正しい?コピー本のつくりかた。その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
756スペースNo.な-74
>>746-747
遅レスですがありがとうございます
アルミホイルで刃を研ぐというのははじめて知ったので
また切れが悪くなったらやってみます

>>748
ついでなので試してみました
ラミネート100μでのなんちゃってPPです

        代走(大柄)  くれた毛(レース柄)
コピー用紙   ◎        ○
画用紙     ○        ×

ずれる感じは無し
あまり細かい柄は刃が痛みそうで怖いかも
穴はきれいに抜けました
757スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 02:10:23.47
>>755
何故そこでぱんつなんだwww
758スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 07:44:29.55
下手なので自分だけだと小口そろえない
そういうのが上手い友人の手伝いがあるときはやってくれる

どっちも売り上げ大した誤差はないけど。

別に小口そろえてなくても見ていく人は見ていく。それで買わない人もいるし
買う人もいる。

自分もそんなことで買うの辞めないなー

中身がスカスカの一段だったりだと買わないけど。
759スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 07:48:36.05
>>758みたいなバカがいるから字書きは馬鹿にされるんだよなw
760スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 08:28:15.25
そんなに噛み付くほどのことか?
761スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 08:40:52.38
小口揃えなんて面倒な作業は馬鹿のすること(キリッ
762スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:16:06.06
売上の誤差・・・金額は間違いがなくても部数には差がありそう
ぐちゃぐちゃ製本の本もそりゃ買うけど同じ内容なら綺麗な本の方がいい
それは凝った製本とかの自己満足じゃなくて読み手への気遣いだと思うし
制作物への愛情だ
763スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:16:37.48
噛み付き亀はほっとけ
764スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 09:24:25.12
>>758を翻訳してみた

同人誌は見た目より中身でしょ?
私の本はクオリティの高さに定評があるから小口なんか揃えなくても買ってくれるし
大体、化粧断裁が無いだけで買い控えるのは見る目がない証拠
765スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 10:01:51.74
中身が気に入れば余程酷い本じゃない限り買うし小口揃ってても好みでないものは買わない。
気になったら自分で製本し直したりするし。
まあ自己満足だよ同人誌は。だからどちらも正しいと思う。
自分はしないほうが絶対マシなくらい断裁下手だからそのままだよ。
766スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 10:02:02.88
噛み付いてる人は自分になんか身に覚えがあるんじゃない
767スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 11:04:18.75
好きにしろ
768スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 12:11:41.28
まあ中身がいいって分かってれば
超雑製本の平綴じ12Pとかでも売れるもんな
769スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 12:40:48.71
小口揃えに関しては>>227-248でも話題に出てるよ
770スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 13:10:25.02
まあ自分は小口揃ってなかったら試し読みの時イライラするから即戻すわ
771スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 13:26:57.82
要は人それぞれ〜
772スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 13:35:32.63
いつも厚めの紙を表紙につかってたけど
ページが少ない本は、表紙が厚いと読みづらいなーとようやく気付いた
でも本文用紙厚くすると、それはそれで捲りづらいしなあ… どっちが読みやすいだろう
773スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 14:11:22.02
回線の友人…といっても10人程度だけどアンケとってみた。

コピー本の製本について。

製本の雑さを気にする人→二人。でも買わないほどではないかも。
残りの人は小口切り何それ…でした。まあ…たった10人だけどね。

ただ不器用な人が小口してギサギザになってる本と切ってない本とだとどっちがいいの?

774スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 15:52:54.30
買って「から」は気になるかもね

コピー本を立ち読みした事ってほぼないな…
ジャンル(マイナー)買いか作家買いばかりだ
775スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 16:00:16.97
人それぞれっていうかサークル規模・活動形態それぞれだと思った
その人にとってのコピー本というものの位置によると思う
776スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 17:24:37.66
小口揃ってない本はあまり読み返さないことに気付いた
777スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 17:48:49.43
コレシカナイ需要で残念製本でも買うことはあるけど
私不器用ですから(笑)手間かけるのマンドクセって態度は内心ムカつく
778スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 18:07:38.20
>>777
>>758なんてまさにそんな感じの上から目線
779スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 18:48:16.26
ヘタレ字書きでドマイナージャンルだから毎回20部位しか作らないけど
それでも毎回イベント当日まで書き上がらないから
ここを知ってから化粧断ちしたコピ本にしたいと思いながらできない
そんな作り手もいるよ
780スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 18:59:54.30
初めてコピー本つくるお!!!!
紙も注文したお!!!
2色刷りできるコピー屋さんも調べたお!!!
製本は本文平綴じして両面テープで表紙を貼り付けるお!!!
表紙は普通にして豪華な遊び紙注文したお!!!!!!
楽しみだお!!!!!!!!!
781スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 19:04:24.39
見える…見えるぞ……!
イベント前日に製本終わらないと泣きながら
このスレに書き込んでいる780の姿が!
782スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 19:04:56.37
>>779
ドマイナーヘタレなら会場で化粧断ちも可能なんじゃね?
783スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 19:17:19.10
結構厚めの中綴じ本の製本が悪い意味ですごかったので
読む前に分解して折りなおして綴じなおしたことあるなー
どうしても読みたい本ならそのくらいはする
784スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:27:10.23
がったがたの分厚い中綴じ本かあ…wktkするな
時間があろうがなかろうが、コピー本を作る意欲の半分が
化粧断ちしたさから湧いて出る私は議論に立ち入る隙がなく淋しい
785スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:31:28.71
「コピーは買わない」って豪語してるのに化粧立ちするだけでコピーと思わない人って結構居る気がする
786スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 20:54:18.50
小口整える技術も時間の余裕も無いやつは、中綴じなんて作るな
2枚の折って表紙でくるんで留める平綴じにしろ
そっちの方がマシ
787スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 21:11:57.55
それはないわw
中綴じの方がいいです
788スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 21:27:25.42
海鮮からしたら
針の出る平綴じ<化粧断ちしてない中綴じだと思うんだが…
どっちにしろ好きなら買う、そこが気になって買わないならそれまでかな
789スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 21:35:17.55
50ページ超えてるなら平綴じかなw
しかしそんなん印刷頼めよと思わなくも無い。
コピー好きな人はそんなんなったら無線綴じにするよね
790779:2011/09/11(日) 22:37:42.78
>>782
会場でいそいそカッティングボード出して化粧断ちしてる人とか見たことないわ
てゆーかそんなの怖くてできないw
次はオンデマで出すつもりなので原稿を仕上げることをがんばるよ
791スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 22:44:19.21
>>790
やったことあるよ
792スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 22:46:29.54
>>791
迷惑だろ…それに赤豚では禁止だ
793スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:01:05.46
>>792
791じゃないけど赤豚じゃないオンリーなんかでは私もやってたよ、会場化粧断ち。
一般入場までならOKだったんで売り子の友人に机上の設営をまかせて自分は机の下にもぐってひたすらカッター引いてた。
794スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:12:54.50
こういう場所では正論吐く人の声だけが大きくなるから
795スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:42:19.19
>>792
設営時間内ならOKじゃないか?
796スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:57:27.15
自分も、赤豚がフリースペースに机と椅子を設置してた頃に
(今もあるかどうかは分からない)やっったことある。
ある程度作ってきたと売り子をスペースに置いて
離れたそちらでずっと化粧裁ちしてた。まだ開場直後だと
海鮮も座って読んだりとかしないのでガラガラだったし。
今なら有明ならガレリアに出てやるかなー。まあ間に合うのが一番だが。
797スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 10:00:28.21
個人的には欲しい本は化粧断ちありなし関係なく買うけど
気になるのは帰ってから自分で裁つ
あと大手っぽいとこのコピー本で凄い欲しくて買いに行ったんだけど
本文の用紙サイズすらガタガタの本があってそれは買わなかった
やっぱある程度見た目は本らしくして欲しい…

>>785
すごいわかる
表紙で特殊紙使ったり、本文も書籍系用紙に変えて化粧断ちすると全然違うよね
多分コピー本=コピー用紙にインクのテカリとか小口のハミ出しとか
そういうので判断されてるんじゃないかなって思う
798スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 14:08:02.03
ちょっと前のに戻るけど
レース加工ってクラフトロボとかで出来ないの?
小口やれるならいいなと
高いけど
799スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 15:47:23.82
>>798
出来るよ。「クラフトロボ レース」でググると
実際に加工してる人のブログが色々見つかる。
カッティングに時間が掛かるのが難点ではないかと。
800スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:32:46.48
>>799
確かに時間もかかりそうな…w

カッティングマシン使ってのコピー本ってあるのかな?
使った事ある人に意見聞きたい
801スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:43:04.39
中綴じの小口どころかA3用紙で刷って断ち切りも綺麗に切れてる本にしないと
気になるタチだから(B4原寸で周囲に5ミリ余白が出るのが嫌)
三方化粧断ちがデフォな自分もいます
802スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 19:53:51.36
>>801
私も同じだ
一見オフセで刷ったみたいに見えて好き
803スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:20:21.90
この流れから、スレチかもしれないけど一つ質問

この前サイトで「今度の新刊はコピー本だよ」とイベント前に告知しつつ
表紙はグラでオフセ印刷にPP加工、中にチラシ印刷で刷ったカラーの口絵を挟み込んで
本文は自宅のレーザープリンターで出力、自力でくるみ製本し三方化粧断ちした本を売ったら
「コピー本とあったのにオフセにしか見えないから買い逃した」と言う人が通販で続出した
自分としては自力で製本した本は、コピー本の範疇かなと思ってたんだけど
こういう本はなんと呼んだら、買う側にとってわかりやすいんだろう?
804スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:23:42.33
コピー本、でいいと思う
そこで細かく「表紙だけオフです」とかもわけわからんし
「買い逃した」とかいうレベルにファンなのに
コピーだから要らない、となんていうやつの自業自得だと思う

通常コピーだから、オフだからで左右されるのは
「買おうかどうか迷うレベル」だと思うし
805スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:25:01.47
あ、ごめん少し読み違えてた

「コピー本が新刊だから」と思って買い逃した、とかじゃなくて
「読んでない本」を買えばいいのになと思うけど
とりあえず「新刊出ます」だけでいいんじゃない?
コピーとかオフとか言わないで
806スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:35:11.86
>>803
確かに本文コピーだからコピー本なんだろうけど、
表紙も口絵もオフで三方化粧断ち+くるみ製本までしてたら
オフ+コピー本とかにしといたほうが良かったかもね
807スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:35:32.34
新刊表記をしなかったのか
803絵の見たこと無い表紙だけど買わないという人もわからん
808スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 20:45:33.48
803だけど
イベント参加間隔が短くてイベント毎に1〜3冊出すので、机の上が大混雑なんだ
発行イベントとか、わかりやすく表記するように心掛けてるんだけど
後ろに列が出来た時は、じっくり選んでもらえる余裕がないこともあるし
買う側が迷ったり間違えるのはしょうがない状況ではあるんだよね

ただ、印刷の仕様についてなにも告知しないで表紙詐欺とは思われたくないしで、いっつも悩む
809スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 21:14:45.78
>>808
イベント当日の新刊には
毎回共通デザインの「当日新刊」て
目立つ色のPOPつければいいと思う

それで買い逃すならもうどうしようもないw
810スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 21:27:15.76
友人は『表紙はオフで、本文コピー』ってちゃんと告知してたな。
サイトでコピー本だと事前告知してても、表紙がオフ=オフ本って思い込む人が多くて、結構クレームがきたらしい。

新刊POPは大事だよね。
811スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 22:31:50.83
>>801
一度フチ無しにしたくて試しにA3両面で印刷してみたんだけど
コピーって丁度真ん中に印刷されないのか表と裏で左右がずれてしまった
801や802はどうやって真ん中合わせにしてるの?それとも機種や設定によるのかな
812スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 22:42:00.63
>>811
コピー用の「面付け」っていうのを自分で調整したよ
B4カラー表紙用のトンボテンプレートを使うと一番やりやすい気はするけど
ページ数にもよるし、811のそばで常に指導出来れば早いんだけど…

くるみ製本(もしくは平綴じ)にするならページそのまま刷って
綴じて切るだけだけど
813スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 02:36:02.60
>>772
薄い本なら表紙を薄くする
814スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 08:32:49.64
>>811
メーカーや機種によって違うから、何枚か試して原稿の位置を調節する。
815スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 10:23:35.08
薄い本といわれたら薄い本のことだと思ってしまった

・・・意味不明でごめんw
816スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 11:26:06.31
どこまでコピー本って表現するか迷うよね
自家でやってるけどオンデマンド機で作って三辺裁ちしてる本も
コピー本でいいんだろうかと毎回迷う
817スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 12:55:19.02
>>816
そういうのは オンデマンド自家製本 って書くかなあ
818スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 00:05:33.17
自宅プリンタ本をオンデマ本と書くのどう思う?
819スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 00:54:07.62
オンデマンドはオフセットなんかと違って
印刷機や技法に対しての言葉じゃないからなあ
「通販の申し込みがあればプリンタ出力本で対応します」なら
オンデマンドの定義としては間違ってない
820スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 12:04:45.76
自宅印刷の時は、デジタル印刷って書いてる
821スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 12:50:16.59
それを見た海鮮はプリンタ印刷だと分かるかなぁ
822スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 13:11:11.86
オンデマンド印刷を引き受けてる印刷所で刷った本→オンデマンド印刷
自宅プリンターで刷った本→自家製本(表紙インクジェット・本文レーザー)

自分はこんな感じ
印刷所使ってればオフセでもオンデマでも奥付に社名入れるし
キンコや自宅プリンタの場合は何も入れない
823スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 21:44:35.21
でも今回のケース、本を自宅にあるオンデマンドの印刷機で作ったってことなんだよね?
それだったらオンデマンド表記でもいい気がするけどなあ

要するに印刷機がある場所と作業する人が「印刷所とその中の人」ではなく
自宅にある印刷機でそれを動かしたのが自分だったってことなんだろうし
824スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 21:55:03.09
>>818
レーザープリンタなら気にしない
インクジェットだったら買わないw
825スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 22:00:46.38
インクジェットのオンデマ印刷屋もあるしなぁ
826スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 22:04:54.78
自宅にオンデマンド機があるなんて金持ちだな
827スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 22:17:16.04
自宅が印刷系なのかもしれんじゃないか
828スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 04:16:01.60
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxb510/

物凄く心惹かれているんだけど、高い・・・
829スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 10:21:22.80
元がとれるぐらい使い倒せば

つか絵描きの人たちが使ってるアドビのソフトなんか
それ以上の値段しないか
フォトショップとかイラストレーターとかいうやつ
830スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 12:34:46.24
>>828
GIMP使えばいいじゃん
ハウツー本も普通に本屋に売ってるし
831スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 14:36:23.21
830と828が繋がらん
プリンター欲しいって言ってんのにGIMP?
832スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 14:44:57.43
830は828のリンク先見ないで
829のレスだけで脊髄反射したんだろ
833スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 21:13:11.77
懐古印刷のようなミシン製本って自宅のミシンでも出来るんだろうか
実際にミシンで実験したいけどもしそれでミシンが壊れたら…
と思うと怖くて試せない
834スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 21:19:00.24
>>833
工業用とかデニムやキャンバス地おkみたいな
出力大きいのでないと多分モーターが焼けるか駆動系がいかれる
835スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 21:48:49.78
>>833
この際手縫いで
836スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:11:41.53
セブンイレブンのネットプリントって結構便利だよ。
無料だし。
ネットでデータ送るから、原紙を差し替える手間も無いし。
一枚20円だけどな。
837スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:20:49.48
USB持ってけばコピーと同じ料金で出せるよ。
ココストアもだけどあれ不親切だし。
838スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 01:23:35.71
あれ?USBからの出力もモノクロ20円じゃなかったっけ?
店によって違うのかな。
839スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 05:50:20.07
セブンの文書プリント、
USBから出力したら線がギザギザになるんだけど
なんでだろ
840スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 07:48:49.17
金庫って金庫じゃないとこで作ったコピー本持ってって小口裁断してください、でいいの?
次のイベントのとき、間に合えば上京ついでにやってもらおうかな…
841スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 07:56:39.22
それでOK
自分もよく、オンデマで刷ってもらったのを変形裁断したいときに
金庫に頼みに行ってる
842スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 08:08:59.79
>>839
いつもpdfにしてから刷ってるけど、グレースケールよりも二値化したファイルのほうが線もトーンも綺麗に出たよ
二値のほうがファイルサイズも軽いから読み込みに時間かからないし楽だ
原稿自体は二値化してあっても、グレースケールの設定で保存しちゃうとダメみたい
843スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 12:47:57.47
>>839
文章プリントって用紙に合わせて自動で拡大縮小するみたいだから
そのせいかもしれないね
844スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 12:53:37.76
文書プリントジャギるよね
ネットプリントは綺麗だよ
845スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 14:37:52.46
セブンの文書プリントで
両面刷りのやり方やっとわかったわ

折りが面倒だったから秋葉製作所行ってたけど
これでもういかなくてすみそうだ
あそこ混むと女店員が
パニックになって対応がめちゃくちゃになるんだよなー
846スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 16:50:29.50
文書プリントは勝手にサイズ調整されるのさえなければ……
847スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:40:18.10
文章プリントってサイズ変わる?
原寸で断ち切りまで描いてるけど、サイズそのままで端5ミリだけ白くなって切れる気がするんだけど
機械によって違うのか?
848スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 19:56:15.88
ん? 今はかってに縮小されないの?
849スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 20:06:10.71
ワードの印刷設定でかなり細かく設定が出来た気がする。
850スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 20:10:16.92
セブンの文書プリントでワード?
851スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 22:44:26.56
文章プリントで縮小なくなってるならトーンがモアレなくなってる?
ネットプリントだと綺麗なんだが一枚ずつ出力するのに数字入力あるのが面倒で…
漫画一本分だと数字確認して入れてくだけで疲れるんだよな
852スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 23:10:05.98
同人誌製本技術は、
社会人なってから書類作成で役に立つ技術。
853スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 23:28:17.41
あるあるあw
コピー機のスタックとかPDF文書からの自動面つけ出力とか
当たり前のように使ってたら「そんな機能なんで知ってるの?」とよく言われるw
854スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 09:17:29.96
朝っぱらかキンコに表紙コピーに行ってきた
すごく丁寧な人でガッツリと設定をやってくれたんだけど表紙見られるのがなあ
小説なんでデザイン表紙なんだけどR18が輝いているような気がした……
淡い色なので出にくいかもしれないけれどどうですか?って
大丈夫です!と妙にハキハキ返事しちゃったよ
855スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 10:17:57.10
ぶっちゃけ、係の人はR18とかぜんぜん気にしてないから
出難い色だから刷っちゃってからクレーム来ないといいなって方が大事だから
856スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 16:39:31.76
でもわかるわ
ここ見てキンコ店員が全然気にしてないのは知ってるけど
ちといたたまれない
857スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 16:40:38.14
R-18の文字だけでいたたまれないとか
汁だくエロ原稿の出力お願いしてる人間はどうすればw
858スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 17:58:06.19
まだ857の域まで達してないんだよw
859スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 18:08:27.99
コピー代惜しんで自宅レーザーな俺参上

明日のイベントのために出力するだけで数時間かかる…

果てしないけど終わると爽快だからがんばろう
860スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 18:41:13.02
小説なら安くなるけど、ベタの多いマンガだとコピーより高くならないか
861スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 18:41:39.58
まだ見てるか分からないけど

>>841 そのオンデマは中綴じ?
無線綴じ40P前後の本を変形裁断にしたいんだけど
よければ何ページ程度の本を切ってもらったか教えてほしい。
切ってもらう時って表紙に印(トンボとか実線とか)付けてたりする?
862スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 19:11:19.54
>>859
電気代かかりそうな予感
863スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 20:34:03.04
>>859 だけど小説なんだ 

コストと労力考えると断然オフにしたかったが〆切に間に合わなくてな…

レーザープリンタ(老兵)の元取りまくりだぜ

最新のにしたらもっと早いんだろうか

今だいたい両面印刷160枚(320面)で30分かかるんだけど

864スペースNo.な-74:2011/09/17(土) 21:22:57.85
ページプリンタだと早いって話を聞いたけど
今ちらっと調べたら値段たけぇ
865スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 00:19:31.32
袋綴じの見本誌はなんで切らないと行けないの?
866スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 00:41:53.21
お前は一体何を言ってるんだ
867スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 00:54:13.51
>>865
日本語でおK
868スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 09:52:58.59
一人暮らしして気がついたが
レーザープリンタだと電気代結構かかるよ
30分で500円くらい

親と暮らしてるなら良いが
正直コピーの方が安い事に気づいた
869スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 10:09:26.49
しかしわざわざ店までいかなくても
それこそ夜中だろうがイベント当日の朝だろうが
作業できるという利点はプライスレスだろ

順番待ちしなくていいし他人の眼も気にならないし
どんな格好していようが構わないわけで
870スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 11:42:58.62
>>869
自分もそのためにレーザー買ったわ
出かけずに済むっていうのが最大の魅力
871スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:05:28.31
自宅のレーザープリンタなら
R18汁だくエロ原稿をコピー機にはさんだまま忘れても恥ずかしくないしね!!
872スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 13:31:47.45
R18汁だくエロ原稿じゃなくても
コンビニに漫画原稿を置き忘れた時は恥ずかしかったなー
もう二度とあのコンビニには行けないと結局遠い隣町のコンビニへ…

認めたくないものだな…(ry
873スペースNo.な-74:2011/09/18(日) 14:13:19.98
コピ本のサンプルが出来たんで化粧断ちしてみた
確かに見た目綺麗だしページもめくりやすい
化粧断ちしてない本とした本とじゃ差が歴然としてる
ひと手間加えるだけでこんなに違うんだな、驚いた
裁断機買おうか本気で悩むわ
874スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 20:26:02.15
プリゴ、消耗品の販売も完全終了だってさ
これも時代の流れか…
875スペースNo.な-74:2011/09/20(火) 21:17:21.29
俺、消耗品買い占めておくんだ…
未だ現役でお世話になってるから困る
876スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 01:13:09.89
>>868
結構かかるね
877スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 10:30:49.32
>>876
そんなにかからないと思う
A3レーザー最大消費電力1300W=1.3KWで「毎日30分」使えば一月で500円かかる計算。
30分間の電気代は10円ちょっと。
現に夏コミ前日12時間フルで稼動させてたけど電気代前月と変わらなかったよ
コピーショップまで片道一時間かかる自分はレーザー様々だわ
878スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 13:50:19.97
レーザー使うと部屋の灯りがチカチカして怖いw
879スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 14:06:55.94
実家が自営業やっててコピー機置いてたけど
1枚あたりにかかるコストが8円だったんだよね
レーザーもそんなもんだと思うけど
880スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 14:31:34.22
家庭用と業務用どっち
881スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 14:39:23.42
家庭用「ファミリーコピア」とかいうやつ
882スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 15:14:35.88
家庭用じゃなあw
883スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 15:31:26.04
業務用だと安いとでも?
あっちは維持費が相当かかると思うが
884スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 15:33:26.49
実家が小規模な会社やってるから、
業務用のコピー機導入してるんだけど、
コピーのコストは1枚あたりモノクロが3.5円、カラーが20円だった。
5円コピーってものすごく頑張ってるんだな…と思った。
885スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 15:48:00.40
リースかそうでないかってのもあるしなあ
格安コピー系は倒産企業の備品を格安で仕入れて
メンテナンス等の管理を自社で行うことで安くしてる部分もある
886スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 17:15:51.23
リースで月2.5万+1枚毎に白黒3円カラー24円だったけど
コストの高さに耐えかねてリース終了とともに同じ機種を中古で8万で買った。
最初から入っていたトナーで本体の元はすでに取れて、今はトナーとドラム代のみで白黒2.4円カラー12円になった。
887スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 17:52:06.85
>>886
リースってことはコンビニやコピーセンターにあるような機種の話でいいのかな?
電気代ってどのくらいかかってるか解る?
888スペースNo.な-74:2011/09/21(水) 19:27:32.34
>>887
886です。
うんコピーセンターのカラー機とだいたい同じやつだよ
最大1.5KWの機種で標準的なコピー機だけど
これが来てから電気代が飛躍的に上がったという印象は全然ないよ
月産2000枚ペースだけど電気代は1000円もかかってないし
普通に家で使う場合にはでかくて重いのが一番の問題かな・・・
あと白黒だけなら電気代は同じようなもんだけどモノクロ機の方が断然トナーが安いよ
889スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 00:32:32.45
モノクロレーザーが近所のジョーシンで安売りしてる
ただ家庭用なので最大A4まで(両面はいける

昨日気になって見てきたらポイントが値段分付くので
精神的にはタダ的な商品かもw

890スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 08:25:23.04
買っちゃえよ!
891スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 08:31:49.93
ヲタが日本経済をまわす
892スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 11:52:14.26
>>874
押入れに一回しか使ってないプリゴアーツが5年ばかり
眠ってるんだが…譲るにしても今更需要ないかな?
893スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:29:06.97
そんな時こそバザースレだよ
894スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 12:45:27.01
このスレにいる人で完全アナログ原稿でコピー本作ってる人っている?
自分がそうなんだけど、写植をちゃんと上からこすって圧着してるのに
どうしてもコピー機に読み取られてタテの線がコピーされてしまって参ってる
普通のシール用紙に印刷→かなり出る
厚さが一番薄いシール用紙に印刷→まだ出る
さらに薄いネオピコペーパーに印刷・裏にノリ→それでもたまに出る
で詰んだ…
いっそ吹き出しごと写植するとかも考えたけど手間がハンパないし
やっぱりデジタルにするしかないんだろうか
何かいい対策を知ってる人がいたら教えてほしいです(´;ω;`)
895スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 13:21:02.65
もうアナログやってないけど
やってた頃は切り貼りした紙の影(輪郭線)が出ないように
ホワイトで塗りつぶしてたなー
896スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 13:23:31.08
>>894
地図モードでコピーするとわりと線が出にくい。
あと写植を張り込んだ段差をホワイトで埋めると良いよ。
完全アナログ派も少なくなってきたけどお互いがんばろう
897スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 13:26:59.93
コピー用紙に出力してペーパーセメントで原稿に貼った方が
フラットでキレイにしあがると思うけど
898スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 15:00:39.21
>>894
紙の切り張りした時は切り張り部分の周辺に
(下の紙と貼った紙との境目に)
メンディングテープ貼ってコピーした。
境目の段差が分かるくらいピッタリ貼るんじゃなくて
境目をふんわり覆うように貼ると結構線が出ないで印刷できたよ。
899スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 15:14:57.08
切り口を斜めにするんだ

   / ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
900395:2011/09/22(木) 18:35:19.05
ハサミを斜めに持つって事??
901スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 18:43:15.61
>>899じゃないけど
カッターの刃を寝かせるようにして切ってる
いや切ってた
902スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 19:43:00.12
かっ、体を斜めにっ!
903スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 19:44:40.65
まあホワイトが一番早い
904スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 20:13:41.37
修正テープ
905スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 22:14:51.34
透明ラベルはどう?
906スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 22:37:27.71
要は影が出ないようにすりゃいいんだ
907スペースNo.な-74:2011/09/22(木) 23:22:32.58
>>894
何故コピー機の設定を変えない
908スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 03:27:46.74
影が出ないコンビニコピー機なかったっけ
909スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 04:05:20.78
>>908
最近は文字モードにすればたいていのコピー機は出ないと思うんだ
910スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 12:13:35.11
それでも出るときは出るよ
横からスキャンカメラが原稿を照らしながらなぞっていく機構だから仕方ない
大昔のはそうじゃなかったから出づらかったけど
911スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 12:18:38.79
思い出したけど自分の時は
画質劣化するの覚悟でまず一枚ずつコピーとって、
影として線が出てるところを一つずつホワイトで消したそれを版下にしてたな
孫コピーになっちゃうから画質はどうしてもいくらか落ちるけど
写植の全方向にホワイトする手間ははぶけた
大抵一セリフにつきどっか一方向にしか線出ないし
うまくいけば出ないのもあったし
912スペースNo.な-74:2011/09/23(金) 13:30:04.02
>>894です皆ありがとう…!!
文字モードでコピっても出ちゃってどうしたらいいんだと思ってた
とりあえずホワイトで埋めるっていう方法と、メンディングテープで
地図モードで次回がある前に試してみる!本当にありがとう!!
913スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 13:06:38.05
ちょっと行き詰まったので教えてください。

A5 350dpiを四面付けし7-11の文書プリントでA3両面コピーできるよう
2PあるPDF(ver.1.4)に変換しました。サイズはどれも5MB以下です。
フォトショは持っていないのでgimpでpsd→フリーソフトでpdf化しています。

ですがメモリオーバー?サイズオーバー?で壊れたアイコンで
表示されてしまい、印刷することができませんでした。
PDFのver.も容量もクリアしていると思うのですが
他に何か見落としている所があるのでしょうか?
914スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 15:02:19.20
>>913
できたPDFは普通に他ソフトでも読み込める?
フリーソフト使うと作成したPDFがプリンタが解釈できないものになってることがあるんだ
primo-pdfとかInkscapeとか他のPDF化できるソフトも試してみるといいと思う
915913:2011/09/26(月) 17:20:01.12
>>914
ありがとうございます! 一応アドビリーダーで読み込めます。
色んなフリーソフトを試してみたところ、設定や容量にもかなりばらつきが出たので
全部USBメモリにぶち込んで7-11に行ってみようと思います!
916913:2011/09/27(火) 09:27:57.22
色々試した結果……
PDFのver.の他に用紙サイズが設定されてるかどうかが認識のカギになってたぽいです。
(最初に使ったフリーソフトでは用紙サイズの設定ができなかったので読み込めなかった)
容量自体は大きくても文書プリントなら問題ないみたいですね。
お騒がせしました。アドバイス助かりました!
917スペースNo.な-74:2011/09/27(火) 13:06:22.64
914じゃないけど良かったね
良い本作れよー
918スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 01:03:39.71
先日頼んだレーザープリンターが届いたと連絡があった!
さぁ早く原稿を描く作業に戻るんだ俺!!
919スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 16:06:50.14
こないだ初めて無線綴じのコピー本作ってみた!
見返し、遊び紙2種、本文紙色変え、フルカラー中表紙と盛り込んでww
製本に時間はかかるけど出来栄えを考えてたら
作るのはすごく楽しかった!

あとの課題は化粧裁ちの時のカッタースキルだ…orz
なぞるように軽く何度も滑らせてるのに
どうしても途中で引っかかってぐしゃってなる…
920スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:01:06.06
それはカッターの切れ味が悪いんじゃ?
921スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:58:30.50
超わかる……!!>どうしても途中で引っかかってぐしゃっ

自分は不器用過ぎるのか、刃を折ったり変えたりした直後でもダメ。
なんで、次回やるときは
『焦らずゆっくり引く』
『一気にすっと引く』
どっちがより引っ掛かりにくいか、比較でもしようかと思ってたとこだ。
922スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 19:59:56.69
リアルな話
「焦らずゆっくり、一気にスッと引く」が正解
マジで
923スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 21:56:04.11
キンコが安いんでとりあえず表紙をコピーしてきた
紙を差し替えるんでいつも設定やってもらうんだけど
原稿見て紙の厚さを確認してガーッとイロイロ設定して試し刷りしていい?と確認してくれる
セルフなんだから自分でやるべきだとは思うんだけどお見事すぎて盗めないんだよなあ
みんな自分で設定やってる?
924スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 21:58:06.75
自分でやってる
925スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 22:02:20.00
>>923
混雑のとき迷惑だぞ
926スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 22:29:38.86
コピー本を突発じゃなく出すのは一年に2回くらいだからなかなか覚えられないんだ
やっぱ自分で覚えるべきか

>>925
迷惑だろうと思って平日の終電後の深夜か早朝に行ってるよー
927スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 22:32:48.66
どうこういうより自分でまずは失敗しつつやってみないと覚えないよ
あと自分でやれると色々楽w
928スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:25:13.62
>>919
カールの裁断機買いなはれ
一度切るたびに紙押さえを解除して刃を元の位置に戻して再び固定して切る
これを繰り返すと綺麗に仕上がる
決して往復させない
929スペースNo.な-74:2011/09/29(木) 23:53:51.76
キンコは店員さんがやってくれるのも含めて好き!!
あのちょっとヲタクっぽい感じのこだわりがお仲間?って感じがしてしまう
930スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 00:27:55.87
ヲタクじゃなくて仕事を一生懸命やってるんだよ
931スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 00:53:00.37
キンコ近場にない地方は涙目
932スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 01:06:38.24
夜行バスで行く時は着いたらまずキンコに駆け込み断裁を依頼
待ち時間の間に24時間営業のマクドで朝ご飯を食べてるw
933スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 11:40:54.93
出発までに準備が全部済んでないと気が気じゃないチキンだから朝駆け込みできねーわw
地方にもキンコ出来たらなー
裁断とか一部サービスだけでいいから
934スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 12:11:37.33
いつも利用してるキンコは
社員が同人オタなのツイッターでバラしてた
「ですから心おきなくご用命下さい!」みたいなノリ
いいのかそれでw
935スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 12:46:51.02
>>928
いまいちな綺麗に出来ないと思ってたら往復しちゃだめなのか
次はそれでやってみよう
936スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 15:09:35.76
>>934
商売としても正しいんじゃない?w
サラリーマンの書類作成需要は土日落ち込むだろうし、
同人サークルの駆け込みはその穴を埋めるのにちょうどいいんじゃないかと
937スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 17:41:09.96
こういうの全くの初心者なんだけど
B5もしくはA4表紙のみカラー・中身白黒90Pを50部作る場合
頼んだほうが安いのかな?手元には大型ホチキス・裁断機・会社に有りそうな印刷機と大量のB5紙
期限は11/5までで体裁さえ整ってればなるべく安くで表紙は家でカラーコピーしたレベルでもおk
938スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 17:43:43.14
>>937
ここで調べたら全部分かるよ!
http://www.google.co.jp/
939スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 18:07:40.70
>>934
しまやみたいだな
940スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:41:00.83
>>937
そのページ数では印刷は無理。4でも8でも割り切れないから。
88Pか96Pくらいに調整が必要。
941スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:43:13.18
連投ごめん。
× 印刷は無理
〇 印刷業者に頼むのは無理

ページ数いじれないなら自作一択。
942スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:43:40.14
>>940
暁は刷ってくれる
943スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 19:54:21.88
スズもやってくれるし、オンデマならほぼどこでも可能じゃね?
944スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 21:17:46.81
表紙はオフセットにしたんだが、うまくコピー本に貼れない。
両面テープ使うの?
ノリで貼るの?
945スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 21:19:56.74
ホッチキスでとめます
946スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 21:21:23.48
>>944
どっちでもいいよ
947スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 21:28:53.99
連投すまん。
表紙の外側にホチキスが出ないやり方で簡単なやり方を知りたい。
948スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 21:44:08.38
本文背側を接着剤とホッチキスで留めて両面テープ(強力タイプ)で表紙に貼り付ける
自分はこうしてる
949スペースNo.な-74:2011/09/30(金) 22:16:48.86
過去ログ倉庫読んで来いでFAだろ
950スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 22:04:19.30
>>947
そんな事もググれないならオフ頼め
951チラシ:2011/10/02(日) 01:03:03.03
自宅のプリンタで印刷すると何か色が赤っぽく変わってしまう…
家でカラー刷ってる人ってどうしてる?
952スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 01:03:23.71
名前欄すまん
953スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 01:06:42.81
ネップリ等別の手段で出力してみる
プリンタと他出力の色味が同じならモニタの調整をする
それぞれ色味が違ったらプリンタを買い換えるか
出力時だけプリンタに合わせてM値を下げる等の調整をする
954スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 01:10:44.38
おお…詳しくありがとう!
とりあえずセブンのネップリを一回試してみることにするよ!
955スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 11:25:47.35
金庫の自費出版プランに丸投げするつもりだったのにやらないのかよ…
956スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 12:00:49.66
自分のスペースなのに他人の本のレイアウトとか考えたくない
在庫の面倒や売り上げの責任持ちたくない
957スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 06:31:27.81
トナーのテカりが一番目立たない本文用紙ってなんだろ?
書籍用紙はまぁまぁ抑えられてたと個人的には思うんだけど掠れが目立って使えないページも多々。インク乗りなら上質紙が一番なのにテッカテカのピッカピカに仕上がっちゃうからあまり好みじゃない。
958スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 06:37:52.79
もともとツルテカした紙に刷るのが一番目立たんな
読みにくいけど
959スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 09:00:07.79
>>957
凹凸のある紙
960スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 09:46:34.98
本文だけオフかオンデマで印刷してくれるところってあるかな
表紙と製本は自分でやりたいんだけど
961スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 10:19:59.20
>>960
わんさかあるよ。
折り本とか使えるしチラシ印刷を利用してもいいし
962スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 11:14:41.95
>>961
ありがとう!チラシや折本という考えは無かった!
さっそく調べてみる!
963スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:00:35.59
>>957
書籍用紙のクリームに印刷したけどほとんどコピーだと思われなかった
コピー機の性能次第だと
964スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:39:24.94
>>963
そのコピー機kwsk
965スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 00:18:13.48
製作所のオンデマ製本機はどんくらいテカるんだろ
966スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 00:26:12.39
個人の主観でテカるテカらない言われてもなあ
部数や気候や紙によって同じ印刷所でもテカり具合違うんだろうし
この紙はあの紙に比べてインクが染み込むからテカりにくいとかこの季節はインキ中の水分が早く揮発するからテカりにくいとか
↑はデッチアゲ理論だけど、そういう科学的な根拠のあるテカり回避方法が知りたい
967スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 00:33:20.24
そもそも使ってるトナーの違いがあるので何とも…

マットな印刷所→インクジェットの黒が濃くなった感じ
テカると言われてるところ→セブンのコピー機

がテカりとマットの二大分類って感じ

ちなみに秋葉のオンデマ機で富士ゼロックスはトナーの定着はいいけど
グラデがトーンジャンプしたので自分はだめだ
リコーのMPC6000はトーンジャンプなし、テカりは留守より抑えられてるのと
トナーの定着がいいから比較的綺麗に見える、機種的にもこれが一番人気

他の機種は使ったことないのでわからん
968スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 08:24:03.18
>>967
自分もリコー好きだ
だけどカスレとから手入れによるよな
969スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 09:24:32.03
コンビニコピーは店員が簡単なメンテするんだっけ
それで印刷に差が出る?
970スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 10:00:32.27
>>969
当たり前に出るよ
まとめサイト見てりゃわかるじゃないか
手入れなんてわからない店員が大多数
971スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 17:08:41.96
あのまとめサイトいつから止まってんだ
972スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 02:12:32.24
このスレでよく目にするキンコの裁断(店員に頼んでやってもらう方)使おうと思ったら、複数冊を総合した厚さじゃなくて一冊ごとの値段ってサイトに明記されてんだね。
3ミリくらいの薄い本に105円@一冊はちょっと高いな…
973スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 03:20:36.61
しょっちゅう言われてるけどキンコ断裁の一冊いくらは
本や雑誌を分解する為に断裁を頼みたい人向けの料金だよ
地方店だと店員によって認識にバラつきがあるかも知れないが
都内の店舗ならコピー本の断裁は紙の断裁扱いにしてくれる
974スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 16:59:57.98
というか3mmくらいの本なら自分で裁断すればいいのに
オルファのロータリーカッターなら不器用な人でも綺麗に裁断できるよ
975スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 17:04:44.08
ググったがなんじゃこりゃw
なんかすごい便利そうなのでポチった
976スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 17:30:46.97
それ微妙に曲がって駄目なんじゃなかったっけ?
977スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 17:34:14.59
スレで超既出の定番アイテムをうれしがってポチ報告されてもなあw

ちなみに自分はロータリーカッターで小口断ちはズレてしまってダメだったよ
結局定規+カッターで自力裁断が一番綺麗だった
まあロータリーカッター自体は他の用途に使ってるけど
978スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 17:43:12.08
道具は使う人によって向き不向きあるからなあ
使ってみて気に入ればいいんじゃない?
979スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 20:45:36.19
100円ショップのロータリーカッターで試してみればいい
失敗しても百円なら諦めつく
980スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 21:52:07.85
100均のカッターは切れ味悪いからやめとけ
981スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 22:02:22.84
ロータリーカッターで会社でコピー用紙を経費削減で裁断させられてたけど
オルファだろうが10枚×20回程度でマットもカッターも交換
キンコ裁断の方が遥かに安上がりという
982スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 22:04:54.60
>>980
次スレよろ
983980:2011/10/06(木) 22:09:20.13
とりいそぎ次スレ立てました
正しい?コピー本のつくりかた。その32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1317906515/

退席するのでテンプレどなたかお願いします
984スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 22:14:42.26
どれが古くてとか、リンク切れとか調べきれなくて
とりあえずはるだけはってきた

修正とか情報更新とかあるならヨロ
985スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 22:50:30.87
>>983-984

埋めがてら質問

レーザープリンタに優しい、縦目のA6(B6)用紙が欲しい時は
A4(B4)サイズを4等分にカットで注文すればおk、
A5(B5)を半分にカットだと横目になってしまう
でいいんだよね?
調べてたんだけどちょっと混乱してきた
986スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 23:59:34.80
>>985
A4縦目を四等分してもいいし、A5横目を半分にカットでもいい
987スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 00:25:32.55
>>986
ありがとう
明日早速断裁してもらってくる
988スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 12:57:15.48
次スレ>>8
ステンレス針を使えばかなりの枚数針が曲がらず貫通できるよ。

埋めがてら、最近楽天のミツヤマで売られているチョイノビのA3判を切って
A4チョイノビにしてA5本を作ったんだけど断ち落とした後白が出なくて見栄えがよくなった。
画用紙も一枚4円相当だったんで八つ切り買ってB5本に使ったけど
コミック紙みたいな仕上がりになったよ。
989スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 13:45:16.60
>>988
A3対応のレーザーならチョイノビのA4入るのかな?
A4レーザーだと無理かな…
A5中綴じで余白断裁だと一回り小さくなるの嫌で
無線で作ってたからすごく魅力的だ

990スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 14:18:35.60
>>989
988だけど、そうだねごめん…うちのレーザーA3だった。
A3でもチョイノビはそのままじゃ幅があぶれてしまって使えず
長辺の裁断できる裁断機もないんでA4チョイノビに切って使っていたんだ。
でもA4レーザーならだいたいの機種で幅216mmまで大丈夫だから
二つに切る時にその幅に調整すればいけると思うよ。
991スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 16:33:11.06
梅ついでに質問です

個人的欲望を満たすために
中綴じで縦折の本を作りたいと思ってるんだけど
B5・A4・B4どのサイズがいいかな

同じようなの作られた方がいらっしゃったらご教授下さいませ
992スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 16:48:32.30
>>991
他の本当一緒に収納できる方がいいから長辺B5合わせで。
993スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 16:55:32.45
>>990
ありがとう!やってみるよ
994スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 16:56:30.54
>>991
B5だな。他は置く場所に困る
995スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 18:07:48.02
A4の縦折り本持ってるが
めちゃくちゃ収納に困るぞ
996スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 18:09:55.68
>>992 >>994 >>995
レスありがd
大きさはA4かなと思ってたんだけど
収納まで考えてなかった!

B5縦で冬コミに向けてがんばるわー
997スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 05:26:44.35
>996
縦折り本作るなら表紙は少し厚みのある紙を使った方が良いと思う
収納もそうなんだけど、強度がないと搬入の時に大変だった
998スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 09:50:10.73
埋め

読みでのない薄い本は嫌なので
コピーでも32Pとかになってしまう
印刷製本の手間がかかるので
オンデマの方が楽じゃんとなる
でも作りたいんだ好きなんだ
999スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 10:06:31.82
>>997
参考になります
家に薄めの特殊紙しかないから何か考えてみる
作りたいのを考えるの楽しい
1000スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 10:22:01.27
1000なら化粧断ちが綺麗にできるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。