絵描きさん雑談スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
58スペースNo.な-74
イメージはお絵かきBBSしぃぺいんたの「ペン」で描いた時の線
わかりにくいか
ああいう線で描く人ってあんまり何本も重ねないね
すっきりして見える
59スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 12:59:04.70
>>58
それってアンチなんたらがかかってない方だっけ
だったらそんな感じかも
流行ってるのかと思ったんだけどそうでもないのかな
60スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:11:21.39
しぃは、鉛筆ツールはアンチエイリアスなしだけど
ペンツールはアンチエイリアスかかってるんじゃなかったっけ

アンチエイリアスあり+筆圧感知なしで、線少なめ・シンプルだと
なんか今時感があるのはわかる
61スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:15:38.41
アニメーターの描く線みたい絵のことかと思った
鉛筆で描いたような感じの(でも線の太さは均一)
62スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:22:53.78
手ブロっぽい絵のことかと思った
63スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:28:50.22
そういや、アンチエイリアスなしの絵の時は上手く見えてたのに
アンチエイリアスありの絵見たらそうでもなかったって人が時々いて
なんでだろうと思う
64スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:39:12.74
ラフだと上手く見えたのにきちっとした線画にしたらそうでもなかったのと同じ感じ?
ラフ画マジックというか…
65スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:44:41.20
初めてペン入れして下書の鉛筆を消したら
ガッカリしたって人多いと思うんだけど
(下書の描線が少ない人はそうでもない?)
鉛筆を消した後で青鉛筆でペン入れの上からわざわざ
描き加えてた友達がいたのをふと思い出した
66スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:59:25.38
>>65
え、青鉛筆って印刷出ないよね!?
印刷には出なくてもいいから自己満足のためにやったってことかな
自分も下書きの方がよく見えるから、足したくなる気持ちは分からんでもないがw
67スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:04:59.51
ごめん間違えた
アンチなんたらある方だった
そして手ブロの絵ってのが自分の言ってた絵に近かった!なんかスッキリ
68スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:08:04.54
そういう絵って自分も好きだしオンでよく見るけど、オフでは見ない気がする
印刷映えしないのかな
69スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:09:30.97
>>66
そう、自己満足のためだった
70スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:28:21.60
>>63
ニ値ペン?絵がうまく見えるのあるある
簡略化すると色々誤魔化せるのかも
71スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:23:25.79
若い子がSAIとかで最初から最後まで絵を描く所からはじめると
雑な絵を描く癖がついちゃいそうだなと思う
オンではラフな絵って映えるけど、それをオフにした時のがっかり感は異常
72スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:30:36.51
オンの漫画描きがスカウトされて出版社でその漫画を出版した時に、
「背景もロクに無いし線はラフだし話もありがちだし、この人は本当に漫画を描くのが好きなんですか?」
みたいなクチコミが尼についててワラタ
オンだとラフな絵でも面白いしそういう技法としての価値があるけど、オフだと単に雑なだけなんだよね
73スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:40:06.71
>>71
なんでSAIとかで最初から最後まで描くと雑な絵になるんだ
74スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:46:55.02
紙に印刷すると漫画って全然印象が変わる
印刷したものって画面上よりアラが目立つ

最初から最後までモニタ上でしか自分の絵を見たことがないと、
印刷した時に雑に見えることに気づかないかもしれない

最初からSAIでも、印刷用を意識して描けば雑にならないと思う
75スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:48:06.77
>>73
最初からデジだと手のかからない描き方(ようするにごまかし)が上手くなるってことじゃない?
オンだとデッサン狂ってたり線が汚くても、「味な作風」っていうごまかしが効く
彩度の高い色を使えば上手く見えたりね

ある程度の実力がついてからごまかし方を覚えれば、ほどよく手の抜いた絵になるけど、
最初からラクして手の抜き方を覚えてしまう=雑な絵になる ってことじゃないかな
違ったらごめん
76スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:56:45.14
>>75
ああ、なんかテクスチャ貼りまくったような絵みたいなのか
確かに手抜きで見かけだけ綺麗なのが流行ってるね
なんていうかどれも同じに見えるけど

小さい頃からノートに落書きしてた人とかの絵は個性あるなあと思う
77スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 16:05:11.71
今は個性ってそれほど重視されてない気がする
「どこかで見たようなもの」っていう共通認識が逆に人を安心させたり萌え(燃え)させたりして、
決して悪いものでは無くなってるような気がする
ネット環境が発達したせいかもしれないけど
78スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 16:07:12.45
drawrで上手いっていうか良い絵描くなと思ってpixiv見たら
あれ?本気絵の方が残念じゃね? みたいな人が結構いる
これもラフ効果?
なんか良い感じに誤魔化せるのかね
79スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 16:10:27.01
向いてるツール向かないツールがあるんだと思う
やれることが制限されたツールで実力が発揮できる人もいたりする
80スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 17:47:51.20
>>77
それもあるし、pixivが普及したお陰で
個性や描き手それぞれのちょっとした工夫なんかは
「イイ」と思われたらあっという間に流行りの手法として
広まるというか、画一化がほんと早いなーと思う
81スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 18:05:21.24
新たな手法や工夫を生み出した人より、
それを真似した人の方が上手かったりすると見てて悲しくなる…
82スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 18:11:46.49
確かに、技術の盗みあいが活発になって、似た系統の絵柄の人達はより似てきたよね
サイト時代はジャンルごと絵柄が似る傾向だったな
83スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 18:28:36.57
絵柄似てても最終的にその人が自分の絵柄を手に入れて成長するならいいんだ
盗むだけ盗んでデッサンとかパースの勉強を怠って慢心してるやつが気に入らない
84スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 22:55:08.61
上手い人の絵を見るとやる気出る人と落ち込む人いるよね
前者の方が伸びるんだろうけど自分は後者…
アンソロ参加して出来上がった本貰ったら皆上手くて落ち込んだ
85スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:05:37.55
逆の場合もあるよ。
マイナージャンルとかでこういっちゃなんだかヘタレさんが多いと
なんとなくガンバルゾーという意欲が湧かなくなる。
86スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:16:29.55
50M走とかで、足の遅い人を足の早い人と組で走らせると
通常よりタイムが伸びるのと似た原理かもしれん
87スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 23:34:37.22
>>85
今の自分それだ
自分もヘタレだけど周りもぶっちゃけそうでもないし
自分程度でもチラホラ感想来るから「これでいいか」みたいに思ってる部分ある
ぬるま湯怖いわ
88スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 02:02:57.82
あるなあ
でかいジャンルでうまいひとだらけになったら
うまく描かなきゃ!!って強迫観念がとんでもないことになったわ
89スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:48:27.43
あるある
ジャンルが斜陽になって大手や上手い人が抜けたら刺激が無くなってやる気無くなった
身近な憧れや目標が消えたっていうのか…
作風は全く違うからパクるとかそういう事じゃなくて
90スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:54:45.38
マイナーも旬ジャンルも両方経験したけど、
マイナーはコレシカナイ需要で読み手にもサークルにもちやほやされる
「このジャンルで本を出してくれてありがとうございます」って何故かお礼言われる

旬でモンスター規模のジャンルだと、
読み手が自分の好みに合ったものとそうでないものを
遠慮なくふるいにかけるから
人気カプで活動しててもたちまち埋もれてしまう
作品で個性が出せない人はTwitterなどで変態競争して仲間増やすのが手っ取り早い印象だ
91スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 19:31:19.41
背景書くのから逃げていたんだが
描き始めたらとまらないなこれ
かなりラフに花を200個近く描いて腕とペン死んだけれど
全部自分で描ききったって達成感半端ない
もっと前から描けばよかった
92スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 19:42:16.54
変態競争はしたくないなあ…w

マイナージャンルにいるけど何故かプロや上手い人揃い
自分との差に嫌になる
93スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 19:43:35.78
先人を追い掛けろ
見てよし研鑽してよしなんて楽園だと思った方が伸びるぜ!
94スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 22:15:06.48
>>90
あるあるあるある
オンリーワンの時とか本当に暖かいお言葉をいっぱいいただく
メジャージャンルのときと部数が3〜5倍くらい違うのに
もらう感想の量とか熱さが全然違う
95スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 09:10:17.47
サークル、管理人同士の交流がめんどくさいけど
適度に感想がほしい自分みたいな自分はマイナーでたまに濃い感想貰う方が活動はしやすい
画カはもう天井だろうし、どうせなら描くなら
閲覧数は少なくても印刷費回収できなくても構わないから共感したって教えてもらいたい
96スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 09:48:51.21
私は逆で人の感想要らない
神と思い定めた人による添削ならありがたいけど
97スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 10:09:33.26
賞賛ならいくらでもほしいね
98スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 10:53:05.32
萌えポイントが同じ人と語りたいとかね
私は萌え語りの代わりに絵を描いてるようなとこがあるので、
評価とかあるpixivがどうも肌に合わないなー
めんどくさいけどサイトつくるか…
99スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 11:40:01.69
拍手もなんだけど「評価」「採点」ぽいのは苦手
100スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 12:28:24.56
拍手は評価でも採点でもなくない?
101スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 12:55:00.43
ぽい
102スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 08:13:13.37
支部は褒めあげツールてんこもりで、皆同じ環境とはいえ恥ずかしいな
103スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 08:42:03.61
てんこもり…?ブクマとかが?何をpgrしてるのかよくわからん
104スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 10:28:33.91
まあSNSだからね
交流ツールばっかりなのは仕方ない
でもそれが評価とかいう名前になっていたり、
順位をつけられるのは気になるかな
105スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 12:14:16.53
もうCtrl+Zなしには生きられない体なのに
やむを得ずアナログで下書きしてて
多少うまく描けたけど構図変えたくなってばーっと消してから直してまたうまく描けたときの
充実感すごい……
デジタルだったらレイヤコピって保険かけたりそのまま回転させたりって簡単にできることを
アナログでこの手で緊張しながらこなすっていう達成感やばい変な汁出る
うまくいった興奮と成長してるっていう手応え
絵を描く快感たまらん
106スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 14:35:47.39
>>105
おめでとう
107スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 03:47:27.26
>>105
なんだこれ自分がカキコしたんかと思ったわwww
デジタルに乗り換えて数年、画力は上がったしパースも理解できたけど
ふと行き詰まってアナログに手を伸ばしてみたんだけど
久しぶりに絵を描く楽しさを噛み締められて息ができない

でもやっぱりデジタルの方がクオリティ高い気がするんだよね
頼まれて描いてるやつがあるから半ば強迫観念でデジタルで描いてて
進みが死ぬほど遅くて困ってるんだ…どーしろとw
108スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 11:45:10.57
スキャナがあればほぼ完成品をスキャンして
加工だけすればいいけどな
109スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 14:39:26.79
自分はまだオールデジタルだと感覚がつかめないので
構図のラフと下書きは紙とシャーペン使う
タブレットのペン持って白紙のモニタに向かっても想像力が上手く働かない
漫画のネームも同様アナログじゃないと上手いこと思いつかない
110スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 15:15:29.45
絶対どっちかでやらないといけないわけでもないんだから
下書きやペン入れはアナログで処理はデジとか
いいとこ取りしたほうがいいんだよ
ツールなんて所詮道具だ
111スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 19:54:18.96
にゃんーーーーー
112スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:26:17.25
下書き・ペン入れまたは仕上げをアナログとデジタルで使い分けてる人結構居たんだね
自分も試しにやってみようと思ったんだけど
みんなは下書きをアナログでする時ってちゃんとした原稿用紙使ってる?
勿体無いとは思いつつも、紙のサイズや質感が気になって
結局市販の原稿用紙を使ってしまっているのだが…
113スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:44:51.42
主線ペン入れまでアナログだから当然原稿用紙だよ
下書きのみってのはないなあ、たぶんコピー紙に描いちゃう気がする
114スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 21:15:45.65
>>112
自分はデリーターのネーム用紙使ってるよ
115スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 21:59:09.23
今や下書きからデジタルだけど久しぶりにアナログで絵を描いてみた

アナログの方がすげえ上手かった
116スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:11:44.86
デジタルに移行して残念になるひとは確かにいるからなあ
ペン入れ一つとっても味が無くなってしまって
平坦な雰囲気になってしまった友人とかいる

スピードや便利さを優先するとかは人それぞれだけど
117スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:29:26.06
ネーム用紙なんてあったんだ、なにこれ便利そう
そうかでもペン入れするんなら原稿用紙でおkだよなwなんか思い違いしてたww

>>115
真の実力に目覚めたようだなおめでとう
118スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 23:32:18.47
>>116
デジタルは線だけで個性出すのって難しいよね
デジ絵も漫画も別に嫌いじゃないけど、線が抜きばっかりで止めがなくて
にゅるにゅるしてるのが気になる
どこか地についてないかんじ
119スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 03:00:34.00
にゅるにゅるはあるなぁ
ペンタブはちょっとした手加減でも拾ってくれるから
Gペン風の線もぺろーっと描けてしまう
たまに紙に書くとガリガリ抵抗してきてこの野郎と思って筆圧高くなる
手応えの違いが線に出るというか
120スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 03:08:47.93
ペンタブの筆圧設定を変更しても駄目なの?
硬くすればいいってもんでも無いのかな
芯が減りやすいらしいけど、紙を敷いてみるとかどうだろう

逆に自分はかなり弱くても描ける設定にしてる
子供の頃から筆圧弱かったからデジタルで助かってるよ
ソフトと設定にもよるけどGペンっぽい線も引けるし
121スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 04:31:07.98
自分はデジタルで描いたものをアナログと勘違いされた事があるくらいなもんだから
にゅるにゅるしたデジタル線はわざとだと思ってたよ…違ったんだね
122スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 09:20:06.10
>>119
そのガリガリした抵抗が好きでペンタブのタブレットのところにいつも紙貼ってる
筆圧が高いほうなのでタブレットの傷も防げるし
123スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:14:52.14
>>121
どのソフトでどういうブラシの設定だと、アナログに見える線になるんだろう
124スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:18:35.56
121ではないけど、ゴロゴロした鉛筆ツールで手ぶれ補正切るとけっこうアナログっぽいと思う
125スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:23:16.79
ペンツールの筆圧感知カーブをいじってダマが出来るようにわざとしたりしてる
けど面倒だからアナログで描いてスキャンした方がいいんじゃね
クソ汚い線を描く奴ほど個性!アナログの味!とか言ってる奴多いから
見づらいのに比べたらにゅるにゅるのが余程いいわ
126123:2011/05/24(火) 14:39:58.28
ほおーなるほどdd
127スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 19:14:12.50
へー筆圧感知いじったりでもアナログに見えるんだ
>>121だけど自分はコミスタでやっぱり補正かけずにペンで描いてた
テクスチャもトーンも最小限に抑えてたし
めちゃくちゃ細かく書き込むタイプだからかもしれない
いかにもデジタルな絵って頻繁にグラデ入るし
モノクロの原稿でもテクスチャ使いまくる印象だからその逆だとアナログっぽいのかも
128スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 19:19:58.26
デジタルは線がぬるぬるしてるとかより、全体を見ながらペン入れしづらいのがツライ
コミスタでアナログと同じ感覚でペン入れしたら、拡大したとき細部が悲惨なことになるし
拡大した状態でペン入れしたら細部ばっか気になるしで効率悪い
129スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 19:24:21.53
>>127
自分もコミスタで補正なしの強弱ペンで描いていたら
友人にアナログだと思っていたと言われたわ。

あまり描き込まないタイプだけど
ペンのタッチに強弱があると特別なことをしなくてもアナログっぽく見えるらしい。
130スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 21:20:23.77
>>128
ナカーマ
おかげで完成するのにめちゃくちゃ時間がかかるよ(´Д` )
拡大比50%で描いてるけどズームしすぎなのだろうか
131スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 23:38:35.65
>>128
コミスタユーザーじゃないので的外れな思いつきかもしれんが
ピボット出来るサブモニタを用意して、そっちに
常にナビゲータを全画面表示させておくとかどうだろう
あんまり意味ないかな
132スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 00:04:20.85
IBMのT221並みの解像度の液タブが出てくりゃいいんだけどな
Cintiq21ですら需要低い現状でそんなの出てくるわけもないんだろうけど
133スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 05:28:23.23
しかしコミスタいいなあこれ
今までエレ2で漫画描いてたからアホみたいに画面華やかになった
134スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:39:45.29
体型とか顔とか上手く描き分ける人尊敬する
すごく難しい…
135スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:42:31.87
顔の描き分けは、一度すごく簡略化した絵にしてみるとなんとなく掴めるよ
たとえるなら昔の出銭ーみたいなシンプルな記号にしてみると
それぞれのパーツが持つ重要性みたいなのが見えてくるから
それを自分の絵に馴染ませる練習に切り替える
136スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 16:55:37.63
>>135
やってみるわ
体型もその方法でいけるかな…
137スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 17:09:12.29
目と眉毛変えるだけでも結構印象変わるよね
こういうのは描き分けって言うのか分からないけど
138スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 17:59:22.58
体型は大小以外に筋肉の付き方や骨の出方でまた違ってくるから
まず大人・子供・老人とかのシルエットを把握してみるといいよ
顔よりはちょっとわかりづらくて実感わかないと思うので、
と思うから顔で先に感覚掴んでみるといいんじゃないかな
かくいう自分も体型描き分けはざっくりだから色々勉強してるんだ
お互いがんばろー
139スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 18:31:37.98
太い体型が難しい
140スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 18:51:00.17
それも脂肪の付き方が筋肉や骨の上に
どう付いていくかを理解すればなんとなくわかるようになるよ
141スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 21:01:13.02
太った体型が不自然な人の絵を見ると、
「ああこの人太ったことが無いんだろうな」って勝手に思う
142スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 21:07:14.18
太ったことがなくても描けるかどうかはまた別なんだよ
生まれてこのかた人間を毎日沢山見てるのに上手く描けないのと一緒
143スペースNo.な-74:2011/05/25(水) 21:30:04.20
興味を持って観察しているかどうかだよね
でも人間の体に興味を持ったときに真っ先に
自由になる観察対象は自分だから
自分と似た体型は描きやすいっちゃ描きやすい
144スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 02:55:18.14
一度半生ジャンルに行ったら結構バリエーション描けるようになった
145スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:26:36.71
半生行っても自分の得意な同じ体型+女しか描けない絵描きいっぱいいるから
そこは144がちゃんと意識して描き分けようと努力した結果だと思う

ヒゲやマッチョのおっさんが多いジャンルにいるけど
やっぱりまんべんなく広い年代のキャラが描ける人は
一定以上の画力持ってる人だけだなと見てて感じるよ
146スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 11:36:21.30
脂肪もだけど骨の太さとかの違いがわかる絵見るとなんかぐっと来る
147スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 12:11:41.18
体型のみならず人種の違いとかで描き分け出来る人とかやっぱりすごいって思うよね
本人に聞いてみるとやっぱり五輪とかワールドカップみたいな世界的スポーツものを見るの大好きだったり
クロッキーにそういうのの模写がみっしり描き込まれてたりでなお尊敬する
148スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 05:29:38.32
技術はあるはずなのに不思議とあんまり上手く見えない人と、
よく見ると技術はそうでもないのに不思議と上手く見える人がいて不思議
後者はハッタリが効いてるというか何というか…
149スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 09:01:37.66
華があるかないかだろうな
150スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:19:07.20
自分の絵を上手く見せようと思ってるか思ってないかの差もあると思う
すごく上手いのにそれを見せびらかさないというか、あまり欲のない絵を
描く人ってたまにいる。結果、地味な絵になってるけど
逆の人は、テクスチャ頑張ったり塗りに凝ったりして頑張るんでないかね
151スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:33:32.73
絵を描かない人には地味=下手に見えるのかなと思うことはある
もやしもんの作者とか藤田和日郎とか下手下手言われてるの見たし
そういう人たちには質感の違いとか顔の描き分けとか意味ないんだよな、きっと
152スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:08:51.60
絵描いてない頃はよっぽど好き絵師の好きキャラでもない限りはあまり細かい部分とかじっくり見てなかったから
パッと見、派手とか煌びやか(?)な方に惹かれるのはなんかわかる
153スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:25:26.22
画力は何描いてるのか分かればそれでいいのか
派手さとか色彩センスとかのほうを伸ばす努力にシフトするかな
154スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:30:33.16
そういや以前のだめの実況見てたときに、
多分絵を描いてない人らが「この人の絵、下手。あのくらい描けそうw」って言ってたんだけど
あれは多分顔があっさり地味めの絵柄なせいだろうなと思った。

あと、一枚絵とかだと、書き込み多いだけで上手いと思われそう。
155スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 14:37:41.03
>>151
> 絵を描かない人には地味=下手に見えるのかなと思うことはある

あるね。
絵柄地味だけどデッサンがしっかりしててすごく上手い友達にゲスト原稿もらった時有頂天になって、
海鮮で絵心のない友達に見せたら「うーん? あんたの方が上手いと思うけど」と言われて、
最初は気を使ってくれてるんだと思ってたけど、後々単に私の絵のが見た目派手だったせいだと気付いた。
156スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 17:36:35.38
>>151
しかし質感には気をつけて描いていきたいと思う
なんというか、TシャツがTシャツらしく見えても誰も褒めてはくれないけど
それは当たり前だから

だがTシャツがゴブラン織りに見えるのだけは避けたい、それが自分のジャスティス
157スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 18:34:34.43
むしろゴブラン織り風のTシャツを見てみたい
158スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:58:43.26
絵なんて描く方も見る方も自己満足のみの世界だから好きにすればいいと思う

自分は絵を描くよりも遙かに話を考えることが大好きなので
作画を棒人間で済ませられるならそうしたい
友人には小説書けばと言われるが小説書くことに魅力を感じないんだよなあ
せめて自分絵がさらっとした地味絵ならいいんだが
なかなかにうざいこってり絵なんだよな…
159スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:42:17.34
>>154
のだめは上手さがわかりづらい絵のひとつだね
効果や仕上げが綺麗な人を、絵が上手いと思う人っている
自分で描いてみて初めてわかるんだよね
日常の何てことないシーンを、地味だけど何の狂いもなく
さらりと描いてあるのがどんなにすごいことなのか
160スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:47:29.50
奥行きがある背景で、地面に複数人数が立ったり座ったりしてる絵ってかなり面倒だもんな
変に凝らずにさらっと描いてあるからこそ巧さが伝わらないんだろう
匠の技がパッと見簡単そうに見えるのと一緒というか
161スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:49:58.04
えっwのだめ普通に絵うまいしw
絵描きじゃなくてものだめの絵が今時の少女漫画雑誌で
トップクラスの上手さなのは普通にわかる人多いよ
その実況の人のほうがおかしいと思う
162スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 22:58:45.70
>>158
こういう人こそコミポ向きなのでは
163スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 23:00:29.34
あんまり少女漫画雑誌とか読まない層なら
ドラマで興味もって本見た時の感想ってあんなもんだろ
164スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 03:34:42.91
ある絵描きさんのサイトを何年も見てる
努力家な人っぽくて成長が楽しみで気がついたら何年も見てたんだけど、
ずっと中学生…下手すると小学生みたいな絵描いてる

日記見てると絵を習ったり勉強もしてるみたいだし、コンクールにも応募してる
でも漫画的なイラストも、絵画も、正直あんまりって感じ…
描かない人ならともなく、それなりに努力して描いてるのに何で上手くならないのか不思議で仕方ない
そういう人ってとても頑固なんだろうか
165スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 03:42:01.13
オリジナリティとか俺流みたいなのにこだわる人なのかも
学生時代同じゼミにそういう人がいた、模写をしないっぽい
その俺絵の感想求めてくるから正直に言ったら、すごい不機嫌になるんだよね
でも生真面目で努力家なんだよな、単位も一個も落とさないみたいな
166スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 03:49:11.73
自分の絵が好きで絵を描く自分も好きで自己完結してるから成長しないんだよ
それが悪いわけじゃないんだけどな
本人は凄く頑張ってるつもりだし試行錯誤してるつもりだし楽しいと思ってるよ
ソースは昔の自分
足踏み楽しすと思って気が付いたら全然成長してなかった
167スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 04:12:05.91
オヴァ絵のまま時が止まってるとかじゃなく、中学小学レベルで止まってるってのがなんだか病的なんだが…
168スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 04:24:37.81
おいやめろ
169164:2011/05/28(土) 05:21:42.24
>>165
その人は模写はしてる(たまに日記に載せてる)し、
絵の先生とかからちゃんとアドバイスを聞いてるみたい
そのアドバイスを日記にメモして反省してる
そしてたまに書いてるけど、自分が下手だということも認めてるっぽい

結局のところ、>>166みたいな感じなのかなあ
でもここまで上手くならない人も珍しいなと思って…頑張ってるだけに勿体無いというか
本人が楽しいならそれでいいんだけどたまに苦しそうなのが気になって心配になったんだ
そういう苦しさも、本人は試行錯誤として楽しんでいるならいいんだけどね
皆さんの意見参考になったよありがとう
170スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 05:26:10.92
絵をより上手く、より壮大に描こうとすればするほど
自身のあらゆる面でのスキルの足らなさが判って悔しい

悔しがっても上手くなる訳じゃないし、今の自分が描ける絵を積み重ねていくしかないんだろうけど
やっぱりずっと思い描く「理想の絵」が未だ遥か彼方にあるって現実は辛く苦しいもんだ
171スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 05:51:27.75
思いつく構図はなんとなく描けるようになってきたんだけど、その思いつくのが
ワンパターンすぎて描ける絵しかかいてないなーと最近思うようになった

ので漫画模写とアニメ鑑賞に励んでる
特にアニメは普段見ないので映画じゃあまりみない構図とか意外と新鮮
172スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 12:26:42.06
>>169
某コテスレのヤツかと思っちゃったじゃまいか
ずっと変化がないのは
観察眼が育たないとか色弱とか認識系統の病気の可能性もあるよな
173スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 15:59:44.89
目が肥えないってのはあると思う
描き手には少ないから目に付くのかもしれないけど
絵に縁のない一般人にならそういうひとゴロゴロいるのかもね

自分破壊的な音痴なんだがそれは練習しても治らない自信があるぞ
どうしても上手くならないものって絶対あるとおもう
174スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:34:29.49
自分は背景が絶望的なくらい描けない。
普通の部屋とか、一点凍死のビル街とかならまだマシなんだけど、
屋外で、凄く遠くの方まで風景が見える丘とかだと、
手前の丘と、そこにいる人間の大きさ、中間・遠景にある建物等の大きさがイマイチわからなくて
遠近感が凄く変な絵になる。まるで人物の後ろにでかい風景画を置いてる感じ。 海景の場合も同じ。
パースとかの本読んでも理解できないんだ…。
175スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 19:56:13.80
一点凍死のビル街怖い
魔界都市新宿ですか
176スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 23:06:09.29
凍狂と書いてトウキョウと読む、かw

自分は背景は最近描くの楽しくなってきたよ
必要以上にさっぱり描けない時は資料が足りないからだと理解した
>>174みたいな時あったけどそういう時はまず一番描きたい理想に近い写真を模写するといい
パースに対する勘みたいなのがついて段々うまく描けるようになるお!
そうすると更にパースの教科書の説明とかも理解できるようになって一石二鳥だお!
177スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 23:59:49.82
人物パースが苦手だったけど、人物の写真はあまりパースが
かかってなくて模写してもよく分からなかったが、線が柔らかく
こなれた。
少年漫画を模写したら、パースがきついので迫力が出た。
現実にはほぼないようなパースだが、人体パースの勉強になった。
178スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 01:19:32.80
色塗るときパッと影の位置決まる?

俺は何回も試行錯誤して塗っては消しての繰り返しだ
最近やっと髪・肌の影の入れ方が掴めてきたけど
服の皺の影だけが今だにさっぱりわからん
179スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 01:27:42.00
影は決まるけど色が決まらない
180スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 02:11:30.50
色は塗った後で彩度やらを調整すれば良いんじゃない
181スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 04:08:03.98
一時期光源による影付けですごい悩んだけど
poserを買ったらするっと納得できた
まあ本来ならわざわざ買うものでもなく自分で学ぶものなんだろうけどセンスないもんで…
182スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 06:41:14.72
フィギュアの写真もリアル人間にはないパースで面白いよね
183スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 08:52:20.99
フィギュアのパースって人間のものとは違う…の!?
ずっとフィギュアでデッサンの勉強してる自分はどうすればw
184スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 08:58:58.39
何かパースの使い方が違う
マンガキャラはデフォルメありきだからリアル人体と比率が違うのは当たり前
185スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 09:08:16.37
「フィギュア」じゃなくて「フィギュアの写真」のことでは?
商用に見栄えがするように撮られたハンパーアングルのやつ
186スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 10:28:31.14
半端アングルはいやだw
187スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 10:54:20.21
ハイパーですた スマソ
188スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:40:10.49
フィギュアもくそも単にカメラのレンズ次第じゃないですか
ハイパーアングルポーズ集なんてのも出てるご時世だ
189スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 15:47:13.49
蛇足
190スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 16:43:52.60
なんたそういう事かw
大体頭身は合ってるフィギュアだしハイパーアングルもどんとこいだからおk
191スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 16:57:52.74
でもフィギュアはアニメ漫画絵より胴短め手足長めに作ってあるよね
あれそのまま描くと手足長すぎておかしな絵になるw
192スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 17:05:13.59
それは原型師次第だと思う
193スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 17:28:11.82
だからデッサン人形スレがある
194スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:59:09.29
>>175-176
素で間違えた…>凍死

なるほど写真模写かあ。ちょっと今日からやってみる(・∀・) dd
195スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:42:19.47
たまに線と塗りが合ってない人いるよね
本人が好きでやってるんだからいいんだけど、もったいなす
196スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:43:30.97
このスレいいな、自分の二次サイトじゃ絵についてなんて書けないしなー
大して描けない癖に高尚様()とか思われたらたまらん(´A` )
197スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:45:22.60
>>95
どういう風に?
線と塗りがまったく合ってないとか?
198スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:40:16.00
>>196
分かるw
199スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 03:42:37.91
塗りや効果は今風でオサレなのにどことなく古さを感じる絵があるんだが
あれは目の下瞼の線と鼻をきっちり描き過ぎてるからなのかな
でも上手い事は上手いんだよな
200スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 04:58:17.86
>>195
友人がそれだ
線はかなり繊細でキレイなペン画なのに、デジタルで色塗るとエアブラシツールでギンギラなひと昔前のCGイラストに様変わり
コピックのアナログ塗りは線に合ってて綺麗なのにどうしてこうなった
すげーもったいない
201スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 05:10:59.30
>>195
友人みんなから線画がしっかりしてるのになんで厚塗りにするのといつも言われる
アニメ塗りに向いてるとか、昔のように陰影がはっきりした塗り方の方がいいよとも言われる
しかもその自称厚塗りがただ汚いだけのヘタクソな塗り方なのも自覚してる
勉強中なので勘弁してほしい…上手くなりたい
202スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 05:18:30.24
>>199
理由がはっきり分かる古臭さなら明快でいいんだけど
どこも古臭くはない、むしろ絵柄も塗りも今風なのに
なぜか微妙な何かで古臭く感じる(でも理由は分からない)
みたいなのって怖いな、自分もそうじゃないかと不安になる

逆に全然今風ではない、年齢を感じる絵柄なのに
古臭いとは感じない絵もあるし不思議だ
203スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 07:34:28.12
友人に絵を見せたら「レトロだね」って言われて
「古臭い」と遠回しに言われたのかと深読みしてビクビクした
204スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 13:03:20.78
最近
・昔の自分の下手さを認める羞恥心
・周りの上手い人に対する嫉妬心
は割と大事だなと思うようになった
205スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 13:33:49.93
それにプラスして向上心も必要だな
羞恥心+嫉妬心+向上心=上達

単独だと ・羞恥心→作品作りやめる ・嫉妬心→ヲチスレの住人になる
これで終わる人が多い
206スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 13:53:19.77
今まさに、羞恥心で作品作りを止めたくなってる自分が…
「自分の頭の中の妄想をわざわざ絵にして人に見せるってどうなの?おかしくね?意味あるの?」
なんて思ってきてしまって
多分賢者タイムみたいなもんなんだろうけど
207スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 16:32:56.74
>>205
>嫉妬心→ヲチスレ
まさに昔の友達がこれに陥った
ヲチスレ住人ではないけど、プロデビュー後自分の絵が下手と思い込む→羞恥心に嘖まれていた時に
出会った神レベルから一個下、でも自分よりは上手いという人に嫉妬+対抗心
→「このくらいの人なら目標に出来そう」が、いつしか相手引きずり降ろす方に執心

会うたびに相手の粗探しを報告して、それに反して自分はどれだけ
頑張ってるかをアピる様は病的だった…
208スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 21:18:29.04
>>205
この短期間で学びとったものばかりだw
今思うとその3要素があったから=上達してると思う
過去の漫画絵とか残してるけど圧倒的に今の方がうまい
羞恥心+嫉妬心+向上心=上達 蠍座なので嫉妬心ハンパない。羞恥心も人には見せられないが
ふとしたことの見られた。向上心はもっともっとうまくなりたいと思ってる。
=上達になるのかと今改めて思った
209スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:14:16.52
後半日本語で
210スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:16:11.43
学生の頃テストで間違った答えは消さずに赤で直せって言われた意味がようやく分かったわ
絵と同じ理屈なんだな
消さずにどこが間違ってるか、おかしいのか見直すことが大事
人間の脳って忘れやすいから消したらすぐ記憶から消える
で、同じことやらかす
絵もテストも一緒だな
211スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 23:29:01.26
>>199-203
私は少し古くさいぐらいの絵のほうが雰囲気があって好きだな
今の女性服の流行(小花柄+レース+ひらひら)は昔なら、
おばちゃん懐古少女趣味と言われるたぐいの物だった。
そんな風に流行なんて忘れられた頃に思い出されて回帰する物だ。
逆に今の流行の最先端の絵も、最先端故に、あと少しすれば
時代遅れになると運命付けられてるようなものだよ。
212スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:33:25.89
良いといわれてもどこがいいのか問いただしたくなる
前は素直に嬉しかったのにいやだな

>>204の大事なことに気づく前の状況だ
最近になって急激に交流があるわけではないけれど上手い絵描きさんに嫉妬していて
あの人より褒められたい見られたい上手くなりたい欲が沸々と湧いて戸惑った
好きな絵描きさんなだけにこんなその人の絵に対してこんな思いするなんて苦しい

好きなだけだったらよかったのに
自分の下手さを痛感してからモヤモヤしてならない

>>205
羞恥心→作品作りやめる ・嫉妬心→ヲチスレの住人になる
これになるのだけは避けたいな

どうしよう、上手くならなきゃ消えないのかモヤモヤ
213スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:42:52.26
上手くなっても消えないと思うよ
一生修行だと思って下手に焦らない方がいい
自分の周りにも、向上心と嫉妬心が突出しすぎてしまった結果
努力していないように見える人達を見下したりdisるような絵描きがちらほらいる
そうなってほしくない
214スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 06:07:56.60
努力してない人に「お前ばっかり上手くなってずるい」と詰られたことあるから
向上心ばかりで努力しない奴は嫌いだな
絡んでくる奴は軽蔑してる
215スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 06:17:57.37
努力してるかどうかって他人が決めつけていいもんじゃないし
絡む奴は間違いなく厨だけど、自分の物差しだけで他人の努力の有無を決めつけてる人も痛いよ
って言うと「努力してない発言された」とか「実際成長がない」みたいな事をあげてくるんだろうけど
216スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 06:45:27.26
自分は嫉妬心を抑えるために好みの絵を見かけた時に無意識にアラを探してしまう…
情けない話だけどその絵が完璧じゃないとすごく安心するんだ
完璧じゃないっていうのは技術じゃなくて、自分の理想と完全一致しないって意味
完璧に理想通りの絵は自分しか描けないんだって分かるとやる気が出る
217スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 06:48:40.57
描けないポーズを描けるようにするには目トレスが手っ取り早いかな…。
キスシーンが描けないorz
218スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 07:06:29.60
ぶっちゃけ自分の方が上手いなと思えるようになったらその嫉妬ギギギの絵見れるようになるぞ
もし他ジャンルは回れるけど自ジャンルが回れないって人なら尚更
ただし渋、オフ、サイトなんかでの目に見える評価が必要
マジレスすると努力は人を裏切らないからまずはとにかく500枚くらい頭使って描け
モノクロならきっちりペン入れトーン、カラーならしっかり塗って仕上げろ
219スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 07:39:41.82
でもまぁ、自分基準でしか物事ははかれないからなw
努力してるって言うなら、その努力に見合うだけの成長をしてるのだろうし。

絵は頑張れば何かしらの成長が見えるところが楽しい!
220スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 08:07:17.64
>>215
そうじゃなくて他人が努力してようが本来どうでもいいけど
一緒に上手くなろうって言っておいてなんにもしないで足引っ張ってくるのが嫌いなだけ
それをみて「勝手に他人を決め付けてる」と痛い奴扱いしてくる奴もうざいってこと
221スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 08:31:56.41
そもそも話の前提がかみ合ってないw

赤点じゃなければいい人に対して勉強不足と怒るのはイタタ
これが>>213 の主張

勉強してない人にやっかまれたりカンニングされたら怒るのは当たり前
これが>>214の主張
222スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 08:45:06.27
てか215はちょっと被害妄想入ってないのか
自分と違う意見だからってけんか腰でつっかかるか普通
リアルでそれやったら友達なくすぞ
223スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 09:49:42.11
215の下の文章はともかく、一行目には普通にそうだよなって思ったな。
214が痛いとかは思わないけど。
224スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 11:44:20.87
カリカリすんな
カキカキしろ
225スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 12:06:01.11
カキカキ…ふぅ
226スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 12:48:27.64
自分の絵が冷静に判断できないな
神扱いしてくれる人がどのジャンルでもほぼ必ずいるんだけど
それこそ点数で評価が出るSNSではそこそこって感じだ
周りの友人知人には高評価はもらってないけど
この間投稿してみたらマイナー誌とはいえかなり褒められた
つまりどういう事だろう、好き嫌いがある絵柄なのか
227スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 13:15:13.60
そのくらいなら普通じゃないかなぁ
これだけ人の好みが多様化してると、どの層にも受ける絵を描ける人なんてそうそう居ないし

目指すポジションを決めて、そこに到達するには何が足りないかを確認して
あとは努力するしかないよね
228スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 13:17:02.97
遅レスだけど>>214
努力を全くしないでいて上手い人に対して「ずるい」なんて言うのは
「向上心」ではなく単なる「嫉妬心」
そこを間違っちゃいけないよ
「ずるい」っていうのは相手の努力を認められない人だから。
229スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 13:24:10.15
>>220見ても思ったけど
「一緒に上手くなろう」って口先だけで言っておいて何もやらず上手くなる人に「ずるい」と言って
相手の足を引っ張ろうとする
これって向上心でもなんでもないよなw
その「向上心」ってのは見せかけのポーズだけでその人向上心なんか微塵も持ってないと思うよw
じゃないと「上手くなってる相手の邪魔をして足を引っ張る」なんて事に努力の方向が向く筈がないもんw
230スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 13:33:55.57
同じ所に閉じこめて毎日毎日全く同じだけの練習をさせ
その上で目に見えて上達速度が違ったら「ずるい」と言ってもいいかもしれんがw
そもそも日常生活でも「ずるーい」と発言する人って自分は何もしてないことがほとんどだよね
231スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 13:59:53.04
ずるいずるいばかり言う奴っているのか
そりゃ上手い人は無条件にずるいwと思うのが人情だけど
もうちょっと頑張れば自分もずるいって言われる立場に逆転できるかもなのに残念だな

>>226
待て神扱いは普通じゃないぞw羨ましいジャマイカ
>>227の言う通り目標を定めて努力するのが一番じゃないか
一般評価を上げたいなら全体的に力をつけるべきかもしれんぞガンガレ
232スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 14:50:01.19
ズルって要するに不正のことだよね
233スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:14:44.45
>>231
上手い人見て「ずるい」って思うの?
いいなあとか羨ましいとかそれこそ嫉妬ギギギとかはあるが
ズルイって感覚はよくわからんな

ずる・い【×狡い】
[形][文]ずる・し[ク]自分の利益を得たりするために、要領よく振る舞うさま。
また、そういう性質であるさま。悪賢い。こすい。「―・いやり方」「―・く立ち回る」
234スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:23:58.26
>>224
もっと評価されるべき至言
235スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:43:26.29
丸ペンはカリカリしますね
236スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:49:54.69
丸ペンでカリカリは楽しいな!すっかりデジタルになっちゃって出番ないんだけど
237スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:55:14.51
フルデジタルの人はモニター見続けて目が痛くならない?
自分がそうなんだが

目薬以外に何か良いアイデアないかな
238スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:19:10.52
>>237
自分はアイマスクみたいなのを愛用してる
中にジェル?っぽいのが入ってて、温めても冷やしても使えるやつ

あとはやっぱり続けて作業しないことかな
集中してるとあっという間に時間過ぎちゃうけど、
意識して休憩時間を取り入れるようにしてる
239スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:25:29.06
>>237
デジタルって疲れるよねー!数時間作業したあとに周りを見渡すと緑色に見える。
対処法は、休憩を入れるか寝るかのどっちかだな自分は。
240スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:42:44.34
最近PCがヤバくて長時間労働させると挙動不審になるので
強制的に休憩を入れざるを得ないww

デジタルはほんと目疲れるよね
自分はデジアナ半々だけど
窓を開けて遠くをは見たりする
241スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:40:43.38
自分は画面が赤く見えてきて、とうとう目がヤバイことになってきたなと思ったら
モニタが壊れてた。酷使しすぎたか
242スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:51:41.01
目は一生ものなんだから大切にしないとね
私は目が弱いからフルデジタルは諦めたよ
243スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:53:25.74
目も痛くなるがペン入れ続けてると手が痛くなるのがヤバイ
手首と中指マジつれぇ
仕上げは一日2Pが限度
244スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:56:23.27
デジタルは目が痛くなる
アナログは首が痛くなる
245スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:29:40.88
デジもアナも肩が凝る
246スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:49:18.99
>>237
長期的に見ていいモニタ買うのが一番だよ
ひどいモニタ使い続けてると目は悪くなるわ頭痛いわで最悪
一時期アナログに戻らざるをえなかったよ
247スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 20:27:31.94
>>246
参考までにどこのモニタ使ってるか教えて
248スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 20:59:14.32
俺もどのモニタがオススメなのか知りたい
液タブはこれで固定としてサブモニタどれにしようか考え中
249スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:44:39.78
246じゃないけど、06年からFlexScanS1921使ってるが頭痛になったことはない
今まで使ってたモニタを書いてもらうと紹介しやすいとおもう

モニタなにつかってる?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1167265501/
250スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 22:46:45.78
サブモニタを置く場所がないからcintiq一択だ
保護シート使っても目が痛いよ
251スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 00:34:48.75
Cintiq壊れかけてて買い換えたいのにどこにも在庫がない
これないと死ぬ
252スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 00:49:34.67
>>249
ナカーマがいたww同じモニタだ
それまで壊れかけたCRT使ってて、思い切って買い換えたとたん目の前が開けたww
イラストの粗も良く見えるようになった…orz
長時間使ってても頭までは痛くならんな
253スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 10:44:33.42
構図がイマイチ決まらない
例えば漫画の表紙みたいなイラスト描きたいんだけど
色んなイラスト観察することが一番だとは思うんだけど
それ以外にもなんかいい勉強法無いかな?
254スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 10:47:54.98
アルバムをみる
255スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 10:57:18.69
映画やドラマのポスター、紹介サムネカットとかを真似てみるのはけっこういい勉強になった
256スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 10:57:49.73
アルバムだと正面ばっかじゃね?
257スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 12:13:57.98
>>256
修学旅行はみんなのびのびしてるでしょ
258スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 16:51:11.22
>>253
視線誘導というか、絵画的な「フォロースルー」 を勉強したらいいよ
一枚絵を見た時に絵の中で次々視線が動いて最終的に最初のところまで戻ってくるようにして、
しかもそれがなめらかにいくようになってると、完結した世界を持った絵らしくなる
デザイン的なきもちよさも考えれるようになる

水墨画なんかはまたちょっとちがった空間の使い方するからそっちの構図も勉強すると
絵を描くのが二倍三倍楽しくなる……かも
259スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 19:49:51.43
広告デザインの勉強をした後好きな雑誌の表紙のバックナンバーを見るもよし
pixortで描きたいモチーフの絵の高得点作品を見て刺激受けるもよし
あと同人委託書店の通販サイトとかで、自分が普段見ないジャンルの本一覧(サムネ)や
売上ランキングを見るとかなかなかいい刺激になるよー
モチベーションを上げたい時、一度頭の中かき回したい時お勧め
260スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 20:45:00.13
デザインはセンスの問題だから諦めたよ
自分は背景の描きこみで魅せてる
261253:2011/06/01(水) 21:56:44.43
レスありがとう
視線移動って漫画では聞いた事あるけどイラストでもあるんだね
意識してイラストやポスター観察してみると再発見ありそうだと思った
他のも色々試して頑張ってみるよ
262スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 22:27:29.45
自分含め、センスって後からは磨けないイメージ持ちやすいけど
勉強の仕方が抽象的でデッサンみたく結果が分かりにくいだけで
今からでも意識して培っていけば、数年後には必ず
今よりもセンスは向上するはずだ!って信じて頑張るぜ

もっと早いうちにデザインや配色とか、興味持ってればよかったと思うけど
興味持つことに遅すぎるってことはないはずだ
263スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 22:51:45.73
センス10点を50点に上げるくらいは努力でなんとかなると思うんだ
264スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 07:13:50.05
センスは生まれ持ったものだって決めつけたらそこで終わりだけど
努力したら何もしないよりは先に進める
決めつけて諦めちゃう人は努力と結果が釣り合わないのが嫌なんだろうなと思う
265スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 12:01:38.41
緻密な絵+タイトル文字のみのシンプルなスタイルを確立したから
いまさら中途半端なデザインはいらないという意味だが?
早とちりで人を詰るくせやめた方がいいよ
266スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 12:32:56.75
誰宛のレス?
267スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 12:49:04.70
>>260が、その後のセンスは磨けるよーという流れを
「センスを磨けと自分に強要してる!諦めたと詰ってる!」
と思いこんでいるのでは
268スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:00:05.36
緻密な背景で読者魅せてるからアテクシには必要なくってよ
中途半端なデザイン(笑)で誤魔化してる皆様w
ってことだろ
269スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:25:48.81
〜だが?

で終わる文章を書く奴はろくな考えを持っていない
今まで2chのレスを見て来たからわかる
かなり頭が悪い部類の奴だけが「〜だが?」という言い回しを好む
しかもこういう奴らはプライドだけ高くて頭が悪いので永遠に進歩しない
270スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:28:44.88
誰も詰ってなんかいないのに
早とちりしてんのはどっちだか…
271スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 13:53:58.86
センスのある人のノベルティは意外に普段使い出来るようなデザインのものが多いよね
キャラ絵描かれたオタ袋とかいらねーよ嫌がらせかwと思ってたけど
最近はむしろそういう方が少ないっていうか
ああいうの素敵だなーと思うから雑誌とか街のロゴや配色を注意深く見るようになったよ
272スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 14:11:07.93
すべてにセンスだと最近よく思う
273スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 14:15:36.69
「カラーのセンスが独特」とか言われるけど、自分じゃ分からん
でも子供の頃から色だけはよく褒められる
274スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 16:00:27.63
>271
オレもそうだ。
かっこいいロゴとか見ると、かなりテンション上がる。
センスを磨くってのは、自分がいいと思う物をいっぱい見てみる事じゃないかな
275スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 16:12:31.06
>>273
うp
276スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 20:48:08.07
>>273
そういう人って予想もしないカラーリングで圧倒してくるからぞくぞくする
カラーイラスト集出して欲しいw
277スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 10:33:55.60
>>273
純粋に見てみたい
配色見るの大好きなので
278スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 10:53:13.12
無茶言ってやるなよ
279スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 13:01:20.33
この流れで晒したら絶対「そんな独特でも無いじゃん」というレスがつくに一票w
280スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 14:20:04.33
>>279
ちょっとでも褒めたら「自演乙」の嵐になるに1票
281スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 17:25:20.10
ここは勉強家が多いからそんなことにならないと思うけど
282スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 17:45:04.15
2ちゃんでそんな夢見ない方がいいとオモ
283スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 18:02:29.85
しかもID出ない板ですよ
せっかく勇気出して晒してくれても良い結果に終わると思えない
284スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 18:04:00.01
カラーパレットをpixivで拾っててきて色々使ってみたけど
やっぱ自分で好みの絵から抽出したり描きながら調節したりしたパレットが一番使うね
色や配色って単に色だけあるんじゃなくて記憶とガッチリ結びついてるんだなって思った
色彩センスないなーって時はむしろどんどん色を使わなきゃだめだなと
285スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 18:27:12.41
>>284
> 色彩センスないなーって時はむしろどんどん色を使わなきゃだめだなと
なるほどなあ
デザイン的なものは得意だけど
キャラ描く時の色彩センスが皆無だからすごく参考になる
恐がらずどんどん色使って練習してみる!
286スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 20:33:49.45
>>284
> 色彩センスないなーって時はむしろどんどん色を使わなきゃだめだなと

一度これをやって、反応を見ようと思って
ブーイングor全スルー覚悟で上げたら
普段よりむしろ反応がよかったことがある
287スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 00:58:32.06
>>284
なるほど納得。
線画だって何十、何百と描いて描いて試行錯誤して上手くなるのに
色だけ何もせずにある日突然開眼なんてことないよね。
288スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 09:46:14.80
普段はリアル寄りの色塗りなんだが、慣れない黒を多く使った影絵っぽい絵を描くことになった。
しかしなんだか野暮ったい。
何をどうしていいかわからん…。
黒の扱い難しい。
289スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:33:27.41
>>288
いろんな色を混ぜて黒にすると重々しくならないと言われるけどね
色数少ないのってセンスがいるんだよな、難しい
290スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 17:08:39.24
>>288
影絵とは違うけどアメコミを参考にすると黒の落とし方の参考になると思う
ハイコントラストの絵はシャープで勢いがあったり、流れるような構図の線画を作った方が似合うよ
もともとリアル系の絵柄ならアメコミからもっさりしない影の付け方把握するのも苦じゃないと思うし
291スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 19:54:18.04
なるほどありがとう。
そのあたり頭に置いてみるよ。
292スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 20:22:34.23
肩こりがひどい
デジタルにしてから悪化しちゃったよ…
293スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 22:23:18.92
自分は首こりだ
自分の頭がこんなに重いとは知らなかった
たいしてのーみそないのにorz
294スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 09:56:23.84
ジムがよい始めて肩と腕に筋肉ついたら
肩こり首こりすごくマシになった

ゴリゴリ絵を描くのも良いけど適度な運動も必要かなと
295スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 11:14:49.77
テレビでやってた女性限定のフィットネスいいなと思って
調べたら近所にいっこもなかったorz

運動が必要なのは激しく同意
296スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 11:23:49.24
最近イラスト仲間がほしくてたまらん
それもこのスレみたいにお互いにアドバイスし合えるような人
「あなたの絵柄はこんな特徴があるね」とか「わたしはこういう加工してる」とか、
ここでは匿名ゆえ気軽にはできない絵の見せ合いをすることで、
お互いを客観視し合うのもたのしいと思うんだ
pixivはイラストSNSではあるけど、そういうことはやりにくいと感じるし
297スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 11:27:59.12
自分はデジタル移行で一番負担かかるようになったのは目だったな
あまりに負担かかりすぎてカラーとトーン以外はアナログに戻した
298スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 11:46:10.74
>>296
わかる ここが2chじゃ(ry
自分は上達したくてサイトをやってるようなもんで、
実際サイト(というか日記)にもそう書いてひたすら練習内容とかを上げてたら
一人だけど似た意識を持った人からコメをいただいたよ
単に褒め合いをするだけじゃなく、アドバイス交換できるいい絵描き友達になれた
299スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 11:51:29.51
>>296
以前にそういう交流会みたいなのできないかと企画したことあったけど
結局雑談と訳わからん褒め合いで終わるんだよな
やっぱノウハウは他人に教えたくないっぽい
それで飯食ってるような人は尚更
まあ素人からプロまで混じってるような面子だったのがダメだった気もするが
300スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 13:57:46.54
教えたくないというよりも、言ったら最後逆鱗に触れて
晒されてpgrされまくる危険があるから動くに動けないんじゃないか?
この板見てもわかるけど裏で何言われてるかわかったもんじゃないし。
301スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 14:00:54.67
>>298
羨ましいな…自分も上達したくてサイトっていうかブログやってる。
絵が溜まったらサルベージ。
自分なりに色々試行錯誤していってるから、ちょっとずつでも変化してるのは分かる。
でもそれが上達なのかはわかんないだよなー…。
やっぱりアドバイスとか意見感想を言い合える友達欲しい。

日記で、使うツールとか設定とかの書き心地をまとめてはいるものの、高尚乙とか思われてそうで怖い。
最近全然自信ないや。
302スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 15:21:09.97
名前を忘れたが10年ぐらい前?には絵をアップして評価してもらうサイトがあった
憧れのプロの人がアドバイスしてくれたこともあって、かなり勉強になってよかったけど、
やっぱりだんだん馴れ合いになったっぽなったかな?
303296:2011/06/08(水) 15:27:14.19
>>298
いいなーそれ!
自分から発信しているのがよかったんだろうね
直接的な方法ではないのかもしれないけど、お気軽に「絵友達募集〜」なんて
言ってるよりも、298の向上心を垣間見てある程度ふるいにかけられただろうし

>>299
絵茶なんかでもひとたび誰かが褒めだすと怒涛の褒め合いになるけど、そんな感じかな
自分が褒められたいから他人を褒めるんだろうね
モチベーション維持にはいいかもしれないけど、こっちは上達したいんだよなー
感性の合う者同士が出会うにはどうしたらいいんだろう
一応ググったら「創作絵師SNS」っていう一次創作用のSNS発見したんだけど、
ちょっと様子見してよさそうだったら登録してみようかなあと考え中
304スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 19:41:14.38
本気で研鑽しあいたいかどうかってわかりづらいんだよね…
一般誌でプロになりたいから忌憚なく悪い所を指摘してくれと言ってきた旧友に
「顔の表情が固くて笑顔がちょっと恐い」と言っただけで暴言扱いされた上に
ツイッターの裏アカで糞高尚様扱い

褒められて伸びたいの!ってタイプが多いからおいそれと忌憚ない意見なんて述べられん
こっちへのアドバイスも「ここがいまいち」じゃなく「この絵ならこういうの似合うと思う」って
ただのリクになってたりするし
305スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 19:47:29.81
>>304
>こっちへのアドバイスも「ここがいまいち」じゃなく「この絵ならこういうの似合うと思う」って
>ただのリクになってたりするし
それも立派なアドバイスだろう
本気かどうかって304の尺度で測って、他の人は本気じゃないと思ってないか?

頑張り方なんて人それぞれだし
忌憚なくズバズバいうか、遠回しに励まし口調で言うかはその人の性格だ
306スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:03:28.71
体験談なんだけど
「筋肉上手く描けない。アドバイスください」って言っている所に
「あなたの絵柄だったら女の子の方が合う」ってアドバイスするのはなんか違うと思う
307スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:05:54.84
いや、最初はそれもアドバイスだろうなと思ってそういう傾向を書いたら
批評は「おもしろい」「上手い」だけで「じゃあ次これ描いて!」
「こっちの版権流行りだからこういうのも!」ってなるのよ…
言葉足りなくて申し訳ない
こういうのも感覚合わないと疲れるだけだなと
308スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:06:58.10
「ちゃんとしたアドバイス欲しい」って言ってるやつは、
人が自分の作品に対して時間を割くことを当然と思ってないか?
309スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:20:10.92
だからお互いに望んでる人達だけで上達のための交流が出来たらいいのにねって話してたんだろ
310スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:24:45.03
>>305
遠回しに励まし口調どころか問題点からの逃避方法しか教えてないだろw
なんか思い当たるところでもあるのかもしれんが色々ずれてんなお前
311スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:28:37.95
結局
「俺は俺の言いたいことだけ言うから、お前も俺の欲しいアドバイスだけ寄こせ」
ってことでしょ?

めんどくせーな
金払って教えて貰えよ図々しい
312スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:36:22.27
昔なら気になってる人のところに原稿送り付けるとかやってたみたいだけど
あれは紙の原稿に自分の志がこもってた時代だなぁ
313スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:43:10.63
文脈も流れも読まず説教垂れて反論されたら逆切れワロスw
まー上手くなりたいから厳しい意見も聞きたいって本気の奴はプロの世界飛び込まないと厳しいだろうな
同人は所詮同じ趣味の者同志の集まりでしかないから褒めて伸ばされたいってやつが大多数なの当たり前
314スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:46:25.05
真剣なアドバイス欲しいってやつに限って実際アドバイスすると…ってこと多過ぎるもん
そりゃ真剣にアドバイスするやつなんてめったにいないよ
315スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:47:23.59
>>313
説教ってどれ?
316スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:50:02.42
誰が誰にレスしてるのかわからない
317スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:52:12.44
一度他スレで絵晒されたことあるけど
まあ叩きレスもあったけど、凄く勉強になったなあ…
先入観の無い人達からの指摘ってほんとためになる
もちろん、また晒されるのは勘弁してほしいが
318スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:53:44.82
私はする方としてもされる方としてもアドバイスの一切が苦手だ。
普通に見たらデッサンおかしくてもそれがこの人の個性なのかもと思うと
取り立てて指摘するような事じゃなく思えてくるし、
自分の得についても同じ事を考える。
おかしけりゃいずれ気付くだろうし、自力で気付けない時点で指摘されても
実感できないだろうし。
指が6本とか表裏が逆とかの指摘なら大歓迎だけどね。
319スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:56:37.14
自分の得×
自分の絵○

訂正
320スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:00:58.51
褒められても「気を使ってくれてるんじゃ…」と思ってしまう損な性分の自分('A`)

人に絵を見せれば見せるほど精神を磨耗する
もう人に絵なんて見せたくない、同人なんて止めたい
のに人に見せたい絵や漫画のネタがあるから渋々やってる
そしてその度に疲れる…何やってんだろ自分って思うよ…
321スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:07:22.27
>>310
良い点を褒めるのは逃避なのか?
色々ずれてるなお前も
322スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:13:50.28
>>317
ちょっとわかる気がする
晒された事はないけど、漫画の専スレとか見てると
妙に的確というか目の付け所が自分と全然違う人が
いっぱいいてすごいなーと思う事あるなー
323スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:15:27.78
>>320
それ損な性分じゃなくて嫌な性格
324スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:16:26.43
アドバイス貰いたいって言われても
絵に意欲注ぎすぎてる友人には言いづらいよな正直
褒めて欲しいか自分の絵について語りたいかどっちかが大半

そこまでその人の絵に興味ないとアドバイスなんて思いつかんわー
325スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:20:31.60
リアルで絵描き友達居るけど、絵の話はほどほどにしてる

なんか絵描き同士で語ってると話してる内容が高尚乙wみたいになるわ
で、忌憚なく絵について指摘してる自分達に満足して終る感じ
褒めるのも指摘も滅多にしないけど、たまにチラッと呟かれた一言が凄い参考になったりはする
どちらかというとお互いの成長に刺激される

アドバイスとかは2ちゃんが一番やりやすいわー
326スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:23:41.10
すっごい正直に忌憚のない意見が聞きたかったら
晒しスレか編集さんかカーチャンにでも見せろってこったな
友人やネット知人はむりむり

評価を聞きたくて評価スレに晒しても
マイナス意見見ると結構へこむから難しいとこだ
327スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:30:11.75
信頼出来ると思える人には自然と本音が言えるけど
本音を言って言ってと相手に要求するばかりでは相手にされない

人から良いアドバイスを引き出すのも自分の技量がなきゃ出来ないよな
2ちゃんのアドバイス板見るといつも思うわ
聞き上手と下手なヤツでアドバイスの質が全然違う
328スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:42:28.48
ズレたアドバイスされて困るって人は
そういうアドバイスしかされない自分に問題があるかもって可能性を考えてくれると嬉しい
アドバイス求められても困ってそういうことしか言えなかったりするんだよ…
言っても伝わらないだろうなとか、言うと機嫌悪くなりそうだとか
329スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:49:42.13
本気でズレたアドバイスしか出来てない場合もあるんじゃ…
330スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:52:26.68
アドバイスを求めておいて「オイオイお前のアドバイスずれてるよ!」って言ってる姿を想像すると痛々しい
331スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:54:43.04
「はい」「いいえ」で答えられるようにアドバイス求めたらいいんじゃね
332スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:56:15.89
私はアドバイスってものを生まれてこの方した事ない。
ドSな兄に小さい頃からひたすらけなされてきたので、
作品に文句たれるのは罪だと固く思い込んだ上に、
リア消の頃、クラスメートに
アドバイスじゃなかったのに勘違いで逆ギレされて以来、
アドバイスってのはなんて恐ろしいんだガクブルと思って
人の作品を批評する行為自体を放棄した上に、
成人後、友達が別の友達にけなされたのを
記憶違いで私にけなされたと信じ込んでた件も含めてトラウマになった。
333スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:58:28.28
お前の生い立ちなどどうでもいい
334スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:00:10.39
>>332
> アドバイスじゃなかったのに勘違いで逆ギレされて以来、

なにを言って誤解されたのか気になるw
335スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:00:55.88
ストイックに絵を上達させるためにブログとかサイトとかやってるひとが
少数でも確実にいるみたいだから
そういうひと探してメールなりなんなりして友達になってみたらいいんじゃ?

自分のためになる的確なアドバイスだけ欲しいって言われても
それなりに相性良いひと探して意思の疎通ぐらいはしないと無理だろ
336スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:02:19.06
>>332
アドバイスってのは消防でも逆鱗に触れるものなんだな…
337スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:05:48.52
>>335
普通に考えてそんなメール来たら引くわwマジキチ
338スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:05:50.74
>>334
友達の描いた絵はただの立ちポーズだったんだけど
絵心のない人ならついこう描いちゃうだろうなってところを
きちんと描いていたので凄いな〜と思って
「普通こういう絵描くと…」
と言いかけた時点で、何かけなされると誤解したらしくて
「やめてよ!適当に描いてるだけなのに助言されるの気分悪い!」
とw
339スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 22:09:58.31
>>338
なるほどw
340スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 01:10:41.75
>>326
カーチャンはすごいね
「あんたこういうの好きなんだね〜よくわかるよ」
「なにこれ?なんかズレてて気持ちわるい」
「あらかわいい」
「なんか色うすくない?ここ目立たないよ」

カーチャンはすごい
341スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 01:57:05.35
こないだカーチャンに絵を見せたら「なにこれグロい」って言われた

orz
342スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 03:27:23.00
カーチャン…たまにアドバイスもらってますありがとうwww
自分以外にもいたのかwwww無駄に褒めたりしないからいいよね
それと一般人の感性や視点からの感想を聞くのは大事だとオモタ
343スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 03:41:06.88
酔っ払いだから文章おかしいかも試練w
すまんこ
344スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 11:21:00.47
男が二人いる表紙と男女のカップルがいる裏表紙をみて
「あらこの女の子かわいい。あんたはもっとこういうのを描けばいいのに」
と母に言われたホモ描きの自分参上

うちの客は女の人メインだから男がたくさんいないと本がたくさん売れないのよとごまかしておいた
でもホモサイトって女キャラを描くとめちゃくちゃウケがいいよね
345スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 11:37:36.20
>でもホモサイトって女キャラを描くとめちゃくちゃウケがいいよね
そうなの?詳しい人解説よろ
346スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 11:51:27.63
・女性は基本かわいいもの綺麗なもの好きだから女性キャラもウケがいい
・ホモのみならず女性キャラも好きな自分アピール
よく聞く理由としてはこの二点かな
後者は「男性向けも読める変態な自分」アピールも併発してる場合がある
誰に対して何のアピールなんだろうと思うが
347スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 13:03:44.48
普通に好きで描いたらいかんのかいw
348スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 14:14:29.58
逆にホモサイトは女キャラ嫌悪の人もひどいけどね
メインカプと恋愛でからむわけでもないのに
なぜそこまでというくらい女キャラを憎んでおられる
349スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 14:41:14.43
それ極端な人じゃ
350スペースNo.な-74:2011/06/09(木) 17:43:56.04
暑くて絵を完成させる気力が湧かない
351スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 15:02:39.12
自分は真夏にエアコンが壊れていたので、修理の人が来る日まで
人間だけ扇風機+アイスノンでしのぎながらデジタルで描いていたらパソコンが逝った
やっぱり夏場に無理させちゃだめだな
352スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 15:46:34.29
夏になるたびにage先生を思い出してしまう
今頃何やってるんだろう
353スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 04:10:29.96
暑いとなぜか紙がへにゃっとしてる
鉛筆のノリも悪い
嫌な季節きたなーーーー
354スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 04:53:35.36
今年こそ除湿機買いたいなあ
355スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:54:46.21
自ジャンルのキャラ描きづらい
違うジャンル描いたら楽だった
356スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 18:47:24.90
毎日毎日絵の練習してるんですが、一日練習を怠ったらやっぱり下手になるんですか?
357スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 19:03:41.57
今の時点の技術的レベルとか人によると思うが…
何度挑戦しても上手く描けなかった構図とかポーズがしばらく描くの休んでから挑戦したら
あっさり描けたってこともあるからなぁ
実際に描くのは休んでも人とか物とかをよく見る、観察することで上手くスイッチ入って
画力アップにつながることはないとは言えないな
358スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 22:45:41.89
新しくPC買うんだけど、フォトショエレメンツ9って買いかな
11000円で付けられるんで、値段的には安いんだけど

環境の都合上今ちょっと体験版がDLできないんだが
趣味程度の絵を描くのにも使える感じですかね?
359スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 13:17:57.89
PCに入れとけば何かと便利かもしれんが
趣味程度に描きたいだけならもうちょっと安いお絵かきソフトでもいいかもよ

Photoshop Elements-エレメンツ-Part.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272278502/
360スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 14:05:55.19
趣味といっても、オフ原稿やりたいかとかオンのみでいいとか色々あるしなあ
361スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 14:40:37.12
オフやるならPhotoshopは必須だが
やらないなら必要ない
362スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 14:47:58.85
オフでも、RGB入稿あるからエレメンツだけで十分な人もいるしね
ペン入れは別ソフトの方がいいかもしれないが
363358:2011/06/16(木) 23:03:24.75
>>359
スレあったのか、ありがとう

今のところオフで使う予定ないし
やっぱついてくる体験版見てみてから決めようかな
364スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 01:49:58.63
絵を描くのが面倒で仕方ない
でも脳内のネタを表現するのには絵が1番向いてるから描くしかない
漫画も絵を描かないと漫画にならない

感想が来なければ落ち込み、感想が来たら来たで、
「次のはウケなかったらどうしよう?」などと不安やプレッシャーが大きくなる
楽しいことやってる楽しさもあるけれど、苦しみも大きい
「絵を描くのが大好き!」って感じで本当に楽しそうに描いてる人見ると「自分何やってんだろ…」って思う
365スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 05:15:13.09
>>363
窓ならsaiでじゅうぶんじゃない
366スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 15:49:04.39
集中して練習してても親が執拗に部屋の出入りするからいちいち作業中断しなきゃならん
集中は切れるし何度も何度も紙や資料を出したり隠したり
一人部屋の意味がない
367スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 18:53:28.20
5年前トンデモネー神!!!!と思ってた絵師が今見たらそれほどでもなかった
こちらの目が肥えたとかそれなりに上手くなったとかそれは確かにあるだろうけど
それよりもなによりも5年前の自分の絵の破壊力の方が凄かった
自分の絵だからより下手に感じるとかではなく真剣にヤヴァイ
当時は神には到底及ばないけどそこそこイケてると思い込んでた事実が恐い
368スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 18:57:35.58
>そこそこイケてると思い込んでた事実が恐い
それを描き上げた当時は俺UMEEEEEEEとか思っちゃうんだよなぁ…
後で見ると赤面するほど下手なのに

今描いてる絵も後で見るとクソ絵なんだろなと思うと正直やる気失せる…
369スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 19:46:11.42
>>368
最後の行あるある('A`)
370スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 19:52:54.35
367で昔同人板の方で見たレス思い出した

367とだいたい状況同じで
昔神絵師だと思ってた人がいたけど、数年後自分の画力が上がって見返したら、
絵神の実力は思っていたほどでもなかった
ただ、気付いてしまったのはそれだけじゃなかった
昔は神が100なら自分は60くらいだと思っていたけど、実際にはそんなもんじゃなかった
元神が100なら自分は30くらいだったって

目が肥えたせいでかえって本当の実力差がわかったとかナントカ
371スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 08:14:55.01
でも、商業作家とかでも「昔の絵の方がよかった」って人は少なくないし
今の感じ方が本当に正しいとは限らないと思うよ
372スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 08:39:52.30
時間を経て評価は変わったりするしね
基準は技術だったり魅力だったり流行だったり
自分の技術力が上がって、この絵師たいしてうまくないな…と思ったのに
後々技術はなくても魅力はあるなぁ、と思い直したりする
デッサンというか物体を把握して正しく描写できる力が全てではなくて
人物が生き生きとしてたり、個性だったり他の見習うべきところ見つけたり
373スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 08:40:50.18
骨太で雑味はあるけどにおいたつ色香と、その場の空気をも一枚絵に閉じ込めるのが素晴らしかった神絵師が
数年後流行に乗りすぎてて無味無臭のハンコ型オサレ絵になってしまったときの悔しさ
支部のランカーに混じってたら気付かないで通り過ぎるレベル
しかし矢張り今の絵の方が好きという人は多かった。好みもあるんだろうけどなー
374スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 10:51:05.98
>>373
色気とその場の空気感描ける人マジ素晴らしい
レス読むだけで悔しくなってきたわw

無味無臭オサレ絵は万人受けするけど
アクが消えすぎていると個人として記憶に残らないんだよな
375スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 11:18:08.29
絵を描いててめちゃくちゃエロい気分になって
服ぬいでトイレに入ったらババアが見てた
次の日笑ったからパソコンでグロ動画見せたら
昔もっとすごかったってゆわれて
俺も笑ったけどかあちゃんに怒られて
割れフォトショ消されたw
376スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 11:20:03.21
何のジェネレーター結果だよそれは
377スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 14:27:35.96
日本語でおk
378スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 15:36:26.26
>>327
描いてる人が熱心だと見てる人も熱心だったりね
アドバイスの内容が濃いからなるほどってなる


>>238
色塗りや構図とか突っ込んでほしいのに 雰囲気いいからそのままでいいと思う と言われるのは…やっぱ技量不足なんだな
どっかのスレで色については好みだから触れないとかあったけど
379スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 15:37:31.60
訂正238→>>328
380スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 16:29:13.74
なんでまたそんな亀レス
381スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 23:56:38.00
色は
しょうじき
教えたくない
絵の格が
はねあがるから
382スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 00:53:31.89
色か どんなのだか気になるな 
ずっと模索しながら描いてきたけど
最近手詰まりっぽい気がしてきてしまってモチベが保てない
絵の格あげたい
383スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:09:03.85
>>376
ジィネレーターってなに?
ジェネレーションギャップなら違うと思うけど…
384スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:16:56.56
>>383
えっ
385スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:19:44.67
まさにジェネレーションギャップ
386スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:22:39.78
ああ、ジィネレーターって誤字だったら
確かに意味が判らないかもなと思ったら
元レスはちゃんとジェネレーターって書いてたね、ハハッ

ググレカス
387スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:32:16.06
>>386
またまたそんな照れ隠しを( ´∀`)

素直にいっちゃいな
388スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 03:35:28.15
ググレカス
389スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 06:41:46.17
ニャウ
390スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 12:49:46.14
人物の俯瞰の手前に来る方の足がいまいちすらすらと描けない ヴカァァァァァ
391スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 12:55:26.20
絵が下手なのが恥ずかしいので上手くなりたい練習したいと思う気持ちはあるんだけど
本にしたい話がありすぎでついつい作画は二の次のスピード進行にしてしまう
こんだけ描いて下手とか才能なさすぎつらい
392スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 13:03:57.28
自分は逆?の悩み
練習とデッサンばっかりして作画に時間かけすぎて漫画が描けない
393スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 21:17:10.30
リアル生活で苦しんでる間に描きたいものが全く頭に浮かばなくなってた
昔の何してても描きたいものが浮かんでいた思考回路が幻のようだ
394スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 21:34:54.57
5分ごとに解析やら拍手管理ページを見てしまう病気はどうすれば治りますか
395スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 21:35:30.68
つローカルサイト
396スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 21:37:55.30
やっぱ外すしかないよな・・・外すか
397スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:03:36.36
ぜひ><みたいにお願いされたからイラスト引き受けたけど、注文多くてウゼー
ど底辺だから注文を苦痛に感じるんだろうか
仕事でもない(お礼なし)のに逐一報告とかどんだけだよw
その人みたいに9時5時で終わるような仕事してないしてっぺんザラだから
よけいなんで私があわせなきゃいけないんだよと思ってしまう
あとそんな状況のくせにレスが遅すぎてirir…
作業進められねーよ
なんかもう色々めんどくさい
398スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 22:34:15.88
>>397
無償でそこまでやってやる必要ないっしょ
底辺だろうが大手だろうが関係なくウザイし相手痛いよ
「細かい進捗報告は逆にこちらの作業が滞るので、区切りのついた折で構いませんか
あと注文は一度で済ませて頂けると助かります、追加修正だと無駄手間になるので
当方の仕事も休みがなく時間も不定期ですので、問題があるようでしたら今から他の方にお願いして下さい
ご理解いただけましたら幸いです」

これね
399スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 23:20:27.24
>>393
全く同じだ。生活改善されればまたあのころの調子に戻れると信じてるんだが
段々自分が絵を描けた事実さえ、なんか夢でも見てたんじゃねーの?って感じになってきた。
好きな作品もすっかり見る専になってるし、このまま普通のROMになるんじゃないかとちょっと怖い。

何を描くにしても一生続けていきたい趣味だと思ってたのに、生活が安定しないって理由で描けなくなるなんて
苦労の中作品描き上げてる漫画家やイラストレーターの人たちとは(画力はさておき)自分は全く違う人種なんだと思い知って凹んでる。
400スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 23:46:35.08
鬱に近くなると本当に何も創作出来なくなるよな
辛い哀しいとかが絵の原動力になることだって多かったのに、
そういう弾みみたいなのがなくなってブチブチ切れる輪ゴムみたいになった

描きたい絵がないっていうとじゃあやめろって話になるけどやめられないんだよな
描いてる最中の楽しさや描き上げた時の高揚感は覚えちゃってるんだもん
昔よりよっぽど技術は上がったけど、
そんなことより前みたいに頭の中を想像で一杯にしてワクワクして机に向かいたい
401スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:07:04.31
>>400わたしは今まさにそうだ
絵を描きたい気はするのにいざ描こうとしても描けない
小学生の頃はそんな悩みなんて一切なかったんだけどな
構図とかあんま考えなくてもたのしく描けた
今は絵を描くにも色んなことを考えなきゃ自分自身納得できないし、
絵ってあの頃ほど自由なものでもないんだって分かった
402スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:32:40.78
そういや一枚絵イラストは最近
テーマやら完成度を気にしすぎて気軽に描けなくなってしまったなあ

日記のラクガキとか漫画なら描けるから軽症な方かも。
っていうか漫画はおのずから描かなきゃならん絵が限定されるからむしろラクだ
403スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:50:41.00
萌えキャラがいなくてやばい
というより、萌えという気持ちがなくなって久しい

大人になるまでは、キャラへの萌えという情熱で勢いのままに絵を描いていたが
今はただ絵を描きたくて描いてるだけで、起爆剤がない状態で淡々としてる

萌えのままに描いてる人が楽しそうで輝いて見える
404スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 00:52:08.84
>>401
寺田克也がUJのお絵かき動画で
好きでい続けられる才能って話をしていたの思い出した
楽しいってことにモチベーションを置く人が
楽しくなくなった時に絵を描くのをやめていくのを沢山見たけど
自分はそこにモチベーションを置いてないから
楽しくなくても線を引いてるだけでも嬉しい
好きってことに関しては自信があるとかなんとか

いつまでもただ無邪気には描けないのなら
なるべく無心で描けるようなメンタルコントロールとか
モチベーションの持ち方とかが必要かも知れん
物凄い画力の持ち主が、凄い絵描く傍らで
ウンコとか幼稚園児みたいな絵を喜んで描いてるのも
案外そういうバランスとってるのかも
405スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 06:53:32.29
モチベーションの持ち方ってどうしてる?

自分は達成感が好きだから年々漫画を描くのがきつくなってきてるわ
前よりもっといいものを描かなきゃ気がすまないっていうか
前進しなくちゃ描いてる意味がないっていうか
406スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 11:05:00.06
自分よりかなり年下で自分よりやや劣るくらいの人の絵を見て
「うかうかしてるとすぐ追い抜かれるぞ」とマゾ的に叱咤
407スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:03:50.46
逆に同等〜ちょい上で練習サボってる奴を追い抜いてニヤニヤする目標を持つのもあり。
408スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:25:33.42
天然の天才は別にしても、やっぱサボってる人と頑張ってる人には開きが出るなと思った
友人の兎子と亀子は5年前は確かに兎子のが数段上手かった筈なのに、
今は逆転してるというか、引き離されすぎて兎子が筆折った
409401:2011/06/21(火) 14:52:53.81
>>404
なるほどなー!
絵を好きな気持ちか
わたしは絵が大好きだけど、絵を描く気分を意識して盛り上げていかなければならない程度には
凡人なんだということは分かるので、その辺りを試行錯誤してみる
好きな配色考えたりデジカメ持って背景資料収集するのは好きだし、
描きたくないのに描こうとするのが余計泥沼にはまっていく原因なのかもしれない
描くことだけが絵の構成成分ではないしね
なんだか気が楽になったよ!ありがとう!
410スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 19:13:38.06
ブログで絵を公開するのは特に勇気は要らないのに、
ぴくしぶで公開するとなると何かわからないけど物凄く勇気が要る。
なんなんだろうか、これ。
411スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 20:14:24.64
ちょっと分かる
友達も同じこと言ってたわww
評価がはっきり数字で目に見えちゃうからかなぁ、やっぱ
412スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 20:42:53.09
B2やB3サイズの紙に描いてる人って、PCに取り込む時どうしてる?

>渋
評価を他の人に見られる、ってのが辛いな俺は。
413スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 21:25:07.84
なんでそんなでかい紙に描いたし
414スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 21:28:15.87
>>413
前は色紙サイズに描いていたんだけど、
今は展示会等に出品する事を目的としているから大きなサイズに描いてる。

小さなサイズだとまずインパクトで負けるんだよ。B2でもまだ小さいからな。
この前の美術展なんてF50号が基本サイズだったし。
415スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 21:52:34.70
光源とか適切な撮影環境で、レンズの歪みが出ないよう引きで
水平をしっかり計って撮ったものをトリミングするのが一番簡単そう
お金かかっていいなら業者にスキャンしてもらうとか
416スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 22:09:29.02
>>415
ありがとう。
デジカメがあるからそれを三脚にセットしてやってみる。
業者にスキャンしてもらってCDにしてもらうのが最も綺麗なんだけどね。
417スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 22:12:49.16
B2だと五千円くらいかからなかったっけ業者依頼
三脚でうまくいくといいな
418スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 03:22:56.32
美術展に出品ってかっこいいな!
同じ同人描きでもいろんな人がいるもんだ
419スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 13:43:11.25
年下に画力抜かされる事はあっても
年上に抜かれるとは思わなかった
420スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 13:49:30.10
年食ってもまだ成長中ってことだったんだね
自分もそうありたいな
421スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 20:27:36.83
自分が退化したという可能性も
422スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 22:03:09.08
量は描いてるのに絵柄とかじゃなくてどんどん崩壊してるのとかあの現象なんなんだろう
423スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 08:09:17.64
手クセになるからとか?
424スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 09:28:18.11
変な癖がついたまま戻らない人いるよね
425スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 09:30:09.20
年取って姿勢悪くなるんじゃ?
紙に近付きすぎると歪むし

あと思い込みが激しくなる
426スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 13:00:24.50
自分は昔からそれだわ
紙と目の距離が10センチしかない
だから絵がゆがんでる

ということにしておきたいw
427スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 14:24:03.50
>>423
むしろ目癖
428スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 14:31:58.39
目癖って何?
429スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:04:11.34
自分が気持ちいいって感じるプロポーションやバランスの癖みたいなやつ
430スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:38:07.78
目癖わかる
たとえば方眼紙に定規で描いた正確なはずの正面顔がどうもゆがんで見える
しかしなぜか裏から見たり、少し傾けると正しい形だと認識できる
どう考えても長年の「歪んだ自分の正面絵」に目が慣れてる状態

しょうがないのでその「正しい正面顔」をガン見して目を矯正してるところだw
431スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:13:35.05
>>422
もともとデッサン力がなく、骨組みとか考えないで
小さい頃からの手癖だけで絵を描いてた人が
無理に絵柄を変えようとした結果、起こる気がする>崩壊

10代頃まで昔の少女漫画みたいな絵柄だった友達が
二十歳越えてから大人っぽい今風の絵柄を目指した結果
えらい事になってしまった…
432スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:11:47.92
@KenAkamatsu 赤松健
あまりに「絵を描くこと」を愛しすぎてのめり込みすぎると、
物体を客観的に見られなくなり、紙に自分の思う「概念」を描くようになって、絵柄がゆがむ。
「絵を描くこと」は手段の一つであって、それを究極の目的にしてはいけない。
5月30日


というのもあるらしい
433スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:20:24.26
赤松は特に、漫画家だからって部分もあるんじゃない?
漫画にとっては絵はあくまで手段だし
434スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:25:05.88
そっちはたぶん表現したいメッセージ性やテーマの話じゃないかな
絵に込めたい芯がないと絵柄自体が雑味でブレていくよっていう

描いて褒められてたのしいー、そんだけ!って人は技術向上して小綺麗にまとまっても
絵がただのデザインになるから印象に残らない
435スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 14:15:05.64
ここに自称玄人の岸本厨来てないの?w
436スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 14:33:13.16
よくわからんけど岸本加世子は可愛くて好きだよ
437スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 17:59:08.86
手汗腕汗のせいで原稿用紙に触れない。
対策として手袋(薄いやつ)をつけたら更に暑い。
夏はまだまだ始まったばかりだぜ!…くそっ!
438スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 18:27:24.19
暑さか…自分よりPCが死んでしまいそう
439スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 20:06:20.70
デスクトップPCで作業してると部屋の温度上昇がすげえw
最近はノートPCで作業してるわ
滅茶苦茶熱くなるアダプタにおしぼりタオルを敷くと熱を吸う
冷え冷えクールトルネードの上にPCを置いて熱さをしのぐ…
440スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 23:04:12.13
自分はUSB扇風機買ってPC冷やしてる
なんとか38℃まで下がった
441スペースNo.な-74:2011/06/26(日) 15:08:10.48
液晶タブレットとか凄そうだよね…
442スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 02:10:50.20
現時点でむちゃくちゃ熱い>液タブ
手汗で画面が虹色に光る

これとPC本体と作業BGVにPS3つけてたら簡易サウナができあがった
443スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 07:29:13.00
つ節電
444スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 03:49:20.38
長編漫画を描こう!→ネーム完成→飽きた、下書きもメンドクセ
ってなるこの悪循環どうにかしたい
ネームの棒人間の段階で全部描ききってるもんだから絵を描くの面倒になっちゃうんだよな
一枚絵だと一気に仕上がるんだけどなあ
445スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 08:20:52.86
今すぐそのネームをサイトうpか印刷所につっこむんだ!
446スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 12:21:32.55
棒人間と読めるか読めないかの文字のネームみてもな…なんで印刷?
447スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 16:34:58.52
棒人間でも面白いモノはマジで面白い。字が読みにくくても
何でこんな漫画に!って思うけど本当に面白くて一気に読んでしまったことある
話作るのと絵をかくのって別だなあと思い知ったよ
448スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 16:58:50.25
>>447
だいたい同意だけど棒人間ネームはさすがに
描いた本人の脳内完成形の何割かくらいしか
他人が読んでも楽しめないんじゃないか
完成形のおもしろさの片鱗は感じれたとしても
449スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 17:01:53.09
445がネームをちゃんと見られる程度に描く人なんじゃない?
印刷所に予約を入れて自分のケツをたたけ!という意味に変換
450スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 17:11:32.56
>>449
同じくそう思った>自分を追い込め
451スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 08:08:39.67
>>447-448
もう消えてるけどweb漫画のやりなげ漫画って奴が
AAキャラなんだけど手足が棒で背景もない物凄い殴り描きだったのに
普通に面白くてコメントも一杯付いてたのを思い出した
452スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 19:18:16.47
海外のWeb漫画だと手足棒で表情がわかる程度の顔の漫画普通にあるね
歯ブラシ二本にセリフつけただけでも面白いもんは面白い
453スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:46:22.86
きょうの猫村さん読んだとき、こ、この絵でいいのか…とちょっと愕然とした
自分の中途半端な描き込みが無駄に思えた
454スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:51:37.10
棒人間マンガは受け取る方の能力に相当左右されそうだけどなあ
想像力があれば下手に絵があるより面白くなる可能性もあるけど
ないと意味すら通じない気がする
455スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 01:43:05.58
というか棒人間で十分魅力が出せるネタと
棒人間では魅力が発揮できなくなるネタがあるだろ
ラッキーマンの人が描いたデスノのネームが
小畑の完成品と同等に楽しめるかつったら無理だと思ったし
456スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 12:46:07.55
質問なのであげさせてもらいます
スレチだったらすみません
赤豚の開場で売ってるICスクリーンって何枚でいくらか覚えてる方いますか?
デジタルに移行したけどやっぱりトーンの種類が足りないと思って
買いに行こうにも近所はIC取り扱ってないんだよね
通販の方が安かったらグッコミ待たずに通販しようか悩んでる
457スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 13:17:44.74
最近急に左向きの絵が描けなくなった顔も体も全部
右利きだから左向きの方が描きやすい筈だし
現に今まで右向きより左向きの方が描きやすかったんだけど
いったい何が原因なんだろう
ペン入れも左向きだとやりにくい…
458スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 13:56:20.56
慣れで骨格やなんかの基本がおろそかになってきてるんでね?
技法を確かめながらゆっくり描いてみたら
459スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 17:27:08.66
リアル頭身が描きたいのにデッサンの狂いが気になって
ついデフォルメ体型に描いてしまう。
460スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 18:25:42.59
>>458
あーそれはあるかも…
焦らず基本を忘れないように描いてみる
461スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 18:27:11.11
ちゃんと描いた絵って
5年前のとかでも下手なりに今でも見られる絵だったりするよな
462スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 23:49:21.23
1ヶ月描かなかっただけで全身のバランスが凄いことになってしまった…
戻すの大変そうでorz
463スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 00:04:10.07
お手本模写模写すれば戻すのは一瞬じゃ
定着させるのが難しい
464スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 03:42:39.64
みんな禿かかった髪ってどう表現してる?笹野高史みたいな
髪を一本一本描くような絵柄ではなくて、塊?で描くタイプなんだけど
塊で描くと禿って感じがしないし一本一本描くと他のキャラと比べ浮いてしまう
465スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 06:05:56.17
禿げ方にも寄るが、毛束同士を離れさせて頭の地肌が露出しているように描く
466スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 12:07:32.75
このハゲ方ならグラデトーンでうっすら感を強調もありかと思った
他キャラと比べて髪の主線を細いペンで描いて儚さアピールとか
467スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 19:34:25.09
儚さアピールにカフェオレ噴いてしまったじゃないかw
468スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 20:00:09.96
            κ      ミ 
         フサ ξ        ソ >>
  ∧,,∧      .ε         ミ  フサ
 ( ´;ω;)      ζ  从从  丿
 /   o├==l--    ヾ( ´∀`)ソ
 しー-J         /~~~~~~ヽ

    ごめんね     κγηπ
             κ      ミ  フサ
       プシュ  ξ        ソ
          ∧,,∧         ミ  フサ
         ( ´;ω;)  从从  丿
         /   .つヾ( ´∀`)ソ
         しー-J  /~~~~~~ヽ

               彡 ⌒ ミ  ズル
               ( ;´Д`)
               /~~~~~~ヽ
469スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 23:19:51.81
ワロタw
470464:2011/07/09(土) 19:17:07.63
>>465-466
ありがとう参考にさせてもらいます

儚さ吹いたwww
471スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 23:30:37.74
暑いから扇風機してると紙が飛んでいく
472スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 10:20:24.64
>>471
あるある
クリップボード+クリアファイル+ゼムクリップでしのいでるよ
473スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 17:55:27.02
わざわざ手間のかかる描画法
(SAIで描けるのにお絵描き掲示板でネチネチ…とか)を使ってると
「はっ、何こんな面倒臭いやり方で描いてるんだろう」と
我に戻る。
474スペースNo.な-74:2011/07/10(日) 22:08:11.86
大人になったんだね
475スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 23:11:42.23
パソコン画面で見たら普通なのに紙に印刷してみたら
キャラの顔が横に伸びてる事って無い?
視力落ちたかな…
476スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 23:16:12.23
ピクシブなどで猛者の絵を見て自分の絵が悲しくなって
くそおおっとか悔しい感じになってさらに絵を描くのが楽しく感じる自分がいる。
477スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 23:17:20.22
>>475
ブラウザのせいじゃない?
478スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 00:20:30.86
>>475
私もモニター替えたらそうなったんだけど、それモニターの縦横比がおかしいんだよ
横が960だっけ?それくらいの設定があるけど、それ選ぶなってパソコン屋の友人に言われた
479スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 00:22:36.60
>>475
たぶんモニタの解像度間違ってる
「正方形」でググってモニタに表示してみ
480スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 00:35:40.88
>>475
モニタの型番(メーカーPCならPCの型番)でググって
自分の使ってるモニタが縦横何pxなのか調べて
その解像度に設定し直すべし

自分のモニタと同じ比率の別解像度を使うとか
比率の違いをグラボ側で黒帯挿入して使うとかならいいけど
合ってない比率の解像度で使ったらそうなる
481スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 01:32:44.63
非正方形のフォーマットで描いてるとか
知らずにやる奴はいないと思うが
482スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 01:57:19.78
>>481
周りにもいたし2chでも何度か見かけた質問だから
案外気付かずやってしまってる人もいるようだ
自分のモニタでは自分の絵が正しいバランスで見えているから
案外他の環境から見る機会がないと気付かないみたい
483スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 10:04:55.31
漫画描くのに状況説明、特に序盤の入り方が下手なんだけど
気を付けた方が良いこととかあるんかな?
484スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 10:11:48.82
475です
普通に自分の目が疲れでおかしくなってるんだと思ってた
早速設定変えてみますありがとう!
485スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 13:14:53.15
>>483
まずどこにいるか、何をしているか、の説明が必須だから
雰囲気漫画とかでも出来るだけ背景描いた方がいいと思う
主役がぼーっとしてても山の上でひとりぼっちなのと
町中のカフェで外眺めてるのでは全然受け取る印象違うしね
486スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 14:25:44.97
>>483
これからどんな話が始まるのか、ていうのが最初の1Pで分かるといいと思う
最低限どんなキャラでどんな場所でどういうノリなのかを
絵で分からせられればベストか

たしか導入の話は漫々快々で詳しくやってたはずだから(コミッカーズの連載だったやつ)
見てみるといいかも。
487スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 15:12:37.75
5W1Hすべてを一発で詳細に説明できる画力があればいいんだけど
現実にはなかなか難しいから、たとえば
いつどこで、を軽く説明しておいて→
誰がなにをしているか、を次で大きく出してそっちを印象づける
とか5Wのなかの説明したい重要度で状況を分けて説明するとごちゃつきにくい

「8月某日…オレはハワイにやってきた」と文書いてやしの木と主人公でもさらっと描いておいて
次に人がいっぱいいる海をバーンと出すと、この海水浴場がメインの舞台になることがわかる
これを逆に、
海を先にさらっと描き、次にバーンと「オレはハワイにやってきた」と主人公を出せば
ハワイに来たことと主人公の行動がメインの旅行記かなんかになる

スローテンポでいくなら
蝉描いて、木漏れ日描いて、溶けるアイス描いて、
最後に木陰で睨み合う二人…ってやると
この二人が怒ってる状況が中心になる話ってわかる

逆にテンポ上げてきたいなら細部は省いて
いきなりメインの海とコケる水着の子!をバーンと出して
次で水着の子が誰かとぶつかる、とかすぐストーリーに入って回転よくしてく

説明するべき重要度で印象づけの仕方を分ける
それがリズムにもなる
488スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 17:50:36.20
誰かがお題を出して他の人がそれを描いてくれるようなスレってどこかにない?
絵のお題を考えるのが苦手なのでそういうのがあれば参考にして描きたい
489483:2011/07/13(水) 19:42:12.23
>>485-487
背景は簡素や小さくても最初のPに入れるようにしたり、最低限の説明は
いれてるつもりです
2、3年前に「話がわからない」って言われたので序盤の説明不足が
さらにあるんだろうな、と思ってたので

「快漫」と「漫画のスキマ」は持ってますが構図を考えるのだ好きなせいか
「導入」のくだりは軽く読んでました

画面がごちゃつきというか整理されてなかったかも
ずっきりしてきました
レスありがとうございますね
490スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 19:49:09.00
説明入れないと分からない難しい設定をやめればいいんじゃね?
短編ならキャラクターの掛け合いだけでも分かるくらいにしとかないと
読み手は設定に気を取られて話が頭に入ってこないとかになりそう
491スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 20:08:19.10
良くテンプレエロm9って言う人いるが限られたPでエロ盛り込まないといけないから
本来の目的考えるとあながち間違ってはいないんだよな
492スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 20:59:05.62
ファンタジーの説明、とくに冒頭が難しい
台詞で自然に説明入れた方がいいんだろうけど
まとめてガーっと世界観を解説してしまいたくなる
493スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 21:58:45.82
「話がわからない」っていうのは導入だけでなく全体に問題があるんじゃないか
わからない、にも種類があると思うし。
・話のバックグラウンドが不明な説明不足
・何をしてるのか読み取れない漫画力不足
・結局何がやりたいのかよくわからない、ストーリー目的の欠如
・キャラクターの行動原理が不明な未消化感
とか
494スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 22:09:38.88
キャラとストーリーがしっかりしてりゃ世界観設定とか一番いらん部分でしょ
このスレ住人なら短編描きなんだろうし
1ページ目で遠景をバックにだらだら説明多いとかそれだけで読む気なくす
少年誌の打ち切り漫画なんかだいたいそのパターンじゃん
495スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 22:21:51.46
説明くどくても続く連載なんてゴロゴロあるんだから
説明が多いから打ち切られるんじゃなかろう
496スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 22:26:20.97
出来る限り絵や話の展開で表現すべきだよね
興味持つ前にだらだら冗長に語られる解説文とかその場でブラウザ閉じるレベルだw
497スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 22:28:04.56
世界観の設定自体はすごく必要なんだろうけどね
クドクド説明すんならエピソードで見せてよ漫画だろ、と思ってしまうわな
498スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:12:39.93
台詞に頼らず漫画で上手く世界観魅せてる作家さんは
どんな陳腐な世界観でもストーリーがっつりしてて面白いんだよなー
もう誌面から漂う空気から違うっていうか
うまくいえないw
499スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 23:37:21.96
自分がどういう絵を描いたらいいのか分からない

憧れてる作家さんは何人もいるけど、みんな作風がバラバラ
どのどれかを描きたいかって言われてもピンと来ない
自分がどういう系統を目指してるのかよく分からない
だからとりあえず「自分が描ける絵」を描いてるんだけど、すごく気に入ってるわけでもなく…
500スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 00:45:21.32
>>499
わかるなあ…かわいい系渋い系オサレ系いろんなのに憧れてあんな絵や話を描きたいなって
ちょいちょい真似してるけど全部一つに取り入れられるわけじゃないし
単にフラフラしてるだけな気がして焦る
自分の中で譲れないのはコレ!ってものがあるわけじゃないし……
思春期の自分探し続行中みたいだ
501スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 12:14:57.87
でも、よしながふみは台詞多いしページによっては台詞で
埋め尽くされてるが面白いよな
502スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 13:17:44.06
ああだからよしながふみの漫画って印象にいまいち残らないんだ
503スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 14:06:41.04
>>500
もういい年なんだが、未だに自分探し中だよ…
「自分は!こういう絵が!描きたいんだ!」って分かる絵の人が羨ましい
そういう人も試行錯誤してそこへ辿り着いたんだろうけど
504スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 19:36:43.23
また漫画賞の受賞作がパクリ〜って話題になってるけど
ああいうの見ると萎縮してしまって絵の描き方忘れてしまう。
私の描く理由の7割くらいは「憧れのあの人みたいに描けたらいいな」だから
そこを否定されてる気がして非常に困る。

参考はOKでトレースはNG?何も見ずに描かなきゃだめなの?
境界線がわかんないよ・・・
505スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:24:40.18
>>504
パクリと模写・トレスと、トレス検証サイトのハナシ☆同人用語の基礎知識@ヒトゴミ。
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/kensyo.html
506スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:26:26.57
>>504
漫画賞パクの件、ちょっと見てきた
少なくともあれで問題になってるのは絵じゃなくてストーリーの盗作じゃないか
ラレは小説作品だし
雰囲気とか世界観を、憧れのあの人みたいに描きたいっていうなら分かるよ
でも漫画描きが人の作ったストーリーを丸ごとパクるのはないと思う

どうでもいいけど504は、何も見ずに描けるようになるまで練習しようとは思わないの?
507スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:47:56.96
すぐそういう極端なこと言う人いるけど
何も見ずに描ける人なんていないだろ
絵描きのプロだって資料参考にしたりしてるんだから
508スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 20:53:32.45
パクろうとしてるのか
参考にしようとしてるのか
前者はダメだっただけ。
509スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 21:08:19.06
>>507
「何も見ないで描け」なんて極端なこと言ったつもりはなかった
見ずに描けるものが多い方がいいんじゃないかと思っただけ
自分で撮った写真とかなら、もちろんどんな使い方しようがOKだと思うよ
ポーズ集やフリー素材だって今はいっぱいあるし、そこまで否定する気はないです
510スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 21:22:14.32
あのパクリ漫画賞見て萎縮するって普段何描いてるんだろう
511スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 21:25:38.89
そのパクリ漫画のことは全く知らんけど、
自分の脳に検索機能がついてればいいのにってのはよく思う
無意識パクしてそうで怖い
最近ますます記憶力に自信なくなってきた
512スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 23:30:51.49
憧れから影響受けまくって描いたにしろ
純粋に参考資料を自分なりに解釈して描いたつもりでも
他人が見て「アレ見て描いたな」「アレ真似したんだな」
ってバレるようなものは結構恥ずかしいと思うけど、
誰もが最初に通る道だし、むしろ通ってこその成長もあるから
そういう参考元バレるような咀嚼されてない描き方でも
「まだ成長過程だから」って思って貰える段階で
いっぱいしておくべきだなって、最近になって思う

問題は憧れや真似が出発点であっても、絵を描く目的の根っこに
自分の描きたいものがあるから描くって人とそれがない人とで
自分で絵が描ける人と、他人の創作物を先に参考にしないと
自分でイメージを持てない人とに分かれる気がする
513512:2011/07/15(金) 00:03:08.42
ごめん、なんか暑苦しく語っちゃった後で赤っ恥だけど
パクリ漫画賞の人のイラストパクのほう見たところ
そんな話以前の改変モロパクだったわw
>>510に同感
514スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 00:38:33.63
トレスは問題外だけど、
オリジナルのつもりで描いたものが影響モロバレのパターンは確かに怖い。
自分が他の人の絵を見て、誰の影響か結構ピンと来るから余計にw
515スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 00:47:23.24
自意識過剰過ぎて絵を描くのが辛い

反応が無ければ「駄目だった…もうこの世界で生きていけない…」と落ち込み、
褒められれば「やっぱワシは天才だったんや!ウホホイ!」とウザいほど喜び、
少し経てば「あれは気まぐれな風さんがくれたメールさ…やっぱりオレなんて…」とまた落ち込み、
「ヒィイ!今までこんな物を人目に晒してたなんてえええ!ごめんなさい!ごめんなさい!」と発狂
そして休んではまた描いて見せて…

これって心理的には露出狂だよなあ
もうやめたいのに
516スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 00:53:55.99
自分と同じすぎてワロタ
517スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 00:54:49.95
>>515
わかる!わかるよおおおおおおおお
518スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 00:56:12.67
ちょっと似てるだけで影響受けてる!と騒ぎすぎる奴が鬱陶しい
チャイナ系ドラゴンを描いたら「まんまドラゴンボールのシェンロンじゃん」みたいな感じで
見る奴の引き出しが少ない場合も多いよな
「この作者のこのキャラは○○から来てるよなー」とかしたり顔で言われたり
その漫画読んだことないっつの
519スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 01:07:55.02
>>515
分かるぞー。人前に裸で出る気分だ。
こういうのどうすりゃいいんだろうな。
坐禅でもすればいいのかw
520スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 04:24:24.08
>>515
あるある
そんなもんさ
521スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 05:09:02.02
>>512
>>514

描きたい二次ものを描けたとして、その時点で未読だった原作に後で目を通した時
自分が描いたのと近い構図とか似てる体のパーツなんかが出て来るとビビるよ
創造神に近づけたなんて嬉しい!って気持ちと
「イメージで描いた言い張ってるけどこれパクりだろが!」と解釈されるんじゃないかという恐怖心…
522スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 06:16:17.32
>>521
悪魔のような偶然ってたまにあるけど
全くの偶然で不幸にもパクリだと思われることと
実際パクっている場合とでは
他人から見て同じパクリに見られるとしても
スタートラインも土俵も全く違うから大丈夫、
他の作品見てくれ!って自負するしかないな
パクラーのパクリは1作だけではまず終わらないし

疑われてるかもって思うと悔しいし気にするしヒヤヒヤするけどな…
523スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 07:58:35.22
創作はじめたてのころは他の作品と被ってないか尋常じゃなく心配したけど
もう何年もすると気にならなくなってくる
俺は俺だと
524スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:29:05.88
>>515だけど、みんなも自意識と戦ってるんだな…
ちょっと安心したぜ
もっと肩の力抜いて楽しめるといいのになあって思う
525スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 10:00:28.29
前プロの人が言ってたが(トレスは論外だが)バレないように描け!みたいな事言ってた
526スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 10:08:35.40
そういえばプロでも分かりやすくパクってオマージュにする人いるよね
(元ネタ知らない人は気付きようが無いけど)
あれは何でやるのか、その心理がよく分からない
若い人はやらないから昔の感覚なんだろうけど
527スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 11:15:31.62
若い人はやっても隠してるような…
528スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 11:29:46.01
上手くパクれてないのが品川や幸水
529スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 12:24:53.28
>>527
それはただのパクリじゃん
オマージュの話だよ
530スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 13:27:02.90
オマージュは単にこのネタを好きな人でわかちあいたいな〜ってちょっとした遊び心でやってるんでしょう
ロボットがジャンプするシーンで「ジェットストリームアッターック!」とかw
ガンダム知らなかったから何の呪文?とか思ってたけど、なんとなくそういうネタわかるようになってきたら
ロボットアニメ好き全般に対するサービス精神なんだなって思うようになった

てかパクリとオマージュの違いがわからないとかやばくないか
531スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 13:31:30.14
1つの作品から丸パクしたらもちろん犯罪だけど
100の作品から影響受けて1枚仕上げればそれは立派なオリジナル
532スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 16:07:11.65
漫画描きはじめのリアの頃、清々しいほどあらゆる意味で丸パクな漫画を大量に描いてた
気に入った漫画の設定やキャラをことごとくパクりながら描て、しかもオリジナルだと悦に入っていた
ほんとあの頃ネット環境があって漫画を発表しようとかトチ狂ったことができなくてよかったw

さんざんそれをやったお陰で、パクって描いてもつまらんという境地に達した
でもアレとアレが好きでアレに影響受けてますねーとか割とオープンにしてる
533スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 16:58:29.51
結構な年なのに本当に何も描けなくて恥ずかしい

バトル物にはまったんだが、キャラを描いたら
戦うどころか小突かれただけで吹っ飛びそうな奴になる…
ただ描きたいものを描いてきたつもりだったけど、
よく考えたら自分の画力でも描けるものしか描いてこなかった
534スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 20:06:39.63
みんな線画って綺麗に描こうとする?
自分はミュシャとか浮世絵とか好きだからか、凄い線の滑らかさとか出入りとか気をつけてる。
というより「ヒィ-!!ここの線が向こうに回り込んで、この線がこの面の立体感に沿ってるんだよぉー!!気持ちイイー!!!」みたいな感じで描くこと拘ることが軽く快感になってる。
描き方は主線のある厚塗り風?

この前友人と話したら(線に拘るなんて)理解できない的な事を言われたんだが…

静画でアニメ塗りとか、線が汚いとえぇー…ってならない?動いてるとそういう効果の為なんだな、と思うんだけど…。
535スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 20:12:43.48
綺麗に描こうとするしそういう線大好きだけど自分で描くのは快感にならないし本当はめんどくさいw
細かい線で綺麗に書込みしてる人見るとすごいってなる
でもガサガサした感じの線も好き
536スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 20:19:36.76
自己満足と汚いとイライラするのもあって線画はこだわるよ
縮小するのわかってても拡大して手直ししたりね
癖みたいなものだから何日かけても平気だけど正直時間の無駄だと常々思ってるw
537スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 20:21:06.20
線をとにかく綺麗に描くブームとざっくり面を取る鉛筆線のブームが交互に来る
線に拘るのはいいことだと思うよー
お友達はお友達のやり方があるんだろうし、別に気にする事ぁないと思う
538スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 20:51:23.38
線画+薄塗り最高です^p^
539スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 21:02:14.43
同一人物の25歳と30歳と35歳のおっさんの描き分けってどこでしたらいいかな
よく青年と老人の違いみたいなのは見るけど
おっさんとおっさんの描き分け方とか見たことないしさっぱり分からん…
540スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 21:31:58.74
ドラマとかだとよくヒゲが生えるなw
35歳くらいだとまだシワとか描くには早いし、むずかしいよね…
541スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 21:38:04.40
25歳をおっさんのくくりにいれてるのか・・・

性格・職業・経歴などどういうタイプのキャラなのかでも違ってくるのは大前提で
普通は年取るほど顔や体の線がたるんでくる。
横顔の顎から首へのラインをたるませる、わき腹や尻のラインが垂れがち・がっしりめに
全体的に脂肪が増えて鋭さが無くなるが、目元はくぼんでる方が老けてみえる

髪型は前髪が下がってると若く見える、服装は年取った方が露出が減り落ち着いた感じになる
542539:2011/07/15(金) 22:22:39.26
>>540,>>541
アドバイスサンクス
色々成程と気付くことが出来た気がするわ

>25歳をおっさんのくくりにいれてるのか・・・
25歳をおっさんと言うつもりはなかったんだ許してくれw
543スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 22:41:31.61
描きたいものがあるから絵を描くことに執着してしまうけど
絵描くのすげえめんどくせー
自分は絶対絵描くの好きじゃないし向いてない
じゃあ描くの止めれば、って思うのに懲りずに描こうとする自分が嫌
544スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 22:45:26.22
>>535-538

意見ありがとう!人それぞれなんだね、やっぱ。
ラフ線でごりごり描くのも好きだし、きっちり清書するのも好きだからそれぞれ楽しみながら描くわ。

ただ、線描くのが好きな分、画面の色味考えるのが辛いw全く自信がないww
545スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 07:07:21.00
>>543
おまおれ
絵描くのめんどくさいよね…
イベント申し込んで本作らないと1か月間らくがきさえしない、とかザラだ
おかげさまでちっとも上達しないw
546スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 12:17:07.58
正直ガサガサ系や強弱無い線は味になってたらいいがなってないと只の
汚い線になるからな・・・
547スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 12:48:37.08
ガサガサ線が味になるタイプが羨ましい
量産できるもんな
特によしながふみとか紺野キタみたいな画面白くても間が持つタイプ
548スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 13:21:42.01
漫画かカラーイラストかでも違うと思う
漫画のガサガサ線が雑に見えすぎず味になるのは難しいが
カラーは塗り方によっては綺麗な線は不要だったりする
549スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 13:54:36.72
漫画のガサガサ線は冬目とか
やっぱり基本のデッサンができてこそだよなあ
550スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:03:30.92
何も知らない子供の頃、イベントで長い列が出てきたから「さぞかし上手いんだろう」と、
並んで冬目の同人誌買ったら線が雑でガッカリしたことを思い出した…
今見たら味に見えるんだろうか
551スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:16:11.53
原哲夫は一見ガサガサ系だけどよく見たら洗練された線だよな
552スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:28:57.88
漫画描く上でキメ顔と手抜き顔が必要だとわかっているのに
一コマ一コマ顔の中身まで丁寧に描きすぎて描くのが遅い
小さいコマに全身俯瞰図なんてむしろ顔の中真っ白でもいいくらいなのに
何をやってるんだ・・・
553スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:31:38.54
前にどこかのスレで
「私の好きなサイトの管理人は、1枚絵だと綺麗に描いてるのに漫画だと絵が雑!綺麗に描いて欲しい」
みたいな意見を見て目が飛び出たw
554スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:33:38.08
漫画っぽくない汚い線だけど松本次郎も元がうまいなぁ
内容の雰囲気にも合ってるし
画面さえ作れればカチッと線引く必要がないって感じ
555スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 14:44:29.04
漫画って絵を綺麗に描いて魅せるタイプと
コマ割りやセリフ多めで読ませるタイプで違ってくる
後者が前者のような絵で小さいコマの中に小さい綺麗な絵を詰め込むと読みにくい
あと漫画ならではの表情の崩しがうまくできなくて堅苦しくなったり
反対にわざとらしくなったりする
556スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 15:01:55.15
皆川亮二のアクションシーンが好きだ。
絵的には今流行りの萌え系とかじゃないし、綺麗(?)とは言い難いが、
あのコマ割りとかアクションの見せ方とか本当に上手いと思う。
557スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 16:00:47.88
>>553
閲管スレだったと思うw
「もっと丁寧に書いてくれと言っていいか」って斜め上の
まどう見ても釣りだったが
558スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 16:13:03.16
でもぶっちゃけ自分も漫画描く前はそう思ってたなあ…
何でこの人は漫画になると絵が変わっちゃうんだろう?
どうして同じ絵で描けないんだろう、って
絵を描かない人はそう思っても仕方ないと思う
559スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 17:45:40.09
表紙と本文でクオリティぶれない人も一杯いるけどね
自分は画力無くて表紙負けしてる自覚あるから
時間の許す限りなるべく表紙に近付けるように意識はしてる
まあデッサン取れてないんだけど・・・
560スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 19:00:53.66
自分はカラーを褒められるのでモノクロは…お察し下さい
色がつくと上手く見えるんだぜ
561スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 19:06:45.20
パチコメはたくさん来るけどコメは自分語りが多くて作品の感想はあんまり来ない
自分の漫画がつまらないからだなと思って頑張ってきたけど
ちょっと弱音吐いたとき支部すすめられてそっちにも同じものを
掲載するようになったら、作品あげるたびにコメ感想ざっくざく
こりゃサイト畳んで支部に移動する人増えてもしゃーないわと思った
モチベって大事だな、惰性でやってたデッサン練習も今じゃ日々の張り合いみたいになってる
562スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 19:17:08.13
パッと思いついた漫画のキャラやストーリーってみんなどうまとめてるんだろ

デジタル環境で全部アイデアをまとめられないかなーと思って
テキストと簡単なイラストをひとまとめに作成編集出来るみたいなソフトを探してるんだけどこれがなかなか見つからない
テキストと画像ファイルをまとめて管理するようなのはあっても同じソフト内でイラスト描けるってのがないんだよね
絵日記ソフトでひとつ条件に合う物を見つけたんだけどシェアだった
2000円だから買ってもいいんだけどまだ保留中

やっぱりアナログでノートにガリガリやるのが最強なのかなー
563スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 19:32:03.95
普通のお絵かきソフトのテキストレイヤー使うんじゃダメ?
564スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 20:08:08.27
今暫定的にアイデアまとめとして使ってるのがまさにその方法なんだ
でも設定とかセリフとか無意味につくりこんじゃうせいか文が長くなって管理しづらくて
もうちょいアイデアまとめるのに特化したソフトがあるはずだ!と思って探した結果がこれだったり
565スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 20:33:48.52
お絵かき掲示板を借りるか設置する
ネット環境ないと使えないのがネックだが
566スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 20:48:38.43
オエビはレンタルすると検索に引っかかっちゃわないか
自鯖に設置すれば大丈夫だけど、自鯖設置出来るのはしぃ系くらいだよね?
しぃ系は最近のPCだとまともに動かないよ
JAVAのバージョン落とせばいけるらしいけどその為だけに落とすのもなんだし
567スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:06:11.60
こないだ新しいPC買ったけど普通に動いてるが…>しい
あとレンタル掲示板を個人的に何年も使ってるけど何やっても検索に引っかからんw
ちなみに@ペイント

でもネタまとめはアナログノートだw
568スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:09:45.15
これ隠しで使ってるんだろうな、っていう内容の
レンタル掲示板が引っかかってるのを見ると
居たたまれない気持ちになる…
569スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:15:21.54
>>567
@ペイントって解析ついてるの?
引っかかってるかどうか本人には分からんよ
思いもよらない単語で引っかかることもあるし
570スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:15:36.06
しぃ、自力設置で絵日記で普通に使ってるな
でも最近はもっぱら他ソフトで描いてアップロード機能だ
差し替えも簡単だし
571スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:17:18.64
しぃが普通に動くPCと動かないPCの違いって何?
572スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:21:47.06
オンラインで使ってる以上は誰かに見られてる可能性はあるわなあ

しぃペインターの書き味が好きなんだけど一番似てるソフトって何だろ
とりあえずSAIは違った
573スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:23:24.61
>>571
OSとJavaのバージョンとブラウザのバージョンがそれぞれ原因
しぃの開発が止まったのがかなり昔で
当時のMSJavaもしくは初期バージョンのSunJavaでのみ
バグフィックスされているから
最近のSunJavaのバージョンアップやブラウザの多様化で
思わぬ動作の不具合が出ているな

自分は重度のしぃ使いなんで、しぃ用にIE+MSJavaの環境を残している
574スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:26:02.75
>>573
でもそれだと最近PC買った>>567が動くのはなぜだろう
よかったら環境教えてくれないか
575スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:35:25.46
そうか、PC買い換えるとしぃが使えなくなる恐れがあるのか…
それは嫌だなローカルでも設置して使うくらいしぃ絵板好きなんだ
576スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:37:54.43
>>572
Azpainterはどう?
577スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:43:22.28
AzLocalPBBSと言うのもあった気が
578スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:49:03.92
>>574
買ったのはvaioのJシリーズ(Windows 7 Home Premium 64ビット)+IE8
正直PC音痴なので買ったまま繋いだだけで特に何もしてない
WIN7では動かないこともあるらしい写真屋6もちゃんと動いた(ただしMS書体だけ使えない)
よくわからんけどそれだけでバイオいい子!と褒め称えている
ちなみに購入は先月。

>>569
そうか、引っかかってるかもしれんねw
時々自分で書き込んだ単語や文章、URLも試してみてるんだけど
一度も発見できたことがないからそう思っていた
579スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:50:59.35
>>578
いいなー!
しぃもそうだが写真屋6が動くのは嫉妬ギギギ
580スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:59:37.33
>>576
Az2は個人的にsaiより描きやすかったw
581スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 10:19:16.63
落書きもテキストも一緒にできるソフト良いな
漫画のプロット作るのにそういうソフトが欲しくて
探してたけど結局見つからなかった
やっぱアナログ最強かなあ
アナログに検索コピペ機能が欲しい…
582スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 10:57:23.88
眼精疲労に即効性のある何かないもんかな
この週末からやっと夏コミ原稿に取り掛かれると思ったら
眼精疲労由来の頭痛で長時間モニタに向き合ってられない
サプリ飲んでるだけじゃダメだな…
583スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 11:54:51.48
目薬と目のくぼみ付近を押すマッサージ
584スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 18:34:45.05
今度パソコン買い換えるつもりなんだけど
デジタルで絵を描く時って、ノートパソコンとデスクトップどっちの方がいい?
現在使っているのはノートパソコンで
絵を描く事自体には不自由は感じないけど、ペンタブの置き場所に少し困る
デスクトップは停電やブレーカー落ちた時が怖い
これ以外でノートパソコンとデスクトップで良いとこ悪いとこある?
特に無いならノートパソコンにしようと思っているんだけど
585スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 19:30:18.39
モニタサイズの点で個人的にはデスクトップ一択だけど
今不自由感じてないならノートでいいんじゃない?
昔はスペックと値段のバランス考えたらノートじゃ絵を描くにはちょっと、
だったけど、今はそこそこの値段でも十分なメモリ積んでるしね
586スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 22:27:39.14
性能自体は今のノートなら大丈夫だろうけどモニターだよね
ノングレアは基本として、解像度と画面の広さがあるとやりやすい
キャリブレーションは諦めるしかないけど
デスクトップの停電やブレーカーならUPSで保険かける事はできるね

モニターの作業領域が物足りない、色の再現度が不安とかなければ
ノートでいいと思うよ
外部モニタ出力でノート本体とモニター接続できるから、後からモニター
買っても対応できるしね
587スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 23:01:05.31
外部モニタひとつふたつ繋いだらノートでも十分な製作環境でしょ
今はモニタも安いしなぁ
588スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 03:13:49.14
最近ノートにしたらキーボードをベストポジションに動かせなくてつらい
589スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 12:06:36.36
でかい絵や長編漫画を長時間いじくるならデスクトップを使いたいが
ノートの魅力は気軽に場所移動できるところだ
気分転換にソファやベッドで作業したくなるときに良い

同人のためのパソコン相談スレ Part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1306313533/
590スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 16:24:50.89
>>582
熱いおしぼり暫く目にあてるといいよ
591スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 20:08:57.12
眼精疲労は冷たい方がいいとかあったかいほうがいいって聞くけど
どっちのがいいいんだろ
両方交互が理想なんだろうけど
592スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 20:12:44.21
試しに両方やってみて気持ち良かった方
593スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 20:33:45.22
水に浸して搾った手ぬぐいをレンジでチンすりゃ熱いおしぼりの完成だ
ただし温めすぎると触ると火傷するほど熱くなるから要注意
594スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 21:37:53.12
血流が滞っているようなら暖めてほぐす
血管がどくどくいっているようなら冷やす
という風に解釈している

ちなみに緊張型頭痛にも前者が効果的で、偏頭痛は後者がいいらしい
自分は緊張型頭痛持ちだからか、目が痛むときも暖める方が楽になるな
595スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 21:44:53.56
なるほどなるほど、「なんか重たいな」と思ったら冷やした方がいいのかな
レンチンもためになります。10秒とかでいいのかな、あとで両方やってみよう
596スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 22:07:44.39
仕事で12時間フルでPCを使い、帰宅後2〜4時間原稿でPCを使う生活をしているけど
肩こりも腰痛も眼精疲労も頭痛も一切ない自分は恵まれてると思うわ…
597スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 22:17:03.58
うらやましい
肩こり酷くて絵描いた後は毎回ビッキビキになるんだが
目からくるのかね
598スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 22:57:41.83
つべかどっかで見た30秒でできる肩こり柔軟体操みたいなの、
自分にはよく効いた
上半身全体でほぐれる感じ
しかし人には見られたくない
599スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 23:25:14.02
>>598
なにそれkwsk…ってつべかどっか、ってことは覚えてないか
探してくる!
600スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 23:27:08.45
これ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=nt5ERNh0Qko
ちょっと今からやってみる
601584:2011/07/18(月) 23:55:47.25
>>585-589
ノートパソンでも十分だけど、どちらかというとデスクトップの方がいいって感じかな?
停電ブレーカー落ち対策にはUPSって物があるんだね
だったら場所移動して使う事は滅多にないし、デスクトップの方がよくなってきたかも…
あとは値段とか他の部分を比べて自分で決めてみる
意見ありがとう
602スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 00:16:48.08
オフやるならデスクトップ、オンのみならノートでいいよ
603スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 12:55:21.01
オフだとなんでデスクトップなの?印刷の関係?
604スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 17:20:52.57
コピックでも水彩でもそうだけど持ってる色が少ないときの方が
なんだか深みのある塗り方を出来ていたような気がする
あの色は持ってないからこの色とこの色を重ね塗りしてーとか
考えるのも楽しかったしな
単純に新しい色を使いこなせていない、実力不足なだけなんだろうけど
今の絵は色数こそ多くてもなんとなく薄っぺらい絵に見える
見ていてつまらない
605スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 17:41:31.11
>>603
解像度が高い絵だと、画面大きいというか作業領域が広い方がいい気がする
606スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 18:02:11.38
>>604
今もコピックや水彩を使えばいいじゃない

今はデジタルなの?
色数を自分で選択してそれを塗っていくんだから
条件は変わらないと思うよ
607スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 18:49:44.99
>>606
アナログ画材の話
デジタルではそんなこと思わないよ
608スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 19:00:45.34
アナログ水彩画が上手なのに
なぜか同人誌の表紙はいつもデジタルの人がいる
デジ絵は正直あんまり…というか「いかにもデジタルです」な絵なので勿体無い
アナログだと目立たないと思ってるのかなあ
609スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 19:10:28.41
タイトル文字入れの問題とかじゃなくて?
610スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 19:16:46.02
つ スキャナ
611スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 19:18:05.00
スキャナで取り込むんだったらはじめからデジタルで描いたほうが
劣化・変化が少ないしなぁ。
612スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 20:46:21.22
この頃はアナログ原稿別料金かかったりするからね
613スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 20:49:44.23
それでデジタルでアナログ水彩っぽい絵を描くなら分かるんだが
なんでペカペカした絵を描くんだろう
614スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 20:54:30.46
ペインター持ってないんじゃね
つか知らんよその絵見たことないし
615スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 20:59:26.82
プロでもアナログからデジタルになるとアチャーになる人いるね
616スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 21:03:23.36
>>613
デジタルだと難しいよ水彩っぽく塗るの
617スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 21:04:37.24
七瀬葵先生の悪口はそこまでだ
618スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 22:15:30.86
なんかsaiのメモリ負荷率が凄い事になっちゃったんだけど
デフラグ?っていうのをすればよくなる?
619スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 22:50:55.55
ディスククリーンアップ、レジストリークリーンアップ
画像とか絵を描いたデータをCドラからDドライブへ
620スペースNo.な-74:2011/07/19(火) 23:08:42.54
>>618
sai以外の窓ってかアプリケーションをすべて終了させる
音楽聴かない ネットしない
負荷率が減るはず
621スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 14:29:06.58
デジタルで描いてるけど最近目が疲れ気味…
なんか良い目薬知らない?
622スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:45:59.80
目薬常用してるとドライアイ悪化するから
出来るだけあっためたり冷やしたりして血行良くしたり
マッサージとかを一時間ごとにはさむ習慣つけたほうがいいと思う
623スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:47:49.17
>目薬常用してるとドライアイ悪化する
え、マジ?
624スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:48:55.60
絵を描きたくない…練習したくない…でも描かなくちゃいけない!って時、
どうやってモチベーションを上げてますか?
625スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:58:18.57
それでも手を動かして上手いこと絵が進むまで描けたらラッキー、モチベーションがあがる
ラクガキで普段やらない絵柄に挑戦してみるとか。気分転換にはなる
いっそなにも描かずに別のことをして、絵を描きたくなるまで描かないのもアリか
626スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 00:48:53.26
>>624
自分は描きたくなるまでゲームやったり違うことしてみる
けど描かなくちゃいけないなら時間決めて描くかな
2時間だけ頑張ろう、とかこのテレビ終わるまでは描こうとかそんな感じで
627スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 00:54:54.76
>>623
化粧水付けすぎると肌が自分で潤い成分作らなくなるのと一緒で
目薬をつけすぎてると目がサボって涙を作ってくれなくなっちゃうんだよ
ほどほどにつけるためのものなんだけど、爽快感のために使いすぎる人が多いらしい
628スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 11:00:40.40
きたああああ
みたいな刺激の強い目薬は目が慣れちゃうし
もうちょいマイルドな目薬のほうがいいよって店で言われたことならあるねえ
629スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 14:38:24.50
マイルドなのでも付けすぎたらよくないから
まさに用量用法を守ってお使い下さいだな
コンタクトが目に貼り付く日々は恐怖だぞ
630スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 18:01:58.77
漫画でペン入れしたらスカスカつうか間が持たない時はどうしてる?
描き治しかコマ増やす?
631スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 18:28:16.34
背景を描く
顔だけ(もっと言うと目だけ)のドアップ、もしくは手だけ足だけ、小物だけの小さいコマを挟む
ベタ塗りしてしまうコマを増やす
ギャグ台詞でふき出しだけのコマがある場合、横にデフォルメキャラ顔を描き足す
思いつくのはこのくらい
632スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 18:53:31.52
主線を太めにしてベタにタッチ入れるとけっこう間が持つよ
その場合変にトーン使わないでコントラスト強い画面にするとより良い感じ
633スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 20:25:05.59
目標にしてた絵描きさんの画風がしばらく見ないうちに変わってしまった。
というかぶっちゃけ下手になっていて切ない気持ちになった。
本人は試行錯誤して色々迷ってたっぽいけどそのままで良かったのに。
自分の良さは自分では分からないものなのかも知れないなあ。
ファンレターでも出しとけば良かった。
634スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 20:30:32.18
あなたの審美眼の方がアテにならんというのは考えないの?
635スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 20:31:43.29
あーでも下手になった訳じゃないが前の絵柄のが好きだったってのはあるよね
636スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 21:29:01.72
松下容子
637スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:23:24.64
松下容子ググったら絵変わり過ぎでびびったw
ちゃんと今風の絵柄になっててすごいな
今ならこっちの方がいい
638スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:26:31.04
絵柄が変わってしまうというか突然安定しなくなる時ってあるよね
その試行錯誤してる時が何を描いても納得できないし凄くストレスになる
639スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:28:40.76
元から安定感はない人だったけどね良くも悪くも
既存ファンよりも今を選んだんだと思う
640スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:31:41.74
プロって同じ絵柄でずーっと描いててよく飽きないなと思う
641スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:35:37.26
漫画だと絵じゃなくて中身だからね
イラストレーターだと絵柄そのものが商品だからね
642スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:39:24.14
男性向け大手だと売れる2、3年前の本見たら別人か?!って位違ったりするよね
昔が下手すぎるつうか
643スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:41:48.43
伸びる人の技術力が半端ないのは男女かわらん
激変した人ほど晒したがるのも然り
644スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 00:46:20.47
そうかな?
たいして変わってない人ほど、ちょっと前の絵見られない!て騒ぐ気が
645スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 02:31:30.56
目薬のこと聞いた621だけど教えてくれてありがとう!
まさにつけまくりの日々だったからこれからは程ほどにします

>>644
確かに
激変した人って本人あまり気付いてないというか気にしてない人が多いような…
646スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 03:55:58.56
本当の意味での下手な人って漫画やモノクロ描かせると
真っ白になるのってなんなんだ?
正直余計下手さが目立つけど

上手い人は線のみでもさまになってるよね
647スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 04:42:28.49
最近モノクロが一番絵の上手さ判断に役立つなと思い始めた
でもそんなこと思ってる自分が嫌だ
648スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 15:51:51.94
みんな思ってるから大丈夫だよw
表紙カラー詐欺なんてゴロゴロいるし
カラー上手く塗れるのもいいことだけどな
649スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 17:09:45.62
このスレで見たんだっけ?
デッサンなんか適当で色塗りゃいいとかいうネタの思い出したw
650スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 21:47:16.15
モノクロはきれいなのにカラーで残念になるのは何なのだろうか…
651スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 21:56:25.11
単に塗りの技術が無いのか、
それとも塗りが絵と合ってないとか?

線が綺麗ならササッと塗るだけでいいじゃんないかな
線が綺麗な人が厚塗りに挑戦して残念になってるの見たことある
塗りが上手くなればそういう問題も解決出来るんだろうけど
652スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 22:29:16.85
色彩センスが残念な人なのかも
デッサンは得意でもデザインは下手な人とかいるし。
653スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 22:34:19.70
おっと俺の悪口はそこまd
本当に色塗り下手なんだよなーどうしたらいいのか皆目検討もつかない
654スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 23:45:51.96
私もだ。性格が雑なのもあるだろうけど・・・
なんか画面にしまりがなくなっちゃう。
線細くしても色濃くしても線画が浮くよ
655スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 23:48:30.84
ベタ塗り絵にしても駄目?
線が綺麗ならそれで充分活きると思うけど…
物足りなかったら、その上からテクスチャ貼ってごまかすとか
色を選ぶのが苦手なら配色見本とかを参考にしてさ
656スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 09:20:13.59
あんまり色を使いすぎないとかね
全体の色相のテイストを揃えるとわりと簡単にまとまりやすい
657スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 10:00:32.74
自分も色彩センスなくて昔から渋い顔されてきたんだけど
配色をブルーベースかイエローベースかを揃えるようにしたらだいぶとマシになったよ
パーソナルカラーとかあの辺見て目からウロコが落ちた
658スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 11:08:33.82
下地に色を置くとか、
上にスクリーンとかでべた塗りレイヤーを置くとかすれば統一感はでるけど
659スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 11:55:07.61
クラソプみたいなカラーリングにしたら
「この絵はピンクがメイン」「この絵はイエローがメイン」みたいに
色の数を絞る
660スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:07:51.73
>>657
同じだわー自分も色彩センスないので
バラバラな色を沢山組み合わせる絵は悲惨なモサさになるw
やっぱり全体的に赤系とか、色味の傾向を絞った絵だと
見違えるほど見栄えがする
あと色数の少ないベタ塗りにチョイ影やチョイグラデとかも見違える

しかし目標としてはいつか複数色をうまく調和させて
綺麗な色彩構成で塗れるようになりたいわ
661スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:10:09.41
その絵のテーマカラーを決めておくのは割と大事だよね
そればっかりだと同じような絵ばかりになってしまう気はするけど…
あとは彩度上げすぎないようにすれば意外とまとまる
662スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:20:21.31
あと普通すぎるかもだけどやっぱり
仮塗りでざっくり全体の配色を決めてから塗り始めたほうが
最終的に「なんでこんな配色に」ってことがなくなるよね

センスいい人は脳内イメージで十分だったり、
直感で塗っていけたりするのかも知れないけど
663スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:25:44.29
お絵かき掲示板とかで絵描くんだけどさ
レスとかGoodとか評価とかあるじゃん
俺、自分で言うのもあれだけど画力はそこそこある方なんだ
でも俺よりずっと下手な人の方が評価高かったりGood多かったりで
俺自分で思ってるより下手なのかなって自信無くなる
他人の為に絵を描いてるわけじゃないけどなんか気にしてしまう
664スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:40:32.36
見て楽しい絵とうまさとはべつだから
665スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 12:42:09.78
お絵かき掲示板ってのは馴れ合いの場みたいなもんだし
画力が中の下程度の常連>>>>>>>>>>ぽっと出の上手い奴
という評価になっても仕方ない

評価して欲しいなら人気版権バンバン描いて他人の絵にも積極的にコメントすればいいし
俺は我が道を行くぜ、というならいちいち評価なんかキニスンナ
666スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 13:05:36.65
上手くても興味のある絵じゃないと評価されないんじゃないかね

背景とかがっつり描いてても暗いリアル系で抽象的なオリジナル絵と
パッと見て見栄えのする可愛い女の子キャラのバストアップ絵だったら
下のほうが掲示板あたりじゃとっつきやすいんじゃないかな
667スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 13:28:56.77
同人誌の表紙なんかもキャラのアップでないと受けないし

支部だと背景とかごちゃごちゃしてたら評価高いし
何が受けるかは場所にもよるよね
668スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 14:30:40.59
創作でランキングに入るようなすごい凝った絵は
見てすげえなすげえなって思うだけでおしまいだけど
ドストライクの萌え絵はテンションだだ上がりで
もっと描いて欲しくて点数入れる

自分が絵が好きと言うより萌えが好きという人間だからだけどね
669スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 16:13:59.13
画力はそこそこあるほうとかいう気持ち悪い自信が文章から出てて触りたくない感じだったんじゃないの
俺は絵が上手ければ作者の人格なんてどうでもいいと思ってるけど
お絵かき掲示板て馴れ合いの場だし絵描きの性格とか気にする人多そう
670スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 16:39:10.36
663は画力そこそこあると自分で思ってるだけだと思う。
人体とか練習しまくって、だいたい狂いなく描けるようになったってだけで
上手い絵、いい絵が描けてるわけじゃない

いや見てないからしらんけどもw
671スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 16:43:48.33
上手い人に幻想持ちすぎだよそれは
画力ある自覚あってそう言う人くらいいくらでもいるでしょ
匿名の場だし
672スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 16:54:59.24
流石に>>669はゲスパーが過ぎる

掲示板で触りやすい人と触りにくい人って多分あるんだろうな
テンション高くてレスしたら「わー!あこがれの○○さんにコメントいただくなんて!」とか
こっち側もなにかしら持ち上げてくれるだろうなって感じの人にはコメント付きやすい

逆に力試しのために一見さんが気合入れて一枚絵上げてる場合、
無言で絵が流れていくことが多いように見える
673スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 16:58:19.15
どうしよう最近大きな目をした古典的萌えキャラが異様に気持ち悪く見えてしまって
描く気が起きない・・・・・

半年前まで腐るほど描いてたのに何でだ
674スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 17:47:27.90
>>654ですが
確かに、なんか上手くいったなと思う奇跡の一枚を観察したら
色の系統が似てることに気がつきました
まとめるってのが大事なんだね・・・
675スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 19:01:16.14
支部でもそうだろ
鬼のように上手い背景一枚絵や手の込んだオリジナルキャラをおさえて
版権二次の鉛筆落書きでゴミ取りすらしてないコンテ漫画が一位取ったりする
画力や努力は必ず報われるわけじゃない
どこでもそういうもんだ
676スペースNo.な-74:2011/07/24(日) 20:18:01.27
>>673
そういう絵に満足出来なくなってきたんだよ。
自分の絵が嫌いになってきたのは、さらに上手くなるための成長痛みたいなもの。

どうすれば描いてて自分が気持ちよくなれるかを追求すれば、より魅力的な絵になるんじゃないかな。



677スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 00:52:13.36
ファンタジー系ジャンルのキャラ絵描くの難しすぎワロタ
でも鎧とか武器とかで画面の情報量増えるからいつもよりうまく見える…気がする
678スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 21:00:53.04
>>675
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。
679スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 21:51:06.65
急にどうした
680スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 22:14:27.11
鮮人に何かされて過敏になってるんじゃないの?
自ジャンル自称朝鮮人様に荒らされてるしわからなくもない
681スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 22:54:42.12
誤爆かレス番間違いじゃないの
>>675に句読点一個もないしw
682スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 23:02:54.45
句読点ってなんだっけって一瞬迷ったwww
683スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 16:47:18.69
この季節は腕に汗をかくので、ペンタブ板に腕がペタペタと張り付いてしまいます
皆さんは腕カバーしたり布を敷いたりしてたり何か対策してますか?
オススメの方法があったら教えて下さい
684スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 18:46:04.14
あなたはどうしてるの?
685スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 18:47:12.85
汗かかない
686スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 19:36:03.95
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
687スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 19:59:38.64

                 /\
       バキャ    /    \
               \ 終   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ〜       /\ 了  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
 再開だゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
688スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 20:17:45.38
>>683
アホー知恵袋で聞けば?
689スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 20:44:54.37
>>683
この季節に限らないけど、100均の手袋してるよ
日焼け止め用のペラペラのやつ
腕までのも売ってるしね
ペンが持ちにくいので、親指・人差し指・中指は切り落として使ってる
左手の分が余るので右手のがぼろぼろになったら左手を裏返して使うww
690スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 20:57:22.89
>親指・人差し指・中指は切り落として
一瞬すごく怖かった
691スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 22:09:49.38
質問丸投げの奴はたいてい子供
2ちゃんなんかやってないではやくねなさい
692スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 22:46:24.46
>>683
分かる分かる。気が付けばベッタベタになるんだよな…
机の隅っこに濡らして絞ったタオル置いて、ちょくちょく腕をそこに置くようにしている
めんどくさいが涼しいし結構お気に入り。

とことん夏は作業に向いてない季節だよな
693スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 09:21:48.77
>>683
エアコンつければいいじゃない
694スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 10:15:35.63
エアコン置けねえ部屋もあるんだよ
節電頑張りたいのかもしれんよ

ベビーパウダーはたいてるよ
スプレー式のはざらざらして駄目
695雑談:2011/07/28(木) 12:49:42.54
エアコンあっても苦手だから毎年つけない。

自分は100均のアームウォーマーの通気性のいいものを選んで、ペンタブやボードに触れない部分を穴を開けてるよ。
696スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 16:28:25.17
ペンタブとボードを定期的に拭いてやれば問題なし、と
アナログの人のほうがどっちかっていうと紙湿っちゃって大変じゃ?
まあデジタルはPCの熱でクソ暑くなるけど
697スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 23:01:10.70
あまりに熱くなるんで水冷PCが気になっている
698スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 14:27:19.84
自分の汗がどうこうより熱でHDD飛んだら困るのでエアコンは必ずつける
PC本体のはクーラーを高いやつを組んだから大丈夫だけど外付けの熱がすごい
699スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 19:15:05.85
最近の低発熱のは外付けケースでも温度気にしなくてよさげだけど
昔の高回転数で高発熱みたいなやつで痛い目見たから
未だに外付け怖くて内蔵HDD一択だ
ファンコンで温度自動制御してる
700スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 22:05:02.47
外付けだと簡単お手製水冷が効くじゃん
ケースの下に防水シーツ引いてその下に氷枕置けば
ハンパなクーラーよりずっと効率よく冷ましてくれる
701スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 22:09:49.95
HDDは冷えすぎても駄目なんよ
35度〜45度を下回って稼動させても
上回って稼動させても故障率が跳ね上がる
あと定期的に通電していたほうが死ににくいとかいろいろ
702スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 22:23:21.12
熱暴走で壊れるより氷近づけて結露で駄目にする確率のが高いと思う
703スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 00:44:48.01
うちのPCは最近画面によくNO SYNC?とかいうのが出るようになったよ
画面に繋がってるコンセント引っこ抜いて付け直すと戻るけどな

長いこと絵を描いてると忘れがちだが世の中には普通に絵を描ける人間の方が少ないんだよな…
周り見て凹んだらそう思うようにしてる
我ながら卑屈
704スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 00:57:37.67
自分より絵が上手くてチヤホヤされてる人を見ると落ち込む
その人が自分より描くことが好きで努力してるからチヤホヤされるのは当然なのにな
それで描く気が無くなってしまうのが自分の駄目なところだ…
705スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 01:02:31.26
私は絵が下手なのにチヤホヤされてると落ち込むな・・・失礼だけど
下手だと思ってた絵より魅力のない私の絵って・・・とさらにどん底へ
706スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 02:51:52.16
チヤホヤされたい、褒められたいって思うのは普通のことだし恥じることじゃないぞ
絵描くのって時間かかるし(めちゃ早い人も居るけど)労力にあった分の見返りは欲しいよな
でもそこで腐ってしまわないで頑張れ!
色々上達する方法は試したけどやっぱり自分が楽しんで描くのが一番だよ
707スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 04:26:38.60
絵が上手くなる=一発でサッと上手い絵が描けることだって思ってる奴多いだろうけど
過程なんか下手糞で構わないんだよ、それをおかしいと気付いて修正しまくって最終的に上手い絵が完成すりゃ良いんだ
見てる側なんか制作過程なんか知らないし気にもしてないんだから

まあ、絵描きとして上手い絵をサッと描きたいって気持ちは判らなくもないけどさ
708スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 06:04:43.95
誰かから期待されたい
好きって言って欲しい
自分が生み出した作品のことを認めて欲しい

だから
「好きです」「萌えました」「次も楽しみにしてます」「面白かったです」
とか言われるとすごく嬉しい
でもプレッシャーに弱くて、期待されるとそれが辛くなって逃げたくなる
期待されたいのにされると重いなんて馬鹿だと思う

相手だって別にそれほど真剣に言ってるわけじゃないんだから、
軽い気持ちで楽しくやればいいのにって思う
でもそれが出来ない
709スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 06:25:36.02
俺はそういう風に褒められても特に気負ったりすることはないけど
一度それなりの結果を出してしまうと「ふぅ〜もういいかぁ〜〜」とか思ってやらなくなったりする
710スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 08:39:33.97
自分も709の1行目タイプだ
ただ、自分の下手さをいつも盛大に愚痴りたい欲求にかられてて困る
人にどうこう言われるのではなく自分で言いたい
色々駄目な点がわかつているのに直せないというまさに愚痴を…
愚痴られた人も困ると思うので口にしないけど
711スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 08:47:50.39
デッサンやりすぎて立体感がありすぎて気持ち悪い絵になる
デフォルメができてないんだろうけど…
712スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 10:01:24.87
hitokakuの人みたいな感じか
713スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 10:07:01.95
とりあえず線を減らす事からだな
影が北斗の拳みたいになってないか?
それ取り去って代わりにグレーでベタ塗りするだけで全然違う
714スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 12:17:45.80
>>713
線減らしてみるわ
さんくす
715スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 13:06:59.14
原稿中で時間厳しいが、デッサン力の無さで詰まってる時は
クロッキーデッサンとかやる?
ちょっとでもやったほうがマシになる気はしそうだけど
716スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 13:36:46.14
修羅場中はさすがに無理かな
とりあえず3Dデッサンモデルで凌いで修羅場終わってから練習増やすかな
717スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 14:27:13.86
>>715
原稿に手を入れる直前にやると効果ある
筆馴しにもなるから迷い線減るし毎回本番直前にやってる

模写に影響されにくい人なら模写でもいいと思う
超画力の人のを3、4ポーズざっと模写するだけでも
チートかっていうくらいその後のスピードが上がる
自分が筆が慣れるまでに時間かかるほうだからかも知れないが
718スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 18:23:50.33
>>717
715じゃないけどイイコト聞いた
原稿作業に入るアップみたいな感じでいいかも
早速今日からやってみる
719スペースNo.な-74:2011/07/30(土) 22:22:53.09
髪の毛つんつんのでこ出し描くの難しいいい
720スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 00:28:35.05
ゼリー塗りができねー
721スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:44:33.70
ゼリー塗りってなんぞ
722スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 17:50:04.79
絵は新たな構図なりポーズなり、漫画描いてる人はネタなりストーリーなり
皆はどうやって仕入れてる?

原稿描いてると時間的に労力的に「出す」のが精一杯で「入れる」のが中々できなくなる
そんで最近じゃもう行き詰まり感が凄い…

小説本とかもっと読みたいけど読むの遅いんだよな…
速読ってどうやんだろ
723スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 19:13:17.35
気分転換に歩く
店のディスプレイを見たり、電車や喫茶店の客の服や会話を参考にしたり
724スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 20:14:33.90
毎日の通勤で電車に乗ってる時間長いので観察
あまり近い人をじろじろ見ると変に思われるから遠目の人を見たり
あとは雑誌とかかな
725スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 20:24:37.95
映画見る
726スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 20:55:55.22
映画は手っ取り早いね
DVDで見て良い背景やら構図やらがあったら画像保存しといて模写したり
727スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 21:12:14.53
>>721
なんかpixivで流行ってる塗りが
ゼリー塗りって言われてる、らしい
728スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 21:15:28.94
ゼリー塗りならメイキングで検索すればいっぱい出てくるじゃないか。がんばれ
729スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 21:58:31.02
ゼリー塗りを普通にググってみたらエコー診断とか
<えっちなのはいけないと思います>なネタばかり出て来た
730スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 23:30:32.23
渋荒れてるねえ…
731スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 23:34:43.44
>>730
もう少ししたら静かになるさ
732スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 23:42:24.03
支部からの移住も考えていいんじゃないの
現代アート()組は嫌がらせついでに絨毯爆撃で
無断転載コラしたりしてるし運営は似たような事やって
それで金儲けしたりしてるし個人情報は漏洩するし

とはいえ99歳にしてるから別にいいんだけど
733スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:02:27.15
やっぱ登録内容はデタラメにしといた方が安全か
734スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:04:29.88
若く見せたいから18歳にしてた
買えるべきか
735スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:06:34.83
若い子は実年齢で登録してるだろうけど
ある程度いったら偽装がデフォだろw
渋だけでなく串とかもさ
736スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:16:42.51
pixiv最初は実年齢で登録したよ非公開だけど
今も非公開にしてるけどpixivは被お気に入り非公開が丸見えになったりしたこともあったから
年齢も誕生日も偽装に変えた
737スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 00:30:28.07
渋のコンテストやイベントに参加するのも怖いよねえ
どこで個人情報ばらまかれるやら自作パクられるかわからない…
惰弱と言われそうだけどあんな運営だとは知らなかった
738スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 01:04:09.09
機関誌に寄稿した絵師にギャラ一銭も払わなかったり
パクラーよりパクラー発見厨が痛いって言ってた運営だから
もともと絵や絵師に対してのリスペクトは限り無くゼロなんだなとは思ってた
それでも人は集まるし場を提供してくれてる限りいいかなと登録してたけど
管理が杜撰な上に運営自身がトレパクや無断転売厨となると流石にね…
739スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 02:16:31.24
TINAMI良さそうなんだけど虹は場違いっぽくてなあ
サイトに帰るべきか
740スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 02:41:03.32
ずっとサイト放置で「8月になったら本気出す」と思ってたけどやる気しない
でもその割には毎日のようにネタを考えてしまうんだよな
あれ描こう、これ描こう、って楽しい
でも形にするのは面倒
描く描く言って全然描かない人と全く同じだと気付いて落ち込む
741スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 02:43:43.73
別に一カ所に絞る必要なんてないと思うよ
サイトを本拠地に、支部もTINAMIも手ブロも興味ある所にあちこち登録して
それぞれの特色や使い勝手、住み心地比べ見るのも悪くないんじゃないかな
サイトは作ってから放置してると文句言われるけどSNS系はそういうのあまりないしね
絵を快適に描いて安心して飾れる所があるって結構重要
742スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 11:16:38.70
渋に高解像度の絵は置かない方がいいと思う
海外の連中がすぐ盗むしカスラジや運営に勝手に使われるかもだし
743スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 11:51:19.77
運営は糞だと思うけど自分ガチグロ描きだから支部から出られない・・・
なんだかんだ言ってエログロおkなところは強いよな
744スペースNo.な-74:2011/08/01(月) 11:58:53.24
pixaは「R18もグロもおK」って話だが
745スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 18:19:22.28
すっごく絵が上手い人を見ると嫉妬で粗探しをしてしまう自分が空しい…
「上手いけど色のセンスは自分の方が上だな!」とか自分と比べて自分ageする
自分の絵なんてアラばっかりなのにな
746スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 00:18:46.53
漫画に絵の上手さってあまり求められないよな
小学生みたいなのは論外だけど普通に見れるぐらいでいいって話聞いて「漫画の絵も頑張ったのに…」と思った
お絵描きツールが高性能になればなるほど絵の荒とかに目がいって漫画が描き終わらないww
747スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 10:24:49.66
上手いに越したことはないけど面白ければ多少荒くても気にならんな

※ただし他人の作品に限る
748スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 12:40:32.99
一枚絵と「上手さ」の基準が違うね
漫画の絵は「演出」の一部だと思ってる
749スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 14:20:49.17
>>747
あるあるwwww
他人のだと全然気にならないのに自分のだと一から十まで気に入らん
750スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 23:42:34.51
>>747
あるあるすぎてwww

あと漫画って描き終わるまでに時間が経てば経つほど読み直した時に
「何かっこつけてんだこのキャラ…」って猛烈に恥ずかしくなる
751スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 23:43:02.67
>>747
あるあるすぎてwww

あと漫画って描き終わるまでに時間が経てば経つほど読み直した時に
「何かっこつけてんだこのキャラ…」って猛烈に恥ずかしくなる
752スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 23:43:22.97
ごめん2回書き込んでしまった
753スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 13:33:19.66
キャラはある
晒すための構図がない
754スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 23:03:41.43
キャラが何かやってる絵を描きたいんだけど
なかなかシチュエーションが浮かばず難しいな
755スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 23:08:46.65
迷ったら料理か体操多角度アングルで
756スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 23:32:54.70
描き手本人がいろいろやってみるといいよ
757スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 23:36:57.40
ごはん食べてる集団絵ってすごい楽しそうだけどすごい大変そうだから描いたことないな…

>>746
「ただし面白い漫画に限る」って注釈がつくような、それ。
758スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 05:25:12.07
身支度を整えるってシチュエーションは絵になるけど難しいな
まあヘタレにはどんな絵でも難しいけどさ
他スレ女の子が足の爪切るってお題見ていいなと思ったがなかなか…
いつか綺麗に描きたい
759スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 08:37:14.15
食事シーンはキャラの性格が反映させられる題だから楽しいよ
おいしくて幸せそうな表情とか、栄養摂取する食餌でしかない仕草とか、
ちょっとずつ口に運ぶタイプかがっついて頬袋ぱんぱんにするタイプかとか
三角食べが出来ないタイプとか、ふたり以上だと対比が面白いけど
ぼっち飯シーン描いても楽しい
760スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 11:30:56.17
ファンタジーの悪役とかだと日常生活系は想像できなくて…
761スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 12:04:57.06
悪役だって飯くらい食うだろ
そういうときは食べるものや調度品などでも遊べるよ
美形なら上品なコース食べてるとか
クリーチャーなら人食ってるとか
豪快系ならマンガ肉むしってるとか
762スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 12:40:18.51
食べてるとこ好きな人多いのか…
だからジブリも人気あるのか
気持ち悪い
763スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 12:53:02.70
人間の三大欲求だもの
そりゃ興味ある人多いよ
764スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 13:56:51.73
自分は寝てるとこ好きだから膝枕と腕枕と添い寝
765スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 14:03:09.26
気持ち悪いって思う人いるのか
別に口の中見せるわけでもないのに潔癖だな
766スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 14:46:12.12
自分も気持ち悪いとまでは言わないけど進んで見たいとは思わないな
食べ方が綺麗なキャラならいいんだけど

でも漫画とかの食事シーンは全く問題ないんだよなあ
と考えると我ながら不思議ではある
767スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 14:57:33.97
食べてる行為そのものよりも食べ物がすごく不味そうに描いてあると萎える時はあるかも
768スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 15:09:20.10
嫌な食事シーンと言うと黒烏龍のCMだな
あれはほんと嫌悪感を感じる

食事シーンって食べてる者同士の関係が浮き彫りになる感じがするので
好きだけどな
何を食べるか何を話すか色々状況によって全然変わるし
769スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 17:13:16.58
食事シーンはセックスシーンの代わりだって井上敏樹が言ってた
770スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 21:19:35.89
>>768
自分はあれ好きだな
美人が無心に飯食ってる感じが

でも番組でタレントが何かを食べてる所は汚らしくて無理、な不思議
771スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 21:27:54.47
食べるシーンは好きだけど、「いっぱい食べる君が好き」っていうCMはだいっきらい
クチャラーレベルに公害だと思う
772スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 21:31:11.23
めちゃくちゃ汚い食べ方でない限り食事シーン見るのは好きだな
やっぱキャラの個性が出ると思うから

テレビだと中に餡がぎっしり…みたいにかじったところを見せられるのが気持ち悪い
773スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 23:11:07.98
>>769
なるほど…
萌え漫画なんかでたまに、あえぎ声みたいの出しながら食べてるのあるなー
774スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:21:01.88
「ああっ…うふん…」とか言いながらチャーハン食ってる女の子想像した

ないですよね
775スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:27:54.25
自カプはあらよるの二人みたいな関係なんで
食事シーンは大きな意味を持ってるから気軽に描きにくいw
776スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:28:31.98
食事も性行為も動物の動的な行動だから
嫌悪か興味惹かれるか分かれるわな

最近は小奇麗な表現が多いから食べ物表現が形式的でない人は尊敬する
777スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:37:14.65
キャラクターを描写するにあたって
「性格が出るからおもしろいよ」って
題材としての食事シーンの話であって
嫌い嫌い言ってる奴はそんな嫌なら無理して書く事もないわな
他にキャラの性格が出るような日常シーンを頑張って書いてくれってことで
778スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:45:42.73
ジブリの食事シーンてよく話題になるけど
ナウシカDVDのオーディオコメンタリーで
「宮さんの描く食事シーンって『栄養を詰め込んでる』て感じだよね」「本人の食べ方そのままだよねw」
とか言われていたような気がする
779スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 00:49:16.96
絵のタッチが決まらないんだがどうしたらいいんだろう

意識的に描き分けてるとかじゃなくて、日によって
 ・なるべく均一な太さの線でキッチリペン入れ
 ・多少荒っぽくても勢いのある線でペン入れ
↑このどちらを美しいと感じるかが変わってしまうんだ

どちらかに統一したいと思ってるんだけど、その日はそれが美しく見えるんだよなあ
次の時に「なんじゃこりゃ」って思ったりして
漫画を描く時にタッチが揃わなくて困ってしまう
780スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 01:15:41.65
>>779
せめて一つの本ではどっちかに統一したら?
781スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 01:27:32.69
>>778
その、必要で詰め込んでる感じがいいんじゃないの?
体を使ってる人の食事の仕方って現代っ子だと表現しにくいと思う

漫画とかアニメとかで太った悪役がねちっこく果物とか肉とか食べてるシーンも結構好きだ
食べ方キタネー感じだけど欲望満たしてる感が出てていい
782スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 02:05:34.49
>>779
どっかの編集者が言ってたんだけど線はメリハリあるほうがいいらしい
例えばデジタルで描いたような均一な線は綺麗だけどぺらぺらに見えて質感も感じない
それに何より見てて面白くないんだってさ
随分前に聞いた話なんでソースは忘れてしまった。ごめん
783スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 02:35:27.76
>>779
そりゃ気分によって描く日と描かない日を作るか
無理矢理感覚を変えるかしか無いんじゃねーの

技術的なことなら他人のアドバイスも参考になるだろうけど
気分や感覚は自分でどうにかしないとどうしようもないわな
784スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 20:49:06.98
「今日はなんか調子悪いなあ…」と思った時はメガネ外して描くと上手く行く気がする
細かいとこまで意識し過ぎてる場合に限るんだろうけど
785スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 20:59:54.32
メガネはずしたらアンドゥさえも押せない…
786スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 21:20:18.75
外す眼鏡がない
787スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 21:21:54.48
>>785-786
俺が悪かったよ…
メガネしてて、なおかつ外すとほんやり見えるくらいの視力の人限定だ
788スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 21:55:17.10
ワロタ
789スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:17:46.59
自信がなくなった時ってどうしてる?
浮上したいんだけど中々出来なくて困ってる
790スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:22:11.03
自分も今その状態…
とりあえずはそのままで何もしてない。そのうち浮き上がりたくなってくると思うし
791スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:45:41.74
自信無いから描けないし描いても気に入らない→描かないと自信つかない→よし描くぞ!→自信無いから描けないし描いても(ry
ループ怖いお…
792スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:50:31.22
今そのループ中・・・
毎日よし描くぞ!と描けないでもやもやしてる
どうすればループから抜け出せるんだろ
793スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 23:17:43.89
自分の絵に自信があったのなんて何年も前のことだよ…
あの頃の楽しい気持ち戻って来い
794スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 23:23:24.03
体調が良くないとネガティブになりがち。
規則正しい生活をする様に心がける。
3日もやれば感性もニュートラルになり、ポジティブな視点が甦る。
795スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 00:01:31.79
「うはwwwこれ面白すぎwwww自分マジ神wwwww」
ってテンション高めないと漫画描けない
途中で賢者タイムにならないように気をつけている
でも体調悪かったり、すごく自信無くしてるとなかなか高まらん
796スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 00:04:20.26
とりあえず簡単なものをしばらく描いて、小さい成功体験を積み上げていけば
そのうち自信が戻るかもよ

全然違うジャンルのものとか描いてみて、案外うまくいくと結構嬉しくて捗る
797スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 13:58:52.39
自分が自信ないときは、たいがい自分以外のことに気を取られてるんで
無心に掃除したりひたすらジョギングしたりして
他人の言葉とか評価とかしがらみとかから一旦離れて、思考の方向が自分中心に帰ってくると
絵を描きたいって衝動の初心に戻れる気がする

描きたいもの描いてもうまく描けなくて自信喪失…ってときは
気長に練習するためのモチベを上げるしかなかった
何をしても今すぐ急激に上手くなるわけじゃないって言い聞かせて、目標を数年後に向けとく
気持ちだけ焦って自分の今の実力が見えなくなると向かうべき先もわからないし

でもふがいない自分に直面すんの疲れるね
自分で自分ののびしろを見つけられると少しは楽になると思うんだけど
798スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 01:13:44.65
誰かに話さずにいられないので聞いてくれ

ここ数ヶ月ずっとスランプで絵が描けなかったんだ
でも今日!自分でも「これは…!」と思える絵が描けたんだ!
やっとスランプ脱出して、また絵を描ける日々が戻ってくるのかと思うと嬉しかった

で、さっきその仕上げをしようとファイル開いたら、色塗りまで終わらせたファイルが壊れてた…
いつもなら別保存してるのに、たまたまファイルを分けて無かったから全部パァになった
また描く気力も無いし、またあれが描けるかも分からない
ここ7年くらいデジ絵だけど今までファイルが壊れたことなんて無いんだ
なんでこのタイミングなんだよ!

色んなソフトで開いても駄目で、今もまだ諦めきれなくてやってる最中なんだけど、
ファイルが壊れてるのなら多分もう駄目だと思う
なんかもう「お前は絵を描かなくていいよ」って言われてるみたいで頭がどうにかなりそうだ
799スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 02:55:57.17
>>798
本当にガックリするなそれは…
ラフでも線画でも、途中段階の保存もないってことか
いまは気力が無くなってしまってるだろうけど
いい絵が描けた手応えや脳内の回路は残るから
元気が出たらまたいい絵が描けるはず

あと、もし何もしてないのにファイルが破損していたのなら
HDDがエラー出し始めてるのかも知れん
HDDのSMART値見れるソフトでC5〜C8までの値が
増えてないかチェック、増えてたら寿命・故障の可能性ありだから
修理に出すか換装するか、データ用は別HDDに保存するかしたほうがいいかも
800スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 04:23:11.43
dropboxいれとけ
801スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 13:33:28.09
「上手いけど萌えない絵」って本当にあるんだなあ
すごく絵が上手い人がいるんだけど、「上手いね」っていう感想しか持てない
キュンと来るものが無いっていうか…
そういうのって何でだろう?
802スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 14:19:22.50
萌えツボが違うとしか
803スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 14:38:48.82
ツボの違いもあるだろうし、描いてる本人が萌えを目指してない場合もあるし

ディズニーやジブリは「上手い」絵だけど、あれに萌える人も萌えない人も居る
男性向け・BL・乙女系は「萌え」を追求してるはずだけど、これらにも萌える人萌えない人が居る
804スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 17:39:44.26
デッサンとか技術的な問題はないのに
徹底的に絵柄に華がなかったり
絵柄や塗りが古臭いとかで損してる人いるもんな
805スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 18:02:34.11
その古臭い絵柄や塗りが好きな人もいると思うけどね
806スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 18:27:55.19
友人のめっちゃ好きな作家の本とか借りて読んでも
一切響かない、意味すらわからないことなんか良くある

一定以上の技術があればあとは好みだよなあ
807スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 18:35:02.06
個人的には下手でも顔と表情がよかったりすると萌える
逆は…
808スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 19:46:28.73
上手いけどキャラの表情が全てすまし顔と微笑み顔だけとかって人たまに見かけるね
あれ不思議に思う
809スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 20:01:18.38
うまくても表情のバリエーションが少なかったり固かったりすると残念だなーと思う。
810スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 20:36:19.06
表情が無い・少ない人物を描くのも「芸風」のひとつじゃないの
たとえばミュシャなんかは同じ表情の女の人ばっかり描いてるし
811スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 20:44:38.34
ハンコ顔しか描けないへ(ryが顔真っ赤にして反論していると聞いて
812スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 21:07:12.52
そもそもイラストと漫画は違う
813スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 22:25:45.40
>>810
畑が違いすぎ
814スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 22:54:35.70
上手くても萌えないし感情がこもらない絵って
だいたい目が死んでるっていうか目に表情がない
怒ってても笑ってても目がほとんど同じ形
815スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 23:11:17.47
いまいち萌えない娘
816スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 23:31:27.65
イラストなら無表情美麗ハンコ絵とか普通にありだと思う
それに萌えるかどうかは個人差って感じ

漫画でやられると
シリアスでもギャグに見えてしまうw
817スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 00:49:03.84
描いてる本人が無表情フェチなのかもしれないじゃん

つか自分が萌えるか萌えないだけを基準にしてもなぁ…それ単なる個人の好みによる主観だし
他人に萌えてもらうのを目指してる絵で萌えてもらえなかったら絵描きとして悲しいかもしれないが
目指してるかどうかわからない他人様の絵をどうこう言うときの基準じゃないでしょ
818スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 00:58:42.02
ハンコ絵だし、表情もポーズもパターン化してる男性向け萌え絵には
萌えてる人いっぱい居るよな
819スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 01:04:40.70
フェチで書かないのと書けないのくらい見分けつくだろ
個人的には綾波みたいなキャラ付けでない普通キャラが
目の表情が全くない絵って萌えるとか萌えないとかより
SAN値が下がって気持ち悪く感じる
820スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 01:14:43.31
叫んでるシーンでも口の形以外全く顔が変わらない漫画を見たときは正直笑った
821スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 01:40:36.85
リアルに叫ぶの表現したら顔が伸びてブサイクになるもん
822スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 01:54:48.06
それをいかにブサイクにせずにカッコよく叫ばせるかもデフォルメのセンスじゃないん?
823スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 01:55:48.35
作風にもよる
つか画像がないと不毛な流れだな
824スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 02:04:05.89
そういえば某スレで怒りを表すあおすじマークは古いって言われて困った
825スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 02:35:11.30
青筋なしだと俯いて目元に影、眉間に皺、歯をくいしばる、あたり?
826スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 05:36:57.45
小林まこととか鳥山明とかが表情による顔筋動かすの上手いと思う
逆に女性作家でその辺上手いと思った人誰もいない
827スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 13:07:39.43
漫画家じゃないが西村キヌとかうまかったけどな
828スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 13:28:09.40
性別で括る必要ないじゃん
それも男age女sageする時だけ性別を持ち出す
829スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 17:24:27.84
>>826
女性作家に疎いだけだろww
830スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 17:45:24.65
女性作家なら伊藤悠は顔筋動かすのうまいと思う
でも筋肉から動かすかどうかも結局好み次第なとこあるしね
831スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 19:57:41.64
表情つけるかつけないは、二次創作なら
原作の作風に合わせる人も多いでしょ
オリジナルでも、静かで落ち着いた話にしたかったら
表情の変化は少なめにしてカメラワークで
心情変化を表現するし
832スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 23:31:35.42
そういう話をしてるんじゃないとおもうけど
833スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 19:31:42.56
絵に熱くなれるおまいらが羨ましい
毎日毎日描いてる途中でグチャグチャにして捨てるその繰り返し
プロにならなければならないプレッシャーに耐えられないだがやめることも許されない
もう俺は絵を描くことが辛くて仕方がない人生終わりだ
834スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 23:16:12.92
そういう事情なら他板の漫画家志望スレとかの方が
同意してくれる人多いんじゃないか
同人ノウハウ板だし絵描きと言っても人によって
スタンスが全然違うよ
835スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 00:10:22.68
ならなきゃいけないとか思い込んでるだけだろ
フーンて感じ
836スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 01:56:40.18
下手糞だった頃の方がずっと素直に吸収して上手くなれたと思う
今はそこそこ上達して自分自身の絵の理論も構築されてきて
それが逆に上達を妨げてる感じ…一度全部崩して構築しなおしたい
837スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 03:32:31.50
いろんなとこでよく見かけるんだけどさ。
自分の描いた絵を破いたり丸めたりして捨てるとか言ってる奴って、本気で上手くなりたいって思ってるのかい?
俺は下手だけど捨てるなんて事はまずしない。

どんな絵でも捨てない方が良いと思うぞ?
何度も見る事で自身への戒めになったり、思い出になったり、当時は見えなかった改善点も見えてくる。
838スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 03:58:03.04
そうは言っても家狭いんで…
839スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 04:54:49.35
自分は昔より上手くなったからこそヘタだった過去の絵が捨てられるタイプ

ラフならバンバン捨てられるけどキッチリペン入れトーン貼りしたのはやっぱり捨てにくいな
かといっていつまでも置いておく場所もないんでスキャンして処分したけど
それでも破いたりはできなかった
840スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 09:07:29.68
加筆する気はないのに完成画jpgとは別にpsdファイルがたくさんあるな、自分は。

パソコンで落書きしてたりするから、落書き・ラフ・ネタ用ファイルを作って新規レイヤーにバンバン描いてる。
40レイヤーくらいになると開くのに時間かかるが
841スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 12:18:59.56
描いた直後は勿体なくて残しておくけど
半年くらい経つとどうでもよくなって完成データ以外は捨てる
二次専門だからジャンル変えたらガンガン捨てる
萌えの発散としての手段の一つでしかないから
出来上がってしまったものはそれ以上でもそれ以下にもならないというか…

純粋に絵を描くことが好きな人とは全然違うと思う
842スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 12:49:26.50
>>840
全く同じでワロタ
843スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 14:56:48.26
悩んでるので相談させて下さい
昔は絵の完成図がはっきりと思い浮かばなかった
脳内にある、ぼや〜っとしたイメージ図に近づくように絵を描いてた
描き直しながら「あ、描きたかったのはこれかも?」と徐々にイメージが固まっていく感じだった

でも今は最初から完成図が大体見えるようになった(特に漫画の場合はそう)
そうしたら絵を描くのが楽しくなくなってしまった
頭の中の図とほとんど同じなのに、わざわざ作品に起こすのが面倒になってしまって…
こういうのって変かな?どうしたらまた楽しくなるんだろう?
844スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 15:39:42.27
完成図がはっきり見えるようになってからが楽しかったけどな〜
そういう人もいるんだ。
そのイメージした内容自体に大して興味ないということじゃなくて?
萌えまくってるけど、脳内ではっきりイメージできてるからわざわざ形にしなくてもいいやって感じ?
845スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 17:45:56.03
>>843
その「完成図が見えてつまらない」ってのが
完成させたところでどうせこの程度、ってつまらなさなら
それを打ち破るために四苦八苦する過程でもっと楽しくなる
天才的なレベルであらゆる完成が目に浮かび、かつ
寸分違わずそのレベルを再現できる、それがつまらない
ってことなら凄い次元の話だと思うしその境地は分からない
846スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 17:49:32.91
苦悩スレまではいかないがどっかの同人紹介サイトで俺の本が
「絵はそれなりだが〜」って言われてた・・・それなりって何だよそれなりって・・・
あるいみ下手って言われるよりモヤっとした
847843:2011/08/13(土) 18:56:33.61
>>844
>萌えまくってるけど、脳内ではっきりイメージできてるからわざわざ形にしなくてもいいやって感じ?
二次創作が好きで「キャラがこういうことしてるシーンが見たい」という思いで描いてるから、
鮮明にイメージ出来るならわざわざ作品にしなくても…って感じなのかも
元々ガツガツと絵を描くタイプでは無かったから仕方ないのかな
ネタがどんどん沸いてきて描きたい気持ちはあるんだけど、描いても前みたいに楽しくない

>>845
自分は天才レベルじゃないから、まだまだ楽しくなる余地はあると思う
ただ「こうなるだろうなあ」って思って「こうなる」のが何か楽しくなくて…
それはやっぱり自分の腕が未熟なせいでつまらなく感じるのかな
848スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 19:16:01.86
>>846
ほめられてるやん、それ
849スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 19:48:21.04
自分なら及第点レベルと解釈して逆に安心するけどなー
850スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 20:04:52.51
気になって漫画に集中できないレベルではないってことだしな
「それなりだが」だから続く言葉は誉めてるだろうし
851スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 20:17:12.33
「上手い」って言われるのも嬉しいけど「好き」って言われる方がもっと嬉しい
852スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 02:28:26.70
絵を捨てる捨てないの話した本人だけど、俺はオリジナルでアナログメインの感覚だから、二次創作とかPCのデータとか、俺の知らない感覚からの意見はなるほどって思った。

でも、保管場所に困るってのはちょっとわかんないな…そんなにかさばるもんでもなくないか?
保管場所にガチで困るほど作品があるのかな?だとしたら尊敬しまくりだ。

50Pくらいのスケッチブックに書き溜めてるのが三年間で五冊になったんだけど、やっぱ少ないかなぁ…
落書きじゃなくて割とガチ絵ね。
あとは時々お絵描き掲示板で描いたりしたのが70点くらい。
周りに競い合えるような仲間もいないから、どの程度のもんなのかわからんorz
一人は辛いな…
853スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 03:01:30.48
世の中家族に隠れて描いてるヤツもいるんだわ
俺も以前は捨てずに取って置いたけど、
結局昔のやつは見返すことが少ないのと隠し場所に困るから処分したわ
多いときで年間20冊程度だったかな
852と違ってネタ帳・下書きや構図の兼用
ガチ絵は水彩用紙とか原稿に描くからまた別
854スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 04:17:39.51
落書きは別の意味で捨てづらいよな
前にまとめてシュレッダーにかけて燃えるゴミに出したけど大変だった
押し入れに黒歴史が詰まってると思うとおちおち死ねない
855846:2011/08/14(日) 06:38:08.77
上の方の人は上手いってあったし、失礼だけど腕が未熟な人は
絵に対して何も書いてなかったから前向きに考えるよ
色々たりないのは自覚してるし
856スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 10:26:25.64
中学時代の習作ノートが出てきたときはさすがに即燃やした
857スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 15:20:01.32
年間20冊overか…いやはや、凄いです。
もっと頑張らなきゃって思いました…

小学生の時書いてた漫画まだ残ってるよ。
マジで恥ずかしいけど、当時は当時で、今は今なんだし、かけがえのないものでもあるから捨てらんないなぁ
自分の切り拓いて来た道っていうかさ…

とか、綺麗事言ってるけどただの貧乏性なのかもしれんw


俺も親に相当作品捨てられてきたけど、親が諦めるまで描き続けたよ。
散々こきおろされたし、呆れられたが、何も恥じる事はないんじゃね?
やりたい事があるなら堂々とやりゃいい。悪い事してんじゃないからさ。

…あ、ジャンルにもよるのか…?

毎度絵の事を語れるのが嬉しくて長文になってすまんです(汗

2ch書き込むの正直怖いんだけど、ここはまともな感じで安心しました
858スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 15:29:23.11
うん子供の頃に描いた絵はもう恥ずかしくて直視出来ない
まんまある漫画をパクった自分ではオリジナルのつもりの漫画とかなw
懐かしいってよりただただ恥ずかしい


859スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 15:31:39.30
>>858>>856へのレスな
860スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 16:52:53.37
落描き帳やアイデア帳は年数で地味に嵩張るよな
あまり両描かない&完全デジタル派で
落描きやアイデア段階だけアナログだけど
100Pのクロッキー帳両面使いで年間2冊使ってる
たまにアナログで無茶苦茶沢山描くタイプの人の
年間落描き帳の山見ると、これは取って置けないだろうなーと思う

今マルマンのクロッキー帳大使ってるけど
もっと長期的に管理しやすいやり方ってないのかな
古いものを保存したいページだけより分けて
まとめてストックできるといいんだけど
861スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 16:53:30.15
×あまり両描かない→○あまり量描かない
862スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 17:06:33.67
ラクガキはルーズリーフでやってる
綴じたくなったとき便利だと思ったけど
面倒くさがりだから綴じたこと無いw
ただ、全部同じ大きさだからまとめて袋につっこんでる

自分はラフとか練習絵とかはとっとと捨てるんだけど
細切れネーム状態になってるラクガキが捨てられん…ネタだけ気に入ってたりするし
ただ、あまりにも古すぎて内容もアレなやつは捨てたな
863スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 17:10:35.37
>>858
>まんまある漫画をパクった自分ではオリジナルのつもりの漫画
よかった仲間がいたww

その頃描いたのはほとんど捨てたわー
もはや見返して懐かしむとかそういうレベルじゃないw
864スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 18:58:13.67
>>863
同じくwww
描いただけで発表してなくて本当よかったよ
誰かに見せてたら黒歴史どころじゃない。。。
865スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 20:18:35.30
リアの頃チラシの裏に描いてたがなぜだか捨てられんw
稚拙以上に人にも見せられんしスキャンで表の広告映るし3、4センチあるしどうしろと

最近はコピー用紙にパンチで穴あけて100均ファイルに閉じてる
クロッキー帳より使いやすいし気分で紙やファイル替えてもいいしオススメ
866スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 23:46:27.04
年間二冊かぁ…うわぁ、やっぱみんな沢山描いてるんだなぁ…
描きたい気持ちはあるけど、失敗が怖くて描き始められず、明日描こう明日描こうの連続だよ俺…

あと、落書きってのができなくて、描き始めたら割とガチ絵にするまで描いちゃう性格で、しかも遅筆なんだよね。
落書き用にマルマンB4の100Pクロッキー帳買ったのに全く落書きできてないorz

向いてないってつくづく思うわ…
867スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 23:55:16.39
>あと、落書きってのができなくて、描き始めたら割とガチ絵にするまで描いちゃう性格で、しかも遅筆

同じすぎて泣ける…
868スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 00:00:23.13
本気絵を描き続けるのはそれはそれで訓練になってるし
遅筆なのも誰に迷惑かけるわけでもないんだから気にする事ないよ
逆に落書きばかりしていてブラマジ化する人も沢山いるし

自分の事です
869スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 00:06:21.18
自分は昔は量ばっか描いてて、しかも全部ラフだったから
完成させる時の最後の詰めが最近まで出来なかった
今は気軽に落書きが出来ない

でも落書きは腕をならすためにもある程度した方がいいと思うんだよな
準備運動と思ってザクザク描くのを習慣付けたい
870スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 01:12:37.14
>>862>>865
ありがとう、ホルダーで整理するのいいね
クロッキー帳は紙が薄い分、嵩張りにくいと思って選んだけど
選別してリング綴じするなら紙の厚みあったほうがいいね

とりあえず、バラの紙だとすぐグチャっとしてしまうんで
コピー用紙30枚綴じて使ってみたけど
厚紙で表紙作ったらそのままクロッキー帳感覚で携帯できそうでgood!
ルーズリーフもA4買ってきたら試してみるよ
穴の耐久性はルーズリーフのほうがよさそう
871スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 00:39:41.22
頭大きくなるの怖がりすぎて描いた絵を後から見返したらびっくりするほど胴が長かった
872スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 00:50:26.39
尻メインの構図描いたらどう見ても胴ないだろ!って絵描いたりとかあるよね
873スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 14:01:30.51
復帰
874スペースNo.な-74:2011/08/27(土) 07:40:21.56
>>867
最初から「本気だゾ!」って絵は緊張して進まないも追加。
875スペースNo.な-74:2011/08/27(土) 10:40:40.22
>>874
表情と動きが硬くなって泣ける
も追加
876スペースNo.な-74:2011/08/27(土) 23:31:10.32
表紙→丁寧なタッチ
本文漫画→勢いのあるタッチ

本文は表紙に比べると雑って言えば雑なので、
表紙詐欺と思われてるんじゃないかと不安だ…
わざとじゃないんだけど、イラスト描く時と漫画描く時ってタッチが変わっちゃうんだよなあ
877スペースNo.な-74:2011/08/28(日) 00:04:40.84
最近上手いとか面白いとか思う本や作品を純粋に楽しめない
参考にしなきゃどうすればこうなれるのかとかばかり考えて疲れる・・
878877:2011/08/28(日) 01:17:41.38
不安スレと間違えて誤爆してた('A`)
879スペースNo.な-74:2011/08/28(日) 05:07:00.39
いや、分かるよ
880スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 08:07:08.49
楽しめないっつうか、ほうほうここはこう描くのかー
って目線のせいか漫画読むのが遅いすごく遅い
881スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 08:42:55.83
友達が似たような事言ってたけど
漫画を楽しんで読まなくなってからこっち
作品が絵は上手いし話も丁寧なんだけど優等生な漫画ばかりで
昔の勢いとかアクのある輝きがすっかり失せてしまって凡百化してしまった
本人には言えないけどさ
感性の麻痺って意外と深刻
882スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 14:18:57.75
人の絵に個性が無くなったとか昔の絵の方が良かったとか言う奴って何様なんだろう
本人がその描き方で納得しているならいいじゃん別に
883スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 14:31:46.08
882の意見もごもっともだと思うが
昔の作風の方が良かったなと思う人なら商業同人問わず自分にもいるなあ
さすがに本人に直接言ったりはしないけどさ…
884スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 15:03:10.24
>>882
本人にいうのはどうかと思うけど
絵を見た人が昔の絵柄の方が好きなだけなんだからいいじゃん別に
885スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 15:06:10.84
むしろ納得してるならなに言われようが関係ないから
憤る必要ないしどうでも良くね
886スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 15:10:49.19
確かに自分が描いたものなんだけど
昔の絵柄って戻したくても戻せないよなー
子供の時の筆跡に戻せと言われてもできないのと一緒で
887スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 16:38:41.42
流れ切ってすまんが厚塗りが理解できない…どうしたらレイヤー一枚であれだけ描けるのか。
メイキングとか見てて言ってる事は理解できるんだが実際やってみると他の人はサラッ!パキッ!って感じなのに
自分のは油ベタベタ付け過ぎた油絵みたいになる…筆ツールで描いてる人が多いけど筆であんなくっきりした絵や
細い線なんて表現できねーよう
888スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 17:56:00.75
昔の絵のほうが好きだったというのは感情としてどうしようもないが
>>881の言い様はさすがに何様だと言いたくなるなw
ここ描き手のスレだから、大上段から批評したい人は同人板へ行くといい
889スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 18:30:22.47
>>887
一つのパーツにつきベース・影・ハイライトの三段階くらいで
ぱっきり塗ってみるといいかもしれない
890スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 19:31:58.01
>>887
わかる
上手い人のを見ると思った以上にざっくり描いてたりするんだよな
それが出来るのも上手いからなんだろうけど
自分は力の抜き加減が分からないし自信も無いから
無駄に全体を塗り込んでヌルヌルの重苦しい絵になってしまう
891スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 19:48:52.28
自分の場合は油絵の生絵見たらがっつり濃い色載せれるようになった
明暗激しいのが迫力として実感できたというか…
印刷ではなめらかに見えるけど、結構筆跡も残ってて勉強になった
892スペースNo.な-74:2011/08/29(月) 20:23:25.26
>ヌルヌルの重苦しい絵
そうそう!自分の厚塗りの絵まさしくその感じだわ。
厚塗りだからといって盛り盛りのぼかしぼかしじゃなくて適度に
明暗分けてはっきり塗った方が良さそうだね
しかし主線消しながら塗ってるはずなのに出来上がりの絵には主線みたいのがみえるのは
最初の荒い塗りを削りながら塗っていった結果?
893スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 00:23:15.32
どこむけかわからんから

冬コミ合せ(落選なら書店合せのつもりで)2冊出したいけど
自分の速度だと今から1冊目やったほうがいいんだが
なんかダラダラして気がついたら原稿やらないまま当落時期になりそう・・・

早期入稿とかで仕上げてる人って何か心がけてることある?
894スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 02:58:28.04
わたしもつい最近厚塗りするようになった
そんで散々言われてるけど、色差少ない色でちまちま塗ってるとキモくなるんだよな
なので塗りたいイメージの絵をデスクトップにして見比べながら塗るようにしてる
休憩するたび目に入るし、わたしはこれで最初よりマシになったと思う
リアルな厚塗りじゃなくて、ハッチングで馴染ませるような厚塗りって見た目華やかで憧れる
895スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 14:05:34.45
カラーは昔から割と得意で厚塗りとか水彩とか色々やって褒められてたけど、
今はべた塗り+軽い影くらいのカラーばかり
そっちの方が手間も少なく目立てるって知ってしまったから手間のかかる塗り面倒になった
絵を魅せる技術は上がったけど技術力や根気は退化してしまったな…と思う
896スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 16:24:57.23
誰かの絵を模写したり、目の前のものをデッサンするのはひたすら手を動かして黙々と出来るのに
何も見ずに頭の中の想像のキャラや物体を描こうとすると何故か全然集中できない。
不安なような興奮のような、よく分からない心のソワソワが止まらなくてツラい。
みんなこうなのか?私だけ?集中力30分くらいしか持たない。
思考フル回転で脳みその回路が焼けそう。

こんなに集中できないと、頭の中のものを描くこと、すなわち創作自体が
向いてないんじゃないかって気がしてきたわ・・・。
897スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 17:30:24.37
頭の中通りに描こうと意識しすぎなんじゃないか
音楽でも聴きながら、リラックスして描けよ
集中力が30分しか持たないなら30分描いたら休憩しながら描きたい絵に近い資料でも探せばいいじゃない
大体で描いていって、少しずつ想像に近づけて行けばいいよ
898スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 19:04:17.27
30分ももつなら十分じゃねーの
お手本のある模写と完全オリジナルじゃそりゃ全然違うんだから
両者を単純比較して落ち込むのはおかしいでしょ

自分の場合は、オリジナルでもさっさ描ける時もあるし
5分ごとに手を止めて寝転んだり歩き回ったりしてイメージ固めないと描けない時もあるね
899スペースNo.な-74:2011/08/30(火) 19:49:34.79
>>896
不安や興奮で苦しいのは創作共通の通過過程じゃないのかな
絵に限らないけど、自分はそこを耐えてブレイクスルーまで持っていくと
感覚と集中力が冴えきって一時トランス状態みたいになる
そうなるまでの過程が長いし苦しくてたまらないし
構想が良くないと粘ってもその状態に持っていけなかったりするけど
そうやって、降りてきた!的な感覚で描けた時は
結果いいものになってると思う
900スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 14:20:12.48
今初めて同人誌描いてるんだけど、表紙の段階であほみたいに時間かかって締め切り間近なんだ
漫画だからそら中身が一番大事なんだろうけど表紙も手抜きにしたくないんだよなー
技術が伴わないくせに神経質で完ぺき主義だから辛いんだと思う
塗りもぜんぜん定まらない
なんか「本当は気に入らないところもおかしいところもいっぱいあるのに」って思いながら
「これがわたしの精一杯です!」って言わなきゃいけないのって辛いね
901スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 15:08:06.41
>>900
同人誌はオンのイラストや漫画と違って『締め切り』があるから
あまり認めたくないだろうけど『締め切り』内に完成させられる範囲が
「これが私の精一杯です!」「全力出し切りました!」ってことになるんだよ

今回は初めてだからそういう状況に陥ってしまうのも仕方ないけど
完璧主義だと自覚してるなら次回からは早すぎるぐらい早めに
原稿に取り掛かったほうがいいと思う
自分はすごく遅筆だから、イベントに申し込む前からもう原稿に取り掛かかるようにしてるw

今回はどうしても無理なら諦めるのも手だけど、900さんの同人誌を
楽しみに待ってる人もいるだろうからできれば『今の自分の精一杯』を
出し切ってとにかく形だけでも完成させることをおすすめするよ
902スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 15:40:41.60
自分も表紙後回しにして間際にうぎゃーってなるクチだからわかる
もっと早くに表紙描いとけよって話なんだけどw

普段から表紙用の構図とかアイディアとかストックしておいて
作業時間短縮につとめるしかないような
時間のある時に使いまわせるパーツとか効果とか模様とか背景とか
描きためておくのも手だよね

903スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 19:10:00.63
>>897-899
ありがとう。レス読んで全然リラックスしてなかった事に気付いた。
細心の注意を払い過ぎて時限爆弾を作るような気持ちで描いてたよ。

自己分析すると、模写と違って正解がないから
「ちゃんと上手く描けてる」っていう自信がないんだな。
画力の他にメンタルも鍛えないといけないかもしれないなあ。
瞑想でもしようかしら・・・w
904900:2011/08/31(水) 20:30:26.88
>>901
締め切り内に完成させることが精一杯、そうかあ、その通りだよね
本を完成させることを第一目標に設定してもっとがんばんなきゃな
イベントの二ヶ月前から準備してたくせに何やってんだって感じだけど
今の貧弱な実力と折り合いをつけながらも完成だけはさせて、
後で見つめ直す期間を設けて反省する前提でがんばることにするよ

>>902
常に準備のための準備をしておくっていうのは時間短縮にかなり
有効だろうね、私ももっとやっておくべきだった
今はまだ何をどのように描き溜めたらいいのか分からないけど
一から始めるより断然早いだろうし覚えておくよ

2人とも親切にありがとう、私には絵について話せる相手がいないからほんと助かった
905スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 20:36:01.16
過去の作品なんか今見ると粗がぼろぼろ見えて直視できないんだけど
それでもこのときはこれが精一杯だったんだよなーとおもうと
結構愛着沸いてくるんだよね…
906スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 13:12:40.18
あー自分は逆だ。漫画なんかは寝かせた方が上手く見える
1年前に描いた本を改めて見たら、思ったより上手く描けてて驚いた
技術や画力は今の方が上がってるんだけどね
いつも描き上げた後は後悔ばかりなんだけど、もっと自分の実力を認めてあげてもいいのかもと思った
907スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 21:06:36.79
自分も>>906と同じタイプだわ
描き上がったばかりだと粗ばかり見えてしまって
自分の本を直視出来ない
1年くらい時間置いてみると背景とかも頑張って書き込んでて
構成も以外と頑張ってたのがわかる
絵はやっぱり昔の本の方が下手だけどね
908スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 21:25:46.01
なんか
上手くなって綺麗系絵になった今よりも絵が下手で汚かった昔のがエロかった
エロ漫画家の法則みたいだなw
909スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 02:28:44.70
それとはまた違くね?
昔の絵も意外と描けてた、って話なだけで
910スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 02:34:41.14
パースって概念が欠落していて平面的な画面構成だった
昔のほうが、今見るといい構図だった
画面に躍動感がない→そうかパースが分かってなかったからか!と
パースを勉強して3次元的な空間を描き初めてから
パースに振り回されてか構図がクソになってしまった
そのうち3次元→二次元の落とし所が分かって来たら
使いこなせるようになるのか?
911スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 02:39:24.40
それって試行錯誤して一時的に下手に見える状態じゃないかな
デッサンまるでだめだった人がデッサン勉強し出して
一時的にリアルな人間に近付いて今まで描いてた二次元絵のバランスが取れなくなって
下手に見えるような
もっと突き詰めて行けば一皮むけるんでは
912スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 03:05:57.36
>>911
そうだと信じて頑張るしかないよな
今まで自分の日常見慣れた感覚だけで描いていて
結果的にはミュシャとか浮世絵のような望遠の構図になっていたんだが
今は広角に振り回されているんだと思う
913スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 04:37:52.06
ちょうど今月のcut読んでたら宮崎駿が
今の絵描きは写真ばかり参考にしてるから
絵が不自然な広角になっていてウンコ(要約)
って言ってたわ。
914スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 04:59:37.92
それずっと言ってるよね
915スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 06:26:16.38
>>913
写真はレンズの歪みが加わるからな
自分は分からないけどカメラのレンズに詳しい人なら
自分で理解してパース引いた絵か
写真を元にした絵か分かっちゃうのかな?
916スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 06:44:48.13
その写真風に歪んだパースも
表現の一つとしてかっこいいと思うけどなー
917スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:12:00.81
>>916
俺も写真模写が多かった口だけど、
それしかかけないのと、表現の一つとしての手法とじゃ意味が違うと思うの
918スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:14:26.71
ファインダー覗いて見る→顔を上げて自分の目で見る、
を交互に繰り返せば
写真は不自然って意味がよく分かる。
919スペースNo.な-74:2011/09/02(金) 12:46:07.30
見えないはずの部分まで無意識に描いちゃう素人くさい歪みと
手前で広がるデカ鼻の犬の写真みたいな画面て似てるんだよね
アニメーションは漫画みたいな記号絵のまま動かしてたら嘘やごまかしだらけになっちゃうから
つい口がすっぱくなるんじゃないかなぁ
920スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 21:06:01.44
ちょっと質問させてください

最近塗りの上達に伸び悩んでいて、参考になりそうな講座を探しているんだけど
どれもみんな今時の萌え絵?で塗りがあっさりしているというか
自分の理想と違っていてあまり参考にならない

立体感のある塗りをしてる人の講座とかってないかな?
廣岡政樹とか西野幸治みたいな塗りが好きなんだけど
921スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 22:40:02.42
WEBでもそういう塗りの講座は割とあると思うけど
イラスタの公式講座の人気絵師編にも重厚な塗りの講座あるよ

お金出してもいいなら
touchの2011夏号辺りに掲載されてる講座とかどう?
ttp://www.shinyusha.co.jp/touch/
922スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 23:51:16.50
人気のイラストレーターとか見てるとどうやったらこんなデザイン考えられるんだ
とか思っちゃうんだけどやっぱり流行りのファッション誌とか参考にしているのだろうか?
人の真似ばっかしてる自分が最近惨めに思えてきた
923スペースNo.な-74:2011/09/07(水) 23:59:00.00
パクラーが惨めなのは当たり前だよ
924スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 00:20:55.88
流行りのファッション誌も参考にしているかもしれないけど、それだけじゃなくて
今までの人生の中で、たくさんのデザインを見て、観察して、頭の中にインプットしてきたから
その中から、色んなパーツを組み合せてデザインすることができるんじゃないの?
デザインしたくなってから資料引っ張り出してきても、今までの積み重ねの知識が無ければ
大したもの作れないと思う
925スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 01:34:01.09
>>923
所詮同人描きなんてそんなもんか(´・ω・`)
>>924
なるほど納得した
そうだよな自分でしっかりデザインできる人が参考資料無しで描けないわけないね確かに
926スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 02:54:54.43
>>925
参考資料使ってないわけじゃないよ
手元に無いだけで頭の中にたくさん入ってるんだよ
927スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 04:08:05.96
今同人漫画の原稿描いてるんだけどさ、
最初と最後の方の絵が違いすぎるwwwこれじゃ詐欺だwwwwww

今日が入稿締切りだっていうのに手直ししたくて仕方ない
つってももう直す時間も無いし、少し手直すくらいで後はもう印刷するしか無いんだよな…くそっ…
928920:2011/09/08(木) 06:31:49.26
>>921
イラスタの公式に講座なんてあったのか……しかも好みの人いた
touchも新しいの出てたんだね
これまでのはそんなに好みじゃなかったけど、これはよさそう
レスどうもありがとう
929スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 03:20:56.80
モノクロ原稿、トーンとベタのみデジ移行したんだが
毎日目の疲れからくる頭痛が…元々頭痛持ちだけど。
これ治んないのかな。それとも慣れる?

あと画面上だと完成のイメージわかりにくい。
インクジェットしか持ってないからプリントしても濃くなっちゃうし。
コンビニプリントならちょっとは印刷に近くなるかな。
930スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 04:44:34.75
>>927
あるあるすぎてwwwww
けど多分それはものすごいスピードで上達しているんだと思う
自分もやっとある程度描けるようになったんだけど
そこまで最初と最後が違わなくなったよ
それでもやっぱり最初の部分は手直ししたくなるけどねw
931スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 10:35:38.34
>>929
頭痛持ちにはPCで長時間作業はキツイと思う
インターネットしてるだけよりも集中して目を酷使するだろうし…
かく言う自分もそこが一つのネックでアナログに拘っている
932スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 17:15:13.80
モニターのフィルターって本当に効果あるのかな?見難くならないのかね?
使っている人いますか?
933スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 19:24:51.08
使ってます
楽になった
934スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 22:23:41.45
>>933
貼る前は一時間としないうちに目が痛くて涙目になって見れなくなってたけど
フィルター貼ってからはエンドレスで見てられるようになったよ
935929:2011/09/11(日) 00:34:04.54
>>931ですよねー(´・ω・`)
今のやつ書き終わっても改善しなかったらあきらめよう…

そしてモニターのフィルターぐぐってくる
ありがとう>>932ー934
936スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:20:35.42
昔描いた絵や漫画ってもう見直すだけで物凄い黒歴史
下手通り越して陣外骨折レベルだし設定は厨二病満載だし
でも冷静になってみると今より昔のものの方が何故か面白いと思うんだよなあ不思議
937スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:21:06.52
×陣外
○人外

でしたごめん
938スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 17:05:38.94
自分は昔の絵と今の絵に実力差があればある程嬉しくなるなぁ
見比べると、こんなに成長したんだなぁ、と感動する
昔の自分は、今の自分レベルの絵を描けるようになるなんて考えてなかったし
なら、自分じゃあんな絵絶対描けない、と今感じていても
数年後には案外描けるようになってるんじゃないかな、と思えてやる気出てくる
939スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 17:20:45.27
むしろ昔の漫画見て、昔の方が面白かったとか
下手なりに今より丁寧かも、とかに気づいちゃう方がへこむへこむ
940スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 01:14:28.37
クロッキーデッサン・パースの練習嫌いはどうすれば治りますか?
941スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 01:17:57.49
>>940
練習しないでひたすら本番の数こなせばいいと思う
942スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 04:21:34.02
描かなきゃ一生下手なままだと思えば、嫌々でも練習する気にはなる
943スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 11:53:00.11
本気絵を描くと自分の力量に気づきやすいしな
もっとこう描きたい!思い通り描きたい!という気持ちが練習しようという意欲に結びつく…と思う
感情的な動機が大事かと
944スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 13:25:00.07
萌えが振り切れてない時に描く二次絵や漫画のしょぼさは異常
感情的な動機すごい納得できるわー
945スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 21:38:22.26
>>940
漫画描いて練習を兼ねるとかは?
ネームの段階で人体きっちり描く
絵の練習だから漫画自体は萌えに任せてめちゃくちゃでもいい
946スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 01:05:50.89
漫画も本気絵もいいね。愛着もって全力で仕上げるって大事だよね
いかにもお絵かきソフトでざかざか描いた雑絵ばっか上げてる人に
上達の兆しが見えたことがない
(本気絵がちゃんと描ける人は別)
947スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 04:13:25.21
ぶっちゃけ自分はあんまり上手くない基礎画力が足りない
でも全力で丁寧に描いてるから評価してもらえてる自覚がある
948スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 03:02:46.57
全力で描いてるってそれだけで魅力的で大好きだ
逆に技術があっても手癖と惰性で描いてるのは好きになれないな
マンガとしてはそっちの方が正しいのかもしれないけどさ
949スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 12:50:25.13
マンガって手癖と惰性で描くのが正しいの?
950スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 13:31:20.73
いいえケフィアです
951スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 14:00:49.32
一定の技術があれば効率重視の描き方できるし
読む側としてはやる気<技術だろう
完成度の高すぎる一枚絵みたいなマンガは逆に読みにくいと聞いた
好き好きだとは思うし個人的な意見だけどさ
952スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 14:42:16.56
コマの中身を描き込みすぎて
何がどうなっているのか、数秒間見つめないと理解できない漫画ってたまにある
953スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 16:00:15.18
>>951,952
全力の意味が微妙に違くない?
完成度の高い、書き込みすごい=全力って言ってるんじゃなくて
絵に対する気概や情熱からくる丁寧さ、本気具合を指してるんだと思う
そういう、惰性で描いてない作品がいいねってことだよ
力の抜きどころをわかってる人だって全力で漫画描いてるよ
954スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 20:43:41.19
948の言うような全力で描いてる魅力って
ただ単に自分がその作品を好意的に解釈してるだけだと思う

まあ受け取り方は人それぞれで良いと思うけど、
その人が全力で描いたかどうかなんて他人に判別できねーだろと微妙な気持ちになる
955スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 21:15:31.05
この人プロかよすげえ描き込みだな!と思ってたら専業でアシ使ってたってことも多いんでなんとも
その人単品で活動していた頃の絵は失礼ながら見れたもんじゃなかったが
背景の描き込みや処理で結構ごまかされててデッサンは昔より劣化していた
上手いパーツが全体の出来を引っ張るってあるんだなと変な所に感動してしまった
956スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 23:02:09.57
おっとうどんやの悪口はやめたまえ
957スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 18:20:28.91
>>955
背景や小物に写真切り貼りしてる絵とかもそうだよな
写真の出来次第で3〜5割り増し上手く見えることがある
958スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 21:13:54.22
塗りが上手くてブラマジってのと似たような感じかな
どっかに特化していればそれなりに見えるっていう
まあアシ依存だとそのうちどうしようもなくなるだろうけど
自力で塗りとか背景描き込みとか頑張ってみるのもひとつの手だよね
959スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 21:31:29.32
なんか劣化したなーと思っていたプロの作品、
病気中に頑張って納期に仕上げていたらしい
でもそういう情報をネット上で仕入れていなければ
「手癖と惰性で描いてる」と受け止められたままになるわけだよな

見る側の受け止め方なんて本当に大雑把なもんだ
960スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:14:12.14
適当に描いた作品の方が評価されて
本気で描いた作品の評価がイマイチなんてのもよくある話だしなぁ
あれだな、リアル根岸
961スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 22:15:54.70
根岸線しか連想出来ないんだがなにそれ
962スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:01:41.82
DMCじゃね
自分の好きな音楽をやったらボロクソに言われるのに
無理やりやらされてるデスメタルが評価されまくりのクラウザーさん(根岸)

自分960じゃないからもしかして全然違うかも
違ったらごめん
963スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:35:38.88
なんかケチつけて全力否定したい人多いんだね
964スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:54:00.14
自分の絵に全力を注ぐのはいいけど
他人の絵に対してこれは全力これは慣性って好き勝手に判断するのはおこがましいと思う
965スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 02:30:46.53
>>964
全く同意
内面に口出すのは批評家かお客様じゃないか
完全に読み手ならそれでいいのかもしれないけど、
ここ絵描きの雑談スレだからなあ

否定されてるのはそこだと思うが
966スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 02:39:15.00
なんかこの流れデジャヴ
967スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 07:45:43.63
屁が絵の批評なんておこがましいとか野球下手な奴が
ジャッジするなくらいの失笑もん発言だと思うけど
しかも自分が言われてるわけでもないだろうになんでいちいち毎回噛み付くのかわからない
作品ローカルでやってるならともかくWebなり同人誌なり出してるなら
自分で望んで衆人の目に晒してるわけだし、そう思われないように精進しようとかじゃないのそこはw
968スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 09:30:38.78
上手い下手ならどうにかしようがあるけど
全力かどうかとかを作品で読み取ってもらうとか
精進もなにもねーよw
969スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 10:17:37.49
見る側として→他人の絵に全力か決め付けるのはおこがましい
967は提供する側として→全力じゃないと思われないよう精進しろ

立場をごっちゃにして語ると一生平行線
970スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 10:26:18.29
「全力じゃない」って「ザカザカした汚いラフばっか」って意味じゃないの?
ちゃんと清書して完成させた絵に自分の好みで「全力じゃない」「全力」って
判断してる人がもしいるならちょっとどうかと思うけど
971スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 10:31:21.73
発端は>>948だから技術や上手い下手の話じゃないよ
972スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 10:57:28.91
「技術があっても手癖と惰性で描いてる」とか
正にどうやって判断してんだって感じ
973スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 15:33:06.56
手数だけはやる気次第でいくらでも無限に増やせるから
全力出して描けば当然「全力です」って感じの
超気合入った絵にはなるんだけど
そういう描き方で描いていたらなんとなく
のびのびした線や全体の勢いみたいなものが消えてしまって
なんだか窮屈な絵になってしまったというジレンマがある
落書きののびのび感と勢いを殺さないまま
本気絵ものびのび描けるようになるまで頑張らないといけないんだろうな
974スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 15:42:12.47
>>973の最後の行みたいな到達点の絵も
足りないものを手数でカバーした絵と並べて
「技術があっても手癖と惰性で描いている」
と判断されるのかも知れない
975スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 17:28:35.22
>>972
背景や模写とかは上手いのに、登場人物が全部同じ顔や
年齢や表情の描き分けができてない(してない)かったり、
癖が強すぎたり、見せ方がワンパターンだったりすると
「技術があっても手癖と惰性で描いてる」と感じる。
976スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 18:37:35.99
>>975
三行目あるある
その癖がどんどん強調されて明らかにおかしくなっていく人も結構いる
977スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:06:14.67
癖と個性の違いって何すか?
978スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:07:01.45
閲覧者の立場で他人の絵をあれこれ言いたい人はこっちへおいで
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ27【本音】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1310231652/
979スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:21:23.53
みんな他人の絵の粗探し好きだなぁ
980スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:30:31.44
自分は手癖を指摘されてから改善するようになったよ
描き易い角度ばっかりとか、指摘されてから意識して見ると確かに変な横顔の目とか耳の描き方とか。
上手い絵や写真なんかを見て、明らかにおかしい部分を直すようにした
981スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:05:43.05
>>977
何かを追い求めた結果たどり着いた独自性が個性
手癖で描くうちに無意識的に変容していったものは癖
かなと思うけど、結局は好意的に受け入れられたら個性
受け入れられなかったら(直したほうがいいと思われたら)癖なのかな
982スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:30:14.25
他人の絵見たり感動や分析しない奴が上手くなろうって方がなー
そういう人って感性抜きで技術力だけ高めたい感じ?
自分には、その意見が主観によるものでもこういう話題は大いに参考になるよ
983スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:41:09.71
分析は自省として自分の中で沢山やればいいけど
こういう場で他人の絵を描く姿勢を憶測で分析して
講釈ぶつなら反論も覚悟しないと
984スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:41:56.94
好みの絵に対してどういう所が魅力的なのかを分析することはあるけど
好みじゃない絵のどこが気に入らないかを掘り下げて考えるようなことはしないわ
985スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:56:57.76
いや単に思い当たるから上から目線つって潰したいだけだろw
986スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 21:59:16.70
「絵描いて晒してるなら批評も覚悟しないと」
「講釈たれるなら反論も覚悟しないと」
まあどっちも一理あるからどっちか出てけってのもおかしな話ではあるわね
987スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:14:30.33
偉ぶって他人の絵に難癖つける割に、その本人は大して上手くも無ければ上達するための努力もしていない
という人に思い当たりがあるから、他人の絵に対してあれこれ文句つける事には抵抗があるなぁ
988スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:20:46.94
どんなに偉ぶって不遜に批評しても
反論を絵で黙らせられる人なら参ったと思わざるを得ないけど
ここでは絵もなく口先だけの言い合いにしかならないから
「自分が考えた駄目なパターン批判」を外向きにやったらこじれるよね
989スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:30:09.55
どんな奴の批評でも、これは自分に当てはまるかもってのがあれば
為になるけどなあ
明らかに悪意のある発言じゃなければ
990スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:40:24.51
特に私怨的な意味合いで「こういうのは糞」みたいな発言って
いままでなにもなかったから、なんでここまでこじれてるんだかわからない
ちょっと出て行けだの上からだの言ってる奴はおちついたらどうだ
お前の話じゃないから
991スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:47:39.39
最後に余計な一言付け加えておきながらおちつけとか
992スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:51:05.56
まあとりあえず次スレ、と思ったらレベルが足りなかった
誰かおながいします
993スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 00:06:12.62
なんか頭に血のぼっちゃってるのがいるから週明けでいいんじゃないか
994スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 00:32:24.61
またそうやって煽るし…
995スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 00:56:42.40
これで煽りってどんだけ被害妄想だよ
いい加減にしろ
996 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 11:41:58.54
自分のことじゃなくても他人のことを偉そうにどうこう言ってるのを見るのはいい気分しないね
そういうのが見たかったら嫌絵スレとか最初から高尚様の溜まり場へ行くから
ちゃんとスレ使い分けてくれないかなぁ
997スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 11:42:37.12
おっ
スレ立て行ってくるわ
998スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 11:45:28.64
どぞー

絵描きさん雑談スレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316227480/
999スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 11:53:43.61
>>998
乙!

いつも思うんだけどスレが立つまで雑談自重できないのか
1000スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 13:25:33.59
潰しておこうって話になってたからじゃないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。