何度も何度も練習して、飽きたくらいになんとなく感覚の端っこに触れたかもって感じ。
5年もかかるのか、と最初思ってたけど、5年かかっても出来るかどうか。。
イメージ描き練習中なんだけど、以下のような描き方はどうだろうか。
まあ、ネタだと思って見てほしい。
描きたいものを思い浮かべたら、画面を適当に分割し、一部だけ描く。
これによって、残りの部分が紙の上にイメージがしやすい気がするわけ。
文章だと意味がわからんと思うので、例
http://iup.2ch-library.com/i/i0477857-1321332280.jpg @は、何も描いてないマスに、「残りの部分の」イメージは見える?
Aも同様だけど、どうか。ポーマニで見た絵。女性がひざまずいて上体をそらし、腕を上にあげている。腕は曲げている。
絵のせいで余計わからん
実は分かってるけど
絵が駄目すぎて腹立ったから分からん事にして流そうぜ
ほう、面白そうだな
ちょっちぃやってみる
よく見ること
理解すること
イメージすること
思い出すこと
頭の中で思い描く事
そしてそれを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
>>218 イメージすること と 頭の中で思い描く事
はどう違うのですか?
>>219 イメージするは頭の中の映像に手を加えない
ただ思い浮かべるだけ
思い描くは、頭の中で描く。線を引く
でもこれやると、俺は逆にイメージが崩れる
だから、普段描く時は、ただ思い浮かべてそれを描くようにしてる
記憶力の問題もあるのかな、こういうのって
いっつも思うのだが落としどころがまったくわからない
最近、平面区画領域分け描きをして対象の情報をインプットしているのだが
それは本当に増えるワカメの乾燥したみたいな感じだからとても絵ではないとおもう
だいたいガンダムを円だけの領域の中に収めることが可能なことからもたかが知れている
例えばガンダムの顔を正面からみて完全に線分けするだけの技なのだが
あらゆることに応用している
ただ情報の取捨選択で若干のセンスは必要かもしれない
それと同じように古今東西のアニメキャラのアイカーブスないのかな
美容室のマネキンがそれぞれのズラを被っているイメージ
増えるワカメのちょっとだけふやけた感じを人は情緒的にイメ描きと言っているのだよ
イメージに想定で輪郭線を引いて、形を見ようとしてるんだけど
どうしても形だけ整理するために、白地に黒の輪郭線に変換されてしまう
これで続けてくとなにか変なクセが付きそうな気がする。
>>222 どういう描き方なのか、よくわからないな。
ガンダムの顔を、どういうふうに線分けするの?
>>214みたいなやり方でなくて、部品で分けるってこと?
見れない
線といか区分かな
製図的な感じでエッジなどの厚みも省略している
重なっている部分の陰はちょっと入れる
なぜならそれが対象の状態の重要なポイトだから
密着しているとか浮いているとか斜めとか曲面なのかなどの
あくまでも平面なので小畑健の墨入れにしか見えないが
ガンダムみたいな巨大なものを描くには全く適していないが
あくまでも情報を得るための便宜的座標なのだから描きかたではない
とはいえ個人的にそれで結構満足しているが
簡易的ポイントを見出すことによって取っ掛かりを増やすことだよ
はっきりいって萌えキャラのミニ化も便宜的なことからそうなったんだと
思うよ
その意味でガンダムもおもいっきしミニ化してるし
そういう過程ってもう必然的だとおもうわ
その分かりにくい文章はわざとそういう風に書いてるの?
それともそういう風にしか書けないの?
追伸、ドムを描こうとして全く描けなかった
十字だけじゃないのかな
情報をインプットしてこよっと
とはいえ革めて完成した現物を前に座標を作るのはある種の
訓練が必要かもしれないとおもった
トシロー用として解説してみたが難しいかも
なんでバイバイビー
そもそも対象設計の思想コンセプトを垣間見るということだよ
そうするとドムって黒装束の狂信者かなんかなのかな
一瞬、バイオハザードを垣間見たのだが
だからトシローには無理
ただ、ジオングとかはどうでもよい
そんなものに構っていたらアホになる
>>227-228 説明してもらって悪いが、さっぱりわからん・・・
工業製品の部品の製図みたいな感じってこと?
それで、「描きかたではない」ということは、覚えるときは、そうやって覚えているってことなの?
だとすると、
>>222の「平面区画領域分け描き」というのは何?
>>228の「簡易的ポイント」もわからん。
「特徴をとらえよう」というのと何か違うの?
「小畑健の墨入れ」って例えの意味がわからないので、もっと簡単な例えでよろしく。
うるせんだよテメェー
小畑健の墨いれでピンとこないとかセンスなさすぎ
紙に紙を重ねたときに出来る陰だよ
こいつアスペなんじゃないか
センスないとか言われてるけど
この説明で理解できる人いるのか
じゃーまずはベクトルだけ理解してもらおう
例えばガンダムのプラモデルがあったとする
ガンダムのパケージ絵を意味してはいない→ガンダムの顔のロゴシールを
意味してはいない→それを更に単純化したもの→
方向性はこれ
おしまい
そしてこの大胆な単純化は主観的なものでオリジナルの可能性がある
記号へと一気に飛躍されたものなので理解が困難なのだと思われる
そもそもガンダムという一文字は今現在、存在していない
とはいえ単に形だけの単純化だけではないので絵の基本的事項を
共有理解していれば理解されるとおもったが甘かった
根本的に絵のコモンセンスが無い
おしまい
小畑健も作風ありすぎて捉えどころがないな
小畑健の忙しいときの墨入れでよいわ
もうなにがなんだか
最初は誤爆かなんかだとおもったが…
さわっちゃいけない人だからこれ以上かかわるなよ
最近面白くないからもうちょっとさわって盛り上げていいよ
イメ描きスレには基地外がもっと必要だよ
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
前向きといいながら目が前に付いていると誰が言った
後ろに付いていてそれを前といったかもしれないだろう
UMAを考えて地球に捉われていないものをイメージしたとき
それが模様になったのは何を示唆しているんだろう
左右対称自体がある種、生命に捉われている気がしたのだが
だいたいCOOLジャパンのCOOLってリアルな日常の情景だからな
漫画やアニメで背景職人がいなかったら単なるキモオタだろう
お前はまず国語の勉強をしろ、主題はそこじゃない
>>246 一休さんの「このハシ渡るべからず」的な話?w
>>249 たぶん、こうすれば言いたい事が分かると思う。
まず、何も見ないで空想だけで街を描く。
その後、どこかの街の写真などを撮ってきて描いてみる。
おそらく街の写真を写生してる時、言いたい事が分かると思う。
>>246 学校でテストばっかやってるとこの発想でてこないんだよな
そんな事してよかったの?ってなる
今までの経験と思い込みが行動に制限かけてるいい例だな
当分先だけどテンプレに入れたらどうかな
イメ描きはイメージだけで何でもできる魔法じゃないから
わかんなかったら調べて描けよボケって
北久保が言ってんの?
じゃぁマジだ
>>250 違う違うそこじゃないwイメ描きすべきか写生すべきかじゃなくて。
「100%イメ描きしろとは言ってないよ、席外して現物見に行ってもいいんだよw」なら
所謂とんち・引っ掛け問題みたいだなって事を言いたかっただけ。
あと結論は
>>251が言ってくれてる。
授業じゃないからどうやっても自由なんだけど
あえて100%イメ描きでどこまでできるか、なら挑戦したくなるし実際やってるよ
実際は現物や資料を見ながらその法則を導きだし
その後に発想するほうが自由度が高いかな
目の前にそのものがあるとどうしても単なる再現に落とし込まれてしまうからな
なんだ、資料とか実物バンバン見てもいいのか
何かを見ながら絵を描いたらずるい!みたいな考え持ってる自分は間違ってたのか
イメカキの極限に挑めよ
何のためのスレだと思ってんだ
できるだけ資料を見ずに描き続けるんだよ
どこまでかけたかみせてよ
結局、イメ描きの過程で記憶力の話題にかするから、見ないで全部描けるようになる事が
到達点だと思ってしまうけど、
自分のイメージした通りのものが描けるならそれでいいんだよ、仮にモチーフが実際にあるもので
紙に起こしてみた結果、実物と違っていても、それはその人がそう認識していたってだけの話。
頭の中のものを正確に紙に出すのがここで問われている技術
なんとも狭い範囲の話してるんだな
しかし広い範囲の話をする能力を
>>261は持ち合わせてはいなかったのであった
まずイメージが曖昧だったらイメ描きも糞もないよな
資料見るのはそのイメージを確立するため
ちなみに資料見るってのもいくつか意味があって、
・資料をそのまま写す
・あたり付け
・構造理解
これらを混同してる人も多いから注意な
イメ描き的に資料って言ったらほとんど3番目の意味ね
イメージがそもそもなんであるかがわからない
よって単に紙やエンピツでアウトプットするだけの時点でイメージを
表現するツールが全く足りていない
アニメなら線画化されやすいだろうが実写ではそうはいかない
絵画化されたものとそうでないもので天と地ほどの差がある
そもそもアウトプットされたものが認識の事実化であるならば
そんなことをしないほうが身のため
なぜなら陳腐化にほかならないから
そもそもクリエィティブティーなんて見てないとこからやってくる
予想外のほうがマシ
よってアニメをみすぎちゃったやつの戯れ言
何事も記号化自体はできるとおもう
絵描き歌のドラえもんとそうでないドラえもんの違いは別に無い
そうでないドラえもんもせいぜいある種の立体に対して絵描き歌のテクスチャー
をはっているだけ
本当はもっとふやかしているだろうけど
ふやかす過程で輪郭を保つかそうでないかでクオリティーが違う
とはいえもっと色々な要素もあるだろうけど
記号を正確に書く
あきらめたほうがよい
文字という単純?なものですら奥が深いのに・・・・
イメージがあるから描けるという前提がすでに間違っていると思っていて
そうであるならば描けるよりももっと頭のイメージを映像化できる装置によって
そいつが思い描いているようなもののクオリティーの高いやつが一番でよい
描けるというやつは実はそっちではなくむしろ描くという行為とイメージの
部分が同時並列共振化しているやつだと思う
だからイメージという部分と描くという部分で破綻がない
なんでここの人間はわかりづらい文章しか書かないんだ?
もっと簡潔に書けよ
ふやけているから
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
見たものそのまま手を動かして描画するっていうか
一度脳みそ経由してから手を動かすって感じ
噛み砕くというか
馬鹿だから難しい文章しか書けないんだろ
さっしてやれよ
資料参考にしつつ引き出し増やしてとにかくたくさん描けばいいんだね
つまるところそういうことだよな
275 :
スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 02:02:47.89
どんだけ睡眠時間削ってると思ってんだよ (^p^)
上手い絵の裏に血と汗と涙と精液が詰まってると思ってんだよ (^p^)
20年毎日本気絵描いてから言えってんだよ (^p^)
おはよう。いますか?(´・ω・`)
276 :
スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 18:20:04.31
イメ描きってどういうものですか?
したいもの(イメ描きを)をじっくり見て、
そのあと目つぶって、
頭の中のを模写的なのでいいんですか?
それでいいと思うのならやってみたら?
脳内イメージが鮮明になる訓練になるかもしれんし
>>276 >イメ描きってどういうものですか?
>したいもの(イメ描きを)をじっくり見て、
>そのあと目つぶって、
>頭の中のを模写的なのでいいんですか?
いろんな意味でゆとり乙
でも変な方向で勘違いするのわかるw
意味わかんねー日本語と練習法ばっかだしどんな超技術だよとずっと思ってたわ
280 :
スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 06:15:57.39
んじゃやってみる。
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
イメ描きできない人には2種類いて、
イメージは出来てるが絵にアウトプットできない人
そもそもイメージができてない人
模写はできるのにオリジナルだと描けないのは後者ね
つか絵描きのほとんどは後者だと思う。
「自分はイメージはできてる!けど描けない!」て人もいそうだけど、
そのイメージってのは恐らくエスキース的なもの(構図や雰囲気などの構想的なもの)であって、
具体的な構造理解ではないと思う
骨格や主要な筋肉の場所、形、どういう動きをするか。人体の比率、動作など
萌え絵でも肩周りと腰、股関節くらいはちゃんと勉強しとけ
「イメージで描く」ことのイメージの意味を勘違いするなよ
ちょっと前のレスにも描いてあるけど、わかってなきゃ描けないからな
構造理解したらガンダムの亜流が出来てしょうがない
というかガンダムってウルトラマン父やレオ化したことってあったっけ?
何となく口周りにヒゲが生えたりモミアゲ化するとか
その意味でガンダム母もありそうだ
とおもったが想定してたのはウルトラの父でなくウルトラ祖父だった
それにもまして三国志の武将化してきた
そしてガンダムの一番カッコイイ見立てがニワトリだとわかった
まあ、人によっては忍者外伝化するかもしれないけどね
おしまい
イメージできなくてもね、形をよく理解してね、
イメージしようと思ってればね、イメージできるようになるよ
あとはそれを描こうとするだけだよ
イメカキなんてそれ以上でも以下でもないよ
イメージできなくてもね、形をよく理解してね、
イメージしようと思って、イメージすればね、イメージできるようになるよ
あとはそれを描こうとするだけだよ
イメカキなんてそれ以上でも以下でもないよ
波があって、昨日まで順調にちょっとずつながら出来ていた事が
翌日、頭の中を見ようとしてもすっからかんで何にも浮かばなかったり、、焦る
練習し始めて、改めてイメ描きが本来の描き方なんだなーと思った。
しかし描きたい絵を描くってむずかしい。
目の前に線が現れちゃうとそこから作り上げた方が楽な手順だと思ってしまうけど
イメージを実線のギャップをギャップとして認識する事
両方を同時に見る事
これがむずかしい
だいたいイメージ描きなんて描くときいつもしてるだろ
頭の中のイメージを描いてないやつは手グセかなんかでかいてんのか?
世の中の絵描きがみんなそうだったら、誰も悩まないのに
それいつもいうやついるけど
それが分かってない人がいるからこのスレあるんだが
そしてそれをはっきり文脈として意識してやると
絵の書き方が根本から変化するって話ね
じゃー分かってた君は絵がとっても上手いのかな?
だとしたらこのスレにくるわけないよねって話
だれかイメージ描きをちゃんと定義してください
お手本を脳内において脳内イメージのみをよく見て絵を描く
イメージで描くのと上手な絵を描くのは別
そりゃイメージが正しく描き出せてねぇだけじゃね?
もっとイメ描きできない人のイメ描きに対するイメージを聞いてみたい
できない原因はっきりするかもしれん
イメ描きがどうこう言う前にアゴのラインなどの微調整で顔に
納得できないとかはいくらでもあるし
そもそも絵はある意味で上手いのに顔がブサイク感覚とか
もう可哀想って思う
そしてそのようなことにイメ描きは少しも及ばない
勝ち誇ったやつが惨め
アゴのラインなどでの微調整というのは
理想像に及ばない際の試行錯誤であり
それはイメージを描くイメ描きにほかならない
>>298 イメージが書き出せないじゃなくてイメージできてないんじゃないのか?
俺もともと右利き
左利きに矯正したらイメカキ向上するかと思って左で練習した
そしたらイメカキ向上した
というか、左手の方がイメージしやすい気がする
興味ある人はやってみて
もともと左利きの人は知らない
今週のハチワンダイバーでプロ棋士が同じことやってたな。
左指しの方が指しやすくなるって。
>>306 ハチワン鵜呑みにすんなw
実際将棋は右だろうが左だろうが関係無かろう
結局線を見ようとしたら駄目何だよね
線ってのは立体をイメージした結果現れる物だから…
だから線を見よう見ようと思うと、必ず失敗する
面で捉えて線で描くんだよな
輪郭とかは線で捉えたほうがいい場合もあるけど
基本的にクソスレだけどたまにいい言葉があるから困る
話しズレるけど、井上雄彦も立体人形っぽく形とってるね
ズラ描きを整理してて思ったが
それらはアウトプットされただけの物でなく
下手すれば外部的なものだ
例えばメモ、これだってインプットや記憶するためのもので
脳味噌から出たプリントアウトではない
そうすると創作は脳メモリのアウトプットだけではなく
ただひたすら外部的なものを内部を通過させまた外部的につくりかえ
また内部的にとりこもうとすることだとおもう
すなわちイメ描き内部の結果をいっているのであって
本来それは作品とは呼べずく上手く描けたからといって保存したくなる衝動が
あってはならない
それはすでに獲得されたもののテストであって新ためて嘆息するようなものではない
すなわち芸術家の俺って天才もしくはこの絵は誰にも売らないなどの独占衝動は
それが獲得されたものではなく偶然にもたらされたまたは偶然それを作るよう
突き動かされた産物であるからといえる
そしてイメ描きとは本当にそんなものと違うといえますか?といいたい
これもまた内部に取り込もうとする独占衝動なのだ
要するに上手いひとはそれは投げるように色紙に描いたりしますよ
そんなものは履いて捨てるほどの安定感なんだから
しかし、そいつが後生大事にしているイラスト集がないとでもいえるのか?
何か自虐的にしながらしっかりキープしてますよwwwww
イメ描きの純真性のそのアリバイ証明であって
または利便性においても設定が変
描く前に見えちゃってください→星座で結んだようなものが、目頭を
押さえたときのリンパ液の残像がみえちゃってください→なぜなら紙も2円くらいの
コストですし消しゴムも配給制ですので
だいたいこんな刷り込みのトレースなんて破壊という革命に反しているんですよ
Xゲームというスポーツ物みてて気付いたのだが
あれって乗り物自体は特に変化がない
なぜなら物体でありその駆動が沢山あるわけじゃない
そりゃ、様々なアングルによって7変化がありそれが連続で映し出されるので
動画としては捉えどころがないけど
そうすると後は人のポーズイングを洗い出せばよいだけになる
そして最近それに嵌っている
便器はないのにウンチングスタイルとか
お前なんかの病気か障害なの?
死になさい
前スレにもいたやつか
誤字脱字が多い上に文法めちゃくちゃ。
言ってる事の具体性、関連性が無くてマジで意味不明。
もっと簡潔にまとめてくれ。
ぶっとんでるね!
モスバーガーの綺麗な食べ方を思い出した
まず鮮明にイメージできるようになりたいんだけど
思い出して描くしか無いのかな?
鮮明にイメージできないから思い出しも、なかなか身になってないような気がするんだけども
>>322 俺はかまいたちの夜の電波コピペ思い出した
>>323 思い出す前に覚えるんだよ
描きたい対象の意匠や構造はちゃんと把握してる?
元々頭の中に入ってないものはどんなに頑張っても思い出すことはできないからな
見たことあるとかじゃダメだからね。瞬間記憶能力者とかじゃないんだから
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
>>326 よく見ること
理解すること
これをすっ飛ばしてイメージだけしようとしてる人が多すぎるよ
絵を描いている人の、どれくらいが無意識にこの描き方やってるのかな
とりあえず職業で描いてる人はみんな出来てる
出来る時と出来ん時の差がありすぎる。
感覚的なことだってのは分かってきたから、出来ん時はそれもなんだかわからんくなってる。。
>>330 できる時とできない時じゃなくて
できるポーズとできないポーズじゃね
俺も出来るときと出来ないときがある
出来るときは描いたことない物でもイメージで乗り切れるけど、出来ないときは本当に出来ない
あれって何が違うんだろうな?
出来る時と出来ない時の自分の違いがわからん
なんとか出来る時の感覚を文章に残して、後々の困った時の自分に残してあげたいと思ってる。。
しかし感覚的な事を文章にするのって大変だ、これ
調子いい時って脳内麻薬がどばーっと出てる時じゃないかね
そしてこれは持っていこうとしても中々持っていける状態じゃないと思う
イメージを鮮明にさせる前に、思い出し模写やってもあまり効果ないのかな?
それとも、思い出し模写やっていれば、そのうち鮮明に見えてくるのかな?
さきにイメージを鮮明にさせた方が良いのかね
とりあえず職業で描いてないやつが描けるテーマだけでイメージ描きに担ぎ上げて
いるだけじゃないのか
そして空中浮遊描きだったとしてもそれなんだとおもう
そしてそれって斜め45度ばっかで正面からの見取り図的なものが
少しも検証されたことがないの
だからアメフトのヘルメットとか描けないの
しかもそれってガンダムで必須だし
本当にキモイ
イメージを鮮明にするってことは
一時的に記憶力を上げること(覚えて、認識できる情報が増える)とはちょっと違う?
>>338 言語化でいいとおもう
例えば居酒屋があったとしてどれだけ想起できるだろう
そしてその想起したものの絵としての言語
すなわち記号
そもそも2次元において奥行きは存在しないという無味乾燥性を
どうするのか
脳味噌を錯覚したまま艶かしい記憶にするのか
もうただ単にシステマティックに記号化していくか
当然、上手い人の絵にそれらの思考のアウトラインは微塵も感じさせない
ボカシがある
しかし糞凡人はそのアウトラインを明確にあからさまに白日に晒さなければ
ならないのである
中腹までかきあげてから、イメージが鮮明になってくると
それに触発されて、それまで忘れていた、モチーフのイメージを思い出したのか
また、勝手にその続きを作り上げてイメージしているのか自信が持てなくなる。
たしかに自分たちには何か漠然としたものが浮かんでいる
トラとかいわれると何かリアルな像が浮かんでいる
だいたいそうでもなければトラが出てきた時それがトラだ!とは思わないわけで
なんらかのトラであることの照合をこちらが持っている
だから絵として描くためのトラの記憶は本当はどうしようもなく役に立たない
絵を描くための技術としてのトラのイメージは本能からはほど遠い直感的なものでない
あえて直感的なものであるならば牙ウガァアアアア!だからな
そしてなぜウンコは臭いのか?不要だからである
相変わらずこのスレはわかりづらいな
このキモいラノベみたいな文章はどうにかならんのか
もっと簡潔に、わかりやすく、要点だけを書けよ
キモいラノベが簡潔に、わかりやすく、要点だけを書いていることがあるだろうか
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
テンプレの人が投稿した絵見た事ある方っていますか?
家で使ったりよく触ったりしてるものはすんなり描ける
やっぱよく見ることが大事なんだなあ
へっ?理解されてないなんて少しも思わないが
おまえも早く上がってこいよ
今年もファックドゥ集大成の時期が迫ってまいりました
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
描きたいものを描くってだけなんだよね
それが難しいんだけど、、
オラオラ
>>74!
>>75に答えろや!
おめぇいい加減にしろこの糞野郎
いつまでシカトするつもりだボケハゲ
とっとと答えろや
答えられなきゃ釣りだって正直に言えこの糞
ちょっとずつだけど、出来ていってるような気がする。
先は長いな、、
>>353 そんなに知りたいなら言葉使い考えろよ
お前みたいなのに絡まれたら誰も答えたかねーだろ。
てか 何ヶ月前の話だよ。
>>74 それよりなにか勘違いしてんじゃねーの
レインマンとかそういう人の能力だろな
>>75 書き込みから3ヶ月経ってるけど、ちょっとは上手くなってるの?
>>353 教えてもらえるのが当たり前だと思っている
こういう馬鹿は何やってもダメだろな。
>>359 受験勉強半年で東京六大学合格してますけど
驚いた 中学生じゃないのか。
見る目ないですね
嘘つけ
364 :
スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 06:30:59.08
受験勉強半年で東京六大学合格してますけど
そういやるかわ最近見ないよな
>>363 ほんまやで
マーチ合格したで
イメカキ関係ないから
これで終わるけどな
イメカキに比べたら
マーチ合格なんて10分の1以下の労力やで
イメージ以前に
よく見てねぇんだわ
よく見てねぇのにイメージできるわけないわ
とにかくよく見ることだわ
ほんでアホみたいにみても意味ないから理解すること
つまり整理して理解して記憶すること
理解ってのは、なぜそうなっていて、そう見えるのか?の答えを出すってことなんだけど
それを理解して記憶する
これが多分一番大事なんだわ
>>356 どうもありがとう
瞬間記憶は才能のある人だけの能力だろうね
自分はこれをもって着ぐるみ棒人間と言い普段は熊のかぶりものをつけている
かぶりものといえばヘルメットガンダムオヤジだ
ガンダムを難しく考えすぎていた
ガンダムは巨人帽、水中眼鏡、ヘッドホン、マスクのコンビニ強盗犯だ
その意味でウルトラマンはあながち間違っていなかった
目が飛び出ていないと駄目なのだ
だからといって水中眼鏡が直ちに描けるかといわれると難しい
そのことによって大胆にイメージできるようになっただけだ
ところで見ることは再定義でもある
描けていた馬があったとしてそれは見ていないから描ける馬でしかない
だからといって描けていた馬を手放す気はない
それを踏襲しつつ再定義化すればいいはずだ
しかしそういかないときがままある、本物の馬はもっと描かれるべき魅力が
満載だったのだ
見ておきながら見ない、見ないながら見る
見ておきながら見る、見ないで見ない
ところで見るってこんな字だったっけ?ゲシュタルト崩壊してきた
ここで嘆いてる人は、イメージ描きを魔法のように考えているんじゃないかな
段階すっ飛ばして画力が飛躍する方法でもないし
むしろ絵を描く根本的な方法で、その段階を踏んで徐々に出来るようになれば
当たり前の事過ぎて、魔法のような方法だとは思わないはず。。
このスレではちょっとイメージ描きを持ち上げすぎな節があると思う。
思い出しスケッチ?というのか記憶を頼りに描くとき、
つい「ここに○○があって〜・・・」という風に頭で整理して描いてしまうんですが、
これだとあまり効果がないですかね?
記憶した情景ではなく、抽象化されたものを引き出してる感じです。
それが出きりゃ十分なんじゃないの?
人間映写機って異常な脳の持ち主とかじゃないかぎり、なれないと思うよ
映像記憶だっけ?
あれは特殊能力の類だから訓練どうこうじゃなく常人には無理だよ
俺らは地道に見て描いて覚えるしかない
>>374,375
レスありがとうございます
参考になりました
映像記憶自体は対した事じゃない
数分前にすれ違った人の顔をスケッチ出来ればそれが映像記憶
これは鍛えればかなり精度が上がると言われてるし後天的に訓練出来る
イメ描きなんかは完全にこれの応用
やばいのは直観像素質
顔を紙から離し
目で描きペンで追え
多分、ここで言ってる事それぞれ微妙に違いがある気がする
感覚的な行程だから
イメ描きで描いてるって人に聞きたいのですが
描いているとき、実線をどのように捉えてますか?
しっかり目で見つつ、イメージも平行してという感じですか?
気がついたら絵が出来てたというような感覚、という話もきくので気になりました。
占いの予言と同じメカニズムなんじゃないのか?
当たったことは覚えているけど外れたことは無視される
わかっていてもドラゴンボールの髪型が描けたためしがない
自分がイメ描き出来てるかはわからんが
ここだ!ってとこにえいっ!って線引くだけ
イメ描きってそんな難しいもんじゃないよ
例えば綺麗な丸を描こうと思ったら、紙に丸を思い浮かべてなぞる
ただそれだけの事
思い出し模写はなんとなく手についてきたけど
自分のオリジナルを書き出そうとすると見えない。。
自分の中でバチッとイメージが決まってないってことだと思う
例えばイラストレーターなんかのお仕事だと
作業工程で、世界観の素材とかキャラの素材とかを個別で色々素材を作っておいて
それぞれのイメージを固めてから、最終作品の一枚に落とし込むってことですか?
五十嵐大介って下描きしてるよね?さすがに
メビウスのモノクロ作品は、
アナログ描き、下書きなし、修正なしと聞いた
絵から受ける印象だけなら、五十嵐大介だったら
全部通してボールペン1本でガーッと描いてても不思議じゃないな
>>384 そうだよ
デザインと、レイアウトというか実際にどう描くかは別の段階の作業だよ
資料とか見ながら、キャラなり背景なり小物なりデザインして、
それをどういうポージングやライティング・配置・視点で見せるのか?というのは
また別の作業なんだよ
イメージ見ながら紙にトレースするように描く感覚やっとつかんだのに
2、3日前からイメージが見にくくなってきたorz
また見えたらいいな。。
ウォーミングアップに直線やら簡単な図形(○とか☆とか)をイメ描きして感覚を掴む
字を書くときもイメ描きの様に書く習慣をつける
例えば作家はそれぞれ絵柄が違うけど
プロとして活躍している人たちの多くがイメージで描けているとして
絵柄、個性は手癖に寄るところが大きかったりはしないのかな?
結構似てきてもおかしくないような気もするんだけど
完成イメージを思い浮かべてなぞるように描くなら、思い浮かべた絵柄で描ける。
三次元の人物やデッサン人形を思い浮かべて紙の上で組み立てるにしても、やっぱりその人の絵柄。
手癖とか関係なく絵柄自体はその人のセンスによるんじゃないか?
あと、このスレで言う「イメージで描く」は前者のことだと思う。
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
少しできるようになる→出来なくなる→いつの間にか前よりできるようになる
の繰り返しだ、出来なくなると気が滅入るけど
確かに調子こいてると失敗するよな
大体4〜5枚に1枚の割合で
ちょっと慣れると、大事な基礎忘れちゃうんだorz
調子こいて適当にやっても失敗絵がほとんど無くなった時が
飛躍のチャンス時なんだろうな、そういうときに集中して
一気に実力伸ばさないと
そうそう、感覚つかめた時が描き貯める時だと思う。
みんな右脳トレーニングとかやってるの?
401 :
スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 23:16:07.94
>>399 まとめの人も言ってるけど、感覚の維持が本当に難しい、自分は時間おいたら取り戻すの大変だった
それでもまだあんまり出来ないけども
スポーツや音楽と同じだよね
一日でも休むと感覚を忘れる
変なクセついているなと思ったり、どうしても上手く行かない時は、1日くらい筆置いて
一旦落ち着くのも一つの手だと思う、その辺のバランス難しいけど。。
うまく描けるのは伸びた時
悩んでるのは伸びている時
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
FOXdayo53616c7465645f5f0000000000000000;
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
まとめとかに書いてある方法を1ヶ月近く試したが、
全然イメージで描く感覚が掴めない。
写真を10分見て、目を閉じ、思い出そうとしても真っ暗で何も見えてこない。
>>64 のやり方を試してみたが、腕の直線だけとか、片足の片側の輪郭線だけとか、
イメージ出来ても極僅かな線だけ。
自分には出来ないんじゃないかと思えて死にたくなってきた。
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
今日から飽きるまでやってみようと思います
まず目隠しを買ってきて、それで生活してみます
心眼が捗るな
冬ソナのラストみたいだな
すみません質問なのですが
本当は人をイメージで描くようになりたいのですが、まずイメージで描く練習を
したほうがいいと思ってコップ等の物で練習しているのですが、
物をイメージで描く練習をしていただけで、イメージで人を描くことが
出来るようになりますでしょうか。
初めから人をイメージして練習したほうがいいでしょうか。
イメージで人を描くというのはポーズなどをイメージしたのを描きたいからです
簡単なもので練習するってのは大事だね。
ただ、イメージで描くってのをどう捉えてるか知らないが、
イメージできれば何でも描けるってもんじゃない。
自分の知ってる以上のことがポンと描ける魔法の様な物だと思ってる?
君は人を描きたいのに人を描く練習はする気がないのか?
ポーズがイメージできないのは、想像力以前に自分の中のポーズのストックが少ないから。
人体構造が理解できているなら、直立してる人物でもいいから
あらゆるアングルから描いてみて下さい。
それができたらネットの画像とかでいいから、ひとつポーズを模写。
そして同じようにあらゆるアングルから描いてみる。
これが知識をつけ、同時に想像力を働かせることになる。
もし、それをやりたくないというなら、
「物をイメージで描くだけで、人をイメージで描ける」と信じ、今の練習を続けてみては?
>>417 返答ありがとうございます
人体の構造についてですが今勉強中です。
ポーズマニアックなどで描いていたりしますが、気になったのは
自分がイメージしたポーズが今までポーズマニアックやポーズ集にないもの
で描けないのはイメージして描くのが苦手でだからではと思ったからです。
そのためにまずイメージして描くことを練習する=物をイメージして描いて練習する
という感じに至りました。
人体の構造が理解できているのなら〜の文の事をすこしづつ試してみようかと思います
ありがとうございました
たとえばアニメで歩く動作を模写する
模写した絵をすべて覚えて
頭の中でイメージし、順々に動かしてみる
次に座る動作振り向く動作色々やってみる
すると中間の絵もイメージで保管してくれる事に気が付く。
やがて動きのキーとなる絵をつかめば
間もイメージできるようになり
ポーズ集に無いものもイメージできるようになり
さらにそのイメージを自在に動かせるようになる
もうすでに指摘されてるように
これができるためにはベースが絶対に必要
結構膨大な量の人体の構造稼動域、実際の人の観察、
クロッキーなど
イメージ力をつけるのではなく
覚えたモノの数だけイメージ力になると、自分の体感。
イメ描きの詰め込み式です。ゆとりいくない。
マジでバカしかいねぇなこのスレ
初心者ハメようとしてこんな悪質な書き込みしてるのかもしらんが
どれが悪質で、どう間違ってるか一応聞くか
自分の胸に手を当てて考えろ
恥を知れ
地獄に落ちるぞ
ゼロから描くなら、ホガース先生かルーミス先生の人形で十分じゃないの
写真チラ見して500回くらい想像してかいて、方向や位置関係の答え合わせをしたら変な絵は格段に減る気がするな
ゼロから描いてるときにおかしくなるポイントが500くらい集められる
>>420 感覚でやってる事を明文化なんてとてもできない初心者なんで
まとめて意見や方法として書き込める人は凄いなぁと思っているよ
初心者だからって取捨選択までできない訳ではないしね
ルーミスはともかくホガースは無いわ
ホガース自体参考書としては疑問符が並ぶというのに
廃刊してる代物をさも当たり前のように勧めることがどうかしてる
そんなにてめえの所持品をオークションか何かで売り払いたいのか
なんでホガース駄目なんだ? まさか萌え絵柄と程遠いモデルだからとか言わないよな?
煽りでなく、マジで要点だけでも訊かせて欲しいんだが
俺も要点だけでも聞きたいわ
文字の読めない子供であることを祈るばかり
何で
>>427はいきなり人格攻撃のレッテル貼りに走ってるんだろうか
商売上がったりだからだろう
絶版商品をステマして何の意味があるのかと思ったら転売ヤーには意味があるのか
ホント世知辛い世の中だな
ホガースは悪い本じゃないと思うけど、そういうところから買うほどのものじゃない
ルーミスかホガースって書いてあるとおりルーミスを買えばそれでいい
結局ホガースの問題点は語らずか? いちゃもん付けたいだけだったな
ルーミスすら買う必要ないんだけどな
hitokakuで十分、絵に金かけるな。
なんでヒトカクの人がジャンプにはねられ、さらには絵でも商売してないかわかってるか?
転売とか妄想するのがワケわからんゎ
英語版かルーミス買えばええやん(ワラ
ルーミスのステマうっとうしいな
そんなもん買わなくても上手くなれるっつの
436 :
425:2012/01/23(月) 18:10:55.81
>>430 てめえみたいな鈍いヤツがいるからステマが減らねえんだよ!
ゴム毬みたいな筋肉使えないってのを別スレでの投稿が都合わるいのか俺を否定して来やがったんだよ!!
>>437 先にルーミスで上手くなったらしいお前がうpれば?
いいだしっぺの法則な
顔赤いぞ怒るなよ
俺はルーミスなんかすすめてねぇよ
俺はヘタクソだから、買わなくても上手くなった絵とやらを参考にさせてくれ
顔が赤くなってて欲しいってお前の願望だろ
自分で判断しろよゆとり
>>440 顔赤いぞw
お前何歳よ?おっさん
上手くなった絵みたいわ
>>433 432じゃないけど
> なんでヒトカクの人がジャンプにはねられ、
はねられって何があったの?
ヒトカクの人は見て描かないと正確に人体描けない人ってのは知ってる。
いかにも見ずに描きましたって感じで人体模写を晒してるのが問題
若い頃に漫画の持ち込みいって才能ないって言われたってやつじゃない?
どっかにかいてあった
>>436 名無しを騙る奴なんて本当にいるんだな、初体験だわ
何がお前をそんなに必死にさせたのか
うるさい相手にするな
>>436 おまえさんは人を罵倒する事しかしらんのか?
その前にホガースが参考書として疑問っていう旨をちゃんと説明して貰おうか
出来なきゃ、ただの荒らしだぞ
ザ・猿芝居オブ転売屋
ポーマニで 全体を見ながらではなくて
右手に注目しながらぐるぐる回す
左足だけ見ながらぐるぐる回す
ってやると脳が拡張されてく感覚がある
449 :
sage:2012/01/30(月) 02:35:37.01
自分の今いる部屋を鮮明にイメージできて尚且つそこから視点をぐるぐる
かえることができるならイメージはおk?問題は脳と手の同期なわけだが!
その同期してるっていう感覚がなぁー
よく分からんけど紙とか新規キャンパスに向かうと線浮かんできてその線なぞって描いてるだけどこういうことじゃないのまあどうでも良いけど
でもまあコレだけじゃ足りないから流れ気にして整えるけど
また言うけど人が描いてるの見るとこいつ見えてるなとかそうじゃに方法で描いてるなーっての結構分かるだからなんだって感じだけどそうじゃない絵のほうが結果的に俺は好き
あぁごめんやっぱ何でもねえわ忘れて今書き込んだのなしの方向でお願いします
>>449 それを描けるんならおk
描けないならイメージできてる「つもり」になってるだけだから注意な
最近イメ描き始めたんだけど、線イメージしてるとペンまで着いてくる
イメージの仕方がおかしいのかなあ
イメ描き今日から始めてみるテスト
描ける感覚ってどんなんだろ?
白いコピー紙の凸凹からふとオッサンの顔が浮かんできたり
机の木目がお万個に見えてきたりして
普段描けないのにそういうときだけサラサラ描ける感覚みたいなの?
似てるけど、それを自分の意識でやるから次元が違う。
木目とか紙のおうとつとかからイメージするって事は、
自分の引いた線にもイメージが引っ張られるかもしれない。
あくまで頭の方にイメージする事に集中。
最初きついけど慣れてくるとめっちゃ楽しいから
がんばれ。
描ける感覚は描けるようにならないとわからないよ。
あれ?なんか描けてね?
あれ?なんかイメージ見えてね?
という感覚
オレの考えね。
頭の中にオッサンの顔浮かべるなら誰でもできる
でも実際には誰でも描けない
描けないのは、イメージの解像度が低い(細部を覚えてない)か、手癖のテンプレが少ないか(任意の記号や線が引けない)のどっちか。
ちなみにイメージ解像度が低いとこは手癖テンプレで補えるし、手癖テンプレがないとこはイメージ解像度で補える
両方足りないとイメージ描きできない
イメージ解像度上げるのは細部の観察=質で、手癖テンプレ増やすのは描きまくって手癖増やす=量かな。
よく見ること
理解すること
イメージすること(思い浮かべること)
思い出すこと
頭の中で思い描く事(頭の中で描く、加工すること)
そしてそれらを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
ていうか
>>458は正しい
461 :
456:2012/02/02(木) 20:14:12.58
おおおかたじけない!アドバイス等々感謝です
現段階ではまさに
>>457さんの仰られている通りで
イメージが右へ左へ引っ張りだこ状態なのです……
とりま
>>458さんのコメントを頭の片隅におきつつ
いろいろ続けていこうかと思っとります
とりま
絵を描き始めて5年
ずーっと模写しかやってきませんでした
そのせいで描写力しか鍛えられず
見れば忠実に再現できるようになったけれど
見ないと何も描けない状態になってしまいました…orz
落書きすらできない状態…;;
このスレ見てイメージ力を鍛えようと思います
こんな風になるのか、すごいな
前までは、ここで言われてることとかピンと来てなかったんだけど
それは単に、自分がバカだったからってことに最近気付いた
自分もまったくイメージができない人だから、色々とやってるんだけど
なんか全然つかめないし、ちょっと出てきたと思って描いても
描いてるそばから消えていくしで、色々とセンスが無くて投げてる
youtubeでもグロいのあるのか
国連安保理で否決されたからステマしてる
シリア動画は削除無いわ、香田君とかの首切りは即効だったけどなあ
>>464 これってどうやって治療するんだろう?
怪我した当人は大人しく座ってるけど、麻酔とかしてんのかな?
でなきゃ痛みで発狂してもおかしくないと思うんだが
>>470 治療できなかったから気道に血栓できて昨日辺り死んだよ
>>470 もちろん西欧諸国日本や中国ですらも助かる怪我だが
今のシリアでは死に任せるしか無いな
本人がショック起こしそうなレベルだけど
意識ってたもてるんだね、鏡でも見るダメなのかね
02/07中に死んだらしいね
包帯ぐるぐる巻きにしたら普通死ぬだろ
出血が許容範囲なら、輸血と輸液と気道確保すりゃ助かるのに
それもできずに死亡とはやっぱ怖いな
いくら話すことがなくてもスルーしろよ
この描き方での練習期間と練習前との変化の見解をそれぞれ聞きたいです
イメカキ強化しようとして左手で描いてたら下手になったwww
ワロタwwwワロタ・・・・・・・・
左手で描けば何か目覚めるとおもったんだな
次はイメージ(笑)を鍛えるために足でやりたまえ
曲芸だw
イメージ鍛えるのとは違うけど
体動かすのは大事だよ、脳が活性化するから
更正施設や老人ホームかよ
馬鹿にしたもんでもないよ
人間自体はアナログその物なんだし、身体動かしてナンボ
世の中何でも指先一つで用が済むようになってきてるから、ついその事を忘れちまう
こんなコピペがあった↓
どんな職業についてもいいけど、俺らの肉体は、基本的には、毎日、草原を何キロも
移動し、睡眠をある程度はとれるという前提でDNAの最適化が為されてる。
要するに、毎日最低5kmほどはウォーキングしてきっちり寝たほうがいい。
現代人が脂肪ぶよぶよで
血管に血栓できまくりの肉体になるのは、本来、「こういう使われ方をするだろう」
という基本設計と、とんでもなくかけ離れた生活を、するようになったから。
人類のボディは、まだ、慢性睡眠不足でしかも座りっぱなしのデスクワークを連続で
続けるような設計にはできてない。
イルカなら脳を半分ずつ寝かせることができるらしいが。
漫画家やアニメーター、プログラマの生活ってのは、
人類の肉体の設計にとことん逆らってるから
寿命がイマイチ。
寿命がイマイチ
って締め方に笑ったw
これはまだ仮説の段階だけど
イメージ力と呼ばれるものは2種類あってそれぞれ違う働き方をしてるんじゃないかと思う
一つ目は色感
二つ目は空間識
両者の決定的な違いは脳内処理にある
僕らが何かを見るとき、この物体はこういう形状であるという空間識が働く
二次元的には輪郭、三次元的にはワイヤーフレームのような形の情報のみに処理される
つまり陰影や汚れで物体の色が変化していたとしてもそれを無視して形状の情報のみを抽出してるんだ
一方、色感っていうのは色への感受性、どれだけ多くの色の情報を持てるか
陰影による色の変化など微妙な色の違いも認識する
無劣化に近い色や光の情報を収集できるほど色感が強い
一見矛盾してるような2つの能力を使いこなせるようになったら次のステップに進める気がするんだ
>>484 そのコピペなんかおかしいな。
DNAは環境に合わせて身体の基本設計を書き換えできるようになってないとおかしい。
筋トレしたら筋肉ついて骨も太くなるよな。
身体の筋肉と骨を日常生活以上の負荷に耐えられるように作り変えてる証拠。
長時間デスクワークしたら、長時間のデスクワークに耐えられるように猫背で骨を固定したりするからデスクワークしない日常生活が逆に辛くなる。
>>486 こないだ放送していた番組で
東洋人は質感を、西洋人は輪郭を重視して見ているってやってたけど関連ありそうだね。
489 :
スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 11:01:46.84
>>488 パヤオがどう言ったかは分からないけど、西洋絵画と日本画見比べれば俺も逆な気がする。
昔と今の差じゃねぇの
輪郭ってのは色の境界だから別に矛盾してないと思うけど。
>>492 浮世絵とか考えてみれば色の境界だろうがそのまま線だろうが輪郭意識してる
西洋絵画は空気遠近法とか陰影とかグラデーションで質感現してる
ってことを言いたかったんだけど、
>>491の言うような今と昔の違いは知らない
昔と今で変化するほど浅いもんでもない気がするけどね
>>488-489 なかなか興味深い話だね
西洋絵画は結果として質感が表現されてるけど
よく言われるような技法のほとんどは輪郭や空間の技法ではないかと思っている
遠近法と言われるものも空間的に遠近を決める技術だし
デッサンでよく言われる面で捉える方法も面を輪郭や形として捉えてるものではないかなあ
いろんな絵を描く人がいるから一絡げにいえないが
アニメの影響から輪郭派が多いと思うね。
日本では商業絵描きとして漫画家アニメーターが多くて
作業量と時間の関係から質感を捨てる傾向が強いです。
アニメタ>漫画家>デザイナ?>イラレ>画家
みたいな傾向で輪郭>質感に比重があるのでは。
イメージ描きの練習で気になることが出てきた。
目を瞑ってイメージに集中して描くっていうのは、脳内に描きたい映像のイメージを表示して
それをトレースする気持ちでやるのかな?
それともイメージを思い浮かべては、線を引いて、その生まれた線をイメージしていくのかな?
脳内に今描いてる絵を表示して、元のイメージに近いか確認するというか・・・
最初に描こうと決めたものを描いて行く
そうじゃないといくらでも言い訳出来てしまう
こんなスレあったのか……
>>1のまとめ読んでみたんだけど、
俺もなんで妄想はできるのにそれを描くことはできないのかなあとは以前から思ってた
ちょい前にhitokakuからの影響でカタカナ文字を立体に起こすあれをやってみたんだけど、
普通にやるとまったく駄目で完成すらできない
妄想内では立体ができてるのにおかしいと思って目をつぶってイメージをトレスする感じで書いたら当然ズレまくりはするが立体の残香みたいなものが出来上がってた
それ以降特に何もしてないんだけどこのスレの内容と関係あったりする?
500 :
スペースNo.な-74:2012/02/27(月) 00:34:54.34
>>499 関係ありますよー
脳内ではイメージできてるらしいので、そのイメージを紙の上に持っていく訓練をしましょうー
イメージは大体断片的なものだから。
そしてイメージ自体いい加減なものだから。
イメージを描きだせても、結局紙の上で調整しなくちゃいかん。
調整を楽しめばいい
イメ描きは義務じゃないんだから
イメージで描くなんてことが出来たらプロがポーズ集や資料集
使ってるのはなんでなのかね。
ここの連中はプロでも困難なことに挑戦しようとしてるみたいだけど
はっきりいって時間の無駄だと思う。
そのとおり。人間の目ってのは節穴なんだよ。
イメージで描く、なんてことは実際誰もやってない。
イメージで描いてるように見えるのは、今まで模写やデッサンで
覚えてきた描写パターンを断片的に記憶してるだけだから。
漫画の模写をするとよくわかるが、どんな漫画にも描きやすい
パターンがある。プロの漫画家は自分の描きたいパターンを
記憶していてそれを上手くストーリーにつなげてるだけで
決してイメージして描いてるわけじゃない。
だから足りない部分は資料で補う。
模写をやってるのにちっとも絵が描けないって人は、
ただ、単に描いてる絶対数が少なくて記憶できてないだけです。
プロがこなしてきた数の模写をこなせてないだけです。
プロと同じ練習量をやってきて初めてプロと同じ絵が描けるんです。
そういう泥臭い練習をせずにイメージに頼って描くってのは、単なる逃げです。
何言ってんだ?
英語を習得するのに100の方法があるのと同じように、絵の上達法にも色々あるだけだろ
そもそもイメージ描きの練習は模写やクロッキーみたいな泥臭い系のものだよ
むしろイメ描きの方が泥臭いよな
模写や描画パターンを暗記して増やした上でさらにイメージ通りに描く練習も必要なんだから
プロの漫画家でもやってないようなできるかどうかわからない事を目指してるわけだ
ただ資料見て綺麗な絵を描くだけなら初心者でも時間かければ出来るから楽チン
イメージを描くことはできるようになったけど、
別に絵は上手くならなかった。
絵上手くするにはどうしたらいいんだ?
>>507 時間かければ誰でも上手く描けるなら、なんでプロ漫画家でも新連載1話目で下手くそなやつがいるんだよ。
連載するまでに時間たっぷりあったはずだろ?
イメージどおりかけないのはイメ描きのトレーニングが足りないからだ
と思ってる人がいるようだけど、
単に模写やデッサンの練習量が不足してるだけです。
描写パターンを記憶して再現するための模写やデッサンという方法論は確立
されてるのは周知だと思いますが、
イメージを取り出すためのイメ描きなんてのはただのオカルトです。
はっきりいって無駄な訓練ですよ。
美大や芸大でそんな教え方をしてる人はいませんから。
基礎的な練習量が不足してるという事実から逃げたいから
方法論に終始してるようにしか見えないんですよ、ここは。
はっきりいって画力の向上に都合のいい方法論なんてないですよ。
ここは現代美術のプロフェッショナルでも目指してるんですか?
漫画上手くなるための方法論じゃないんですか?
古典的な写実やデフォルメをすることに
荒唐無稽な方法論なんて無意味ですよ。
馬鹿か
そもそも漫画に画力は関係ないから時間をかける意味がない
最低限の状況が伝われば下手でもラフでもいい
それに描くの遅い奴が連載持てると思ってるのか?
一ページに100時間かかって上手い絵を描く奴と毎週原稿あげる下手くそとどっちを使いたい?
編集の直しもあるから漫画家が事前に用意した漫画をそのまま使う事はあまりないし
描くの遅い奴に連載させるなら連載前に1話だけじゃなくもっと先まで描かせるだろ
一話に時間かける余裕なんてない
仮に時間があったとしても一話目と二話目の間にあまりにもクオリティに差があるとしたらそれをよしとするだろうか
それとも作品が完成するまで編集つけて、デビューもさせずにずっと抱えとくとか?
「完成したら必ずデビューさせるから何年かかってもいいので完成させてね」みたいな?
仮にそんなキチガイな出版社があっても漫画家が他社に逃げるか早く描けるように努力するだろ
>漫画に画力は関係ない
ハァ・・・じゃあここの人たち何しに来てるんですか。
ここ同人ノウハウ板なんだけど。
イメかきなんてオカルトだと思うならこんなところを見てないで模写かデッサンをしてればいいじゃない
なぜつっかかるのかわからない
てか絵がうまくなるための基礎的な練習じゃないイメかき専用の方法論とかあったっけ
絵を描かなくてもイメかき出来る方法とかがあるならぜひやってみたいw
つっかかるもなにもおかしいものはおかしいっていってるだけですよ。
じゃあ、聞きますがこの方法論をプロで活用してる
人っているんですか?
どんな指南書みてもそんな描き方しろなんていってないですよ。
ここの人たちはプロでもやらないことを一生懸命挑戦してるみたいですが、
目的と方法論が摩り替わってると思いますよ。
結局、何が言いたいの? スレを全否定したいだけ?
ここが気に入らないなら、君がここに来なければいいだけの話じゃん
持論を押し付けて何がしたいんだよ?
>>514 商業マンガの話でしょ
カイジは下手でもあの絵が人気のひとつなんだし、きららの4コマとか見てみろ
どれも動きがない上半身絵が多くてショボイぞ
残念ながら、まず頭にイメージを浮かべてからそれを描き出すという作業は
アニメーターにとっちゃ基礎みたいなもんだと思う。
アニメーターの人は何千何万枚って人体描写をこなしてるからね。
それくらいやって初めてイメージだけでモノが描けるんだよ。
でも、そんなアニメーターの人でもあまり描いたことのないものは描けないんだよ。
ジブリの背景美術の人の番組やってたけど仕事場にぎっしり資料や
写真が本棚に詰まってる。いろんなところに取材に行って背景や風景を録画してる。
あれだけ精密な描写をしようとなるとプロの人でも資料なしにはできない仕事なんだよ。
そんなトッププロでも出来ないことをもんもんをできるようにする方法ないか
なんて探しててもしょうがないでしょ。
あなた、いったい何になりたいんですか?何のために絵描いてるんですか、と。
方法論を探るために絵描いてるんですか?そうじゃないでしょ。
なにこのメンヘラ……
>見ながら描くと普通にうまいと言われるレベルなのに
>何も見ずに描くと子供が描いたような絵になる。
>どうやらここに大きな壁があるらしい。
後、これもちゃんちゃらおかしいですよ。
模写が出来るようになったなんていってる人、いっぺん
自分の絵を元絵と重ね合わせてみなさい、と。
どんだけ目標ずれてるかわかりますから。
描けたつもりで描けてないんですよ、自分が思ってるほど。
精密な描写なんて本当に突き詰めたらキリないですよ。
そんな一朝一夕にできないようなことを、たかだから数ヶ月や数年描いただけで
模写はできるんです、なんていわれても自惚れるのも大概しろっていいたいですよ。
あんた、芸大やプロの美術家の人の前でも同じこといえますか?それ。
この人画家とか絵全般のことを根本的に勘違いしてる気がする……w
勘違いしてるのはあんたらですよ。
絵が上手くなるのに特別な方法はありません。
ここで挙げられてる方法論で僕はプロになりました、
とかプロの人がこの手法で描いてますとか
実践してるなら例を挙げてくださいよ。
ここでやってることは素人の生兵法と変わりません。
民間療法とかホメオパシーみたいなものを信仰してるのと同じで
至極無意味ですよ。
てか模写くらい誰でも数ヶ月できるようなる。
それを出来無いってのは屁理屈じゃないかね。
果てしなく気持ち悪いな
気に入らないなら見にくるなよウゼェ
>>525 本当に模写が数ヶ月でできるようになった、
なんて人なら簡単に芸大に入れますよ。
こいつが言ってる方法論ってどれなんだ?
このスレでまともな方法論なんて思い出し模写くらいしかなかった気がする
あとはただの雑談だろ
それ以前にプロ=絵が上手いって考えがおかしい
金さえもらってればどんな下手糞でもプロだぞ
形容したいなら個人名を名指しするか柿板のレベルスレでも例にだせ
朝五時六時から今までの時間をここで費やすことに何の意味があるのか
ストレス発散にしてもそれこそいろんな方法があるのになw
>>527 本当にとかじゃなくて一般的に模写は数ヶ月で出来ると言われいる
それを出来ないというのは屁理屈というか、「そう思うならそうなんだろ、お前ン中ではな(AA略」みたいな感じ
>>522 の抜粋とレスの文体を見てると、果てしなく自演に思えてくるのだが……
もともとこの手の人が沸くのはイメ描きスレの伝統
自分でこのスレの内容読んで判断すればいい。
資料を見て描かなきゃいけないこと、
デッサンやクロッキーなどの基礎が大事な事、
これらをイメ描きスレでは一度でも否定してない。
それらを出来る上でのお話。
絵を描いていくとぶつかるんだよ。
絵は上手い下手の次元で論ぜられない
何を描きたいと思うか、どんなイメージを持ってるか。
それこそ荷価値があるって気がつく
絵画で写実から抽象に移行するような、
一種の通過儀礼。
絵が上手くなるのに特別な方法が無いのは同意。
あるのは「意識」を変えるだけ、イメージする事を意識するだけ。
絵は意識の塊なので「イメージで描く」より
個人的に「意識で描く」の方が多くの人に有用かもと思ってる。
534 :
533:2012/02/27(月) 22:42:52.37
>>522 あっと、このスレにだけはっきりと反論
趣味で写真を色スポイトで写真そっくりに描く人がいるんだけど
普通の落書きなどになるとからっきしな人がいます
養老猛だったか昆虫の描写はめちゃくちゃ精密です。
しかし絵が上手いかと言うとそうではないです。
結論として精密模写の能力と、空で絵を描くのは
まったく次元が違う技能です。
模写を完全に突き詰めるのには確かに数年かかります。
でも模写レベル80くらいだったら数ヶ月で到達できるはずです。
つまり見ながら描かない場合、模写レベル80を格段に
下回るレベルになる、そう理解すればよろしいかと。
硬く考えすぎです、議論に勝つためにムキになりすぎですよ。
なにこれ
ワザと文体似せてるの?
イメージ描きの訓練なんて特別やらなくても
絵をたくさん描き続けてれば自然とできるようになるよ。
壁にぶちあたってるって人は他人に自慢できるほど描いてないんだよ。
だから壁がぶち破れないんだよ。
寺田克也だって俺以上に絵描いてそれでも上手くならないなら
文句家っていってるんだから、相当な数をこなしてるってことなんだよ、
本当のプロは。
>>522 芸大の人で写真のように描く人に何も見ずに描けるか聞いたら描けないって言われた。
プロの画家は何も見ずに描けるかって話も 前前前・・スレであったけど
見ずに描ける人はそう多くはない感じだったけど。
そりゃ写真みたいな絵をそのままイメージで描けるか
っていわれたら無理だろうね。
でも、ここで言われてるようなレベルのイメージ画を描けって
いうなら難なくこなすと思う。
だいたいこのレベルのイメージ画ってどのレベルなのかもよくわからんよね。
誰も絵をうpしないんだから。
はっきりいってしまえば何の判断基準もない。
イメージで描けるようになった、といってもそれはひとりよがりなだけでしょう。
レス乞食ならvipでやれ
この手の絵スレは伸びるぞ
みんな最初は人のフィルターで絵を描くから。
そこから離れて自分のフィルターになるまでが凄い時間が掛かるよね。
だからこそ練習しなきゃいけないんですけど、
描き続けないと自分のフィルターは手に入らないから。
そのフィルターの数が増えれば増えるほど何でも描けるようになっていくっていうのが
あると思うんですよね。
やっぱり見たモノを描くのが基本やから。
あとは、「何がどういうふうに関係しているのか?」というのが頭に入った時に
それがやっと描けるようになるとか。
寺田 克也
ここで壁にぶち当たるって人は多分こういうことなんだろうと思う。
でも、イメージ描きってどうやるんだろう、なんて模索してても
絶対に前には進んでいかないよ。
写真のように描けるかじゃなくて
何も見ずにささっと適当に人体が描けるか聞いたけど見ないと描けんて。
それとこれとは別でいくら模写がうまくなっても無理だと言ってた。
こうしよう、このスレには残念ながらチキンしかいない
絵をUPしろっていっても絶対にしない。
でも「イメージで描かなくても量を描けば上手くなるんだぜ」派
の貴方!そう、そこでこのスレに突っかかってるそこの貴方!!
貴方がその量を描き続けた結果得た超絶上手い絵を
ここにUPするのです!
さすればここのチキンどもは貴方のすばらしい絵を見て平伏し
貴方様の危惧する、この怪しいカルト練習法の餌食になる
哀れな子羊を救う事ができます。貴方は英雄となり
イメ描きスレは消え、「量を描く!」スレが生まれるはずです。
どうです?良いアイデアでしょ?
文体……
模写だけしてりゃよければ誰でもできるようになるわな
それだけじゃ無理だと何度も議論され結論出てるのに
香ばしい人が出てきてまた繰り返されるw
テストのための勉強しかして来なくて挫折した人なんかが
この手の恨みを抱きやすい。
お気軽に楽しんでる人間が憎くなってしまうんだ。
そういう人達だって適当にやってる訳ではないのに「いい加減だ真摯さが足りない」と言う。
「自分はこんなに努力してきたのに報われないこんなの間違ってる」とw
そうやって自分自身を縛り付けてる間は、いい発想が出て来ないのも当たり前だ。
模写やデッサンを大量にやってる前提で
イメージするとはどういう事なのかって話なのに
イメージすれば描ける!っていいとこだけにダマされるような時点でダメだわ
模写だけ厨もイメージだけ厨もちゃんと理解してから話せよ
もともとイメージだけ厨なんていないが
写真みたいな精密な絵じゃなくて、漫画みたいな輪郭線を何も見ずに描ければいいんだよ。
漫画に精密さはそんなにいらない。
イメージを描くことはできるようになったけど、
別に絵は上手くならなかった。
絵上手くするにはどうしたらいいんだ?
イメージが書けるのに絵は駄目ってもうどうやってもお手上げでしょ……
ヤバイレベルでそもそものイメージ力が欠如してるとしか
もう少し詳しく描かないと分からないよ
イメージで描くことは出来るようになったってどのくらい?
今のレベルは柿板のランクだとどのスレ? とか
上手い絵を見まくってそのイメージを持てばいい
>>552 昨日、頭からクビが茶筒みたいアニメがあったんだが
人体に対する変な解釈も結構参考になる
そいつは写真映りが悪い自意識過剰でアゴをひいて上目使いで
ピクリとも笑わない琢磨守るの出来損ないみたいキャラで
それが琢磨なら笑ってみせたんだろうが出来損ないゆえに
電車に映るキモオタみたいに姿を撮られることを忌避しつつ
ニヒルにガンたれる
もしもそれが同属嫌悪だったとするなら俺はカメラなんか睨まないで
目をそらすキャラだから
そこが天と地とも違う
だいたいあのアニメその奇特なキャラ造形ゆえにシュールすぎて
全くキャラ設定がわかりませでした
大阪外道のほうがはるかにマシだった
片手間な印象で何かよく判らなかったが地方舞台の町おこしアニメだった気がする
俗に言う、深夜に偶然みた聞いてないよーというアニメ
>>554 それだね。
上手い絵模写しまくるは。
イメ描きはできるんだから、イメージさえありゃあ
もう後は神になるだけだは。
イメージは出せるのにしょっぱい絵しか描けないってのは
明らかに脳へのインプットが不足してるからでしょ。
何年たっても一向に絵が上手くならないな〜ってタイプは大抵これ。
絵ってのは想像だけだと自分の知ってる範囲でしか描けないからね。
それ以前に本当に描き出せているのか疑問。
どうせ記号的な絵か ただごちゃごちゃした
何となく紙の上でできちゃった的な絵だと思う。
本人が出来てるって言ってるんだから
出来てるって前提でアドバイスしよう
絵がうまくならない訳ないでしょ
絵の上達なしに自分の頭の中の映像をどう描き出すんだ。
紙の上でできちゃった的な記号絵を超えるために
ここのスレの人達は努力しているわけ。
できる 絵下手 = できてない
できる 絵上手 もっとうまくなりたい=全面的撤回陳謝
>>561 え?できるけど下手なんだって。
自分で言うのもなんだけど、イメージがしょぼいからなんだろうね
もっとイメージ力を鍛えなアカン。
どのくらいイメージで書けてるのか知らないけど
いい絵が描けないならともかく下手っておかしくね
思い通りに描けるならうまい絵を想像してその通りに書けばいいじゃない
やはり何も見ずに描かせる脳を作るホガース最強か
>>563 その上手い絵が、描けるほどには想像できない
想像できたものは描けるんだが。
それイメージ描きができてるとは言わない気がする・・・
>>1読んだ?
イメージすることを含めてイメージ描きなんだが
いやだから
>>553だろ
レアケースなんだから詳細かかんと
Fuitawa
おれもイメージでアンパンマンくらいならかけるよ(ドヤ)
今アンビリバボーでたってたX/Cシステム興味深いね
なんか経験と言うか思い当たるふしがありすぎる。
時間内時にすばやく無為意識に描いた絵は
ちょっと線がずれてたり色が雑なんだけど、
全体として絵としてみるとなんか良い感じがする。(X)
一方ちょっと時間があって理屈で考えながら描いてると
線とか塗りとか綺麗だけど、
なんか不自然と言うか違和感が出てしまう。(C)
ただXシステムを作るためにはCシステムでちゃんと管理して、
無意識で処理する回路作る必要があるんだろうね。
イメ描きでもここの部分がキモなきがする。
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
なげえ
脳ミソが言葉よりすぎてイメージに苦労してそう
>>571 その回のアンビリーバボー気になってたけど見逃しちゃったんだよな...
そういう内容なら尚更見れば良かったと後悔
Xシステムって訓練すれば誰でも身につけたりできるとかそういう解説あった?
Xラウンダーの適性がないとだめ
576 :
アセム:2012/03/05(月) 10:34:52.65
どうせ俺は適正ランクDさ……
自分は571じゃないが
恐怖を感じると脳内物質が出てXシステム以外の機能をシャットアウトするとか
CシステムによってXシステムが狂うYipsとか
そんな話で見ても見なくてもたいして変わらないという
恐怖でちびってんのか?
581 :
スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 14:55:05.85
そう(無感動)
その絵 またお前かの人かい
>>583 なんでわかるんだよ。
お前だれだよ。
もう何年も経ってるのに。
あの人か
うまくなったんじゃない
>>578 締め切りに追われると思わぬ力が発揮される
同人ノウハウ板らしい法則じゃまいか
締め切りがあると作業効率が上がるってのは
いろんな研究で言われてる事だけど
>>584 またお前かは覚えてるけど
絵は覚えてない、昔の絵うp希望
最近、練習していて紙の上、数センチのところに
拡張現実のような立体映像が浮かんで、実際に目の前にあるそれを見ながら
その輪郭をトレースするような感じで描いてるんだけど
イメージ描きで描いている人は、絵の完成系が紙の上に二次元で見えるのか、
それとも立体映像で見えているのかどっちなのでしょうか?
今までは、紙の上でなく頭の中を見ていましたが
最近は、たまにですが上記のように紙の上に見えるようになってきました。
今、自分が練習しているのが主に、人物単体なので、立体になっても全体を見る事が出来ますが
例えばAKIRAの1シーンのような、壮大な背景も含めた構図だと、立体ではすこしキツい気もします
話が少しズレますが、小さい頃から布団に入って真っ暗になると、ビー玉の集合がワラワラ転がってくる
映像が目の前に見えていて、病気じゃないかと思っていました。
これに関しても見ようと思ったときに出来る程度のものです
正直その領域に達して、どれほど絵に影響してるのか知りたいので
良ければ最近描いた絵とか見せてもらえたりしないかな?
俺も見たい
591 :
588:2012/03/11(日) 02:01:35.99
ちなみに全部嘘です
嘘を突き通せよ
なんのための匿名掲示板だよ
べつに
>>588はうまくなったとは言ってないんだから精々下書きまでが早くなった程度だろ
とりあえず
>>588の疑問に答えられる人は誰かいないのかね
>>588への回答
→虚言癖か統合失調症などのような病気の可能性があります。特に、万能感や不安感を感じるときは注意して下さい。
世界が変わったなどと思っている場合は、すぐに精神科にいくことをおすすめします。
仮に、健康であっても高校生以上なら、発言が幼稚で発達障害の可能性があり社会的に苦労することもありえます。
機械系のエンジニアが機械の立体感や構造を重量感や臭いとともに明確に想像したり、
スポーツをしている人間が、フィールド・人間・温度湿度・ボールの質感・手触りを明確に想像したりする
といった程度のことを大げさにいっているだけなら病気について何も心配ありません。
心配するべきは将来についてでしょう。
自分の納得できる範囲でしか肯定せず
それ以外はまともに取り合わず
茶化したり冗談扱いで潰していくんだな、ここは
イメージは描けるようになったけど絵は上手くならなかった
どうすれば絵が上手くなるんだ?
イメージ元が
>>597の考えるうまい絵なら
そのままうまい絵が描けるんじゃないの?
イメ描きはいわば戦争の戦略といった所
絵の上手さはとにかく”量”を描く事
質だ何だ言うヤツいるけど、戦争と同じで基本は量で決まる。
戦略の幅は兵(練習量デッサン)や武器(個性)兵站(資料)など
の量にかかってるんだとおもう。
イメ描きだけやっても強く(上手く)ならないって事かな。
嘘だと叩かれようが「んなことあるのか?」と疑われようが自分が損する訳じゃないしな
取り合ってくれなきゃ去るだけだろう
絵は戦争や!!(ドヤ)
戦略は戦争用語じゃないけどな
生存戦略ぅーー!
ドヤ
ストラテジは間違いなく軍事派生だが(ドヤ)
まずは何か描こうと紙に向かった時に、無意識にそれをイメージする動作を身につけるべき
ッンターーーン!!
>>588 暗がりで干してある洗濯が立ちバックに見えてオナニーする
イメージってなにかと目を瞑ったりするがそれは周囲が暗くなり
ボヤけたりして情報を遮断するということもある
普段は目を瞑ってオナニー(妄想)するのだがその場合はイメージが崩れやすい
イメージが次から次へと変換され抜きどころが散漫になるのだ
ところが目を見開いてオナニーしたら目当てのあの娘と添い遂げることができた
洗濯物のシルエットがイメージを固定したのだ
慣れてくると日中でもあの娘と添い遂げる
周りからみれば目が泳いで焦点の合わないキチガイにしか見えないかもしれない
透明人間としゃべっているようなものだし
スズメなどの小動物はやたら敏感で人の気配ですぐに逃げる
ところが偏光ガラス越しでこっちが見えない状態だとガラス越しに
いくら騒いでもスズメは逃げない
とても鈍感な生き物なのだ
それはそうだ生物にとって目とは周囲の状況を知るセンサーなのだ
気配でなくあくまでも目で状況を判断しているのだ
当たり前なのだ
>>588 むしろ見えているイメージを批判的に捉え
絶対そうでないだろうとかもっと奇抜に変換して
さらなるイメージに勤める
事実は小説より奇なりっということが嫌でも判っているからな
イメージとはそれを越えるための平凡な指標でしかない
今は動けない
611 :
スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:43:19.06
↑またお前かの絵はなぜか魅力がねーね
見ないで描けるという点ではまぁこれ
でいいのかもしれないけど
613 :
スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 16:24:10.12
初めて貼ったっつってんだろ!
617 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 12:40:24.66
ってか何でお前ら居るの?なんで7年前からこのスレに貼り付いてるの?
晒した絵にケチつけるくせに、自分たちのイメージ描きのお手本は見せてくれないんですね。
そもそもこのスレは晒しスレじゃないのに
頼まれてもいないのに御世辞にも上手いとは言えない代物を自ら晒し続ける上に
何を勘違いして鼻息荒くしてるんだこいつは
621 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 14:18:49.20
IDの出ない板では糖質が最強
622 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 14:22:36.59
「糖質」っていうのは統失のことかな?
罵倒のフレーズには言った本人の劣等感のポイントがそのまま反映されるが、
なるほど納得の理解力のなさとしつこさだ
624 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 14:51:02.66
誰が何を言ったかわからないのに、勝手に都合よくレスを結びつけて認識してるだろ。それ病気だよ。
またお前かの人の絵も、描いた本人が貼ってるとは限らないのに。アホばっかだよこのスレは。
その「アホばっかのスレ」に喜び勇んでしつこく絵を投下する奴は
さしずめキング・オブ・アホとでもいったところか
あ、描いた本人じゃなくて貼ってる奴に言ってることだからね
そうそう、今んとこメール欄に「sage」って入れてないアホはお前だけだね
あと文体・語彙・文章の構成ってなかなか変えられるものじゃないから覚えておくといいよ
後から他人のふりアピールしてもみっともないだけだから
>あと文体・語彙・文章の構成ってなかなか変えられるものじゃないから覚えておくといいよ
絵柄も追加してあげて。 初めてはりましたーなんてよく言えたな。
627 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 16:17:50.57
他に誰も絵をあげないからこいつが目立つだけで
もっとうpしてもいいんじゃないか?
俺はうpしないけど
目立ってるのは昔からだよ そのたびバッシングされてる。
何の目的で残念な絵を晒しているかがわからないし
何かその絵から議論になるものがあればいいけその要素もない。
630 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:20:34.39
上手い絵はバッシングされるスレだからな。2ch全体でそうだが。
手癖で描ける萌え絵なら絶賛される傾向になる。終わってる。
せやな
下手クソが上手い絵が上げられてるのを見ると嫉妬して叩くスレだろ。昔から。
下手クソは叩かれるのが怖くて上げられない。お前ら知らなかったの?
>上手い絵はバッシングされるスレ
晒してる奴は約一名だけなのに、
よくもまあ臆面もなくこんな恥ずかしい発言ができるものだ
634 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:37:17.77
すまん。ひとつだけ言わせてくれ。”約”ってなんだ”約”って。
>>632 お前、てっきりいんたぁねっとえくすぷろーらぁか何かで書き込んでるのかと思ってたよw
>>635 お前、なにか勘違いしてるよな。ハッキリ言って、「また、お前か」を叩くのに邪魔だから。ちょっと書き込み控えてくれ。
>>636 お前、本人だろwようやくメル蘭に気づいたかw
639 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:41:48.65
ここまで全部俺の自演。
またお前は 自分がうまいと思ってさらしてたのかっ!!!
笑撃的だわwww
643 :
スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 18:46:57.82
別に上手いと思って貼ってるとは限らんだろ。
2ch民はどうしようもないよ・・・それくらいわかるだろ。
「彼」はその「どうしようもない『2ch民』」に何を期待して何度も晒したのか
それは永遠の謎なのであった
【完】
ここ、何のスレだっけ。荒らしに反応する奴も荒らしなんだよ。
/ /
/ /
(( ,, - === - ィ / よしよし
,,-´-- ー-y / 良く頑張ったねー偉いねー
/ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねー
:/ _ , 、_ :::|:
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
そういうスレだよな。スレ民はロリコンとしての自覚が無さ過ぎるわ。
「スレ民」「2ch民(※全角英数)」
彼が用いる言葉はどうして特徴的なのか
存在しない「彼」w
存在はしてるじゃん。
バカなの?
自分と異なる意見の人間は全て同一人物であるという妄想
自分で自分のレスが存在してないと言い張る気分って
どんな気分なんだろうな
叩いてるバカも一人だろ。
どうせ自演だろ
通過点に過ぎない
>>661 一カ所に固定せずあっちこっち描いてる時(00:55前後)もあるのは、一つ描いてるうちに他の箇所のイメージが湧くからかな。
なんでカメラで撮ったような構図をインプットしてんだよ
ありえない
逆に構造体で描くともっと早いんだがなんでチマチマして再現してんだろう
構造主義でないと誰も得しないし1世代で終わるだろう
>>661 これすごいな
611や622から661の動画のように描けるには一体どうすればいいのやら
好きなキャラがひとつもない
>>667 そこにある作品集もみればどういうタイプかわかる
661の描き方を分析したら出来るようになるんだろうか
昔絵の上手い人が下絵なしでいきなり目から描き始めてだんだん完成型に持っていってた
俺が同じことやると視野が狭すぎて絵のバランス悪くなる
描けるものを描いてるだけやん・・・
そうそうこんな感じが到達点の一つの形だと思う
寺田勝也とかにそっくりだよね
一発描きでレンズもパースも呼吸するように織り込んでる
一種のトランス状態になって
スピードに乗って一気に休まずに描く
駄目な時ってここはそういえばどんな形だったっけと
資料を探してきたり、デッサンおかしくないかな?と立ち止まったり
余計な事を考えてしまう、特に下手な時ほど立ち止まる
その些細な時間が、脳のイメージとのリンクを切ってしまってる
そう自分は感じてる
673 :
672:2012/03/28(水) 16:56:37.13
>>671 それでいいんじゃないかと
描ける物をそれまでにどれだけ増やしたかが
イメ描きで一番重要な事なんじゃないかと
それを否定してかけないものをイメージで描くようにってのは
無理だって過去言われてなかったっけ?
>>670 周辺視で常に全体を見る
今線を引いてる所を注視すると全体イメージとのリンクが切れる
自分だとそんな感触。
ただ周辺視で見れる範囲って個人差があって
トレーニングしないと広がらないみたい、
自分の場合まだその範囲が狭いんだよねぇ
日本の絵に囲まれるとあまりにシンプルになるからな
こういう劇画チックな絵に刺激を受けるのもよい
それどころかそんな簡単なものに満足してなかったらおまえの
10年はもっと熟成していたのではないだろうか
いや、やはりそぎ落としてごてごて勇ましくないのが日本なのである
>>673 全体見ながら描いてると目と頭が疲れてくるのが分かって
続かないんだよな
トレーニングで良くなるものだったのか。頑張ろうかな
>>675 速読で周辺視で文字数を何文字一目で見れるかが大事らしい
サヴァンクラスでページ全体。
普通の人でも練習で一行丸まる見れるようになるって聞いた。
自分は10文字前後・・・かな
本とか近くにあったらちょっと何文字くらい
一目で見れるかやってみるといいかも
感覚つかめると思う、最初はかなり目が疲れるけど
それが脳が鍛えられてる証拠でもあるからね
677 :
667:2012/03/28(水) 20:00:09.06
>>669 リンク先の他の動画も見てみたけど、669の言わんとしている事がわからないんだが
もしよかったら教えてくれないか?
寺田勝也のような絵もあるけど寺田勝也はこんな芸は持ってないだろう
いま挿絵描いているけどこんなクオリティーじゃない
ただ、この人も簡易的なカットで馬脚を現している時があるんだよ
でもどんな感覚でこんな絵を描けるのか不思議だ
手品の類
イメカキの真髄をついにつかんだわ
苦節五年
長い道のりだった
>>681 どんな感じ?
そしてどんな感じで辿り着いた?
683 :
スペースNo.な-74:2012/05/08(火) 18:53:36.76
みんな5年くらいかかるの?これ
できない人は5年
できる人は特に訓練しなくても自然にできる
どの程度で「イメ描きできた」とするかもそれぞれだからな
簡単なポーズなら一、二年でも見ないで描けるようにはなるし、難しいポーズはベテランアニメーターでも資料参考にするし
見ないで描けるに越したことはないけど、完成度上げたければ資料みたほうがいいだろ
基本は見て描く。イメ描きなんてもんはその副産物だよ
だいたい外観ではないからな
重心が乗ってないとどうにもならない
デフォルメちっくなことなしにイメージも糞もない
ときにご都合主義的な飛躍になるが本人が確信しているんだから
勢いが違う
よって本質の追求なのだが
自分はダイナミックに3秒で描けることに集約されていると思っている
殆ど糞芸人のサイン
本当に3秒で描いた絵にしかならない
それでも部位毎に設定できるので1000パーツで3000秒にはなるかもしれない
とはいえやらない
前者を以って絵が描けるといっているのであって後者は先送りしている
そこがもう世間知らずのあまちゃん何だろうな
だからディーティルまでは中々いかないんだよね
それでもディーティル馬鹿より神に愛されている気はするが
ちなみに佐藤優によれば神の不在を別の超越的なことに
置き換えたりするらしい
それが占いとか原発だったりする
イメージしたとおりに手マンを描くのが夢である
>>687 3000秒くらいやれよ
3秒ならまだディティール馬鹿のほうが神に愛されるわ
やっべぇ
イメカキ出来すぎて自分が怖いわ
どうせなら色々説明してほしいんだがw
まずは自分の身体を動かす
↓
関節のしなりを考える
↓
特徴を表したい箇所を選ぶ
↓
そこを強調したポーズを考える
描こうと思っている物を描く
これに尽きる
>>690 それだと一見絢爛豪華で眩いが人体崩壊
俺はおまえを絶対にうまいとは認めないからなーというカードバトルにしかならない
>>690 それだと一見豪華絢爛で眩いが人体崩壊
そんな目利きで金持ちせわねぇーやというコレクションにしかならない
体全体イメージしてて描き始める
腕をかこうとすると腕の部分にどうしてもイメージする意識が集まって
全体像が途切れてしまう
やっべぇ
イメカキやっべぇ
やっべぇ
イメカキやっべぇ
イメージは描けるようになったけど絵は上手くならなかった
どうすれば絵が上手くなるんだ?
書けてるつもりに待ってるだけだろ
俺はどんな絵でも1分もみれば完璧にイメージできるようになった
あとはそれを紙の上に映し出してなぞるだけ
俺も最近、死んだはずの家族が見えるようになった
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,憂●国 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::| このスレは
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| ネトウヨに
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| 監視されて
_ __ ノ ヽ ⌒ | います。
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネットde真実 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 愛 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 国 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 者 ,:.:.:.:.::::|
俺も俺も
イメージで描くのがわかってきた人に聞きたいのだけど、
立体を意識して描くのと、紙に浮かべたイメージアウトラインをなぞる行為って
矛盾してる気がして難しいんだけど、どう意識したら良いのかな?
立体物が紙の向こうにある感じで浮かべて、それをなぞる感じなのかな?
死ぬ気でニート脱却して、ようやく就ける職が、
その底辺労働者である現実を、どうしても認めたくないわけだ。
したがって、現実味のない妄想にすがるしかなくなる。
>>706 昔からそれは変わらないと思うんだけどなぁ・・・・
ちょっと不思議でしょうがないんだけど、いつから「自分の実力があるのに不幸」になったのか?
学校でやればできるとか平等とか言いすぎなのかなぁ?
どう考えても上位2割に入らないと安定した生活は無理だし、
底辺の仕事でもお金(数字)だけ増やすだけならいくらでも方法あると思うけどなぁ。
てか、どういうことしたら既得権益層に入れるとかって
生まれた時からアナウンスされてるわけでさ・・・
それにこぼれてもお金だけ増やすんなら方法もあるし・・・
さっぱり意味が分からんな
説明する能力が備わってないんだろうな可哀想に
この必死っぷり
何かに依存しないと自分じゃ何も生み出せない
もう自身が旬じゃないっての気づいてるんだろうな
>705
特に矛盾しない。
絵を描く時、この線はこの立体を表現してるんだ、と思いながら描くから。
紙に落としこむことと、頭に立体を感じながらやってるから。
いつまでマジレスしてんのコイツらw
>>705 描き続けてるうちに両方問題なく、同時に?かどうかは
自分でも良く分からんが
出来るようになる
にっくき相手を言い負かしたところで
自分の絵が上手くなるわけでもないのに暇な奴らだ
>>705 2次元なんだから味噌も糞も一緒
端的に言うとドラえもん
コンパスで描いた丸とデッサンによる○かの違い
コンパスで描いたほうが理知的だと思うがハンコともいえる
両方の兼ね合いでどっちを選ぶのかの問題が常にある
後は紙の手前にオブジェがあるか後ろにあるかで
イメージやアウトラインの意識のしかたがかわるかもしれない
立体という時は手前にあるような気がする
あ、自分いつも奥にある意識ばっかりだった
手前ってよさそうだ。やってみよう
思うんだけどニートは、社会が悪い、親が悪い、会社が悪い、国が悪いとかいってるけど
今ここでグダグダいってるやつが江戸時代に行ったら即死じゃね?
つーことはだよ?結果甘えてんだろ、ニートは
ニートなんて贅沢が生んだ病なんだよ
被害者面してんなよと
ニートは発展途上の国に一年くらい派遣させればいいのにね
甘ったる考え方を払拭させないと無理だろ
心のリハビリが必要
いやなら働けな
>>717 派遣したら余計に金かかるんだよ
渡航費、食費、面倒見るからには年金や保険料も考えないといけない
派遣先の仕事をすることでその分のお金が稼げればいいが
発展途上国なんて一日中働いて1000円くらいがいいとこ
ニートに無理矢理働かせても結局赤字にしかならないから誰も対応できない
ニメージで描く!
イート
この流れだが言わせてくれ
彼女の妊娠検査薬が陽性反応…
>>654で晒されてる阿呆がコピペ荒らしを始めたってところか
イメージすること
思い出すこと
頭の中で思い描く事
そしてそれを実際に紙の上で試行錯誤しながら描くこと
それさえ続けていればいいよ
難しく考えなくていい
赤ちゃんイメージして描けばいいねん
赤さんてぷにぷにしててかあいいよね
赤さんかあいい
赤さん大好き
赤ちゃんってもっと別な言い方ないの?
何かの詩で赤ちゃんと例えたのだが
朗読されたときむちゃく赤面した
赤ん坊とかあるだろう
金のため 銭のためにと割りきって仕事しているやつに
ろくなやつはいない
豆知識な
どうでもいい
マジでどうでもいい
お前らみたいな暗い奴らがこうやって人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
どうでもいい
マジでどうでもいい
お前らそれだけ情報集めて
結局自分の人生において何の役にたったの?
お前らが必死にネットで情報集めてる間に、周りは友人と遊んで進学して異性と付き合って
就職して給与を得て結婚して子供育ててって、充実した人生を過ごしてる訳だけども、
その必死にかき集めた情報を活用して、貧乏無職童貞友人ゼロヲタク趣味という、
自分の置かれた境遇は改善できなかったの?なんで?
どうでもいい
マジでどうでもいい
どうでもいい
マジでどうでもいい
どうでもいい
マジでどうでもいい
>>654で晒されてる阿呆がコピペ荒らしの真っ最中か
そろそろ削除&規制依頼出しとく?
>>731 ネットに浮かれて忘れがちだが
そんな人生への希望はとっくに洗面所の鏡ごとぶち割り
チンカスとともに洗い流している
イメージで描く話をしろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
イメージとかどうでもいい
マジでどうでもいい
何回か描いたものは、イメージで描けるようになるな
しかも、何故か前より少し上手くなって
人間の脳ってすごい不思議だ
一体頭の中で何が行われているんだろうか
たまんねぇ
マジたまんねぇは
イメカキ最高だは
俺もこのスレの通りにしたら1日で出来たわwwwwwwwwwwwwwwww
できないやつざまぁwwwwwwww一生脳みそ無駄にこねくりまわしてろwwwww
まるで宗教だな、哀れ。
出来ないうちの否定したいという気持ちは分かるけどね
でもイメカキは存在するよ
745 :
スペースNo.な-74:2012/05/28(月) 16:52:15.31
>>715 このレス見て意識変えてみたんだがすげえガンガン描ける
絵描くのやめなくて良かった
あんたになら掘られても良いわ。マジでありがとう
要はシルエット覚えろってことだろ
三面見える立方体描かせたら全員シルエットは六角形になるみたいな
大体どんな構図だろうと四角の中に収まるんだし
やれ空間がどうとかあんま関係ない
誰でも頭の中に漫画のキャラなり場面なり浮かぶだろ?
それをそのまま紙に描けばいいんだよ。
だからその頭に浮かんでそのまま紙に描いたやつを上げてみろっつってんの
何回言えば分かるんですか
結局こいつら口だけかよww
まー目的も大事だと思う
はっきり言って絵は上手いんだよ本当
だからといって、じゃー
商品パッケージや挿絵や漫画やアニメやTシャツのデザイやら
とやかく言われたら
塩をかけたナメクジの如く撤退さざる得ない
こんなとこに晒すくらいわ何ら造作も無い
見通しは立っているので実践経験のないシャドーボクサーみたいなもん
本気出したら本当に人を死なすかもしれない
とりあえず弟子がみこし担いでくれることに甘んじている
よっておまえに対する罪悪感ではなく
その目的を果たさない代償行為に対する後ろめたさにより
メランコーリなのである
753 :
スペースNo.な-74:2012/05/30(水) 12:39:56.11
他人をねたむ前に自分でできるように努力しなよ
絵が下手くそなのは頭悪いからだよ。
問題解決能力が低すぎて、他人に聞いてばかりで自分では何ひとつ考えない。
イメージ描きの答えぐらい自分で見つけろよカスが。
問題解決能力の高い奴は
検証不能の与太話を持ち寄ってクネクネグダグダやったりせんよ
あかんわ
イメカキなんて糞無駄な時間やった
普通に資料見て分からないところはきっちり調べて丁寧に仕上げていく
それ以外に道はなかったは・・・
俺は馬鹿すぎる
757 :
スペースNo.な-74:2012/06/01(金) 13:43:49.37
普通に資料見て分からないところはきっちり調べて
という過程を要する人間がこのスレに居る事に驚いた。。
ほんとに馬鹿すぎる
>>757 おまえはなにをいっているんだ?
略して おまない?
あーすっげー無駄にしたは。
イメカキとかいって出きるだけ資料に頼らない馬鹿な描き方ずっとしてたから
全然下手なままだは。
時間返してほしい
いま第一線で活躍してる人達はイメ描きなんて現を抜かした馬鹿なこと
やってはいないもんな……。
普通に時間の無駄だった
資料に頼らない描き方が問題じゃなくて
資料通りに描けもしないのがまたおまえかのダメなとこでしょ。
見た通りに描けるようになってから出直しな。
>>762 見たとおりには描けるんだけどなあ
でもそれだけなんだよなあ
資料に頼らない描き方を問題にするのではなく
その前に という意味でしょ。
>>765 だが、資料に頼らない描き方は問題だろ?
ttp://okwave.jp/qa/q4096556.html 右脳の勉強をした際に、イメージ力を養う訓練の方法として残像を利用するというものがありました。
でも、もっと簡単にできる方法もあります。
それは「写真記憶能力を養う」為の訓練ですが、訓練の途中でも簡単に頭の中に映像を浮かび上がらせられるようになります。
これは高齢者でも脳の体操として効果があるのものですから、ぜひ試してみてください。
試した人のほとんどが、すぐに実感できると言います。
まず、目の前の机などの上にある物(コップ・携帯電話・ハサミ・開いた本・時計など3〜5品)を、数分ジッと見ます。
名前で覚えようとせずに、ボケーと見つめます。
目を閉じ、今見ていた机の上にある物の形を思い浮かべます。
思い浮かばなければ目を開けまたボケーと見て目を閉じ、物の輪郭を思い浮かべるようにします。
なかなか思い浮かばなくても繰り返すうちに形が浮かび上がってきます。
更に細部まで浮かび上がるまで繰り返します。
見る時間を短くし瞬間(数秒)見て、頭の中に映像が浮かぶようになる頃には、いろんなものを映像で浮かび上がらせることができるようになっています。
今まで見てきたものは右脳に記憶されているのですが、写真記憶を養う事でスムーズにそれを引き出すことができるようになるのです。
768 :
767:2012/06/04(月) 21:34:30.09
>>767を美少女フィギュアでやるとその効果がすぐにわかると思う
そして、その浮かび上がったものを描く練習すればすぐにイメ描きできるよ
経験者は語る
イメカキたまんねえ
マジイメカキたまんねえはwww
トレス潰すでぇ〜〜〜〜〜〜^^
イメカキたまんねえ
マジイメカキたまんねえはwww
イメカキたまんねえ
マジイメカキたまんねえはwww
イメカキたまんねえ
マジイメカキたまんねえはwww
虚しいと分かっていても、今日もそう妄想せずにはいられない……
16DLwwwwwwwwwwwwwwwwww
儲け480円よんひゃくはちじゅうえんギャハハハハハハアアアア
他人の個性に合わせるのってつらいなぁ
イメカキたまんねえ
マジイメカキたまんねえはwww
時間かけて取り組めば顔似せられるようになるな
ふひひ
イメカキって色塗りでも威力を発揮するの?
白紙から何も描けない何だよイメージって目を瞑っても真っ暗だし
目を開けても真っ白だよ何も見えてこない想像できないよおおお
イメカキ力ってやればやるほどどんどん高まっていくな
字が下手だったけど
字を書くとき正しい形をイメージするようにしたら
字が上手くなった
イメ描きなんとなーく分かって来たような気がするが
時間がかかったり脳が変に疲れたりする
安定させるには数こなすしかないのかなあ?
イメカキなんて馬鹿なことはやめて普通に描けよ
目瞑って脳内イメージ追ってると猛烈に眠くなるw
目瞑って描く前に、模写元の絵を
もうただただひとつの図形として頭に焼き付けるのか
その場で作った法則を言語化(縦の長さが横のこの長さとおなじくらい、とか)して
覚えるのかわからない。
前者の方がイメージ描きっぽいけど、後者じゃないと記憶して吐き出せる気がしない。
あの宮崎はやおも紙の上でイメージを探りながら(つまり紙の上で形を作りながら)
描いてたんだから、イメカキなんてできるもんじゃないと安心しろ
ソースはもののけ姫のドキュメントで、アシタカが走る原画描いてるシーンだ。
>>791 え、それってイメージ描きできてんじゃないの?
>>792 このスレのキチガイイメカキ信者の奴らの言うイメカキは
資料も使わず、頭の中に完全な映像を思い浮かべて
それを紙に消しゴムも使わず転写することを言ってる
そんなことは多分サヴァン症候群みたいな奴らしか出来ない
でもたまーに出来るよね
だから訓練したらもっと安定して掛けるようになると思う
ぶっちゃけ比較対象として宮崎駿を出すのも信者っぽくてどうかと思うし
イメカキ出来ない奴は甘え
鍛えれば必ず出来るようになる
イメカキ出きるようになりたいなあ
マスカキ出来ない奴は甘え
鍛えれば必ず出来るようになる
>>797 おい早く死ねよ
お前死ねよ
早く死ぬといいなあ
お前
死ねよ
早く
早く死ねよ
死ねばーか
うんこ
あほ
死ね氏ね志士ね死ねねしねしね死ね市ね市ねね死ね死ね氏ね死ねねしね氏ね市ね市ね市ねねしね氏ね市ね市ね市ねねしね氏ね市ね市ねねしね氏ね市ね市ねね氏ね氏ね市ね市ねしねねしねしねねしねしねしねしね根視ね死ね氏ねねしねしね死ねねしねしねしねしねねしねしねしねしね
わかった、死ぬ。
死に際に、お前には一生上手くならない呪いをかけておいてあげやう
ぶっちゃけ脳内映像と一発描き出来るかどうかはあんま関係ない
>>802 手癖の記号描きならね。
一発描きするにも
描き慣れていれば記号を体が覚えてるから脳内の映像はいらないけど
描き慣れていない箇所は脳内の映像をみながら一発描きするんだよ。
たまにしか書かない薔薇とか醤油とか
こういう文字を描くのには脳内の映像を使って思い出すのと
同じ理屈
うんこ
確かに脳内の映像をなぞる感じ
一年くらい国内外問わず芸術家やイラストレーターやコミックアーティストに仕事上会った
転職しちゃったけど
先天的かつ努力をしたイメカキ?もできるだろうトップ層は「映像」をなぞるなんていわなかったな
そう思ってたから結構衝撃だった
(天才ですねというと「100倍、私は努力した」と怒られることが多い)
その人たちのすごさは2つの点に集約される気がしたな
1つは、うまく言えんが、あの人たちがゼロ資料から描くときイメージしてるのは映像ではない
映像をなぞって描くとかではなかった
粘土を捏ねるようなとか、光が当たるとか、力が入って緊張してるとか、澄んだ空気だとか、ざらざらしてる、重いとかいう
彼らのフィクションの空間に実在感を持たしていく、つかんでいくという感じだった
うまくいえんが空間をイメージした立体映像だとか、描く、トレースするという感じではなかったと思う
もう1つは、特に海外勢に言えるが、感性といいつつも当たり前の数学的物理的な理屈を重ねてる感じだったな
視芯から二倍遠くにあれば半分の大きさとか
目より高い位地にある同じ高さのものは、奥にあるほどキャンバスの下に見えるとか
遠近法以前の当たり前のレベルがしっかりしてた
目の前じゃいえんが才能だよなあれは
造形作業しないと何も無いところから映像はひりだせないわなあ
どこがすごいのかさっぱり
その二つともごく当たり前のことじゃね?
どっちも努力で獲得できるよ
とくに下はたんなるパースなどの知識じゃん・・・
デッサンでもよく言われる話だよな
ただ形だけを描くんじゃなくて
触った感じや重さ、温度とかそういう情報まで表現できて一人前のデッサンと言われるようだ
話がずれてね?w
いやこれが本質でしょ
サヴァンの人の描く絵って絶望的にマッスが無いよな
>>804 それは複雑な記号を思い出してるだけじゃないですかね
>イメージしてるのは映像ではない
それを言うなら「映像だけではない」でしょ?
視覚情報だけじゃなく、五感をフルに使ってイメージしてるんだろうな
イメージで描くもなにも紙や画面上で造形作業しないと
2次元上に3次元画像表現なんかできないだろ
それが線画であっても。そこが理解できない奴がイメカキ云々言う
造形作業って何を指してるんだ?
例えばコップくらいは誰でもイメージできるはず
テーブルもイメージできる
じゃあテーブルにコップを置いてくださいって言ったらどうか?
これをわざわざ紙の上でコップの配置をどうしようとか何度も書き直してるようでは
絵描きとしてはちょっとレベルが低いと思う
>>807 (天才ですねというと「100倍、私は努力した」と怒られることが多い)
当たり前だwww失礼にも程がある
>>817 造形作業って描き直すことじゃねーよw
バランスを考えながらタッチをおいて線を構成していくことだろw
お前渋底辺程度以下の素人だろwバーカ
デッサンをやっていると再現困難なとこに出くわす
それを自分の解釈でストーンて創作に落とし込むか忠実な再現を目指して苦悶する
かで方向が天と地ほども違う
天才と地才ですよ
打たれ弱さと地味でどっちもどっちですね
>>819 なんでそんなに噛み付くんだ?
別にあんたを貶してるつもりはないんだがな
俺が言ったレベルの低い人の例に当てはまってしまったんなら謝るが
おそらくこれくらいのイメージはみんなできるだろうって話で極端に言ったんだよ
その造形作業という単語がピンとこないし
自分だけはわかってるって態度じゃなくてちゃんと教えてほしいんだわ
歯が生えかけてて痒いから何にでも噛みつきたいお年頃なんだよキット
808 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:21:40.39
造形作業しないと何も無いところから映像はひりだせないわなあ
>>821 ↑ 絵描きとしてちょっとレベルが低い であってると思うな。
日本語もおかしいし。 関係ないかw
>お前渋底辺程度以下の素人だろwバーカ
素人以下とか言って こいつプロ?
>イメージで描くもなにも紙や画面上で造形作業しないと
>2次元上に3次元画像表現なんかできないだろ
>それが線画であっても。そこが理解できない奴がイメカキ云々言う
このカスホントに理解できてるのかよ
ここでみんなが言ってるイメージで描くと一致するのかは分からんが、
昔アニメの人のHPの掲示板に来たやはり同業者と思われる人のpch(しぃ動画)が自分の中ではイメージで描くなんじゃないかなと思ってる
(ちなみに俺はヘタ)
その人のは一発描きでめちゃくちゃ綺麗な線だった(2ちゃんだと煽られやすそな平面絵?だっけ?その系統の作品だったけど)
なんか生き物みたいに線が延びてって、で、形もちゃんとしててって感じでびっくりした
あ、でもそういう「自分にとって縁のないぐらい上手」に感じる人の話しここでしても建設的じゃないね
(やっぱみんな自分の上達につながるような模索をここでしてるわけだから)
てなわけで↑のはスルーで^^(ちょっと熱くなちゃった^^)
828 :
スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 18:57:46.74
言わんとすることは解るけどなあ
文字通り形を作る作業ってことにしても
頭の中でやるのがイメ描きでしょ
もっとも全部頭の中でできるとは思わないけど
その比率をできるだけイメージに置く
まぁあまりいじめてやるなよ
この造形作業の人 紙に描き始めないと描けないって事でしょ
人見下してるけど この人も素人以下じゃね?
流れを区切ってしまって申し訳ないんですが、このスレで言われている
「イメージで描く」ことができるのはまとめに載っている人以外にはいませんか?
もしできる方がいましたら描いた絵を見せて頂けないでしょうか
是非自分もできるようになりたいという指標にしたいので
まぁupしてみな
専用ロダまだ生きてたらそこ使ってさ
全盛期にはお題出してうpすてたんだけどなぁ
ダイナミックフィギュアドローイングで動画検索してみ
または井上武彦のドローだったかな
想像してみてください
大抵、人はそんなことしません
そんなことは2度手間なのです
そんなことは悲劇なのです
イメージで描くとは再稼動を苦慮することなのです
イメージで描くとは奇跡でも魔法でもなくただひたすら賢者の愚直です
子供は転びます反射的に手をつきましたそして起き上がるのをみました
賢者も転びました転んだそばから起き上がるまでをイメージしているのでしょうか
瞬きひとつせず冷静なようです
もしかしたら転ぶことも予感のうちだったかもしれません
ただ、顔面を強打してます彼は未だに起き上がりません
人からみたら死んでいるようです
反射でモノが作れたらいいな。
>>834 井上はバリバリ資料使ってるけどな
ライブドローイングでも
井上のやつは群衆の絵のやつだろ
何も見ずにノーミスで筆でかいてくやつ
井上に限らないけどそういうのは事前に習作描いてたりする
少なくともバガボンドの普段の原稿ではちゃんと下書き描いて
顔アップではアタリに基準線まで引いてる
一回練習して、次から白紙からかくならイメージでかくってことじゃないか
自分も群衆のみたけどアレは笑った
大分巻を重ねてたし、表情アップじゃないから習作はなさそうだけどな
下書き?が円とかで終わらしてた
口で偉そうにいうのは簡単だが、あれどんだけすごいんだよ
漫画家ってたまに下書きが落書きみたいな円とかで終わらしてペンにいきなりいくやついるみたいね
エンピツなら一発で描ける
ペンは無理
843 :
スペースNo.な-74:2012/07/17(火) 13:41:28.06
698 :ましる☆ ◇jRJ0cGsDwc :sage :2012/07/17(火) 13:28:17.48
\
. \
.. \_[二二二二二]同
|\ ||. ∧_∧ |凵
|-イ\|| (´・ω・`) .| ≡ 今日も何もしない一日が終わる‥
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡
|//||. || ミ ‖≡
|_||. || ⌒ ‖≡
| ̄||. || ⌒ ‖≡
|//||. || ⌒ ‖≡
| へ |ヽ____ソ ≡
|-イ/| ≡≡≡≡≡
イメ描きって力みすぎると逆に見えてこなかったりする?
落書きで深く考えずに描くと普段よりむっちゃ上手く描けるときがあるんだけど
それってイメ描きに近い?
845 :
スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 08:55:55.74
ゆっくり描くのも大事だよ
「火力」が足りないって言えばいいのか・・
全体と部分を同時にイメージできない。連動しないというか
全体をイメージしてる間に部分を忘れる、部分をイメージしてる間に全体を見失っちゃう
描いてる間にどんどん火が弱くなっていく感じ
それすげえ分かるわ
脳内のイメージってのは思っているよりも虫食いの穴だらけの状態だしね
あと、言葉でも同じだけど
出力してみると大抵は予想よりも充実して無くてガッカリするもんだよな
テキストなら出力は比較的短い時間で済むけど、画は出力の過程が長いから萎えてくるんだと思う
見て描くということはアングルを固定されることだ
普段は気ままに改変されている
だからいざ強制されるとあわてふためく
君の机の置時計を描いてよ
それはエッセーのイラストのチビ○子みたいなものでない
アーティステックで投げやりでも駄目
とすると見た感じで描かなければいけない
シルエット描きで全体像は掴んだ
しかしその装飾物の変な曲面に反った感じまでは表現されてない
アニメに出てきたら下手糞の類
巨匠のアニメじゃありえない
ああ、どうしよう
その時、漫画家先生ならどうするんだろうと思い浮かんだ
トレースしかない
プロとは使うとき使うんだと実感した
当然、そんなものはつまらない絵の類だ
豊かな改変とでっちあげを創造の世界でお待ちしております
それは3日で検討がつく事例
描きなれていなかったということ
ルーミスに例えるとやさしい小物画だ
思い出すがいい
人をやすやす描けるまでにどのくらい費やしたのか
労力を惜しむな
また同じことをするまでだ
考えて見て欲しい
人物にどれくらい絵にならないアングルがあると思っているんだ
描けるものを取捨選択されているにすぎない
あいつは古強者だ
おまえはまだ人物すら描けないのだ
描けないものを集めて絶望したいだけなのだ
いや違う描けないものを集めて最強になるのだ
g
プロは締め切りがきて強制終了になるだけだろう
853 :
スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:34:30.61
脳ミソがどっかで詰まって渋滞してる気がする
線にイメージが乗り続いてくれない
854 :
スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 22:54:52.85
イメージは穴だらけの状態で始まるよな。けどそれは
イメージが「足りない」のか「見えてない」のかどっちなのかがわからない
例えば顔をイメージして描くとする。当然、いきなり完成はしない。少しずつ埋めていくわけだけどこの過程は
「足りないイメージを足していく」作業なのか?だったら最初の完成イメージって一体なんだったんだよ?
それとも、完成イメージはあるんだけど細かい所まで意識がまだ発見できてない状態
だから描きながら「すでにあるイメージを探っていく作業」なのか?
一体どっちなんだ?
イメージの総量そのものが足らない気がするんだよ。イメージを精緻化する以前の問題として
完成をイメージできなきゃ漫画家はオリジナルキャラもオリジナルの怪物や世界やその他もろもろも描けねえだろ
別にイメージできなくとも、手癖で描けるんじゃね?
絵は描けるけど普段は面白い絵にならない
それは技術云々じゃない
なぜなら昔より今のほうが格段に絵の知識や技術はあるのに
昔より面白い絵を描けなくなった
いや描けるけど描こうとしなくなった
それはまさに描こうとしなくなったのであり単に意識の問題である
自分は漫画絵にはしない
なぜなら漫画絵はインパクトがないからだ
だから壁の落書き的なものを描こうとしている
漫画絵で面白い絵になった試しがない
むしろ自分のなかではもうジャンルの住み分けができている
あとは意識の仕方でしかない
それってイメージなんだろうか
仕事を貰いました
はっきりいってまだ何を描こうか決まっていない
でも何とかなる
この確信ってイメージなんだろうか
ババアの夜の献立の冷蔵庫に食料を買い込んでいるだけだと思う
ルーチンワークと作品がリンクしないのは単に現実逃避だけではない
作品とはもはや一世一代なのだ
4年に一度と思ってもらってよい
相手にわかるように伝える努力をしよう。
そんな努力するぐらいなら、脳内のイメージを紙面に伝える努力をしよう
863 :
スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 17:35:19.91
飯食わないでイメカキしてたら絵が下手になるかな?
筋トレは飯食わないで続けてたら、筋力が落ちちゃうんだけど、
それとはまた違うのかな?
イメカキがどうとか所ジョージの番組でやていた
それで結論から言うと右脳で描けだった
要するに絵心がないとは幼少期のシンボル的な絵から青年期のリアリスティックな
射精のスムーズな変換であり
そこが絵心がないやつとあるやつの差
それで右脳描きだとシンボル化から容易に脱却できる
しかし、いわゆる漫画家やアニメーターってこのシンボル化の大家であって
画家何するものぞってわけ
それがあの所の番組の駄目すぎるところ
とはいえ下手糞は悲しすぎるほど平面だった
ここが指すイメガキとは違うけど
最近、色々と思い浮かぶようにはなってきた
(作品にできるほどではないけど、以前より)
何やったかっていうと
思考マップだとか、マインドマップって言われている、
単語とか言葉とかを並べていく方法
思い出し模写ノルマ10枚目指してやってるが、
1枚やるごとになんか疲れる、ある程度休まないと次行けない
867 :
スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 03:35:12.31
>>865 言語記憶もイメージ検索に使えるよね。ネットと同じで
あとイメカキは「一筆書き」する気持ちでやったら一気にうまくなった
>あとイメカキは「一筆書き」する気持ちでやったら一気にうまくなった
興味あるなあ
詳しくお願いしたい・・・
詳しくも何もそのままじゃね?
失敗できない気概で集中力が上がるってだけの
テクニックとして本当にペラペラに捕らえることがある
リンゴを真っ二つにしたときのシルエットをそのまま当てはめるのだ
顔だったら鼻を通る正中線をそのまま使用するのだ
当然、これは擬似的なシルエットなので違和感がでる
しかし非常に使用しやすいのだ
アニメなんかで本当にこのペラペラな感覚のキャラをみたことがある
横顔を描くとき下手糞アニメはそれがもろに出る
昔、少林寺の映画でアスペクト比が会わなかったのかやたら縦長の映像に
なったりしていたがそんな感じだ
テクニックとしてはありだ
そしてこれが色々応用できる
Q:応用できるって応用してみてよ
A:およよーぅ (^p^)
まあ、3面方のむちゃくちゃ横着なやりかただと思う
>>864 別に画家だからシンボル化してないってわけでもないんだけどね
印象画とか浮世絵はシンボル化の結果だし
そんなことよりイジメ問題が深刻化してるよな
大津の事件なんか自殺じゃなく殺人の疑惑が強いし
>>873 印象派がそうなのかはわからないが
浮世絵は西洋画にシフトしようとしたとき凄いバタくさくなった
しかし歴史の肖像画の線画でもリアルなものもあり西洋画に感化
されなくても写生の要素も当然あったとおもう
それは個人がシンボルから写生画へ行くように自然の流れ
単に全体としてその流れがなく西洋画に感化され逆にシンボル化と写生が
対極的になったが人が言うほど2次元においてシンボル化と写生に差はないとおもう
とかく2次元ということにおいて専門家が精通していないので
絵に関して情緒的な持論にしかならないのが駄目
スレチですよ
当然、シンボル化から写生は脳みその使う部分が違うと言われているので
現在においても戸惑う部分はあるがこの2次元という性質で変換していく
デッサン職人も漫画みたいな絵のひともお互い自由に行き来可能
とはいえ、そういうアプローチして絵を描く人はあまりいないのかな
そしてすぐ対立的なことになる
イメージも描き方もパターン化されてしまった
自由な線が引けない…
881 :
スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 11:26:02.67
餓鬼のころみたいに描けよ
そしたらイメカキできるから
脳が子供の頃とは変容してるから、それはムリ
>>879 慣れてくるとパターン化するのは仕方ないと思う
プロでも大抵の人はそんな感じでしょ
それを意識してパターン化させないのが真のプロ
パターン化させてないプロには誰がいるんだろ
自分にはよくわからん
伊集院光が言ってた
落語の修業してた頃、だんだん上手くなってきたんだけど、
素人臭さが抜けてきて、逆にそれがあざとすぎて悩んでた
そこで師匠に言われた一言が、
もう、一度始めてしまったら後には戻れないんだから
走り続けるしかないんだよ、と(正確な文言は忘れた。だから趣旨)
絵にしても線にしても、同じだ。
一度走り始めてしまったら、もう素人の妙というのは二度と得られない
それすらもテクニカルに解決できる領域にまで走り続けるしかない
すごいな
まだそんなに深くは描けない
今まで、幼稚園のころから何故か絵を描くこと一切しなかった、
学校の授業で絵や図工などは全てボイコットしていた。
何故と聞かれればワカラナイきっと原因があっただろうが思い出せない、
最近になって急に絵が描きたくなった……そこである事実に気づいた。
『絵が描けない』
模写やデッサンができないという意味ではなく、
白紙から何も見ないで描くということがまったく出来ないのだ。
そこで俺は自分から見て絵が上手い、
絵の構図や細部の描きこみやオリジナルのデザインや色遣いなどが
本当に個人的に見て「いいなー」と思える人に訊いた。
「どうやったら、そんな絵が描けるのか?」
その人曰く、大部分は分かるところは細かく頭の中でイメージして、
分からない部分はイメージに沿う様な画像見付けて参考にしたという。
俺には正直後半しか言ってることが分からなかったから、
「イメージってどうやるの?」そう訊いたら黙り込んでしまった。
俺はここで目の前の人物と自分では確たる隔たりがあることに気づいた。
俺の頭の中は常に何もない、空っぽで目の前のものしか見えない、
人物や物に情景何も浮かばない、像としてイメージできたことなど無い。
親の顔も頭に浮かばないし「トマト」とか思い出そうとしても無理、
実物を見れば親だと分かるしトマトを見れば、トマトだなって分かる。
このスレに居るおまいらは目をつぶれば何かが見えるというのか?
俺は真っ暗だ、何か映像を見れるときは眠って見る夢のみ、
試しに俺の家族や親戚知り合いに至るまで訊いてみた。
ある程度の差はあるもボンヤリと浮かぶというじゃないか!
衝撃を受けた、そんなことが出来ると知らずに生きてきたのかと……
自分以外の人は誰でも出来る当たり前のことだという……俺はできない!
誰に訊いてもどうやるかという具体的な返事は返って来なかった。
言語が発達してるとか
>>889 親が痩せてるor太ってる、髭が生えてるor生えてない
そういう断片的な覚えはあるのか?
>>890 発達してねーよ「○○さんの文章読みにくい」よく言われてる。
>>891 イメージ出来ないだけであって髭が生えてるだの体型くらい知ってるよ?
記憶には問題無いと思う、映像としての記憶が無い感じだ。
俺は一応英語も出来るのね、でも日本語でしか検索して来なかった。
誤訳とか専門用語多そうで避けてただけ何だが……
考えるだけ無駄と、絵に関しては国など関係ないだろうと英語で検索かけてみた。
そしたら昨日小さい絵関係の比較的活発そうなフォーラム発見、
しかも俺と似たような奴見付けてそいつ其処で似たような質問してたんだが……
周りは「ああ、それならオレンジカードいいよ」って風に推してた。
「俺もお前と似たような感じだったが、
今では頭の中で彼女(2次)との新婚生活楽しんでるぜ!」
ってな書き込みあって海外にも居るもんだなーっと。
まあ、オレンジカードなんだよ! って普通に日本語で検索してみた。
日本のページでも結構有名みたいだし……
とりあえず今はオレンジカードとか言う奴実践してる、
けど保護色の残像見て何になるんだか効果ある気がしない。
>>889 夢が見れんなら大丈夫だろ
あと字が書けるんなら字もイメージできてるってことだから安心しろ
>>892 イメージ出来ないけど知ってる、って感覚がよくわからなかったから
知ってたら似顔絵も描けるんじゃないかと思ってさ
初めて聞いたよオレンジカード。効果あるといいな
切符が買えるオレンジカード
ネタはともかく、料理が趣味な奴は、ありあわせの材料から
どう料理するか可能性を想像することができる。
調理方法の引き出し(レパートリー)がいくつかあり、
その中から最適なものを選ぶ。決して0から新しい料理を想像するわけではない。
絵も同じで、絵を描き続けている内向的な、このスレにわんさかいる変態どもは、
どう描くと見栄えがするかを想像することができる。
画題の引き出し(レパートリー)がいくつかあり、
その中から最適なものを選ぶ。決して0から新しい画像を想像するわけではない。
経験など資産からの想像行為を、きっと0から創造しているんだ!と誤解すれば
なるほどできるわけないっていうかそんなことできる奴なんて殆どいない。
(いるとしても、その天才は、はたから見たら狂人と思われることだろう)
前から思ってたけど、英語圏の連中って、絵にあんまり関心がないんだと思う。
もちろん絵がうまい奴はいるにはいるんだけど、なんというか、
2次元的な芸術とかより1次元的な文学とか音楽とかにばかり関心が深いんじゃなかと思う。
まぁ何が言いたいかというと、絵に対する感性が薄い連中に聞いても更に無駄じゃないかと…
これ言い出すと、だったら何でやってる?なんて言われそうだけど・・・
イメージできないって人の中には
実はイメージできているんだけど、それを形にしたくないって人がいるんじゃないかなーと
自分なんかは、こういうの描きたいなーなんてイメージ・想像するんだけど
その先の、実際に描こうとすると、とたんにバカバカしくなったり気恥ずかしくなったりして
その描いているモノを見るのもイヤになったりしてくるんだよね
アタリなんかを描いてても、想像してるのとまったく違うのを描いてたりね
元々、あんまり自分のことを話したりするの得意じゃなかったってのがあるのだろうけど
世の中の何が怖いって
その下手糞の絵が脳裏に焼きつくのが怖い
今はディズニーの絵や色彩で一杯
下手糞がどんな絵を描いていたか微塵も想像できない
しかしそれは食べ終わった晩餐にすぎない
明日の朝食に絶望しないわけではないのである
>>898 よくこのスレに書き込んでるようだけど
ひとに伝える気があるならもう少しわかりやすく書こうぜ
伝える気がないならチラ裏
球や立方体もイメージできないのか?
イメージってか、捉え方の話かもしれないけど
描き方が合う合わないってのはあるかなーと
線画描いて、塗りつぶしでパーツわけして・・・みたいな方法って
わりとポピュラーだと思うんだけど
自分はそれでやると、全然立体とかがイメージできなくなっちゃうんだよね
「うまい絵」をイメージしたいのに
どうしても自分が普段描くような歪んだ下手糞絵しかイメージできない
ただの○ですら正円がイメージできなくて実際に描く歪んだ円になってしまう
どうしたらいいんだ
漠然としたイメージでは浮かばないだろう
円を描くんではなくて球や円の高速運動物体を想像したほうが書きやすい
いつも下手くそなイメージしか浮かばないのはインプットが足りないから
なにか自分の理想とする絵を見つけて毎日毎週毎月毎年常にその絵を見て頭に叩きこめばいい
ふつうに資料見て描いたほうが早いよ
それじゃイメージ力が鍛えられないだろ
資料見て描くのはロボットでもできるんだぞ?
模写って事ならそうなんだが、資料を基に別アングルや変形させるというなら話が違ってくるだろ
鬼トレでイメージする能力が鍛えられてきた気がする
でもまだイメ描きには至ってない・・・
けっきょく右脳最強ってことでおk?
手術で左脳取ってゴミ箱に捨てたいわ
脳が半分なくなってる大学生とかいたはず
つまりなくなった脳機能を補うように神経が再構成される
それは単純に絵を描く努力や経験をすればするほど
その機能は強化され成長していくって事
だから昔から言われてる「とにかく描きまくれ」は
脳科学的にも一理あり、このイメージで描くは
その脳の機能の中ででイメージする事に比重が大事と言ってる
ただ描くだけでなくそのときにちょっとイメージを具体化する事に
意識し時間をかける事で劇的に変わる
当たり前の事でも、より強く意識するそれが重要。
そし左脳も絵を描く上で大事な役割を担ってるはずであり
そのプロセスが不明である以上
ただ描くこと、観察する事以上に絵の上達方があるとは思えない。
右脳開発系の行為で絵が上手くなったとはとんと聞かないし、信じられない。
皆夢の中でイメージがくっきり見えてるの?
俺は昔よりは若干リアルだがかなりぼやけてるんだが
それな…
見える見える
商業製品なら否がおうでも見える
最初からそうすればよかったんだ
自律訓練法とかやってる?
イメージで描ける人ってある程度デッサン的にもつめられた状態で描けるの?
それとシルエットとかおぼろげなアタリだけだして後で紙の上で煮詰める感じ?
最近、臆することなく製品イメージしている
そのせいか、どうせすでにある
まとめサイトの転載の人の絵って赤ペン先生のポーズクロッキーみたいな感じ?
目を瞑って摸写はなまじ何時間もかけて丁寧にやるよりずっと頭に残るな
イメージ描きはピンとこないけどこれだけで結構今までより変われそうだ
「見ないで模写」と「目を瞑って模写」をずっと勘違いしてた。
920 :
スペースNo.な-74:2012/11/16(金) 22:40:03.14
だれかアニメタ西村博之のコラムのurl知ってる人おらんか
Webアーカイブになかったっけ
前半
・普段から輪郭線の抜き型(シルエット)でモノを見る習慣をつけよう
・中上級:シルエットで、キャラクターの年齢・性別・性格・感情の違いが
解るように描いてみる
※写真を参考にする場合は一旦記憶してその記憶から描く事(スポーツ写真がおすすめ)
後半は2色塗りのアニメで立体感を出すためのウソ影の話 だよ
イメ描きスレ的には上の練習するなら
・描こうとしてるモノを画像として頭にイメージする
・記憶してその記憶から描く
・記憶なりイメージした画像から輪郭線を抽出する
の三点を意識するのが重要なんじゃないかな
模写・デッサンの段階で不満な場合はイメージ描きは時期尚早なんだろうか
皆納得して次のステップとしてイメ描きに移行してるのか、併走なのかどちらでしょう?
どの段階でイメ描きを始めるのか気になったので
併走でどうぞ
一日8時間ずつ16時間やれば大丈夫
頭の中の一部分意識向けると
何か目で見てる物の輪郭が一発で解るようになってきた
ただ、くすぐったい様な正座してしびれた足動かしたような
もどかしいと言うより如何ともしがたい感じで3秒喪できないが
これがイメージとか言う奴なのだろうか
当たり前かもだけど
練習なら紙の上がどうなってるかとか気にする必要ないよね。頭の中に取り入れるのが目的だから
イメカキって塗りにも適用できんの?
漫画の2値化のとき普通にイメージするわ
930 :
見ろ!あれが北川謙二だ!!:2012/12/02(日) 19:32:26.88
>>928配色はイメトレしないとセンス良いものできないねえ。
塗りのテクニックは
鉛筆で静物デッサンのほうが
即効性あった。
少なくとも私は。
931 :
スペースNo.な74:2012/12/02(日) 21:37:14.34
ハイパーリアル方面目指してるんでなかったら
イメージトレーニングやらないと
寧ろ危険。
描きたい物が何一つ頭に
浮かばないのに
目の前の課題は完璧に模写できるという
地獄をみる。
私の実体験だけどね。
回復したのは、すきな小説の登場人物の
昔描いてたやつを記憶を頼りにまた気楽に描き始めたのが
きっかけ、
しゃべり方、表情の癖、しぐさなんかを脳の奥から発掘し
気にいった写真に当てはめ、模写した。
そのあと右脳描きだのデッサンだのやって
地獄っぽいんで敬遠してたポーマスにはまり
3ヶ月でA3用紙500枚描き潰したり、
上手くなる速度は緩やかだけど
なにも思い浮かばないってことはなくなった。
イメージ描きとはちょっと違うかも知れないが
描きたい欲望を刺激する対象は大切にした方がいいと思う。
古い、マイナーだ、みんなに馬鹿にされる・・・
だから、次のステップに行くため捨てる、と、取り返しのつかないことになった
人間からの、アドバイスでござる
932 :
スペースNo.な74:2012/12/02(日) 21:46:17.26
絵のイメージが思い浮かばなくて
書く文も読みづらいと人に言われるってひとが
上にいたけど、
彼、音感はどうなんだろう。
聴覚が繊細なひとは
空間認識能力が高い場合が多いから
パース習得時一気に延びるかも、
羨ましい・・・
>>930 どうもありがとうございます
鉛筆デッサンやってみようと思います
俺は元から模写だけはできたんだけど、
模写もできない人ってどういう訓練したらいいのだろうか
935 :
見ろ!あれが北川謙二だ!!:2012/12/06(木) 00:14:13.50
という質問がでると必ず出てくるのは
右脳描き。
あの本に出会う前は
模写する元絵をコピーしてそれを十六分割するグリッド線を引き
マスのなかをひとつずつ描き写す。
最後にトレースして完成という方法をとってました。
これはアルフォンス-ミュシャも、
モデル写真使って似たことやってましたから、有効な面もあるのでしょうが
そればかりに頼ると、オリジナルの絵のイメージがほんとに浮かばなくなるので
辛くても、自分の絵を毎日なにかしら描き残しておくことが大切だと思います。
>>934 模写出来るまでひたすらやるのみ
それで出来ないなら才能なし
何も努力してないのに、三十越えたらいきなり模写出来るようになった俺みたいなのもいるから大丈夫
やっぱ大人になたことでちょっと頭が良くなるよね
目をつぶってイメージで描くのって、つねに全体のイメージを保持しながら細かいとこを描くのかな?
手とか目とか部分を意識するとそこにズームしちゃってイメージが切り替わっちゃうんだけど
940 :
スペースNo.な74:2012/12/06(木) 22:48:23.94
自分は四十で、
デッサンが狂ってる、が
どういう状態の絵を指して言うのか理解出来た。
絵がなかなか上手くなれない人間って
上手い下手はなんとなく解るけど
デッサンが狂ってる、の意味がまずわからない・・・・
イメージ何て見えねえよ、夢くらいだろ
目を瞑ってイメージをってお前ら糖質かよ
真っ暗に決まってんだろ何も描けねえよks
イメージして描く。
イメージして出来るだけイメージに近づくように描く。
たったそれだけのことを忘れていた私。
イメージ力高める方法って、
しばらく見つめてから視界から外し、記憶で模写するのと、
色がはっきりした図形を見つめて目をつむり今度はその残像を見つめる
でおk?
ほかにあったら教えてちょ
>>943 「見る」イメージじゃなくて「する」「やる」イメージ
絵を描いてる自分をイメージするとかね
漠然としてて難しいようなら家の中写真撮りながら歩いて
それを後で何度も見たりしたりしたらいいと思う
一人称視点で家の中を徘徊するイメージ、どうさ
こんにちは、みなさま
はい、こんにちわ
イメストしようぜ
最初全くイメージできない手癖絵かきだったけど、
イメストやってたら、
最初に全部イメージはまだできないものの
ここらへんに何か要素ほしいな→イメージがなんとなく沸く程度
には浮かぶようになった
イメストがまずなんの略なのか
イメクラストリップの略に決まっているだろ常考
イメージVSストリートファイター
この辺りは訓練しても無駄
脳の先天的身体能力のひとつ
952 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 08:37:32.67
久々に来たけど、このスレどうなってんの?
次スレ立ったらまとめといて
イメージで描くのはできない人は無理。意味なし
終わり。
描いた事無い物ばかり描いてたら色んなイメージが出来るようになった
要は勉強と同じで絵も紙に描きゃ頭に入るからそれがイメージに繋がるんだという俺論
956 :
スペースNo.な-74:2012/12/28(金) 19:55:19.10
そもそもイメージで描くのは良くないという議題のスレだったのに
素人が来るとイメージで描くのは素晴らしいことにすぐなるから困る
イメージだけで描けるのは小畑のように15歳辺りでほぼ完成する人だけだよ
それ以外はトレパク潰し厨に潰されないように資料駆使して描くしかねえ
嫌なら辞めろ、そりゃイメージだけで描ける奴は楽しいし続くだろうな
イメージで先天的に描けない奴は地獄の苦しみを味わうか辞めるか選べよ
地獄の苦しみを味わった方が作品の面白味も人間としての魅力も出ると言っとく(経験上
逆に若い時からイメ描きできちゃう人はあんまし苦労しないから中身が無い作品、上手いだけで魅力が無い物しか描けない人も多いよ
中二病って発症させたほうがよい
誰もが通る道をいったほうがスタンダードな絵になる
童貞こじらせた変なオリジナルとかキモい
>>961 中二病もなりきりみたいなものなら迷惑さえかけなければいいけど
ワナビ方向に行ってワナビこじらせちゃうと大変
みなと同じプロセスで漫画のような絵を描けるようになりたかった
平家でも源氏でもない
>>958 海外だとガッチリ資料やモデル見ながら描いたマンガやイラスト作品のが、アートだつわれてるのにな……
メビウスは別格だが
年末年始はイメカキの極限に挑もうと思う
イメージをいきなり描こうとするんじゃなくて、
イメージしたあと、自分のイメージをはっきりさせる作業をしてから、
描くとストレスなくイメカキ出来るね
ゴルゴの制作風景の覗いたが
完全分業制でそれぞれ得意分野で作画
専門書や資料豊富に背景描画もやたら緻密
単調に定規をあてて超弩級戦艦プラモデルをピンセットで
チマチマ作りあげている
どっかの納屋で開発支援を受け敏腕社長尻目にスタッフ〜が
伝統工芸に勤しんでいる
番号振って順番通りのノウハウをディアゴスティーニで売っていても
おかしくない3秒に100万人産まれる割合の自称天才くんの
1000本で一円の内職や
へなちょこの1000本ノックの可愛がりにもってこい
手塚、赤塚、ドラエモン、水木、麻原でも広報部長がみんな信者みたいで
で受けた
トイレの水は流れてない
トイレの水はウンコの水
澄んでいてもウンコの水
おまえそれ言い逃げスレの誤爆だろwww
>>967 なんかの番組で見たの?
それとも、なんかコネがあって見学させてもらったの?
>>971 ありがとう
おもろそうなんで見てみるは
イメージが見える感覚が分かると、おもしろくなるね
やればやるだけ描けるようになる感じで楽しい。
投げ出さずにやってきて本当に良かった
>>973 いいなー。
目瞑って描くとかやりまくったの?
>>974 投げ出さずにと言いつつ実は半年ほどまったく、画自体描かなくて
久しぶりに、どうせヘタになってるだろうから力まずやろうかなーくらいの軽い気持ちで
再びやり始めたら、なんか出来るようになってきた。
自分の場合、見よう見ようと力むとダメだった
>>975 紙面上にイメージするのが?
それとも目瞑って脳内にイメージするのがかな?
力抜いてやろうとするのはいいね。
力むと細部ばかり見ちゃうから。
>>976 手が前より迷わずに動くようになったよ今は
こういう風に描くっていうのが割とはっきり見えるようになってきた。
まだ細部のツメは甘いけど、ぱっと見の形体はあってるよ
紙の上にイメージが見えてトレースするように描ける、ってよくここで聞くし
言い方として間違ってないと思うけど
出来る人が無意識で描くとそうなるんだ、っていうのが分かってきた。
うまく言えなくてごめん、色々見てるけど結果、重なってるみたいな感覚かな
鳥山明や大友克洋なんかは、悟空達や鉄雄なんかがあのタッチで立体に見えていたのかな?
見てるだけで楽しそうだ
ふーん
ディテールが何箇所か明確になってこないとイメージ喚起できないな・・・・
5年もかかるのかこれ
脳の改造だからね
保守
寝起きだとイメージ作りづらい、っていうか見えにくい。。。orz 不安になるよw