952 :
スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 01:03:23.71
名前欄すまん
ネップリ等別の手段で出力してみる
プリンタと他出力の色味が同じならモニタの調整をする
それぞれ色味が違ったらプリンタを買い換えるか
出力時だけプリンタに合わせてM値を下げる等の調整をする
おお…詳しくありがとう!
とりあえずセブンのネップリを一回試してみることにするよ!
金庫の自費出版プランに丸投げするつもりだったのにやらないのかよ…
自分のスペースなのに他人の本のレイアウトとか考えたくない
在庫の面倒や売り上げの責任持ちたくない
957 :
スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 06:31:27.81
トナーのテカりが一番目立たない本文用紙ってなんだろ?
書籍用紙はまぁまぁ抑えられてたと個人的には思うんだけど掠れが目立って使えないページも多々。インク乗りなら上質紙が一番なのにテッカテカのピッカピカに仕上がっちゃうからあまり好みじゃない。
もともとツルテカした紙に刷るのが一番目立たんな
読みにくいけど
本文だけオフかオンデマで印刷してくれるところってあるかな
表紙と製本は自分でやりたいんだけど
>>960 わんさかあるよ。
折り本とか使えるしチラシ印刷を利用してもいいし
>>961 ありがとう!チラシや折本という考えは無かった!
さっそく調べてみる!
>>957 書籍用紙のクリームに印刷したけどほとんどコピーだと思われなかった
コピー機の性能次第だと
965 :
スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 00:18:13.48
製作所のオンデマ製本機はどんくらいテカるんだろ
個人の主観でテカるテカらない言われてもなあ
部数や気候や紙によって同じ印刷所でもテカり具合違うんだろうし
この紙はあの紙に比べてインクが染み込むからテカりにくいとかこの季節はインキ中の水分が早く揮発するからテカりにくいとか
↑はデッチアゲ理論だけど、そういう科学的な根拠のあるテカり回避方法が知りたい
そもそも使ってるトナーの違いがあるので何とも…
マットな印刷所→インクジェットの黒が濃くなった感じ
テカると言われてるところ→セブンのコピー機
がテカりとマットの二大分類って感じ
ちなみに秋葉のオンデマ機で富士ゼロックスはトナーの定着はいいけど
グラデがトーンジャンプしたので自分はだめだ
リコーのMPC6000はトーンジャンプなし、テカりは留守より抑えられてるのと
トナーの定着がいいから比較的綺麗に見える、機種的にもこれが一番人気
他の機種は使ったことないのでわからん
>>967 自分もリコー好きだ
だけどカスレとから手入れによるよな
コンビニコピーは店員が簡単なメンテするんだっけ
それで印刷に差が出る?
>>969 当たり前に出るよ
まとめサイト見てりゃわかるじゃないか
手入れなんてわからない店員が大多数
あのまとめサイトいつから止まってんだ
972 :
スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 02:12:32.24
このスレでよく目にするキンコの裁断(店員に頼んでやってもらう方)使おうと思ったら、複数冊を総合した厚さじゃなくて一冊ごとの値段ってサイトに明記されてんだね。
3ミリくらいの薄い本に105円@一冊はちょっと高いな…
しょっちゅう言われてるけどキンコ断裁の一冊いくらは
本や雑誌を分解する為に断裁を頼みたい人向けの料金だよ
地方店だと店員によって認識にバラつきがあるかも知れないが
都内の店舗ならコピー本の断裁は紙の断裁扱いにしてくれる
というか3mmくらいの本なら自分で裁断すればいいのに
オルファのロータリーカッターなら不器用な人でも綺麗に裁断できるよ
ググったがなんじゃこりゃw
なんかすごい便利そうなのでポチった
それ微妙に曲がって駄目なんじゃなかったっけ?
スレで超既出の定番アイテムをうれしがってポチ報告されてもなあw
ちなみに自分はロータリーカッターで小口断ちはズレてしまってダメだったよ
結局定規+カッターで自力裁断が一番綺麗だった
まあロータリーカッター自体は他の用途に使ってるけど
道具は使う人によって向き不向きあるからなあ
使ってみて気に入ればいいんじゃない?
100円ショップのロータリーカッターで試してみればいい
失敗しても百円なら諦めつく
100均のカッターは切れ味悪いからやめとけ
ロータリーカッターで会社でコピー用紙を経費削減で裁断させられてたけど
オルファだろうが10枚×20回程度でマットもカッターも交換
キンコ裁断の方が遥かに安上がりという
983 :
980:2011/10/06(木) 22:09:20.13
どれが古くてとか、リンク切れとか調べきれなくて
とりあえずはるだけはってきた
修正とか情報更新とかあるならヨロ
>>983-984乙
埋めがてら質問
レーザープリンタに優しい、縦目のA6(B6)用紙が欲しい時は
A4(B4)サイズを4等分にカットで注文すればおk、
A5(B5)を半分にカットだと横目になってしまう
でいいんだよね?
調べてたんだけどちょっと混乱してきた
>>985 A4縦目を四等分してもいいし、A5横目を半分にカットでもいい
>>986 ありがとう
明日早速断裁してもらってくる
次スレ
>>8 ステンレス針を使えばかなりの枚数針が曲がらず貫通できるよ。
埋めがてら、最近楽天のミツヤマで売られているチョイノビのA3判を切って
A4チョイノビにしてA5本を作ったんだけど断ち落とした後白が出なくて見栄えがよくなった。
画用紙も一枚4円相当だったんで八つ切り買ってB5本に使ったけど
コミック紙みたいな仕上がりになったよ。
989 :
スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 13:45:16.60
>>988 A3対応のレーザーならチョイノビのA4入るのかな?
A4レーザーだと無理かな…
A5中綴じで余白断裁だと一回り小さくなるの嫌で
無線で作ってたからすごく魅力的だ
>>989 988だけど、そうだねごめん…うちのレーザーA3だった。
A3でもチョイノビはそのままじゃ幅があぶれてしまって使えず
長辺の裁断できる裁断機もないんでA4チョイノビに切って使っていたんだ。
でもA4レーザーならだいたいの機種で幅216mmまで大丈夫だから
二つに切る時にその幅に調整すればいけると思うよ。
梅ついでに質問です
個人的欲望を満たすために
中綴じで縦折の本を作りたいと思ってるんだけど
B5・A4・B4どのサイズがいいかな
同じようなの作られた方がいらっしゃったらご教授下さいませ
>>991 他の本当一緒に収納できる方がいいから長辺B5合わせで。
993 :
スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 16:55:32.45
A4の縦折り本持ってるが
めちゃくちゃ収納に困るぞ
>996
縦折り本作るなら表紙は少し厚みのある紙を使った方が良いと思う
収納もそうなんだけど、強度がないと搬入の時に大変だった
埋め
読みでのない薄い本は嫌なので
コピーでも32Pとかになってしまう
印刷製本の手間がかかるので
オンデマの方が楽じゃんとなる
でも作りたいんだ好きなんだ
>>997 参考になります
家に薄めの特殊紙しかないから何か考えてみる
作りたいのを考えるの楽しい
1000なら化粧断ちが綺麗にできるようになる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。