手描きによる色塗りのコツ【11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
72スペースNo.な-74
ホルベイン透明水彩の一部廃盤は既出?
ttp://news.gazai-street.com/blog/wp-content/uploads/2011/05/0159_001.jpg
73スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 08:26:59.11
既出というか皆知ってるんじゃないかな。
74スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:37:22.64
なんつーか新しい色は名前が覚えにくいw
これでW&Nに絞る決心が付いた
75スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:18:25.01
新しい名前は顔料の名前が分かりやすくなっているぶん、おれは気に入った
76スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:19:46.72
しかしイミダゾロンは覚えられない
77スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:46:23.12
擬人化してくれたら覚えられそうw
78スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:59:38.57
擬人化(笑)
79スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:06:09.07
はいはい高尚高尚
80スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:19:15.02
( ゚Д゚)ハァ?
81スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 14:02:15.61
>>72
私の愛用色が廃盤/(^o^)\
これは買い占めとくしか。
知らんかった。ありがとう。
82スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 16:20:52.76
自分も愛用してる色廃盤…orz
83スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 19:51:31.33
パンパステル使ってるけど楽しいな
コピー用紙にもちゃんとつくし、細かいとこはアイシャドウのチップ使ってやってる
84スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:14:10.33
パンパステルの問題は値段だ、趣味で出せる金額じゃない
85スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 23:27:55.79
1個800円超えだもんなあ
勢いでちょっと集めたけどすごい金額になったorz
でも>>83の言う通り超楽しいw
値段さえもうちょい安くなればなあ
86スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 03:24:56.71
パンパステルは無駄にでかい気がするから
ハーフパンみたくもう少し小さくてもいいんじゃないかと思う

それともあのサイズじゃないとダメなくらい減りが早いんだろうか?
だったら恐ろしくて更に手が出ないな…
87 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:57:40.48
見た感じは本当にいいなぁ
でもコピックの単価を余裕で超えてるのは厳しい
88スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 13:39:34.82
1個 840 円のパンパステル、内容量は 9ml 。でかいが、さほど多くはない。
チューブに入った絵の具やポスターカラーは 10ml 、
コピックのバリオスインクが 25ml ( 25cc ) ということを考えると、
減り方は違うにしても、漏れには勿体なくてオイソレと使えないな。
89スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 00:53:44.85
ワトソンが個人的にものすごく使いにくくて、ホワイトワトソンも似たようなもんだと思って敬遠してたんだが
ためしにホワイトワトソン使ってみたらなにこれすごい思い通りに塗れる
重ね塗りしても下の色が剥がれてこないしぼかしのきれいさに感動した
ウォーターフォードのナチュラルとホワイトが塗り心地違うというのは良く聞くんだけど
ワトソンもこんなに違うとは思ってなかった
90スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 23:41:03.88
『パンパステルミニ』を発売して欲しい。マスキングテープのミニみたいに。
91スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 23:58:54.81
マスキングテープといえば
この間初めて使ってみたら面倒臭すぎてちょっとチビった
92スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 13:58:37.82
主線を色鉛筆で引きたいんだけど何使えばいいんだい
頑張ってポリクロモス買ったのに芯が柔らかくて線が太るyo
93スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 23:06:37.42
硬質色鉛筆使えばいいのに
色数欲しいなら色辞典とかは?
とりあえず芯の細いのは基本固いからそういうのを買えばいいんじゃないかと
94スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 23:56:36.50
トンボの色鉛筆なら細くて使いやすい
上にもあるけど色辞典なら画材屋さんでバラで買えるよ
95スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 10:38:34.59
>>93-94
ありがトン!芯の見た目で分かるのか
トンボの色鉛筆バラで売ってるのホムセンで見た気がする。今度買ってきま!
9695:2011/07/06(水) 13:53:20.36
買ってきました1本50円でした
トンボじゃなくて三菱だた。学童用だと思うけどめっちゃ使いやすいです
100均の色鉛筆も買ってみたけどザラザラして全然だめでした
そのお金であと2本買えばよかった
97スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 17:03:20.72
ファインフェイスキャンソンが安くて使いやすい
色鉛筆で塗ったときぽこぽこした感じになるのが好きだ
98スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 22:40:01.76
アクリルガッシュの絵の具を縦にキレイに入れれる入れ物ないかな
あったら便利なんだけど
99スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 15:21:07.05
マルチいくない
100スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 12:15:08.07
100
げちゅ

ぬるぽ
101スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 19:06:08.37
ガッ
102スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 17:48:53.23
コピー用紙に描いた絵に色を塗るとしたら
やっぱり絵の具よりも色鉛筆の方がいいのかな
103スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 18:11:56.93
コピー紙だからな
水分には弱い
絵の具と専用インクは違うから
塗るなら色鉛筆のがいい
104スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 17:12:12.81
>>103
アクリルガッシュかポスターカラーで塗ろうかと思ってたんだけど、やっぱふにゃふにゃになっちゃうか
ありがとう!
105スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 21:47:36.57
同じA4でもマンガ・イラスト原稿用紙なら絵の具とかOK
106スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 01:04:01.07
アクリルかアクリルガッシュを、ジェッソででこぼこした下地を作った
張りキャンバスか何かに描いてみたいと思っているんだけど、
昔アクリルガッシュを使ってみて不透明なところが自分に合わないのか
あまり上手くいかなかったんだよね…向いてないというか
普段透明水彩を愛用してる自分はアクリル向きかな?
それともアクリル、アクリルガッシュ共に違いが大差ないなら向かないかな…
アクリルに関する知識が全くないのでよかったらアドバイスお願いします。
107スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 10:00:29.16
そもそもなんでアクリルを使いたいの?
108スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 10:13:06.63
ああごめんごめん、支持体のテクスチャーか。
メディウムや水の量で調整できるよ。
ガッシュでも水で薄めたらグレーズできるよ。
109スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 14:24:40.10
コラージュ作品を作りたいと思っていて、
水彩じゃどうも平面すぎて素材が浮いちゃうんです。
アクリルとかなら下地から少し立体感を出せるだろうし
圧塗りしていけばそれなりに素材は浮かないかなぁと…
アクリルとアクリルガッシュ、大きな違いがないなら既に何本か持ってる
アクリルガッシュの方がいいのかな。根気良くやれば慣れるかもだし…
110スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 22:42:24.03
そんなに立体感出してちゃんと印刷やスキャナで取り込めるのかな?
どうせ見る方には紙一枚か画面の平面になっちゃうし、苦手意識あるなら
水彩で塗ってスキャンしてからフォトショで調整とかでもいいような
とりあえず色で悩んでるなら三原色に近いアクリル買って試した方がいいと思う
画材の向き不向きまで他人にはわからないよ
111スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 06:57:08.00
原画の展示も考えてるのでフォトショにはあまり頼れないです…
人の向き不向きわかるわけないって本当その通りだね。
試す前に人に聞いてしまう悪い癖直したい
とりあえず今日世界堂行ってみるよ、どうもありがとう。
112スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 07:30:58.23
試す前に人に聞くのは当たり前なので気にする事ない。
むしろ、いろいろリサーチして、その後じぶんで試して、後で試した事を報告してくれればありがたい。
113スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 10:10:39.07
>>106
個人的な感覚だから参考になるか分からないけど
私もアクリルガッシュがずっと苦手だったけどアクリルはすごく使いやすい。
アクリルガッシュはなぜかむらっぽくなってしまうし粘度調節がうまくいかない。
それぞれ顔料の形が違うらしくて、アクリルの顔料は均等だから光沢が出て
アクリルガッシュは顔料が不揃いなことでマットな質感が出ると聞いた。
そのせいかやっぱり少し使い心地に差がある気がするし塗り方によって向き不向きがあるんじゃないかな。
透明水彩みたいに重なった部分に透明感を出したいならゴールデンのアクリルがおすすめ。
画材屋さんで三原色の小さいサンプルを配っている所があって使ってみたら
発色もいいし、黄色の上に青を重ねてかぶった部分の緑とかすごくきれいだったよ。
114スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 10:29:42.43
それと普通のジェッソはキャンバスに塗っても平坦な下地だよ。
でこぼこした下地を作りたいならモデリングペーストやハードジェッソを使ったほうがいいけど、
下地からあんまりやりすぎるとコラージュが貼りにくいと思う。
作りたい画面にもよるけどアクリル自体の盛り上げだけで十分じゃないかな。
リキテックスのグロスポリマーメディウムが接着剤にもなるし全体のニスにもなるし便利だと思う。
ニスにすると光沢が出るのでそれが嫌いじゃなければだけど。
115スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 19:07:07.92
いろいろ詳しくありがとう。
コラージュは貼るというより縫い付けるかたちが多いかもしれない。
ならなおさらあまりでこぼこした下地はやめた方がいいのかな…
ジェッソだとかメディウムだとかに全然詳しくないからなんとも言えないんだけど
とにかくチャレンジだよね。手を動かさないと始まらない。
とりあえず今日ゴールデンのアクリルを数本買ったので試しに描いてみます。
それでいろいろ研究するのが楽しいのかもね
すごく参考になりました。
116スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:00:29.26
コピック使い始めたんだけど、この作家はチェックしとけっていうコピック塗りの人いたら教えてください

パンフに載ってた鈴平ひろが今の教科書
117スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 01:19:23.87
大暮、小畑、尾田、板垣あたりかな
118スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 23:53:46.19
尾田ってまさかワンピの…?
119スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 20:38:36.75
おーぐれしかわからん
フルネームでたのむ
120スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 20:50:50.08
大暮維人、小畑健、尾田栄一郎、板垣じゃなくて村田雄介だった。
ナルトとブリーチの作者もコピック使ってるけど
ただ塗ってるだけでテクもなにもないので参考にならない。
121116:2011/11/14(月) 00:10:10.60
>>120
ありがとう
大暮、小畑、村田の三人を教科書にして頑張ってみます

122スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 12:41:48.10
CLAMPだと「ツバサ」辺りのコピック塗りは良かったな
作品によって画材や画風が違うのでCLAMP全部おすすめというわけではないが
123スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 15:01:42.56
コピックだと他に峰倉かずや、木下さくらとかかな
峰倉は最近CGと併用してるっぽいけど
あとカラーインクとかと併用してるけど望月淳もなかなか綺麗
124スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 23:00:27.85
色塗りじゃないからスレ違いな気がするけど、間違ってたら誘導お願いします。
今F6サイズのクロッキー帳に下書きを描いていて、できたらこのサイズで切り絵(貼り絵?)をしたいんだけど
スキャナーがA4のものしか持ってないからスキャンが出来ないんです。
この場合、下書きを縮小しようかと思ったんだけど横書きの人物と縦書きの人物とで大きさが変わってしまって、
貼る紙の柄の大きさに違いが出てしまうからそこは避けたいと思っているんだけど…
A3近くに縮小して、出来上がったものを半分に切ってスキャンして合成するしかないのかな。
原画の展示も考えているんだけどどうすれば…
スキャンサービスしてるとこに頼むしかないのでしょうか。
125スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 01:49:00.87
よくわからんけど、スキャナの蓋はずして
ずらしてスキャン→フォトショか何かで画面再構成、は出来んの?
あとは写真に撮るとか
126スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 07:24:30.40
自分でもよくわからん説明だなって読み返して思った、ごめん。
写真に撮るっていうのが最後の手段な気がしてきた。
何枚も同じサイズで作るつもりだからこの方法もなんとも言えないけど…
考えてくれてどうもありがとうございました。
127スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 02:10:48.34
アクリル始めたんだけど全くもって塗り方がわからん…
水彩風に塗る感じはわかるんだけど厚塗りができないんです。
基本中の基本から質問してしまうけど、これって乾いたら耐水性になるんですよね。
乾いた上から重ねて重ねて塗っていけばいいんでしょうか…
色むらもできちゃうし、向いてないのかなぁ
128スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 09:54:15.63
なんかいろいろ大丈夫か?
好きなように、本能のままに塗っていいんだよ。
129スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 10:09:48.66
>>127
厚塗りというか、下の色を遮蔽できない事に悩んでない?
それなら、アクリルじゃなくてガッシュの方が適してる。
厚く、オイルのインパストの様に描きたければメディウムが必要なんじゃないかな。
ウェットインウェットや、ウェットインドライ、そういうのは128が言う様に感覚。
130スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 10:24:31.27
厚塗りも程度によって技法変わってくるからねぇ
どんな塗りをしたいかによってアドバイスが変わってくるけど…

固まっちゃうから重ね塗りがし辛いならリターダーで
調整しながらって手も
油絵風に乾燥具合によって画面上で混色できる

とりあえず下地にジェッソ塗ってみるとか
盛り盛りにするなら水なしとかメディウム使うとか
131スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 10:27:31.86
>>129
CG界でよく使われる厚塗りって、大体ガッシュっぽい感じだよね
とりあえず白混ぜても多少いけると思う

水彩もだけど透明不透明使い分けれると世界が広がって楽しいね
132スペースNo.な-74:2011/11/22(火) 10:33:21.64
本能のままに塗った結果が…なんです。
遮蔽するよりかはのっぺりしつつも透明感のある絵が描きたいというか…
今は下地をジェッソにメディウム適当に混ぜたやつをちょっと盛り上がるように塗ってます。
画面上で混色する以外は乾いてから塗る、が基本ですよね
133スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 15:19:31.03
色んな色を薄く何度も何度も重ねてみれば何かが分かる・・・かもしれない
134スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 18:05:06.65
コピックとカラーインクって組み合わせて使っても大丈夫?
なんかすぐ退色しそうだけど・・
135スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 18:09:25.70
コピックもカラーインクも、どちらも染料だから退色するよ
だから逆に気にしなくてもいいかもね
136スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 18:41:07.34
>>135
より退色が早くなるのかと思ってさ・・
とりあえず試してみます サンクス
137スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 17:59:24.08
併用は問題ないけど塗る順番として
カラーインク→コピックはおk
コピック→カラーインクはやめとけ

というのを前にどこかで見ただけなので真偽のほどは知らない
138スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 20:05:37.00
コピックはアルコール系だからカラーインクをはじくということか
139スペースNo.な-74:2011/12/11(日) 22:18:41.03
昔の記憶だけどコピック→カラーインクで塗ったときは
逆に水分が一気に紙に吸い込まれてものすごいムラになった気がする
140スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 05:44:38.84
物凄かったのか、気がする程度だったのか
はっきりしろ
141スペースNo.な-74:2011/12/12(月) 09:28:52.74
透明水彩とカラーインク併用は、水分弾かれたり逆に凄く吸われたり
ムラになりやすいって事はないの?
コピックと透明水彩でやったら、コピック塗ったとこだけ絵の具が弾かれやすくなってムラになった
142sage:2011/12/21(水) 20:15:22.52
コピックオンリーのイラストに飲んでいた水が少しかかって
すぐ吸い取ったけど水ぶくれみたいになった
水で溶く絵の具はダメなんだろうなー
画材併用してるときのコピックは最後のアクセント用として使ってる
143スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 20:58:46.80
水ぶくれになるかどうかは紙にもよると思うよ
ケント紙系はなりやすい気がするけど
144スペースNo.な-74:2011/12/21(水) 22:57:20.34
わーーーーーーーーーー!!!
145スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 11:10:43.55
>>143
そういえばコピック専用色紙だった

久々に画材店行ってみたけど色味を確かめられていいね
通販のほうが手軽だけども…
常連さんが大量にやってきてすぐ退散してしまった
146スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 03:41:18.75
コピックはエアブラシシステムの上からだったら少々カラーインクで塗っても大丈夫っぽい
ガッツリ書き込んだり水をたっぷり使うならどうなるか分からんけど

そういえばあけましておめでとう
147スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 07:41:10.52
開明墨汁で線画描いてコピック塗りのHowToを見たことがあったんで
水には強いと思ってたんだけど今は違うのか
水ぶくれって紙が変形しただけで色には変化ない…とかではないよね
148スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 13:47:56.91
コピックてアルコールと染料だよね。
カラーインクを水じゃなくてエタノールで希釈って出来ないのかな。
水とアルコールの弾き合いがなくなる代わりに、0番特有のシミっぽい感じにはなってしまうかもしれないが。
149スペースNo.な-74:2012/03/04(日) 17:37:20.97
スレチかも知れないが

キャンバスって表面がボコボコなうえに
アクリル乗せても滑る感じで描きにくい。
なぜこんな画材が一般的なのか・・・
150スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 23:56:43.09
人いないな・・・他で聞くわノシ
151スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 00:19:12.92
149=150?
149はただの独り言にしか見えない

キャンバスって普通に考えて元々は油絵からでは。
紙に油絵じゃ無理だし絵の具の食いつきや耐久性だのなんだので、適正が布だったんじゃないの
よくわかんないけど
アクリルは油絵の代わりみたいなとこあるし、その流れでキャンバス使う人が多いと予想

アクリルでキャンバス使うなら最初にジェッソ塗った方が絵の具の食いつきいいよ
してるかもしれないが
152スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 02:22:20.70
アクリルでキャンバス選択する時って厚塗りの時以外ないわ
その場合は画面に絵の具そのものを乗せるって感じだから滑るって感覚はない
153スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 11:32:22.38
そもそもアクリル用のキャンバスを買ったのかどうか
154スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 12:12:29.95
ずっと普通の紙しか使ってこなかったなら
専用キャンバスでも戸惑うのはわからなくもない
155スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 01:26:33.15
めっちゃ初歩的な質問ですいません。
水彩でカラーをやってるんですが、水張りするときに美術系のサイトは裏面に水を塗ると説明してますが
何人かの漫画家のサイトや動画を見たら表に水を塗ってました
何か違いはあるんでしょうか?
ググっても出てこなかったです
156スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 16:27:52.05
>>155
特に違いは無い。好み。紙をヒタヒタの水の中に沈めてしまうやり方だってある
強いて言えば表面で水張りした方がムラになりにくい気がする程度
157スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 17:21:50.60
表にやると水弾きの強い紙は特に馴染みやすくなるのと、片面だと何となく外したときに反りやすい気がするので自分は両面ガッツリやる
158スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 20:00:58.91
>>156-157
なるほど
ずっと気になってたのでスッキリしました
ありがとうございます
159スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 13:49:32.25
ここを見てたら画用紙で描いてるのが恥ずかしくなったから
ワトソンとマットサンダースを買ってみた
一緒に買ったW&Rの絵の具とか色で値段が違うんだね
筆オタだからマッチの筆とナイロン筆も買ってしまった
クラシコファブリアーノとアルシュも使ってみたい
160スペースNo.な-74:2012/03/18(日) 13:54:08.37
水彩の練習用にサンフラワーM(画用紙)買ったけど結局あまり使ってないな…。
ウォーターフォードのホワイトばっか使ってる。乾くの速くてサクサク作業出来るのがいい。
161スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 22:28:15.99
調べていてわからなくなっってしまったのですが
色彩王国3で四位広猫氏の記事に
クラシコファブアリーノの中目はなくなったのでしょうか?
それとも名称が違うのでしょうか?
ファブリアーノ・トラディショナルと
エキストラホワイトとありますが
ファブリアーノ・トラディショナルは荒めしかないのでしょうか?
162スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 12:09:30.17
クラシコファブリアーノは荒目しか見たことないなあ。中目あったんだ
163スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 16:43:42.64
過去ログで廃盤になったとか書かれてなかった?>クラシコ中目
164スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 17:59:32.46
>>163
レスありがdです
過去スレ見たんですけど見落としてるかもしれません
失礼しました
165スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 11:29:15.78
クラシコってFabriano Artistico Traditional Whiteだよね?
本家ではlaugh、Cold press、Hot pressあるのに…
紙類は店舗での保管大変だから扱いにくいのもあるだろうけど廃盤は残念
166スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 14:52:47.68
自分が通販利用してる所の説明によると
ファブリアーノは極細目(Hot Pressed)・細目(Soft Pressed)・荒目(Cold Pressed)・極荒目(Rough)の4種類で、
トラディショナルホワイトには細目(Soft Pressed)がないらしい。
普通の中目程度が欲しいならエキストラホワイトの細目を使うしか無いと思う。
167161:2012/03/26(月) 21:14:25.92
>>165->>166
色彩王国の記事で中目がいまさら気になってしまいまして
もやもやがすっきりしました
ありがとうございました
エキストラホワイトのお試し版を買ったので使ってみたいと思います

168スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 21:35:13.50
別に過去絵を削除しない人たちの悪口は言ってないのに
過去絵を削除する奴らの悪口を必死で言ってるからな
これだけでどちらが向上心あるか分かるだろう
169スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 09:33:24.88
水彩紙の保管ってどうすりゃいいん?
段ボールに入れて押し入れに突っ込んでるけどヤヴァイ?
170スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 14:26:00.25
自分も水彩紙はロールのままクローゼットに突っ込んでるw

初めてシリウス水彩紙買ってみたんだけど、消しゴムに強いって宣伝してるのに
実際消しゴム掛けてみると今まで使った紙のなかでも最弱の脆さですぐに表面ズタボロ。
マスキングテープもマスキングインクもアイシー低粘着フィルムも剥げるし
ものすごい使いづらいんだけど、このスレ的にシリウスってどうなの?
たまたま自分の買ったのが粗悪ロットだっただけなのか。
171スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 18:34:26.23
>>170
シリウスって水彩紙使い始めて割と初期に使ってたけど、マスキング耐性ないと思うよ。
自分も低粘着のマスキングシートで毛羽立った。
消しゴムも練消しくらいしかダメだったわ。
名前は好きなんだけどね。
172スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 12:19:10.30
パステルの定着剤って種類が多くてどれを買えばいいのかわからない。
できれば安いほうがいいけどちゃんと定着するのか心配。
同じメーカーでもこの値段の差はなんなんだろう。
173スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 13:27:14.87
何回かに分けてちょっとずつ吹きつけるのが良いんじゃない?

ちなみにうちはホルベインとヌーベルのパステルフィキサ使ってる。
パンパステルのフィキサも使う時ある。
174スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 15:55:37.26
キャンソンミタントってコピックマルチライナーでペン入れ出来る?
だいぶボコボコしてそうなんだが…
175スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 20:37:31.57
大丈夫ですよ!!!!!1!!
176スペースNo.な-74:2012/04/04(水) 21:13:22.90
自分はピグマでぺン入れしたけどだいじょうぶだったよ。
177スペースNo.な-74:2012/04/05(木) 10:29:06.69
>>172
ホルベインでおk
178174:2012/04/05(木) 13:43:23.90
>>175
>>176
ありがとう!
早速買ってみるよ。カラーの紙買うの初めてだからwktk
179スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 14:26:22.33
水彩で、重ね塗りしても下の色が流れないオススメの紙ってありませんか?
現在ホワイトワトソン使用ですが、重ねると先に塗った色が流れて混ざったり
重ねても重ねても流れてしまい濃い色がなかなか出せないので他の紙を探しています。
180スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 15:00:30.82
ウォーターフォードとかは?アルシュに比べたら随分と安いし手に入りやすい
181スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 20:15:15.55
ウォーターフォードのナチュラルとホワイトって
描いてみると違うみたいなこと言われてるけど、具体的にどう違うん?
182スペースNo.な-74:2012/04/07(土) 20:54:12.46
ウォーターフォードって世界堂で長い間「在庫無し」表示になってるけど
パッケージ変更とかリニューアルとかなんかしてるのかね?
183スペースNo.な-74:2012/04/19(木) 11:47:23.06
アクリル最高や!透明水彩なんか最初からいらんかったんや!
184スペースNo.な-74:2012/04/21(土) 12:16:05.04
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>183  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
185スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 20:16:31.03
色塗るのが苦手なんだけど…
100均にある絵の具でもカラーイラストを綺麗に仕上げることできるかな?
混ぜれば結構色作れるかね?
186スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 20:50:27.61
弘法筆を選ばず
いいものを使えば相応の色合いや伸びや使いやすさや保存耐久性はあるけど、
安くて使いにくいものであっても使う人の画力や使い方次第では名画にも成り得る

と思うよ
苦手や下手くそなのを画材のせいにしてるようじゃ何使っても変わらないんじゃないかな
187スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 21:22:06.20
何でも誰にでも弘法と筆の喩え使って諭したがる人って…
188スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 21:23:17.72
上手い奴は安物でも「地力があるからそれなりに底上げして描ける」というだけで、
上手い奴がいい画材を使えば当然もっと技術や感性を発揮できる

むしろ本気で描くつもりがあるなら、いい道具を買ってしまったほうが
「うまくいかないのを道具のせいにする」言い訳を初めから絶てるわけで
189スペースNo.な-74:2012/04/24(火) 22:03:12.81
混色前提なら、そこそこ値の張る水彩絵の具の
基本色を5、6色程度買ったほうが万倍マシ
そもそも100均レベルの「絵の具」は水彩絵の具じゃないから
混色しようとしても色が濁るだけ
190スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 04:05:34.36
絵の具のじゃなくて筆の話になるけど
以前はヌーベルあたりの安い値段の筆使ってたんだけど
初めてラファエルの筆使ったときの感動は忘れられない。
筆ひとつでこうも違うのかと。塗りも劇的に変わったし。
筆も色々試してみるのを勧める。
191スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 08:23:25.49
じゃあついでに。紙も水彩紙使うと違うよー
クレスターとかヴィフアールでもマルマンのスケブよりは絶対にいいし、
ウォーターフォードとかアルシュだと気分も全然違ってくるね

修正よくするならホワイトワトソンとか薦める
192スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 11:48:15.59
アクリルは塗りに失敗した時に修正できるから便利
水彩は、パレットに色を作って乾燥させて置いておけるからこれまた便利

どっちとるか悩んだ挙げ句、水彩にした
193スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 12:06:34.79
画用紙に水彩で描いてたけど、ウォーターフォード使ったら仕上がり全然違って笑った
テクスチャ大事ね…
194スペースNo.な-74:2012/04/25(水) 16:23:23.13
デジ絵の評価でよく「テクスチャで誤魔化してる」って言い方をするけど、
アナログもやってることは同じだよな。支持体とかメディウムとか、水彩に塩とか。
195スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 14:53:25.26
デジタルでそれ言われる人は使いこなせてなくてその部分が不自然に浮いてるんだと思う
ていうか2DCGとアナログではテクスチャの概念がちょっと違うような気もする
あーでも、アナログでも白でスパッタリングしまくるとごまかしと見なされプゲラされるねw
196スペースNo.な-74:2012/04/26(木) 15:28:42.57
あれ、ヘタがやると
「フケ飛んでるw」とか「ぶっかけw」とかpgrされるよね。>白でスパッタリング
197スペースNo.な-74:2012/05/03(木) 23:56:31.26
耳が痛いw>白のスパッタリングでごまかし
仕上げでホワイト入れすぎてしまったりナー
198スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 02:00:14.29
バラバラの色鉛筆が何十本もあるんですが、見易いように置けるケースみたいなのないですかね?
今はティッシュの箱を工作してぶちこんでるんですが、下の方に何色があるか分からないし使いにくくて…
199スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 12:52:50.20
無印良品のアクリルペン立てなんてどう
透明で見やすいよ
200スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 12:35:13.48
一度塗った箇所に上塗りした際に水のつけすぎで色がハゲてしまったら
修正不可能ですか?
ちなみに透明水彩→アクリルガッシュで上塗り。乾いてから塗ってもそこだけ色がのらないんだよね。
不透明絵の具で塗り潰して改めて描き直すしかないのかな(~_~;)
201スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 12:43:10.17
透明水彩は下地で塗ったわけじゃなく完成図を見てから変えてみたくなって上塗りしました。
202スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 13:54:56.07
203スペースNo.な-74:2012/07/12(木) 17:27:22.53
自己解決しました。そもそもガッシュのつかいかたまちがってた
204スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 01:43:19.39
コピックで広い範囲塗るのがどうやっても上手くいかない…
何度も重ねると濃くなるのが嫌なんだけどムラになるから結局重ねてしまう…
205スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 08:50:47.15
むしろ、濃い色がコピック本来のインクの色だよ。
だから、ムラを無くすには塗り重ねればいいということ。

濃い色を基準に塗り方を考えてみるのがいいんじゃないかと。
206スペースNo.な-74:2012/07/19(木) 18:07:00.54
000とか00系ベースにするとか
色鉛筆塗っておいてその上にそっち色系統の000や00塗り重ねるとか
あとコピックオンリーにこだわらずカラーインクや水彩も使ってみるのも手だけど。
207スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 02:00:55.42
でも広い範囲は確かに難しいよね
円を描くように塗る、とかもよく言われるけどなかなか上手くはいかん
208スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 07:16:38.86
同系色の0番やカラーレスブレンダを下塗りするだけで全然違うよ
それかコピー用紙に塗るのが一番ムラができにくいかな
209スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 02:58:57.99
>>206
色鉛筆使う方法とか知りませんでした、目から鱗です。ありがとうございました。
210スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 13:07:57.12
思い通りに色塗れる人すごいな
水彩で塗ってるんだけど全然だわ
211スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 03:30:25.07
コピックで頬の赤みを出すのが難しい…
R01とか使ってるけど何か不自然
ベースの肌色との相性もあるよね…
212スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 15:02:55.14
水彩でもコピックでも、いきなり塗ろうとせずに
まず他の紙に試し塗りをするのがいいと思う

コピックなら、線画のコピーをとって、そのコピーに塗れば失敗しても安心
いい紙に描くにしても、コピーにまず色彩設計すれば塗りやすい
213スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 17:53:17.88
コピーってわざわざコンビニで?
214スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 20:51:40.28
コンビニでもいいしレーザープリンターでもいい
失敗して初めからやり直しよりロスないし…と
最寄りコンビニ徒歩3分な自分は思う

小畑健もカラーはコピー用紙にコピー線画
215スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 21:13:42.05
そもそものコピックの商品コンセプトが
「コピーして塗ってね、マーカーがトナーを溶かさないよ」だからね
コピックは手早く塗ることに価値を見いだして金を出す性質のもの

わざわざ高いお金をかけてインク量が少なく色あせの早い画材の
コピックを買って、いい紙に一発勝負で描いている人はご苦労さんと思う
人にあげるため・飾るための絵を描くなら、俺なら他の画材を選ぶ
216スペースNo.な-74:2012/07/30(月) 22:04:57.58
なんでいきなり人にあげる話になってるの…
同人だからオフやオンの原稿目的の人が多いだろうに
217スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 08:25:17.21
オークションの出品者向けの言葉じゃない?
最近、このスレにも多いから
218スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 23:08:08.37
話の流れで人にあげるなんて話してる人一人もいないのに
いきなりどや顔で言い出してて何かと思ったw
219スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 05:52:03.29
コピックが高いってどういうことなの…
220スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 08:32:57.95
何に対して「どういうことなの」だ?
コピックはボッタクリ価格ということなのか、
コピックを高いと言っている人がおかしいということなのか
221スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 10:40:17.80
>>215が貧乏臭いってだけの話だろw
222スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 11:32:57.14
俺なら他の画材を選ぶ(キリッ
223スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 13:07:09.67
そうか、皆コピックを安いと思って使っているのか
224スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 15:22:26.63
コピーしに行ける人すごいよなあ
自分は落書きレベルだから恥ずかしくていけない…
225スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 17:22:05.37
高確率でコピー機に原稿忘れるから行けない。
226スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 20:01:54.82
コピックなんて、持っている本数を自慢するための画材だろw
227スペースNo.な-74:2012/08/01(水) 21:38:18.12
ブルジョワナ画材ですよ
貧乏人はドクターマーチンですw
228スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 06:55:35.09
コピックフルセット買える私カコイイ(キリッ
229スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 07:36:19.98
コピックフルセットったって、たったの14万2842円だしなw
これにバリオスインクを全色買ってもたったの28万5684円だよなw
230スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 07:45:59.96
コピック(笑)
231スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 10:37:00.98
コピック使えねーな
俺なら他の画材を選ぶわwwwwwwwwww
232スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 14:41:04.47
使えねー×
買えねー○
233スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 19:33:29.43
849 名前:偏見 投稿日:2012/08/02(木) 07:49:08 ID:d02FfhuB0
コピックにこだわっているアナログ絵描きにロクな奴はいない


850 名前:嫌い 投稿日:2012/08/02(木) 09:49:24 ID:UkCNOhR80
>>849
何となく分かる…なぜか
234スペースNo.な-74:2012/08/02(木) 23:36:17.57
ジャンプ作家に喧嘩売ってるのか
235スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 00:46:17.92
ジャンプ作家はスピード 重視だから
236スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 06:39:13.30
コピックなんて所詮
早さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>質だろ
237スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 07:15:33.57
ジャンプ作家なんて 週で描いてるんだから
色塗りに時間かけてられないでしょw
コピックは手早く仕上げられるのが売りでもあるしね
238スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 22:24:58.95
そのしょっぱい画材であるコピック使って画集出せる作家は凄いなって話ですね。分かります

アクリル絵の具が気になってるんだけど、水彩絵の具と混ぜたりしても大丈夫かな?
水彩の塗り方と油絵の塗り方を同時にすると画面が落ち着かなくなると聞いたんだけど
背景の一部にアクリルを使いたいと思ってる
239スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 23:30:26.24
同じ用紙に分けて使うのはいいけど
絵具を混ぜ合わせるのはよくない
色によっては分離するよ

これは水彩同士でもそうだけど
240スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 03:46:37.15
いつになく盛り上がってると思ったら一人痛いのが居るだけか…
画材叩きとか面白すぎるな
241スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 07:02:56.84
さすがに「ドクターマーチン使いは貧乏人」とか言い出したコピック信者には盛大にフイタ
まさに>>233の通り
242スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 08:51:18.16
>>238
背景にアクリル使ったりするよ
乾かして耐水性にしてから描いたり
もっぱら水彩みたいに薄ーく水でといて水彩みたいに使ってるが
243スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 09:17:26.18
>>241
コピック使った事無いけど画材って使用感>>>>>価格じゃないの?
>>240
貧乏な負け犬が板を跨いでまで吠えてる流れなのかなーって見てた^^
244スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 09:42:41.41
コピックは最高の使い心地だお^^
安いしお勧めだお^^

こうですね
245238:2012/08/04(土) 10:39:28.63
アクリルについてありがとう
混色は論外としても、近接した場所に塗っても問題はないんだね
何冊かアクリルの教本参考にしてから何色かセットで買ってみる事にする
246スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 16:03:16.14
画材なんか関係無いよ
何使っても上手い人は上手い
247スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 17:26:18.62
へ(ryほど数を自慢したがる
248スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 15:20:30.11
専スレあるんだからコピック厨はこっち来るなよ
249スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 16:11:31.73
なんでも厨といえばいいとおもってる奴は大抵リア厨かリア高
250スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 16:43:55.35
このスレの趣旨とコピックは別の画材だと思うな

コピックは手描きというよりも、楽して描くマーカーで路線で
紙と絵具がメインでやってきたスレの趣旨にあわないというか

コピックの話題がしたい人は専用スレでいいんじゃない?
251スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 17:39:52.84
コピック=オク厨御用達お手軽塗りツール
252スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 20:15:00.24
1 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 10:36:43
CGとかでなく、純粋に手描きによる彩色を極めたい人達のスレです。
画材は主に水彩やコピック、他はクレヨン、色鉛筆等、塗り方以外にも何でもどうぞ。
画材別のスレもあるのでそっちも参考に。

なんでコピックだけ差別するの?
絵具スレだってあるじゃん
253スペースNo.な-74:2012/08/05(日) 21:05:54.36
差別w
254スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 07:13:01.18
コピック専門絵師()は隔離スレあるんだからそっち行けよ

コピックを極めよう4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308983921/l50
255スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 09:24:58.86
水彩絵師()は隔離スレあるんだからそっち行けよ

透明水彩専用スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331946453/


ドクターマーチン絵師()は隔離スレあるんだからそっち行けよ

ドクターマーチン2瓶目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187364014/
256スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 10:25:17.80
キチガイコピッカー発狂ワロタ
257スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 12:03:27.66
むしろ発狂しているのはアンチの方じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwww
258スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 15:12:49.72
ああ、夏休だな
259スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 16:59:48.62
夏休みだねえ
画材なんて皆違って皆いいだろ
260スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 20:19:27.00
もうこの際コピック厨は出禁にしろ
謎の優越感(笑)に浸って他の画材貶めるわ
>>255>>257みたくオウム返しで幼稚な煽りしかできないわで
スレの空気がギスギスして大迷惑だ
261スペースNo.な-74:2012/08/06(月) 20:38:52.65
もうこの際アンチコピック厨は出禁にしろ
謎の優越感(笑)に浸ってコピック貶めるわ
>>260みたく幼稚な煽りしかできないわで
スレの空気がギスギスして大迷惑だ
262スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 08:08:22.23
人を平気で差別する奴ほど
自分が少しでも何か言われると盛大にファビョる
263スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 13:47:44.25
どんどんコピックの話しろ
むしろコピックの話しかしないでいいぞ
264スペースNo.な-74:2012/08/07(火) 19:14:00.84
265スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 04:34:05.17
何で荒れてるときだけ盛り上がるんだ…
お前ら荒らし好きだな!
何だよこの静けさ
色塗りのコツ話せよバーカ
266スペースNo.な-74:2012/08/17(金) 14:26:19.40
>>265
不覚にも萌えた
267スペースNo.な-74:2012/08/18(土) 11:47:58.74
シャープな線画に色鉛筆で塗ったときの風合いが好きだ。
ペンシルらしいふんわりしたタッチが死んでテッカテカに光るまでベタ塗りするの。
268スペースNo.な-74:2012/09/05(水) 12:28:00.36
色鉛筆難し
24色くらいで上手く色出せてる人何なの
「塗りたい色」じゃなくて「ある色」で塗ればいいのかしらん
269スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 04:07:23.77
久しぶりにポスターカラー(白)の容器を見たら中にたっぷりカビが…
カビを防ぐ方法無いですかね(;´Д`)
270スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 07:19:38.37
ポスターカラーに水を加えると、水が腐ってカビが…
らしいので、容器から筆で直接絵の具を取らずに
へらのようなもので掬うのがいいのかな

あと、エタノールとかのアルコールをいれておくと
カビにくいってメーカーのHPに書いてあったような
271スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 07:57:43.21
>270
エタノール・アルコール買うのも何なんで…
表面を乾燥させてから蓋すればいいのかな?
dです
272スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 13:49:20.01
イラストにパステル使ってる人、どのブランドの使ってる?
ファーバーカステルGFか、ゴンドラの色数多いやつ買うか、
もしくは色数少なくてもきちんとした質のホルベインか、レンブラントで迷ってる

ちなみにコピックの補助で使うつもりで、パステルのみの絵は描かない
273スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 14:03:13.77
スタビロ・カーブオテロ

コピックの補助にパンパステルを使ってるって人がいたな
274スペースNo.な-74:2012/09/08(土) 14:25:44.60
コピックの補助なら人口顔料のソフトパステルで手ごろなのでいいんじゃない
1年後に色が変わっててもいいんだろうし

パステルは顔料がむき出しになってるから
色が変わりやすい
密封しておかないと色が薄くなるけど
高級なものほどいい顔料を使っていて
使用した用紙(コットン100%、中性、無漂白)で湿度と温度管理さえできていれば
10年以上変色はしないよ
275スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 18:40:21.52
透明水彩、Drマーチン、アクリルガッシュ、コピックは
定番だよね。ヒロイン過ぎる。
276スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 00:32:52.48
もうアナログの時代は終わったのですよ
277スペースNo.な-74:2012/09/15(土) 06:26:21.23
※ただし、マンガ絵・トレカみたいな絵・ラノベの表紙みたいな絵の世界に限る
278スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 13:43:37.54
昨日今日明日サンシャインの展示ホールA2でアールビバンが萌え絵展やってる
デジ絵をアナログ風にプリントしてすごい値段で売ってた
279スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 14:54:04.17
ん?
280スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 17:45:56.10
>>276
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
281スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 21:21:07.91
前から思ってたけど「!1」これってどういう意味があるの?
282スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 22:17:57.68
>>281
お前さんの前にあるキーボード見ながら小一時間も考えればきっと分かるよ
283スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 04:35:06.23
>>282
そんなことくらい分かってるもん!
でもわざとしてる意味が分からないんだもん!
284スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 11:19:34.87
>>278
1枚30万とかだよね
不人気作家でもたんなる高級ポスターに2万ぐらいとってる

買う人がいるから良い商売になるんだよ
285スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 15:57:16.88
要はラッセンだの天野だののカラーコピーを売り付けるアレと同じ手合いだろ
286スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 17:35:13.89
そうそう、あの手の悪徳画商の商売がオタに手を出して来たってだけだと思う
流石にひっかかる奴がバカとしか…
まぁそのバカ相手の詐欺商売なんだが
287スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 19:26:50.20
天野の初期のポスター持ってる
お金のない高校生の時 二枚買った覚えがあるから、一枚二、三千円くらいだったんだろうな
業者が目をつけてから馬鹿みたいな値段になったよね
288スペースNo.な-74:2012/09/18(火) 08:09:12.38
CGプリントの発色は綺麗だよね、カラーインクならでは
高耐光性のファインアート用の画材ではなかなかああ鮮やかな色は出ない
褪せるけどね

CGは色褪せたら取り替えみたいな発想でもいいのかもな
刷るのは安いわけだし
289スペースNo.な-74:2012/09/19(水) 17:18:15.18
>>283
オンゲなんかはキーボードの1、2、3を叩いて
スキルやアイテムを使う
で、狩りなんかしながらチャット
そんな時、突然強いモンスター!
まだチャット入力中
いつものように1を押して回復アイテムを使おうとする
「そういえばさっき街で11111111111111」
となる

そんな感じで驚いた時を表現するとき、
慌てている様子なども含め「11111」と
書くレアな人もいる

あっているかどうかは知らん
290スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 19:15:41.48
ホワイトが難しい…
面相筆ってやつ使ってるけど筆は柔らかいし、修正液だと太すぎるしブシュッてなるorz
細くて固いオススメのものありますか?
291スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:27:43.72
つけペン使うとか
292スペースNo.な-74:2012/09/23(日) 20:48:41.66
ミルキーペンとかつけペンとか

293スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 00:52:56.24
ミルキーペンってまだ売ってたっけ
294スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 19:30:28.77
>>290
ナイロンの筆使ったら?
295スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 22:12:49.29
>>293
確か売ってない
296スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 23:39:47.38
シグノのホワイトは?
あれももう売ってないっけ?
297スペースNo.な-74:2012/09/24(月) 23:45:38.09
白ボールペン、知ってる限りではシグノとChooseはまだ売ってる
自分はカラーのホワイトにChooseを使ってる
ボールで白線が割れたりしないところがシグノより好き
難点は売ってる店が少ないこと
298スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 02:57:04.05
>>291>>292>>294>>296>>297
たくさんありがとうございます…!
知識が少ないのでとても勉強になりました。とりあえず全部試してみようと思います!
299スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 03:06:03.50
>>297
すみません、Chooseのホワイトは一番細いもので0.7oですか?
300スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 07:55:49.31
面相筆より細い筆使ってる
301スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 23:30:15.73
302スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 23:42:07.89
ヨッシーアイランドみたいな塗りをしたいんですがどういう画材を使えば
同じように描けますかね?
303スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 02:22:07.07
クレヨンとかパステルだな
304スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 02:55:37.88
おー早いレスありがとう。パステル思い浮かばなかったな
オイルしか知らなかったから結構種類あってびっくり
ポリクロモスのパステルなんてのもあんだね。高いw
305スペースNo.な-74:2012/10/06(土) 12:45:55.73
鉛筆などで主線を下書き→ソフトパステル(+擦筆、綿棒など)で着色
 →フィキサチーフを吹く→クレヨンで主線…って感じかな
306スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 21:04:37.35
ここのまとめスレでポスターカラーは染料とか書いてあったんだが
俺の使ってるニッカーのだと原料はアラニアガムって書いてあるんだが
これって染料なのか???
307スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 21:15:29.56
アラニアじゃなくてアラビアガム、もしくはアラビアゴム
それ色に関する成分じゃないから、後は自分でググって知識つけてね
308スペースNo.な-74:2012/10/21(日) 22:37:08.43
>>306
レーキ顔料でぐぐれ
ポスターカラーの中身は染料からつくられたなんちゃって顔料
309スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 18:18:19.22
水彩と油彩の塗りを一枚の絵で混ぜてやると画面がとっちらかるとよく言うけど、
ポスターカラーみたいなフラットな塗り方すればそんな事ないんだね
310スペースNo.な-74:2012/10/22(月) 23:28:40.25
えっと、それは水彩絵の具と油彩絵の具を同じ紙上の一枚絵で使うってこと?
それとも塗り方の指向のことなの?
みんなフラット塗りするなら絵の具どっちかでいいんじゃないの?
311スペースNo.な-74:2012/10/25(木) 03:04:30.98
アクリルをフラット塗り、水彩は水彩塗り
312スペースNo.な-74:2012/11/06(火) 13:07:59.19
色を混ぜるのがたまらんのですよ
313スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 09:07:55.24
岩原裕二はアナログ塗りらしいんだけど、画材が何か判る人いるかな?
絵の具のメーカーも判るなら知りたい
314スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 12:49:03.77
>>313
メーカーはわかんないけど確かアクリルガッシュ
思い違いでなければ単行本カバーの折り返しか
どっかにガッシュと書いてあったはず
315スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 19:43:44.62
>>314
アクリルガッシュ4色だけで描いてるのかー
ちょうどアクリルやってみようか考えてたとこだったから背中押された気分だ
教えてくれてありがとう!
316スペースNo.な-74:2012/11/10(土) 22:29:55.02
>>308
その知識はどこから得たの??
伝聞の伝聞ばっか出てきてまともな情報源が分かんないんだけど
317スペースNo.な-74:2012/11/11(日) 10:46:10.53
>>316
レーキ顔料ぐらい辞書でも印刷物用語でも得られる
つーか常識
318スペースNo.な-74:2012/12/02(日) 20:06:47.35
アルシュ初めて買った
ブロックとポストカードサイズ10枚セットにバッグついてて3500円
気合いれて絵かくぞー!
319スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 12:37:19.60
ターナーの三原色セット買ったんだけど、なんか粒子が大きい気がする
これってガッシュなのかな
あとマゼンタが妙に明るい気がするんだが、顔料とか分かる人いる?
調べてみても出てこなかった
320スペースNo.な-74:2012/12/06(木) 13:51:57.87
ガッシュ(不透明)だと思う、三原色セット付属の白がポスターカラー(不透明)だよね
321スペースNo.な74:2012/12/07(金) 00:26:05.07
透明水彩使い込んで十年。
今更だけど自分にはガッシュのほうが向いてたのかと
迷走中。
油絵なんかの黒に近いほど塗り込んだブルーをついやってしまうから・・・・
一からガッシュ始めるとしたら
画材はどこのなにがおすすめですか?
322スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 08:30:11.50
ガッシュ(ポスターカラー)を、水多めに溶いて
透明水彩のように使う絵師も多いよね。
透明水彩に比べて、ガッシュ薄溶きは力強い発色で均一な塗りができるので
透明水彩とは異なった大きな魅力がある。
不透明の方が同人向きだと思うよ、昔はアニメーターも使っていたんだし。
323スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 14:07:57.70
ターナーといえば、ポスターカラーの会社というイメージだからな。
透明水彩も出したけど、まだこなれていないという評価が見受けられる。

不透明水彩は、色設計しやすいターナーのポスターカラーから始めて、
長期に渡って飾りたいなどの理由で高級なものが欲しくなったら
入手しやすいホルベインのガッシュとかになるんじゃないかな
324スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 14:29:02.43
不透明水彩とポスターカラーはちょっと違うんじゃないの
325スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 14:39:33.38
まさに不透明水彩=ポスターカラーだよ、安くて大量に使う用
それより良い顔料や原料を使って作られた高級品がガッシュ
326スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 18:11:24.69
普通は、淡く(薄く)描きがちなのが透明水彩
淡く描くのはいつでも出来る
濃く描くのは、なかなか出来ないから、その調子でいいんだけどな

実物見ないと分からないけど、慣れるまでは混色は少なくね
混色はパターン化しがち(好きな色を放りこみがち)だから、パレット上にもよく気配りして、常に新しい混色、配色を模索することも大事

透明水彩は紙(支持体)による光の反射が発色の肝心
筆を置いて、紙が濡れている時にあまり長く作業すると紙がふやけて、絵具がつまって発色を損なうから、常に乾かしながらね

完成品はもうないけど、乾かしながらかなり濃く仕上げたよ
http://i.imgur.com/s6teE.jpg
これはひと筆目だから、アタリだけ
濃くする過程で、紙の発色を妨げないようねね

鈍くする、淡くするはいつでもできる
濃く、シャープな発色が、本来の透明水彩の持ち味だよ
何故か日本は淡彩が主流だけど
327スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 19:23:53.02
そういう一般絵はともかく多少マット感があった方が
キャラが落ち着く気がする
CGでもここ数年透明感を出すのが流行ってるけど
透明色が流行ってるわけではない感じ
328スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:10:28.66
濃く仕上げたよ、と言いつつ単なるアタリだけの画像見せられても
何の参考にもならんのだがなぜうpったんだろう
単に自分の絵を見て欲しいとか?
329スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:13:04.04
実際のとこ自分の表現したい絵が描けるなら、別に絵の具の個性は
必ずしも活かさなくちゃいけない訳じゃないと思う。
セオリーはセオリーとしてもちろん知って損はないけど。
セオリーに縛られてやりたい事できないなら本末転倒じゃないかと。

同人誌とかオフなり支部とかオンなり、誰かに見せる最終段階で
自分の好みと言うか見せたい絵になってればヨシじゃないかと思う。

というかスキャンや印刷する段階でどうしても光の反射具合が違うから
生絵とは色の印象に差異はできるよね。
自分はキャラの肌は白混ぜた方が理想通りになるので
透明水彩だろうがあえてそうしてる。
330スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:17:36.20
>>328
普通にスレ違いだよなw
板名も前後のレスも見ずに持論を述べたいだけなんじゃ

>>326
ここは漫画絵ついて語るスレなのでこちらのスレが相応しいかと思います
透明水彩画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/
331スペースNo.な74:2012/12/07(金) 20:40:46.16
皆さんどうも有り難うございます
色々学ばせていただきました。
初心者なので、まずターナーのポスターカラーから
集めて、練習させていただきます。
332スペースNo.な-74:2012/12/07(金) 20:56:18.34
>>7>>8あたりにポスターカラーとガッシュについて書かれているね。
このテンプレみたいなのを書いた人も、漫画絵(同人)には
透明水彩よりも不透明水彩の方がいいとある。

透明水彩は先に描いた主線を消さないから、そういった意味では楽だけど
不透明は濃く塗ると下地が隠蔽されて消えるからね
333319:2012/12/08(土) 21:49:47.46
>>320
遅くなって申し訳ない
言われてみればそうだよな、混色練習に使ってみよう
レスありがとう
334スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 22:27:09.49
透明水彩使いが不透明水彩を使うと、あまりの個性や癖の違いに
「なんじゃこの絵の具は!」 だろうけど、
これを機に「不透明は不透明で面白いな」 って思えると、
表現の幅が広がっていいかもね。

不透明水彩はパッキリと強い色彩なので、イラストも勿論だけど
プロダクトデザインやレタリングのイメージが強いのかも。
335スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 23:13:10.16
自分も透明水彩使いで不透明画材使ったこと無いんだけど
PC塗りのいわゆる厚塗りみたいな感じの程よく下に塗った色と上から重ねた色が混色されるような
表現(油彩的な)もガッシュとかで出来るの?
336スペースNo.な-74:2012/12/08(土) 23:46:20.17
結論としては、やりにくいかも。
絵の具が乾いていない状態だと、ある程度はできると思う。
が、不透明では乾いてからの重ね塗りで下の色が上に滲み出てくることを
ナキと言って嫌う傾向にあり、極力そうならないように作られている。
絵画用の高級絵の具であるガッシュでも、恐らくそうじゃないかな。

油彩とかオイルパステルとか、油系の強みかもね。
油彩のことは全く分からないけれど。
337スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 19:53:18.73
>>336
レスありがとう
今アナログで水彩、デジで厚塗りやっててアナログの手近な素材で
それっぽい絵が描けないかなーて思ってたんだけど難しいのかー…
油彩は何か道具の準備と後始末が他の画材より大変そうだしなぁ
338スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 21:03:44.70
アクリル系絵の具(耐水性)はどうだろう?
乾きを遅らせるメディウム併用で。
アクリルには厚塗り、CGからの移行というイメージがあるけど
339スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 15:29:14.75
今月中に、
リア友誕絵(完成)
クリスマス絵(下絵もまだ)
年賀状絵(ペン入れ)
趣味絵(ペン入れ)
親戚誕絵(まるで無進行)
を完成させなきゃならんのでてんてこまい/(^o^)\
まぁ早めにやっとけよって話だけどハハハ…

同じ絵の具で塗ってると飽きてくるんで、
リキ・アクリガッシュ・カラーインク・透明水彩・不透明水彩やら
家にある画材を使い倒していくスタイル
アナログ疲れるわコレ
340スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 15:37:23.35
アナログをディスりに来たのか?
341スペースNo.な-74:2012/12/11(火) 16:09:47.10
>>340
339へのレス?
342スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 13:39:31.26
>>338
リキテックスっての検索してみたら油彩風のタッチに適してるってことだったんで
何色か買って試してみようと思う
有難う
343スペースNo.な-74:2012/12/12(水) 14:17:20.62
アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316956331/

過疎ってるが……
344スペースNo.な-74:2012/12/18(火) 02:41:17.07
>>339
初カキコ…ども…の改変?
じゃなかったら相当だな
345スペースNo.な74:2012/12/19(水) 01:20:04.82
肌はやはり透明水彩のほうが
自分は楽に綺麗に仕上がる。
ライドレット有り難う。
346スペースNo.な-74:2012/12/19(水) 15:36:40.05
>>340>>344

似た文体のコピペでもあるの?
339だが、別にアナログをディスりに来たわけじゃないんだけど、
書き方が悪かったのか気分を害したならごめん
12月は毎年忙しいってわかってるくせに怠けて、
時間のかかることを後回しにしたツケが来てますよって自虐だったんだ

今日で2枚完成しそうだ
347スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 13:37:36.62
ここはお前の自虐日記帳じゃないんで
忙しいアピ><とかツイッターででも吐いてろ
348スペースNo.な-74:2012/12/20(木) 16:35:50.13
何をカリカリしてんだ?
349スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 14:42:27.62
描いている者へのやっかみだろう
350スペースNo.な-74:2012/12/22(土) 20:54:47.86
失敗した…
習作にとホームセンターにある画用紙10枚入りみたいなのを買って塗ってたら
表面が荒れてきて塗り広げた絵の具の海にぽろぽろと丸まった繊維が…orz
水彩は紙>絵の具・筆(絵の具と筆の順番はうろ覚え)でこだわれと言ってた人がいたが、今わかったよ…
習作でも落ち込む…
351スペースNo.な‐74:2013/01/03(木) 02:26:36.91
ドンマイ!
高級水彩紙でも使いづらいのはあるよ。
細目のファブリアーノを買ったが
ケント紙がわりに使うしかなかった悲しい過去が自分にはある・・・
値段が手頃で使いやすさ最強なのは
自分にはクレスターだ。
352スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 17:20:54.29
細目のファブリアーノはボタニカルアートを書く人むけかな
画風で最適な紙は変わってくるね

自分はどんな高級紙よりワトソンが使いやすい
学生時代にこれでばかり描いてたせいだと思う
353スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 22:12:59.91
ラノベ系イラストを描く人に見てほしいイラスト集
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-category-2.html
354スペースNo.な‐74:2013/01/03(木) 23:44:02.61
ワトソンは羽住都さんが愛用されてるね。
ウォーターフォードでなけりゃ駄目~と偉そうなこと言ってたころ
羽住さんの絵みて、
自分、恥ずかしい・・・と頭抱えたっけ。
355スペースNo.な-74:2013/01/09(水) 01:17:27.38
BBケント買ってみた
だがまだまだ欲しい紙がある
保管期間が長いのは紙にも良くないと思うし、これは描いて描いて消費するしかない…
ああぁバラで買うんだった
2枚くらい描けば、大体の好き嫌いはわかるからなぁ
356スペースNo.な‐74:2013/01/10(木) 18:41:07.44
昔はアルシュさえポストカード十枚綴りなんてのが
どこでも売ってて、
回りも手書き絵師しかいないから
友達と分けたり出来たんだよ。いい時代だったなあ。
357スペースNo.な-74:2013/01/16(水) 10:14:39.75
水性マーカーってあまり普及しないな
ネオピコ4買ってみたが広い範囲が全然ダメだし
358スペースNo.な-74:2013/01/17(木) 13:50:28.50
>>350
初心者あるある…最初はコピーし紙に描いてたわ…
テンションも下がるし全部絵を書いて消費する必要もないと思うよ
自分は間違って買った画用紙は混色の試し塗りとか持ってる絵の具のカラーチャート作ったりして使った
359スペースNo.な-74:2013/01/20(日) 22:41:33.79
あかしやとか呉竹とかが出してる筆ペン調の水性マーカーは
コピックほどじゃないが、ちょっと高いけど
発色とか塗り心地とか、わりと好きだ。マルマンの図案スケッチブックとかクロッキー帳あたりにさらっと落書き塗りやってる
360スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 11:46:30.34
みんなって、本番に入る前、別のテキトーな紙に試し塗り(配色や配置をみるだけ)はしてる?
自分、いつもめんどくさがってやらないで、本番のまっさらな紙を見ながら「ここはこんな色置いてみるか」でやってしまう。
一応脳内で合う色合わなさそうな色を考えたりはしてるけど、たくさんの色を使うような絵だとパッとしない感じになる。
めんどくさがらないで都度コンビニへ下絵のコピーに走った方がいいかな。
361スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 13:14:20.75
自分は下絵をスキャナで取り込んでプリントして影の場所だけ
書き込んで決めておく
色はいきなり本番だけど、ペン入れのすんだ用紙を頭に思い浮かべて
そこであーでもないこーでもないと、シュミレーションしてるよ
それで酷く失敗した経験はないけど、方法は人それぞれだと思う
362スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 14:30:54.05
自分の場合だと薄く色鉛筆で色配置考えてから塗ったりするかな
半デジの人なんかは一度線画を取り込んでから大まかに色塗って配置考えるらしいけど
363スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 17:54:56.51
カラーは色を決めてから描くので迷ったりしたことはないな
色を決めるっていうのは「赤い色を使った絵を描きたい」とかそういう感じ
364スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 18:00:23.42
オリジナルのカラーイラストは色のセンスが要求されるね
同じ線画を同じ画材でぬらせても人によって差が出る
365スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 19:14:43.21
配色事前にあんま決めないわ
使いたい色でばーっとにじみ作ってそこから頑張る
失敗は顔に濃い色かぶっちゃって修正効かなくなった時くらいと思ってるから楽しい
366スペースNo.な-74:2013/01/21(月) 19:39:39.53
赤の方も、緑の方も頑張る! とか言いながらアタックチャンスだな

トレス台とかがあるのなら、影指定や色指定を試行錯誤しやすいな
367スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 12:03:57.28
下描きはパソで水彩紙の大きさに合わせてプリントしてトレスだから色配置もモニタ上でやるお
でもインク勿体なくて試し塗りしたやつ印刷しないから最終的には勘
368スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 12:36:04.80
試し塗りした色指定だけのものは、本番での塗りの参考用に
小さく印刷したらいいんじゃね? プリンタ持っていてインクをケチるんなら
369スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 16:40:32.37
>>368
大雑把な塗りだから手元に見本なくてもあんまり困らないんだわ
でも結局計画と結果が違うものできてること多いから今度それ試してみる
370スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 17:36:53.49
着色見本はアナログでメモ程度にしかやったことないけど
PC内の資料画像が手元に欲しい時は携帯にメールで送ってるな
371スペースNo. な‐74:2013/02/01(金) 19:37:41.56
試し塗りなくてもかけるけど、三日以上かかる絵なら
前もってきっちり見本あげとくと
スムーズにさくさく塗れる。
色見本作る作業が予行演習になるせいかな。
372スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 00:14:57.25
マスキング液をはがしたら、下の紙までベリベリッ
373スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 20:28:21.76
透明水彩やってると筆がのってきてどんどん描き込んじゃって
見返すと汚く見えちゃうんだよなぁ…
でも描き込むの楽しいんだよなぁ…
374スペースNo.な-74:2013/02/07(木) 23:48:08.77
リキテにしたら?
375スペースNo.な-74:2013/02/08(金) 21:42:52.32
自分もそういう傾向があって、友人に「それならガッシュ使ったら」言われた。
376スペースNo.な-74:2013/02/08(金) 22:33:57.91
乾かない内に描き込んじゃって濁ってるならほんとに1回リキテやってみても良いかもよ
乾くの早いし重ね塗りしても濁らなーい
透明水彩とはまた違った透明感
絵の具一本一本の色は透明水彩の方が断然好きだけども
377スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 10:44:33.43
主線を残さない、主線に頼らない重ねぬりの多様なら
アクリルやガッシュがいいね
あとから筆で起こした線も独特の味があるし

逆に主線を頼る塗りなら透明水彩やカラーインク(コピック)がいい
378スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 10:55:51.64
アクリルは主線残るよ
残したくないならガッシュかアクリルガッシュ
379スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 11:09:52.42
>>378
そりゃ透明色だけ選んで、おまけに薄塗りで重ねてないからだよ
アクリルの半分以上が半透明と不透明色で構成されてるから
重ねぬりすれば主線は薄くなる
380スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 11:45:53.40
厚塗り系って水で薄めて塗る画材に比べてやっぱコスパ悪いのかね
今透明水彩やっててガッシュにも手出してみたいけどモリモリ使ったらチューブ1本なんてすぐ無くなりそうだね
381スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 12:14:55.75
>>378 >>379
残ると薄くなるって一緒じゃないのか
薄くなって結局残ってるわ
透明水彩だって不透明色選んだら主線は当然薄くなるし
お前たち議論になってなくねw
382スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 12:15:39.21
自分はアクリル使いだからアクリルを例にすれば
透明水彩に比べれば10倍以上は消費が早いけど
主に減る色は白と黒などの原色

チューブから出したそのままの色を使う人は別だけど
大抵は白で混色するじゃない
それより厚塗りは筆を傷めるから筆のコスパの方が高い
383スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 12:17:15.06
>>381
アクリルガッシュでも主線は残るよ
残らないように塗ろうと思ったら黒なら黒で塗りつぶさないと無理

どれぐらい薄くなるのか、度合いの問題
描き比べた人ならわかる
384スペースNo.な-74:2013/02/09(土) 16:37:41.05
鉛筆線ならそこそこ塗り重ねや濃い色で消えるけど
墨でペン入れしたものは黒かそれに近い色か水分なしベッタベタに重ねるか
そこまですると塗った部分がヒビ割れるけどw
385スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 09:39:35.09
コピックだとコスパが悪いから水彩に移行したけど、水彩の滲みが大嫌いなので
アクリルとカラーインクのどちらに変えようか悩んでたとこだから嬉しい流れ
両者の一番の違いは、主線や下の色への隠ぺい力の強さかな?
リキテックスは薄めれば水彩のようにも使えると聞いたから、
アクリルは水彩以上にやりたい塗り方によってメーカーや種類選びが大変そうだね
386スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 10:16:01.64
アクリル(笑)
387スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 10:31:35.59
アクリルの何がおかしいの?
388スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 10:52:18.16
煽りたいだけの愉快犯はほっとけー

>>382
自分の場合厚塗りの方が性に合うのはわかってるけど
いい筆潰すのが惜しいから水彩ばかり使ってる
389スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 15:43:12.60
>>385
にじみが大嫌いならカラーインクはもちろんアクリルも無理ですな
絵具と紙の組み合わせはにじむものだから
キャンバスに油かアクリルで描く以外でにじまない方法はないよ
ポスターカラーだって原液で塗らない限りにじむ
390スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 19:31:28.63
ああ、滲むって単語に過剰反応していたのね
性格の悪さが滲み出ているわ(笑)
391スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 19:36:12.91
自己紹介乙w
392スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 19:38:04.15
人間のクズやな
393スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 19:43:08.54
なんだ荒らしか
394スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 20:24:44.23
アクリルたん発狂ワロタ
395スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 20:36:13.94
386=385=390でしょ
396スペースNo.な-74:2013/02/10(日) 22:16:59.90
水彩らしい滲みを避けたくてコピックっぽい塗りがいいなら
ケント紙や上質紙に水筆使って描くと水彩でもマーカーっぽい描き味になるよ
397スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 09:06:27.63
そんなに滲みが嫌ならアナログなんざやめて
MSペイントでバケツ塗りでもやってろ
398スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 09:29:00.32
MSペイントでバケツ塗り()


まだ、アクリル(笑)が暴れてるんか
399スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 13:57:27.50
いつまで水彩disったキチガイ粘着してんの?
400スペースNo.な-74:2013/02/11(月) 22:18:30.51
>>385だけど水彩DISってるつもり全くないから以降の流れが心外なんだけど…
他人の絵では気にならんが自分が滲みやっても汚くしか見えないってだけだし

とりあえずアクリル系を試してみようと思うから、
ガチでアクリルド素人にお勧めな教本とかあったら教えて欲しい
401スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 01:56:31.52
自分が持ってる中からアクリルで参考にしたのは
「イラストスタートアップガイド アクリル絵具」
「色彩王国」
「もっとカラーがうまくなる!画材テクニック」

あとテクニックは一切載ってないけど
「小島文美画集 緋いユリ」は大部分がアクリル画なので
こんな風に塗れたらいいなあ…と溜息つきながら見てる
402スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 12:16:22.62
小島文美さんの塗り方は油絵を経由してからじゃないと
真似するのは難しいと思うよ
画材はアクリルだけど塗りは油の技法
アクリルで水を使った塗りに慣れてる人はまず感覚がわからないと思う
403スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 16:42:48.87
小島文美は今なにやってるんだろうなぁ
何年か前に昔の作品集集めた画集だしたけど
404スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 16:47:29.07
小島文美ググったけどまさにこんなふうな厚塗りチックな塗り方したいわ
教本とか出てないのかな…
405スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 17:11:23.15
>>404
つ色彩王国3
406スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 17:18:06.85
>>405
ありがとうポチった
407スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 08:49:28.87
グレイの透明水彩絵の具買ってためし塗りしてみたけれど
水を使わない状態でも色が薄すぎて塗ってんだか塗ってないんだかわからない絵に
他の色と混色してもビミョウで結局購入から1年以上経っても使ってない

こういう使い道のない色の絵の具のいい活用方法って何かない?
408スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 13:08:36.09
なんとなく下塗り用とか
409スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 16:59:27.35
色付きの紙とか暗い色の上に使えばいいんじゃないかな
410スペースNo.な-74:2013/02/15(金) 17:06:30.76
リキテックス(レギュラーのやつ)初めてみようと思うんだけど
セットの混色でそれなりに色数作れるだろうか?
何か色々とセット出てるからどれ買えばいいのかわからんよ…('A`)
透明水彩だとセットって捨て色多かったリするけどこっちはどう?
411スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 01:16:59.76
水彩だったら混色した色を作り置けるけど
アクリルは同じ色作るのが大変だから混色よりも色をいっぱい持ってる方がラクかと
黒白肌色系に自分の好きな色近辺を集めた方が結果余らせない気がする
412スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 15:33:13.83
>>411
ありがとう
作りおき出来ないのが確かにネックだよね…必要な色をその都度買い足していくことにするよ

メイキングも色々ググったんだけど透明水彩に比べると意外と少なくてちょっとショボンだ
その中からまた自分の書きたい画風を探すとほとんどないっていう…
習うより慣れろってこったねきっと
413スペースNo.な-74:2013/02/16(土) 17:15:36.45
はじめて使う人はバラからでいいと思うけど
メインで使うなら
アクリルは数日間をまたいでの長期戦になるから
自分で混色して作るより、もとからある色を多用して
どうしても足りない色だけ混色するほうが作業が早くなるよ

ただでさえ時間のかかる絵具だし、作業を早くするために
自分はメインで使ってるメーカーのものは全色そろえてる
全色買いするとケースがついてくるのも色を探す時に作業が早い
414スペースNo.な-74:2013/02/21(木) 13:20:44.98
ここ見て色彩王国3冊纏めて買ったった
デジタルは年々進化してるから使えないけど、
各画材の使い方やちょっとしたテクニックが分かって良いね
415スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 05:10:21.73
ここ見てチャコペーパー買いに行ってみたんだけど、結構高いのな
普段B5-B4で細かめの描いてるからあっという間に使えなくなりそう
416スペースNo.な-74:2013/03/08(金) 05:30:11.49
原画にいきなり塗り始める人多いんだね
せっかく綺麗な線が引けても失敗して全部台無しにするの嫌だからコピーして塗ってるわ
そしてなんだかんだ紙をジプシーして結局マルマンのスケブシリーズに戻る…
417スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 08:53:01.44
コピーして塗れるものって限られてない?
水彩やカラーインクじゃトナーにじむし
418スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 10:53:37.75
つ コピック

あとはドライメディアぐらいか
419スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 13:19:46.94
トナーは滲まねえよw
今でも原画コピーして塗るプロだっているのにw
420スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 17:58:21.84
トナーが滲まなくても紙がたわみまくるから水彩は駄目だな
421スペースNo.な-74:2013/03/12(火) 21:19:12.57
え?もしかしてコピー用紙に塗ってると思ってるの?
422スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 00:41:29.17
トナーの人何でいちいち煽り口調なんだよw
423スペースNo.な-74:2013/03/13(水) 02:50:46.02
江戸っ子なんだろw
424スペースNo.な-74:2013/03/23(土) 14:55:51.31
z
425スペースNo.な-74:2013/03/30(土) 22:32:10.43
質問なんですが、昔のコミッカーズみたいなプロのメイキングの紹介をしてくれている雑誌の中に
色鉛筆についての技法について書かれているものはないでしょうか?
昔の本なのであまり情報が少なく・・・
誰か持っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします
426スペースNo.な-74:2013/03/31(日) 00:19:59.22
スモールSとかにちょこちょこ載ってたかなー
427スペースNo.な-74:2013/03/31(日) 12:40:41.23
>>426
ありがとうございます
調べてみたら2,3冊で紹介されているみたいですね
そちらをあたってみます
428スペースNo.な-74:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
各画材のレビューがちょいちょいバカにした感じで嫌だ
カラーインクはCGがあるからあまり利点がないとか、コピックはメイン画材には向かないとか
テンプレにするほどのものなんだろうか
429スペースNo.な-74:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>428
透明水彩使いのレスを役に立ちそうって理由で
>>2以降に貼るのが固定化したって感じだからなぁ…
多分昔から常駐してる人は読み飛ばしてるw
コピック、カラーインクは専スレあったから、元々このスレに拘らないのもあるだろうけど

透明水彩はここから顔料原理主義っぽい人(テンプレみたいな拘りがある人)で
専スレが出来たのを機にそれを機にスレ進行は遅くなったね

ちゃんと平等な目で見たテンプレ作ったら次から採用されると思うよ
430スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 00:34:21.47
今、雲を水彩で既に空自体を書いてしまった後から描こうとしてて、
固形水彩をできるだけ濃くとって重ね塗りするだけでやろうとしてるんだけども、中々消費も激しいしうまくいかん
で、不透明水彩を試してみようと思ってるんだけど、不透明水彩での白絵具のカバーの強さってどのくらいだろうか?
下が彩度の高い、濃い色でも、なんも見えない位にカバーできる?
431スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 06:09:25.80
何も見えないくらいカバーしたいのならアクリルとかにしないと無理じゃないかな
不透明水彩で見えなくなるくらいカバーするとなるとそこだけモリモリになってすごく不自然になると思う
それよりもなるべく色を剥いで処置した方がいいのでは?
432スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 06:10:39.29
もしくはパステル等で書き足した方がよさそう
433スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 10:37:20.28
耐光性を気にしないでスキャンしたらいらなくなる原稿なら
カラーインクやコピックは良い選択肢だと思うぞ
434スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 10:54:47.33
>>431
やっぱそうですかー
雲がモリモリになって来てたのでどうしようかと思ってたところです
水彩にアクリル重ね塗りして、変な化学反応とかおこったりしませんかね?
435スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:02:30.28
>>434
化学反応とか起きないから大丈夫
でもアクリル塗り重ねてもモリモリなることには変わらんよ

私なら>>431の言うようにまず剥がすほうからスタートする
つまり水で洗って色を落とす、大きい雲の内側ならやすりで表面削る、とか
ともかく地を白に近づけてから白乗せる
モリモリ感抑えるために重ねる絵具を減らす方向で行った方が浮かないと思う
436スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 18:06:04.55
>>35
どもです
もう一旦重ね塗りしちゃったとこはともかく、地から脱色する方向でやってみます

水彩はやり直しがききづらいから難しいな・・・
437スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 09:35:28.58
水彩に限らず塗った場所を白くするには油彩とコテコテ塗りのアクリルは除いてどれもやり直しは難しいでしょ
その中でも水彩はまだ色が抜きやすい画材だと思うけどな
紙とかにも気を使ってみれば解決することもあるかも知れない
失敗を重ねながらも色々試してみて自分にあった塗り方とか紙とか開拓していくのもアナログの楽しさのひとつだと思うよ
頑張れ
438スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 12:22:00.70
水彩で雲だったらなるべく定着しない色を使ってウォッシュ→乾いたら海棉とかでこすり落としが
綺麗かな
濡れてる途中で吸い取ると周りの水分が吸った所に引き寄せられて変な模様になったり
エッジが出来たりする…うまくコントロールできぬ
439スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 22:20:32.45
あげ
440スペースNo.な-74:2014/06/08(日) 18:01:53.80
今更言ってもしゃあないけどスレタイおかしくね?
CGだって手描きじゃん……
441スペースNo.な-74:2014/06/09(月) 10:05:29.69
>>440
内容的には「アナログ」の方が適切かもしれないな
442スペースNo.な-74:2014/06/09(月) 10:37:14.73
デジタルデータに手描きできるのか
443スペースNo.な-74:2014/08/23(土) 23:56:03.28
でもペン握ってるのは手だし。
脳波で描く機械を同人活動に導入してる人はさすがにおるまいて。
444スペースNo.な-74:2014/10/04(土) 11:53:21.09
hosyu
445スペースNo.な-74:2015/02/24(火) 14:38:20.08
アニメ塗りを目指して髪の毛を塗ったのですが線画の線と髪の毛の色の間に隙間があいてしまうのですがこれはなぜおこるのですか?
446スペースNo.な-74:2015/02/24(火) 18:37:24.50
線画の上にベタ塗りなら線画が絵の具を弾いてるのかな?
画材や環境もわからないとなんとも言えないけど
447スペースNo.な-74
>>445
もしかしてデジタル?
それならアンチエイリアスの問題だろうね