇期で飢えてたり学生が多かったりするジャンルは大量投下した方がいい
熱心な層とめんどくさがりのどっちが多数派かによる
追いきれなくていいよ、時間のある時にゆっくり読むだけだ
時間の無いときは好きなところだけつまんで読むだけの話
量があるのに越したことは無い
「ここ停滞してる(飽きてる)な」より
「更新してるな」と意識持ってもらう方が大切だと思っている
日記なら上部にざっと萌え語りと近況書いて
続きを読むでたっぷり語ればいいんじゃない?
うちブログじゃないからできないけど日記くらいは更新したいな
続きを読むクリックが、折りたたみ解除じゃなく
記事のパーマリンクに飛ぶ形だと読む気が失せる
更新って漫画?
日記のラクガキも更新のうちにはいるのかな
漫画更新すると書店通販がちょこっと動くけど
部数うpに繋がってるのか謎だ
オンとオフで差をつける為に
オンはいちゃラブギャグ(4コマ〜数Pくらい)
オフはシリアス長編が多いんだが
オンで気にいってくれた人がオフのシリアスみて喜んでくれるのか
ちょっと不安
差をつける必要を感じない
常に最新を追いかける必要はないけど
確実に“生きてる”サイトは巡回頻度は上がるよな
その分オフの情報なんかも目にする機会は増えるし
サークル好感度も上がりやすい
>>416 その方法だとせっかくオンで付いた人を逃がしがちなんじゃないかな
オンで気に入って本に手を出した人はオンの作風を求めてるからちぐはぐになる
元々長文のが書くの得意な自分は、SSばかり→長め連載メインに
サイトの更新内容切り替えたら閲覧数も伸びたし反応が良くなった
他に長文書き手いないカプなのもあってかなりアピールできたらしい
得意な作風があるならそっちでサイトもオフも勝負した方がいいよ
サイトはオフのサンプルみたいな感じで傾向合わせた方がいい
小説はオンでも長編載せやすいけど、漫画はなー
オンは短編や小ネタ、オフは長編ってやってる
オンがオフのサンプルになるよう、ってのは満たしてると思う
オンはイラストしかないって人のオフ漫画本を初めて買うときは勇気いるわw
昔、ある特殊ネタにはまって毎日落書き+萌え語りで更新してて
オフでもそのネタで本出したら部数は倍くらいに、
サイトの自家通販だけなら5倍くらい申込みがきたことはあったよ
ただ、更新ペースが落ちていくと部数もじわじわ減っていったけどなw
定期的なサイト更新は必須だね、あとオンとオフで
作風がちぐはぐにならないよう気をつける、と
メモっとこう
>>416 漫画じゃなくて小説だけど
サイトは馬鹿馬鹿しいぐらいのアホエロでオフは長編シリアスなところは
すごい損してると思った
自分は偶然イベントで.見かけて買って気にいったけど
サイトのアホエロ読んで本欲しいとは全く思わなかったもの…
それ逆にサイト見てアホエロ求めて来た人は中パラ見して終了だしな
短編苦手で漫画の人は支部の爪楊枝宣伝が向いてるんじゃないか
長編の一部きり取った雰囲気系、起承部のみっていうのが多い
アホエロ本も出せばいいのに
サイト用の仕上げで済ませてるから、本用にちゃんと描くのは面倒とか?
ページ数の問題とかもあるのでは
再録じゃなくて新作で本も出すとなると、サイト用のネタがなくなるとか
オフでは長めのシリアスが描きたいけど
オンでは気軽に描けるアホエロが描きたいってのは
結構ありがちだと思うけどな
皆が皆このスレの住人と同じく部数うpに繋げたいと思ってるわけじゃない
WEB再録でいいんでね?
web再録って需要あるかいつも疑問
>>416ですけど大変参考になりました
ありがとう
自分の漫画を見返していたんですが
ギャグとシリアスという違いの他に
攻のキャラ解釈が表面にでている部分は
かなり違ってみえるかもしれないと思えて来ました…
ギャグ(受にメロメロ、積極的)シリアス(硬派w、受に懐疑的)
サイトでもシリアス長編のせたらいいんだろうとは思いますが
やっぱりネタと労力が…w
>>425の方法はいいですね
本は普段はいちゃラブにして
大イベントなどはシリアスと同時発行とかがいいかなと思いました
オフと同じ描き方でネタがよければ…>WEB再録
当然っちゃ当然だな
>>431 web再録は結構需要あるよ。
ショート小説や1〜2ページ程度の漫画ならともかく、
ある程度の長さになると、やっぱり紙で読みたい人が多いみたい。
しかし耳に痛い流れだ。
今度オフ参入するジャンル、
webはガッツリエロのシリアス長編小説がメインだけど、
オフはほのぼの漫画書こうと思ってた。
>>431 Web再録専門やっているけど結構売れるよ
いつもの更新がそのまま宣伝になるし、加筆修正で済むから楽。
再録でいいから長編を新書や文庫でほしい
おっとスレ違い
>>434 オンオフ以前に
ほのぼの漫画よりがっつりエロシリアスの小説のが売れそうなんだが…
自ジャンル(オヴァばっか)だったら絶対小説だな
ジャンルが稲とか
>>434が支部ランカーとかなら別だが
>>437 小説も出したいけど、なにぶんマイナージャンルのオンリーワンカプで
まだ漫画の方が見てもらえるかなと思ったんだ。
前ジャンルでは小説漫画両方やってたけど、漫画の方が出ていたし。
小説も出したい気持はあるので、様子見しつつ考えてみる。
ありがとう。
毎回本の傾向が違うって部数に関係するかな?
ギャグもシリアスもエロだけみたいな話も書くから
毎回出す本の傾向やキャラの描写が極端に変わってしまう
あまり部数に影響するなら多少改めようかと思ってる…
毎回違う傾向のもの出してるなら売れ方に差があるかどうか自分でわかるでしょ
統一すれば売れるのかどうかはわからんのでは
それはそれで人によって違いすぎてここできかれても答えは出ないんでは
>>439 オンでもオフでも、ギャグシリアスほのぼのエロと色々描いてる
毎回キャラ傾向違うけど、部数はあまり変わらないな
シリアスだと厚め=値段高いで動きが鈍いことはある
ジャンルとか周辺サークルの傾向もあるだろうし
一概には言えないけど
>>439 女性向けなら根底にあるカプのラブラブっぷりが同じなら
ギャグでもシリアスでもエロでもそこまで大きな変動はない気がする
今まで出した本の売れ行きが傾向によって極端に変わってなければ
統一してもたいして変化ないかも
男性向けなら属性によって一気に売れ行きというか
買い手そのものが変わりそうだろうけど
巨乳人妻凌辱SM本とつるぺたロリらぶらぶえっち本を並べたら
ふだんは作家買いする買い手も戸惑うレベル
>>444 いやそれ、女性向けで言ったら対抗カプ複数カプ並べるようなもんだから…
ギャグほのぼの色々描くけど、自カプでは長めシリアスエロが一番売れ行きがいい
自分的にはギャグが向いてるというか合ってると思うんだけど、ジャンル自体が長期安定入ってるんで、読みごたえある長めの本が求められてるのかなと思った
ドシリアスでド殺伐なS攻様とお花ちゃんな受の長編オシャレエロ
攻、受の立場や世界や名前まで違う凝ったオリジナル並の○○パロ
男性向け顔負けのエロ、無駄なストーリーは無し
腹が捩れるほど面白い物凄いギャグ
この辺を描いてる所が売れてると把握してはいるが、どうも好きでない作風と
才能的に絶対に思い付かないし無理な作風(神がかったギャグ)で困る
自分は作風が原作沿いラブラブほのぼのエロで中途半端なんだよな…
売れたいけど描きたい物と売れる物が一致してないのは残念だ
>>439 その各傾向で一番売れた物を継続するのが単純な方法だと思う
それをベースにして、複数冊出せる時に他の傾向出すとか
でも、実際ギャグ・シリアス・エロ位のバリエーションなら
作家が思ってるほど違いが無い事の方が多いと思う…
今回はコメディね、18禁なのね、位しか買い手には認識されてないのでは
ジャンル自体が長期安定に入ってると
背表紙が5mmくらいないと手に取られないというか
薄い本にあまり手が伸びない気がする
書店だと薄い本のほうが売れてるんだけど…
ギャグ・シリアス・エロという区分じゃなくて
読み応えありそうかなさそうかを厚みで判断してるような雰囲気
自ジャンルだけかもしれないけど
同人作家が原作沿いって自称してる本の場合、
原作の引き写し的なシーンが多くてあまり面白くないことが多々ある
既に見たものをまたなぞってる感じというか
イベント毎に5mm(60p位?)って結構きつくないか!?
…と思ったけど、長期ジャンルだったらイベント自体も減るからまあいけるか
年齢層も上がるし、買い専の方のイベント参加数も減るだろうから
固定サークルの厚い本を大人買いって感じになるのかな
>>450 でもジャンル初期だと逆にそういう本が好まれるんだよね…
原作沿いそのものは鉄板かと
ピーク終了あたりから回りが爛熟してきて
逆にシンプルな原作沿いが受けたりする
ピーク期は初期サークルがやり尽してていまさら感で出ないけど
439だけどレスありがとう
やっぱり本の傾向より読みごたえがあるかどうかが一番大事なんだね
薄い本と厚い本を同じイベントで出して売れ方を見てみるよ
ちなみに自分はギャグにちょっといい話オチをつけたときが評判よかった
出るペースも早い気がするから、二冊に一度は同じような傾向の本にしてる
原作沿いラブラブほのぼのエロでも
絵がめちゃくちゃうまけりゃ売れるよ
めちゃくちゃ上手ければ一次創作だって売れるだろ…
つーか狭いジャンルなら、原作沿いでもそこそこ上手ければ売れるよ
デカいジャンルで且つピーク過ぎてると原作沿いの「定番」みたいな
壁が数サークル既に出来てるから、それ以外の後発が島で原作沿い
やっても見向きもされない
何か変わった違う物描いてかないと
それは「イケメンならモテるよ」みたいなもんだ
ああごめん455は447へだけのレスのつもりだった
自分が売れないのはあくまで作風が買い手の求めてるものと違うだけで
ド殺伐な攻様×お花受やストーリーなしのエロなどの
原作無視した作品描けばすぐに売れるんだからねっていうのが透けて見えたから
>>458 何だそれ
各ジャンルに普通にこれが売れ筋で人気の話、ってのは有るでしょ
447はその流行りの作風より原作沿いを描くのが好きだから困ると言ってるだけで
別にそういう作風をdisってる訳でもなし
向き不向きの話じゃん
自分がその系統の話の書き手だけど売れてなくてイラっときたの?
そうか?
自分も447の特に1行目からは悪意を感じたけど
絵も誰にでもウケるうまさと人を選ぶ系があるからな
オヴァ絵好きな友人は萌え系や流行系の上手いひとを下手って認識してるし
絵としてみてばデスノのが好きだけど
漫画の絵としてはバクマンのが表現豊かでいいような気がするけど
同人だとデスノ系のが売れそうだな
古参元壁が原作沿いオチなしシリアス描いてて売れてるのみて
買い手ってほんとに内容気にしてるのかなと思ってしまったが
ああいうのがウケるジャンルということなんだろうか
ただ最大手はちゃんとオチ(ラストで二人がくっつくとか)あるストーリーものだしなー
>>458 別に例示に悪意は無いよ、そういう話は読むのは好きだし、沢山買ってる
だからこそその手に壁が多くて売れてそうだと知ってる
気分悪くしたなら謝るけどさ、自分の方こそが勝手にドエス攻様とかお花ちゃん受に
悪いイメージ持ってるんじゃないの?
>>462 そうけんか腰になるなよ
でもなんかこう…自分も
>>447一行目は微妙に見下してるような印象受けたな…
もっと違う言い方はなかったのかと
458も458で原作沿い作風を見下してるよな
そういうのが売れるのはただしイケメンに限るとか言って煽ってるんだし
基本的に原作沿いのがパラレルよりはウケそうなんだが
キャラ解釈的な話なんだよね?
自分とこも受けBがかわいらしく描かれてるのと
かっこよく…はない変態ぎみというか積極的に描かれてるのをみるけど
どっちも極端すぎて原作沿いって感じしないよ
あくまで二次のBって感じしかしない
だいたい受けをかっこよく(?)描いてるとこが
原作のイメージを大事に〜と言ってるけど
口調が違ったりしてるし
比較的原作に近いなってとこはキャラが薄めで無難なだけって感じもする
原作は薄いキャラじゃないんだが
>>462 悪意がなくてあの言い方になるのはかえって駄目だと思うぞw
2ちゃんだとバカにされやすい傾向だからじゃないかな
自分は好きで描いてるけど
一部書き手にはバカにされてんだろうなーと思いながら描いてるw
海鮮と若い子にはウケがいいよね
少なくとも攻様は自虐またはpgrのどちらかのニュアンスだと思うわ
もし447がニュートラルな意味だと思って使ってるなら
友人知人にぽろっと使ってしまわないように気をつけたほうがいいと思う
自分も原作沿い主張をしてるところにいい印象は持たないなー
なんか暗に自分以外は捏造って言ってる感じがして
アニメ化してる漫画で、漫画設定という意味で原作沿いとか、
原作の○話と○話の間という意味で原作沿いとか言うことはあるけど
>なんか暗に自分以外は捏造って言ってる感じがして
それこそ穿ち過ぎだと思うけど…
471 :
スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 17:18:35.00
確かにキャラ捏造しすぎで別人になってるところとかには
いや、私は原作沿いの話が読みたいからおめーん所はちょっとって思ったりするな
口に出したりはしないけどw
自分は原作沿いのキャラ設定だからってわざわざいうのはやっぱ他のところのは違う、
自分のところのがいちばん正確で原作に近いって思ってるからかも
でも同人界ってだいたいみんなそう思ってるからな〜
気をつけよ…
原作沿いって非パラレルってことかと思ってた
>>465 そこまで言うと、原作がBLじゃない限り大半のキャラはホモじゃないし。
原作になるだけ近い物をと心がけていても、原作自体見る人によって受け取り方が違うんだし
そこに知らずじらずのうちに自分の好みを乗っけちゃったりしてもう別人!ってことになるんだろうね
でも書いてる本人は捏造だと思ってない
私もお花ちゃんになってる受けや、受けのことが好き過ぎな鬼畜攻めは、書き手の願望乙wって
バカにしてしまうほうなんだけど、それがそのジャンルで1番受けてるなら割り切ってある程度の迎合を
考えみるのも一つの手なんだろうね
>>473 そこまで極端なこと言ったつもりないんだけど
個人的な感覚だと
よくある温和キャラの腹黒化でも立ち振る舞いとか口調が同じなら
そのキャラだとは思えるけど原作沿いとはちょっと違うと思う
ただ、人によっては別人にしかみえないだろうし
人によっては原作からこういうキャラだと思ってるだろうし
>>471の後半に同意
まあキャラ解釈は人それぞれで、ジャンルによりうける傾向も違いますので
萌えたり、面白かったりすれば売れるのではないでしょうか
つか、ここ最近相談者に対する「お前の周囲見下しが透けて見える」って
ゲスパが最近様式美になってないか?w
そしてその後「私はそう思わなかったけど」「いや、私もそう思う」っていうw
基本的に、自分はもっと伸び代あるはず、そこに自分も割って入りたい
ってギラギラした人しかここには来ないんだからある程度は標準装備じゃね
こういうのがジャンルでは人気だが自分は売れ筋の作風ではない
ではこの作風のまま割って入って売れるにはどうすりゃいいんだろ
↑これならスレの趣旨にも沿ってるから叩かれないんだけどね
>>447みたいに「私作風が売れ筋じゃないの困っちゃう」じゃおまえ何なのとしか
>>476 ギラギラした人は良いんだけど、最近ピリピリした人多過ぎなんだよな
フーンで流せば良いことまで被害妄想で悪意がある!とキレてみたり
まあでもギラギラしつつ周囲に敬意を払うことは可能なんじゃないの
いつでも自分の中になかった価値観や感性、技術を取り入れられるように
ある程度柔軟さは持ってたほうがいいと思う
こだわりを捨てちゃいけないけど、石頭になっちゃうと進歩できないというか
>>477 何なのって、ぼやきとか愚痴なんでしょ
別に相談だとも言ってないんだし
やたら相談者や気に入らないレスの人をお前がヘタクソだからだ、みたいに吐き捨てる人も増えたような
そりゃ神なんかここに来ないんだからそうに決まってるし、ここに居る自分もそうだろっていう
ここ最近のスレの流れこそが何なの、だよ…
だよなあ…
上げ足取って叩きたいだけの人が常駐してるから相談も来ないし
相談者がオモチャになる系のスレだったらここ繁盛してる方だと思うよw
前にも出てたけど、もうこのスレも長いから
要領のいい人や一般的なパターンの人は過去ログ読んで
セオリー抽出で事たりちゃうから、そう大量には相談することもないでそ
「部数を伸ばす」スレだから、
売れるテンプレがわかってればそうすればいいだけの話だけど
今の作風で、宣伝やディスプレイによって伸ばしたいんだよね?
そりゃ「部数を伸ばしたいなら画風変えろ、ジャンル変えろ」なんて答えるスレじゃないし
画風は別に変えるのにそんなに抵抗はないから人気の方に寄せたいんだけど
自分の元の絵とあまりに掛け離れてて半端に寄せると奇形化しそうなんだよな…
すいません
>>487はジャンルで人気の画風と自分の絵柄がかけ離れてる、
という話でした
>>485 このスレで言われてるセオリーってテンプレ内容ってだけじゃなくて
ディスプレイや宣伝方法含めて全部の事だと思う
漁ればオンからポスターや本の装丁、サークルカットまで話つくされてる
内容や絵柄の変え方、擦り寄り175的なテクも出てるw
これ全部やれば絶対売れっ子間違いなし!っていうセオリーをこなすには
叩かれてもくじけない図太い神経が必要だよなー
これ全部やれば絶対売れっ子間違いなし!っていうセオリーをやってみても
本当に売れっ子になれるかわからないのが同人だけどね
男性向だと作家の容姿も必要なんだよな
とはいえ売れっ子サークルになりやすい傾向はある
つか、マイナーじゃなくてセオリー全部やってて
ニッチ趣向じゃなかったら絵と話がアレじゃなかったら
そこそこは出ていくと思う
原作設定:拒絶反応出す人が少なく、原作初心者でも読みやすい万人向け
ネタが飽和しやすいが、スポーツジャンルの日常ものなどある程度幅広く話を作ることも可能
壁大手はこの手の話を作るのがうまい人が多い
原作沿い:パラレルほど嫌がる人はいないものの、解諸刃の釈の方向性では強力な安置を生みかねない剣
シリアス長編系は筆力に自信のある中堅向け
またうまい書き手の解釈がジャンル共通認識化すると、後発の新解釈が受け入れてもらえなくなることも
ギャグとの相性はいい、スタートダッシュでこれをやって大手にのし上がることも可能
ただしネタの使いまわしがきかないので長期活動するには厳しい
パラレル:大好きな人とまったく受け付けない人と、激しく好き嫌いわかれる
学パロ、現パロ等比較的万人向けから、遊郭吸血鬼みたいなベタなもの
女体化等の好みの激しく分かれるものと幅広い
話やテーマは同じでも設定違うだけで別物感漂うので、大規模ジャンルでも被りを気にしなくていい
他との差別化や隙間産業狙いたいなら
こんな感じだろうか
原作設定は原作の設定のまま無関係な話
原作沿いは原作補完系
でおk?
女性向けはジャンル変えはアドバイスとして無し、とはいえ
他の事は大体やってて、作品のレベルをそれ以上短期間で劇的に
上げることが不可能だったら、他にやれることはないよなあと思う
買い手が元気な新興ジャンル以外は特に
まあジャンルが好きで同人やってるんだから、本末転倒だけど
>学パロ、現パロ等比較的万人向けから、遊郭吸血鬼みたいなベタなもの
>女体化等の好みの激しく分かれるものと幅広い
この辺は(あと幼児化あたり?)は全部安心のテンプレ仕様だと思ってたw
これで厨2シリアスかコメディだったらむしろ鉄板だし
複数大手が出し尽くすネタじゃないか?
いくら天麩羅通りとはいえ、それ程好きでもないジャンルで描けるのも
結構な才能だと思う今日この頃
厨2シリアス、攻めor受け変態化ギャグ、日常系、エロ特化
内容でセオリー化出来るならこの4つだと思うw
ただ個人差が大きいから、発想や絵柄に癖のある人なんかは
ニッチな方が部数でるだろうなあ
>>497 原作沿い系の上手い大手もペースが速いからメインの作風の合間合間に
その辺のやつは積極的に出してくるからねえ
隙間狙いならもっと特殊嗜好、特殊設定にいかないとダメだよな
ロリショタ苦手だけど好きキャラの幼児化は大好物
幼児化でキャラ崩壊しても違和感少ないしね
いやキャラ崩壊は駄目だろ
そのキャラっぽい幼児化ならともかく
やっぱ好みによるところが大きいから賭けだと思うけど
内容スキマは特殊属性と同じで天然系じゃないときついと思う…
作風に合ってて受けるけど被らないって難しいよー
狙えるとしたら短編が流行ってるとこに長編とか
シリアス主流なとこにギャグとか、その位じゃないかな
死ネタは描きづらい
キャラを殺すなんて本当は嫌いなのかって言われそうで
ジャンル初期でまだ誰もパラレル出してない位のころに
速攻でベタパラレルの厚いの出して告知しっかりしたら目立てるよね
あと、触手とかの需要はそれなりにあるけど
描き手がちょっと様子見するような内容を誰よりも先に出す
ただこれ初期参入してないとダメだけどw
※ただし初期参入に限る、はここでは禁じ手だろw
ただしイケメンに限る、よりも努力や工夫でどうしようもない事だわw
テンプレ狙い→ジャンル大手を目指したい
ニッチ狙い→後期参入で集団から頭抜けたい、発想や絵柄そのものに癖がある
こんな感じ?
いやこんな感じ、って何がこんな感じと言いたいのかさっぱり分からないんだが
なんだかんだで大手はクセのない万人向けの内容描いてるよね
だからこそ支持されるんだと思うんだけどさ
テンプレ以外で壁固定の人もたまにいるけど
そういうところは本気で漫画が上手い所だしな
自分の作風とジャンル状況で
内容を絞るのも、部数上げの作戦としては有効ってことじゃね
たとえばメジャージャンルピコでも
サークル飽和気味のメジャーカプならニッチ作風で差別化狙いを
サークル少ないマイナーだが潜在読み手が多そうなカプなら万人向けで手堅く、とか
>>509 流れで大体分かると思うけど
でも作風のニッチって狙えるものか?
前にも描いてる人いたけど天然発想じゃないときつそう
支部見てて思うんだけど、宣伝の仕方の上手い下手もあるんじゃないかな
コマを切り貼りしてるの、台詞消してるのだと雰囲気が分からなくて購買の判断がしづらい
支部で切り張りで売れる場合って
画力漫画力自体が明らかに高い
サンプル以外の漫画がいっぱいうpしてあってそれで作風判断できる(儲ついてる)
具体的な内容は文章とかで説明してある
とかかなあ
確かに絵が飛びぬけて上手ければ切り張りでも皆買うだろうな
大手だと無配が豪華で集客効果ありそうだ
ジャンルを変えればいい、に加えて
ただし初期参入に限る
ただし物凄く上手い人に限る
も禁じ手にしてほしいわ
参入早めろはジャンル変えろ175しろと同義だし
物凄く上手くなるとか努力で一朝一夕にどうにも出来ない事を
たられば話してもしょうがないし
たまたま初期参入した人とか、たまたま絵だけは上手い人とか
努力したり狙ったりしてなくても当てはまる人がいる事に
いちいち目くじら立てるのもどうかと
部数延ばす為のアドバイスとして無意味だって言ってるんでしょ
初期参入すれば売れるよ、とか、すごい上手ければ売れるよね、とか
偶々とか才能でしかサクッと入手出来ない物を有効な手段として
例に挙げられても何の参考にもならないし
あくまで雑談のネタで誰かに対してそうアドバイスしてるわけじゃないだろ
カリカリしすぎ。
努力でどうにか出来ることなら丁寧に描けばいい
背景描けません、手抜きですが、オチないですがじゃ買う気失せる
丁寧に書くのも手抜きで書くのも意外に癖になるから
手抜き癖が就くと発行ペース増やしても伸びなかったりするしなあ
急いで書くと絵も文章も崩れやすくなるし、
丁寧もやりすぎると発行ペースが遅くなる諸刃の剣だが。
丁寧癖つけて、手を早くする練習するのが一番なんだろうね。
>>518 ふと思ったんだが、今日明日には無理だけど
このスレの一応の基準である1年間
イベント毎に本出しつつ本気で絵の勉強したらレベルかなり上がるんじゃないか
ちょっと目立つくらいにはなれると思う
美大受験生がデッサン学校に通うのそのくらいだし
皆すでにやってる訳だけど、それ以上に目立つくらいになれるの?
丁寧に描いたり画力上げたり面白い漫画描けるように努力したり、
というのはやってるのを大前提にしてるスレなんじゃないのかここは
>>523 どうだろう、自分や周囲は受験期1年でかなり上がった
泣く程嫌な時でもやらざるを得ないみたいに練習したら上がる
でもあの量は性格的に半強制されなくなったから自分はもうやれないと思うw
そりゃそうだ、そこは語るまでもなく大前提だよ
でもダイエットと同じで極度にアレなら一年で見違えるけど、ある程度の画力まで行くと
そこから先は誰もが一年やそこらで見違える程に上手くなるのは難しいよ
一年ぽっち本気で描いて大手プロレベルになれるならヘタレなんかイベントに存在
しないだろう
ピコのうちは一年頑張れば中手になれるかもしれんが
中手以上になったら一年頑張っても、それに加えて何かブーストがなけりゃ
一段上の部数には届かないだろうと思うけどなー
ここはそういう人がおもな住人層だと
それであなたと周囲が全員ちょっと目立つ位になったら、結局目立ってないと思うんだけどね
全員がレベルアップしたらジャンル自体がちょっと目立つようになるんじゃないか?
自分以外の人たちが努力してないとでも思ってんのかと
>>524でFA
自分の絵柄とジャンルを晒せば
個別のがんばりどころも指摘してもらえそうだが
さすがにそんな突っ込んだ話できないしね
>>491 遅レスだけど、ずっと超マイナージャンルでやってきてて
ジャンル自体は好きだけどさすがに天井30部とかが辛くなってきたから
ここらでちょっとメジャージャンルの空気も味わってみたいなと思って
二年前くらいに元々好きだった飛翔漫画にジャンル変えしたんだ
で、せっかく出るからには今までと違う世界を体験してみたいと思って
参入前にここや175系スレで出てるセオリーを熟読して
深く考えずに全て実行した
そしたら、30→500→900(一年目)→1000→1500→二年目現在は2000刷るようになった
もちろん元のマイナージャンルでは2000は絶対に無理だし、
ジャンルとの相性とか運とかが相当デカイけど、
ある程度人目につくジャンルでなら、単純に今まで出てきたセオリーを
踏襲するだけでも、かなり効果はあると思うよ
こちとら男性向けなもんで、適用できるかわからないけど
試してきた中で、ジャンル変更以外で一番効果があったと思うのは何だったのか参考にしたい
つか、小手の壁である300冊をあっさり飛び越えせたのは地力があったからなんだるうけど
セオリーまとめってあったっけ
探してくるノシ
532はものすごく上手い人なんだろうなあ…
正直そのレベルなら本を出し続けてさえいればここの小手先の宣伝方使わなくても
そこまで行ったんじゃなかろうか
やっぱ他と被らない芸風かカップリングでコレシカナイ需要の恩恵を受け
自分の絵柄は保ちつつジャンル内で好まれる画風を適度に取り込み
特殊属性ありだとタイトルに拘らず読む人増えるな
そろそろ斜陽のジャンルに途中参入だけど150から1年で1000まできた
ホームはマイナージャンルでオンリーで50〜70、
残りは献本と通販含めて100出ればマシだったけど
ついで買いで今は700いくから満足
供給過多の千近く有るアホ程メジャーカプか需要僅少のオンリー1、2のドマイナーカプで
そのジャンルのみで数千部まで叩き出した武勇伝とか無いのだろうか
>>537 供給過多の方は初期参入すれば…だから後期参入で?
>>537 コミケの最大カプでも200からせいぜい300程度じゃなかったっけ
1000近くいくカプなんてあるのか?
>オンリー1、2のドマイナーカプ
カプはドマイナーでも、ジャンル自体はそこそこ大きくて知名度もあり
組み合わせはマイナーだがキャラそのものはメジャー、とかだと伸びしろ
あると思う
>>537 自分はまさに
>>540で後期参入だったけど過去最高部数出たことがある
受けキャラが超マイナーだったけど攻めが人気だったから受けたみたいだった
ジャンル人気キャラ人気を選ぶ事は外せないが、
供給が多ければ選別淘汰も激しいという現実が…
人気ジャンル人気キャラをどう料理するかすごく重要だよな
>>533 >>532です
表紙スレと重複してたり、もうここで出てるかもしれないけど、
もちろん本そのものをがんばるのは大前提として、
自分が効果あった気がするのはここらへんです
・サイトをすっきり小奇麗にする、イベントお品書きを見やすくお洒落な画像で作る
(言い方はあれですが、大手臭を漂わす…というか)
・日記や表紙、サイトデザインなどにバーンと顔アップ画像を定期的に用いる
(やっぱり顔アップは誘引力が大きい、絵柄も覚えてもらいやすい)
・本の表紙は好きなデザインの単行本を研究したりして、商業誌っぽく垢抜けた雰囲気に
(最新号の「アイデア」っていうデザイン雑誌がオタク系デザイナー特集で参考になると思う)
・イベントでは本を積みまくる/ポスターは可能な限り大きく、キャラ顔アップ気味で
(景気よさそうにしてたほうが人は集まる)
メジャージャンルなら勿論、マイナージャンルでも
「垢抜けた感じ・売れてそうな雰囲気」はかなり大事だと思いました
やたらお洒落感にこだわるのは女性向けだけのことかもしれませんが、
男性向けでも最近の売れてるサークルは発行物のトータルイメージが垢抜けてる気がします
そこで一見さんをつかんでリピーターになってくれれば…って何度も出てますが…
お洒落感・大手感はわかるかもw
個人的意見だけどお洒落感が足りないと感じる表紙はこんなの
・表紙タイトルのフォントがポップ体
・頬をやたら染めた受けキャラ。しかも頬色が蛍光に近いピンク
・服や髪の影はエアブラシ
>>545 詳しく突っ込んだ話題は表紙スレむきかも…
ただ表紙絵の配置とタイトルロゴの入れ方はちょっと工夫するだけで
全然違うから、自分にあったデザインを見つけられるといいよね
たとえば地味絵の人が無理してキラキラロゴを入れても浮くだけだし
やっぱりセルフプロデュース力が必要だよな
ああでも確かに内容がしょぼそうに見える表紙ってあるな
たまにもっと背景やタイトルロゴよくしたらいいのに、塗りを誰かに任せたらいいのに
って思うしょぼい塗りの人いる
でも、画力自体があれば
最終的にはあまり売り上げには関係なくなると思う
お洒落感、垢ぬけた雰囲気か…
中身の質を向上させるよりも難易度高いなあ
お洒落しても微妙にモッサリ残念歴=年齢だからな
いっそ外注に出すって手もあるか
オリジでなく女性向け二次でそういうのって印象悪いかな
表紙は○○(デザイン請負)にお願いしました
なんて人二次でも時々見かけるし問題ないと思う
塗りもデザインも支部の講座や本の宣伝が参考になったりする
>>548 エロ漫画なんかだと出版社によっては表紙の塗りは専門の人がするし
最近は同人表紙デザインをオタ系デザイナーに依頼する人もいるみたい
「佐野章核」とかで検索してみたら依頼例がわかる
ただまぁ、やっぱり元の絵がある程度うまくないとな…とは思うけどね
逆に言えば、ある程度上手いなら、画力をそれ以上にグンと上げるのは難しいし
先にデザイン面を改善してみるのも手って事かな
>>550 548だけどサイト見てきた、教えてくれてありがとう
自分字書きなんだが絵なくてもデザインお願いできそうだね
>>549 リアル知り合いに頼んでるのは時々見るね確かに
表紙描きましょうかって言われることは時々あるんだけど
我儘だからデザイン表紙にしたくて断わってる
それでデザインや色彩学の本とかカッコイイ写真集とか色々買って研究するものの
ある程度の法則は押さえられてもそれだけなんで野暮ったいという落ちなのが悲しいが
支部のデザイン講座は素人臭すぎて役に立たないよ
デザインに関しては本気なら商業デザインの本を立ち読みしていい感じのを買う方がいい
あとはネットで見かけた画像をフォルダにまとめてパクりにならないくらいで参考にする
ただ真似するんじゃなくて「どこが目を引いたのか」「どうすればバランス良く見えるか」って考えて
大手のスッキリ小綺麗なサイト憧れるけどいざ自分がやろうとしたら難しいんだよなー
なかなか垢抜けないというか…
表紙デザインがいつもかっこいいなと思ってた大手の本が
知り合いのデザイナーに頼んだとか言ってて
同人誌でもかっこいい表紙欲しいならやっぱプロに頼まないとダメかと目から鱗だった
ダメではないけどやっぱり専門家作のほうが垢抜けてるかも
あと一般人ではとても買う気にならんような高くて珍しいフォント
いっぱい持ってるしな…メガGとか丸明オールドとか使えば
ベタうちでもロゴっぽい雰囲気出るし
でも他人の手借りた表紙がかっこよければかっこいいほど
メッキの剥がれた中身を見たときの落差が激しくないか
小説の人にはいいかもしれないが
つまり表紙デザイン能力が低い人が作った漫画は総じてつまらないと言いたいんだな
丸明オールド憧れるよねw
>>557 中身は中身である程度のレベルがなきゃいけないのは当然じゃないか?
基礎画力はある上で、お洒落・かっこいいと思わせるデザインがつけば
鬼に金棒っていう話では
絵や漫画がそのもの良くても、表紙やポスターのデザインがいまいちだと
大手感は確かに目減りするし、買ってくれた人がじわじわリピーターに
つくことはあっても派手に人目を引くのは難しい
勉強になるなあ
中身がよければいいじゃない。と思ってた時期が自分にも(ry
マイナー・コレシカナイ畑を渡り歩いてると
ほっといても売れる部分が確かにあって
画力漫画力やデザインセンスは
自分から必死に勉強しないと身につきにくいんだよね
むしろマイナーこれしかない畑だからこそ、デザインとかで
何とか大手感頑張って出そうとしてるよ
メジャーより目立つ機会自体少ないから確実に一目で買うとこリスト入るように
小説だからできることだけど、オンデマでもいいから厚めの本出す
マイナーゆえに飢えてて厚い本読みたいって人多かったりするし
それが文庫や新書サイズだと他サークルがA5主体なら特に目を引く
例え総部数50でも1cmの厚みならふた山に分けて置いて25cmの高さ
マイナーだと元からそんなに鬼積みする人いない&コピー本主体だから
ぱっと見すごい目立つし気合い入ってる感が出せる
買い専にはオンデマかどうかは一見分からないし、今はオンデマの
印刷具合もそこそこ綺麗だし、コピーよりは見栄えすることは確実
部数はそんなに刷れないジャンルでも確実に出しただけは売り切れるようになった
そんなにバンバン売れないマイナージャンル環境で人より伸ばすなら
コピー本はやめてオンデマでデザイン凝った厚めの本出すのおすすめ
たぶん漫画の人でもだいたい同じやり方でいけると思う
…絵の場合はトナーのテカり問題さえクリアできれば、だろうけども
即売会においては本がオンデマかどうかより、本そのものの出来と
そのスペースから感じるやる気が重要だなーと買い手目線のとき思う
マイナージャンルでたまにすごくうまい絵のサークルが
ポスターも飾らず本は10冊ずつくらいしか積んでない、
本タイトルもMSゴシックで打っただけ、とかに遭遇すると
本人の意向はおいといて、このスレ住人としては
なんかすごくもったいないな〜と思ってしまう
MSゴシックでもすごくおしゃれにつかってるとこもあるよね
MSゴシックに似た別のフォントかもしれんが
本文で相談
【現状】見本誌本文を見て、そのま置く人が3割いるかなくらい
【表紙】カラー
【本文】グレスケだけど全体的に黒みが強く、濃い
【その他】ジャンル柄、カラー表紙のキャラと本文キャラにギャップはあまりない
グレスケが濃いと、避けがちだろうか?
今回の夏コミで初動が落ちたから、本文の色を薄くするか、デジタルトーン導入するほうがいいのかな
ギャップが無いと思ってるのは本人だけなんじゃね
グレスケが網点化してないって意味なら濃い薄いは関係なくそれが原因
グレスケに抵抗のある年代w
なのでグレスケ避けがち
手抜き感が否めない
グレスケも丁寧だったり味になってると良いんだけど、そうでなくて
明らかに時短の為にざばざば塗ってとりあえず黒くしました、みたいなのだと
飢えてないジャンルでは一度買っても次は買わない感じ
濃さとかは関係無いんじゃないの、グレスケはグレスケだし
カラーをグレスケにしたのだったらともかく、
線とグレーのブラシだけってのは何かダメだわ自分
グレスケってそんなに敬遠されるのか…
自分がいかにもデジタルな風合いが好きだからか
今までトーンとかグレスケとか気にしたことなかった
影がパキっとついてるならグレスケでも気にならない
厚塗り系はうまい人に限る
フォトショのエアブラシでぼけーーーーーっと塗っただけなのは買わない
なんか割と女性向け前提で話されてる気がするけど
>564
女性向か男性向かぐらいは書いてくれ
女性向ならグレスケじゃないほうがいいと思う
一言でグレスケと言っても色々有るしな…
カラーをグレスケ変換とかだと抵抗有る人はいるし
鉛筆描きにフワッとブラシツールでボヤボヤ影っぽいのみたいなのだと
いかにも手抜きなんで敬遠する
でもトーンと比べて違和感無い様な使い方
(やたら細かい色分けしてない、パキッと塗ってる)なら
それ自体は気にならない
男性向けはグレスケも多いけど、うまい人多いし気にならないよ
嫌がられるのはトーン代わりに雑に塗ったグレスケだから
>564
画面黒いグレスケってかなり見づらいんじゃないかと思う
塗りが黒すぎて、つぶれて見えたり主線が見えなくなってたりしない?
デジでもアナログでも初心者やうまくない人って
バランスわからなくて、やたら濃いトーン張っちゃうことよくあるじゃない
あんな風に見えてるんじゃないのか
実際うまい人ってそこまで濃いトーン多用しないよね
使ってても画面全体でメリハリがきいてる
>>564 黒くなるくらい濃いグレスケって、印刷でも汚く見えがちだよね。
50%以上の濃度で塗ってるのかな。
モニターだと凄く薄く見えるけど、5〜40%の幅にするといいかもよ。
トーンでも50%以上は印刷所も潰れやすいから余り勧めないものだし。
自分のモニターの場合10%のグレーがほぼ表示されないから
20%で塗ってから10%に落としたりしてるw
>>564 グレスケが濃いかどうか、つていうより
グレスケ塗りだとどうしても表紙のカラーレベルに塗ってるのを期待してしまうなあ、自分なら
極端なこと言えば全部カラーに塗ってからグレスケ変換したくらいの画面密度が必要というか…
グレーの濃さの問題ではない気がする
まあ漫画本文はエロ漫画とかでないかぎり
普通のトーンが見やすいかなーと思う
そもそもグレー本文があまり好きじゃない層も多いんでは
商業でも未だにトーンの方が主流だし
好き嫌い以前にグレー本文を見慣れてない人の方が多いと思う
よっぽど個性的な作風以外はある程度売れるようになるまではトーンが無難
自分が見慣れてないせいなんだろうけど
グレスケ塗りは手抜きって印象が強いなぁ
もしくは
「温泉の支部厨がアンソロに呼ばれて初めてオン用の原稿を描きました!」
的なイメージが強い
初めてオフ用、では
売れてるグレスケ漫画の画面って
いかにもグレーって感じのが多い希ガス
>>564です
情報足りなくて申し訳ない
ジャンル的には女性向け
(のはずだが、自分とこは男性4割くらい)
パッキリ塗りのグレスケ
(アニメ塗りというのか?)
です
確かにグレスケは抵抗あるのはそうだよね
言い方悪いがWEB漫画上がりって感じもあるかもしれん
コミスタ導入検討してみる
次は前々回描いた本の続きにもなるやつだから、売れ行きとか状況をレポするよ
レスありがとう!
>>583 ぱっきりグレスケならグレー部分を60線とかで二値化すればいいんじゃないか?
もう解決した後で見てるか分からないけど
昔564と同じようなパッキリグレスケ、画面はベタ多目の濃い画面でやってた
ジャンル内で「黒い画面、黒い画風は●●さん!」て認識されても
結局、パッキリグレスケは二値トーンで処理した物より表現の幅は狭くなる
当時自分の画力の中で頭打ちになってしまったから二値トーンに移行、ベタ量も減らしたら
万人受け志向の垢抜けた画面になったのか部数増えたよ
というか二値にしてから急に部数上がった
不思議なんだよなー
どんなにネットで神絵の人でもオフでグレスケで塗ってると
妙に素人臭く見えてしまう…
この前主催したアンソロがやっぱりそういう執筆者がいるんだけど
ネットでは神扱いされてるAさんと、まあそれなり…という感じのBさん(個人的には大好きな人なんだが
どうしても渋とかの閲覧では差が付いてしまってる)が
オフ上では大逆転してしまってびっくりした
587 :
586:2011/08/23(火) 03:28:19.13
ごめん、いらんかも知れんが補足
Bさんはコミスタ使ったぱっきり2値原稿でした
>>564 何度もすまん
とりあえずニ値トーンできる手段をさがしてみる
情報ありがとう!
俄然やるきでた!
>>585 564じゃないけど参考になった!ありがとう!
同じく今頭打ちしてた所
フォトショグレスケだったけど、トーン表現試してみるか
思い切ってコミスタにしてみようかと思う
逆にうちのジャンルは大手グレスケ仕上げで、本文が
カラー絵の雰囲気に近いタッチだからか人気だな
表紙絵をモノクロ化するとちょっと上手く見える効果みたいなのを本文でも保ってて凄い
カラーと本文で絵が違ってコレジャナイ感出る人は無理してカッチリ2値化する事もないよなと思う
特にカラーで主線がすごく薄い人や厚塗り系の人
私もサークルカットや二頁程度のゲストの時はむしろグレスケ
トーンを貼るというより塗る感覚でやってる
ベタ入れれば画面ぐっと引き締まるし二値だと線がチープになる人には推奨
グレスケでもパワートーンやフリー素材とかで落ちてるトーンストックしといて
選択範囲選んで貼り付けすればしっかり漫画っぽくなるよ?
素人っぽく見えるのはメリハリつけてないんだと思う
私はトーンの影の部分とかの境界線がきっちりしてるのがイヤでぼかし機能で
サクサク塗れるグレスケでやって、背景トーンや特殊な模様はパワートーン貼ってる
むしろ変にぎこちなさが出て硬くなったり、たまにグラデ印刷がチカチカになるコミスタよりいい感じ
漫画らしさにこだわるより、自分の絵柄に合った手法でやるのが一番じゃないのかな
いい感じ、って他人に言われたならともかく自分で言っちゃ…
合って気に入ってるなら別にいいんだ
個人的にはグレスケ処理してる人は
どんなに画面綺麗でも
この人ちゃんとした漫画描けないんだなーって思う
稀にみる商業でもそう
この流れで思い出した
同人のドの字も知らない小さい頃に家にあった漫画の単行本を読むたび
「この画面が黒っぽい汚いページはなんだろう。見辛いから全部普通の白黒にすればいいのに」
なんて思ってた
単行本というのが元は雑誌に載っていたものだということも知らない頃だった
大きくなって「あれは雑誌時にカラーページだったものを網掛けしてモノクロにしたものなんだ」
と知ってからはグレーな画面は気にならなくなっていったが、
今この流れでふと、あの網掛けページを見た時のどうしようもない嫌な気持ちを思い出した…
グレスケは基本的には抵抗も出る表現だから、
万人受けを考えるならトーンにした方がいいよね
と言うセオリーに対して、
一部の例外(大手だの自分はだの)を持ち出して反論って何の意味が有るのか。
そりゃオン大手とかpixivランカーとかグレスケで上手いとかあの大手はグレスケとか
納得行く客観的認識をされてる人ならグレスケでも通用するけど
そうじゃない人が部数伸ばしたい(=多くの人に受けたい)と思うなら
より標準的で抵抗の湧かない表現を選択するのが先だろう
新しく見てくれた人にまず変な引っ掛かり与えてどうするんだよ
アテクシは絶対グレスケの方が良いんです!って思う人は勝手にそうすれば良いが、
セオリーじゃない。アドバイスでも何でも無い。ただの自分語り。
多くの商業作家がデジタル導入してるにも関わらず
二値トーン主流な事からも分かるだろって感じだけどね>セオリー
戻される率減らしたくて、原因がグレスケにあるかも?と
思ってる
>>564の場合、そこを変えてみるのはありなんじゃないの
>カラーと本文で絵が違ってコレジャナイ感出る人は無理してカッチリ2値化する事もないよなと思う
>特にカラーで主線がすごく薄い人や厚塗り系の人
これを俗に「ちゃんとした漫画が描けない人」というんだと思うが…
イラストの手法で漫画描いたらだめだよ…
部数スレで漫画表現の話で漫画らしさにこだわるよりって
正直どんだけヘ(ry作家なんだろうと思ってしまった
視野狭窄過ぎる…
初見のサークルの本文がグレスケだったって結構戻す理由になるけど
本文二値だから戻したってまず聞かないしな
自分語りしてる
>>591がもし本当に売れてる人なら
漫画じゃなくてイラストで売れてる人なんじゃね?
漫画っぽいけど客にはイラストと認識されてる本を出してるだけかと
オン出身で知名度有る人はそう言う事も有るかもね
どの道アドバイスにはなってない
女性向けキャラ単体(CP無し)だとあまり部数のびない
下手リアみたいなガサガサしたWebから収録の漫画も気にならない人増えたし、
面白かったら売れると思う
どっちかっつーとちょっと上手い人〜中手は制作方法がどうってより
表紙絵と中身のレベルのギャップがある表紙詐欺で戻す人の方が多いと思う
>>603 下手はwebでああ言う物だと認識されていた物だから通用した典型例じゃん
それでも読みにくいからってTHE本には手を付けないジャンル者もいるのに
面白かったら売れる、はズレてるわ
あまりコミスタ仕上げやグレスケかは気にしないで読んでた
手持ちの本ざっと見たけど男性向け大手はグレースケールがけっこう多いよな
男性向けは実用性重視だから濃淡の細かい調整ができて
肉感的なのが受けてるのかも。
コミスタはドットが大きくてチカチカする漫画に当たるとイラッとする
一度出力してみてほしい
グレスケはメリ張りなく全体的にグレーだとイラッとする
でもグレスケの方が絵が上手く見えて時間かけてるような印象
そもそも面白かったら売れるとか上手ければ売れるとか
地力の話はスレ違いだから…
何が何でも持論を取り入れて欲しいの?食い下がる意味が分からないんだけど…
男性向けは商業でもグレスケ多いからね
ただ物凄く上手いが
要するに、セオリーから外れる技法でも「よく有る」と受け入れられる素地が有るって事だよ
どのジャンルでも通用する基本ではない
相談者はグレスケが駄目なのかもと思い当たる節が有る様だし、
それでいいじゃないか
下手は鉛筆グレスケだから読む気しないって意見も物凄く多いよな…
いわゆる手抜き原稿とはジャンル者でさえ認識してるし。
大手ジャンルの本家でさえそう言われてるのに、
部数を伸ばしたい程度の規模の人が参考にしたらあかんと思うんだが
下手の描き方を引き合いに出して「面白ければ売れる」って言うのは
当方の絵を引き合いに出して「面白ければ売れる」って言うのと似た様な物かと
そりゃそうだけどよっぽどの例外だよ
ここではスレ違いだな
くっきりアニメ塗りでコミスタは貼るトーン指定を間違えるとデジタルくささがモロに出る仕上げになるな
網目は細かくしてくれな
自分はコミスタかグレスケかより、画面のデジタルくささで戻すな
自分はガサガサ系のペン入れ漫画のほうが手抜きに見えるんだが
世間では鉛筆+グレスケってだけで手抜きに見えがちってことか
手間自体は下書き→クリンナップ→仕上げで変わらないのにな
鉛筆画でもレイヤー複製してぼかすとだいぶましになるよな
>>612 それ手抜きの常套手段って感じがして
むしろマイナスイメージなんだが…
もう「ただしものすごく上手い人に限る」の話はおなか一杯
それなりに上手い自信が有るけどもう少し自分に下駄履かせたい
って人のスレでしょここは
>>611 描き手の手間なんてそれこそどうでも良いじゃん
これだけ書き込んでるから買うとか無いよ
部数を伸ばしたいなら、手間数よりいかに見栄えするかだろ
書き込んでるから、というのは直接的な買う要因にはならないけど
間接的、潜在的には買う要因になるよ
白い漫画よりも、画面が何かの情報で埋められてる漫画は意識下に満足度が発生するから
書き込まれてると立ち読みの流し見時に何となく面白そうに感じる現象
何に食い下がってるのこの人?
自分の話過ぎるって注意されてるの分からないかね
話題変えていいかな
部数を伸ばしたい時に、商業アンソロって有効?
ジャンルによっては厨サークル扱いされて逆に離れられたりするかな
いわゆる女性向けジャンルの商業アンソロから依頼が来たんだが、
自ジャンルは旬で若年層多くて…と言う訳ではなく
若年層もいるけど長い人は長い、斜陽扱いされる事も有るメジャージャンルなので
どちらが吉か悩んでる。
見映えの良し悪しで言ったら中手まではグレスケの方が上手く見えるし、凝って見えるような
カタログだと表紙グレスケ化は見栄えする
でも絵柄によりけりかな
カッチリアニメ絵や少年漫画系は2値が断然読みやすい
書き込みや濃淡の変化が多い人はグレスケで微細むな違いを楽しみたい
私はどっちでも白い本は戻すww
621 :
スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 17:46:32.86
>>618 同人アンソロに呼ばれる確率は上がるけどあまり効果なかったよ
趣味で描いてる本なのに手が抜けなくなったしあまりメリットなかったw
でもプロ仕事してるという認識で見て貰ってるから買うか買わないか
ふるいにかけられる時は有効そう
個人的にはグレスケのほうがパラ見では完成度高く見えるかな…
ジャンルによりけりかも
グレスケってすごいんですねー。はー。
ていうか、拘るところがへん。漫画読めない人なんじゃ…。
商業アンソロはジャンル初期じゃないと意味ないかな
表紙や個人集なら多少話は変わってくるけど、それもやはりジャンル初期だろうな
2値の人が逆に必死すぎて面白いw
いろんな見方があって興味深く読んでたけど
いや、見方じゃなくて
いかに大衆受けするか…みたいな事を考えるスレでしょここ
感想語りしたい人は該当スレで語って来た方だ良いと思うんだが
コミスタ描きだけどグレスケ仕上げだから漫画下手な人って偏見にはびっくりした
どちらもいい点悪い点があるのに
ちゃっかり貶めが続いたらそりゃ反論あっても仕方ないような…
これもグレスケ側の自演って言われそうだがw
>>626 同意
当初の相談は相談者が締めてるし、結論も出てるのにgdgdしつこ過ぎ
スレ違い指摘されても居座って喋りたい様な事なのか
売上に関わる話なんだからスレ違いじゃないだろうし、
反論が出たから切り上げたいだけに見えるよ
商業アンソロは全く売上げに変化はなかった
ただし、イベントで声かけする人やクレクレは増えたかな
あと、完売してない本オクで値段吊り上げられて困った
二値のほうが作風にあってる人は二値で
グレスケがあってる人はグレスケで
自分の絵柄や作風と相談して受けそうな方にすればいいだけ
商業アンソロはジャンル初心者入門書みたいな物じゃない?
イベント行った事無い中高生や、
本を手当たり次第買ってみてお気に入りサークルを見つけるのが
金銭的に難しい若年層が見る物って印象
そう言う人達に有名人認識して貰う効果は有るけど
実際本を買ってくれるのはその層以外がメインだからな…
自分は参加した事無いんだが、友人がよく参加してる
大手サークルでオールキャラ本がメイン、
時々ジャンルごった煮本とか出してるいわゆる175な感じ
そう言う人は定期的に商業アンソロに参加する事で存在をアピールするのが大事
と言うのは見てて分かるんだけど
一つのジャンルの中でだんだん売れて行く人を見てると、
商業アンソロって全く関係無いんだよね
男性系・一般向アンソロやってたけど、やっぱり同人とは関係なかったな。
ただサイトに商業情報乗っけてると
「商業レベルのものが書ける人」という認識がされて、
絵や作風が地味でも、気にかけてもらえる率が増えたかな。
自分も関係なかったな
というか、同人のクオリティ下がっちゃったり、ジャンル人気が終わったりして、部数減ってた・・・
例外もあるだろうけど、同人で人気出るには、同人でがんばった方がいいのかもしれない…
商業アンソロは部数には関係無いよなあ…
再録系アンソロに参加しちゃうと、新刊買ってくれる人が減る気もする
仕事履歴に出来たり擦り寄り増えたりと
ある意味箔は付くけど
それを利用してのし上がるつもりとかじゃないと意味はあまり無い様な
>>632に同意
結局のところ上手い下手なんだけど、
とりあえず商業やってる人だから買っておくかリストみたいなのは少なからず存在する気が・・・
アンソロ系商業仕事って一度受けると芋づる式で依頼来る気がする
そして自分も部数にはほとんど影響なかったな
同人誌の購入者層とは違うんだと思う
しょぼい箔みたいな感じ
商業アンソロよりはまだサークル企画の同人アンソロの方が効果ありそう
オンリー記念のアンソロなんかだとジャンルで人気の高い人の参加も割とあるし
そうか?
商業受けてから5倍は出るようになったよ(5年継続中)
支部とか盛んじゃないジャンルなんで、名前を売り込む方法が無いから
商業に載ると一気に知ってもらえる感じ
10冊が50冊でも5倍だからな、物は言い様だな
商業アンソロって言ってもジャンルによって効果は大分違うから
売上にどう響くかは一概には言えないんじゃないか
アンソロ自体も公式アンソロもあれば非公式アンソロもあるし
非公式だとオールキャラやカプ括りなしのもあれば、カプやキャラ括りのアンソロもある
そこら辺を一緒くたにして効果あるないって言うのも強引だろ
641 :
638:2011/08/23(火) 19:10:40.51
>>639 恥ずかしいが100冊弱が500くらい
ジャンルは長編RPGで昔のやつ
単純に10が50でもすごいとは思うが
100が500だと売れた本人は嬉しいもんだよな
商業やってるってだけで買う層はいると思う
作家買いする人+商業買いする人
ただ同人で出してるものとカラーが似てるとかそういう要素が必要なのかも
でも作家買いの人はジャンル見向きもしない人結構いるから
周囲の部数は引き上げてくれないんだよな
お陰でサークル数1桁なのに壁がいるという逆ドーナツw
>>641 あーもしかしてア虎ス系とかそっちかな
ゲームの公式が出す商業アンソロと、
飛翔系とかのちょっとブラックなアンソロでは全然違う位置付けになると思う
飛翔系だとおおむね今まで出たしょぼい箔にしかならんっての分かる
公式でも同人でも、アンソロより個人誌に力入れてくれ!って思っちゃう
アンソロ原稿でいっぱいいっぱいで個人誌が出なかったとか泣ける
そう言えば一昔か二昔前のゲームジャンルは
公式の商業アンソロの影響力かなり大きかったな
そこで連載状態になって関連出版社からコミカライズデビューみたいな道が有ったから
上手さの補償がされてるのでとりあえず買う人が増える、
でサークルの規模が大きくなった所はいくつも有った
そっか、公式アンソロはかなり強いね
商業アンソロも条件によりけりだからジャンル背景や本人のスペックがないと
ジャンルによる
としか言いようねえよな
売上げのテコ入れになるか が抜けた
おい紳助引退だぞ!!!!!
そう…(無関心)
ゲーム系公式アンソロでもジャンルによっては弱いよ
男性向け女性向けどっちもやったけど(エンブレや一陣で恋愛シミュレーション系)
部数に影響はなかったな…
シブに投下してる人がいない・見る人もいない、だからシブで宣伝できないジャンルとかは
公式アンソロ強いと思う
具体的に言っていいのかわからんがドラクエの初期作品とか
ドラクエの公式アンソロって遠い昔に刊行終了した
あの伝説の4コマ劇場とかかw
ドラクエの最近のタイトルも四コマアンソロは出てると思うが
ゲームやアニメの大御所メジャータイトルならどうなんだろ
公式アンソロにもいろいろあるけど、公式アンソロ買う層が同人誌も買うとは限らないしな
二次創作は公式アンソロで満足(値段的にもボリューム的にも)してるかも
角川とか芳文とかが精力上げて有名サークル集めて作るアンソロなら
部数に影響あるかもしれないだろうけどそもそもうちらは呼ばれないw
ドラクエは昔に比べたらあんまり出てないよ
最近はペルソナとかテイルズとかバサラとか
公式アンソロ活発だし参加者は同人者の壁や胆石ばかりって感じかな
この辺は参加したら部数アップに繋がるかも
あと制限される公式アンソロより同人誌の方が面白くて、アンソロ買わずに個人誌買ってるw
来月のジャンルオンリー合わせの本のサンプルを支部に上げるタイミングで迷ってる
もう書店委託の予約は始めてもらってはいるけどまだイベントのスペナンバーとかはまだ分からない状態
やっぱり早くからサンプル上げた方が部数って伸びるのかな
今の所そのイベントタグで検索してもほとんどサンプルは上がってない
ほとんどサンプルがない=閲覧者もまだ探そうとしない
あんまり早すぎても埋もれるだけだぞ
スペナンバーは追記じゃだめなのかい
とりあえず表紙、ナンバーわかったら本文も上げるとか
662 :
659:2011/08/24(水) 11:03:39.72
今イベントの2週間ちょっと位前なんだよな〜やっぱりちょっと早すぎるか
表紙と本文を別に上げたりしながら周りの様子も伺いながらやってみるわ
思った以上に書店の予約が伸びなくて焦る
なかなか2000部を超えられないんだが
どうすればいい?
脳板で昨日から大部数提示して嫌げな反応釣ろうとしてる
変な人居るからスルーでいいよ
相談希望ならちゃんとテンプレ使って具体的に話すでしょ
腐女子に親でも殺されたのか、って勢いで敵視して煽る奴な
脳板全体ここ最近どこもかしこもおかしなことになってる
予約開始はそのジャンルの全体の投稿量に合わせで調整するな
流れが早いジャンルだと二週間じゃあっという間に埋もれるし上げるのは5日前位かな
他は予約開始しててリンク出来る事前提で10日前から。
あと大事なのは予約上限フルにしてもらっとく事
発注数にもよるが旬のジャンル以外は予約枠十冊〜二十冊程度だから
書店販売に充てる分も予約に回してと事前に伝えておくこと
すぐ埋まってから追加申請してもかなり時間かかって閲覧数稼げる時期を逃すんだよね
そういえばみんな表紙上げた後に
本文サンプルを表紙付きであげてるよね
しかし二週間前でスペースナンバーわからないとはまた…
予約上限フルにできるんだ!初めて知ったありがとう
通販では瞬殺すぎて終わってるんだけど店頭在庫は残ってる
それを通販分に回して貰うにしても時間掛かるから困ってたんだよな
だからといって多めに入れると余るし適度に追加しながら売るのが
今までで一番出たから難しいところだ
事前予約申請〜予約開始前にできるだけ予約に
割り振ってほしいという旨を備考欄に書けば調整してくれるよ
予約でかきこめるだけ掻き込んどいた方がいいし
自分のモチベ向上にも繋がるよね
とらの予約割り当てをよく把握してないときは、
あっ早速予約埋まった!とわくわくしながらサークルポータル見に行って
10部なのにがったりしたものだった
ぶす↓
ぶす↑
鏡-------------
No No
Not Busu Up
Busuu Up Busuu Up!
誰がうまいこと言えとw
誰がネタスレにしろと
夏コミが終わって人いなくなったのかな?
夏コミが盛況だったので、勢いを保ちたいから
毎回複数新刊出して、やる気あるサークルなのをアピールしたいと思ってる
でも、このスレにいる規模の人なら分かってくれると思うけど
まとまった冊数を刷るとなると予算が…。
ワープアなので夏のボーナスなし、コミケの収入は遠征費や家賃などに消えた
印刷費を比較してたら、一部の同人印刷所や印刷通販の中とじなら
B5サイズでも結構安くなるみたいだけど、
オフで中とじ本が増えたらあまり読み手は嬉しくないものかな
うちのジャンルはオンデマやコピー本、A5の本はアンソロ、再録とか分厚いの以外は不人気な傾向なので
サイズとオフ印刷にはしたい
中とじ本を多く出してるサークルさんがいたら反応を参考に聞きたいです
スレチならすみません
それ部数の相談じゃなくて貧乏の相談じゃね?
すみませんでした
ともかく安いのスレに行ったら?
中とじはやめて早割りにしとけ
金がないならしっかりした新刊1冊早割り入稿+イベント売り切りの突発本(部数が少ないならではコピーでもいい)で
あとの時間は支部宣伝と画力向上の練習に使えばいい
>>677 自分が使う印刷会社の中にはが○ページ以上しか無線綴じが
出来ないっていうところがあるからたまに中綴じ使うけど売上に
差はないかな
でも机に積む時、中綴じだと雪崩になりやすいから最近は無配や
突発本以外には中綴じにしないかな
中綴じばっかになるってことはページ数少ない本ばかり出してるって
ことになるしね
金銭的に厳しいなら安い印刷所スレとか見て安いとこ使うか、早割り
狙ってがんばれとしかいいようがないなあ
正直、金銭的に厳しくて売上を次の印刷までとっておけない状況なら
複数新刊とかせずに厚めの本一冊とかで無理ない活動範囲でやった
ほうがいいんじゃないのと思う
中とじ可能なレベルの薄さの本を複数毎回出すより
無線綴じで厚い本1冊をイベントごとの方が
部数を上げるには効果的だと思うけど
男性向けとか、女性向けでもエロが売りのサークルなら
厚いの1冊よりシチュ違いの薄い本複数の方が喜ばれるけどね
喜ばれるか?人に因るとしか思えないが…
28P500円×2と52P800円×1なら後者の方が嬉しい
にしてもエロは価格設定高いのは何故なんだろうw
わかりにくくてすまん
喜ばれるっていうのは実際その方が部数出たから言ったんだ
>>685 常連客ならそうだけど
800円は出したくないけど500円1冊なら買ってもいいって回線がいるから
厚い本厚い本とよく言うけど自分は500円の本が一番出る
常連じゃない人に買わせないと部数伸びないんだから
500円以下の本がないとな。イベントもそうだけど書店は高いともっと出ない
新刊3種・全部30P未満・各500円
なら1冊にしてくれ…と思わないでもない
値段だけじゃなんとも言えない
500円ならせめて36Pはないと論外
28P500円なんて強気設定もいいところだよ
ていうか作風によるだろ
ギャグサークルやエロ特化サークルなら薄い本でもいいと思う
でもシリアス系なら厚いほうがいいと思う
値段設定はジャンルとサークルの混み具合によるから
ここで問題にすることじゃないよ
相談主がテンプレ使わないからこういうことになるんだよ
>>694 色んなパターンを想定してどっちがいいかレスしてるだけだし
別に普通の流れじゃないの
>>691 エロだったら28P500円って全然普通じゃない?
流行ジャンルとか男性向けの売れてるとこは
会計の手間も考慮してか、よくあるね>28P500円
あとサイズにもよるよね
B5ならよくあると思うけどA5でその価格設定は高く感じるなー
男性向けの売れてるとこが
このスレにいるとは全く思えないがw
エロもあるけどほのぼのだから旬ジャンルだけどB5FC50ページでも500円で売ってるよ
中手以下は高い本はあんまり売れないからページ削りたいけどどうしても厚くなって困る
自ジャンルは大手レベルが折本で20ページどエロ200円とか出してるから、
28ページで500円とか物凄い割高に感じる…
男性向大手は28Pどころか24Pや20Pで500円もよくある
男性向けなら大手じゃなくても28P500円は普通にある
そもそも男性向けは女性向けの本より事務ページが少ないから
本編のページ数では女性向け32P本と男性向け28P本が同じくらいだったりする
>>702 基本前書きor後書き、奥付であとは全部本編だもんね
ジャンルが超バブルの頃はそんな強気価格もチラホラ見たかもしれない
今は落ち着いちゃって大体みんなページ数×10+−100円の適性価格だけど
事務ページっつーか、ラフ絵だけの水増しページは男性向けで結構見る
女性向けは新しいジャンルだと最近めっきり前記後記とか見なくなった
男性向けはもう「男性向け」っていう流行バブルジャンルみたいなものだしw
28p500円、フルカラーでB5なら自分の感覚では普通だわ
値段高い本でもホイホイ売れるような書き手は
実力もありそこそこ売れてるサークル
普通は値段が高くなると売れない物
その「そこそこ売れてる」ってどのくらいからだろう
例えば総部数100部以下でB5FC表紙28P500円で売ってる相談者が来たら
まず値段下げることを勧めるけど、1000部以上だったらそのままでいいと思うし
1000部以上売れてる層がこのスレにどれだけいるんだよ
ジャンルによるだろうなあ
自ジャンルはマイナーだから値段のつけ方も大体右倣えで決まってるけど
大規模ジャンルだといろんな人がいるから、それほど気にしなくてもいい気がする
狭い世界であそこの本薄いのに高いとか言われるのはなー
半端な大きさのジャンルやカプだと割と
需要>>>>>供給
になってる事がままあって、運よくそういうジャンルで活動してると
32ページ700円、事務ページと表1〜4で10ページ、なんて超ぼった本でも
絨毯買いで売れたりする
千部も出るようなサークルがごろごろあるデカいジャンルカプだと
>>700みたいに大手が薄い無配や折本でクオリティ高い本出して
煽りだすので半端な規模のサークルはぼった価格じゃ益々売れなくなる
新刊を500円×2にするかまとめて800円1種にするか、の話なら
新刊多いほうが意気込みを感じられて嬉しいかな、買い手視線で見ると
ページ数どんだけ多くても新刊1冊は1冊だけとしか感じないんだよね
島中で新刊2種とかポップあると他との差別化にも繋がるし
けどまあ大手が薄い無配や折本出しても、朝一で並ぶ儲の先着何人と限定なわけで
午後からのんびり来る人ももらえるわけじゃないから
島中はそういうの気にしないでもいいと思うけどな
大手の限定本欲しい層と島中を隅々まで買いに来る層は基本別物だよ
島中を隅々まで買いに来る層も大手の本を買わない訳じゃないからなあ
ニッチジャンルでもなく、ジャンルの平均体感価格が低い中で本の値段スレの
相場以上の本は部数下げるだけだと思う
正直初めて買うところの新刊が何冊でも気にならない
新刊も既刊も初めて見るわけで、気に入れば何冊でも買うし
無理して金出せないと思えば一冊だけ選ぶ
既にリピーターが増えつつあると把握してるなら新刊二冊は効果あるかも
薄い本を2冊
・やる気があると思ってくれる人がいる反面、ボッタと思う人がいる
・机上のスペースを使うので、既刊を長く置くサークルでは邪魔になりがち
・本を2つ作る手間と、コストが高く付く場合が多い
厚い本を1冊
・新刊2冊に比べるとインパクトが薄い
・厚い分お得感がある、ただし安い本を探している人に対しては不利
・何より楽、入稿も1冊分で済む
両方ともメリットとデメリットがあるから自ジャンルの様子を踏まえて計画的に
厚い本を1冊、薄い本を1冊
これが最強じゃね?
値段値段とじゃあ100円下がった所で欲しくない所の本を買うのか?
平均より200円下げれば全員買うのか?
何百円か値下げしたら全員買うのか?
違うだろ。本を欲しいと思うのは値段じゃない
買う気のある本は今の値段でも買ってるんだから
売りたいためにむやみに値下げ合戦する必要はない
ゴミは0円でも誰も引き取らないのと同じ
>>717 もっと厚い本にするか薄い本3冊以上に分割すれば?w
>>716 薄い本を2冊ってだけでボッタと思う人は少数派じゃない?
相場より高い場合はそうだけど
それ以外で安く済ませたかったらどっちか1冊だけ買えばいいし
薄い本2冊ったって、28P400円とかなら別にボッタだと思わんよ
たしかに
薄い本を2冊ってだけでボッタと思うっておまえだけじゃね?という
そこまでケチくさいのが同人誌好きだと大変だな
サークル側に迷惑かけてそうで
「人がいる」程度に噛み付くなよ…
B5表紙FC28P400円が2冊で800円とB5表紙FC56P700円
B5表紙FC28P500円が2冊で1,000円とB5表紙FC56P800円
たかだか100円200円でケチケチすんなと思わなくもない
ていうか2冊にするなら表紙の分カラー1枚増えるんだから
100円くらい差が付くの当たり前だよなw
ケチケチすんなって売る側の言葉じゃない気がするが
別に相場にいくら上乗せしても部数伸びるって確信の有る人は好きにすればいいんじゃないか
>たかだか100円200円でケチケチすんなと思わなくもない
売り手になるといつもこう思うわ
悩まないでとっとと買えよと
まあ価格スレにいるような
「その値段だったらアテクシは買わないッ!(キリッ」
みたいなのは売り手としても買い手としても救いようがないと思うがな
相場に上乗せする話なんて出たっけ?
28p500円の例は男性向けとかエロ前提で、そこではそれが相場なんだから
高く感じる人は自分のいるジャンルの相場に置き換えて考えなよ
皆カリカリしてるなー どうしちゃったんだ
買い手になると何故か悩む
P28・400円×2種とP56・700円の新刊なら
400円1種なら中身も400円分だとこっちも割り切ってぱっと買えるけど、
700円だと700円分しっかり満足させてくれるのかと何故か考える
>>729 相場ではないな
男性向けでも28P300円とかで頑張ってるサークルは多いし
大手のように300円の本を500円で売るためにグッズ作る所もある
でも28P500円でも売れちゃうんなら500円で売りますよ、そりゃw
じゃあ頁数は平均的な300円と700円の新刊で、1000円札1枚で買えるお手軽感を演出
>>733 300円の新刊100冊売れても3万円…
700円の本が売れないとやってけないわー
売る時の計算が面倒で28Pの本も40Pの本も500円で売ってたけど売上に差は無かったな
差分は書店分に上乗せもしくは値引きしてる
表紙がキャッチーなら買手は値段もページ数もそれほど気にせず買ってく
リア向けのお試し用に100〜200円の本はあった方がいいと思うけど
ケチケチすんなって言われてもなー
買い手の時は考えちゃうよ
特にサークルが100も200も有るカプだと、ジャンルバブル時は
必死で買ってても、落ち着いてくるとそろそろ厳しく選別しなきゃ
財布もたん、ってなるし
「ここの本はどんな厚さでも値段でも買う」と決めてるサークルも
有るから、まあそんなサークルになるのが理想っちゃ理想なんだろうけど
「この値段なら迷わず買える」「あと100円安かったら考えるんだけどなー」
何も考えず10万くらい予算用意してる人でなければ、
そういう境界が誰にでも存在してるはず
男性向けは本気で数万単位で予算用意してるから100円200円では深く考えないんだと思う
女性向けは自分境界より上だと、欲しいかなと思った本でも買わないことが多い
迷った本を買った場合、買わなかった場合の男性と女性で後悔の仕方が違うんだろうな
買わなくて後悔
男性→あの本には何が描いてあったんだろう、ケチらず買っておけばよかった
もう二度と出会えないかも知れない
女性→(買わなかった本のことは忘れる)
買って後悔
男性→なんだ思ったより萌えないな、次回はここ買うのやめるか
他のとこ開拓しよう
女性→お金の無駄になった……この本買うお金があればもっと別のところで
もっともっといい本が買えたかも知れないのに…
次回はこんな後悔しないようにガッチリ吟味しよう
以降のイベントでこのループ、結果女性は買い渋るようになる
ただしもちろん性別で当てはまらない人もいるが(男性なのに上記の女性的嗜好など)
上記の例は性による性格の傾向、なので当てはまらない人はイレギュラーな人とする
必死w
いや、大阪のが財布の紐固い、みたいに男より女のが吟味する、ってだけの話でしょ
やたらと否定したりケチだと言ってる人はどんなボッタクリ価格付けてんだ
でもそれで売れてるならヨソの価格帯の話なんてスルーで良いんじゃないの?
いつも買うとこ&すごい興味惹かれた→どんな値段でも買う
ちょっと気になる→高いと感じたら買わない
旬ジャンルなら買い手の分母が多いから強気価格でもいけるけど
作家買いされる程のサークルでもなければ
萌えが落ち着いたら買うか買わないかのふるいにかけられる機会が増えるよなあ
客が何を重要視してるかで違ってくるけど
うちは価格安めに設定してるからか「クソッ損した」ってガッカリ感を与えにくいうえ
もう少し様子を見守ったら上手くなるかもしれないから買いますねって
わざわざ言ってくるような
変に上目線でワシが○○を育てた的な常連客集団がついて部数自体は一応右肩上がりだw
この先が怖いが
>>741 その「ちょっと気になる」レベルの人に買ってもらうためのスレなんじゃないか、ここは
最初から万人向けに「すごい興味惹かれた」本作れるなら苦労はしない
うん
だから値段は重要と言いたかった
値段の話になると価格高めでもうちは売れてる!価格下げても部数変わらなかった!って人が沸くけど
それって高め価格で客が慣れてるから下げても変わらないだけだよな
同じクオリティのもので
普通〜ちょい安めの価格だったら価格を理由に買わないって人はいないだろうが
高めだから買わないって人はいるだろう
高いとその分期待するしね
部数を増やすってこと考えたら価格高めにつけるメリットはないと思うが
売上を増やしたいなら話は別
女がなぜ吟味するかと言えば「女だから」と言わざるを得ない
それは悪い意味ではなく
女は保守を持って己やその周りを守ろうとする習性があるからだ
なので自分相場より高い設定だと思うものに対しては慎重になる
久々に男性向け寄りのジャンルに嵌って買い物したら、
うっそこの薄さ&イラストページの多さで500円かw
という本に多く遭遇した
薄くても500円って男性向けだと普通だよね
文化が違うんだなーという感じ
自分が買い手の時に値段を見ること殆どないんだが
でも会計で予想以上の値段を言われて「えっ」と思うことは稀にある
そこの本は次回から警戒するようにはなるわなー
男性向はとりあえず500円にしとけみたいなとこあるからね
24Pでも40Pでも500円
このスレの人ならまず無いと思うけど、値札がないサークルで買うときは困った
もしかしたらわかりにくいだけで値札あったのかもしれないけど
どちらにせよパッと見で値段がわからないと、合計金額がこわくてまとめ買いできないね
>>745 >部数を増やすってこと考えたら価格高めにつけるメリットはないと思うが
人区切りがいい値段に吊り上げる場合は会計早くして頒布数上がるっていうメリットがある
相場の高いとこは28p500円が多いんじゃなくて何ページの本でも500円売りが多いだけだよ
20ページも52ページも500円なら会計が早いメリットになるが
20ページ500円52ページが800円ならただのデメリットな気がする
相場よりちょっと安くを心がけてるから、周囲の値段設定が高い
分にはありがたいんだけどねw
28Pが500円のとこは40Pで600円とるけどね
女性向けで28P500円でかつ40〜44P500円ってとこ見たこと無い
28P500円のところは下手すると36Pで600円だったりする
28P500円なら40Pは700円だな
それで売れてるサークルはそれでいいじゃん
ただ同人誌は安けりゃ売れるってわけじゃないし
安くして売れなかったからといってじゃあ値段元に戻せるかといったらそうじゃないから
普通に相場価格つけるのが一番いいと思うけどな
>>724の
>B5表紙FC28P400円が2冊で800円とB5表紙FC56P700円
28Pの本文が20P2冊分なら、1冊48Pだから600円
2冊800円と1冊600円なら1冊にしてくれた方が手が伸びる
ワンコインに統一したいんじゃなくお高めなだけかw
20Pも60Pも500円、70Pあたりから1000円、とかなら
そういう値段設定なんだなって納得するが
このスレ的には、値段安めにしたら部数伸びるのか?というのが
問題なわけだけど、安めにしたら伸びるというよりは、高めを理由に
手を出されないリスクが若干減るかもという感じなのかな
>>742 創作なのかな。
創作はそういう人が多い気がする。<わしが育てた
男性向ジャンルでも500円均一が許されるのは
そこそこしっかり書けている人だけだけどね。
>>753 確かに女性向けで買い物してた限り全品500円とかはあんま記憶に無いな
高いとこの本は最薄で500円以上がデフォで700円800円の本がずらっと有る体感
初見のサークルは700円800円ばかりだとちょっと買いにくいな
萌え探して買ってるので、自分はページの割りに安いから買うってことは絶対ない
高すぎるから次から(※好みかもしれないので初見は買う)買わないってことはあるけど
確かに
「安いから買う」はあまりなくても「高いから買わない」はありうる
>>750 値札ないなら値段きけばいいじゃない
まあ不親切には違いないが
>>762 あるある
若い人が500円の本でも「高い」からうーうー悩んでいる光景も見る
若い子の買い控えが進んでるから
ジャンル外の人も見に来るような大イベントではお試し用に100円位の本も置いといた方がいいのかもね
無料配布だと声掛けるための一手間がかかるから値段は付けた方がいい
それ見て気に入って貰えたら当日のうちに残りの既刊を買いに来てくれる場合もある
というか夏コミでそれやったら実際に5人位後から買いに来た。
一通り買い物終えてお目当てもなく島をうろうろしてる時
ちょっと欲しいなと思っても500円の本は考えるが
300円だったら即買うな
今まで似た様なページ数で一律500円にしてきたけど薄くて安目の本も作っておくべきかなとオモタ
高くて買うのを迷うってのは、ページ数に対して高いかどうかじゃなく
単純に値段だけ見てってことが多くない?特にイベントの場合は。
いきなり最後のページ開いて何ページあるか確認する人いるよ
たまにだけど
>>767 値段しか見ないよね
財布に入ってるお金分しか本買えないからね
中身漫画P3のコピ本でも100円だと飛ぶように売れたってレポも見た
>>768 最後のページは奥付探しじゃない?発行年月日見て持ってる本かどうか調べたりするよ
ページ数チェックする事も有るけど。
ちなみに自分がページ数をチェックするのは
絵や内容は良かったけどびっくりする程見た目よりページ数少ない本だったサークルや
微妙に高いな?って思った時。
悪いけど、ちょっと引っ掛かりを覚える金額設定してる本を出す所は
大抵小手先ばかり器用で中身伴ってなかったりする経験則が有る
スレ趣旨に戻した話
初めて行って気になったサークルが
どれも同じ価格帯、厚さで、あらすじ説明とかが有る訳でもなく何種類も有ったら
とにかく日付を探るしか無い。
でも一番新しいのを買えば好みかどうかまで分からない
数種類並べるタイプのサークルは、
安い・厚い・エロとか特徴を内容以外にもバラけさせた方が
悩んで面倒になって買うのをやめる人をとりあえず買いさせられて良いかもね
R18本ばっかだが、年齢制限なしの10ページの無配本を試しに作ったら、
「これだけでは貰えませんか?」と結構若い子からソワソワもじもじ声掛けられて
持ってってもらえた
今度は試しに200円折本でも作ってみるかな
どうせ作風はほのぼのだし、少ないエロ外して全部全年齢本にした方が
客層が広がるんじゃ…と思って両方試してるんだが、唯一の全年齢本が
書店で蹴られたのがなあ…
男性向けが500円均一なのも
スペースに新刊1種とか新刊のみって場合が殆どで、買い手もどれを買うか迷わないからか
既刊何種もある女性向けが全部18禁で500円の本をスペースに並べてたら
買うほうは当然迷うわな
アニメイトは全年齢は18禁より2倍以上出るらしいね
兄委託始めたところが今まで18禁のみだったのが
全年齢本ばかりになってる
女性向けだと種類多い所多いし
ディスプレイにこだわって、左から新しい順〜みたいに
分かりやすく置く訳でも無かったりするんだよな。
そうやって迷わせて人気が有る様に見せた方が伸びるサークルも有るんだろうけど
基本的には、既刊ある程度抱えるなら
パッと見で選択出来るくらい違う方が良いのかもね
もちろん路線がとかじゃなくて、値段とかが。
あー値札のあらすじじっくり見て一冊買って行くのは
気になったからお試しだったってことなのか
次からそういう人が買うサークルリストに入れてくれれば伸びるんだろうな
やっぱり色んな路線出したほうが引っかかりやすいよね
ラブコメ・シリアス・原作・パラレルくらいの種類はもたせたほうがいいのか
一冊買っていった人がものの10分ほどで戻って来て
全部2冊ずつ下さい!て言った時は勝った!と思ったあの頃…
今はあまりないw
ジャンルもあるけど、どんな本出してたか考えてみたら続き物だった
一冊にそのメインの話と、短編1、2本で一冊52ページくらい
完結させるのがしんどくて今ジャンルではやってないけど、どうなんだろ
一応短編としても読めるようにしてたけど、逆に敬遠する人もいるかな
ハマってるサクルなら一気買い確定だけど
お試しなら敬遠だなあ<続き物
既に読めない既刊があると倍率ドン
たとえ単品で読めるとあっても
作者がそう思ってないだけで、過去作ネタ散りばめられてたりで
モヤっとすることも結構あるから
続き物だと知らずに続き物のど真ん中だけ買ってしまった時は首を傾げながら読んだわw
なんで気づかなかったのかと思ったら値札に何もかかれてなかったと後で気づいた
本は面白かったがサークルとしての印象はよくないね
本の表紙にでっかく 前編 後編 と書いてある所は分かりやすかった
壁とかだと売り子が聞いてくれる事が多い気がする
こちら続き物の前編になりますが宜しいですか、とか
壁は事情が違うんじゃないか
最初から並んでまで買いたい人達が相手だもの
一応続き物の時は同タイトルで表紙に1、2、3…とナンバリングしてるけどね
え、壁と島で何の事情が違うのか
前後編の両方有って片方だけ取られたら読み切りと勘違いしてないかなって
思って普通に聞かないか
後編が新刊で「新刊下さい」とだけ言われたならあえて聞かんけど
壁だって一見さんは来るだろうが
回転早くするために値札にあらすじとかないシンプルなものにするのはわかるが、ならなおのことどこかに注意書くなりしてほしいわ
部数を伸ばす上で、続き物を買う率が高いか低いかって話だと思ってた
売る側としては島でも壁でも聞くよね普通に
続き物を出しつつ一冊完結本も出す最強。
ただし続き物は完結まで既刊揃えとかなきゃいけないから、
机が狭くなる罠つき。
続き物自体は、商業漫画が何十巻とかやってるから、
読み手も案外抵抗無いのかなーと思った。
3〜4巻ぐらいが適度だよね続き物って
コミケ2年分程度
いや同人の続きものは終わらせてくれる保障がないと思われてるから
ちゃんと完結させる自信と実績がないと長いのは買わない
あと完結したらまとめて買うって人はいるから在庫持つの大変
続きものと言うか、以前のあの本と設定が同じで、話は一冊完結ですよという
「シリーズ」ものは、「続きもの」ほどハードル高くなくて
いいかもなと思う。
他サークルであれのシリーズの続きだ!とテンションあがったりする
続き物でおためしなら1巻なんだが
続き物大量に抱えてるサークルに限って初期の巻がないという
完売した初期のは何巻分かまとめて再録本にすれば
文句が出るかもしれんが…
完売分まとめて出してくれてる方が、続きもの初期在庫が全くないよりはいいよ
新しくシリーズ最新作出してもそれが完全に読み切りとして読めない場合、買わない
結果的に部数伸びないじゃん
常に机上に全巻並べられないなら、続き物はあまりしないで欲しいな
続き物のうち前半は完売したのでまとめて再録、後半はバラで取り扱い中のサークルの再録まで完売してるとか…
前作を読まなくても大丈夫な作りでも、続き物ってだけで若干躊躇する
終わったらまとめを出すだろうからそれまで待つか(覚えてたら)って思ったり
2〜3年前は中身見ずにまとめ買いする人多かった
帝都でも今は中身じっくりの人が多いね
まあそれでも買ってくれる人がいるから嬉しい
40Pの本を全部読むのとか論外だけど
スレ22で
「BLのABとノマカプのB×ヒロインをやってる者だけど
AB読者に対してB×ヒロイン読者は5倍ほどの差、
ヒロイン目当ての男性読者がABも一緒買うように引っ張れないか」
と相談した者です、覚えてる人いるかわからないけど夏の成果の報告
今回その実験的な意味合いもあって
1.AB本はいちゃついてる程度、ただし表紙に「A×B」と大きく銘打ってある
見ようによってはただの親友に見えるかも?なストーリーにしてみた
ただどうしても入れたかったのでキスシーンは入ってるw
自分の嗜好もあってBはAもヒロインも大好きだという展開に
(二股)
2.B×ヒロイン本はモブ女がBに構ってるのを見て
ヒロインがヤキモチを妬く、程度の簡単な内容
こっちはAは恋愛的にはまったく絡んでない
795 :
794:2011/08/30(火) 21:50:24.60
結果
1も2も同数程度売れてびっくりした
前は1:9で女性買い手ばかりだったAB本が、今回男性買い手が4割ほどに増
ジャンルとの相性もあるかも知れないけど
「腐属性もある程度いけるんでw」という感想メールまでもらった
「女性向けじゃない新刊ありますか?」という男性も当然ながらいたけど
とにかくヒロインを織り交ぜることでヒロイン買い手が
AB本も買ってくれたというのが今回一番の習得だった
ただ、今回の例は自分がたまたまBの二股に萌えるというのがあったので
このスレの参考になるかわからないけど
一応の報告ということで
乙。
B二股は地雷原を突っ切る度胸がいったと思うけどおめでとう
今後ABオンリー本の推移が気になるかなあ
レポ乙
作戦通りになって何より
でもBLのABの買い手を失いそうな両刃の剣っぽい作戦だね
ABとB女が親和性の高いジャンルじゃないと難しいかもな
ABとA女よりはまだやりやすいんじゃない?>ABとB女
ホモノマ同時活動してる段階で
数字原理主義者は去ってると思うし
残ってる人もある程度は覚悟完了してるんじゃないか
ただ、今後ノマメインにシフトするんじゃ、みたいな危機感は抱くかも
ところで、この場合男買い手は
腐要素があってもノマが読みたいのか、かわいい女キャラが読めればおkなのかが気になるなあ
実験ついでに、女キャラキーパーソンのAB本(ノマカプ要素はなし)とか出してみない?w
女キャラキーパーソンって女がABくっつけようとしてるとかか?
単に作家買いの可能性は?
794は、そのジャンルでどのくらいの既刊活動してるのか
差し支えなければ教えて
今までは男性固定客にはABは買ってもらえてなかったわけだから…
作家買いなら女キャラ絡まない腐カプ本も手にとってもらえたはずでしょ
まあその売り方なら男性読者はついていっても女性読者は離れるね
少なくとも自分は二股とか他キャラ絡みが読みたいんじゃなくてABカプが読みたいって思うから
805 :
794:2011/08/31(水) 01:04:58.36
作家買いはまずないと思う
去年の冬から現ジャンルはじめたばかりだから
今回実験とはいえ二股ネタをやる勇気があったのは
自ジャンルは
>>798の言葉を借りるとABとB×ヒロインの親和性が高いこともあった
ABメインでやってるサイトはABとB×ヒロインを平行して
活動してることが多い
逆にBAのサイトはA×ヒロインも平行してることが多い
ヒロインがBLカプ者からあまり嫌われてない、という
この辺りはジャンルの特性という部分が強いとは思った
確かにBLとノマの親和性が低いジャンルでこれやると
女性読者が離れる危険があると思う
自分の話はあくまで参考程度にしてください
>女キャラキーパーソンのAB本(ノマカプ要素はなし)
それも一度やってみたいw
794夏コミ乙
なるほどーと思って読んでた
その例だとかなり危険な橋渡ってるようにしか思えなかったから
前スレの相談の事も覚えてた
794のジャンルでのヒロインの存在が
数字者から邪魔扱いされてないってのが大きいみたいだな
元キャラと作品がそういう特性持ちだとかなり自由度高いような気がする
今後出す本でもそのヒロインをスパイスで絡めたら男性読者も掴めるかも?と思った
自分が以前いたジャンルでABとAヒロインやってた所が
その後凄い勢いで没落していった経過を見てたからどうなるかちょっと気になってた
自ジャンル例の場合攻のノマ展開という核地雷踏んでるってのもあるけど
BLとノマのキャラ被り並行は特例がないと基本厳しいよねやっぱ
話豚切ってすまんが、ちょっと報告
だいぶ前にあんま効果ないって言われてた本文サンプル机上に出すやつだけど、
混雑して血栓できるくらいの混み具合とか島潰しに合ってるときとかは
みんな動けずに近くのスペース眺めてるから、本を手にとってもらえる確率上がるなと思ったよー
自分は本文の切り貼りした詐欺サンプルwを値札と一緒にならべて
でかいポスターにカプ名でかく書いといたらかなり人来た
チェックしてるわけでもなく絨毯爆撃してるわけでもない人が結構流れて来たから
混雑が確定してるイベントなんかはすごい有効だなって思った
これから火花のプチででかいのもありそうだし参考までにどぞ
本を手にとってもらえないと感じた過疎イベントで本のページめくって机の上に置いといたよ
それから3人くらい釣れた
うちは逆王道カプのdpkだけど、島中混雑とかカプ名だけで釣れる
>>807はバブルジャンルのメジャカプか
本文切り貼りサンプルって作るの地味に面倒だから実際イベントでやってるところ少ないよな
たまに見かけるとつい内容を確かめたくてスペに近寄ってしまったりはする
そういう意味では人寄せ効果はあるんじゃないかなってやっぱ思うよ
本のページめくってみせるのってピコ臭がするから諸刃な感じがするけどな
本文の印象的なページ拡大してポスターにすればいいんじゃないの?
>>810 本人がdpkって書いてるし、過疎イベントでマイナーじゃあピコ臭したところで関係ないんじゃ…
ピコ以外はとっさにでもやろうと思わないだろうし
釣れたって表現はなんか引っかかるな
混雑するのはメジャージャンルに限ったことじゃないし
むしろカプ名で手に取る率上がるのはマイナーで埋もれそうな場合だと思うけどな
何を夢見てるのか知らないけどマイナーカプ名では
>>807みたいに人流れてこないよ・・・
そっちこそ何夢見てるのか知らんけど、カプ名だけで売れるなら
メジャージャンルメジャーカプにピコなんて存在しないだろうに
ミケでオンリーワンカプやオンリー3カプも経験有るし、逆に今は
マンモスジャンルの最大カプだけど、カプ名だけで買ってもらえるのは
圧倒的に前者だったよ
むしろジャンルだけてCP関係なしに買って貰える
CPがごった煮過ぎるから逆に不安になってしょうがない
マイナーに人が流れてくるかってかなりジャンルによって違うよな
自ジャンルはマイナーでもそれなりに人が流れてくるが
友人ジャンルに売り子に行ったら、マイナー島の通路に人が全然いなくてビビった
どっちもかなりメジャージャンルで、カプ並行萌え者の多いジャンルなんだけどな
接点無しマイナーカプと
原作でよく絡むけど描き手人気ないマイナーカプだと
かなり違ってくる気もする
メジャージャンルオンリーワンカプに長年いるけど、
>>815と全く同じだ
カプ名強調してなかったら、部数が半分以下になる自信があるw
女性向けの場合、上手い下手以前の問題で
パッと見でカプが判らないと手にとって貰えないよね
マイナーカプやオンリーワンカプはカプ名主張したほうが売れるというのは
買い手がマイナー島を「メジャー以外、その他のカプ」という認識で流しちゃってるからなのかな。
つまり個別に認識してない。
メジャーなら島がそのカプでうまるから自然とカプ認識されるものね。
しっかし通路が閑散としてるのはどうにもならんよな…どんだけ天井低いんだっていう…
>>820 買い手によりけり、としか言いようがないけど
マイナーにはマイナーで熱烈に探してる買い手はいるもんだよ
そういう人に取りこぼされないよう表記必須なんだよな
マイナーやオンリーワンが一番やっちゃいけないのは、
どうせマイナーだし…臭を出してしまうことだと思う
自サークルの場合だけど、特にそのカプに興味がないと思われる一見さんでも
あまりに珍しいのでカプ名だけで手に取る人が多い
そして買い手の人の最愛カプではなくても
1回気に入ってくれると固定読者になってくれる人が意外と多い
大規模カプの人だと、逆にカプ名よりも
サークルごとの傾向をどう伝えるかが難しそうだね
マイナーはまずはオンで布教が大事だと思う
オンリー1カプの時、ほぼ毎週更新して落書きや考察や小ネタ上げて
このカプすっごい良いでしょ!原作のここがこんな感じにカプ萌え!
ってのを1年間アピールしてからオフ参入で、最初からそこそこ出た
天井はまあかなーり低いんだが…
原作で接点無いタイプのカプだと難しいけど、接点濃いが不人気タイプだと
原作感想で盛り上がらせつつカプ萌話もチラチラ、が出来るので
ノマやオールキャラ好きの人がサイトで見て興味持ってくれたぽかった
マイナージャンル→とにかく布教して母体数を増やす
メジャージャンルマイナーカプ→とにかく存在アピールして知ってもらう
メジャージャンルメジャーカプ→自分の持ち味をアピール
こんな感じだろうか。
>>821 >あまりに珍しいのでカプ名だけで手に取る
あるあるあるあr
自分正にそれでしょっちゅう買う方だ
最萌えカプに掠ってなければないほど買いやすい
予想外CPだと、どういう解釈で料理してるのか気になるんだよね
そこでおおーなるほど、と頷かされるとそのまま買っちゃう
CP名アピールと当時に、一発ネタややっつけじゃなくて
ずっとそのカプを続けてる、という姿勢が見えると倍率ドンだ
>マイナージャンル→とにかく布教して母体数を増やす
これしかないのはわかってるけど、人口流出する一方の
原作終了ジャンルの自分はきついわー
ごく近しい友人が一人だけ原作読んでくれたw
布教するには、「支部ランカーだったりメジャージャンルで
有名だったりして、そっち目当ての人で来た人に、並行して
やってるマイナージャンルにも興味を持ってもらう」という
形でもないと難しいな…
ごめん
×そっち目当ての人で来た人に
○そっち目当てで来た人に
>>823 マイナージャンルは布教するより、支部や書店で存在アピで潜在的ファンを掘り起こす方がいい
下手な布教はアンチも呼び込む諸刃の剣
読め嫁見ろ見ろ押し付けがましくて布教が下手な人って結構多いし
そのせいで作品見たくもないってぼやく人もよく見る
マイナー過疎ジャンルって書店とってもらえるの?
支部にしても、そのタグ見る人がいなければ意味無い気が
布教ってサイトで頻繁に更新して幸上げとかそういうのの事じゃないのか
原作を友人知人に無理やり読め読めするとかはただの迷惑行為でしょ
そんな狭い範囲に広めたって布教も何も無いし
人気ジャンルでまずは支部ランカーになって有名になってから、
とか簡単に言うけど、やれるもんならやってみたら良いと思うよ
>>829 >頻繁に更新して幸上げ
これって総合サーチってことかな
ジャンル人口を増やそうというならジャンル幸で幸上げしても仕方ないし
とりあえずデイリーでギリ50位以内とかなら頑張れば入れるよ
>>828 書店はオンリーワン級だと逆に取ってもらいやすいよ
支部もそのマイナータグで検索かけるって事は脈ありなわけで、支部→書店誘導で結構出る
幸もないジャンルではこれくらいしか方法がないってのもあるけど
>>830 自分はマイナーオンリーワン当時は総合幸とジャンル幸使ってた
でもカプがマイナーでもジャンル幸が有るレベルの規模ならそっちだけでも良いかも
閲覧者は9割ジャンル幸からだったし
ついでにオンリーワンカプだったけど書店も取ってくれたよ
ジャンル幸も無いって程の過疎ジャンルはどうか分からんけど
ジャンル人口(=マイナータグで検索する人)
を増やすにはって話じゃないのか
カプがマイナーなだけで、ジャンル人口がいるなら
頻繁更新→ジャンル幸で幸上げでいいだろう
すでにそのジャンルを知っている人にアピール
→渋や書店で、そのジャンルを検索してくる人の目に留まるようにする
そのジャンルを知らない人にアピール
→まず自分が有名になって、興味をもってもらう
ジャンル人口の中から自カプ人口を増やすのはやりやすそうだけど
全くの他ジャンル者を自ジャンルに引き入れるのはかなりハードル高そう
人気ジャンルさえ描けば有名になるのは簡単みたいに思ってるのが居そうで何だかな
そりゃたまにはドマイナージャンルに神レベルの人が埋もれてる事も有るけどさ
自ジャンルに引き入れる、って考えよりも
最愛ジャンルにならなくてももいいから、ついで買いしてもらうには
どうしたら良いか、と考えた方がやりやすそうだ
支部ならジャンルタグじゃなくて、属性タグから飛んできてもらえるようにするとかどうだろ
自分が買い手の場合の例だと、知らないジャンルでも
好きな属性タグから飛んだ人の本が気になって買ってしまうことはたまにある
ちなみに女性向けの話
いや、人気ジャンルさえ描けば有名になるとかじゃなく
・自分が有名になる⇒(自分)さんの描くものなら!とマイナー
ジャンルを見てくれるかも
・人気ジャンルを描く⇒マイナーに比べてそのジャンルタグから
来る人が多い⇒マイナージャンルも見てもらえる機会になるかも
という、2つの別々の事象なんだと思う
ここは部数を伸ばすスレだから
>>839のような考え方が理にかなってるな
ついで買いでもそのまま気に入ってくれて買い続けてくれたらいいんだし
属性買いは男性向けの方が強そうだ
ジャンルタグとキャラタグしか入れてなかったけど
そのタグ見る人自体いないんだから閲覧伸びなくて
当たり前だった…
参考になった、今度から属性タグとかも入れてみよう
マイナージャンルで活動してる人には大変失礼な話で申し訳ないけど、
普段大規模ジャンルで買い物してると、オンリーワンなジャンルも
欲しくなってサークルチェックして買いに行った時に
実際スペースを見てみると度を越して古い絵柄や話の雰囲気で
結局買わなかった…ということがよくある。
マイナーでも、間口を広げるために絵柄や表紙の見せ方を考えるのは
大事だと思った
古いマイナージャンルだと時間が止まってることがあるからな
大規模ジャンルでも、古い感じで止まってる人はいるけど
今っぽい感じのサークルも多いから買い物には困らない
>>843 自分も普段大規模ジャンルで、たまにマイナーめのジャンルに行くけど確かによくあるかも
逆に言えば、マイナージャンルで、メジャージャンルの売れてる
サークルみたいな雰囲気(表紙の塗り、ポスター、サイト等)を
出せたら結構目立つね
最近絵柄の新しい古いの違いが分らなくなってきた。
バブル辺りの作風はさすがに分るけど、
ここ十年くらいのは、さして古く感じなくなってしまった。
支部系の絵柄は一周して古臭いくらいに感じることがあるし。
黒目の中に白い○がある描き方なんか
古く見えるんだけどそうじゃないらしいし自分もわからんな…
絵柄そのものよりは、処理の仕方って感じかな>古臭い
>>847 自分もそれで困ってた
最近は、濃い絵が古いように見えて
薄い絵が新しく見える・・・
でもその辺は人気に関係ないような・・・
黒目の中に白い○があるレトロ系の絵とか、一見古く見える耽美な少女漫画絵は
今は新しい扱いだと思う
かっちり少年漫画系、目の下の線描いてないサッパリラノベ絵は処理間違うと
ちょっと時代遅れの古い絵認識される気がする
90年代BL絵は論外
そのうち90年代BL絵も一周回ってオサレ扱いに…
部数のばしたいなら絵柄を今が旬にばかりする必要はないけど
少なくとも絵柄で避けられないよう
古臭く見えない絵にシフトしてくのは大事だよね
でも昔より随分と絵柄の幅が広がったというか
ジャンルによって受ける絵や受けない絵あるし買い手の好みも分散してるから
必ず今これが受ける普遍の絵柄ってのはないんだよね
>>851 >一見古く見える耽美な少女漫画絵は今は新しい扱い
そうなのか…!
自ジャンルに若いのに古臭い絵を描く人が居て、
なんでだろうと思ってたけどこっちが勘違いしてたのか
いや、それなら手が出るかと言うとアレなんだけども
「レトロ風でかわいい」みたいな扱いなのかな>一見古く見える耽美な少女漫画絵
雑貨屋とか行くと古い少女漫画みたいな絵の雑貨売ってるし、そういう層には受けるのかも
古いってどの系?
手塚御大系はレトロ可愛いかな?
ベルばらとかは違うよね
べるバラはネタ絵としか…
レトロポップ系のことかね
簡単に絵柄を変えられるなら苦労しないし
レトロ風でかわいいってリリィみたいなの?
リリィって星野リリィ?
あれレトロでもなんでもなくね?
よくある顎トンガリBL絵だと思う
ワダアルコとかあのへんの創作系にいる感じ?
作品の傾向とジャンルカプによってうけるものは違うから
その辺は自分で考えろとしか
リリイ絵はアニメになったらレトロっていうかひと昔前の絵くさくなったな…
創作レトロ絵はhukeさんの目みたいな主線ぼんやり系が増えたな
(絵柄全体が似てるってわけじゃなくてパーツだけでみた話ね)
サムネでも開いて拡大してみてもあのあたりの絵師は見分けつかない
絵柄自体は古くても処理や仕上げが今風なら古臭く感じないんだと思う
60'sとかの服が再流行するといっても、オカンの服をそのまま着られるわけじゃないのと同じで
ピンドラ見てると、リリィ絵はアニメになると古臭く感じるな
本人の絵だけ見てるとそう思わないんだが…
864の例えすげー納得した
ちょっと前の少女漫画にありがちな、
主線にそって濃度5%ぐらいの網トーン貼ったのとか今見ると古いなーと思った
最近はグレスケとかグラデトーン多用が目立つ
絵柄は誰しも認める婆絵以外はジャンルにあわせるのが一番
処理は最近の本を研究するのがいい
>>843-845の見たような絵柄や処理って、今風か古いか議論になる絵じゃなくて
満場一致で古いと認定される系統の絵だと思うんだが
極少ジャンルだと、大規模ジャンルと同じように
ジャンルに合わせるってこと自体できないから自ジャンル以外も研究必須だな
過去に大流行したジャンルは、流行しただけあって
後から見て萌えて二次同人を求める人もいるのに
現在活動してる人の軒並みオヴァ絵なサークルカットを見ると
もっと今風の絵なら買うのに…となることもあるみたいだよ
ワダアルコとかfukeとかのレトロテイストオサレ絵はイラスト単体でなら好きだけど
この手の絵柄で漫画が漫画として読めることってほぼないので本は手に取らないな
よほど好みなら絵本として眺めるために買うけど
だいたいイラストレーターの有名な人って漫画つまらないよね
…って経験でそう思っちゃうけど一応絵が好みだったら手にとるかな
リリィ本人の絵も普通に古いと思ってた
最近の商業BL絵ってこと?
イラスト向きだよね
fukeのレトロ加工しまくりの立ち絵はゲームで浮いてたし集中しにくかった
レトロオサレテイストって視線を散らして雰囲気可愛い系だから
視線を一点に集める必要のある漫画には不向きなんだと思う
似たような理由でピクシブランカーの漫画はブラマジって言われるんじゃないかな
自分が婆と呼ばれる年に近づくほど
婆絵という言葉に過剰に反応してしまうorz
大長寿まったりジャンルから当時の旬ジャンルに移動してきた事があったけど
絵柄や売り方でいかに時間が止まっていたかを痛感したよ
部数が伸びるとかまずない身内買いだったから、アピール自体が存在しなかった
移動後は本当に試行錯誤だったけど、勉強になった
なので周囲より、できるだけ旬のものの本の作りや絵を参考にするようにしてます
>>871 少し古めのBL作家の絵だろ
最近も古いもBL絵には変わらないと思うw
オサレ絵でもないから
ファンの欲目でレトロ絵の例えに出しちゃったんじゃないかな
でも人気あるならあの人の絵真似するのも部数伸ばす手かもね
少し古めのBL作家の絵というと
TBで売れてるところはそんな感じじゃないか?
落ち目の大手と過去のおプロ様ホイホイだって話だからな…
TBはガッチリ肉体を描けないと駄目だから
やっぱそんなところだよね
タイバニの兎と空廃さんを描いてみるといいオヴァ絵チェックになると思った
特に髪形、襟足の処理とか鼻と口のかき方にその人の年代の流行りが反映されやすいw
虎は誤魔化せるのに兎がもろにオヴァ絵で受け付けなくて戻した本があった…
そんな自分も古めで地味な絵だからランカーやうたぷり辺りに集まってる絵柄を吸収中なんだけど
特にうたぷりのあのビビッドな塗りは絵柄がかけ離れてる人でも
いっぺん試してみると可能性広がるわ
色々誤魔化しきくし表紙絵にしたらイベントですごく目を引いた
タイバニ厨はジャンルスレへ帰って語れ
どこでも湧くなマジで
おまえらのジャンルキャラクターの絵柄なんてどうでもいいわ
ビビッドて
>>878 タイバニ自体はキャラの見た目しか知らないけど、
デザイン処理に世代が反映されやすいって言うのは良くわかる。
レトロと古臭さのギリギリの線を行ってるよね。
しかし今時の絵ってどういうのを指すんだろう。青エクとか?
流行に乗りすぎても、流行が去ったとき一気に古臭く感じられるから、
その辺難しいよね
ジャンル名出してもいいと思う
>>1にもそう書いてあるし虎兎アンチこそ巣に帰れって感じだね
大人気の男向け硬派アニメだからこそ
マッチョやしっかりしたデッサンによる筋肉や
男性向け真っ青の描写の細かい性器とか
本当にTB絵師って勉強熱心で尊敬してるよ
例え女性作家でもよくある女性向け絵と違う素晴らしい絵柄だからこそ
今どの作品より熱く盛り上がれるんだと思う
部数も基礎の出来た他ジャンルのペラペラなキャラ絵より
実際に存在しそうな男臭さが大事なんだなと思った
>>881 根本的にアニメ絵というのは古臭く作られてる
万人受けするのに尖った最新絵は滅多にないよ
紙媒体では最新でもアニメに起こすとやぼったくなる
アニメ塗りの弊害とも言えるけど
流行の絵柄で部数を伸ばすというよりは、流行遅れすぎる絵柄で
部数減にならないようにって話じゃなかったっけか
売れる考察なんだからいいと思うけどな
>>887 だよね
売れてないジャンルより
売れてるジャンルの話の方が参考になるし
>>883 流行り絵だったのかは分からんが、
ギアスとかの絵はかなりとがってたし、癖強かった気が…
あと最遊記とか
あれは原作絵に近いほど人気があったのかな?
元あのジャンルだった人は、未だに癖が残ってる人いるよね
>>889 確かにアゴ尖がってたけど最新絵ではなかったと思うなあ>ギアス
原作と比べたらどれもやぼったくなってるだろ
白黒やカラー見ひらきと比べたら
色が単調になるのがアニメなんだからさ
クランプって時点で最新絵じゃないだろw
西遊記の顎は現在作者の顎も大変な事になってしまったから話題にするのがつれえ…
キムタカのアニメは男女ともに中手層以上のサークルはかなり似せてる傾向だな
原作に絵柄を似せるジャンルの傾向ってなんだろうな
それが分かれば適度に原作テイスト入れるんだが
原作マンセーのジャンルに多い>原作絵に似せているのが大事
でも、ギアスの大手見てても
わりと自分絵で描いている人ばっかだったような
気がするな
むしろ中手くらいがアニメ絵に似せてた
>893
昔DBやってたけど絵の癖が強い作品ほど原作絵に似せないと
これ誰?みたいな判定されちゃうっていう部分があったと思う
またベジータみたいな強烈な造型のキャラでは、余程上手い人でないと
自分の絵柄で処理するのは無理がある
でも原作絵まねてても、その人なりの個性が出てたからその辺を楽しんでた
下手リア→デュラ→シャダイ、まどマギ→あざぜる→虎兎とうたプリと真義掛け持ちと
旬ジャンルをガンガン渡り歩く友達がいるけど、
デュラサークルにいがちな流行り絵長身でざっくりした絵柄だと
けっこう絵柄崩さず立ち回れて羨ましく思った
原作寄りになるもならないも
それの何が萌えるか、を拾い上げて広げた結果なんだろうね
イナイレと虎兎の掛け持ちサークルが
それぞれの本でかなり絵柄違ってびっくりしたことはあるw
ジャンルやキャラによっては、絵柄を変えざるを得ない
場合も出てくるよね
きっと他のジャンルで有名だったりプロなんだろうなという風情の人が
さっぱり売れずにあっという間に居なくなったのを何度か見てきたのだけど
他ジャンルからそっくり持ってきた絵柄と芸風がいまいち合ってなくて、
かと言って絵柄のジャンル補正もない事が多かったなあ…
自分はジャンルごとに合わせた絵柄に変えるから既にオリジナル絵がなくなっている
せめてスレタイに沿った自分語りをしてください
ショタもガッチリ青年も描けるのはでかいな
でも稲イレのデフォルメって結構コツつかめば簡単だし色もキャプからスポイトすれば
かなりらしくなるよね
稲イレでも数冊出してたことあるけど鎧や背景や武器の描写が
いちいち大変なホームジャンルより作業時間少なくて売上の方もはるかに良くて
心で泣いたw
ホームジャンルと言ったりすると
嫌悪されて売れなくなったりしない?
実際かなり減って来た…
ていうか渋ランカーの人が「漫画家目指してます!」といいながら本くれたので
わくてかして見てみたら線も構図もがさがさヘタ(ryでびっくりした
ブラマジにもほどがあるな渋って…
女性向でも絵柄変えるサークルいるんだなあ
男性向ならロリと巨乳熟女の両方を描くサークルをすごいと思ったけど
それぐらいの変わりようだよね
男性向はあっさり絵柄変えるけど女性向は変えずにいくのが普通だと思ってた
一昔前より
器用になったよね<絵柄変え
まあ、今は支部があって見本がいくらでもすぐに見れるから
絵柄も変えやすいと思う
絵柄変えないとそのキャラに見えない場合
買ってもらう・読んでもらうためには止むをえまい
逆にキャラの特徴はキッチリ押さえて置いて
絵柄は変えたほうが売れるジャンルもあるけど、イレギュラーかな
忍玉とか赤木とか
原作絵に忠実だといまいち萌えられない、という場合はそうなるね
原作絵に萌えられないだと、やっぱり思い出されるのは庭球だなぁ
大手〜小手まで、ネタじゃない限り原作絵は真似してなかった
なので人によっては「誰?」ってのも多かったよね
ヘタもだけど、ある程度原作絵柄無視のほうが、でかい流行になりやすいのかな
とか書いてて、部数スレっつーより流行スレみたいな内容だった
ごめん
椅子や虜や鰤は完全自分絵か原作テイストを頑張って入れてる人で二極化してる気がする
灰男はサークルが絵柄に憧れてたのもあってみんな影響受けて描いてたな
作者も同人絵の影響受けて絵柄が変わるという、両サイド引きよせ合うような珍しいタイプだった…
青エクはランカーは今風の人多いけど
オフは壁も古い絵結構多くて
列できてるのはランカーって感じで参考になった
タイバニ稲は等身を合わせるだけでいいからなんとかなる
DBみたいに個性的な絵だときつい
さらにその絵があんまり好きじゃない場合は
似せたほうがいいとわかってても気持ち的に…
好きなジャンルで活動してるから自分は絵がジャンルに合っていくな
その上で買い手の層に受けるような色使いとか勉強していってるけど
もっと地味な色が本当は好きなんだw
絵柄の古い新しいは想像つくんだけど
>>843の「話の雰囲気が古い」ってのはどういう本を指すのだろう
ぱっと思いついたのは遊郭ネタとか記憶喪失ネタとかだが
そういう意味ではないような気もするし
昭和初期とか大正ロマンとかヴィクトリア時代とか?
私が見た話の雰囲気が古いと感じた本は
10年ぐらい前に流行ったドラマのパロや
ネタ自体は王道なんだけど今はメジャーじゃないアーティストが書く歌詞のような
モノローグで読んでてムズムズした
あとふた昔前のLaLaに載ってそうなコマ割やトーン使いとか
絵柄だけじゃなく演出や台詞の端々にも「時代が止まってる」感じって滲み出るな
他の人の本読んで研究してる人かガラパゴスな人かなんか分かってしまう
「題材にする時代の古さ」と「内容・表現方法の古さ」はまた別なんじゃね?
エヴァが流行ってた昔、よくあの明朝体バーン、ってデザイン見た気がするけど
今それ見たらなんか懐かしい気持ちになる、そういうのだろうか
モノローグの流し方には確かに古さ新しさを感じやすいかもしれない
「ランカーが列る」なら支部でうpしてあるマンガの表現やコマワリや処理が今風なのだろう
いやあれは単に知名度じゃね?
毎回何万〜何十万も作品の閲覧者がいたら告知したら
多少漫画のレベルが未知数でもそりゃ列になるしかなり有利に働くわわ
知名度あがるのもヘタレじゃ無理だけどな
イラストの塗りがうまけりゃランキングには入れるからな
自分の新刊告知前に余裕があれば旬ジャンルのイラストとか投稿して
お気に入り数ガーッと獲得してから新刊うpは結構効果ある
それなりに客が被ってるジャンルなの前提だが
ランキングって言っても今は300位くらいまでのカウントになってるけど
ランクインでそれなりに効果あるって事は50位くらいまでに入れるって事?
ジャンルがマイナーなだけで旬さえ描けばそれ位余裕wっていうくらい
元々地力が有る人ならやれば良いかもね
余裕じゃなくてもそれを目指すのは大前提じゃないの?
すぐに上達はできないけど上達を諦めていいわけじゃないでしょ
ここ時々、時間掛けても上達の努力前提だろJKのひとと
さくっと売り上げ伸びないかなーな人が入り乱れている気がする
努力したくないなら175しろでFA
>>925 え?そういう話じゃないでしょ?
上達しようと努力してるのは大前提でそれ以外に何が出来るかって話
するとこじゃないのここ?
上手くなるのが一番売れるのに効果的なんだから部数伸ばしたい人が
その為の努力をしてない訳がないし
現状で
>>924出来る人はやればいいだろうけどそれをやる為に上達目指すって
何か違くないか
ぶっちゃけそもそも人気ジャンル者としては好きでもないのにジャンルを
ダシにされてるみたいで感じ悪いし
亀だけど雰囲気古いというと、最近はセリフが手書きっていう方が珍しくなってきたから
よほど味があって作品にマッチしてる手書き以外は、ぱっと本を開いた時に読み辛さを感じて戻してしまう
>>929 ランキングに入るために上達の努力をしろってんじゃなくて
上達すればおのずとランキングに入れるようになるんだから
出来る人はやればいいじゃないですか〜って若干諦め入った言い方しなくてもって話
活動ジャンルがマイナー=旬ジャンル嫌いってわけでもないのに
なんで好きでもないジャンルを描くこと前提なの
本出す程じゃなくても絵描いてみたい程度に気になるジャンルがあって
活動ジャンルより知名度あるなら試せるよ
プチ175のススメだよなそれ
上達すればおのずと旬ジャンル絵ちゃちゃっと描いてランクイン出来て売れるよ、はい論破
されても困るわ
んなこた言われなくとも分かりきってるし、誰の参考にもならないただの自慢話じゃん
今超斜陽ジャンルのマイナーカプにいます
書き手の数は減る一方です
海鮮の数はまったく見えません
このカプ一番ではないけど好きだよ!と言う人はたびたび見かけます
こういう状況で部数を伸ばすにはどうすれば良いでしょうか?
スペースを目立たせたりサイト定期更新はしています
ちなみに字書きなのでランカー目指すのは無理です
つプチ開催
ただしそのプチを最後に卒業してしまう人続出の可能性も高い諸刃の剣
うちのジャンルも過疎の一途で、ある時プチ主催したけど
参加者の一人がTwitterで繋がってる人を誘ってアンソロ企画→
アンソロだけ間に合ったけど個人の新刊は出せず机上スカスカ、
アンソロも個人本もどっちにも間に合わずペーパーのみや欠席な人もいて散々だったw
一般からはやる気ないと思われて逆効果だったかもなあ
そいつらはTwitterで内輪で固まって日常の馴れ合い愚痴合戦で一般との壁がますますできて
新刊も支部投稿もしなくなる悪循環だわ
でもほぼオンリーワン効果で横ばいは維持できてるし
私がいなくなったら描き手が…!と閲も海鮮も危機感持ってるのか
感想くれてチヤホヤしてくれるwこのままじゃいけないんだけどぬるま湯気持ちいいw
ぬるま湯で色々しなくてもそこそこ売れてチヤホヤされて楽しくて、
今後もメジャーにハマる予定が無いならそれもそれで良いんじゃないかな
スレ違いだけど
マイナーはプチおすすめ
いつも3,4サークルのジャンルだけどプチの時は
サークル倍以上になるし、いつも誰も来ない島に
人通りが増えて既刊もガンガン出る
ただしその後の部数が上がるかどうかは…
プチありのイベントだと一時的な効果はあるけど
でも他に比べてきちっと活動してますよ、ってとこ見せると客は流れてくるね
サイト更新とコンスタントな新刊発行とサイトの日記の萌え語りで
斜陽マイナーカプだけど、確実にここは買うリスト入りさせてもらえてる
で、今たまたま公式に燃料がきてて新規の人が増えてるから
今までこつこつ書きためてきたものが活用されまくりんぐ状態
このタイミングできっちりサイト更新+幸上げで、ジャンルで自分だけおいしい感じ
自分字書きだけどコツコツサイト更新と新刊発行で夏に部数あがった
サークルが別ジャンルに移動して減ったせいもあるだろうけど
公式燃料もあって新規の人がかなり増えてすごくおいしい
字書きって絵描きより絵の練習をしなくていい分努力少ないんだから
もっといろいろやればいいのに
字書きの友達のどうやったら楽に売れるかっていう話を聞くたびに思う
>>942 ええっと……後半三行はツッコミを入れた方がいいのかな
なんか触っちゃいけないふいんきの人だけど
努力しないで売れる字書きになりてー!!
>>942 字書きなのに随分と無神経な言葉の使い方するんだな
おいしいとか175スレだけにしとけばいいのに、もっと他の表現あるだろう
後半の文章はさらに酷くてワラタ
まあ確かに小説の筆力上げるぞ!と意識して
行ってる事はあまりないかなあ
商業作品とかも普通に楽しんで読んじゃうし
優秀な釣りに食らいついてるけどそろそろ次スレの準備しようや
別に小説たくさん読んだところで上達しないし
同人小説なんてうまいとか下手で売れないよね
字書きが面倒くさくて売れなかったらやけに落ち込んで慰めるのが大変
っていうことなら同意するけど
努力するなんて当たり前だわ
うまいというかいかにも小説っぽいものを書ける程度には能力必要だと思う
漫画だって話おもしろくてもコマ運びに違和感あるといまいち読めないし
ただそういうプロデュースはその気になれば確かに字書きのほうが楽だ
当然実入りも少なく天井は低いわけだけど
小説は本人の力量どうこうよりもプロデュース力で売れるかどうかの差が出ることは事実だと思う
(もちろん度を越したへたれは除く)
漫画だとサンプルページが上手いかどうか一目瞭然だけど小説だといまいちわからないし
そういう意味で
>>942の言うのもわからんでもない
あまりにもあけすけすぎるけど
ただし小説の人とつるんだときやたらプロデュース戦略の話しされて困ったから
この文化は小説独自だと思ってておいてほしい
>>942 良い字書きだな
応援するよ
怠け者の嫉妬に負けるな
>この文化は小説独自
このスレも初期は字書きの相談が多かった
アテクシは決してへタレじゃないのに満足に売れないのは売れるノウハウが無いせいね、とか思ってる人が多いんだな
とは言われてたけど
小説がぱっと見のレベルがわかりにくいということは
買い手も買うかどうかの判断がしにくいから、オンでの更新・宣伝や
スペースでのアピールのウェイトが高くなる
書き手も、他人と比べて自分が上手いかどうか判断しにくいから、私は
もっと売れるはずなんじゃ…と思う
売れる売れないにプロデュースの巧拙が影響するのは漫画小説問わないと思うけど
何が小説独自の文化なのか意味不明だ
独自どうこうの話題より
たまたま小説の人が950と組むことでプロデュースに憧れてたんでないの
絵と字で組んで字の人が原作やプロデュースってのはたまに見る
別々に競作してる人もいるし、その分担じゃなきゃいけないって事もないが…
逆に小説はどんなに受けのいい内容だろうと上手かろうと
ある程度アピールしておかないと全く目にされないことのが大きいだろうからな、絵以上に
小説アピールは
・サイトをまめに更新
・必ずイベントごとに厚め新刊、たまに複数冊
・目を引く表紙(絵師でもデザインでも)
・値札にあらすじ
・ポスターにジャンル+カプ+小説とでっかく書いて掲げる
この辺りは必須な気がする
厚めの本だけだと手を出しにくいから薄め安めのお試し本も用意、も追加で
だから意識せずに買ってすごくいい作品だった時はすごく心に残るんだけど
字書きの愚痴につきあうけど最初は手に取って貰えないっていう話から
下手なわけじゃないんだからもっと売れるはず!みたいな上から目線になる
じゃあ売れそうなデザイン表紙とか題名とか考えたの?って聞くと
どうしてそれが必要なのかわかってないので絵描きとは違うとは思う
960 :
スペースNo.な-74:2011/09/05(月) 22:43:01.15
サイトをまめに更新しつつイベントごとに厚めの新刊
これが効果的なのはわかっていてもネタ(エピソード)切れ起こしてきつい
字書きだけど手にとってもらえないとはじまらないので
デザインとかタイトルとかはすごく気にしてる
イベントだと初動変わらないけど書店は微妙に絵師表紙の本のが動きがいい
最近は絵師表紙でもデザインでも変わらなくなってきた
アピールは漫画も小説も大事だよね。
漫画だって、只描いて売ってるいるだけじゃ、どんなに上手くても見てもらえないし。
でも、手に取ってもらうためのアピール話しをすると
そんな恥ずかしい厚顔な真似できないわpgr
みたいな反論する人が時々居る。小説漫画問わず。
見てほしく無いのか。あれが高尚様か。
>>960 漫画もだけど、サイト更新は本当にもどかしいよね
効果が有るのは分かり切ってるけど、仕事しながらオフ原稿やりながらだと
頻繁にはキツイし、ネタのストックも切れるし…
プロデュース=自己アピールなどせずに、他者から評価される自分でありたい人達が
時々やたらと声大きくしてるけど
だったらこのスレにいるなって話なんだよな
お金払って(10K+食事ご馳走とか)上手い人に小説表紙書いてもらったけどほとんど赤字状態で完売
その後、お互いのジャンルが変わったので自分がデザインした小説本を出したら
デザイン本の方が売れ行きがよかった・・・
ジャンル効果もあるかもしれないが、表紙にお金かけて赤字ぎりぎりよりはデザインでいいと思った
だけどやっぱり自分の小説にきれいな絵がつくのは自己満足として嬉しい
小説表紙を絵描きさんに仕事としてきちんと謝礼つきでお願いしてるって言うと
そんな恥ずかしい厚顔な真似〜って言われることが多い
このスレでもそう思ってる人がいるよね
効果的な方法があるのにいいわけしてやらない字書き高尚様は本当に多い
漫画でどんなにうまくても知られないってほとんどないと思うわ
書店サイトで見本見ればわかるし
一見オバ絵とか玄人好みの絵ってんならわかるけど
それは「どんなに上手くても」とは言わない
あと本気で上手くてもゲストのみやコピー本即売り切りみたいな人は
知られないことがあるけどそれは本人が知られたくなんだろって
感じだから周りが言ってあげることはない
話はすごく面白いのに絵がへry……の方が
プロデュースが下手な字書きに近い気がする
そんな事言い出したら小説だってどんなに上手くても知られないって事は無いよ
最初のイベ数回はダメかもだけど、普通にサイトやってて上手い字書きには
凄い勢いでアンソロゴロが寄って来るし、上手い字書きは大抵暫くすると大手の
漫画描きさんと自然につるんでる事多いし
ジャンルが巨大過ぎとかあまりイベに出ず本もコピーのみとか
上手くても埋もれる条件も漫画と一緒だよ
字だと結局、上手くてもただ本並べるだけじゃなくサイトやってたりしないと、上手いことが知られにくいんじゃない
絵が上手いなら、ただ本並べるだけでも、表紙絵がよければ上手いとわかるかもしれんが
完全に一人ぼっちジャンルなんだけど、最近初動上がってきた
ちなみに初参加は10部コピー完売できればいい方
やったこと
・何のジャンルかさっぱり分からないので、巨大背面ポスター+ジャンル名でかでかと
(スペースNo.とかサークル名は二の次。だってジャンル自体が無名だから)
・もちろんサークルカットにもジャンル名でかでかと
・そのポスターとサークルカットを5回近く使いまわす
(覚えてもらうため←流し見でも目に入るようになる!…はず)
・このスレで見た「わざとサークルを無人にして、無配を持って行ってもらう」を毎回実行
今は3〜4回くらいで200部は完売できるようになりました
全然大手ではないけど、参考までに
あと、流行ジャンルじゃあんまり意味ないだろーなーとは思ってる
>>971 よく頑張ったな
しかし島中で背面ポスターは邪魔にならないか・・・?
島中でも背面ポスターは別にそう邪魔にはならないと思う
スペース規定内ギリギリサイズポスタとかじゃない限り
搬入量によっても違うだろうけど
975 :
971:2011/09/06(火) 01:48:36.99
搬入量は、増えたとはいえ全部机の下で収まる範囲なのでw
背面ポスターはジャンルにもよる、とはいうけど、迷惑にならない範囲で
みんな実行すればいいのにな、と思ってる
「ピコのくせにでかいポスターpgr」する人なんてろくな人じゃないし
気にする必要ないんじゃないかな?無責任なこと言うようだけど
ちなみに背面ポスターはA0で、両面
使いまわすから、奮発して印刷所に頼んだ
島中A0は邪魔だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
A0って…
女性向けの島中でやられたらドン引きするんだが
>「ピコのくせにでかいポスターpgr」
ではなくて
邪魔だろ迷惑だろ空気嫁!だと思う
>>971の隣にはなりたくないと左右のサークルは思っているはず
でも、一人ぼっちジャンルなら、左右も毎回別ジャンルなのかな
島中A0はさすがに書き間違いだと…思いたい……。
男性向けでも島はA1〜B1までが多いしなあ
A1と間違えてるか半分に折って両面として見せて使ってるかだねw
超旬ジャンル胆石でもA1は躊躇してB2にしたら
周りが大体同じサイズでほっとした位だと言うのに
A0とか壁専用だろう
あー、半分に折ってA1にしているなら
まあ、アリかな
それでも島中では大き目だけど
まさかのA0とか吹いたじゃないか
背面ポスタは遠目から見ると目立つね
島流して見てる時は机上のほうが高さ的に目につく気がする
壁でもA0にするのは流行ジャンルやその周辺だよ
自分とこまったりジャンルの壁なんだが
かつて流行ジャンルだった頃はA0にしてたけど
今は控えめのB1にしてる
関連スレって貼らなくていいんだっけ?
関連スレは特にないんじゃないの
前スレと履歴スレのみ
989 :
980:2011/09/06(火) 03:02:03.47
992 :
971:2011/09/06(火) 05:06:52.36
うわ、A0って書いてる!ごめんA1です
A0とか90cmの幅ギリギリすぎて迷惑すぎる
確かにA0を折って、両面にしてます
混乱させてごめん
良かった島中A0なんてなかったんだ
A1もでっけぇな
A1はデッカイだろうと思って半分に折ったら
ぜんぜん目立たなかった自分が通りますよ…
A2って会場で見るとすっごい小さいよな
胆石だし張り切って初ポスター!とA3つなげて作ったことあるけど
みすぼらしいことこの上なかった
>>980乙
一度ネタポスター作ってみたいが、すべったらどうしようと思うとなかなか踏み出せないw
夏コミでA1はかなり大きいだろうなと思って持って行ったら
隣が別ジャンルのA1ポスター飾ってたのでこれでよかったんだなと思った
久しぶりの胆石で張り切ってA1ポスターやったのに
隣がB1でじゃっかん負けた気分になったw
島中でフロアスタンドは自分が邪魔だから机上A2にしてるんだけど
小さくても高さある方が遠くからでも目に付くよなぁ
A1って遠目から見ると意外と小さく見えるよね
自分も次のイベントで久々に胆石貰ったから、B1にしようかなと思ってる
でもチキンハートで入稿ギリギリでA1にするかもしれない…
1000ならスレのみんなの売り上げ倍増
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。