☆乙☆
くそっこんなので
いちおつ
恩の春セット使いたかったり
ひよこでクロマティコ使いたかったり…
もう出したい本があるから装丁考えるのか、
やりたい装丁があるから本出すのかわからなくなってきたw
クロマティコは使いたくなるよなw
乙!
クロマティコ、いいよね
この前コピー本の遊び紙で使ったよ。
使ったのはロイヤルブルーだったんだけど、あの深い色がたまらない。
もちろん「クロマティコ使う」って前提で原稿書いてたw
使いたい紙があると、最後までくじけずに原稿書ける気がするww
クロマティコの在庫が着実に減ってきてますって前にひよこが言ってなかった?
使うならお早めにかも
え、マジで?
そうそう、だから今のうちにクロマティコ使いたいんだよねー
プリンサイトのトップにも書いてあるね
>特殊紙フェアの 長らく続いて来た遊び紙用クロマティコがついに終わりそうかも?
>スプリンググリーンが最初に終わりそうな予感??
使いたい人頑張れ超頑張れ
あ、プリンのフェアの在庫が減ってるって意味かw
生産自体が終了したのかとw
普通に使うと高い紙だからなあ
みんなプリンのフェアで使っておきたいんだろw
クロマティコの在庫減ってるというのを見て今回頼んだよ
しかもスプリンググリーンだw
やべえスプリンググリーン狙いだったのにw
大丈夫かな
超都市終了後にスプリンググリーンが終了してたら笑うw
お前らアクアは使うなよ、絶対使うなよ!!!
去年の夏スプリンググリーン使っておいて良かったなあ
あまり有効な活用は出来なかったけど自分で感動できたからいいやw
ここのスレの人達にとっては珍しくも何ともない装丁だけど
初めて挑戦したホロPP表紙の想像以上のキラキラ感に
興奮してずっと眺めてる…絵の色合いとの相乗効果もバッチリで
早く会場で見て貰いたい気持ちでいっぱいだよ
今までPPとマットの二択しか選んで来なかったから解らなかったけど
装丁がうまくいった時の嬉しさってこんな感じなんだね
ここの意見を参考にしつつ今度は特殊紙の表紙にも挑戦してみたい
お金に余裕があれば…
特殊装丁大好きだけど、ホントお金がね…
まあ、趣味の為に金を支払うキモチで作ってるよ。(恩とかで)
20部でも余るピコだから、凝った装丁でも
総額が大した額にならないのが救い。
コピー本とかならではの装丁とか、考えるのも楽しいんだけどね
なんちゃって箔くらいしかやった事ないけど
自分にとって、コピー本ならではの装丁といったら特殊紙フルカラーだw
いや、普通に印刷所でできる装丁だし、している人もたくさんいるのは分かってるんだけど、
総部数100冊いかないピコだから……ね
二十年位前にプリントゴッコで、CMYKじゃなくて
細かく5版に色を配置して似非フルカラーをやった事がある
しかも100冊ちょっと作って完売w
よく考えたら当時だって100冊刷ればオフでフルカラーでも良かった訳で、
子供だったとは言えなんと言う情熱だったんだろうかと時々思う
他にも切り抜いて窓を作って裏からセロファン貼った表紙とか、
長い引き出しがぞろりと入っていたりとか色々やった
後悔はしていないが、買った人には保存が面倒ですみませんと言いたい
>長い引き出しがぞろりと入っていたりとか
これってどういうこと?
プリゴでフルカラーすごいな…
角丸って、角の痛みが減りそうだから、
長期保存用の再録本とか、ど長編小説本とかにこそ向いてそうだ
……と、思うんだけど、鬼分厚い角丸本とかあんまり見たことないなぁ。何故だ。
やっぱり可愛らしいイメージになるから、
重厚長編小説とかには向かないのかな?ってのは分かるんだけど。
切れない
>>26 自分、厚い小説本をよく出してるけど
そういう本って入稿時の印刷代がもういっぱいいっぱいだから
角丸のオプションとかには目が向かなくなってる事が多い
無料オプションに含まれてるならまだしも
そうでない方が多いし
60Pぐらいなら
お金に余裕があればちょっとやってみるかと思う時もあるね
自分今回厚めの小説本で角丸やってみた
一冊十円+納期変更無し+フェアにより本体激安
ってのが揃ったからだけど……納期前倒しオプションだと
ちょっときついかなー
>>29 興味深い。厚めの小説本って、どんな傾向の?
やっぱり、丸角だとほのぼの系とかかわいい系とかだろうか。
重厚シリアスど長編で、「保存性に優れるから丸角で!」とかは
なさそうだなー。
角丸加工ってページ数によって値段変わるとこあったきがする
ぶ厚いと加工的に不利なんだと思うよ
角丸ってカットした所からPPがめくれやすいんじゃなかった?
オンデマのインクだったかな
角丸はやっぱり可愛い感じになるよ
自分は漫画の再録本(A5・300P・背幅は2cm位)に使った
本が分厚いとコロンとした感じがすごく出る気がする
10Rでも意外とタチキリ台詞も欠けなかったし
中身がラブラブほのぼの系だったので合ってる感じになって満足
あとパッと見で「装丁に何か加工してる」感が出る
角丸PPって普通の本よりさらに反りやすくなるってどこかの印刷所サイトになかった?
35 :
29:2011/05/02(月) 00:18:03.83
>>30 田舎町が舞台の世界を救うわけでも
悪と戦うわけでもない
ほのぼの系ラブコメ的長編で
表紙はカントリー系をイメージ
厚めと言っても150前後だけどね
締切日に別の用事で問い合わせることが有ったんだけど
そのついでに問い合わせたら角丸OKってことだったので
じゃあ、って感じで頼んでみた
36 :
スペースNo.な-74:2011/05/03(火) 00:37:36.64
トレーシングペーパーにクラフトパンチでハート型に穴あけたいんだけど
ちゃんときれいに穴が開きますか?
試し押しが出来ない状態なので経験者の人教えてください
厚めの紙を重ねれば大丈夫?
薄くても固さがある紙なら普通にできると思うけどなぁ
柔らかいトレペだったので
キッチンペーパーで何度も練習して厚めの紙を重ねてやったら切り口もきれいに抜けました
賭けに勝ちました
オカンアート製造作業に戻ります
先日買った別ジャンル本が自家製B5変形サイズだった
インクジェットで印刷してB5を正方形と小さい長方形に裁断していた
表紙に厚手のクラフト紙を使ってて見栄えも良かった
印刷所に頼まなくても自分でなんちゃって変形サイズにできるんだと驚いたよ
今度チャレンジしてみようかな
こないだテレビで一枚5円のweb写真プリント屋さんてのを知ったんだけど
あれをどうにか加工して同人に活用できないかな
サイズ的にはグッズ向きなんだろうけど
マイナージャンルドピコだから格安でカラー印刷できる機会ってあんまりないし
何かちょっと面白い本が作りたくて日々試行錯誤している身としてはそわそわする
プリンタ用のコート紙とかのねとって手につくのがいやなんだよなー色はきれいだけど…
せいぜいポストカードくらいじゃね…?
そしてプリンタ変えたらインクタンクが小さくなってて減りが早いので出力の方が安くついた。
既視感ある書き込みだーるか
誤爆しました
しまうまさんか、ポストカードにするにも微妙だな
平綴じにして、小さいフルカラーイラスト本とか
プチオンリーとかのおまけには使えそう
>>41と同じく写真用光沢紙のネッチャリ感触が苦手だ
爪がひっかかるとキシキシするのもイヤ
表紙にはやめてほしい装丁だな
中表紙つか遊び紙に使って透ける紙使って
表紙トムソン加工風に窓開きとかどうかな
プリンター用のコート紙と印刷所のコート紙って同じもの?
>>41>>45と同じで写真光沢紙は苦手
全然別物
薄いパンフレット類とかFCチラシでつるっとしてるのがコート紙だよ
インクジェット用の光沢紙は一時保存はいいが表紙にすると傷付くし、
安物だと何年かすると紙自体が黄ばんで経年劣化するのが嫌で使い辛いな
>>47ありがとう
よかった
厚みのある小説で長時間手に持つから
想像したコート紙はキツイと思って悩んでた
コート紙と言えば、ミラーコート(PP無し)に背景色を濃い目の原色、
タイトルを白抜きにした本はタイトルだけ特殊加工したみたいで格好良かった
カラーコピーでやった事ある
10年w経つけどトナーもはげてない
オフだとはげそうかな
ハゲるのはオンデマじゃなくて?
オンデマ≒カラーコピー≒レーザープリンター
ちょっと相談です
今度出す本でレーザーホログラムを使う予定
タイトル+R-18マークをホロにしようと思ってるんだけど色で迷っています
背景が星空(濃紺)なのでシルバーかゴールドが一番映えるかなとは思いつつ
マットPPにクリアホロの評判がいいのでそちらも捨てがたく…
シリアスな内容の小説本だと、どのホロがいいでしょうか
太陽さんのアレで良いのかな?
他にレーザーホログラムって名称使ってるとこ知らないから太陽さん前提でレスだけど。
タイトル文字の色とかデザインに凝ってるなら他のホロは不透明だからもったいないのでクリアが良いと思うけど
星空ならゴールドが良いと思う
質問です
オフメタル系の紙にフルカラー+白押え印刷を
やってくれる印刷所をご存じないでしょうか
以前サンライズのフェアにあったような気がしていたのですが今HPをみても見当たらなく…
アクシスだけ見つけたのですが、予算オーバーで難しいので他の印刷所で
やってくださるところを探しています
>>56 アルグラス(銀色の紙)でよければだけど、日光と緑陽が取り扱っている
確か暁もフェアーでやってたような
>>56 金沢でもやってるよ
緑陽と暁の両方で使ってみたけど、個人的に暁は地味な出来になった
表紙なら金沢もやってる
西村もやってる(サイトには載ってないけど問い合わせたらやってた
あと絵助もやってなかった?
アルグラスとオフメタルの違いは前に特殊紙スレで答えてくれてる人がいたよ
>>56 オフメタルの種類多いのは暁(金銀とLP)
63 :
56:2011/06/09(木) 00:39:18.77
お礼遅くなって申し訳ありません、56です
印刷所たくさんありがとうございました!
アルグラスとオフメタルの違いも該当スレさがしてみてみました
印刷所によって仕上がりも違うんですね…
せっかくお金のかかる装丁なので
見本取り寄せて検討してみたいと思います
どうもありがとうございました!
カラー口絵が冒頭にある本の場合、遊び紙は付けない方が見栄えするかな?
いつも遊び紙付けてるので今回も付けようかと思ってたんだが迷ってる
いっそ間をとって、トレーシング系の透ける遊び紙にしてみるとかも考えた
>56
完備の資料請求でオフメタルにフルカラーと白押さえして加工付けた見本もらったぜ
クリアPPとマットPP両方あってwktkが止まらん
いつか部数増えたらオフメタルにマットPPやるんだ…
>>64 口絵付きの本を確認したけど遊び紙入れてる人はいないな
トレペ挟むのも遊び紙印刷してデザインとして使ってるってんでもなきゃ意味が解らない
>>64 普通の口絵ありの本なら遊び紙はないほうがすっきりすると思う
でも逆に、トレペ系の紙を入れて霧がかかっている雰囲気を演出するとか
濃い色のスポットライトが当たってる感じにするとか
そういう効果の類として使ってみるのも面白そう
自分も遊び紙はないほうがすっきりすると思うんだけど
前に口絵入れた時にノド側が表紙とくっついていて思ったより絵が切れてた
印刷所の製本方法によるかもしれないけど、結構気になるレベルだったから
次は遊び紙はさんでみようかなとは考えてる
厚めの本なら口絵つきでも遊び紙有りのほうが重厚感を出せそう
普通くらいの本だったら不要かなぁ
口絵自体が遊び紙みたいな感覚だしね
70 :
スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 18:59:02.00
透明カバー単品で受け付けてる印刷所知ってる人いるかな?
アクシス・トム・緑陽は問い合わせたからそれ以外で知ってる人お願いします
数は300〜だと助かる
透明アクリルカバー自分もやってみたいけど、
カバーだけて一冊刷れそうな金額にマジ目が飛び出る
暁は単品NGでしょ
日の出も暁も安いんだけど本文も入れないと駄目だよ
74 :
スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 10:20:03.71
>>72 ごめんB5なんだ
やっぱり本文と一緒じゃないとだめな所がほとんどなのかなー
ちょっとHPに表記されてないとこにも問い合わせてみるよ!レスくれた人ありがとう!
>>68 カラー口絵じゃないけど、
モノクロのイラスト扉+トレペの遊び紙に銀インクで遊び紙印刷してる装丁見たことあるけどめっちゃかわいかった
ちなみに表紙2-3も印刷してて、捲ると遊び紙に印刷されたキャラが時代を遡る、みたいな雰囲気
いつかそこまで凝ってみたい
>>75 70じゃないんだけど便乗して質問させてください
グラで探してるんですが、透明カバーの項目ってどこにありますか?
サイト探しても見つけられなくて…
>>79 グラはカバー印刷ないから
フィルム印刷+スジ入れってことじゃね?
グラ、透明フィルムが取扱い用紙から消えてる・・・
夏あわせで使おうと思ってたのにorz
っていうか透明フィルムは元からスピード印刷(オンデマ)のみの取り扱いだよ
グラのオンデマフライヤーの透明フィルムはA3までだしペラペラで薄いよ
白押さえもできないし
>>70 西村が一応可能で
そこで名前出てる印刷所よりは安価だったと思う
500くらいで数年前に見積もり取った時の話だから
今は違ってたらごめん
A5本のカバーには使えるよ
白押さえはスタンプ用のチョークインク使って自力でやった
86は84宛です
88 :
スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 12:41:17.04
70です。なんか引き続きありがとう!
自分もグラで見つけられなくて問い合わせするところだったけどなくなったのか…
西村にも問い合わせてみるよー!本当にありがとう!
90 :
スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 10:25:48.62
ごめん勘違いしてた
グラでもやってるけどオンデマってことか!
富む以外で厚盛りニス加工出来るところ知ってる人いませんか?
問い合わせたら震災の影響でメーカーがニスの製造中止してるから出来ないと言われてしまったんだ…
厚盛りニス加工、スポットグロスとか名前は各印刷所によって違うけど
できる印刷所のが多いよ
でも富むが震災の影響でできないっていうなら、
他社も結局問い合わせないとわからないんじゃないの?
>>92 日光、緑陽、コーシンで震災後も見積もり立てたからやってると思う
ぴ子とか力陽でやってる、フルカラー+金銀刷りってやったことある人いる?
箔押しとはまた違った感じの派手さになるかと思って
試しに市販の雑誌の表紙に使われてるの漁ってみたんだけど
思いの外金銀ってよく見ないと判らなくて使うの迷ってる
PP貼ったら更に目立たなくなりそうかな?
カラーとじゃないけど、自分も銀インク+PPやりたくて雑誌とか本の装丁探した
面積が少ないとあまり効果が出ない感じ
背景一面に使ったらそれなりに見えたよ
フルカラー+銀とフルカラー+金で前後編の本持ってる
どちらもPP付きだがメタルの面積広めでがっつり使ってるのでかなり目立つ
でも最低でも背景の1/3は使わないと存在感薄いだろうな
タイトルだけ金銀で〜と思ってるなら箔押しを薦める感じ
自分もフルカラー+銀インク+PPの本持ってる
背景ではなくてカラーの上から全面銀ベタで、銀色の向こうにイラストがうっすら見える感じ
金インクだとどうなるのかちょっとやってみたい
>>98の本かっこいいなー実物見てみたい
銀インクでも10%とか20%とかで印刷できるのかな…
今度入稿の時にでも聞いてみよう
上手くすればキラ系じゃない紙をキラっぽく見せる技として使えそうだな
銀とスミで刷ったら、意外にスミと重なった分の銀が効いてて三色みたいになったな
フルカラー+銀ならサンライズが一時期
チラシに見本のせてなかったっけ
屍鬼のコミックスが銀使ってるね
PPつけるとこんな感じーというのがよくわかる
フルカラー+銀刷りは、銀を大胆に使わないと銀だってことわかってもらえないからなー
花のシルエット素材をこれでもか!ってサイズで配置してたりとか
結構思い切った使い方してる人が多いのはそうしないとせっかくの銀刷りが霞むからか…
変わったことをしてみた…つもりでも完成品を見るとかなり地味だったというのは結構あるよね
自分でそう思うくらいだから他の人から見たら完全スルーなレベルの気がする
>>102 最近だと青エク、真木なんかでも
巻によってはフルカラーに銀+PPだよ
シリーズ全部に使ってる本も有ると思うけど
シリーズの途中に使ってるのも含めると結構フルカラー+金/銀って有ると思う
週刊飛翔とかでもたまにやってるしね
買い手が会場で見て一発で分かる装丁なんて
オフメタル系に白押さえ+フルカラー以外あんまり思いつかない……
ハガレンもマットPP+銀刷りだった
>>107 ホロPPとホロ箔押し
ちょっと質問。
オプションのおまけがつけられるから表2-3墨刷するんだけど、ここのみんなだったらどんなの印刷する?
無難に模様にしとくか絵いれるか悩んでる
黒ならではの模様を入れ
たいがセンスは皆無なのでむしろ誰かいい柄あったら教えてください
自分がそういうの見るの好きだから、奥行きがあるオサレぽい風景写真を荒いアミで全面に入れちゃうな
反転はしないかな
自分だったら表2と1ページ目&表3と最後のページで
見開き絵になるようなのにするかな
そういう本買ったことあるけどかっこよかったから
すみません、相談に乗ってください
夏合わせで夜空をテーマに本を出すんですが、表紙を特殊紙にして2色刷りにする予定です
紙はディープマットのインディゴや、ミランダの黒・あい、マーメイドの群青、ウラノスGAのスノホ、星物語のインディゴ
などを検討しており、インクはメタルインクの金と銀やメタル系、ノンスルーインクを使おうと思ってるんですが、
どなたか過去に試したという方はおられませんか?
インクの見えやすさや雰囲気等知りたいです
また、夜空というテーマならこういう紙の方がいい、などのアドバイスもありましたらお教えください
あと特殊紙で表23印刷やPP貼ったりしたらおかしいでしょうか?
質問がたくさんあり申し訳ありません。どうか力を貸して頂けるとありがたいです
黒やそれに近い色に金銀インクはあまり目立たない
特に線はよく見えない
インク面積広いならありかな
濃色の紙に金銀インク、ほんとに目立たないよね
一度それで失敗したから、リベンジで星物語クロウに
あえて黒で絵柄刷ってタイトルとワンポイントを銀箔押ししたら評判良かった
絵柄は傾ければなんとか見える、って程度w
星物語クロウに銀で刷ったことあるけど、線画を反転して印刷面積でかくして
お洒落系にしたらそれなりに評判は良かった
ただ本当に目立たないw
>>116みたいに特殊加工加えて変化出さないとイベントでは埋もれ易いと思う
ノンスルー白で刷った上に金銀重ねたらどうかな
ノンスルーだけの部分も作ればちゃんと二色になるし
>>114みたいに夜をテーマにした本で
黒の特殊紙に銀一色刷りやったことある
絵をかなり太目の線(3〜5mmくらい)にして顔どアップの図柄に
目立つタイトルロゴ入れたらそんなに地味でもなく好評だった
パスなどを使ってクッキリした太い線画を作ると
線のエッジがしっかりするので見えやすくなるよ
メタルインク好きなんで色々試したけど
同じような濃い色でも濃紺だとメタルが見えづらかった
ちょっとした紙の色で見え方が左右されるのでなるべく
深く濃い黒で紙の色が均一に見えるタイプの紙を選ぶといいかも
補足。
PP加工+メタルインクで刷ったときは微妙な紙の質感とインクベタ部分の光の反射具合が
PPのツヤツヤやマットの均一な反射でのっぺりして見えるのでかえって目立たない印象
あえて全体にパールっぽい効果を狙うならメタルインク+PPおススメだけど
見づらくなりがちな黒×銀だったら個人的にはPPなしが好き
>>118 メタルを目立たせるために二色刷りにするならノンスルー白よりも
同じ色で二回刷る(銀を二重刷り等)ほうがメタル感を損なわないよ
この方法だと薄めのインク(一回だけ刷る場所)と濃いインク(二回刷る場所)で
表現の幅が広がるので楽しいし目立たせやすい
>>114 皆さん書いているように、メタルインク自体の色合いは鈍いいぶし銀だから余り目立たない
自分の中でメタルインクは渋くてカッコイイイメージ
キラキラした銀色がよければ箔押しのほうがいいんじゃないかな?
個人的には、星柄のホログラム箔押しなんか面白そうだと思う
濃い色の紙に映えると思うよ
それと、見本帳引っ張り出したから思いついたことなんだけど
黒い紙にノンスルーのブルーで印刷もありかな
下の黒が透けるからくっきりとしたブルーにはならないけど
うまく使えば「夜空の深さ」を表した感じにできそう
二色刷りもいいけど、個人的にはノンスルーインク+箔押しのほうが目立つ表紙が作れそうな気がする
自分の中でイメージが固まってるんだったらスマン
紙についてだけど、ミランダのあいは意外に紙の色が明るいので
黒い紙よりもメタルインクが目立たないというのは私も同意見
ディープマットのインディゴのほうが深い色だけど
それでもやはり真っ黒な紙に印刷したときより目立たない
それと、「いい」かどうかは分からんが
夜空がテーマと聞くとスタードリームのナイトブルーを使いたくなるw
夜空となると黒い紙を使いたくなるのも心情だけど
白の紙に黒や藍のインクでベタ刷りしちゃう方が仕上がりはハッキリするんだよね
過去に黒表紙メタル刷りで大失敗して残念な本を出してしまったが
友人がキラ系の紙(白地)に限りなく黒に近い特色+メタルの二色刷りで
じんわりキラめく星空表紙な本を出しててやられた…と思った
122の書き込みからの発想なんだけど
シェルルックツインスノーやミランダスノーホワイトあたりの両面キラ紙に
DIC435あたりのブルーブラック系のインクで(色見本は力用のブログにある)
裏側からキラキラが透ける感じに印刷して
遊び紙にミランダあい、スタードリームナイトブルー、星物語インディゴなどを挟んでみるのもいいかもね
個人的にメタルインクは使い込まれた金属の質感で星とは違うし
マーメイドの群青は夜空というには明る過ぎる気がする
そして、案外アートポストに藍色インク、ホログラムPP星が
単純だけど発色的に目立つのかもとも思った
予算あるなら箔押しとメタルインク併用しても綺麗だよ
遅レスだけど
>>109面白そう
どの程度の「特殊」なのかは気になるけど
114です
たくさんレスありがとうございます…!かなり構想広がりました
しかし、先に言っておくべきだったかもしれないが、自分絵描きでなく字書きでして、表紙は絵でなくデザイン系にしようと思っています
レス見てて、LKカラー黒で裏刷りして、表紙をノンスルーとメタルの2色刷りに銀箔かホロPP箔、表23につるつるの黒のみみたいなのもいいかなと思い始めました
でも
>>123のキラ系の紙にブルーブラック系インク+遊び紙で星空系もすごくかっこいい…!
>>126 LKカラーの裏は白い上質紙だってことは大丈夫?
裏刷りでノンスルーインクとか書いてるから気になって念のため
>>127 うわ、本当だ…すみません馬鹿してました
LKカラー黒で裏刷りなら墨とメタルの2Cで銀箔、ホロ箔ですね
でも使いたい印刷所でLKカラー扱ってるところが少なくて…
暁は過去ちょっとやられたので避けたいんです
ファンタスも候補に入れればもっと選択肢が広がるでしょうか
字か絵かは書いておいた方がいいと思うんだ
絵描きは絵入りの表紙前提でレスするし字書きはデザインのみの表紙前提で話すから…
絵がない方がデザインや装丁がオサレに出来て表現の幅が広がるから羨ましい
漫画で絵が分かりやすく入ってないのって致命的だから
売上の事を考えるとパール紙××空押し×白インクみたいな装丁には中々踏み切れないw
絵本みたいな絵柄だったらまたちょっと別なんだろうけど思いっきりオタ絵なので。
>>127 LKカラーは「裏」っていうと通常の印刷所は色がある面を指す
上質面に印刷するのが普通だから
100Pくらいのアンソロの本文用紙にコミックルンバだとちょっとしょぼい印象かな?重いけど綺麗さと持ちの良さを優先させて上質にするか悩む。
基本料金やセット内の選択肢の装丁なら
アンソロスレかサー買いスレで聞いたほうがいい気がする
>>127,130
でも何も指定しなかったら希望する面とは逆に印刷される可能性もあるので
デフォルトでの印刷が色つき側のところと白い側のところと、両方の印刷所があるから
備考欄とかに「白い面(上質紙側)」などと書いておいたほうが間違いがおこらなくていいと思う
すみません相談いいでしょうか
FCでほぼ白地のデザイン表紙を作ろうと思ってるんですが紙とPPの組み合わせで迷ってます
白地が多いなら特殊紙を使って紙の質感を前面に出すのもいいと思うのですが
いっそ派手さを狙ってきらびきやシェルリンにホロPPもありかなと思っています
オールキャラでわいわいやる本なので白でも賑やかな感じがいいのですが…
表紙は大きめタイトルで周りに飾りが少し、裏表紙は文字と大き目の写真、それ以外は白地です
ちなみに文字書きです。お手数ですがよろしくお願いいたします
ホロPPって、キラ系の紙を使う意味あるのか少々疑問だな
きらびき・シェルリンのようなパール系のキラキラだと
ホロPPとは相性が悪いような気がするな
ホロのキラキラ反射で紙の質感がほとんど見えなくなる
あとそもそもパール系のキラキラって「賑やか」「わいわい」ではなく
「大人っぽい」「しっとり」なイメージで紙の質感を生かしたデザインが合うと思う
自分なら白地にスミ+派手な色の二色刷りにホロPPにすると思う
一色足すとハデさ賑やかさがかなりかわる
キラキラにしたいならいっそメタルとかファンタスくらい
金属系のピカピカメタリックにほうが面白いかも
全部個人的な意見なので参考までに
きらびき系を使うか、ホロPPにするかどっちかにしろ
ホロPPって白地より黒ベタにかけた方が目立つんじゃなかったっけ
白地でパール系の表紙って、表紙としてはきれいだと思うけど
オールキャラでわいわいかというと136も書いてるように違うと思う
イベント会場ではほとんど目立たないし、家に帰ってからじっくり味わうものかと
それと、ホロPPの定着の面から考えても紙はアートポストのほうが無難かも
自分の場合、派手さ重視でいくならオフメタルなどのギラギラ系(これに+ホロPPでもいいかも)
わいわいなら凹凸があったりとかガサガサっとした質感とかの特殊紙にするかな(ぱっと思い浮かんだのはギンガムGAだった)
それから、デザイン表紙なら色つきの紙にフルカラーも面白いかも
キャラの肌の色に注意しなくていいからデザインの幅が広がりそう
ただオフメタルとかアルグラスを使うと高いけどね
紙自体も高いし、4色プラス白だから印刷の工程が増える分どうしても
でも、下に白を引いているところとギラギラの上にそのまま印刷したところと
印刷の差を利用したデザインにはできる
というかオールキャラでわいわい系なら
特殊紙とかホロPP使うよりは
キャラをちゃんと描いてちりばめて
アートポストにクリアPPが一番だと思うよ
でも字書きのヘタレな絵表紙(アートポストPP)よりは
特殊紙やホロPPを使ったほうがよくない?
普段から絵も描いてる両刀さんならいいんだけどさ
オールキャラでわいわい系なのに白地にしたいのはどうしてなのか
まずそれが聞きたい
特殊紙のキラキラを生かした白地とか、明らかわいわい系に向かなそうw
うん、あなわいと思う。
手持ちの白背景にホロPはきれいだけどシック系。(絵もそれにあわせてしっとりかつ白箔までやってた)
字書きさんならレザックオリヒメに箔押しとかにぎやかになりそうじゃない?
みんなでわいわい系なら素材使って全面にパターン敷き詰めて
カラフルな表紙(アートポスト)+PPの方がそれっぽい感じするけどなあ
白無地にシンプルデザインでオールキャラわいわいは想像できない
自分は正直フルカラーよりも蛍光オレンジとか使った多色刷りのほうが
中身と合った表紙を作れそうだと思うんだけど
もしフルカラーにこだわるんだったら、蛍光ピンク差し替えは?
それでKP使った色の素材を背景に敷き詰めるとか
>>134です たくさんのご意見ありがとうございます
きらびきにホロPPというのは以前きらびき系の紙にPPをかけると紙のきらきらが薄くなると聞いて
それならホロPPを重ねれば紙の淡いキラキラ+ホロの強いキラキラの両方が得られるのでは…と思ったのですが
実際はそういうわけではないんですね、素人の浅い考えでした…
絵も描けなくはないのですが本の表紙にするほどのものではないのでデザイン表紙です
きらびき系のパール紙に憧れていて今回使う機会が出来たので使おうと思っていたんですが
やはり紙にも合う中身と合わない中身があるんですね
ただ凹凸紙にホロPPというのは盲点でした! 今後の参考にさせていただきます
白地多めの表紙にしたのは、タイトル周りの飾りをキャラのイメージカラー(6色程度)で作ったからで
なるべくそれをはっきり見せたかったからなのですがやはりわいわいとは程遠いですね
時間に余裕もありますのでまたデザイン再考してみようと思います
貴重なご意見ありがとうございました
式と答えがあってないですよ…強いホロに淡いキラキラが負けるよ。
ホロの本見たことないとかないよね
自分はきらびきPLにPPが好きなんだけど、白多めでキャラはエロゲっぽい塗り、でヌルッとした感じに仕上がるよ。
どっちかというと肌色、紫、ピンクとかと相性がいいような感じだよ。しっとり系のエロ本とか。
あと実際に見てないから何とも言えないけど、ロゴのイメージ聞くだけで
もうコートにPPで充分なレベルだそれ…
蛍光オレンジとか蛍ピ差し替えカラーとかよっぽど神がかったセンスじゃないと
おかんアートというかdpk臭凄い表紙になると思うんだが
A5だと更に倍率ドン
魚眼レンズで撮影した写真みたいな表紙にしたいんだけど、紙で悩んでる
ぬめっとした紙がいいかギラギラした紙がいいか…
LKグリーンでめくったら緑って写真ぽいかな?どうだろう
緑って写真ぽいの?
魚っぽいから?=緑
写真風ならナナメに置いた画像に白縁つけるのが手っ取り早いと思うけど
そういうのとは違う?
物理的なイメージだと表面ぬめっと、裏面はマットPPかな
緑の写真ぽさはよく分からない
>>155のデザインに写真部分だけバーコかけるとか
>>155 手元にある魚眼レンズカメラが緑のフィルター掛けるタイプから緑ってのが頭にある
だから斜めとか白黒淵ではないんだ
裏面マットPPって表紙2-3印刷って事?
>>156 バーコやるとPP貼れなくなるからなあ…
え、バーコってPPの上にするもんじゃないっけ
え、日航の見たらPP貼れないみたいな事書いてなかった?
勘違いだったらすまん
160 :
155:2011/07/12(火) 14:20:11.07
>>157 そうか普通の写真に魚眼効果がかかっただけかと思いこんでたけど
丸いやつってことか
それだとどうなってるのか知らないので分からないや
裏面マットも一般の写真のイメージで言った
自分の持ってるバーコ加工の本は全部PPの上からかけてあるよ
そうなんだ。やっぱり勘違いかな
でもバーコは予算的に厳しすぎるわ…
美術館の図録で時々見かけるのですが
表紙が折り返してある装丁をなんと呼ぶのか分かりますか?
カバーと本体がくっついているような感じのものです
勝手にフランス装だと思っていたのですが違うみたいで気になってます
>>163 「フランス表紙」かな
日の出のオプションではそう表記されてる
>>164 フランス表紙ですね
名前が似ているのでフランス装と間違えて覚えていた理由も分かりました
ありがとうございます!
フランス表紙は一度はやってみたいなあ
あの折り返し部分をデザインとして上手く使ってる本をみて
全然知らないジャンルだけどつい買ってしまったw
167 :
スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 02:57:58.85
変わった装丁でありさえすれば中身なんかどうでもいいから買っちゃうwwwwwwwww
>>163-164 「がんだれ」製本、が一般的(正しい?)だと思う
同人印刷じゃほとんど「フランス〜」としか表記されていないけれど
フランス装も、元々指していた製本方法と違うものもそう呼んだりしてて、
調べてみるとよくわからないことになってて混乱する
こないだ歩くで販売してる特殊加工見本誌購入したんだけど、
この一冊でフランス製本とトムソン加工と表紙寸足らずに折り込みポスターに角丸加工と空押し加工に遊び紙印刷が詰まってるw
一度くらいこんだけ色々盛りだくさんな豪華な本作ってみたいわww
日光に資料請求してみるといいよ
いろんな加工ものが見れる
全部効果的な使い方出来てないと
センスも具体的な本のイメージもないのに特殊装丁への憧れだけで
とにかく可能な装丁全部詰め込んでみました!
なダサい本になるからあんまりやりすぎてる装丁は好きじゃない
ピンク好きだからって服からアクセサリーからバッグから靴まで全身ピンク一色でコーデしてる人みたい
だが、それをここで言われても……
真っピンク色の本か…
ギャグエロな内容で一度作りたいとは思っていた
174 :
スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 14:14:04.10
>>169 そんな特殊製本見たら中身のクオリティなんてどうでもいいから買うわwwwwwwwwwwww
ピンクもペーパー子思い浮かべるか
ペールピンクからエンジに近いのまで合わせてシックにまとめてるかで
大分違うけどな
過剰装丁もファッションも
※ただしハイセンスに限る……だがやりたいならやっておけ
になってるようなw
質問させてください。
表紙に特殊紙使うつもりなんですが、その手触りを残したければPP加工は一切しない方がいいですか?
それとも多少は手触りも残るものですか?
手持ちにPP加工していない本がなく、よく分からないのですが、PP加工しないと表紙の耐久力が低そうなイメージがあって、少し心配です。
ちなみに特殊紙はエンボス130のつもりでいます。
PP貼った面はPPの手触りしか残らないよ
特殊紙つかうならPPやめた方がいい
わざと効果を狙うならともかく
質問なのですが、
じゃわの表紙で模様の部分だけ平らなPP、他の部分は
特殊紙のようなシワのよったような加工が施された本を
持っているのですが、どのオプションで出来るのでしょうか?
模様の部分はフルカラー印刷した上からPPを貼っているようなので
箔押しとは違うと思ったのですが…
>179
ステルスアート加工
>176
特殊紙の場合PPかけなくても耐久性に問題はないよ
エンボスアラレにフルカラーやったけど数年経っても大丈夫
エンボスって特殊紙じゃなくて基本紙だと思うの
自分はエンボスも特殊紙という認識。
基本紙かどうかは印刷所によりけりじゃない?
>>182の「基本紙」の捉え方が間違ってるような
エスプリコートVエンボスなんとかだったらぎりぎり特殊紙と感じるけど
梨地とか布地とかだったらあの大陽のやっすいセットの標準だし微妙
ぎりぎり基本紙カテゴリのミラーコートより更に下のイメージ
大体の場合基本で使える紙という認識ではあるけど
あれはあれで一応「特殊紙」だなって思ってる>エンボス梨地・布目
最近あんまり見なくなったから、たまに見かけると新鮮な感じがする
エンボス梨地っていうと商品券の入ってる封筒を思い浮かべてしまうw
176です。回答ありがとうございます。
耐久力も問題なさそうですしPPなしでいきます。
個人的にですがエンボスは特殊紙だと思っていました…
表紙用普通紙というとアートポストとかかなと
「普通紙」「特殊紙」という分類と
「基本紙」「特殊紙」という分類は違うよね
エンボス梨地は、「アートポスト以下の基本紙」だけど
「表面がただのつるつる紙じゃないという意味では特殊紙」
って感じ
「基本紙」は印刷所の一番安いセットや基本料金で料金加算なしで使える安価な紙じゃね
印刷所視点で見る人がいるからややこしくなるんだよ
ちょっと質問
サーブルに細い箔押しは無理がある?
サーブルに箔押ししたことがある方、どれぐらいの線までイケたか教えてくれると嬉しい
マーメイドにならした事有るけど、特に問題無く出たな
そこまで細くて見えないと困るようなデザインにしなかったが…
紙よりも、どの程度細いとか箔のデザインに寄る気がするがどうだろう
>>193 レストン
印刷所にサーブルに箔押したいって聞いたら
荒い紙だからちゃんと付かないかもしれないよ、それでもおkならやるみたいな事を言われたんだ
ちょっとレトロに、あんまり綺麗につかなくてもOKなデザインにしたら?
サーブルに箔押しだいぶ昔にしたことある
納品時には問題ないかなーと思ったが
箱から出し入れしてるうちに微妙に端っこが剥がれた
タイトル箔押しだたんだけどまっすぐだった部分がが少し歪んだかんじに
読めなくなるようなレベルではないが
剥がれてできた粉みたいな細かい箔が表紙についたのが困った
マーメイドの箔押し本持ってるけど剥がれる様子はないので
サーブルはそれ以上に箔向きじゃないのかなと思う
10年ちょい前なので今はもっと良くなってるかもしれないが
印刷所が自信なさそうならある程度覚悟したほうがいいかも
箔押しつながりで便乗
タイトルをホログラム箔で押そうと思ってるんだけど
細いフォントだと剥がれやすかったり見にくかったりするかな
シリアス本なのであまり太いフォントは使いたくないんだけどそのへんが気になってる
>>197 ホロならある程度太くないとわからないだろうね
ホロで細いってもったいなくないか?
黒上質にホロ系の箔でなら
細い線の絵柄の箔押し見たことある
それでもやっぱ見づらかったな
>>197 他の人もいってるけど細い線で箔はもったいないし目立たないよ
剥がれる心配よりも思ったほどの効果が得られないガッカリ感の方が勝つ
ゴシックみたいなのだとイメージ合わないんだろうけど
縦横で太さの違うデザインフォントとかなら箔も目立って
本の雰囲気も損なわないんじゃないかな
時間があるなら探してみたらどうだろう
一番太いウェイトの明朝体とかでもシリアス感は出ると思うし
それで地味だと思ったら長体かけてみたり文字サイズランダムにしてみたりって手もある
ホロ箔ならそれ単体でタイトル文字いれするよりも、下地の色を変えてその上から箔押ししたら
オーバーレイかけてるみたいになった本見たことあるよ
えっこれ何の箔?って一瞬なってかわいかったので今度試すつもり
>>202 自分も今度やってみたいな
装丁を考えてるときは楽しいけど結局時間がなくてできないままだ
ホロ箔って透明なん?
下地の色が透けて見えるん?
>>204 ホロ箔はホロPPと同じで透明なシートのはずだが
間違ってたらすまん
ホロ箔と透明ホロ箔は別なので注意
>>202以外は透明じゃないホロ箔の話をしてると思う
208 :
197:2011/07/24(日) 00:11:29.38
沢山レスありがとう
やっぱりフォントが細いと目立たないのか…
まだ多少時間もあるのでフォント探したり試行錯誤してみる
あと自分がやりたかったのは耐用とかのホロ箔で不透明タイプです
でも
>>202が言ってるようにクリア箔もあるのでそんな効果がでるならやってみたい
レーザーホロと箔は別物だと認識してた
ホロ箔と透明ホロ箔とレーザーホロは別物
211 :
スペースNo.な-74:2011/07/28(木) 23:29:09.13
装丁におすすめのフリーソフトない?
フォントのアウトラインをいじれるのあればうれしいんだけど。
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
それくらい目の前の箱でぐぐれよ
あと日本語おかしい
>>211 ここで話してる装丁は主に仕様のことだから
(紙がどうとか加工がどうとか)
フォントについてはフォントスレ行けばいいと思う
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/28(木) 13:38:16 ID:8WpyewSg0
装丁などに使うソフトでフォントの「止め」「はね」を変形できるソフトはありますか?
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/28(木) 14:23:49 ID:gqMfiDOa0
1. DTP板に言ってみる
2. 同人誌制作板のようなところで聞いてみる
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/28(木) 15:07:40 ID:2vFtitYf0
>>957 変形ができるだけでいいなら
Illustratorで文字をアウトライン化したあとアンカーポイントを動かして変形。
(図形データ扱い)
文字情報も保ちたいのなら
FontForge とか TTEdit で、部分的にオリジナルの
Truetypeフォントとして作るしかないような。
何、誘導されたって言いたいご本人なの
普通はイラストレーター使うよな
フリーソフトじゃないけどさ
タイトル文字作る程度なら体験版おとして30日以内に作って
それで入稿しとけばいいじゃん
それならタダだ
自由変形で適当に変形加えりゃいいじゃん
Photoshopでも根性で描けばいいんだよ
イラレだって結局やることは同じなんだし
フリーソフトって言ってるから金出したくないリアだろ
イラレやフォトショみたいなプロユースの高額ソフトすすめても意味ないとオモ
GIMP使えばいーじゃん
Inkscape使えばいいじゃん
GIMPは本屋にハウツー本何冊も並んでるよ
フォトショすら持ってないリアか自力で変形加えられないようなヘタレのどっちかか
フォトショすらって言うけどアカデミック版でも4,5万するソフトを
持ってて同然の趣味ってのも相当特殊だぞ。
そして今や同人なんて大して特殊な趣味じゃない。
世の中にはフォトショップLEっていう廉価版があって定価でも15000程度
タブやスキャナ買えばバンドルとして無料で付いてくるお試し版もある
イラレとかも使用日数や機能限定でお試し利用できるのたくさんある
同人関係なく趣味で使ってる人もたくさんいるよ
Photoshopなんて高くて買えないんだもんフリーソフトでないとヤダヤダ><
って言ってる奴って、まさかフォトショさえ買えば
素晴らしいソフト様が自動であれこれやってくれるとでも思ってるんだろうか?
確かにフォトレタッチに関してはフィルタとかが自動で凄い仕事してくれるが
写真加工以外に関しては結局人力で頑張るしかないんだが……
>>226 そうなのか古い情報でレスしちゃってごめんね
じゃあやっぱり今一番入手しやすくて使いやすいのはGIMPになるのかな
どんな凄いツール使っててもヘタレには宝の持ち腐れだし
どんなしょぼいツール使ってても神は神作品を生み出せるし
装丁にも言えるな
どんだけ金かかってる装丁でもセンスない奴がやるとしょぼい
が、一番人数が多いだろうヘタレでも神でもない中間層は
金かけた分だけそれなりに底上げはできる
それは自分で情報収集できた場合な。
金だけ払って使い方を模索しないとやっぱ
>>227
232 :
スペースNo.な-74:2011/07/31(日) 18:00:03.42
写真以外でもフィルタや調整でどうにかなってるイラスト多くね…?
いや自分の絵なんだけどw
フィルタや調整で誤魔化しはきく
が、何でも自動でやってくれるわけではない
元の絵がへたれだと、どれだけフィルタやテクスチャかけようと
画力の低さは、分かる人には分かるよ。
素人は騙せるかも知れないけどね。
基本的に紙の上で絵が上手い人は、CGでもどんなツール使っても上手いが
CGが上手い人は、紙の上でも上手いとは限らない。
紙の上でドヘタレな人も、CG使うとある程度の誤魔化しはできる。
ヘタレほど、CGによる底上げの恩恵を受ける。
少女漫画家はアナログ絵が美麗でもCGに手を出して超絶劣化…ってパターンが多いけどね
>紙の上で絵が上手い人は、CGでもどんなツール使っても上手い
これはないよな
本文アナログはすごい上手いのに、表紙ががっかりCGで
凄い損してる人いるし
基礎画力の高さとCG塗りの上手さは別
アナログでもしっかり影とか光源意識して塗る人なら
CGになっても大丈夫だけど
アナログ特有の滲みに頼った塗り方の人だと
アチャーな事になる率高い気がする
確かにCGといっても、線画状態での上手さと塗りの上手さって別
が、本来画力と呼ばれるのは、線画状態での上手さ(パース、立体視)
結局線画が下手な人は紙でもCGでもダメ
塗りについてはツールのテクニックなので、下手糞でもツールの力で
ある程度底上げできるが、凹凸や光源による陰影が計算された塗りは
やはり線画状態で上手い人(立体をきちんと描けている人)でないと難しい
しかし、上記の通りそういう塗りができていなくても、テクスチャやフィルタを駆使して
適当に陰影をつけるだけでも、ヘタレの底上げはできる
逆に、そういうテクニックの知識がなく、アナログの技術しかないと
画力以上にヘタレに見えてしまう
慣れの問題だろうけど
どうでもいいけど装丁の話しような
夏は面白い装丁の本有るか楽しみだなー
今回は箔押ししかしてないや…
質問です、スレチならすみません
これからB5・無線綴じ・44〜60ページ程度の本を何冊か出す予定なんだけど、
本文用紙を上質90kg・110kg・コミック用紙のどれにするかで悩んでます。
ここの皆さんなら総ページ数何ページ以上からコミック紙を使いますか?
好きなら16ページとかでも使うからな。
再現性を取るか、重さを取るか、色々あるんじゃないとマジレス。
初めての本作り頑張ってね。
上質90kg…印刷再現は良いがほかの紙に比べ薄めで裏抜けが気になる人は気になるかも
上質110kg…印刷再現は良いし厚みはあるがバカ重い。搬入搬出は腰が死ぬ
コミック紙…上質紙に比べて印刷再現は悪いが厚みの割りに軽い、色つきは特にポップな感じになる
ページ数ではあまり決めないな
好みで選べ
オフセに手製の小さい本を加えようと思うんだけど、
表紙裏に貼り付けるのと、中に挟むのとどっちがいいかな?
コピー本なら迷わず表紙裏に貼るんだが…
自分なら迷わずはさむ。
貼るという選択肢は考えたことなかった
どうやって貼るんだろう
表紙裏とはいえテープや糊が残ったりしないんだろうか
>>246 >>247 保管に困るから両面テープで貼ろうかとも思ったんだけど(裏面は使わない)
やっぱり見やすさ的にも、見栄え的にも挟んだほうがいいよね。
レスありがとう。
お前ら夏コミで面白い装丁の本に出会えましたか?
自分が買った中では、表紙3色刷り+箔押し+端カッティングで
開くと表2とカラー口絵で見開きカラーになってる本がツボだった
内容にも似合ってたし
自演じゃないなら個人の特定につながるからやめてくれ
色の濃い特殊紙に、イラストはスポットグロス、タイトルとマークを箔押しした本がちょっと恰好よかった
大部数、表紙でアピールしなくても売れるから出来る装丁だと思うけど、
ちょっとテンションあがったなぁ
オンやアクシスのレース加工した本を何冊か買ったけど、
レース加工をうまく生かしてる本はなくて残念だった
特殊紙に、イラストはスポットグロス、タイトルとマークを箔押し
て豪華な商業誌みたいでうらやまー
けど商業誌でもやっぱ特殊紙表紙はコート紙+PPよりもかなりの割高太っ腹装丁になるのだろうか
>251
その本、ジャンル者が見たら一発で特定されるからw
でも気持ちはわかる
私がやりたい装丁は女体化801本で
恩でサーマル加工してズボン部分をあっためると受のパンツが丸見えに(ry
汁をスポットグロス厚盛りで
自分が作った本の装丁を自演で褒めてるから大丈夫
むしろ妄想を晒してるから大丈夫
クラフトに白インクやりたいんだけど懐古以外の印刷所ってどこがあるかな?
いっぱいあるわ
ちょっとぐらい調べてから書き込めよ
クラフト白インク、思ったより白がしっかり出なくて
これならフルカラーになんちゃってクラフト地で特殊紙印刷した方が
思い通りにできるなーと思ったっけ。
白インク単色は二回刷りが基本やで!
白以外の紙に色インク使う時は、見本をとりよせるか、なければ印刷所行ってサンプル見た方が良いよ
以前、深紅の紙に多色刷りした時、サンプル見てインクの色を黒から焦げ茶に変えた事がある
あと、同じくサンプル見て銀を二度刷りに変更した
イメージ通りに出来て、今でもお気に入りの一冊(装丁が)
二度刷りって料金二倍とか?
印刷所に「二度刷りしてください」って言えばおk?
懐古印刷でやっぱり白×クラフトがぼんやりしたんで
今度機会があればちゃんとやってみたい
料金二倍っていうかたいていは普通に二色刷扱いだと思う
二色刷りで発注して一色目も二色目も白インク指定にする
もし他の色も使いたいなら三色刷りにする
同人印刷で二度刷りとなると版ズレが大きそうなんだけどその辺はどうかな?
線が主体でずれるとガッカリになりそう
ずれても問題ないデザインにすればいいよ
印刷所によっては多色刷り専用機使ってたりして
版ズレがほとんどないよ!と自信のあるところもある
そのあたりは「白インクで二度刷りしたいけど版ズレするか」とか
問い合わせたら分かることだと思うよ
鈴で多色やったとき、「2pxくらいズレちゃうかもしれませんが
大丈夫ですか」と聞かれて逆にびびったw
面倒臭いからフルカラーでベタ塗りにしとけよ…
救済あげ
ブックケースやってる印刷所ってどこがあるだろう
くりえいが前やってたはずだけどサイトからなくなってる
力用もやってる
>>271 くりえい今もやってるらしいよ
問い合わせてみるといい
おかんもやってるっぽいよ
あーオフメタル、恩の白押さえ無しのビカビカ状態か
他社の白押さえありか迷う…
白押さえなしにしたらとりあえず反射して目立ちそうwだけど絵が見えなそうだしなあ…
オフメタル紙の表紙の雑誌を沢山持っているけど、イラストが見えないって事はないと思うな
ディスプレイで斜め起きとかにしたらむしろ目立つよ
276だけど
ありがとう、やっぱり白押さえするのより恩の白押さえ無しのが安いんだよね
暁で安いフェアやってたけど本文紫陽花の半額使いたかったから
表紙だけ印刷だと恩と完備の二択になってたのもあって迷ってた
恩にしてみるよ
キラキラの表紙を作りたくて、
最初はオフメタルにホロPPにしようかと思っていたのですが
ミランダという紙もキラキラが凄いと聞きどうしようか迷っています
字書きなので表紙はタイトルのみ
イメージとしてはデコ電のような派手でキラキラした感じがいいのですが
他にもこんな紙や装丁があるよ、というのがありましたら
お知恵をお貸しください
ミランダは紙にラメパウダーかけたようなラメラメ感でオフメタルとは系統が違うよ
キュリアスホワイトみたいな一色の輝きじゃなくてピンク・緑・青に輝く感じ
デコ電っぽさならミランダを押す
281 :
271:2011/08/29(月) 00:05:24.08
遅ればせながらブックケースについてありがとうございました
くりえいが今でもやってるなら、まずくりえいに問い合わせてみる
ありがとう
>>279 ミランダは割と上品な感じのキラキラだなと思う
オフメタルにホロPPはやめとけ、相性が悪い。
それならタイトルをホログラムの箔押しにしたらどうだろう。
オフメタルにホロPPってビックリマンチョコ系か
白おさえしないとビックリマンシールにすらならない気がする
前に白地に細かく赤で★をちりばめた上にホロPPやったら、
小学生女の子向けの雑貨的なピカピカ感出て好評だった
女の子向けキラキラ雰囲気っていうなら、こういう感じじゃないかな?
白地+カラフル柄+ホロPPはキラキラするよ
地の色は濃くするとホロが少し沈む
白地にスターダストも紫にスターダストも奇麗だった。
287 :
279:2011/08/30(火) 01:02:31.71
たくさんのご意見ありがとうございます!
オフメタルには拘らずにホロPP+下地の工夫で
キラキラさせようと思います
本当にありがとうございました
ホログラムPPといえば今は暁のフェアだが皆赤くなるから
躊躇してるよね
むしろホロPPで白押さえ無しなら赤くても目立たなさそうだなw
個人的には上で出てる、オフメタルにホロPPって好きだな
恩のサイトに使用例載ってたっけ
質問なんですが、透明箔を取り扱ってる印刷所を探しています
希望と灰汁以外でご存知の方いませんか?
パール系の透明箔なら暁にもある
本文クラフトってやっぱ読みにくいかな
前買った本が本文クラフトでかわいかったから自分もいつかと思ってる
その本はちょっと絵本ぽいセリフ少な目のマンガだったんだけど
自分のマンガはごく普通のやつだからセリフとか細かいとことか読みづらいと思われるかなと
もっと程よく薄茶色の紙とかないものかな
つ【色上質白茶】
>>293 クラフトの見たことあるけど読みづらいことはなかったよ可愛いよね
オリンパスクラフトなら平気じゃないかな
でも白茶のほうがより読みやすいとは思うけど
自分もクラフト好きで本文に何度か使ったことあるよ
絵柄が少女マンガ風とかの繊細な線だと猛烈に見難いので
わりとしっかりめの絵柄なら合うんじゃないかと
文字の読みにくさは細めフォントと小さい文字を避けて回避
同じ両晒クラフトという名称でもやたら色が濃いところと
若干薄めの色合いのところがあるので濃い方だと本当に見えにくい
もし可能なら事前に見本紙を確認か他の人の本の奥付参照してみるといいと思う
両晒クラフトの方に刷っていて
本当に読みづらくて仕方ない本持ってる
線が割と細め、トーン多めだったからかもしれないけど
濃い方の両晒クラフト使ってる本持ってる
アンソロでコメントページを紙替えしてていいなー、と思ったけど
細くて小さいフォント+文章メインのコンボでとても読みづらい
色上質白茶か耐用のオリンパスまでがちゃんと読めるラインだと思う
両晒クラフトが幾ら可愛くても本文に使うのは無茶なんだなと一冊買って思った
紙替えでいいなーと思ったのは本文にコート紙使用して中綴じの本
箔を使いたくて色々見てるんだけど効果的な箔の使い方って思うとなかなか難しいね
小説本だとわりと頻繁に全ページクラフトの本見かけるけど
あれもやっぱ読みにくいんだよなあ…
紙の色が濃い分、線を薄い色にしたら見やすいのかな。ちょっと試してみたい
上で出てる上質紙の白茶も気になる
ところでクリーム色の書籍用紙に本文のインクを墨から色替えしたいんだけど
どの色がおすすめとかありますか??
今のところ、ピンクか紺がいいなって思ってるんだけどクリーム紙との相性が気になって…
他の色でもっといい組み合わせとかあったら教えて下さい
書籍紙じゃなさそうだけど漫画本で
クリーム系コミック紙に焦げ茶の組み合わせがあって可愛かった
お菓子みたいな色合いで可愛い系に合いそうだよ
クリーム紙×ピンクは色合いにもよるけど読みにくくなりそうな気が
黒に近い色にしないと見づらくて無理じゃないかな
焦げ茶、茶、紺、深緑とか
希望が期間限定で角丸無料やってる
>>301-302 ありがとう!
やっぱり濃い色にしないと見辛いよね
焦げ茶が可愛い系に合いそうとのことなのでまずは焦げ茶試してみる!
茶とか深緑もいつかやりたいな〜
305 :
293:2011/09/01(木) 16:13:43.62
>>294-
>>300 ありがとう
自分が持ってるクラフト本は絵でいっと網だった
色上質白茶はちょっとファンシー過ぎるんだよね個人的には
幸い線太めの大雑把な絵柄だから印刷サンプル色々調べつつ検討を重ねてみる
>>304 自分が持ってる未晒クラフト本は赤紫?みたいな色で刷られてる
線が太くて画面がシンプルな所為もあるだろうけど結構可愛い
>>300 クリーム紙に紺インクみたことあるけどすごく上品だった
色刷りはエンデの果てしない物語が部分により二色に分かれてた記憶
赤紫と緑だっけな
>>308 持ってるから見てみた>果てしない物語
えんじ色(赤茶色?)と、深緑だった
どっちも問題なく読めるけど、個人的には緑の方が読みやすく感じた
品があるし、かわいらしくもある>深緑
しかし、作中に登場する本と実物が同じ装丁ってのは燃えるね
いつか自分でもやってみたいものだ
青系の色が暗くても目に届きやすい色だから、青系のインクが読みやすい
暗いところで最も目に届きやすいのは赤だが
あまりインク色には使えないなw
暗所で認識しやすい 赤>黄>緑>青>紫 認識し辛い
さてインクの話をしようか
>>309 スレチだが、物語通りの装丁を実現したのは日本だけらしくて、エンデは感激したそうだよ
表紙に特殊紙使いたいけど、紙が少ししか分からない…
自分が使ってるところは紙見本取り扱ってないのですが、
紙見本って場所によっては送ってくれるものでしょうか?
>>314 送ってくれるよ。パンフ請求時に一緒にくれたりする。
大きいクラフトショップとか文房具屋で実物見るのもおすすめ。
みんなありがとう
やはり濃い系の色に替えるのが見やすいみたいですね
焦げ茶・紺・深緑とかで検討してみます!
今回は本文用紙がクリームだけど、そっちも色替えしてインクと合わせて試してみたい
いろいろやりたい組み合わせが出来ました!
本当にありがとう
読みにくくて敬遠される組み合わせにならないように頑張るw
ロゴのみの本に縦に長めの帯(表紙サイズから1/3カットくらい)をつけて
イラスト印刷っていうのをやってみたいんだけど、
読むのに邪魔にならない&保存しやすい程度の厚さの紙で
何かオススメないだろうか?
>>317 ぶっちゃけ帯はどんな紙でも大きさでも邪魔者扱いだと思う…。
サー買いスレとかでの叩かれっぷりを見る限り。
買い手の事情なんか気にすんな
商業じゃあるまいし同人誌なんだから自分がやりたい事をすればいい
いや
>>317が
>読むのに邪魔にならない&保存しやすい程度の厚さの紙で
って書いてるのにそれじゃ好きにしろで終わりじゃね?
横ならまだしも縦で邪魔にならない、保存しやすいってのは無理だよ…
カバーよりちょっと丈足らずぐらいの帯なら
帯っていうよりカバー扱いだと思うよ
本棚に入れるときにもそんなに邪魔にならないし
まあカバーも要らない人には邪魔物扱いだけど
縦帯ってうまく想像できないんだけど
ノド側にあれば簡単にすっぽ抜けない分、普通の帯ほど邪魔にならなそう
縦長の帯(通常の横巻帯)で話をしている人
縦向きに長い帯(天地に巻かれた帯)で話をしている人とで
ごっちゃになっている気がするw
普通の帯よりも縦方向に長い帯、と想像してた
縦にかける帯って飾り帯として輪っか状にかけて
読むときには外すという形しか買ったことがなかったんだが
読むときもつけてるってどういう状態なんだろう
普通の帯と同じくコの字型に折り曲げて掛けるなら
どうやっても読みづらい気がする
>縦向きに長い帯(天地に巻かれた帯)
これの場合って、コの字型に折るんじゃなく
一周して裏にまわしたとこで止める形が多いと思う
手帳売り場とか、そういう感じの帯かかってない?
天地帯本持ってるけどコの字タイプだったよ
読むときに外して読み終わったらまたかけ直さなきゃいけないw
>>317は縦向きに長い帯(天地に巻かれた帯)の事だよね
やりたい事はわかるけど(通常の横巻帯)の方がいいんじゃないか
裏面で貼り付けてあるんなら気にならない
動くタイプならやめてくれw
裏面貼り付けの方が抜くの大変じゃない?
剥がすのは現状復帰しにくくて嫌だなあ
>>330 ああごめん、本全体に巻くんじゃなくて、
表紙だけを巻いて表2に貼り付けって意味
>>317 読む時は外す前提で、薄手の紙にPP
PPないと破れてかなわん
333 :
317:2011/09/05(月) 23:11:26.23
ごめん、自分の描き方が悪くて
縦側と横側でごっちゃごっちゃにw
少し寸足らずのカバーって解釈で間違いないです。
でも縦側も読みやすさはアレだけど見た目面白そうで揺らいでる…
寸足らずときいてさらに分からなくなったんだがww
絵で説明しろよもう
すんたらずって長さが短いって意味だよ
>>334が混乱して当たり前だ
いや
>>317も
>>333見ても少しも天地に巻かれた帯なんて想像しないよw
「表紙サイズから1/3カットくらい」って書いてあるし、カバーの縦の長さが短い=帯の幅が広いってことでしょ?
つか天地帯本って見たこと無いけど、縦幅が広い帯より浸透してるものなのか…?
>縦に長めの帯(表紙サイズから1/3カットくらい)をつけて
「縦に長め」の帯をつけて でなく
縦に「長めの帯」をつけて
と
>>321が読んだんだよ
>>338 実際いまひとつ伝わってないから言葉足らずだったのは否めないだろ
見たことがないかもしれないがタテ方向にかける帯だってないわけじゃない
そんな「俺の常識=みんなの常識」で判断されても困る
>>336の例え分かりやすかったな
これで正解だとしたらそんなに読みにくくない気がする
商業コミックスやムック本でその手の変形帯いくつかもってるけど
普通のカバーに比べて特別不便はないし帯よりもはずれにくいよ
PPかかってなくてもコート135kgくらいのしっかりした紙の変形カバーは
ぺらぺらしないし問題なく読むことができた
ただ搬入出の時にひっかかったり折れたりしやすそうだなーと思う
この文章力で字書きでカバーに工夫しました☆ってか
そんな意地悪言わなくてもええやん
ごめんアゲになってた・・・
344 :
スペースNo.な-74:2011/09/06(火) 17:13:25.05
にゃう
345 :
317:2011/09/07(水) 10:23:45.93
自分がうまく説明できなかったばっかりに
ちょっと荒れてしまってごめん
あと字書きじゃなく絵描きです
紙は120kgくらいの厚さのものを使って、
帯の幅もなるべく広めにしようと思う
結局やりたかったのは
>>336の上で正解だったのか知りたいw
上の奴なら商業の本でもよく見るし通常の帯よりもしっかりしてそうでいいと思う
印刷所に頼んだ本の表紙にクラフトパウチ使ったやついる?
コートカード紙195kgでマッドPPが表紙の予定なんだけど
紙厚くて厳しいかな?
クラフトパウチとかマッドPPとか
お前は一体何を言ってるんだw
クラフトパンチにマットPPだ すまん
表紙スミ1色でタイトルと人物以外ベタ
パンチして中の遊び紙が見えるようにできたらと思った
けど製本した本に自分で穴開けるのかと考えたらビビった
だからパンチで穴開けたやついたら体験談みたいなものを教えて欲しい
アートカッティング加工しろと言われたらそれまでなんだが
クラフトパンチは基本ぺら紙1枚用にできてるから厚い紙は苦手だよ
厚紙抜くのにはものすごい力がいるし、カットした部分は汚くなる
そしてすぐ歯がつぶれる
力用の装丁本誰か買った人いる?
買ったよ
>>352 どうだった?買っておいてもいいかなって感じ?
スパークで買おうか迷ってて
>>353 買っても損はないと思う、見てるだけで楽しいよ
特殊加工見本は、ここの住人だったら似たようなの持ってたり経験済みかなーとも思うけど
特殊装丁がしたくなる危険な本であることは確かw
装丁本についてありがとう
せっかくだから買ってみる
スペシャリティーズの表紙とか一度はやってみたい
キラ系の紙が好きでたまらないわ
遊び紙のレース加工にくらいなら使えそうだね<クラフトチパンチ
同じ間隔でパンチするのがすごく難しい
一歩間違うとオカンアート一直線だしなあ
素直に恩あたりに頼んだ方がいいような気がする
やはり手作りと業者の違いは大きいしね
ブックケースを自作した人とかいる?
自作するか恩に頼むか悩んでる
ちゃんとしたケースじゃなくて両側に穴が開いてるやつでいいんだ
2冊セットにしたいからまとめるのにケースにしようかと思ってる
その用途なら自作で丁寧に作れば充分な気がする
>>362 昔、コピー本スレで見かけた気がする
ひとつ時間計りながら作ってみて、それから決めれば良いんじゃないかな
普段から工作しなれてないと案外時間かかる
紙袋自作するよりはブックケースの方が簡単そう
両側開いてるタイプなら尚更
ブックケースって言っても筒型でしょ?
だったら簡単だし自作でいいんじゃないかな
とりあえずホチキス使うなら芯が本を傷めないようにして欲しい
ちょっと質問です。
キラキラ系の用紙(きらびきとかペルーラとかシャインフェイスとから辺)に
マットPPかけるとキラキラ感は結構薄れますか?
今度ペルーラにマットPPかけようか迷ってるのですが…
また上記の特殊紙を表紙にする際に、キラキラ感が薄れない塗り方ってありますか?
どこかでベタ塗りより、白を際立たせる水彩系の塗りの方が紙質が目立って良いと聞いた事があるのですが…
>>367 特殊紙スレで何度も出てる質問だから、過去ログ見てくるといいよ
ペルーラにクリアPPとか、シェルリンにクリアPPなら持ってるな
すれ違いの質問になってしまったらごめん
リバーシブルのフルカラーカバーを作りたいんだけど
両面PPやってるところってどこがあるかな
最悪フライヤーで発注して断裁するのも考えてるけど
できそうなところご存知のかたいましたらおしえてください
371 :
367:2011/09/14(水) 12:33:38.84
レスありがとう。特殊紙スレがあったか…勘違いしてたすみません。
そっちで探すか聞いてみます。
両面PPって無理じゃね
フライヤーで両面PPは可能だけど折り目つかないから
カバーにしても浮くし外れやすくなるから読み手に不親切だとオモ
マーメイドとかラフ系特殊紙使って片面特殊紙+PPカバーで
裏面はラフ紙カバーみたいに質感を使い分けたらどうだろう
リバーシブルにしても気付かない買い手が多そう
フルカラー両面カバーの場合、商業誌でも両面PPはやらないよ
たいてい片面だけ
上げさせてもらいます。
アートポスト系表紙の平綴じ本の上にグラで刷ったトレペ(87.5kg)を自分で
くっつけようと思ってるんだけど、こんな感じの事を自分でやった人いるかな?
島屋とか恩とか混むのトレペ表紙は52kgだから厚さ的には問題ないんじゃないかと思ってるんだけど…
何で貼るの?
ボンドやのりだと、トレペは水分に弱くてよれるんじゃないかな
>>378今の所、強力な両面テープを使おうかなと思ってます。
テープとかが透けて見えないように背付近は濃いめの色を置くつもりです
>>379 それが上手くいくかはおいといて両面テープは色濃い方が逆に
テープ貼った所が白っぽくなって目立つと思う
逆に色付き糊を使うとか
>>380テープ分の段差が出来てトナーが擦れて白っぽくなってしまうという事でしょうか?
>>381さんのアドバイスで
強力なスティック糊でもいけるかもしれないと思いました。
>>382 平閉じ本が色刷り印刷だとしたらの話だけど
>>380は両面テープって半透明の白だからその部分が周りより少し白っぽくなって浮くよって言いたいんじゃないかな
ただ平閉じ本の色が白なら関係ないと思う
自作がうまくいくかどうかという以前に
印刷所で作ったものでもトレペ表紙の平とじ本は
時間が経つと糊が変色・劣化したり
湿気等で紙が伸びると糊部分との伸縮差でシワになるし
あんまりいいイメージがないんだよなー
トレペ表紙で一番保管中のトラブルがないのは中綴じ製本
あとはトレペのカバーかな
これなら糊による劣化やシワは防げる
自作したいならカバーにしてみたらどうだろう
トレペってたいして手にとってなくても変な所に茶色いシミができるよ
けっこう固くてしっかりした紙でも
あと紙見本見れば分かるけどあからさまに伸びるね
トレペのページだけ紙見本からはみ出してる
>トレペのページだけ紙見本からはみ出してる
あるあるあ
表紙じゃないけど本文中に差し込みでグラとかで刷ったトレペ使うことがよくあって
他の紙送る場合より余分を多めに送ってくれって印刷所に言われる
扱いづらいんだろうなーと予想
でもぺらっと入ってるとかわいいんだよね
ただスティックのりは1、2年ではがれるんじゃないか>382
今度新刊で、表紙クラフトに箔押しをしようと思ってるんだけど
金箔だと沈んじゃうかな?
落ち着いたデザインの中、箔押し部分だけ浮いてるような作りにしたいんだ
金箔押した感想やお薦めの色味なんかを教えてもらえたら嬉しいです
1、2年もつならいいんじゃない
オフセット本だって数ヶ月しか経ってないのに表紙べりっと外れるのあるし
じゃわの本が表紙外れたことある
>>388 たぶん結構沈んで目立ちにくいと思う
どうしてもやりたいなら箔に追加して、箔と同じ形の浮き出し型押し系の加工した方が良いよ
半晒クラフトやオリンパスクラフトよりは、暗い色の両晒クラフトの方がまだ箔は映えそう
というか金箔と一口に言っても
黄色寄りのも赤寄りのも明るいのも暗めなのもあるから一概に言えん
>>388 金に何かジャンルとかコンセプトでこだわりがあるなら無理だけど
銀の箔押しはクラフトにすごく良く映えるよ
クラフト×金だと両方黄色よりの色目だからか目立たない
金の箔押しは黒とか紺の暗い色だとけっこう目立つから
暗い色をベタ印刷した上に押すといいかもしれない
この流れで質問なんだけど、アートポストで黒マットPPの紙にパールか透明の箔押しってどうだろう?
斜めに傾けたら見える程度の模様とタイトルを入れたいんだけど、タイトル文字には合わないよねえ
ぱっと見では見えなくてもいいなら
いっそ開き直って黒箔にしてはどうだろう
>>394 マットPPに透明箔なら、スポットPPみたく箔部分だけツルツルになっていいかも
パールって、他の箔に比べて若干マットなイメージなんだけど…
>斜めに傾けたら見える程度の模様とタイトル
エンボス浮きだしとかどうかな?
そしてパール箔話に便乗
クラフトにパール箔したいんだけどwebでいい見本が見つからない
不透明------------+------------透明
白箔 パール箔 透明箔
くらいの透明度のイメージで頼んじゃったんだけど、どうかな…
印刷や色地が微妙に出る程度の透け感がほしくて。
パール箔は紙のきらびきのパール加工を
一部だけにかけるような感じって聞いたことがある
399 :
394:2011/09/22(木) 17:36:48.78
>>398 うおおありがたい!暁最近よく使ってたから助かる!パール箔でも結構見えるもんなんだね
黒マットに黒箔の発想はなかった
それも選択肢にいれて考えてみる
400 :
396:2011/09/23(金) 17:33:12.37
>>398 ありがとう!これ分かりやすくていいな
パールが理想の透け感で安心した
というか資料請求ぐらいしろよ……
箔の資料持ってないのに箔押ししようって豪気だな
いや、持ってた資料なくしちゃって
はっきりいつ出すって決めてなかったから参考になったという意味で 後だしゴメソ
しかし特殊加工ってちゃんと計画立てて原稿しないと間に合わないもんだね
フランス表紙は保存の点でどうなんだろうか
緑のフェアーがあるから冬コミ合わせで使ってみたいんだが、
閉じた状態の普通の表紙より幅が数m大きいと聞いた
本棚に入れた時飛び出てしまいにくいとかあるんだろうか
自分はフランス表紙の本は持っていないので、やった事のある人・買った人の話を聞かせてください
フランス表紙と通常装丁の本を重ねてみたけど幅の差は1o強ってとこだな
数ミリ大きいとかそんなビビらされるレベルの差ではない
>>404 印刷所がどこのかは分からないんだがフランス製本の本持ってる。
確かに数ミリ厚手にはなるけど、特に保存に困ったことはない。
>>405-406 d
気にならないほどの幅なんだね
ハードカバー並みのでっぱりがあるのかと思ってたから
本棚に収まらないんじゃないかと思ってたんだ
冬に挑戦してみるよ!ありがとう!
407=404です
スマソ
>閉じた状態の普通の表紙より幅が数m大きいと聞いた
これはやばいな
いつかはやりたい憧れの装丁って何かある?
自分はブックケースとフランス表紙
憧れってだけなら上製本かなあ
小説書きなんでぶあっついの出してみたいw
上製本あこがれる
スピンつけて上中下三巻セットでブックケース入りとかやってみたい
ラメニスとか箔押しをあちこちにちょびちょび贅沢に使うとか講談社のBOXシリーズみたいなブックケースかな
単純にカバー付きのやつ。
こないだ買ったんだけど本自体に厚みがあったからすごいさまになってた。
問題は筆が遅いことだけだ。
広範囲や複数の種類の箔押しをやってみたいな
オフメタルやってみたいなー
完備のフェアで定期的にオフメタル出てたけど
今年はもうフェアに出てないみたいだ
安くやるなら暁のフェアかなあ…
灰汁なら常にやってるでしょ
灰汁は高いからね
暁のオフメタル安いと思うよ
UVエンボスやってみたいけど
同じく完備のフェアが年内までなんだよなー
来年の春まで延長してくれないかな…
高いよ…
ハーフエアにカラーで刷った事ある人いるかな?
紙ハゲよりも色の沈み具合が気になって踏み出せない…
人いないんか…
スレは見てるけどハーフエアー使ったことないから
レスできなくて傍観してたんだスマンw
色はそれなりに沈むよ
落ち着いた塗りのほうがあってそう
>>293だけど先日のオンリー合わせで本文クラフト紙やってみた
インクは黒で読みにくいとかも特になく自分的には満足いく出来だった
ついでに表紙クラフトデュプレで内側に未晒の面をもってきて表紙23印刷をして本文と一体感出るようにしてみた
本文クラフトは横から見たときの意外性がかわいいね
相談したときアドバイスくれた方々ありがとう
こことか見てると装丁のことばっかり考えてしまう
本の内容のアイディアはたいしてないのに
やりたい装丁だけが増えていく…w
やりたい装丁に合わせて本の内容を決める
自分みたいなのもいる
次はメタル表紙でオールキャラギャグにするんだ
>>426 あるある
桜のレース加工したいがためだけに桜の話描いたりな(海外物なのに)
>>426 あるあるw
自分は和綴じにチャレンジしてみたくて小部数だったけどパロディで和物にして出したw
どこかのスレで抜き型を使って自力トムソン加工してる人の話を見て
100均のグッズで似たようなことができないか挑戦してみた
使用したもの
・ステンレス製クッキー型(星、ハート)
・ダイヤモンドヤスリ、砥石
・印鑑用のゴム下敷き(とカッターマット)
・ゴムハンマー
最初に加工なしのままの型でハンマーで叩いて抜こうとしたら失敗(カッターマット下敷き)
次にヤスリで型の端を鋭くなるよう研いでから挑戦→惜しくも失敗
最終的に、砥石でさらに型を研ぐ→カッターマットをゴム下敷きに変更
でなんとか型通りに抜くことができた
が、結構力を入れてうまく叩かないと完全に抜けなかったりして
実用性には欠けるかも…といった印象(ハンマーで叩く音も気になるし、切り口もそんな綺麗でない)
まぁでも加工がちょっと面倒だったけどやってやれないことはなかった
ちなみに今回抜いてみた紙はルーズリーフ(2枚重ね)と100均の色画用紙
研ぎ次第でもっと厚いのもいけるかはわからない
途中でおとなしくカッターで切ればいいじゃんと思ったけど
せっかく挑戦したので一応レポ
その心意気に痺れる憧れるぅ
>>729乙
何事もやってみると面白いよね
百均のは金属の質が悪くてやわこいから
純ステン製の型ならもう少し綺麗に抜けるんじゃないだろうか
その分研ぐのが大変になるけどw
729は惚れられるような痺れる心意気の装丁をするように
>>729がんばれw
>>429を見てたらレザークラフトの表紙・・・とか
ちょっと思ってしまったけど絶対原稿どころじゃなくなるなw
436 :
430:2011/10/27(木) 23:02:38.49
素で間違えたすまない>429乙
スパークで、フランス表紙+表2-3印刷+トムソン加工の本を買った
むちゃくちゃ可愛いし、パッと見ただけで「特殊加工だ!」と分かるゴージャス感
表1はクリアPPで、トムソン窓から見える表2折り返しの色刷りとの
質感の違いがすごく効果的に出てた
自分は今回、本文も表紙もクラフトの本出したよ
クラフトにフルカラーってかなり肌色とか沈むかと思ったけど
案外綺麗に印刷出るもんだね
ムラムラしたのでクリア箔もしてやった。PP貼ってないからクラフトと差が出て
すごく可愛い。すごい高かったけど後悔していない。
大きな円ならサークルカッター
小さな円なら革加工用のハトメ抜きが1mmから道具が出ててキレイに抜けるよ
雪の絵に水玉模様みたいに穴あけまくって透かせたら評判よかった
ホームセンターかドール向けの手芸店で通販できる
手作り装丁って一歩間違えるとオカンアートだから大変そう
オカンアートは褒め上手かほっこり好きにしか売れないからな
リアの子がオカンアートの本売ってたら和む
大学生以上の子がオカンアートの本売ってたらああ、うん…って気分になる
リアルオカンっぽい人がオカンアートの本売ってたら故郷のオカン思い出して温かい気持ちになる
手作り装丁は印刷所に頼むより格段にセンスがいるから
オカンアートになりそうな人はやめといたほうが吉かもな…
前に
>>436と同じ装丁をやったことがある
表紙はLKカラーに墨刷りで表2、3にフルカラーを持ってきてトムソン加工の
部分にキャラが見えるよう穴の位置を計算したよ
遊び紙もトレペ印刷で口絵と合わせて1つのネタにしたり楽しかった
当時は数百部が捌けるジャンルにいたからやれたけど、今は100部がやっとの
ジャンルだからもう特殊な装丁はあまりできないや
特殊装丁はほんと値段がネックだよね
小部数でやるには大赤字になりすぎる…
食費削って大赤字な豪華装丁本作っても海鮮さんは基本スルーだし
(派手でギラギラしたのやすごくかわいいのは褒めてもらえることもあるけど)
完全に自己満の世界だけどやっぱり豪華装丁楽しいw
>>429-431 安価間違いまで同じなんて自演丸出しwww
結局装丁に凝る人の本音ってこれだよね
称賛されたいんだよ
すごーいって言われたい
729のハードルを上げる遊びですよ
洒落が通じない方のようなのでマジレスしてあげます
444が突っ込んでくれたからいいや
自力トムソン、A5本で厚紙程度ならクラフトロボがかなり便利だ
初期投資とベクター扱えるソフト必須だが好きな図形でくり貫ける
タイトルとか星やハートくり貫いて遊び紙にギラ系用紙持ってくるだけで華やかになるよ
A4広げてだと位置合わせトンボの印刷ができないから
用紙セット時に気を使わないといけないけどな
観音開きやミシン目の他に何があるのかさっぱりわからん
小口染めがやりたい。自力で何とかならないかと思案中
コピー本でトムソン加工したくて2000円ぐらいするクラフトパンチ使ったけど
30枚ぐらいで刃が力尽きてロクに使い物にならなかった
表紙の紙が厚かったせいもあると思うけど
あれはコピー紙くらいにしか満足に使えないぽいorz
小口染かわいいけど
手が汚れちゃうんだよな…
確か仁志村で刷ってた本が激しく手や他の本につくからって
サークルさんがわざわざペーパーで本を1冊1冊くるんでて
お疲れ様ってなった
商業の小口染め本でも結構手につくもんな
>>449 刃の切れ味が悪くなったらアルミホイルをパンチすれば復活するけど…
いったいどんな紙に使ったんだ
自分はマーメイドとかでよく使うけど30枚以上いけると思う
読む方からすると小口染めは本当にやめてほしい
夏に小口染めの本数冊買ったけどどの本も手についたりしてない
印刷所とか色によるのかな
>>448 コピー本スレのログにあった気がする。結構前(一年以上前)だったと思う
小口染めは金のやつが移ったというレスなかったっけ
クラフトパンチは値札用に画用紙10枚くらい抜いたら切れ味が悪くなった
100円だからしょうがないのか?
手につく色が金とか銀ならまぁいっかって思うのに
赤とか黒だとちょっと嫌な気分になるのはナゼなんだぜ
>>457 赤や黒だと血を連想するからじゃないか
自分は金や銀でも手に付くと嫌だけど
男性向けエロなんだけど、本文色刷りがしたい
群青や紺って向いてないかな?
グレスケ入稿なんだけど、頬や乳首が青っぽくなるから変だろうか
農茶の方が無難かな…
表紙を青系の色味でまとめたから迷ってる
460 :
スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 04:26:55.70
青系ではないかもしれないけど近い色として紫はエロっぽいのでは?
赤が興奮、青が冷静の色だからなぁ。男性向けエロで青はよくないかもしれん
紫はエロっぽいイメージだね
男性向けだと色刷りは見辛いから黒が無難って前話題になってた
ああ、でも色刷り装丁にするような人は女性読者が多そうだよな
エロ度の低さや絵柄的に
好きにしたら?
ピンクの紙に紫の字は読みにくかった
絵だったら可愛いんだろうけどね…
>>459です ありがとう
色つきのコミック紙も使いたいんだけど、
ピンクに紫だと読みづらいんだね
水色に紫だと微妙かな…白に紫が無難かな
そもそも紫ってのがどの程度の濃さを想定してるかわからないけど
見づらくなる可能性の高い色だから…
濃すぎると紺色と変わらないけど、紺色使いたいならクリーム色の
コミック紙とかおすすめ
色紙色刷り話に便乗
以前、美弾紙クリームに濃紺という組み合わせで
やったことがあるんだけど、友人から「色の組み合わせがおかしい」
「ちんどん屋みたい」と言われた。
配色センスが無いことを自覚してるんだけど、コレってそんなにおかしいかな?
ちんどん屋っていう表現がよくわからんw
派手ってことか?
派手とか目に痛いという組み合わせではないと思うけど
個人的にはクリーム×紺インクってちょっと陳腐というか
垢抜けないイメージがあるな
黄色系×青系はちょっと合わせ方が難しい色だし
紺が明るめの青に近い色合いなら派手に感じるかもしれんね
クリームに濃紺はうまくやれば昭和レトロっぽくなるかな
絵柄を選ぶ選択だと思う
クリーム×濃紺は実際やってみればわかるよ、可愛いよ
チンドン屋と言われてしまった人は何か別の要因があるように思うw
オサレレトロな絵柄だと結構ありかも>クリームに濃紺
作風と絵柄との相性もあるよね
ピンク×深緑は雑誌みたいで可愛かった
濃紺だったら水色のコミック紙の方が無難かもね
クリーム×濃紺はセンスが必要だと思う
補色?反対色?は難しいんだよね
普通の色刷でうすーい水色使って
ベタぬって白抜きで雪とか北欧っぽい模様がかかれた
3p目を遊び紙っぽく使っていた人の本が可愛かったなぁ
今そういうのやるとページのの無駄とか
言われそうで、できないんだけどw
そのページ数分、料金が上がってたりしなければなにも言われないんじゃない
いや最近の人ってそういう「遊び」自体が
いらないって感じるみたいで。
前にその分上乗せなんてしてないのに
遊び紙印刷するくらいなら安くしろって言われたわw
自分に見る側を納得させるだけの本として
完成されたデザイン性があればナー
それはもう「じゃあ買うな」って言ってもいいレベルのいちゃもんw
「読みたいコンテンツ以外は全部金の無駄。それよりもっと安くしろ」厨は
タダで見られる支部とかWEB漫画だけ読んでればいいのにな。
コスパ最高だろ。
>>479 そんな人いるのかw
結構若い子多いジャンルで活動してるが、遊び紙や装丁凝っても
スルーか「カワイー!」かの二択で難癖付けられたことなんてないぞ
「最近の人」っていうか、ぶっちゃけジャンルによるんじゃないか?
本文用紙を遊び紙として白紙にした人がその分もページカウントしてた
薄い本だからかさましに感じてもにょった
せめてタイトルロゴだけでも入れて中扉にすればいいのに……
と思ったが、ひょっとして5P目が中扉だったりするのか?w
自分は隠しノンブル使わない派なんでできない芸当だ
>>483 あそび紙扱いだろうが本文にノンブル入れなくちゃならないんだから当たり前では
印刷所に怒られるよ?
>>485 実際の本にいれるノンブルの事じゃなく
通販ページとかに載せるページ数の事だろ
仕様上遊び紙ではないんだから別にそれはそれでいいんじゃないの
水増しだなーとは思うけど
大体はページ数そこまでチェックしない。
大体その2ページくらいで料金あがんないだろ。ヘタすると印刷代のがあがる
前後4ページにそういう変な遊びが入っていた場合
本文の漫画・事務等何か情報がある部分が20ページだと仮定
遊び無し→表紙込み24ページなので300円
遊び有り→表紙込み28ページなので400円
あるあるw
時代遅れかもしれないけど
箔押しマイブーム一周回ってやってきて
細い銀色で主線を入れてズレてもいいように
ざっくりした淡い色を入れたいなぁと妄想していたら
萩尾望都御大の総集編とまるっきり同じだった
冬に正方形角丸をやりたいんだけど、アレってコマ割とか難しいな…
ずっと憧れてるが、自分にはハードル高いww
正方形は自分もやってみたいと思ってる
そんで余った部分をメモかミニマンガのおまけとしてつける…
ただ、自分の場合はコマ割りよりも予算がネックだ
予算を考えるとおまけ部分を諦めるか素直にB5本作った方が安いんだよなあw
安さを追求すればアートポストにPP最強という結果にしか行き着かんので
忘れるがよろし
正方形本ってそんなに高くなるかな?
印刷所によっては断裁料金がそんなにかからないから
タチキリに絵がかからないような本文デザインにすれば
一回断裁の料金足すだけでで正方形本+横長ミニブックにできるよ
断裁料金無料のとこもあるよ
値段つけの話かもよ
サイズが小さい分同じページ数でもB5サイズと同じ値段はつけにくい
正方形本と残りのミニ本をセットで売るときに限っては
袋詰めしておいて欲しい
ミニ本のほうが高確率でかばんの中でひっかかって邪魔になる
正方形の本に角丸加工したら絵本みたいで可愛かった
何でもいいからグラシン紙(粉薬の包装やミスドの袋に入ってる半透明の紙)使ってみたい。遊び紙とかで使える印刷所ってある?印刷出来ればベストなんだが。
白トレペの一番薄いのじゃだめなん?
グラシン紙とは違うかもしれんが純白ロールのうっすいのがそれっぽい
グラで扱ってるよ
ろう引きの紙使いたくて探した事あったなあ…断念したけど
グラシン紙の件レスdです。純白ロール、絵と合わせればそれっぽく見えるかも!
>>502と同じくロー引き感が欲しいんだ。包装紙である色付のとか、海外の切手袋とか最高。やっぱり断念したのか。
クッキングペーパーとアイロンとマイクロワックスでロー引き手作りできるらしいんだけど、さすがにめんどくさいっす。
手作りコピー誌でいいなら、
ロー引き紙から手作りしなくても
市販のロー引き紙買ってきて
製本すればよいと思うの
昔手放したプリゴが今ごろ欲しくてたまらないw
懐古印刷でハトロン紙使えたよ、よく乾かさないと印刷面によっては色写りするかもだけど…
懐古印刷はツヤプリ以外インクの特性上乾いても裏移りしたり、
手で擦ると色がうつるよ
>>505 押入れに一回使用のアーツが眠っているんだが
まだ需要があるなら森のバザーに出すよー
原稿中だから今すぐは無理だけど
プリントゴッコは値段が妥当なら欲しい人は結構いると思われ
自分は以前ヤフオクに出したけど競り合ってもらえて
出品価格よりちょっとだけ高く買い取ってもらえた
プリゴ一昨日ゴミに出して涙目www
欲しい人に譲れば良かったな
プリンタもいいのあるし、小ロットでも特殊紙に印刷してくれるところ増えたから
使わなくなったんだよな
オンデマのおかげで小部数で特殊装丁可能になったもんね
50部刷るのがやっとの自分にはレース加工とかフランス表紙とか
300部以上からおkみたいな特殊加工とかは雲の上の話だったけど
いつか大部数刷れるようになったらやりたいことがオンデマでほぼ叶えられるようになった
>>503 ロール紙になっちゃうけど
ワックスペーパーならプラザ(元ソニプラ)やLOFTの
製菓グッズかお弁当箱関係の棚にあるよ
Amazonでも売ってた記憶
自分は豆本作るときに使った
シエルルックツインスノーを使って星空をイメージした表紙にしたいんだけど
背景もカラーできっちり塗っちゃうとキラキラ感沈んじゃうかな?
同じフェア用紙のシャインフェイスシルバーとも迷ったんだけど…
特殊紙を使うのは初めてでサンプルを手に取っても想像がし難く…
初心者丸出しですみませんが絵の色合いとの相性など助言頂けたら助かります
シェルルックなら
背景はグラデツールとかでベターっとぬるより雲ツールみたいなのとか
素材集とかの写真っぽいのを貼って使った方がいいと思う
黒よりの紺色とか青の濃いののもやで表現してるような…
一番濃い色が紺で、明るいところが青で紺多め、うっすいところは白があるとなおいい
シャインフェイスはゴールドしか知らないのでごめんなさい
あ、どっちもオンデマははなっから対象外
>>514 結構ガッツリ色を乗せても大丈夫そうな感じで安心しました
人物はいつも厚塗りで塗っているので背景も同じ表現でいこうかなと…
素材集を参考に濃紺〜白と色幅を広めにとるイメージで制作したいと思います
丁寧にありがとうございました!
ガッツリはどうだろうどっちかというと紙のキラを活かすなら
アニメ系とかエロゲ系の彩度高いものの方がよくないかな?
>>516 レスありがとうございます!
サンプルを見た感じだとどのインクも全体的に沈みがちな印象を受けたので
彩度高めに仕上げるつもりではあったんだけど…
コテコテに重ね塗りするよりは全体的に淡い色合いに仕上げる方が
紙のキラキラが映えるかな?
シリーズで出して来たものだから塗り方は統一したくて…
ずっとマット表紙で出して来たけど最後だけ奮発して特殊紙にと思ったのが
そもそも間違いだったのかorz
シリーズ物で今まで同じ装丁で出してるなら
最後も統一して欲しいなあと思う派
>>518 それまでの本が全体的にかなり暗い構成で
締め方も切ない感じの話だったから装丁もマット一択で出してきたんだけど
最後の最後にようやく登場人物達が救われる…的な纏め方にしたから
表紙にも解り易く変化をつけたかったんだ
でも確かに統一されてた方が初見さんにも続き物だって解り易いよね
まだ締め切りまで日にちあるしもうちょっと悩んでみます
意見ありがとうございました!
塗り方は統一しつつ紙だけ変えて明るめに、はいいと思うよ
集大成っぽいし
印刷所と迷ったんだけどここで意見聞きたい。太/陽印刷のトルマリンPPやったことある人いたらどんな感じですか?
>>521 言葉悪いけど下品なぴかぴかって感じ
自分は字書きなので
絵師さんに頼んだイラストと、自分のデザイン表紙と両方やった事があるけど
前者は絵を大きめに描いてもらった(顔のアップ)にもかかわらず見辛かった
ぴかぴか光るのもそうなんだけど、絵を生かせない感じ
他のサークルさんでも、フェアの時はよく使われてるけど
キャラ絵で上手くいっているのを滅多に見ないから結構難しいと思う
逆にデザイン表紙は、その非を踏まえて作ったら上手くいった
>>521 522に同意
自分もチェックパターンのデザイン表紙に使ったけど、それは派手目で綺麗
でも絵表紙にこれはない
モザイク系ホログラムPPなんだけど光りすぎる感じ
>>521です。わかりやすいありがとうございました。絵描きなんでクリアPPのが良さそうですね。
はじけたギャグB5本の表紙にミランダを使おうと思うんだけど、
本文が上質90kgだったら表紙にくらべて
薄っぺらく感じてしまうかな?
ページ数による
中身がよければ気にならない
本文は20Pなんだー。
もうちょっとぺらぺらして考えるか…
本文20Pだとどんな表紙でも
90kg上質紙はペラペラに感じると思う
せめてコミック紙使ったほうが見栄えもいいし
めくりやすいんじゃないかな
できればあと4Pだけでも足すと
表紙込28Pになって少しマシになるよ
なるほど
もう出来上がってるから増やすのは難しいから、
遊び紙入れて厚めの紙を選ぶことにしたよ
見本触ってみたけど、思った以上に90ってペラペラだな…
最近は90が最低ラインみたいな厚さになってるからね
薄い本だと110使うこともあるし
使おう使おうと思って月日経っちゃったから自分もミランダチャレンジしてみたいわ
ミランダ本は表紙めくった後のキラキラに感動するよね
>>531 >最近は90が最低ラインみたいな厚さ
漫画本の場合だよね?小説本なら上質70kgもあり?
今まで小説でも90で出してたんだけど、今度初めてちょっと厚めの本を
出すことになったから70を検討してたんだけど
やっぱり「紙薄っ!」となられるかな?
>>532 B6本で出したからだろうけど、上質90は紙が硬くてイラッとしたことがあるなあ
上質70だと軽く裏写りするのが嫌で美弾紙か書籍用紙使えるところにしてる
印刷所限られちゃうけどさ
厚い本で上質90kgだと厚みよりも重いのがいやだな
535 :
532:2011/12/07(水) 00:23:28.43
>>533 70だとやっぱ軽く裏移りするのかー
お財布と相談しつつ美弾紙か書籍用紙使える印刷所検討してみる!
小説用のコミック紙いいよね
本文上質で分厚い本は何冊も買っちゃうと持ち帰るのに重いw
表紙の刷り色について相談させてください。印刷所は希望です
OKムーンカラーのアイボリースキンに、1色刷り、黒箔押しの予定なんだけど
紫1か、墨刷りかで迷ってます
サイトの色見本を観ると紫1は薄く感じでマニュアル(4色分解で実際とは違う)だと濃く感じるんだけど
どちらが正しいのか解らなくて
紫+黒箔で擬似2色にするか墨+黒箔で贅沢にするか…
自分でサンプル作った感じでは墨刷りに黒箔がいい気がします
本の内容は18禁シリアスです
どっちがお洒落でしょうか?
良ければ希望で紫1使ったことある方、濃い目か薄めかも教えていただけると嬉しいです
連投すみません
漫画で人物立ち絵の表紙です
なんでもいいよ
サイトの色見本が薄いっていわれても
あなたの使ってるモニターのメーカー型番コントラスト明るさその他の設定使用年数なんかで
見え方が違ってくるので評価ができません
541 :
537:2011/12/08(木) 04:31:13.99
変な尋ね方をして、スレ汚し失礼しました
入稿前でマリッジブルーになってたみたいです
印刷所と結婚オメw
インクの色見本はモニタだろと4色分解だろうと
本物の色合いとピタリと同じとはいかないからなあ
実際にインクで印刷した見本最強
どっちにしても紫+黒箔よりもスミ+黒箔のほうが好みだ
自分も黒+黒箔のが好みだな
いつか贅沢に黒マット+透明箔やりたい
OKムーンカラーに黒箔ってOKムーンカラー使う意味がなくない?
型押して熱をかけるとするとその部分の色が変わる紙だよね?
別に単なる色つきパール紙として使うんだろ
必ず空押ししないといけないわけじゃない
軽く相談お願いしますー
榮稿の凸凹やろうと思ってるんだけど
オススメの合わせ技とか他オプションの組み合わせあるかな
黒箔押しは目立たないかなあ
あわせ技っていうか凹凸だけでもまだまだ珍しい加工だし
更に何かプラスするっていう発想はなかったw
凹凸だけでザラザラ・ツヤツヤの質感差がだせるから
黒箔はちょっと勿体無い気がするな
同じ箔なら自分だったら黒ベースデザイン+シルバーとかにして
ツヤ黒・ザラザラ黒・シルバーメタルの3つの質感にする
>>548 ありがとうございます!
やっぱり黒箔は失敗の可能性も考えてやめときますね
どうやったら目立つかしか考えてなかったけど、
質感を三種って言われてなんかハッとしたありがとう!
パステル系の表紙だからキラキラしたの入れてみようかな
>549
凹凸加工って薄い色だといまいち見えづらいんじゃなかったっけ
黒とかそれに順ずるような濃色が一番見えやすくなると思う
がゆんが冬コミで出す本があまりにも豪華装丁過ぎてときめいた
装丁の製作日記見たけど色んな意味でパネェなと思った
昔の豪華装丁当たり前の時代の人はすごいな
kwsk
詳しくも何もがゆんって言ってるやん
552じゃないけどがゆんのサイト見に行ったけどわからんかった
ブログ更新止まってるし製作ブログってどれのことだ
ツイッター池
ツイッターはミヤスリサと新刊交換の話してたぞ
憧れのホログラムPPで刷ってみたけど普通のクリアPPで十分だなと今回実感した…
また宣伝か
>>554 たねむらアリナのブログの最新記事から飛べた
確かに豪華装丁だが高っw
560 :
スペースNo.な-74:2011/12/25(日) 17:09:21.16
通常版ですらP100で1500円だもんな
完全なボッタクリ
うんこのキャラデザで劣化ぶりが噂になったから焦ったのか
自己満足の装丁代金をファンに払わせてるだけだよね
しかも傷みやすいときたw
ageてアンチのふりしてまで宣伝かよ
どれだけ必死なんだ
見てきた
おおっとなったが高すぎしょんぼり
中身も名前のある作家集めただけで、絵そのものは某イラストSNSに掃いて捨てるほどあるようなのばっかだわな
この内容と値段じゃ単純にボッタと思われてもしゃーない
ファンには悪いがここまで魅力を感じない豪華装丁本もそうないよ
仕事でレーザーカットや箔押しやエンボス加工を発注した経験はあるので
こだわりとかやってることが凄いのはわかるんだが
それでもやっぱりどう見てもボッタクリとしか思えんわ
好きな作家さんや加工があるから気にはなるが本当に値段がなぁ…
ちょっと前の印刷会社の本フェチだっけ?あれくらいの価格帯なら考えたんだけど
本フェチは拘り加工の付録がついてあの値段だったから
本当良心的だった印象
がゆんのアレはどう考えてもファンに対して胡座かいてるよなー
568 :
スペースNo.な-74:2011/12/26(月) 02:26:36.20
ぶっちゃけ売れないだろ…
男性窓かファンが買っちゃうんだろ
いつまで宣伝するんだよ
シとかAとかじゃなくて「晴海A館」っていうほうがあってる雰囲気
さんざん宣伝して販売中止ワロス
値段下げてまた宣伝するんだろ?
574 :
スペースNo.な-74:2011/12/29(木) 13:48:52.59
あれもこれもと欲張った結果これかwバブル時代の残りカスらしいわな
おじさん描けるようになりなよ
その前に人間描けるようになれよ
顔面すら崩壊してるってやべえだろ
販売中止って通常版だけかと思ったけど全部中止になったの?
お前らいい加減に該当スレに移動しろ
このスレが殺伐とするなんて珍しいな
あまりにも宣伝がしつこかったので
ゲットした戦利品で変わった装丁とか可愛い装丁あったらレポよろ
ありがちだけど、角丸にピンク+キラキラ系の遊び紙で
キャラ絵自体も可愛い本が凄く装丁と内容がマッチしてて素敵だなーと思った
自分もこういう可愛い系の装丁やってみたいけど、絵柄的にもジャンル的にもとても無理だw
クラフト表紙にトムソン加工で本文のピンクの紙が見えてるのが可愛かったけど
トムソン加工が細かくてすごく保存に困る
コアデのミエミエみたいな透明カバーかけといた方がいいよ
トムソン加工は何かにひっかけて破れるかもしれないから
よくハート型の上の方が折れちゃうんだよなー
カバーの折り返し部分にあったトムソン加工はいいなと思った
表2印刷で穴からキャラや文字が見えるとか?
自分が見たのは表2に色刷色1だけだったけど
余計な事してダサくなるよりは可愛いと思った
>>587は辛辣だがいいこといったw
余計なことするよりシンプルなほうが効果的ってこと多いよ
同人誌じゃなくてアーティストのライブツアーパンフなんだけど
フランス製本で表2の所が蛍光ピンクが全面ベタで
超シンプルだったけど格好よかった
>>587>>588 トムソン加工はよけいな事じゃないけど表2印刷をフルカラーにするのはよけいな事だよね
いや、まぁフルカラーにしてもいいけど
普通装丁をゴテゴテにすればする程
難易度が上がるから
ある程度のところで抑えたほうがいいって事なんじゃ
私が気に入らない装丁はよけいな装丁
特殊紙で
表14はパッキリとした一色刷り
表23が凝ったフルカラー
というのは大手の本で見たことある
カッコよかったよ
>>590 海鮮的には逆じゃね?
そういえば、トムソン加工してる本って実際に見たこと無いな…
売る時にも取り扱うのに注意が必要っぽいよね
>>588だけど
>>591の言うとおり
ゴテゴテ色々とやりすぎてしまうと
難易度があがるからおかしなバランスになる可能性がアップってこと
お金かけて余計なことしてダサくなるってのは勿体無いから
気をつけたほうがいい点だよなーと
>>590 表2・表3をフルカラーなんて普通に見るから余計でもないだろw
トムソン加工の方がよっぽど余計だと思うが取り扱い的に
ただの皮肉にそんなマジレス続けることないよ
冬コミで買った本の表紙がめちゃくちゃ可愛かったのでレポ。
紙は、多分リアクションだと思うんだけど、キラキラで落ち着いた金色の特殊紙。
それに、メインイラスト部分だけ白抑えした上で、メインイラストと背景柄をフルカラー印刷。
メインイラスト部分に王冠があって、そこは白抑えなし着色無し、紙をそのまま見せる。
絵の雰囲気とも合ってて、素敵。
表紙の紙が薄くて折れそうで怖いのと、
表紙に合わせたのか本文用紙が薄くて裏透けして読みにくいのが難点。
そこまで具体的に書くのは身バレの危険性があるからやめたほうがいい
自演で自作を褒めてるならいいんだが
プリオンでここにレポ載るような装丁の本作ってやんよ!
602 :
599:2012/01/10(火) 04:01:43.44
>>600 いや、自演じゃない
細かいとこまで考えられていて凄いなと思ってつい投下したし、特定されて困るような内容でもないと思うけど、
サークルさんに迷惑かけたいわけでは勿論ないので、次はもうちょっとボカすことにするわ
モチーフの絵柄に加えて本文用紙まで言及するのは流石にやりすぎだと思うよ
もしくは若干フェイク入れるくらいしたほうがいい
サークルさんにとっては褒められてても2chに書き込まれる自体嫌ってこともあるからね
プリオンはオフにするより割高になることが多いがwww部数控えめでも特殊加工できるのがいい
春は表紙レーザーで切り抜いて遊び紙見える装丁にしようと思ってる
恩で刷ったものっていくら凝ってても「ああやっぱ恩ね」としか思わなくなったな…
手品の種明かしをみちゃった気分になる
よく分からんが、恩で刷ったらその装丁の価値が下がるのか?
今度フルカラーカバーに挑戦するつもりなんだけど
カバーを外した時の表紙ってどんな風にしてる?
ちなみに2色刷りにしようと思ってる
手持ちにカバー付いた同人誌がないので
可愛かった、オシャレだったというのがあれば聞きたい
すごい装丁でもどうせわくドキであってサークル主の実力じゃないんだろ、とか思いこんでるとか?
恩が一番手軽に色々できるのは事実なんだから、また恩か、と思われるのはあるかもしれないが
だからって種明かしとか意味分からん
>>606 個人的には、描き下ろしのイラストか、
マンガが載ってると嬉しいかな。
>>604じゃないけど恩の特殊装丁とかセットは見慣れてしまって
「これはどうやったんだろう?」「初めて見たすごい!」という
新鮮な驚きはだんだん減ってきたような気がする
とはいえ作り手でかつ恩の仕様をよく知ってるからで
普通の海鮮とか恩を知らない人には関係ないと思う
それは加工(恩)の問題より、それを使いこなす装丁(サークル側)次第の話なんじゃ
恩は確かに色んな加工があるけど、目立つ奴は結局固定のパターンや組み合わせだからじゃない?
なんていうか、自分が恩のサイトを見ながら「あーこんな装丁したいなあ」って夢想した範囲をでないというか
定番の加工や装丁でも紙や色の組み合わせで全く違う印象になるから
驚きのあるなしはやっぱり作り手のセンスに左右されるなと思うw
凝った装丁→オンデマ→ああ恩か(奥付見なくてもわかる)
凝った装丁→オフ→灰汁だった→金掛かってんなー大手っぽいな
凝った装丁→オフ→他社だった→こんな装丁で刷ってくれるんだ!すごい!
凝った装丁するなら恩!というイメージ戦略は成功してるなw
そういえば恩灰汁以外で、この装丁いいなーと思った物はじゃわだったことが多いな
>>614 じゃわで凝った装丁本に出会ったことないんだけどどんな感じだった?
じゃわはシンプルなイメージが強いなあ
パルルックは今度使ってみたいと思ってるけど
じゃわは選べる紙が多いんだっけか?
>>615 ステルスを上手く使ってるのを見たときは驚いたな
あとはエナメル加工っぽいのを使ってる本が奥付じゃわだったんだけど
今じゃわのサイト見るとやってないのかな?表紙持ち込みだったかは分からないや
じゃわはセットじゃなければ案外融通きくから、デザインや組み合わせによっては凝った装丁にできそう
>>609 何かすごいわかる
装丁がすごいのはいいんだけど買う方にすれば
結局中身だしなw
まあそりゃそうなんだが>結局中身
そうするとこのスレの意義がw
とりあえずこの流れ見て、恩で刷るのやめとこうと思った
富むと曳航も変わった装丁やってくれるっぽい
自ジャンルの素敵装丁本の奥付見たら曳航で
前ジャンルの大手が出したハードカバー(ラメ入り)は富むだったよ
まぁ私はピコだから恩使いますけどね…
500〜800部くらいだと恩灰汁使いにくいんだよな
>>609 遅レスだけど
他の印刷所でやってると「出来る範囲の仕様で工夫凝らしてるんだな」って感じるんだけど
「恩なら出来て当たり前じゃん」になっちゃうんだよね
恩について詳しく知らない人や海鮮は「すごい!」ってなるんだと思うけど
「でもここまで凝るくらいならオンデマじゃなくてそのお金オフに回せばいいのに」
って昔恩の本を見た友人がつぶやいてたこともあった…
オフでその装丁が出来ない値段だから恩を使うんであってだね…ってその友人に言っておけ
恩の話題いつまで続くの?
>>624 装丁に凝ってるよりシンプルな本でも画面が綺麗なオフで読みたいって話でないの
まあ自分も恩の本見ると「はいはい、そういうセットがあるかわくドキなんでしょ」
としか感じなくなった
料金表に載ってない装丁で凝ってるの見るのが面白いんだよなあ
印刷所に頼んだ装丁の話しかしちゃいけないみたい
またスレを乗っ取るの?
乗っ取るも何もそれぞれが恩の本に対して思ったこと話してるだけじゃないの?
>>628は思ったことも自由に話せない方向に乗っ取るの?
>>622 凝った装丁って一部当たりいくらって場合も多いから
恩灰汁に限らず3ケタ半ばくらいの微妙なあたりが一番手を出しにくいね
部数が少なければ使うお金少もなくて済むし
部数多ければ売り上げでどうにでもなるけど
特殊加工はわかりやすい驚きがあるけど
絵柄や本のテーマに合わせた特殊紙と遊び紙の組み合わせだけで
おお!と思わせる装丁する人もすごいなあと思う
白押さえや箔押しをごくワンポイントにさりげなく使ったりしてるのも好き
自分だと折角箔押しするなら目立たせないと!って貧乏性が先に立ってしまうw
箔押しっていいよね、古典的な加工だけど自分は好きだ
そして自分は箔押しを効果的に使える人を尊敬する
箔自体は綺麗なのに自分の本に使うと非常に残念な結果……
箔押しをした意味がないくらいに目立ったなかったよw
今気になっているのは日の出で新しく追加されたカラー箔
でも買い専って意外とオフとオンデマの区別つかなみたいなんだよね
描き手の自分はパッと見でオフとオンデマの区別つくけど
買い専の友人(旬ジャンル〜マイナーまで毎イベント数万円分買う)に
「最近オンデマって良く聞くけどオフと何が違うの?」
って言われてそんなもんかと思った
サークル側になった今でもオンデマのベタがテカテカはオレンジ攻防くらいじゃないとよく分からない…
特殊加工はさすがに意識するようになったがw
昔は箔押しやボックスケースも無意識だった
お菓子や化粧品のパッケージとかで見慣れていてその凄さ(というかお値段)が分からなかったしな…
意識してから気になってしまって、今ではすっかり装丁マニア
>>633 海鮮は紙の区別もつかないし全然こだわってないね
高い紙使っても「フーン」で終わりだ…
>>634 日本企業のパッケージに対するコダワリは異常だからなw
化粧品の値段の半分はパッケージ代なんだっけ?
まあ商品の顔だから手をかけるのは分かるけど
さりげなく特殊紙使って、特殊な折り方して、箔押しやエナメル加工散りばめて…
装丁の参考にはなるが、そういう目線で見ないとやっぱ意識しないよなぁ…w
バイトで印刷工場に出入りしてたことあるけど
箱組みされる前の印刷物を見てたら特殊紙はあまり使ってなくて
特殊インクと特殊加工を重ねてるパターンの方が多かったわ
最初の内は参考になるなーと思ってたけど
バイトが終わる頃にはこれは個人でできるレベルじゃねえwと思い直した
冬季限定のお菓子の箱ってキラキラしてるの多くて可愛い
でもどうやったら同人で再現できるやらだ
化粧品は高級感を売りにしてる物は参考にならないなあ
あれはハッタリの産物
ハッタリでも目を惹く参考にはなる
金かかりそうだが
女性向けの煙草の箱とかもかわいい
冬に遊びに行ったスキー場の土産で
黒いマット系の紙の中央に白インクで表品名、
右下に白樺のシルエットの銀箔押しのお菓子を見たなぁ
シンプルながらすっごく美しかった
化粧品・お菓子・タバコ・近藤さんなんかの箱は特殊加工多くて参考になるよね
しかし実現できるかどうかというと
バージニアスリムの箱はすごい女性向けを意識されてて、自販機で並んでると目を引くね
ラインストーンが入ってたのもバージニアスリムだっけか
同人誌じゃできないけどw
小さな宝石の絵をエナメル加工とかで盛り上げて、ラメとかホロで光を反射するようにして
ラインストーンっぽく見せられないかな?w
>>633 そりゃ回線こそ「中身が重要」だからな。
装丁に凝るのは作り手の拘りだよ。
一部装丁マニアみたいな買い手もいるが
そういう人も99%は作り手だろうしな。
装丁は自己満だよ
買い手にとっちゃ少しでも安いほうがいいに決まってるし
作り手にも「売れるために特殊装丁にしてる」って人はいないと思う
買い専だった頃でも「あ、かわいいな」っていう装丁はあったけど
それも今思えば意外とシンプルなものが多かったな
あと何より気になったのは本文用紙の裏透けw装丁関係ないわ…
むしろ帯とかちょっと保存に邪魔だったりするよね…
持ち込みでフライヤーとかにホロPPとかかけてくれるところってないのかな
ちょっとまえにPP加工専門の業者話題になってなかったっけ
コミケでも見本配ってた
そこ気になってサイト見たんだけど加工の具体的な例や料金がのってなかったので不安になった
PPってあまり薄い紙に貼っても丸まっちゃうだろうしな
フライヤーとかには無理なんじゃないか?
えっ
あとPPは貼ってから断裁が基本だから
既に断裁されてるフライヤーなら貼り難い
もしくは貼った後一回り小さく断裁される可能性が高いと思う
薄いロールラミを自力で貼るのが一番良いと思うけど
小売りでホロPPの薄いのは見た事無いんだよね……
「銀」がテーマの本なので、表紙オフメタルマットPPにして試し刷り待ちなんですが。
冷静に考えて、どうにも直球過ぎ、予算的にも頑張りすぎな気がしました。
普通に絵の背景に銀っぽいメタルテクスチャを敷いて、特殊紙の方がカッコイイでしょうか。
以前キュリアスメタル使ったんですが、暗めのイベント会場ではあまりキラキラが見え
なかったので、パルルックのようにツルッと強光沢系とか考えております。
今ならまだ変更がきくので・・・。
意見を聞かせて欲しいです。
予算厳しいなら普通のPPに銀箔大きめに押してみるとかどう?
オフメタル銀は目立つよ
いいじゃんかっこいいよ
銀がテーマならオフメタルは抜群だと思う
自分もオフメタルにマットPPやったことあるけど上品な銀になるよ
派手にしたいならクリアPPで
その辺の特殊紙系にテクスチャ引いたぐらいだと会場じゃ目立たない
>>662に同意、
メタル感のあるテクスチャに相当自信があっても
オフメタルに比べたらメタル感は雲泥の差だよ
テーマがあるなら直球すぎるくらいでちょうどいいと思う
単に価格の問題なら
>>660のクリアPP+銀箔押しもいいね
659です。
装丁凝らないジャンルだったから勇気が出なかったけど、やはりオフメタルで行きます!
背中を押してくれてありがとう!印刷代分も頑張って働く元気が出ました。
上品な銀なら、刷り上がりが楽しみです。
銀箔大きめも直球で逆に気がつかなかったので、今度是非試してみたいです。
そうかオフメタルより箔押しの方が安いのか
そう言われると箔押しが結構お手軽な加工に思えてくる不思議
広範囲にしてもオフメタルの何割も安いんだろうな
あんまり範囲が広くなるようなら暁でオフメタルにしたほうが安い
オフメタルなら
七色の箔押しを全面に出来るようなもんだからな
オフメタル銀で作った本は即売会でも書店でも動きが他より明らかによかった
自分でも気に入った表紙だったせいもあるけど
逆にオフメタル金ってほとんど見ないんだが色が違うとどうなんだろう
折り紙の金銀もそうだけど、オフメタル金っていうのは
銀にオレンジのインクを載せて作ってる紙なので
印刷用途に使用するなら銀を使った方が汎用性が高いことが金の使用率が低い理由
それとオレンジのインクを載せてる=黄色系がデフォで強くなるってことなので
白押さえしてもそのオレンジが透けて黄色味が強くなってしまうことが第二の理由
オフメタル金に白押さえされた本もってるけど
>>669のいうように全体的に黄がかってた
白い部分がないからあまり映えてなくてちょっと勿体無い気がしたよ
使い方が銀より難しいと思う
単色刷りでしかうまく使えないと思う
フルカラーで金色にしたいなら銀に黄色とかオレンジ塗れば済むもんね…
季節限定のお菓子って割高なのが多いからこの特殊加工やめれば単価さげられるだろって思ってしまうw
ちょうど冬コミでオフメタル金の本買ったけど
マットPPかけてスミ一色刷りのデザイン表紙で無茶苦茶オサレだった
フルカラーはどうやっても難しそう
星柄のホログラムPPで星のサイズが大中小混じっていて、
砂模様の入っていないタイプの物を扱ってる印刷所をご存知ないでしょうか
数社当たってみたのですが該当の物は見つからず…
かんびの新しくない方の星PPが雰囲気としては近く、
これの星柄にサイズが3種類ある感じです
アクシスのS-24とか?
>>675 >>676 こんな早朝にレスありがとうございます!
アクシスのS-24が探していた物と同じっぽいです
とても助かりました!
日航にもあったはずだよ、そのホロPP
本文用紙の色とインクについて相談させて下さい
本文を薄いピンクの紙にしようと思ってますが、使うインクは紫か赤紫で悩んでいます
官能小説みたいな雰囲気にしたいんですが、紫系のインクって読む方からしたらどうなのでしょうか?
手持ちの色刷りがピンクしかなく少し判断しづらいので意見をお願いしたいです
普通にピンクの紙にスミで良くない?
もしくは白い紙に紫
グレーがかった白いラフ紙(アドニスとか)に紫ってかわいいな
イメージ的に官能小説ていうかハーレクイン小説だけど
その選択肢ならピンク+紫インクかな
日航は3DPPってのとは別にホロPPが昔あったんだよなぁ
3DPPじゃない方のホロPPに砂なし星ホロがあったけど
今は取り扱ってないみたいだね
>>679 濃いめの紫ならいいと思う
薄めのだと白い紙でも読みにくかった
白い本文用紙に青系の銀インクで刷られた漫画本を買ったんだけど、
めちゃめちゃ読みにくかった
小説本じゃなくてまだ良かったと思った
679です。色々参考になりました!
特にグレーがかった本文用紙に紫とかは考えになかったもので…
色刷りで小説は読みにくさもかなり加わってくると思うので、やはり一度印刷所で試し刷りをしてから決めようと思います。ありがとうございました。
小説だったら印刷所の試し刷りまでしなくても
やろうと思ってる紙色と文字色の組み合わせ全部作って
プリンタで出力してみれば極端に読みにくい物はすぐわかると思うんだけどな
市販のケータイ小説は結構本文色刷りがあるから
ちらっと見てみてもいいかもね
何年か前にオフメタルにエンボスニス(ステルスアート?)かけてる本を見せてもらった
和風の絵で絵柄が全面に入ってたけど白押さえもしてあってすごい格好よかったな
ステルスアートはどうしても背割れフチ割れが気になるんだよね
PP加工した上にステルスアートできたら丈夫になるかな?
90キロとか薄い紙にステルスかけたら割れにくいかなと思ったんだが
オフメタルにステルスアート
見たことある
メチャかっこいい
金の色のせたつるつるのところは金箔みたいだし
黒の色のせたつるつるのところはエナメルみたいだった
全体的に金のエンボスだったんだが、その高級感がまたパネェ
あんまり素敵だったので、じゃわに問い合わせたことあるんだが
高すぎて吹いた
曳航さんの金赤インクってちゃんと乗る?
グレー色上質に金赤で刷ろうかなと思ったんだけど
普通に赤インクとかの方が良いんだろうか
メタルカラー使った事が無いんだよね
↑
すいませんスレ違い
そして自己解決しました
さてはおまえ、金赤をメタル赤と勘違いしていたな!
697 :
スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 23:36:16.09
今度、オフメタル金に白引き&フルカラーで刷る俺が通りますよ。
仕上がり楽しみにしてたけど、このスレ見てちょっと心配になった。
全体に黄味がかるのか〜。少しは想定してたけど、
やっぱオフメタ銀に部分的に白引きなしオレンジを刷って金っぽくすれば良かった。
もう入稿済んでるから、変更できないけどw
まぁ、自分がやりたくてやった装丁だから、もし失敗しても良いがやっぱ仕上がり綺麗な方が嬉しいよな。
OKフロートにフルカラー印刷して空押し(ホットスタンプ)をすると
スタンプの部分の色が濃くなるかな?
一昨年あたりにスロットフェアのフルカラーがあったけど使った人がいれば
どんな感じか教えて欲しい
スレチだったら申し訳ないんだけど、
みんな本の内容によって本文用紙の色かえたりしてる?
今度使おうと思ってる表紙の特殊紙に合わせて
クリームっぽい本文用紙にしようかと思ったんだけど、
内容がシリアスだから合わないんじゃないかと思って
小さいことだけど悩んでる
>>699 自分は小説なので基本的にすべてクリーム色の本文用紙
一度濃いエロのときに紫系の本文用紙にしたのだが、
淡めの色だったせいもあって正直あまり関係なかった気が……
発注した自分だけが知ってます状態だったw
逆に漫画だったら画面全体で読んでいるので、
小説よりも本文用紙の色が本の印象に大きく影響する…気がする(あくまで自分の経験上の主観)
でも絵柄にもよるけどクリームだったら普通に大丈夫な気もするけどなあ…
>>699 クリーム系にも幅があるけど、真っ白よりは落ち着いた雰囲気になって
合わないってことはないと思う
>>699 自分もシリアスでルンバのクリーム使った事あるけど
落ちついた雰囲気になって気に入ってるよ
色付きだと画面の印象も心無しか埋まった感じがするしw
シリアスだから白じゃなきゃ駄目!って事はないと思う
>>698 カラーだと空押しした箇所が若干濃くなるよ
全面濃い色で絵柄が入っているところにスロットを入れると絵柄に負けてしまって全然目立たない
捲ったときに表3がでこぼこしていてやっと気づく程度
淡い色の表紙なら少し濃くなる+押した所だけ若干の透け感
春でスロット使おうと思って色々調べたんだけど本当に使い方難しいね
広範囲にベタッと乗せるより、細かい柄で入れた方が凹凸が目立つ
タイトル印字した所に同位置で被せるのも勿体ない
紙白を生かした細かいデザインが一番映えると思った
グラのフライヤー印刷ってPP加工なくなった?
表紙に使おうと思ってたんだけど…
ごめんあったわ
紙替は自分でやるのもそういう本を見るのも好きだが
インク替だけは何がいいのかさっぱり解らん…特にシリアス本の漫画
紺色とかこげ茶とかモスグリーンなら空気感みたいなの出る気がする
ピクシブでサークルカットうpする人も最近は色変換してうpしてる人も多い
実際の印刷物はスミだから詐欺な気もするけど
セピア系っぽい表紙に、本文用紙クリーム+色刷りこげ茶とか一度やってみたい
>>709 それ一度やってみた
内容もシリアス&切ない系のしっとりしたやつで
リア世代の多いジャンルだからかFC表紙より売上は落ちたけど
好きな人はすごく気に入ってくれた本になったよ
数年経っても「あの本好きでした!」って言われてびっくり
FC表紙+墨刷りが目立つし売れるし安いからそっちに走っちゃうけど
趣味に走った装丁するのも楽しいよね
>>708 なんとなく黒のままだと
そのまま何処かに転載流用される気がして色替えしてるなぁ
カラーなら転載流用されないとかどこ情報
低レベルのパクラーだったら
色替絵をスミに戻すやり方がわからないだろうとかそういう事?
しかしそんな理由で色替えしてるとは今の今まで思いもしなかった
画像に加工しておくと転載された時に
画像の出どころが分かるかなーと
サークルカットの転載がそんなに気になるならネットにうpしなければいいのに
幸せになるよ
転載は嫌だけど宣伝はしたいんです
それはまあ普通だよな
>>716 ところでここ何のスレだっけ
でも最近は本文色刷りってたしかに減ったね
昔買った本は前書き後書きだけの前後4Pだけ2色刷りとか
最後4〜8Pのオマケページだけ多色刷りとかあるんだけど
セットが充実しちゃった今は逆に紙替え色替えってやらなくなったなあ
最近は納期ギリギリまで作業することが多くなってきたから本文多色はしてないな…
表紙に加工するとそれだけで+数日掛かるから、本文まで何かしようと思うとかなり余裕がないとできない
720 :
699:2012/02/16(木) 08:56:33.32
>>700 >>702 >>703 遅くなりましたが、ありがとうございます!
シリアスでクリームの本文でもそんなに気にならないのかな?
と思えたので、今回はクリームでいってみようと思います。
どうもありがとうございました!
最近ジャンル効果で部数上がったんで灰汁サイト眺めてみたんだけど
部数上がったからって好き放題出来るわけじゃないんだな
出来ないことはないが…値段がすげい
楽しむだけなら恩でもよさそうだしな…
金かかる装丁は50部とかじゃないと手がでない
最近はオンデマのお陰でドピコの方が装丁豪華かもね
300〜500部くらいの時がオフだと一番装丁に凝れる気がする
部数が上がりすぎるとかかる金額もハンパないから躊躇するし…
無論「超豪華装丁」は大部数じゃなければ到底無理だろうが
確かにその部数の時が一番凝ってたw
今はイベント限定本出す時くらいだなー
男性向けだから買い手にもシンプルな方がいいだろうし
せっかく凝った装丁にしても「読みにくいです」と来たりな
このスレでも何度も言われているが
普通の回線にとっては、本の中身>>>>>>>>装丁
装丁に拘るのは、作り手側か、作り手でもある装丁オタだけ
それでも装丁に拘るのは自己満足
自己満足でもいいじゃないか同人だもの
ということ
でも手元に残ってる本は装丁凝ってる本が多い
中身も気合いはいってるのが多いからかな
装丁にこだわるときはこの話を描きたい!この雰囲気で!と
気合い入ってるときが多いなあ自分は
さすがに毎回は凝れない
>>727 装丁好きだから凝った本が残るんだよ
自分の手元にはカバー付いてた本でもカバー外して保管してあるし
特殊装丁の本はよほどでない限り買ってない
取り出すとき引っかかりそうなんだよね
自分で凝った装丁出す時は何かの記念本とかだな
売れなくても別に構わないと思って出してる
>>728 わかるわかる
中身に合わせて装丁も気合入れると凝るんだよな
自分の場合は凝ったときのほうが捌ける数も感想も多いから毎回やりたいぐらいだが、
納期がネックで年に一回二回しかできない
とりあえず希望のフェアに乗っかって
ムーンホワイトに空押しと箔押しをしてみることにした
装丁で質問してもいいですか?綴じをどちらにしようか迷っている
フルカラー本で、1ページ内に絵をたくさん入れるレイアウト予定
B5で20ページ↑予定で、
なるべく厚い紙を使いたい(表紙180k本文135kの紙予定
中綴じと無線綴じ、どちらがいいでしょうか
最初無線綴じにしようと思ってレイアウトはノドが喰われないようにしてある、
でも中綴じのほうが開きやすいんだろうか
フルカラー初なので本の開き具合がどうなるか
予想できないので、どなたか助言お願いします
すみませんageさせていただきます
イラスト集みたいに長期保管を前提とした本なら無線綴じ一択じゃないの?
フルカラーイラスト本作ったことあるけど
似た仕様で中綴じ16Pにしたらちょっとしょぼくなった
オフで本文コート135なのに安っぽいパンフみたいなかんじ
開きやすさは最強だけど見た目とか考えると無線綴じのがいいよ
無線綴じってあんまり薄いとできないんじゃなかったか
20Pありゃ普通にやってくれるよ
あと紙が厚ければ
ここでマーメイドにマットかわいいって書かれてて凄い興味あるんだけど、空気入ったりしないのかな。
普通に入るよ
マーメイドや五感紙にマットPP貼るとバスケットボールのような触り心地になる
バスケ感わかりやすいw
おもしろそうけど空気入るのは嫌だから諦めよう…
ありがとうございました!
マーメイドにマットPPやったけど特に空気入ってはなかった
バスケットボールわかるw
ぶっちゃけ印刷所の技術によるとしか…
746 :
チラシ:2012/03/19(月) 00:39:26.71
自信なさすぎワロタ
まあものの価値がわからないクズだからしかたない。
馬鹿みたい。
き 今まで通り
ぐ 休止してネタためる
り 書きかけを仕上げる
な 陸
スパコミでほのぼのちょっとラブラブな話を書こうと思ってマーメイドにマットppを
検討していたんだけど、ぬくもり感はあるかな?
バスケットボールって言われるとちょっと悩む
A5サイズでマーメイド+マットPPでパステルカラー多色刷り風のすごく可愛い本を
10年近くたった今でも大事にしてる
空気も入ってないしPPのめくれもないから自分もやってみたいけど
奥付に印刷所の名前が入ってない…
今はコミケだと印刷所記載必須だけど
古いので可愛い特殊装丁の本だと印刷所ないの多いなあ
縞屋で5月スタートオプションの和紙PPが凄く気になる。特殊紙表紙に飽きてたから、使う気まんまんだ
和紙PPどんなのだろう
5月のオンリー合わせで使えたらいいが…
常備されてる特殊紙でもう使いたいのなくなってきたから
最近はずっと取り寄せだ
どっかの印刷所でベルベットPPなるものを見かけたが
仕上がりが想像つかなさすぎて試しに使うにもちょっと恐いw
>>751 日工かな?
見本なら無料で郵送&店頭でももらえるみたいだよ
>>751 ちょうど上に出てる島屋も4月から使えるらしい
まだ見本画像もないから不安だよなw
夏くらいにはあちこちで使えるようになるのかな?
ベルベッドPP、従来のマットPPより傷もつきにくいらしいね
男性向け大手の本でやたらぬるっとしたようなさらっとしたようなマットPPの本
を持ってるけどベルベットPPってこれかな
乱雑に扱っても傷の目立つ黒地のところでも全然傷付いてない
757 :
756:2012/03/22(木) 19:22:53.71
ちなみに印刷所はパワープリント
日工、何故見本の絵の色を変える…同じ色で違いをはっきり見せて欲しい
ベルベット、触った感じがぬめっとしててゴムっぽい。布のベルベットとはイメージ違うよ
ゴムと言われると想像しやすいわ、ありがとう
自分もベルベットPP取り寄せてみたけど、
比較ができるからお〜違うな〜って思えるけど
パッと見普通のマットだし傷防止って感じだね
爪の先でゴリゴリこすっても全然付かないや
傷のつきにくいマットって感じなのかな?
再録とかアンソロとか長期保存向きか
商業コミックスとかのマットPPも同人誌よりは傷が付きにくいけど
使ってるものが違うのか
口絵の端にタイトルを入れて、表1を断裁して見えるようにしたい。
口絵の紙がコート110gだから厚みが気になって遊び紙にトレーシングペーパーを
挟みたいんだけどタイトル見ずらくなるかな?
>>763 厚みが気になるなら口絵の下に遊び紙挟めばよくね?
上製本が安く作れる印刷所ないかな
B5 300Pの漫画本作ってるんだけどさ…
二度と作るの無理ってぐらい力入れてるから
せっかくだから豪華にしたくて
自作が多分一番安い
ありがとう
自作も考えたんだけど、500部ぐらい作りたいんだよな…
この手の工作するにゃ自分の不器用さも心配だw
ウェブに値段載ってないけど
上製本も対応してるらしい印刷所に見積もり出してみるわ
サンライズは俺には高すぎる
>>764 そんなこと出来るんだと思って使おうと思ってた印刷所に問い合わせたら
出来ると言われた。ありがとう!
装丁とはちょっと外れるんだけど利用しようと思ってる印刷所で
基本仕様が表紙アートポスト180kで本文が白上質90k
そこで刷った本を一冊持ってるけど表紙も本文もぐんにゃりしてるように感じる
この場合どちらか一方を紙替えして厚みを出すとしたら表紙を厚い紙に替える?
それとも本文を嵩のあるコミック紙にした方がいいのかな?
>>769 ページ数とサイズにもよるけど基本的に後者一択じゃない?
PP貼るって手もあるけど
表紙にPPに一票
>>770様
>>771様ありがとうございます
書くのを忘れてましたが表紙は料金内でPPが付いてますので
本文をコミック紙に変更することにします
>>769 本自体に厚みをもたせるのを優先するなら本文紙替
ぐんにゃりするのが嫌なら表紙PPがいいと思う
リロってなかった
亀レスすまない
>767
富むでも上製本できるらしいよ
サンライズよりは安いかも
問いあわせてみたら?
>>767 上製本は大部数を得意としてる所なら実はほとんどの印刷所でやってくれる。
ネックになるのが製本だけだから(上製本の製本は機械じゃなくて一冊一冊全て手作業)
提携している製本所がある大手なら可能。ただ下請けに出すんで納期は多めに取られるが。
自分が上製本を作った時は装丁を詳しく書いて見積依頼のメールを出した。
かなり特殊な装丁だったけど結構色々な印刷所ができるって返事くれたよ。
判型に関係なく16面付けになるって教えてくれたのはブロスだったかな。
男性向けのがっつりエロに合う装丁ってどんなのかな?
肌にKP入れて、液体をUVニス厚盛にしたり
サーマルインクをボンデージ風に塗って透かせたり
キャラに香り印刷して、擦ったらいい匂いさせるぐらいしか思いつかん!
どんな絵柄とかシチュとか相談するでもなく単に男性向けにしたいってだけなら
それでいいじゃんとしか…
そもそもがっつりエロだと実用性の意味で普通の装丁好まれるしなぁ
イラストだとそれこそ捻ったお遊びも喜ばれるけど。サーマル仕様?のお風呂場ポスターとか
男性向けはそれこそFCクリアPP鉄板だよな
アートポストFC+PPで十分
装丁より中身、実用度
余計ないことはしなくていい
ブックケースやったことある人いる?
同人印刷所だと高いねー200ぐらいで一般で安価でやってくれるとこないかなあ
安くはないけど少部数ならプリオンでやってるみたいよ
すごくゴテゴテで賑やかな装丁をしてみたいんだけど、そのようなイメージにするにはどうしたらいいだろう
テーマが動物園なんで動物をごちゃごちゃ表紙に描くのは決まってるけど、テーマを引き立てる装丁にしたい
本文をクラフト紙にして濃い緑で色刷りにするかとか、思い切って冒頭4ページ位多色にしてみるとか考えてるけどやっぱり表紙となにかしら関連づけた紙とかのほうがまとまりがあるかな
賑やかな装丁でオススメなどがあったら教えて貰えると嬉しいです
全体的に本文多色はにぎやかに感じるかも
何色も使うのはきついと思うが二色でも組み合わせたらそこそこカラフルに見えるし
絵本ってか児童書っぽくなるかな
>>783 動物と聞いて、灰汁の発泡印刷・クロコ印刷が頭に浮かんだ
表2-3に色刷で、動物一杯描いてあるのもにぎやかな気がする
>784
>785
意見ありがとう
まさにカラフル絵本みたいな装丁も視野に入れてたんで、多色で全体のイメージ色みたいなのを決めるのもいいかと思いました
クロコ印刷は盲点だった
確かに動物モチーフは動物のテーマにぴったりだし、表2.3も全く考えてなかったんで、参考になりました
普段は装丁凝りたくてもなかなか出来ない事もあるんで、今回思いっきり突き詰めて記念になるようなのを作りたいんで
意見参考に試行錯誤して練ってみます
>>786 蛍光インク使ったら明るくて華やかになりそう
789 :
783:2012/05/14(月) 00:17:15.26
>787
>788
またまた意見ありがとうございます
蛍光インクも思い切ってどぎついピンクとかグリーンもいいかもと思った
小口もそれで色揃えてたら外側からも賑やかさが出るかなーと
アイデア練ってたらやり過ぎな位やりたい事が出てきて絞るのが大変そうだけど
装丁って考えてる時もすごく楽しいんでやめられないW
ちょっと相談いいかな
グラの短冊ポスターをフルカラーカバーに使う予定なんだ
絵の彩度は抑えて金がパッと目をひく感じにしたうえで
広い範囲に紙吹雪を散らした感じに金色+背景ドドンと金色がほしいので箔じゃなくて特色金使用で
さらに高級感がほしくてマットPPかける予定だったんだけど
問い合わせたところ特色金にマットPPは金色が沈んで銅っぽい色に見えるからマットPPやめたほうが無難かも?との返事だった
そして校正に出せる時間はあまりないんだ…
そこで金をあきらめマットPPのみ/マットPPあきらめ金のみ/金入れてクリアPP
の3択で迷ってるんだけどかなりピンポイントになるんだが特色金+PPやったことある人見たことある人もしいたらどんな感じか教えてほしい
今のところカバーがPPなしのコート紙は貧乏臭いかと思って金を諦める方向に偏りつつあるんだが折角だし金使えないか悩んでる
それから今更すぎるけど日の出の装丁玉手箱のこと知った
本棚に同人誌より装丁の見本帳や関連本ばっかり増えていくよ…
グラじゃなく同人印刷所だけど、ミラーコートに金、上質に銀を印刷したことある
金とか銀とかって言葉に惑わされるけど、まったく光らないと思った方がいい
イメージとしては、スクラッチ銀はがしと同じレベルの光沢
どっちかっていうと、金に見せたいものを光源考えて塗って
周囲に発光っぽい効果かけたほうが金に見える
本当にメタリックが欲しいなら箔押し
銀インクにクリアPPをやった事あるけど、791の言う通りスクラッチみたいな地味な感じだった
箔のようにキラキラとはしないので、792の言うように画像をいじった方がそれっぽく見えるかも
全面に箔というのは難しいかも知れないけど、
ここだけは!というところだけ箔を使ってみたらどうかな
あとはオフメタル使ってメタリックでない部分は白押さえとか
本当にピカピカしたメタリックな質感が欲しいなら
箔かオフメタルくらいしか思いつかん
特色の金にマットPPって鋼の錬金術師のコミックがまさにそれだと思うよ
あとクランプのxxxHOLiCもだっけ
多分ある程度印刷に詳しくないとメタルインク使ってる事に気が付かない
じんわり特殊に見えるとかいぶし銀を狙いたいというならいいと思うけど
ドドンとって印象にしたいなら金銀インク+マットは難しいと思うな
金銀でドドンだとやっぱりメタル系特殊紙とか箔
その辺使わないでいくなら特色には拘らずに
一面赤or金ぽい黄色へのグラデに金色意識した紙吹雪散らしてマットPP
とかの方が目を引くと思う
個人的には派手さを二の次に考えると
金銀インク+マットはそれはそれでわりと好みではあるな
特色金+クリアPP+ギラギラの欲しい所だけ金箔押し
採算度外視で装丁にこだわるなら自分はこうするかな
マット+メタルインクは味があるけど
今回の相談には不向きな組み合わせだね
短時間にたくさんありがとう
>>790です
銀剥がしとか鋼のの表紙でだいぶイメージつかめたよ
>>797の言う通り今回のイメージとはちょっと離れてるようなので
>>792のように絵でなんとかしてマットPPにするよ
かなり悩んでたから助かった、ありがとう!
締めたところに申し訳ないが
予算が許すなら箔押し、PPなし
コート紙系ではない、安いところで上質なんかでも映えるよ
マットPPを貼らない代わりに用紙にツヤを持たせないパターン
ttp://kie.nu/ap1 写し方悪いけどこれは全面に箔が散りばめてある
いつかやりたいがお金がついていかない
>>799 ありがとう!今回はしっとりした雰囲気にしたいのでマットPP貼るけど、貼ってくれた画像すごいかっこいいね
印刷費考えたら涙目になったけどいつかやってみたい
スパコミで買った豪華装丁の本何冊かを何度も眺めたり読み返してる
家に帰るまで装丁凝ってること気付かなかったんで
売上にはあんまり関係ないかもな
でもやっぱりセンスのいい装丁っていいな
たっかいけどねーーーーー
LKカラー裏刷りPPに見返しもLKカラーの本を買った
表2-P3にLKカラーの色光沢面が向かい合わせになってて
スミ一色刷りで見開き絵が入ってるのがすげーカッコイイ
紙が固すぎて開く時にバキバキ言うのが難点だがw
見返しにLKかーかっこいいね!
上質とレザックくらいしか使ったことなかったわ
ツルペカ紙に墨刷り見返し、いつかやってみよう
あまり箔押しとかやったことないので質問
より箔を目立たせたい場合はどの組み合わせが良い?
箔はノーマルな金箔と仮定
(1)FC・PP+箔
(2)FC・マットPP+箔
(3)特殊紙(マーメイドとかPPが貼れない系)・FC+箔
(4)他
どういう雰囲気の装丁にしたいかで全く回答変わる
黒や濃色の上にに太めの書体でタイトルを金箔で載せるのが目立つっちゃ目立つ
ガッチリ感を出すならそれだし
白や淡いカラーの上に細い書体使えばエレガント系にもなる
白の特殊紙に墨刷り、和風の文様を金箔押しで
カッコいい和の雰囲気出してた本も見たことある
地も箔も同じ色だと仮定した場合
クリアに箔よりマットに箔の方が、質感の差は出やすいと思う
クリアだと地も箔もツヤツヤ質感だしね
表面に凸凹のテクスチャがある特殊紙は、箔にもその凸凹が出て面白い
今までFCアートポストにクリアPPしかやってこなかったんだけど
ちょっと趣向を変えたくて相談にきました
といっても予算の都合上あまり選択肢が無いので
1.FC+アートポスト+マットPP
2.FC+ハンマートーンみたいな白地の特殊紙(PPなし)
3.FC+クラフト+クリアPP
(表紙の絵柄がふんわり水彩系なので、3にする時はコントラスト上げて
ビビッドな塗りに見えるよう調整するのが前提です。)
会場でも書店でも見栄えがいいのはやっぱり2かな?と思ってるんですが
これから湿気で、PPなしの表紙がどうなるのか検討つかなくて…
ふんわり水彩絵柄なら2のPPなし特殊紙かな
アートポスト+PPより汚れ、折れに弱いので
長期在庫には向かないけど、すぐハケるようならオススメ
809 :
807:2012/05/22(火) 16:25:45.59
ありがとう、2にすることにします。
3ヶ月間と書店なら大丈夫だと祈ってぶっこんできます。
アースm&eのブランドムック本?の最新号の表紙がピンクのやつ、
近くで見る&触らないとわからないけどブランド名のところだけ白く彫ってあるというか、逆浮き出しというかで、
まわりのピンク地がもりあがってるみたいにみえてすごくかわいい
質感がマットなのも相まってはじめは白字残してピンク色の布?起毛?とも思ったけど
バーコード部分とか見る限りピンク色はインクで白字が彫ってある?か白箔かデボス加工っぽいんだけど
ものすごい説明わかりづらくて悪いんだがだれかどういう加工か分かる人いないかな
本屋でしばらく眺めてたけどよくわからなかった
スレチかもしれないけれど聞いてみて良いでしょうか?
上巻と下巻で完結する本の特殊装丁は買い手さん側から見たら揃っていたほうがいいと思うかな?という相談なのですが
上巻と下巻の表紙は連動していて、二冊並べると一枚の絵になるのですが
二つの本の装丁が同じ特殊装丁をしても違いが出てしまいそうです
上巻を刷った印刷所の締め切りが早くて下巻では間に合いそうもないという事と
別の印刷所でフェアをやっていて上巻と同じ加工が安く出来るという理由なのですが
サンプルを取り寄せたら同じ加工でも若干の違いがあって迷っています
(表紙に艶有りとマット系が混在する加工)
自分では、本一冊作れる程価格が安くなっているので使いたいなと思っているのですが、客観的に見てどうなのかと思ってしまって…
印刷所相談スレのほうがいいかとも迷ったのですが、連動する表紙で同じ加工等やった事のある方や
そのような本を購入した事のある方がいましたらご意見いただけると嬉しいです
まったく同じ加工なら揃えたんだな、と思うし
似ていて異なる加工なら上下巻でちょっと変えたんだな、と思う
多分買い手は作り手ほどそういう細かい部分を気にしない
>>811 連動する表紙の装丁違う上下巻持ってるけど、
絵柄(もしくはタイトル等)で上下巻だと分かりやすければ装丁は気にならない
シリーズ物で3冊4冊続くんだったら揃えた方が統一感はあるかなと思うけど
基本的に装丁って作り手の自己満足が占める部分が大きいから
好きにしていいと思うよ。本一冊程の価格差は大きいしww
上下巻で若干違う、というのも逆に面白いかと思うよ
自分は揃ってるほうがいいけど
揃ってなければ「お金が足りなかったのかな」と思ってあきらめる
どうしても続きが欲しければ装丁の不揃いを理由に買い控えたりはしない
逆に上巻だけ読んで「もう下巻はいいや」と思う人も出ると思うので
下巻は気持ち少な目に刷った方がいい気はする(余計なお世話だったらすまない)
全三作でマーメイド平綴じ→きらびき中綴じ→カラーPP平綴じと
装丁と印刷所がてんでばらばらのシリーズ物を持っているが気にしてないw
から基本の仕様が同じなら若干加工が違っても気にする人はわずかじゃないかな
揃ってると嬉しいけど揃ってなくても気にしないって感じだな
多少違う程度って話だし気にしないで平気だと思うよ
>>817 あきらかに相場の違う印刷所だったり
自分も比較検討したことがある加工でもなきゃわからんね
819 :
811:2012/05/30(水) 23:32:09.77
ご意見ありがとうございます
実は自分もそこまで買い手さんは装丁は気にしていないかな…とは思ったのですが
色んな意見が聞けて嬉しかったです
下巻はフェア印刷所で刷って浮いたお金でもう一冊本を作ろうかとも思って楽しくなってきました
ありがとうございました
夏受かったらフランス製本やりたい
このスレの人たちは何やるか考えてる?
深紅のラフ紙に金箔押し、黒の見返しにピンクのトレペを遊び紙にしたら可愛いよ!
と思ったのだがオプション全部やったら結構単価いくなー…でもやりたい
予算と時間がなくて恩に入れられず、留守になりそうだ…
ダークファンタジーで、かなり黒っぽい表紙なんだけど、
表紙をホロPPにするくらいしかないかな
色々やりたいのにいいオプションがおもいつかなくて悔しい
表紙絵と連動させて見返し印刷やろうかなと思ってる
フランス製本も憧れだけど折り返し部分を上手く活用したデザインが未だに浮かばない…
救済カキコ
初めて箔押し入れることにした
少部数だけど早割狙って単価下げるのがんばる
マーメイドみたいなざらっと紙使いたい
でも久々の分厚いエロ本だからなんかこう…たくさん読んでほしいし
けば立ちとか気になるかなあ
827 :
スペースNo.な-74:2012/06/03(日) 07:48:10.53
佐野繁次郎の装丁って良いよね
誰それ
日の出でパール箔使ったことある人いる?
サイトの見本にはないんだけど下の説明のとこに
「レインボー・パールは押し代が2割増となります」ってあるから
頼めばやってくれるのだろうか
モダンクラフトに茶と赤で二色刷りで赤を目立たせたいんで
赤の部分だけ下地に白押さえ印刷してみようかと考えてるんだけど
モダンクラフトに白押さえ印刷してもあんまり目立たないかな?
クラフト系の紙使ったことないんで分かる人がいたら教えて欲しい
>>830 完備の資料にモダンクラフトの白ありと白なしの見本が入ってたよ
目立つ目立たないの違いはそんなに感じないかな
自分は白はない方がクラフト紙って感じが好きだ
時間あるなら完備に資料請求してみたら?自分で見た方が早いと思う
832 :
830:2012/06/09(土) 23:15:23.51
>>831 早速完備に資料請求してみたよ ありがとう!
パルルックトワイライトを表紙に使おうと思ってるんだけど
けっこう傷がつきやすい紙らしいのでpp加工をしようと思っている
そこで質問なんだけど、パルルック独特の輝きを生かすには
クリアppとマットppのどちらがいいと思う?
マットPPやって後悔した自分が来ましたよ
パルルックトワイライトにマットPPやると
独特のぬめっとした感じになるけど、パルルックらしさは消える
パルルックらしさを生かしたいならクリアPP一択だと思う
835 :
833:2012/06/13(水) 15:14:16.66
>>834 質感としてはマットppが好きだからそちらを考えていただけにちょっとショックだ
マットppのツヤ消し効果がパルの特徴を殺してしまうのかね
じゃあクリアppにしてみるよ、迅速なレスどうもありがとう
836 :
834:2012/06/13(水) 15:42:55.82
パルルック×マットPPは値段の割にがっかりな感じだったから
初めてやるならクリアPPがいいよー
特殊紙はPP貼ると独特の質感が消えるから注意っていうけど
パルルックのパール光沢感はクリアPPしてもちゃんと残る?
赤いパール感がしっかり残ってゴージャスな感じになるよ
839 :
830:2012/06/13(水) 16:42:08.60
完備からモダンクラフトにカラー印刷の見本が届いた
クラフト系の紙に白押さえありでフルカラーにするとインクの部分が結構テカるんだね
個人的な主観入るけどちょっとオンデマみたいだなって思ってしまった
パルルックを表紙にするときって白押さえ必須かな?
じゃわの紙見本を見る限り、確かに色は沈んでるけどさほど気にならない感じもする
841 :
名無し草:2012/06/13(水) 20:22:04.85
パルルックで白押さえはもったいないんじゃないかな
パールの質感が消えちゃうんじゃない?
自分も質問なのだけど、ホログラム箔と、耐用とか○でやってるレーザーホログラムはどう違うの?
箔はやったことあるんだけど、今回は面積が大きくて箔だと予算オーバーだから
レーザーを使ってみようと思ってるんだけど
表紙を、表1だけ左側から4cmほど切り落とした加工 (寸足らず表紙?)を
しようと思うんだけど、読む時 持ちにくいかな やっぱり
表紙を110kgぐらいの紙にして遊び紙を180kgぐらいの厚めの紙にしたら少しはマシだろうか
女性向けならいいと思うよ
男性向けなら……わかるな?
844 :
842:2012/06/14(木) 23:56:17.94
>>843 ご意見ありがとう。参考になる
ちなみに女性向けですw
オンデマで前面ベタはやめたほうがいい?
小説本の表紙、前面ベタの白抜き文字でマットPPかけようかと思ってたけど、無謀かな
846 :
845:2012/06/17(日) 09:55:47.70
×前面
○全面
です
無謀
トナーは油分が多いため全面ベタなんかにすると
PPの圧着がうまく行かずべろべろに剥がれまくるケースが多い
PPかけなきゃかけないで角のトナーが剥離しまくる
やめとけ
848 :
845:2012/06/17(日) 10:37:50.39
>>847 ありがとう
やっぱり無謀か…
もう一度装丁考え直してみます
フランス表紙やってくれる印刷所って
栗・ぴ子・混む触れ・曳航・日の出・西/村・力用 ぐらい?
他にもあったら教えて欲しい
日航はオンデマでA5かB6じゃないと駄目なんだっけ?
>>850 風呂も
サイトに載ってなくても、そんなに難しい装丁じゃないし
聞けばやってくれるとこ多いと思う
>>851 >>852 そうかサイトに料金載ってなくてもやってくれるとこもあるよね
とりあえず色々きいてみる。 ありがとう!
854 :
845:2012/06/17(日) 13:46:35.72
>>849 お願いしようと思ってる印刷所、黒い紙取り扱ってないんだ…
全ベタPPは無謀って結論はすでに出てるんだから
装丁にあわせて印刷所を選ぶか
印刷所の仕様にあわせて装丁を妥協するかは自分で考えろ
>>845 どこかの印刷所に頼むのなら別だけど
グラのペルーラで、色べたや墨ベタならいつもやってるよ
自分はコピー本の表紙用で、折り目以外からはがれたことはない
>850
確か富むも
>>857 富むは500部からだったような…
フランス表紙する人ってそれくらいの部数刷ってる人が多いのかなあ
希望にフランス製本の見積もり取った時は他より高いなと思った
フランス製本ってどういう効果を狙って使うものなの?
>>860 完成品を見た時に自分の胸がときめく効果w
後は表紙絵と続き物にして折り返し部分にネタを仕込むとかかな
フランス製本を上手く使ってる人の本を買うと自分もやりたくなる
こうしたらカッコイイって様式がある訳じゃないのでこのときめきを伝えにくいなあ
読んでる内にカバーと本がずれてくるのが好きじゃないので
カバーっぽくてもずれないでフランス製本すごい憧れる
フランス製本はいい効果ねらうのが難しいよな
前に100P↑の再録本でB5特殊紙のフランス製本の本買ったけど
折り返し部分はロゴしか入ってなくてちょっと勿体無いなあと思った
フランス製本+裏刷り+トムソン加工で
すごい可愛い本買ったこともあったけど印刷費すごいだろうな…
>>859 私も前にフランス表紙作る時に同じ仕様で
7〜8社に見積もりだしたけど希望だけが他より5万近く高かったなあ
フランス表紙にしたことある人ってみんな絵描き?
続きイラストで使ってるのかな
>>865 今度初めてフランス表紙をやってみようと思ってる ちなみに絵描き
>>861の言うとおり折り返し部分にネタを仕込もうと思ってる
オンリーのパンフでジャンルに関するネタ仕込んであって感動したことがある
フランス表紙って値段張るから効果的に使わないとちょっと勿体無いよな
>>865 自分は字書きだけど再録本でやった
けっこう分厚くて長時間持って読んでいただく感じになるので
手元がしっかりしたらいいなーって、ただそれだけでやりました
真っ白とか、カラーのみ+題名の小説本ってあまり手にとってもらえないかな?
センスが壊滅的なので、もういっそ題名だけにしようと思うんだけど
その分特殊紙で遊んでみたり…
内容はシリアスです
センスのいい人ならアリ
今のところ単色に文字表紙で「だせぇ」って思った本であたりはなかった
一度恩のわくドキデザインにつっこんでみたらどう?
>>870 わくドキとか闇鍋面白そうですよね
ただ、刷るのが30部程度なので今回は無理そうでした。
とりあえずゴシックとかそういうのは避けてw色々試してみます。
ありがとうございます。
872 :
871:2012/06/19(火) 15:12:02.39
すみません、10部からできるみたいですね。違うところを見ていました。
一度検討してみます!
>>869 可愛くはできるけど手にとってもらえるかは微妙だなあ
本屋で売ってる素材集の飾りイラストとか枠とか配置するだけでも違うと思う
>>869 自分はそんな感じだけど手に取ってもらえるよ
センス無いのを特殊紙にホロPPとか題名を箔押しとかで誤魔化してる
でも飾り枠素材集は一冊あると重宝するから買った方がいい
恩以外で千代紙遊び紙やってるところどこか知りませんか?
探してみたんですが自分では千代紙っぽいのは見つけられず…(和紙はあったんですが)
できればオフがいいですがオンデマでも大丈夫です。
いっそ遊び紙持込みで挟み込み交渉してみたらどうだろう
厚さや素材等によっては断られるから1枚郵送して
千代紙って恩のオリジナルじゃなかったっけ
自分でテクスチャ印刷したものを持ち込みとかになるかと
千代紙は確か版権があるからカラー口絵で擬似千代紙するんなら
その辺ちゃんと調べてからやった方がいいぞ
クリアPPとマットPPだと、マットPPの方が色が少し濃く見えるんだっけ?
両面フルカラー表紙をやろうと思うんだけど、裏表で同じ背景素材使っても
PPのある表1・4側とPPのない表2・3側とでは色合い変わってしまうかな、と思って
カバー作るよりフランス表紙のほうが安いから
ちょっと豪華っぽくしたいときはフランス製本にする
ベタだけど両更クラフト表紙やりたい
夏は手汗でふやけそうで読む方は気になるかな?PPはったら台無しだろうか
昔便箋wで使ったきりなんだけど表紙は130キロだと薄く感じる?
>>882 両更にPP加工の本も持ってるけど
ラッピングペーパー?みたいな風合いで可愛かった
薄さが気になるとか、ふにゃふにゃって事は無い
両更多色刷り(もしかしたら多色風カラーかも知れない)でホロPPの本なら持ってる
紙の地の色が濃いからホロが可愛く映えるなと思った
B5サイズだけど本文が厚みのあるコミック紙なので読みづらさはない
買った時は表紙がちょっと反ってたけど他の本と一緒に収納してたら収まった
両更にスミ刷り+レインボー箔でクリアPPの本なら持ってる
同じくレインボー箔が映えまくりw
PPで紙の質感台無しってことはないと思うよ
両更PPって結構やってもらえるんだな
紙が薄いからお断りされるのかと思ってた
887 :
879:2012/06/25(月) 18:44:01.26
>>883 クリアPPの方が濃くなるのか! ずっと逆だと思ってたよ
参考になった。ありがとう
>>880 確かにカバーだとそれなりに厚い本じゃないととれやすいし
何よりカバー巻きという手間があるしね
真黒な表紙にマットPPかけると
ちょっと白っちゃけた感じになるよね
傷も目立つし
ここからすればたいした装丁じゃないけど、
ついにずっと使いたかったファーストヴィンテージオリーブが表紙の本作った!
遊び紙上質紙白茶にして、本文は淡クリームキンマリ
オリーブ色濃いめだからどうかな?と思ったけど、
レトロっぽい雰囲気でなかなかよかった
ファーストヴィンテージの色変わりでシリーズ物並べたら渋くていい感じだろな
今度初めてサーブルでフルカラー表紙入れるけど、色は沈んで濃くなる?
データの明度や彩度上げた方がいいのかなー悩ましい
マーメイドとかサーブルなんかの紙にPP無しでフランス製本してみたいけど
折り目から擦れて傷むのが早そうな気がしてまだ手を出せずにいる
コピー本の余り表紙で試してみたけどやっぱ折り目が毛羽立つのが早いんだよな
いっそ表34をPPにしてやろうかとも考えたがそうすると製本が外れやすそうで不安w
>>892 サーブルのフランス表紙の本持ってるけど特に傷んだりはしてないけどな
よっぽと頻繁に読み返したりしない限り大丈夫なのでは?
自分も今度フランス表紙にしようかと思ってるけど懐の事情で
普通のアートポスト180kgのマットかクリアPPになる予定
特殊紙のフランス表紙、あこがれるなあ…
スレチかもしれないが分かる方いたら教えてください
今グラのカード印刷がフェア中で、片面料金で両面カラーにもできるんだ
それで表2、3印刷をカラーにした表紙を作ろうと思ってるんだが
かなり濃い色(CMYK全て70〜80%くらい)でほぼ一面ベタにした場合
インクの乗り過ぎで背部分の製本の糊が外れやすくなるという事はあるのかな?
>>894 色や濃度にもよる
心配なら背幅マイナス1mmほどの幅だけヌキにして
糊が当たる部分は印刷入れないって手もある
不安だったら背幅の部分だけベタ塗りやめたらどうかな
897 :
894:2012/06/28(木) 00:51:22.04
>>895>>896 絵柄は黒に近い濃紺のもやに星を散りばめた感じで
一番濃い所でCMYK合計320%くらいです
とりあえず1mm程度の白ケイをセンターに引いておこうと思います
(背幅2.5mmくらいの薄い本なので、ズレが不安ですが…)
ありがとうございました!
普通に読むくらいなら多少のズレは気にならないと思うよ
表紙限界まで開いて読む人なんていないと思うし
つーか印刷会社によって製本能力が違うから
本文刷るとこに問い合わせた方がいい
ああ持ち込み表紙か
てっきり自家製本かと思ってた
>890
刷り色は何?多色?フルカラー?
使ってみたいけどファーストヴィンテージって刷り色に悩むんだよねー
902 :
890:2012/06/28(木) 13:53:36.09
>> 901
オンデマフルカラーだよー。
古い本っぽい感じ出したかったから、色が沈むのも味が出てよかったな
印刷所の紙見本で見て一目惚れしちゃってね…
とにかくこの紙絶対使う!って決めてデザインとか装丁考えたよ
ちょっと変わった加工やりたいと思って見積もったら
21万ワロタ
パチカに空押しでタイトル押して、トンボを墨刷りしてもらおうとしたら
表紙だけで400部12万ワラタ……
分厚い本なら元取れるけどな…
スペシャリティーズで見積もり取ろうと思ってたけど怖いからやめた
過去に見積もり取ったことあるけどすごいお値段でしたよ
6桁は確実とだけ言っておく
ちょっと前はグラでスペシャリティーズ安く使えたんだけど
今一種類しか取り扱ってないもんなー
しかもあんまり面白みのないやつ
今回のコミケは本文総特殊紙で行こうかと思ってる
しかしページ数が決まってなくて見積もり出せない…
早く決めろw
間に合わなくなっても知らんぞーっっ!!!!
本文ミラーコートの本持ってるw
>>909 紙屋の夏期休業や計画停電の兼ね合いもあるから
大体のページ数でも早めに見積もり取った方がいいと思う
しかし本文総特殊紙って聞いただけでワクワクしてくるな
>>912のミラーコートは眼精疲労との闘いになりそうだがw
表紙は黒にストライプ?の模様が入ってる紙に押し出し箔+PP
本文はエンボス絹135kgに2色刷り+マーメイドピンクに色刷りの2種
40Pくらいの本だったけどバキバキだったw
ここでの報告だったか忘れたけど、
本文紙替え色上質で横から見ると虹色になってる本ていうのがすごくときめく
あーそれ一度やってみたいんだよねー
最低100Pはないと虹色も残念になってしまうね
しかし可愛いなー虹色!
虹にまつわるアンソロを企画して一人一色づつ担当してもらえば
本文用紙の色と本文が一致しさらに小口が虹色に!
でも紙替え考えると一人8pか16pか……
結構きつくない?
長い? 短い?
印刷所によっては紙替えは4ページ単位でっていう所もあるよ
B5版なら…
自分もミラーコートの本持ってる
中綴じだからバキバキではなかった
本文ミラーコート…
ツルツルページの裏側は、ガサガサのページになるよね?
なんか妙だな
test
926 :
912:2012/07/04(水) 21:08:41.86
>924
まさしく裏面はガサガサだったw
けどインパクトがすごくて気にならなかったよ
50部くらいしか作らない本にクリアカバーをかけたいんだが、なにか手はないだろうか
フライヤー印刷でフィルム印刷→断裁して自分で巻くくらいならできると思うんだがグラに紙見本請求してもフィルムなかったからもう取扱終了したのか?
本はA5〜文庫サイズくらいで考えてる
カバーの白押さえはできたら嬉しいけどなくてもまあいいかなってくらい
>>927 ビジョンがあるなら「こういうことをしたいので見本が欲しい」と見積もりと一緒に聞いた方がいいと思う
あかつきで本文刷ってるなら
クリアフィルムカバー印刷があったのだが
ミニッツGAがかわいくて使ってみようと思うんだが
紙白を多めに見せるほうがいいか、背景全面色ベタにする方が映えるか悩んでる…
このうだうだ想像してる時間が苦しくもあり楽しい
見た目より触感っていう紙だな、個人的には
こないだミニッツGAで全面に色がのってる表紙の本買ってかわいかったから全面に1票
なんか紙なんだけど紙じゃないような質感になるよね
933 :
930:2012/07/10(火) 00:39:18.31
ビニールっけのある布地というか…不思議な感触だよね
全面にすると布地感が増すのかな、やってみるよ
市販のアナログ系素材集で表紙、帯ともにミニッツGAっていうのがあって素敵だったんだ
会場では地味に感じるかもしれないけどそこは自己満足だ
ミニッツ使ったことあるけど
濃い目の色使うとやっぱり角の色剥げが目立つね〜
でもやっぱり全面色乗せかわいい
本屋で見た「デザインの引き出し」で白インク特集やってるね
透過不透過、一度刷り二度刷り三度刷り、あと紙別での発色とか
色んなバリエーションでの実物印刷見本もついててすごく参考になった
白インク刷りや白押さえってどのくらい効果あるかなってレスは
定期的に出てくる印象なのでいつか利用してみたいって人は
資料として買っておいてもいいと思う
シャインフェイスゴールドを表紙に使う予定なんだけど
あのキラキラした感じって色が乗っかると結構沈んじゃう?
白い部分も残しつつ空が光ってるイメージで暖色系を淡く塗り広げる
つもりだったんだけどいっそ背景はなくてもいいのかなあ
控えめなキラキラ感だから何も手を加えないのも怖い気がして…
>>937 元々大してキラキラ感はないよ
白い部分半分以上残しても目立たない
色乗ったらアートポストPPと変わらない
キラキラ感は期待しないほうがいい
939 :
スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 20:20:12.71
縞屋に資料請求したけど和紙ppのサンプル入ってなかった…
表紙に試した人いたらレポ希望
和紙の繊維ってどれくらいの隠蔽力っていうか存在感?
小さいキャラの顔面潰れちゃうとかあり得る?
>>938 ありがとう、やっぱりちゃんと塗る事にする
シルバーの方はインクが乗った見本も持ってるんだけど
ゴールドの見本は印刷なしの状態だから紙そのものの印象しかなくて…
しっとりした雰囲気にしたかったからそんなにキラキラが
前面に出なくてもいいんだけど、あの黄色味がかったテカリかたが
インクが乗った時にどれ位消えちゃうのか気になったんだよね
>>939 自分はいつもの名刺サイズのサンプルもらったから言えばくれると思う
絵が潰れるって事はないけど存在感はすごい
想像以上に和紙だった
なんか、その言葉好きだ>想像以上に和紙だった
うむ、すごく伝わる
アクシスのサイトに見本あるけど、
それと同じものなのかな
これは確かにPPと思えないほど和紙だ
>>941 ありがとう!
想像以上に和紙なのね
和紙のサンプルは希望者にだけくれるそうで
問い合わせたら送ってくれた
手元に来るのが楽しみ
>>944 そう!
あの写真のイメージがあったから
完全に絵の邪魔するだろって思ったの
あれとは別物?
二色刷りの相談。
紙はマーメイド白で、紺と淡い赤を使いたいけど、印刷所で気に入った紺を扱ってないので、紫とこげ茶にしようと思うんだけど、この二色ってあうかな
>>946 組み合わせが濃色同士だからくっきりしてるけど地味というか面白みに欠けそう
ところで淡い赤はどこへ行ったんだ
ちょっとワラタ
>>947 レスありがとう。
紫と赤だと同系色かなと思って茶色にしたんだけど、紫とこげ茶よりは紫と赤のがいいのかな
フォトショップとか持ってるなら、線画の色変更して試してみたら?
紫といっても青よりの紫なら赤との組み合わせも悪くなさそうな
紫とこげ茶って渋くなりそうだな
嫌いじゃないけど、夏っぽくはないかも紫×焦げ茶
個人的には雅なイメージで好きかなあ
本のイメージにもよるね
皆レスありがとう!凄く参考になった!18禁でエロいけど、ちょっと可愛い色合いにしたかったんだ。
こげ茶はやめて、濃い紫とくすんだ赤でやってみる方向で考えてみることにするよ。
ミランダでフルカラー表紙をやってみたいのだが、やった事がある人どうですか?
クリアPPを掛けるとキラキラが目立たなくなっちゃうかな。
保存を考えるとPP貼ったほうがいいけどキラキラが若干死ぬって記述を見たんだよね。
でもインクが定着しにくいから貼ったほうがいいってのも見た。
暁でも取り扱ってるけどあそこはニス引きだから
キラキラが少し死んじゃうんだよね。(サンプル持ってる)
もしやるとしても、濃い色がのるとキラキラが無くなるのは分かるから
白基調の表紙にするつもり。
>>956 ミランダPPありなし両方やった事ある
PPあり(オフ)は黒やピンクの暗めで毒々しい配色だったんだけど
PPでキラキラは若干どころか言われなきゃわからないくらい消滅
表紙2見てやっと気付くレベルまでになった
PPなし(オンデマ)は白多めのシャーベットカラーのような明るめ配色で
キラキラも残ったまま。インクのノリも特に気にならない
保存とはちょっと違うけどPPないと手触りがちょっと気持ち悪いとは思った
薄くて長時間持たないならいいけど厚いと嫌かも
>>956 ミランダにクリアPP、明るめ薄めの色使いならキラキラ結構残るよ
白の部分とそれほど変わらないようにすら思える
もちろん表2、3に比べれば目立たないけど、
それでも暗めの会場で「紙がキラキラしてる!」って何人もの人に言われた
959 :
956:2012/07/29(日) 01:00:10.91
>>957 >>958 レスありがとうございます!とっても参考になりました。
手触りの事は思いもよらなかったからそれも参考になりました…。
シェルリンっぽい別の紙だけどPP貼ってない表紙で
手触りがねっちょりというかベタベタする…て本を買った事があるのでとても良く分かる。
薄めの色使いならPPかけてもキラキラが残りそうだね。
二人ともどうもありがとう!
虹をモチーフにしたチームの本で、本文4ページごとに紙換えで7色使う
↑こういう本を作りたいんですけど、
印刷所に頼めるもんですかね・・・?
コピー本にして自分で作ったほうが、うまく行くかな?
納期と金さえあればいけると思うよ
印刷所に相談してみたら?
紙代と紙替え料はかかるができる
ただ、A5本だと8Pずつになると思う
>>960 友達が以前作ってた
紙の色の種類上、本文が上質一択になるので
本が重くなるのがいちばんの欠点だそうな
紙替えはインク替えにくらべると
印刷所の負担が段違いに少ないから
紙替え代が払えるなら割と簡単にできるみたい
コミケで上製本の本いくつか買ったけどやっぱりかっこいいなあ
上製本で作るとしたら何ページくらいからが見栄えいいんだろう
昔クリスマス本で表紙をダークグリーン背景+クリスマスっぽい絵
遊び紙に上質紙赤を使ってクリスマス仕様を狙ったのだけど
上質紙の赤って自分の思っていたイメージと全然違ってて…
限りなく「コレジャナイ」感の出来だった事を思い出した
まあ自分が悪いんだけど
(他の紙にすればよかった しかも赤は他の色の上質紙より高かったし)
という失敗談もあるので960さんには紙見本の確認をお勧めします
してると思うけど一応
色上の赤よりもクリスマスカラーっぽい赤って中々ないと思うなぁ
あっても相当単価が高かったりするし、
遊び紙印刷の方が現実的だった気がする
ほんとの真っ赤はタントあたりもきれいな赤だと思うけど
本文に使ったら読む人の目がたいへんなことにwww
7色使うのはともかく紙の色が濃いと
上の字や絵が非常に見づらくなるのだけど
それは考慮しているのだろうか
>>960 あと色上質って結構地味だよ
そしてページ数が多いと重いので搬入出の時しんどい
小口をカラフルに染めればいいのでは!
…無理か
緑用が出してた装丁本で、7色の紙使った本載ってたよ
4ページごとじゃなくてもっとページ数多めだったが
装丁に含めていいか分からないんだけど…
再録にお勧めの本文用紙ってあるだろうか?
普通に上質90で作ってたんだけど180p〜200pになるとA5でも段箱持ち上がらない
最近はセットで安い印刷所が増えたけどセットだと90kまたは110のみというところも多くて
搬入を想像しただけで腰が痛くなる…
紙替えしたらいいじゃない
薄いコミック紙なら基本料金のところいっぱいあるし
美弾紙ノベルズが良いんじゃないかな
漫画ならコミック用紙
小説ならノベル用紙が各社出てるよね
名称は色々あるけど好きなの選べば
セットだっていくらでもある
上質紙は重いから、コミック紙系で5色位使いたいんだけど、
何処が一番色数多いんだろう
コミック紙もバリエーション削減されてるから
5色あるコミック紙がそもそも無い悪寒
美弾紙やルンバは4色だけどホワイト・クリーム・ピンク・ブルーで
実質色モノ用紙はたった2色だしな
あとは栄光の貴好紙か
あれは無駄にバリエーションあった気がするけど遊び紙限定だったかな
貴好紙は本文用紙だよ
13色とバリエーションでは一番数ありそうだ
違いが殆ど分からないようなのもあるけど
栄光の選択肢を忘れてたんだけど、本文紙たくさんあってビックリした
他の所はホワイトとクリーム並んでても、紙替えしました!と言い辛い感じだったから悩んでたんだ
ありがとう!
大洋も割と色数多くなかったっけ?
今見てみたら栄光ってファンタス使えるのかー
関美で表紙印刷しないとできないかと思ってたけどついでに知れて良かった
見積もりしてもらえばどこででもできる
ルンバって色数減ったよね 紫使おうとしてどこにもなくなってて愕然とした
そういや出はじめた頃は多かったな
もう10年以上前か
コミック紙のグリーン系が減っていったのが地味にショックだった
寒色でも暖色でもない色みのやわらかさが好きだったのになぁ
コミック紙の緑使ってる本は同人始めて8年間で
1、2冊しか見たことないから人気なかったんだろうとは思う
緑って使い辛そうだもんなぁ
ラブコメにもいちゃ甘にもシリアスにもエログロにも
オールキャラどたばたコメディにも合わなさそうだし
マイナスイオンは感じる
緑ってペットとか育児とか旅行記とかには合いそうな気がする
だけど同人では少数なそれに似合ったとしても、
印刷所としては採算ラインに乗らなかったんだろうな
ちなみに自分は紫色の本文用紙を使いたくて
だけどコミック紙ではなかったから高い紙替え料金払って色上質を利用したクチだw
紫なら耽美なエロ本とかがいいのかな…
白とクリームはデフォ、紙替えではピンクとブルーとクラフト紙がメジャーで
他の色本文用紙はほとんど見ないな
コピー誌はともかくオフでは
美弾紙とかルンバとかの枠を越えて
コミック紙グリーンとかいう品種を作って
各社共通で使えばまだ生き延びられる気がした
美弾紙ライムは好きだったな
指名さんでコミック紙買って本文用紙持ち込みで印刷してもらうとか
どこかの印刷所サイトで可能って書いてあったので、交渉次第じゃできるかも?
ほのかなグリーンならエコと目に優しいで売ればいけると思うよ
再録とかの厚い本だと色つき本文用紙や美弾紙ライト系のがいいな
えんえん真っ白い紙だと気疲れするかんじ
中綴じのホッチキスの位置と幅って全部の印刷所で同じなのかな
綴じ位置ズラしたりって無理だろうか
ホッチキスの位置なんて気にした事なかった…
「シリーズもので揃えたいけど違う印刷所で刷る」とかそんなの?
ここで印刷所の名前をあげて中綴じ本持ってる人の報告を待つ手もあるが
印刷所に直接聞いた方が早いような
次スレは?
立ててくる
1000なら神装丁を思い付く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。