>>279 NLか
BLでもやっぱ駄目なんかね
18禁の二次やおい小説を載せたくなったからfc2無料の一般やめて
fc2無料アダルト借りて引っ越そうかと思ってるんだけど、サイト全体が
18禁になってしまうんだろうか
殆どの小説は全年齢なんだけど一つの小説のために年齢制限はきついわ
リアがどんだけ小説サイト見てるかわからんけど
だからなぜそこまでしてFC2にこだわる有料鯖借りれよ 18禁書いてるんだし月数百円も出せないとかさすがにないよな?
むしろわざわざ有料サーバ借りてまでするようなことじゃなくない? 個人的な考えだけど
うん
いつどうなるか分からない無料で適当にやってていいやと思う人は 「もっといい同人サイトを目指す」ことなんてしない
有料でもいつどうなるかも分からない
私は別に手を尽くして良いサイトを作ろうとしてるわけじゃなくて、制限の範囲内で より良いサイトを目指しているだけなんだけどな 中には同人サイトの高みを目指している人もいるんだね
無料は適当ってのはどうかと思うの
まあでも18禁で無料鯖使ってる人は信用できないね
最近の大手無料(FC2とか)は適当って事はないけど ただ、アダルトやるのにアダルト禁止の無料鯖ですませようとかいう 責任も責務も果たしませんって奴はより良いサイト以前の問題 あと、有料で鯖かりてまで同人活動なんてする事じゃないっていってる奴は ピクシブとかSNSに逝けって話
だからfc2は無料でアダルトカテがあるんだって
無料鯖屋が適当って言ってるんじゃなくて、無料鯖使って同人サイト運営してる人は
適当だって言いたいんでしょ
>>285 は
>>287 どうして“制限の範囲内”に縛られるのか理解出来ない
fc2ノーマル使わなきゃ死ぬ呪いでもかけられてんのか
18禁おk明記されてるアダルト鯖なり有料鯖なり使ってのびのびやればいいじゃない
有料にしたきゃすればいいけど有料じゃなきゃ真剣に同人やってないみたいな 考えを他人に押し付けるのはどうかな 理解できなきゃできないでいいじゃない
規約内で規約通りにやっている人は、無料だろうと有料だろと それはそれでいいんだよ 金払いたくなきゃ払わんでもいいんだよ でも出来ることは限られてしまうことが多いから、課金で借りてる人と同じことが できるとは思わない方がいいってことだわな
無料は制限があるんだから無料 色々やりたい人や18禁書きたいけどアダルト広告は嫌なら有料鯖を借りるべき つか何か頑なに金払いたくない人がいるんだね しかもそういう奴に限って色々やりたい+広告嫌系
有料鯖快適 CGIも入れられるし とにかく自分の空間!って感じがしてのびのびできる
なんだこのスレ有料鯖前提のスレだったのか…
向上心のある人が多いから必然的に有料鯖推奨になるのはしかたないんじゃね?
一時的に変なのきちゃっただけだよきっと
すごいね自分を正当化しちゃう魔法の言葉か こっちを荒らし認定してスレを静観する私キリッ ただ無料で18禁やりたいだのアダルト広告は嫌だのいう奴がいたから なら有料でやれって言われてるだけなのに
そんな奴いないじゃん 妄想で怒るだけでもあれなのに有料あげ無料さげするから変な人呼ばわりされる
だよな… 見えない敵と戦ってるなぁと思って見てた
元はといえば無料で18禁やりたい 無料でもアダルトあるぞ。そこもいやだ これから始まったわけだが・・
>無料でもアダルトあるぞ。そこもいやだ これが見つからん
306 :
スペースNo.な-74 :2011/09/12(月) 14:33:41.67
思いこみ激しいわ
>>283 が有料至上主義者に火をつけてしまったね
>アダルト広告は嫌だ これもないし 広告言い出したのは有料の人のように見えます
>無料で18禁やりたい これもいなくね?
>>301 具体的にアンカーお願い
魔法の言葉ではなくて幻覚ではないでしょうか
とりあえず無料鯖使いと有料鯖使いは一生分かち合えない平行線 ということでFA?
んなこたぁない
有料よりは無料がいいよ アダルト広告押しつけられるなら支部でいいや
質問していいだろうか 作品数が多い場合の見やすい展示方法ってどんなのかな? 現在、作品ごとに短いあらすじ付けて1ページにずらっと並べてる 既読リンクは色が変わるようにしてある まだ置いてるのは50本程度だけどこれからも増える予定……という前提のもと、 古い作品を別ページにわける もしくは一定数ごと(例えば20個とか)に区切りをつけてページ内リンク 今のところ上二つの方法を考えてるけど、かえって分かりにくいかな
小説は商業でも成人向けの基準が曖昧だけど まぁアダルト鯖にしといたほうが無難ではあるよねぇ 同人は運が悪いとちょっとしたことで粘着が湧くから 叩き所を少なくしておくのもサイト運営を快適にするひとつの方法
>>313 自分はページ内リンクが好きだな
でも100本くらいになるならページ分けたほうがいいと思う
古いのをまとめてとかよりも、シリーズ別にするとかカプ別にするとか
短編と長編で分けるとか、きちんと分類されてると嬉しい
エロい内容がなくても同人サイトならアダルトカテに登録したほうがいいんですかね? 無料でも有料でも
>>316 がこれは子供には見て欲しくないと思うならアダルトにすればいい
無料鯖に残された黒歴史サイトがいつまでもいつまでも残っているのを見ると 契約更新するのをやめたら消える有料の方がいいよと思う 鯖代なんて一か月100円もしないところもあるし 塩なんて10年前のサイトでも残ってるんだよね 管理人は当時厨房でも今20代前半かあ…
話の流れ変えてごめん。 html5の<ruby>タグが気になるんだけど、実際に使用している字サイトの方いるのかな。 新しいもの好きだから色々と積極的に取り込んでいきたいけど、下手にデザイン弄ると見られないって苦情来そうで躊躇う。 ここではうざいってボロクソに言われるのは分かってるけど、JSプラグイン使ったスライダーとかアコーディオン使ってみたいなー。 もちろん内容や萌が一番なんだけど、やっぱりサイトの見てくれって気になる。
本サイトじゃなく、お遊びサイトみたいなの作ってリンクさせて そこで閲の反応見てみたら? 気にしない人が多いジャンルもあるかもしれないし
>>319 <ruby>は対応してないのがFirefoxとOperaだけだから
そっちに配慮だけしとけば今なら普通に使えるんじゃないかな
ただ行間とかCSSで微調整はいるかも
>>321 お前いつの時代から来たんだwww
古い奴でもプラグインでも何とかなるし
>>319 HTML5自体がまだ勧告前だから使いたい以前の問題
rubyだけだったらXHTML1.1でMIMEタイプをapplication/xhtml+xmlにすればおk
テキストサイトだと使ってる人は見る
が、どうしようもない特殊地名とかじゃない限り
そもそもそんな読みにくい漢字が存在してる事の方が文章的に問題と言われるかも
スライダーやアコーディオンは見栄えも使い勝手も微妙だと思うからどうだろう
それ以前に同人サイトではGENOの影響でJSオフが基本だしなあ
>>322 アドオンでruby対応出来るけどデフォではfirefoxは非対応だよ
ChromeとSafariも対応したのは割と最近なんだけど
「JSは切ってても見られる」がいサイトの基本だよね 見栄えがどうこう言い出すと絶対に使いやすさと真逆に行くという
>>321 むしろ対応してないのはIE8以前だけだよ
>>324 何か勘違いしているようだけどFxやOperaはずっと昔からrubyには対応している
そのタグをどのように表示するかなんてのはどうでもいい部類であって
rubyを使用できる環境であるapplication/xhtml+xmlの対応もできていないのはIEの方
お二人が言ってるプラグインってのは単に表示だけの問題で対応には関係ない
そのタグをどう表示するかが小説サイトにとって大事だと思ったんだけど ……もういいよ
>>327 表示だけならOperaとFxならCSSで表モデルが使えるから
益々関係ない個人の好きに出来る部類だよ
IEはMINEタイプを正しくするとタグではなくページが表示できなくなるからなw でも9では対応したんだ、知らなかった
>>325 そうなんだよね。
でも利便性追求し過ぎて垢抜けなくなるならっていう葛藤がある。
「オシャレは我慢してなんぼ」という言葉を思い出すわ。
高すぎるヒールはきついけど、スニーカーじゃ嫌でヒールは履きたいみたいな。
むしろいいデザインほど使いやすいと思うけどな 使いにくいってのはそもそもデザインが悪い
いいデザインってのは使いやすさまで含めたトータルの構成がうまいってことだからな 見栄えだけに拘るのは、Webデザインとは根本的に異なるというか まあ雑誌とかでもオサレ方向ばっか行って読みにくいのとかあるけど
「デザイン」と「アート」の違いだな
>>328 IEのルビははその表示ですらいじれないからなあ
対応してるって言われてもちょっと困る
閲覧するに一番らくなのは文字回りのCSS+HTMLだけのページだったりする罠w
まあそのCSSが色々な方向性に悲惨だったりすることが多いけどな そういうときはCSS切っちゃうけど
313です、遅くなったけど答えてくれた315ありがとう 今あるネタのストックすべて書いたら100本越えるので そうなったら過去作はまとめて別ページにしてみようと思う 取り扱いカプはひとつなので、適度に区切り入れてページ内リンクも併用で行きます サイトの構成考えてたらなんかやる気出てきた いいサイト目指して頑張る!
がんばれー
>>337 ネタのストックが50本近くもあるなんて
羨ましいお!
がんがれ〜
このスレは纏めとかwikiとかないのかな?
ないねえ というかThe Web KANZAKIやらPC Tipsやらの有名どころで事足りるというか
2,3カラムかアイフレームかどれが一番見やすいかで悩む
iframeだけはないわ
>>343 同人サイトだったらありがちかと思ったんだが駄目なのか
いや、Web的モラルの低い同塵芥ですら廃れたほど 使い勝手や見栄え悪いぞ、あれ IEだけで作ってるサイトだと高確率で別ブラウザで超小窓になるし
同塵芥て 同人界です・・・
なるほどなーここはタメになる事多くて本当に助かる フレームが駄目になったからか最近アイフレームで、フレームっぽく見えるように組んでるのが 流行ってて多かったから見易くて使い勝手がいいものなのかと勝手に思ってた かといって3カラムとかにするとノートブックみたいな解像度の低いPCだと横スクロールバー無双するし、 1カラムだと1ページにコンテンツ全部表示させたい場合は長々しくなっちゃうし、サイト作りは色々難しいな
ちょっ待っ フレームもアイフレームも同様同時に廃止要素です ていうか凄いジャンルだね、今頃アイフレームが流行るなんて カラムに関してはむしろ宣伝のような段は右側に置いて隠すのも手という考え方もある 或いは重要な情報だから常に出したいんだったら幅固定じゃなくリキッドレイアウトにすればいい でも普通に作ってれば3カラムなんて必要ないというか 3カラム必要になるのはそもそもサイト構成からおかしいから考え直すというのも手
ごめん、ちょっとわかりにくいので補足 右カラムに宣伝を置くと横スクロールバーが出ようとも隠れるからむしろラッキー ってな考え方がある、ってことね
フレームっぽくしたいなら少し面倒だけど擬似フレームにした方がいい アイフレームっぽい表示も出来るし コンテンツによるけど 小説なら1カラム イラストor漫画なら2カラムやフレーム が見やすくて好きだ 3カラムはブログっぽいし真ん中のコンテンツ部分が狭くて圧迫感を感じる 1カラムでもトップに戻るリンクや下側にもメニューがあるならそんなに不便ではないよ
小説は視界にメニューが見えてると気が散るって意見が多い気がするな 私もそうだけどw 集中して読みたいから、他ページへのリンクは最下部に貼ってくれてたら助かる
小説は別に何カラムでもいいけど イラストや漫画こそカラムやフレームは避けるな ミニノートで表示領域足りなくなる可能性が高くなる
某ジャンルの隔離告知サイトがフレーム使用の3カラムで、古い古いってスレで言われてた ソース見られてビルダーかよpgrされてたからちょっと可哀想だったけど、確かにパッとしなかったな iフレームは自ジャンルでもまだまだ廃れないが早く廃れて欲しい 自分の悩み ガラケー用とPC用にcssを切り替えようと思うんだけど、携帯サイトってどこまで対応してるものなんだろ 調べてたら頭混乱してきた 取り敢えずスタイルシート切っても見れればいいのかな
>>354 リンク先ありがとう
ごめん言い方が悪かった
左側20%くらいがメニューで、右サイドの上30%くらいも更にメニューで、右サイド下部がコンテンツ表示部みたいな
10年前によく見かけたレイアウトだったんだ
PCでも狭くて見辛かったので、モバイルからだと更に大変だろうなと思った
>>353 携帯はほんとごちゃごちゃしてるから一概には言えないんだよね
同人板の携帯スレ見てくるほうが早いかも
どこで聞けばいいのか分からないので取り敢えずここで 今流行っているインタビューズの本文が凄く読みやすいと思うんだけど、 あれをcssで組むとフォントの指定ってどんな感じになりますか 自サイトで色々試してみたけどなんか微妙に違う…
読みや・・・すい・・・・?
え、読みにくいかなあ スマホで寝ながら見てたら凄く見やすかったんで参考にしようかと思った
携帯&スマホ画面とパソコン画面は まったく別物として考えた方がいいよ というか、携帯やスマホでの事なら最初から書いとけ 多分皆パソコンでの見方前提でいるから
あんな豆字で読みやすいってのはないが ソース別に隠してもないからCSSはすぐ読めるじゃん /style.css?20110929
スマホ率今どんくらい?
サイトに対する割合だと個々サイトで違いすぎるだろうから何とも言えないが (弾いてる人も多いし) 関東圏で携帯の中のスマホ率だと6割超えてた
スマホはケータイ表示するブラウザとPC表示するブラウザが混在してるから どう扱っていいかようわからん
じゃあ関東圏のスマホ率は携帯アクセスの6割を越えてもっと多い可能性もあるのか
・・・え?
いち個人のサイトでの率を どうして世界全体と捉えてしまうのか
なんか勘違いしてる人多そうだな 個人サイトでの(携帯+スマホ)/閲覧数の割合→不明 関東圏でのスマホ/携帯の割合→6割超(どっかのニュース)
サイト閲覧数の携帯・スマホ率をニュースでしてたの?
そもそも同人を見る顧客が 同人サイト見るのにスマホをメインとして使ってる人なんていねーだろ メインはPCであくまで出先やPC切った後の布団やトイレでの閲覧用だろ ただ、10代から大学生に限ってはその限りじゃない ただ、今後、PAD系が当たり前になってくると情勢は変わるだろう 特にROM専な女や子供、高齢者はPCを必要としないだろうし
>>370 誰もそれがメインだなんて言ってる人はいないのに
何がいきなり「そもそも」なんだよw
スマホなんてサブで使ってる人がほとんどなんだから、 どう見えてようが気にする必要ないってことじゃないの?
>>372 気にする必要ない人ならこのスレでは存在がスレチ
久々に幸に登録しようと思ってるんだけど、紹介文で迷っていることがある 私のサイトは801サイトなので801サイトですって書こうと思っていたんだが 最近ってこういう紹介文あまりない気がした(総合幸、ジャンル幸等色んな幸でさらっと調べて見てみた) ほとんどみんな女性向けサイトって表現してるような でも女性向けだと801なのか乙女なのか男女なのかわかんなくね?っていう BLはどうかとも思ったんだけどやっぱりほぼない もしかして最近は女性向け=801って意味 が主流なのか 個人的に分かりづらいと思うし閲覧者に勘違いとかされるのも嫌なので なるべく女性向けという紹介文は書きたくないけど あとこれの他に同人要素有りとかってのもよく見るけど 分かりづらい気がするんだけど…
まあ女性向きで済ませちゃってる人が多いけど それは数字者だからこそ女性向き=801とわかるんであって そうじゃない人に対して注意するのにこれだけ不向きな言葉もないと思う 普通は女性向きって言ったら少女漫画を思い浮かべるらしいから わかりやすくするなら男性同士の恋愛とかホモセクシャルとか書いてる人もいるね
>>374 ほかの女性向け創作(NL、夢)とかはそのまま書いてるイマゲ
正直「女性向け=BL」の風潮はあると思う
でも紹介文+サーチカテゴリで判断するから間違うってこともあんまり無い気がするんだよね
そりゃ紹介文にも、BLです、とか書いてあったらベストだけど
大概はカテゴリで見ちゃうもんな でも801サイトですでいいんじゃないだろうか、別に気にならないよ 自サイトになら、女性向け・BLと呼ばれる同性愛表現があります、って 誤解も少ないであろう書きかたをしてるけど サーチは二次のジャンルサーチだから紹介文は誰メインかしか書いてないや 女性向けも同人要素アリも自分も常にひっかかってはいる 同人サイトの時点で同人要素??とか 妄想の少ない所謂ファンサイトではありません、てことは解るんだけども
最近じゃブログサイトも多いから注意書きすらないサイト多いけどね どの道、お仲間(オタク)にだったら女性向け(=BLかNLか夢)で通じるんだから 一般人があやまって見ない様に、男性同士の同性愛、ホモセクシャルって記述した方が親切だ。 それを記述したからといってBL者が引く訳じゃないし、NLの人や男性オタにも解りやすいしな
>>378 とりあえずブログサイトの何たるかを勉強してきてから
アンチは該当スレでどうぞ
冷静な指摘だと思うが
誰もが分かる言葉を使うのが一番いいよね BLサイト、エロ有り・なし とか
BLって801よりわかりやすい言葉じゃなくね
383 :
スペースNo.な-74 :2011/10/09(日) 18:51:45.04
>>379 378が言ってることは至極もっともだと思うんだけど、何に噛み付いているんだろう
ブログサイトの持ち主なのか
それにしたって過剰反応しすぎ
あれでアンチとかねえよ
ageてまで噛み付いてる自分が過剰反応だと気付け
それコピペ スレ見失ったけど絡みで見たよ
>>384 今日あちこちのスレで有名な基地が上げて噛み付いてるから
多分それはさわらない方がいい
最近だとヤオイ=801も通じない人いるからBLと両方記述してる。 少女漫画流れでBLに行った人や若い子で腐りはじめた子でも まだ日が浅いとかオタ系流れじゃないアニメ漫画のアニパロ、二次が入口じゃない子とかも やおいってわからない子多かったりする。むしろそういう子はBLの方が馴染みある文字だったり そういや、この8年くらいアニパロも使わないな。二次創作に置き換わった感じ 最近の悩みとしては、百合をあつかったもので、男性向けの百合とやっぱ違うから 女性向けの百合とかいた方が良いのかどうか
一般人なら「BLってなんだろう?」と中を確認してしまいそう
389 :
374 :2011/10/10(月) 02:12:34.36
ちょっとパソコンのゴタゴタとかあり 返事が遅くなりました 女性向けも分かりづらいけど 801やBLだと通じないってこともあるんだね やはりハッキリ男性同士の恋愛とかホモ要素有り とか書いた方が知ってる人にも知らない人にも 良さそうなのかなと思ったのでそう記載したいと思います ありがとうございました
BLって一般的な言葉じゃないのか、知らなかった 何か色んな所で普通に目にしてた気がするんだけど 801より通じやすいイメージだった
>>390 それで通じると思うのが若い証拠だな
と思うくらいにはつい最近の言葉
JUNEは…死語だな…「オリジュネ」ならまだ言うのかな NLや夢も一般的ではないね
というかジュネはほぼオリジナルにしか使われないよな、昔から パロジュネという概念はほぼなかったと思われる
>>391 若くないw30代だよ
昔はBL好きだったけど今はNLだから、そっちの今の事情?を知らないだけなんだ
同人してる人は皆BLだけは知ってるんだと思ってたよ
サーチの紹介文やサイト説明に普通にあるもので、自分は「逆行もの」に首をひねった NTRとかヘイト・厳しめも同人板見てなきゃ解んなかったわ
逆行物は初めて見てすぐに意味わかったぞ まあ正しくない言葉の使い方だけど
昔って何年前くらいの昔
30代ならJUNEが凋落、BL雑誌がぼこぼこ創刊されてた時代にはまるんじゃないかな
でもあの手の雑誌もまだBLって表記ではなかったな
以前はBL=一次 やおい(・女性向け)=二次 って感じじゃなかったっけ?
JUNE=一次 やおい=二次 だな ヤオイとか801ですら新しいw
つーかさすがにスレタイから離れすぎだと思うんだみんな
時代に即した解り易い表記しようってことですね 801よりはBLのが若者にも通じるであろう だからといって801板がBL板にはならないだろうけど
若者に通じさせるんじゃなくてしらない人にって話で 一番誰にでもわかる表記を既に質問者は出してるじゃないか
そうだったごめんよ
テキスト中の伸ばし棒?っていうのかな? 「なんとかだった───でもかんとか」 みたいな横棒。これ↑(細罫線?)でやるとフォントサイズによって 途切れてしまうんだけど、他にいい方法ないかな cssでどうにか、とか、線画像でどうにか、と思ったけど プレーンテキストで見た時に違ってくるよりは途切れてた方がマシかとも思う が、すごく気になる
【( ゚д゚)】横書きネット小説の書き方
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1204208387/ 208 名前:横書き[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 16:47:39 ID:mnwTg+gh0
――が繋がるフォントサイズが個人的に譲れないこだわり
80・90・100%だと繋がるけど85・95%だと繋がらない
フォント指定はしてない
211 名前:横書き[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 06:00:32 ID:/cbsmIkS0
>>208 前にその『ーー』を繋げるタグをどこかで教えて貰ったんだけど、
このスレじゃなかったっけ? まあ、とりあえず置いとく。
つ『<span style="letter-spacing: -1px;">――</span>』
216 名前:横書き[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:43:15 ID:PkCuPR/L0
>>214 operaでしか検証してないけど-1pxでやってみた。
── ←繋がる。「罫線」で変換
―― ←繋がる。ダッシュ(全角)
ーー ←繋がらない。長音記号
−− ←繋がらない。マイナス記号(全角)
一一 ←繋がらない。漢数字の1
‐‐ ←繋がらない。ハイフン
罫線かダッシュにしておくのがよさげ。
スペース上に打ち消し線でいいだろ……
>>408 うおおおおおおおめちゃめちゃありがとう!!
ググっても「同人サイト 横線 途切れる」とか訳分からん検索語しか思いつかず
途方に暮れてた
「罫線」でそれ変換できない(古Atok)──でいいんだよね
ありがとう!!!
>>408 407じゃないんだけど、ありがとう!
私もずっとこれ気になってました!
ダッシュでやってみて、IEでも表示できました。
ホントにありがとう!
今から全部直してくる!
>>408 はスタイルシートオフにしてたら意味ないな
上から下までどれも繋がってない
でっていう 元々CSSなんて見栄えだけのためのものでなくても意味は通るからそれでいいし 大抵のフォントでは上の二つは繋がってる
つーか、今CSSオフにしたらダッシュどころか総崩れのサイトなんか腐るほどあるだろ 前提があほすぎる
いや総崩れのサイトは直そうよw
そもそも自分でCSS切ってる人は崩れるのわかってて見てるから
>>412 みたいなこと言いだすのが間違ってる
なんでもケチ付けたい年頃なんだよ
jsならともかく、CSS切ったら見れません!!11!っていう苦情もいちいち対応するのかw IE6じゃ見れません!NNで見れません!古いガラケーで見れません!も優しく対応してあげてくれ
ここに来てる人はそのくらいはやるだろ というかCSS切って見られないのは最低レベルだぞ ──の問題は別にCSS切ったって見られるし意味は透からそれとは別
>>418 そもそもCSSはあろうがなかろうが意味には関係ないからこそCSS
CSSはOFFにしようと意味は変わらないことに論理マークアップ+CSSの価値がある
切ったら見られないという苦情は至極当然
>>412 は単に見掛けが崩れるってだけの問題だから
それは切ったら見られないという苦情が馬鹿げていると言う
>>418 と同レベル
CSSのことを分かって無い馬鹿がいるね CSS切ってても基本的な内容は分かるようにつくるもんだよ
iPhoneのOSアップデートでブラウザにリーダー機能ついた。 字サイトで試してみたらなかなか良かったよ。 色味がきつかったサイトとか豆字でバックしてたサイトとか。 自分で文字サイズも変えられるし。 こういう機能がmobileに普及してくと嬉しい。
基本的な内容が分かればいいなら ダッシュがくっつかなくても何も問題ないんじゃね
タグも打てない連中がCSS語るとか……
>>424 むしろおまえが何を言ってるんだ
その前のスレの流れ全然理解してないだろ
>>408 うおおおっこれは?! って思って試してみたけど
文の末尾そろえるタグ入れてるから、だめだった
残念
>文の末尾そろえるタグ 絶対にタグじゃないな、これw
右寄せにしてるとか?
rightじゃなくてjustifyだろう CSS
というか優先度変えればいいだけじゃないのか、試してないけど あれ基本的に欧文用プロパティだし日本語に使うのはどうもなあ
>>430 そうです、それです
そうかタグじゃないのかorz はずかしい
text-justify:inter-ideograph なら日中韓用のプロパティだよ 自分は本文に使ってる ダッシュより行末揃えのほうを優先してしまう
>>433 text-justifyはIE専用の独自トンデモちゃん
ここで話すようなことじゃない
435 :
スペースNo.な-74 :2011/10/15(土) 17:09:43.00
一般サイトと同人サイト持ってるけど 同人サイトの方がIE率低い 一般サイトが7割強、IEにたいして同人サイトだと6割強、ジャンルによって5割切る場合もある あと問題のIE6が一般サイトだと、まだ1〜5%いるのにたいし 同人サイトだとゼロ、win2000以下もいない 一般サイトだとまだ2000とまMEとかいるんだよな、
Meはともかく企業じゃ2000は捨てられない
皆、ボタンのロールオーバーってどうしてる? 携帯やCSSオフで見た時にテキスト表示されるから、LIタグ+text-indent:-9999pxが好き でも昨今否定されてきてる。グーグルに弾かれたっていいけど、広告目的の不正サイトって 言われるのは気分良くない感じ smartRollover.jsもラクだから仕事に使うにはいいけど、JSだからなー
>>437 text-indent:-9999pxってどうなんのかイメージできんのだけど
IEのみで面白効果が出るんだったら却下だな
>>438 なんでIEのみの話になるのか分からんけど
テキストを置いて、その上にCSSで画像をかぶせてテキストは-9999で飛ばして
hoverの時は別画像をかぶせる
CSSだけでロールオーバーできるのでかなり流行った方法
しかし裏技的使用法の上、スパム業者が検索語を隠すのに使ったんで
今は仕事で使うと大目玉食うようになってしまった
これ以上はググってください(解説サイト山ほど出ます
ボタンには文字を乗せず背景のみの画像にして テキストはテキストのままにしたら? で、a:linkとa:hoverで背景画像を変える 個人的にはスパムでも仕事でもないんだから text-indent:-9999pxでも気にしないけどね <hr>とか自分も-値で飛ばしてるわ
hrは飛ばす必要ないだろw
隠せばいいだけ
>>439 そこまで詳しいんなら流行も格技のメリットデメリットも自分でわかってるんだろ
それと仕事はクライアントや上司の要望もあるから一緒にするな
>>440 <hr>をdivのclearで囲んで、表示は飛ばしてるってやつ?
brだとclear効かないことあるよね。
>>442 クリアフィックスとごっちゃになってる
全然関係ないよ
別にキツくは見えないが
447 :
スペースNo.な-74 :2011/10/18(火) 22:53:20.33
floatをclearするためにhrで飛ばすって事?
・・・ぢがうとおもいます・・・
自分440だが言われてみればhrは隠せばいいだけだ 単に飛ばす用のクラスを使いまわしてるだけの不精者です フロートのクリアとは関係ないです
リンク集つくる気全くないんだけど、自サイトはリンクフリーにするのって高尚ぶってるように見られる?
むしろ何でそ思うのかが聞きたいw 全然そんなことはないよ、というかそっちが普通
むしろどちらかといえばフリーにしてない方が高尚ぶってるように見られるよ
そうなんだありがとう
たまーにいるよね ヒッキーがリンクポリシー明記してると高尚って言う人 だがヒッキーからすると快適ヒッキーライフのためにリンクポリシー明記は必須 どんなヒッキーにもリンク関係情報の問い合わせだけは容赦なく来るからな…
逆に言うと、ヒキサイト作る場合の「いい同人サイト」としての条件は 「ヒッキーに声かけなくても必要な情報は手に入ること」と言えるだろう
リンクはフリーなのがwebの理念なのにね リンクしないでください!→じゃあwebで公開するなよってのが日本以外の常識だけど だからといってフリーって書いてないといちいち聞かれるから困るよね でもプライバシーポリシーまで作ってるのは高尚ぶってるかw 通販とかするならした方が親切な気はするが
それ以前に通販以外で個人情報の収集なんてできないだろうw
相談させて下さい。 今まで発行していたメルマガをやめて、更新履歴のブログを購読してもらおうかと思っています。その際、今までメルマガを購読してくれた方へのお礼としてメルマガにおまけ小説のURLを付けていました。 今回メルマガをやめるに当たって、おまけ小説が未完の為、普通に公開したいと思っていますが、そうすると今までメルマガ購読してくれた方々に悪いかなぁと思ったりします。 メルマガ廃止と小説を公開する事をどう言う言葉で伝えると問題なく(購読者の機嫌を損ねる事なく?)伝える事が出来るでしょうか?助言を頂きたいです。
>>458 最後のメルマガにパスを書いて、
パス介してでしか小説ページにアクセスできないようにしたら
多分メルマガの人しか読めないとは思うけど、でもクレクレさんが沸くかもしれないしなぁ
メルマガ廃止に関しては普通に「都合で」とか「忙しいので」とか簡単な理由を書いておけばいいと思うよ
小説公開については自分なら「そうかー。先に読めててラッキー」であんまり気にしないな
サイトで公開=いつでもまとめて読めるようになる、ってことだし
小説を公開することが決まってるなら、あんまり言葉を重ねずにメルマガでさらりと
「今まで載せてきた文章をサイトに載せることにしました。読んで下さり嬉しかったです」とか
言っちゃうってのも手だと自分は考えるよ。所詮自分の作品なんだから好きにしてもいい
あと出来れば文章はもっと改行してくれると読みやすい
>>459 ありがとうございます!
やっぱりくどくど理由書くより、さらっとがいいですよね。
深く考えすぎたのかも……。
モヤモヤが消えてスキッとしました!
米レスってブログとサイト内の専用ページと どっちでされるほうがいいとかあるかな? たいして気にならない?
※レスなくても気にしない あるなら辿りやすい専用ページの方がいいとは思うけど
解析を意識してしまう訪問者目線ではブログの方がいい。 ブログなら、レスの他にも萌え語りや日常日記など、アクセスする目的があるので レス見るために訪問するのも恥ずかしくない。 専用ページはそれしか目的がないので、覗いたときにまだレスされてなかったりすると恥ずかしい。 ※レス完了の告知を受けていそいそ見に行くのも恥ずかしい。 自分が↑な感じなので、自分のサイトもブログでレスしてる。 加えて、専用ページを訪問する閲覧者への愚痴や疑問を2chで見るにつけ ああやっぱ多目的なブログだなと思う。
ブログだろうが専用だろうが解析なんて付ける奴は付けるし 大抵の解析はJSなんだから同人だと普通切ってるだろw ていうかそんなの気にするならネットサーフすんなでおk
そういうことじゃなくて
解析ついてるのが嫌だって言ってるんじゃない
語尾がちょっと誤解されそうになった。 466は463本人。
>>463 何か偏ってそうだからブログが嫌だという愚痴も見てきたら
どっちかってーとそっちのが多いと思うぞ
469 :
461 :2011/11/05(土) 18:33:58.86
結局専用ページ作った ブログには日記とか何もなくて絵とコメ返だけだったんだけど サイトには人来るのにブログには人こないから地雷嫌なんかなーと思って ブログはやめることにしたよ
全く来ないんだとしたらブログの設定見直した方がいいんじゃ・・・ 少ないんだったらその限りじゃないけど
ブログが良いっていうのはケータイユーザーに多い傾向
ブログで返信の方が好き
dpkだから専用ページ作って日付が人に見える形でレスするの恥ずかしい ほとんどお米いただけないしブログで流したい派
dpkって何だ
ドピコ
周りのサイトはそういえば日記でコメレスもしてる人が多いなぁ まぁでも、行くサイト数が少ないから参考にはならないと思う 私はコメレス専用のブログを置いて、トップから飛べるようにしてる
そもそもブログ自体が使い方間違ってるからなあ、今は
>>468 ブログが嫌っていう愚痴の大半は「ブログサイトが嫌」であって
「萌え語りやコメレスをブログでやってるのが嫌」ではない気がする
そうでもないよ ページにアクセスするだけでも重さからして違うし
PC鯖のブログは広告が重いよなぁ 携帯鯖だとカルカルなんだけど
そんなに広告そのものが重いブログってそうそう当たったことない。 管理人の使い方で重くなってるのはあるけど。 プラグインいっぱいとか、写真つきの記事を何十件も1つのページに載せたりとか。
何で広告の話になるんだw 広告貼ってりゃ普通のページでも重いだろ
データベースでリアルタイム更新が多いからな HTML変換してあるブログはまだマシなんだが
糞スペPC自慢乙
DBに自PCのスペックが関係あるとでもw
糞DBのレンタル()ブログ使ってながら上から目線乙とでも言えばいいか
荒らしでも流れ読もうぜ
最近のブログは最新のスタイルシートやAjax採用で いまだにXP・IE8以下という環境の人には辛いというのもあるね XPでも火狐やチョロメ使えば問題なく軽く表示される場合が多いけど
余計なものふやしたくなくて色々とっぱらいすぎて殺風景になった。
ブログ話に便乗して質問 日記をhtmlでやってる人いる?利点と欠点を教えてほしい ブログ等もやったことある人は比べてみてどうだった?
>>490 まず最初に。
ブログはweblogのことで内容を指す言葉なので、別に手書きHTMLだろうがブログはできる。
ツールとしてのCMSはブログだけではなく何でもできるので
話がこんがらがるといけないので日記・ブログ・CMS・手書きHTML・出力XHTMLは分ける。
まず手書きでHTMLを書いている場合、
メリットは軽くできる、鯖の問題による管理の失敗が少ない、
CMSをいじる知識のない人でもサイトデザインと合わせることができる。
デメリットはHTMLを書くのが面倒臭い人には向かない。
尤もこのデメリットはXSLTプロセッサによるXHTML出力にしてしまえばなくなる。
レンタルCMS及びDBなしのCMSの場合、
デメリットは鯖の重さに依存し、かつ鯖に負担を掛けるのが問題。
これはHTMLを出力して表示させるタイプのものなら負担に関しては無問題になる。
DBありのCMSの場合、余程高い鯖か自宅鯖でない限り大抵はDBが重い。
但しこれらのメリットとしてはHTMLの知識がない、ないし面倒臭がりの場合でも
テキスト入力だけで体裁が出来上がる。
無論これは体裁をいじれないデメリットと裏腹ではあるが。
個人的にはPCからの更新しかしないという前提ならば
XMLをXSLTでXHTMLに変換が一番利用者に軽くて、管理者に楽かと思う。
>>490 おそらく490は日記として使用する一般的レンタルブログを想定して聞いてると思うので
それと比べたうえで書く 自鯖ブログはなかなか難しいしここではスルーするよ
・利点
サイト内なので出来る限り最善の検索避けが可能
ブログと比べて圧倒的に軽い
余計なパーツとかついていないシンプルなデザインに出来る
RSSなどで補足されたくない人には良い
・欠点
単純に記事を書くという事に関してはブログよりやや面倒
自分でデザインから全部作らなきゃならないし、
過去ログとかも残そうと思うと更に面倒
自分は2次なので検索にかかりすいブログの特性があまり好きではなくHTMLにしてた
過去ログとかを一切残さない1か月単位くらいのシンプル日記にしたかったのもある
枠組みを作るのがややめんどうだけど、そんな凝ったデザインにしないのなら問題ない
カテゴリー分けしたいとかばっちり過去ログ残したいタイプだと不便かもしれない
>>492 レンタル鯖で自構築という選択肢が抜けてるが…
htmlを吐く日記cgiを使ってる 利点はサイトと同じBASIC認証下にできる 半生だからFC2ブログのパス程度では日記絵載せるのも躊躇するから
レンタル鯖で自構築は確かに出来るけど 知識の少ない人にはやっぱり面倒なのは変わりないと思う 一から、ブログっぽいのを作るよりは簡単だとは思うけど 最初からブログのデザインを求めてないならHTMLで書いた方が早い ってか質問者はおそらくそんな専門的なことまで求めて質問してないと思うぞ
え、ちょ、CGI設置くらいで専門的ってのは ここに来てる人はないだろー
497 :
490 :2011/11/07(月) 00:14:45.84
ありがとう 説明不足知識不足で混乱させてすまない 参考にします
必要最低限の知識だけでサイト作ってる人や htmlやcssが苦手で…って人も普通にいると思うが
それはいるだろう でもここにじゃない
ここにもいるだろうし いてもいいスレだよ
いてもいいけどいないだろう 自分がそうだと自己紹介してるならともかく そうじゃないならそう言うのは失礼だよ
え?
本気で言ってんのかそれは
わかった、自己紹介乙にしておく
>>494 fc2の認証はbasic認証相当って聞いてるけど、違うの?
>>505 494じゃないけど、fc2ブログは記事は鍵かけられるけど画像は鍵かけられない
(画像は別フォルダに入る)
ファイルの名前のつけ方に法則があったら外からひっぱれる
>>506 あーなるほど、絵サイトには問題なのか
ありがと
サイトをまるごとDLするソフト使えば 画像の名前に法則性がなくても外から見られる?
試してみたが画像以前に入れもしない
FC2は他サイトからファイル直リンとかアドレス直打ちしたら403だよね? Googleで画像検索して原寸見たいときにFC2だとムッキーってなるw
アドレス直打ちはどっちでもイケる
fc2ブログはパスかかっていても画像のURL知っているなら直打ちでその画像は見られるよ パス知っててブログ見た人に映像直URLを晒されたらパス知らない人でも見られる
別サイトから直リンは× アドレス直打ちは○ ってことだね。
Web上から消えかけてる正義を見せてくれ
だが断る
レンタルブログが嫌いだから、有料鯖を借りて、CGIを入れた めっちゃ快適
518 :
スペースNo.な-74 :2011/11/10(木) 17:41:16.88
gtf
この頃同人サイトで多いfreoがいつのまにかiPhone対応してた ケータイはキャリア毎の対応ってホントどうしていいかわかんないな
Twitterでの萌え語りをサイトに見やすくまとめようと思ってるんだけど、 ジャンルの公式垢の呟きを公式RTしたものをサイトに載せたらさすがにまずいかな……? 公式がよく作品の次回予告的なものを呟くことがあるんだけど、 それに乗っかって萌え語りをし始めることが多いからちょっと気になってしまった 例) 公式が『次回、主人公達の前に新たな敵が出現! 主人公はこの困難をどう乗り切るのか!?』と呟く ↓ 私がそれを公式RTする ↓ 私『次回は新しい敵キャラが出るみたいですね。主人公と仲間Aの共闘が今から楽しみです云々』 みたいな感じ。 公式のツイートも萌え語りも一緒に載せちゃうか 公式のツイートだけ削って萌え語りだけ載せるか でもそれだと呟いてる内容の意味が通らなくなる場合があるから、いっその事両方載せないか 地味に迷ってる こういう場合どうしたらいいでしょうか?
いやツイッターでRT時点でもし問題な公式なんだとしたら問題なんだから もし問題ない公式なんだとしたらサイトに乗せても何の問題もないだろ ツイッターならOKでサイトだと駄目ってのはない どっちも駄目かどっちもOKか 但しちゃんとblockquoteかqを使ってciteで出典を明言した方がいいけどね
>>521 公式垢の呟きをまんま載せるんじゃなく『こんな感じの予告が公式垢から流れて来たんですが』という風に自分の言葉で説明の方が良いかもしれない
あとそういうネタばれ要素を含んでいる呟きが嫌であえて公式垢フォローしない、ツイッター自体しないって人もいるから
もしサイトに載せるなら事前に説明(これは公式垢からの〜って感じに)入れて該当部分は下げるとかした方が良い気がする
ネタバレ嫌な人だったら公式の呟きがどうのではなく 本人のそれに関する呟きも嫌だってことになるだろw
本人のも公式のも下げろってことじゃないの?
どっちも下げた方がいいかどうかの質問じゃないと思う
ツイッターまとめを見る閲なんているのかという疑問
もうツイッターやめてブログやれば、と言いたくなる
なんかだんだん話がずれていってない?
>>527 うちのジャンルでは普通に主流
まとめて日記に書くのは休日だけしかできない人が
日記にツイッター表示させるプラグインよく使ってる
あれ鬱陶しいわー ツイッターってその場の思いつきやチャットの断片的な内容のが多いから まとめて読みたいとか思わない それらを元に再構成した文章ならともかく。
そういう愚痴は該当スレでどうぞ
スレチだけどTwitterとかで手軽に呟きを見れる分、わざわざサイトにまで来て日記見てくれる人ってなんだかありがたいと思った
ツイはやってない人からすると結構敷居高いよ 私もやってなかった頃は時々やってる人の覗いてたけど 何か流れとかよく分からんしご飯なうとかってわざわざ見たいものじゃないし おもしろいのこれ?って感じだった
単なる呟きのまとめはその場の雰囲気がわかんないと面白くない。 夜中に書いたものが朝読み直すとつまんないのと同じ。 でも自分はついのべのまとめは読むなぁ。
ついのべが何かもわからんが ツイッターは見なくとも日記なら見るな
537 :
521 :2011/11/16(水) 10:27:35.24
返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません、521です いろんな意見をありがとうございました! 大変参考になりました 公式垢の呟きはblockquoteやqやciteを使ってきちんと出典を明記した上で ネタバレ防止のために文字色を反転しないと読めないようにしたり ページにも『ネタバレ有ります、閲覧の際は注意』と一言注意書きを書こうかと思います あともちろん自分の日常の呟きとかそういうのはいちいちまとめるつもりは一切ない あくまでもそのジャンルについての語りだけ抽出してまとめるつもりだった 自分はブログでも長文で語ってたり考察してたりするんだけど、たまにTwitterでも呟く理由ってのが、 パッ、と思いついた時にいつでもどこでも携帯を開いてすぐに呟けるから PCを起動させるのが面倒な時に(というか自分のPCが低スペだから起動が遅い)Twitterを利用してる なんか自分が質問したせいで変な流れにしてしまってごめん
>>536 ついのべはtwitter novelの略で、
基本140字に収めてワンシーンを書く的なやつのことだと思う
もちろん140字を何回も使う人もいるけど、それだったらサイトに小話として載せたほうがいいしね
いっこも変な流れになってないから気にすんな
スレチだったらごめんなさい。質問。 ジャンルを増やしたいのだが、そのジャンルは作風や傾向がまったく違うので、 今もっているサイトとは別のサイトを立ち上げるつもりです。 そこで、両サイトにそれぞれサイトのリンク貼っていたら、 「げっ、この人あっちのサイトではこんなの書いてんのかよ」とか思いますか? 本音としては同HN、同サーバーで別々に活動したいってのがあります。 ここはやはり別HN、別サーバーでそれぞれのサイトにはリンクせず、別人として活動すべきでしょうか?
同一サイトでやっててもちゃんと分けてあれば全然気にしない 自分が読者でも、自分の読みたいとこだけちゃんと読むでしょ?
>>540 同HNで全然作風の違う話書けるなんて尊敬する
ファンなら別ジャンルサイトでも知りたいし
>>540 そう思う人もそりゃいるだろうけどそれ以前に
別ジャンルの方を見ない人もかなりいると思う
「もうこっちのジャンルに飽きたのかな、更新減るのかな」という
心配をする閲覧者の方が多いんじゃないかな
個人的にはそういうのも気にしないで
>>540 のやりたいように
やればいいと思うけどね
544 :
540 :2011/11/24(木) 07:58:34.46
>>541-543 回答ありがとうございました。
確かに興味のない人はあっても見ないですね。
あと、元あるサイトの方は更新は普段の更新ペースが遅いので、
別サイトを開いても遅くなるどころかそのまま…といった感じです。
フレーム使いたいなら、せめてtopに更新情報入れてくれ。 もしくは日記をブログにしてサイトとは独立させるなりRSS配信するなりしてけろ。 こちとらトップページで更新情報拾いたいのに、 フレーム内の単一ページから拾わなくちゃいけなくなるけん。
何を言いたいんだか全然わからん 更新情報のあるページを追うのにフレームかどうかは関係ないだろ
あ、関係ないけどフレーム爆発しろとは常に思うわ
フレームに嫌悪感があるのはオサレサイト信者だろうな
>>548 定義のオサレサイトのために廃止って凄い世の中ですね
廃止っつってもあと数年見られるだろ 企業でも多いし 問題はフレームそのものよりも中身とか運営方法じゃネーノ? フレームでもへんなコンテンツ名にしちゃうとあっという間にオサレサイトだしw
コンテンツ名がオサレサイトとか何言ってるんだこいつ とりあえずお前の存在がスレチ
そもそもそいつの言うオサレサイトが何だかわからない が、知りたくもない
>>551 >>550 じゃないがたぶん
>フレームでもへんなコンテンツ名
軌跡のはじまり(入り口のこと)
未知との遭遇(メイン作品置き場のこと)
あなたとわたし(メールフォームのこと)
みたいなわけのワカラン奴だと思うw
どっちかと言うとケータイサイトでよく見る
あと、フレームに関しての流れは管理人スレなどでもよく話題になるけど 結構多くの人が ・作品数が多めならフレームがいい ・フレームがない場合はトップページに戻るボタンをそこかしこにつけて欲しい という意見だったよ(拍手が押しにくい) 個人的にはライトボックスじゃなきゃ何でもいい
ライトボックスはJS切ってりゃ問題はない しかしフレームはどうにもならないからライトボックスより質が悪い
ライトボックスはマジやめたほうがいい 自サイト改装した時に一度ライトボックスにしたんだけど 1週間たって閲覧数が2割減 もう一週間でさらにその2割減www 仲のいいジャンル友に「見難い?」ってきいたら 「絵が出て来る間が萎える」と言われた ジャンル公式サイトなどがJS仕様で 頻繁に更新するのでうちのサイトのためにJS切らせるのもアレだし 一方フレームだと高確率でケータイで見づらいのがイヤ 特に小説サイトはケータイからしか見ないからなー
>>554 むしろ戻るリンクはフレームにこそ必要
フレームだからと言って片方にしか設置してないの多すぎるんだから
>>557 むしろ絵サイトは増えたから買ってる人多いよ
というか同人サイトにJS ONというのが非常識
個人の好みはどうでもいいけど、フレームとリンクターゲットのように 個人の好みでどうにもできないことが廃止要素になってることに気付いてくれ
ライトボックスいやならJS切ってればとか意見あったけど、 JS切ったら切ったで画像ファイルだけのページに移るし面倒 マウスジェスチャあるけど面倒
・・・別にそれはLightBoxあろうとなかろうと関係ないべ
ライトボックスというか、クリックすると別窓自体 作品がたくさんあるとウザイ
別窓も廃止要素だから
って言うのはみんな分かってるよね って話?
LightBoxはうざったい… ヌル―・・・って出てくるあの感じが jsだけどサッと出てくるのがあったけど、あれは良かった
それ単に設定
とりあえず愚痴るスレじゃないんでスレチ
設定かなんか知らないけどライトボックスは無いわー
結局シンプルに、作品名クリックで別窓じゃなくページごと切り替わるようにして バックボタンをつけるなり何なりするほうがいいのかね 自分は作品一覧が横にないと落ち着かないんで 擬似フレーム使ってる(絵サイト)
絵なら同ページに複数並んでいても ページ内リンクで、タイトルクリックしたら一気に飛べば便利だな 基本的にはシンプルな方がいいのには同意
一気に飛ぶの意味がわからない
絵それぞれにnameタグつけとけって話じゃない?
nameタグというものは存在しない でもname属性も廃止要素の上 一期に飛ぶってマジ何、関係なくね?w
廃止要素連呼好きだねーw あたしは最先端技術を知ってるアピ? 数年大丈夫だからいいやー(鼻ホジ)
変な奴が湧いてるなあ
最先端技術ワロタw
>>575 まてよ!
"オレ"かもしれないしあっちの人かもしれないだろ!
>>578 あっちってオカマ?
オカマならあたしでいいだろ
ネナベは知らん
スレチ
スレチスレチスレチ…
廃止要素使ってようが閲覧者にはわからんのでスレチだな サイト構成よりどのくらいの頻度で更新するかとか そっちの方で決まるだろう
>>584 わからないころを頑張るスレでどうでもいいと言うことがスレチであり
中身の話の方はもっとスレチ
中身の上手い下手はスレチだが それ以外はスレチじゃねーけど?
スレチだよハナホジ君
スレチ連呼厨うざー スレチ以外で話題振れば(棒
>>1 ・腕前ですべてが決まるとは限りませんが、
サイトに載せる作品は上手いに越したことはありません。
作品を良くしようとするのは当たり前なので、
このスレではそれ以外の工夫を中心に話し合いましょう。
腕を上げろはスレチ
それ以外は範疇だ
nameがだめならidにすればいいじゃない
なんかアカ抜けない感じがするw
ハイパースレチパワーがここに溜まってきただろう?
なんじゃそりゃw
ストレッチマン乙W
やっと意味わかってちょっとクスっときたw
サイトの日記をブログにしているのですが、なんかブログ自体が面倒になってきました。 設定反映されないし、たまにサーバー落ちしますし。 おすすめのレンタル日記的なものとかありますでしょうか?
自分でCGI設置したらどうだろう データベース必要ないのもあるし
FC2は時々重い
ちょうど今落ちてるなwww
QLOOKいいよ 一年ぐらい使ってるけど落ちたことない たまに管理ページが重いのが玉にきずだが
QLOOK解析しか使ってなかった blog使いやすいんだ 管理画面の使いやすさは自分が触った中だと はてな<<<<<忍者<<FC2 順に使いやすいんだけど、管理画面はどう?
FC2は重くて大嫌い
鯖アンチは該当スレでやれ
QLOOk悪くないよ管理画面も でもデフォテンプレートふたつしかないからね 自力カスタマイズできないとそっけないことこの上ない
QLOOk使いやすくて好きだ WebMemory使ってる人いる?
WebDiaryProなら使ってる Memoryは一言メモとか更新履歴+αって感じだ CGIだけど設置は簡単だったよ
WebDiaryProいいよね、使いやすい
サイト傾向・メルフォ・作品一覧なんかが すべてトップページに置いてある縦長な感じのサイトって 一般的にあまり好かれないのかな
サイト傾向はむしろトップにあるべき、メルフォもいいとは思う が、作品一覧をトップにおいてあるサイトは作品説明文が少ないorないという 不親切なサイトにしか出逢ったことないからイメージ悪い でも逆に作品説明文が多くても、トップだけ重いのはウザイし それは分けてほしいかなと思う
トップになんの説明もなしに●にリンクだけ貼ってる奴は よほど面倒くさがりか作品に自信があるんだなって思う 訪問者があの絵をもう一度見たいと思ったら最初から全部クリックして確かめるしかない そこまでさせる実力があるか感想に飢えてないんだろうね
●だけ■だけの奴はトップとか関係なしにいるから問題が別
614 :
610 :2011/12/12(月) 20:28:29.35
>>611 ありがとう
無難に作品は作品ページ作ることにするよ
ちょっと前にLightBOXはアカンって話になってたけど、 このスレ的にハイスライドはどう思う? LightBOXよりポップアップ表示早いしカーソルキーで操作できるしでいいかなと思ってるんだが
ライトボックスも表示速くできるはずだよ、一種類でもないし 要するにああいうのを嫌いな人はどれになっても叩くだけ 自分が使いやすいと思えば使えばいい というか使いやすいと思う人がいたからこそライトボックスだって利用者増えたんだろうし 最低限JS切ってもまともに閲覧できればいいんじゃね
前半は同意だけどライトボックスが増えた理由は 使いやすさじゃなく見栄えの良さだと思う
見栄えはむしろ良くない 管理のしやすさ
マイナーかもしれんけど、fc2の画像レイヤー表示くらいのスピードが好きだ ニュッ くらいのスピード 逆に自分が見たので多かった、ライトボックスの スルーッ と開く感じだと モタモタさせられる気がする
そもそもfc2自体が重くて画像だけの表示も遅いからなあ
JS使う限り仕様がどうでも嫌いな人は嫌いだと思う GENOウイルスとか薬屋鯖やアクセスアナライザの鯖本体のウイルス感染とかで 閲覧するだけで感染するウイルスが忘れた頃に繰り返し流行してるから JS切ったら閲覧できないサイトだと、管理者はセキュリティ対策ちゃんとやってるのか疑問に感じる 個人的にはあまり印象よくないし二度目から行かなくなりがち
いやJS切っても閲覧できるから
ライトボックスは、JS切ってるときにクリックで別窓になると嫌い
自衛のために別窓は全部同窓に開く設定にしてあるや
というか別窓自体がよくない
別窓きらい リンクとぶときくらいにしてほしい
別窓は嫌だよな あとフレームも個人的に好きじゃない 絵が切れたり小説の場合気が散るから だが自サイトの作品数がいい加減多すぎるから フレームにした方が見やすいのだろうかとも思っている 作品数300は軽く超えてると思う 絵とか漫画とか小説とか色々置いてる 今はフレーム無しでずらずら同じページに並べてる タイトル/タイトル/タイトル/…みたいに やっぱ見づらいのかな フレームにした方が良いのかな 如何せん作品数が多いから大変で中々改装に踏み切れない
拍手お礼ページとメルフォだけ別ページだ 戻れなくなるから
>>626 それもいらない
別窓にしたいときには自分でするからさ
>>627 300もあったらフレームの狭いところにタイトルがびっしりの方が嫌だw
それに内容説明文どうするの
もう片方フレームになんて言ったら結局中身確かめるのに戻らなきゃならないから
それだったら同じ動作でフレームなしの方がいい
>>627 フレームでなくていいから、『/』で区切ってタイトルつなげるんではなく
一つのタイトルで一行の方がいいなあ
スクロールバーが長くなってもそっちの方がクリックしていきやすいから
それなから、『/』を『<br>』に置換するだけだから直すのも簡単でしょ
そこはbrではなくliで括るようにしとこうぜ、ここ的にw
>>629 いや、他のサイトへのリンクは別窓になるほうがいいな
そのサイトのリンクページから次々飛んで見る時、
つまんなそうなとこはすぐ窓閉じればいいだけだから楽だし
そういう時にいちいち別窓自分で選ばなきゃならないほうがイラッとくるわ
Ctrlいっこ押すだけでイラっと来るなら 自分で選べもしない環境に他の人はもっとイラッと来るのくらい理解できるな?
632じゃないし何で喧嘩腰か知らんけど他サイトへのリンクは別窓が一般的と思うのよ
JS切ったら見られないとかターゲット指定で別窓にするとかは それが便利かどうかよりも、閲覧者側で選べないのが問題なんだよな はさておき、そもそもリンクページないサイト増えてるよなあ 新規開拓のときにはあるページ便利!と思うけど 馴れたジャンルで害悪サイトがリンクしてるの見るとヒキ最高!と思う
>>634 書いてる間に
一般的ではないし、一般的であればいいというものではない
それにそれが喧嘩腰と思うなら、ちょっと深呼吸して牛乳飲んできたらいいと思うよ
チェック入れるだけでそのページのリンク全部別窓になるってスクリプトあったと思う もちろん普通は同窓のままだし どうしても別窓が親切と思う人は、そのスクリプト導入したら一番親切かもね 元を別窓にするのは論外
638 :
627 :2011/12/20(火) 13:45:45.03
やっぱ作品数的にフレームは止めた方が良いのか
小説や漫画だったら
>>630 の区切りは良いと思った採用したいと思うありがとう
でも絵の場合はタイトルがキャラ名だから
キャラ名
キャラ名
キャラ名
…
って短いのが延々下に続いてたら微妙かと思った
だから絵は今までどおり
タイトル/タイトル/タイトル/…
で漫画や小説は
タイトル
タイトル
タイトル
…
で違う展示方法にしちゃっても良いものだろうか
絵にタイトル付けないでキャラ名なら せめてキャラ1、キャラ2って番号くらいはつけてええええw 漫画や小説は説明文ほしいです
>>638 作品数多いんだったらまず、絵、漫画、小説でページを分ける
で、絵にしろ漫画にしろ小説にしろ、もっと詳細を説明
リストと説明文だからHTML的にはdl/dt/ddが好ましいかな
或いは絵だったらサムネイルでもいいと思う
>>639 マジで?その方が良いのか 今までは例えば
ドラえもん/ドラえもん/ドラえもんとのび太/昼寝/…
みたいだったんだけど 同じキャラ名だったら
ドラえもん1/ドラえもん2/…
にした方が良いのか
でもこれは作品数多いキャラ名のは番号入れる手直しが大変だなぁ
えっ ドラえもん/ドラえもん/ドラえもんとのび太/昼寝/… だったらそっちの方がいいです ドラえもん/ドラえもん/ドラえもん/ドラえもん/ドラえもん/ドラえもん/… だと思ったんだよ
なんというのび太に優しい世界
キャラ名は変えない方が良いのか では手直しは大変なのでこのままで行く クリック数が増えるのが嫌で TOPから作品置き場クリックしたら作品全部が1ページ出る仕様だったんだけど TOPから絵置き場、小説置き場、漫画置き場に変えた方が良いのか サムネイルは重いのであまり利用したくないです 小説と漫画は説明文ありのが良いと思うので1行区切りで展示して 絵は個人的に何て説明入れたらいいのか分からないので現状通りの展示方法で行きたいと思う これならページ分けるだけと/をbrに変えるだけだからそんな大変でないので
わからないでもないけど、重くなる程のサムネイルって一体
作品数が多いとサムネでも重くなるってことじゃね
>>644 brじゃなくて上でも出てたけどliのがいいよ
brは物理タグだから、表示変えたくなったときに面倒だけど
リストにしておけば表示は幾らでも好きにできるから
CSSで昔の通り/での区切りに見せかけることも簡単だし
liタグってブラウザによって表示違いすぎてめんどくさいイメージが
それは単に勉強不足 というか表示なんて自分で好きに変えろ
表示変えたくなかったらpreしかないよな あれはあれで知らない人が使ったら別の意味で最低だけど
メニューやリンクリストはul要素、説明の要るものはdl要素 普通の文章はp要素ってとこ、brやpreはまず使わないし使えない Strictモードの場合特にXHTMLでは用途に合ったものを正しく使わないと エラーになるから気をつけな 意味のある要素を正しく使えば自ずと良デザインになる 遠回りでもそこから始めるのが結局は近道 CSS派の奴は自分のCSSぶったぎって見てみーな?そこから反省すべきところは見つかるから
自分fox使ってるんだけど拡張のheadingmapで色々サイト覗いてみたら エラー連続で真っ赤ばっかだった つまりデザイン重視するあまりにはちゃめちゃな使い方してるんだよね 本気でhタグとか真面目に使っていないサイトが多すぎてウヘ
スレ的に言い方変えようよ 悪いサイトをあげつらうスレじゃないから
一枚の絵だったら横にフレーム出してタイトルなりサムネなりがあるほうがいい 漫画とか小説ならフレームはあってもなくてもいい フレームじゃなくても別にいいけどそんな感じにして欲しいということで 画面全体が別のページになってしまうのがいやと言うか どこかにメニューが常に表示されてていつでも好きなページに飛べるのがいい あとうちのジャンルだとこういう形式が流行っている(?)のか 商業やってる大手さんでもフレーム使用だし、多くのサイトがこうなので それ以外は見づらく感じてしまう 他の人もそう思っているらしく、わざわざフレームありに改装する人が多い 閲覧数がどう変わってるのかは分からないがw
あぁ、ジャンルやカプ全体の形式にもよるよね その形に慣れてるから、ちょっと違う作りのサイトに当たると戸惑う
>>656 全員が全員ブラウザを全画面にしてると思うなよ
最近はミニノートの台頭で昔より横スクロールバーへの配慮が必要になったというのに
女性向けサイトって基本絵ちっちゃいから 全画面にしなくてもフレームありで見えるとこ多い気がするが… つうか皆ブラウザ全画面にしてる? 自分はしてない 男性向けは幅1080あっても表示されなかったりするけど あいつらどういうモニターで見てるんだろうといつも疑問に思うw
全画面なんかにしたら別ソフト(janeとか)と、 ながら見するのに苦労するので絶対しないな
661 :
スペースNo.な-74 :2011/12/22(木) 11:01:27.36
フレーム別に無くてもいいんじゃね? 各コンテンツへのメニューがそれぞれにあるとか パン屑リストとかそんなものじゃダメなの? 自分はそれより一つのデザインで 携帯でもPCでもそれなりに見れるものの方が惹かれるなあ
すまん下げ忘れた
熱心にコメントくれる人とケータイでやりとりするようになって スマホからうちのサイト、ちゃんと見えてるか訊いてみた 「問題なく見れますよ」 と言われたんで、サイトデザインは今のままにしとくことにした
スマポンから見ないで!せめてタブレットでお願い・・・
>>663 そのスマホから問題なく見れるサイトが
どういう作りなのか書いてくれないか
>>665 めっちゃシンプルだよ
検索避け必須だから、最初にクッションページあるけど
インデックスにジャンルへのリンクがあって、横にブログやメールフォーム、
更新情報をリンクさせて
目次にも作品のページにも、インデックスや目次、拍手に繋がるリンクを貼ってる
自鯖なんで待ち時間なく移動できるし
クリック数は増えるけど、ストレスはないと思う
とにかくデザインはシンプル
ていうかスマホは基本フルブラウザだから よっぽどメモリ食う作りにしてなきゃ見えることは見えるよ、見やすいかどうかはともかく 問題はガラケーだ・・・・・・もうあれホントどうしていいかわかんない 機種毎に違いすぎて死にそう
どシンプルにHTMLだけでやっとけばまぁ問題ない デザイン性は諦めたほうがいいかもね… 画面サイズの問題もあるし
HTMLでも物理タグは駄目ですよっと それだったらガラケーではCSS OFFが一番らくかもね
>>661 自分はそれ
HTML文書は出来るだけ守るようにして、CSSを仕分けてる感じ
スマホPC用CSSはmedia="screen,tv,projection"、
ガラケー用CSSはリンク周りのみでmedia="handheld, tty"
どちらも1カラムノーフレーム
専用CSS読み込んでくれるからこれだけでガラケー問題は解決する
続き ↑の仕分けは有効だけど自分家はXHTMLだから古すぎるガラケーは無理 その場合はCSSぶった切るのが最善かも
>>672 メディア属性読んでくれないケータイ多くね?
>>674 XHTML対応のガラケーなら行ける
DocomoはCSSが微妙、Bankとauはまあまあ
自分はXHTML1.0StrictでPC優先
最近のガラケー優先ならXHTML Mobile ProfileかBasicの方が良
でも念のため古いガラケー用に簡易的なもん別に作ってる
HTML4.01 Transitional位で
3年ぶりにサイト作ろうと思い立ったものの 知らないタグが増えてて戸惑った
ちょっと待て、むしろ減ってるはずだぞw HTML5だとしたら勧告前だから最新はXHTML1.1でタグというか要素は少ない
>>677 企業サイトはXHTML1.0 Transitionalが多い気がする
HTML5は勧告予定の草案段階、最低でもあと二年はかかる
だから企業側もまだまだ様子見、だけど増えてはきてる
XHTML1.1とHTML5は主にIEがいい加減すぎて泣けるや
別にHTML5はいい加減でもいいんだが というかそれ以前 XHMTL1.1も別にIEでもいいかげんではないよ、単にHTTPヘッダ読み取りがおかしいだけ
小説をケータイで読む場合だとシンプルに1p1pとんでくれるのが一番分かりやすい 読んだ後すぐに拍手とかに飛べると親切設計だと思う イラストサイトはケータイでは見ないので知らないが、 どう頑張ってもケータイでイラストサイトは「いい同人サイト」ではないと思う
PCスマホ携帯全対応が最強
>>680 いつの時代の話だか知らないけど
最近のスマホ定額じゃイラストサイトも普通だよ、回線早いし
今のスマホってまだもっさりじゃないの?
知らんけど、今時携帯やスマホでネットなんて当たり前だし 携帯でイラストなんて、って考え自体がもう古い
>>683 そりゃPCに比べればCPU足りてないだろうけど
それをモッサリと言うならイラストのみならずテキストでも同じ事が言えるよ
立ち上がりが一番時間掛かるから
うん、文字サイトだとPCサーチでいいとこ見つけて閲覧はスマホや携帯なんて普通 スマホならイラストサイトも普通に見てる それを踏まえて、自分もPCサイトを謳ってるけど携帯でも見られるようにはしてるな
え、それはやらんw PCで差がしたときはPCで見るしスマホのときはずっとスマホだわ
小説はPCで幸まわって携帯で読んだりする 仰向けや横向きに寝ながら読めるので便利 携帯からだと文字列が重なるサイトがたまにあるけど行間タグの何がまずいんだろう
>>687 まぁやる人もいるしやらん人もいるって事で
パソコン前に固定されず、携帯やスマホで見たいって人結構いるよ
>>688 >>688 今まで見たのは%指定でなくてピクセル指定してて重なってたな
その管理人の携帯ならちゃんと開くんだろうけど
他機種や携帯での文字サイズ設定の事を考えてない結果だろうね
しまった、アンカー変になったごめん
勉強になった 自分のサイトでは行間はピクセルじゃなくて%で指定するわ
ピクセルでもパーセントでも微妙 実数値が一番理想 理由は長くなるからググってくれ
携帯の場合は%がいいんでない?
理由は?
>>682 今だとスマホじゃない人の方が圧倒的に多いし、
スマホはビジネスユーザーが多いらしいよ
ケータイからイラストサイトは見ない訳じゃないが、日記とかが目的だなぁ
たまたまケータイみててよさげなサイト見つけてブクマして後日PCはよくやるが
でも最近は携帯買う人よりスマホ買う人のが多いらしいよ アク解ないから実際のスマホ率は分からないけど
そりゃスマホしか売ってないといっても過言ではないから 買い替えとかになったらスマホだろうよw 不景気だから買い換える人自体いないんだよ
>>694 画面サイズがVGAかQVGAかで、文字の大きさが変わってしまう
あと携帯に無いサイズは表示のしようがない
>>695 今だと統計でスマホ6割超えてるんだが
「スマホじゃない人の方が圧倒的に多い」というデータ自体古いぞ
>>698 取り敢えず実数値指定の意味をグクっておいで
何の反論にもなってないから
グク・・・げふ
自分は無頓着だから 携帯対策もスマホ対策もしてないが 来年あいほん5出る頃には対応してみたいなぁ
理由も書かないのに何でこのスレにいるのか
全員書いてると思うけどな
理由はグクれとかはダメだろ 前にもそういう奴いたような気がする それでやっぱり注意されてなかったっけ
ていうか普通は理由も述べず自分の好き嫌いだけで語ってること多いスレなのになw
>>707 説明してくれ、なんて書いた覚えはないけど…
スレ的に、理由はぐぐれ、ってのがおかしいよって言ってるだけ
まぁ確かに好き嫌いだけで話す人も多いけどw
だから理由ですらないと言っているのに 何を言っているんだ… 一からプロパティの説明をするスレじゃないよ
ん?これ何の話してんの? >ピクセルでもパーセントでも微妙 >実数値が一番理想 >理由は長くなるからググってくれ って所だよね 詳しくない今北が口はさむのもあれだが 画像のサイズの指定で実数値って初めて聞いた どこで設定するんだろう フォトショで設定変えれるん?
>>711 レスをきちんと読め
誰も画像のサイズ指定の話はしていない
行間の話だろw 画像は時代によるけど、今だと指定なしが理想 実数値はなく、%は普通やらない
むしろ画像ソフトレベルでの話なら実数値しか存在しないと思うw
パソコンサイトなら単位なし指定だと文字サイズを変えても文字が重ならない 携帯サイトだと%指定じゃないとちゃんと読んでくれない機種がある
よくわかるまとめ 行間ピクセル指定だと文字の大きさ変わって読めないことあるからパーセントがいいよ ↓ パーセントでも文字の大きさで読めない可能性あるから実数値がいいよ、理由は割愛 ↓ ケータイならパーセントの方がいいよ→何故?→文字の大きさ変わるから ↓ だから実数値なんだろ、実数値が何かわからないならググっとけ ↓ ググれってスレチgdgd ←今ここ
あ、そうだよねww どうせ漫画描いてもスマホじゃ見れないと諦めてたから 見れる上に綺麗な表示の仕方知ってるのかと思って ここの奴ら次世代すぎると思ってたわw
>>715 そんなの聞いたこともないしググってもw出てこないぞ
携帯サイト制作の専用Wikiでも実数値が推奨されてるくらいだ
書き間違えてないか?
line-height自体をサポートしてない機種はあるけど
>>717 むしろ今携帯での漫画DL率が話題になってたほどだから
携帯用漫画をDLして様子を見てみたらどうだろう
あれはflashな気もするけど
確かNN4が行間指定すると読めなくなるから振り分けが必要なんだよね まだウチにはいるよNN4の人w
ケータイでCSSのためにapplication/xhtml+xmlにしたいのに IE8以下めええええええorz
自分のケータイだと%指定の行間は反映されるけど 文字が重なってるサイトもいくつか見掛ける
悪いが何を言いたいのかわからん
わかる
いやわかんないよ 書き方が悪いと重なるのは当然なんだから その機種が何かとかその書き方のどこが悪いのかとか そういうのもなしに重なるとか言われても、「で?」としか言いようがない
役には立たないけど、単に呟きたかっただけじゃないの?w
小説サイトは二次創作だとシンプルなブログサービスを 上手く使って綺麗に仕立ててやってる人が多くて 見れねーよ!って経験無かったんだけど、 ちゃんと自分で構成しようとすると大変なのね
レンタルブログとな
シンプルをレンタルと読み間違えたのか?w しかしブログスクリプトはDB使うタイプだと自設置でも重くてかなわん
スレチかもしれないけど聞いて下さい。 最近ふらっと見に行った他サイト。 小説の最初に「自分の名前は〜で、何歳で、趣味は〜」とキャラのすごく長いがあった。 キャラ説明長いな〜と思ってたら一番最初のセリフが 「おはよう!!(笑)」 ……(笑)←で一気に読む気なくなった。 開設して間もない感じだったけど、せめて書き方くらい勉強してからにしろよと思った。 アク禁されてもいいからメールで注意してあげた方がよかったかな……? 皆さんだったら注意する? 同じ管理人として、何だか小説をバカにされてるようでモヤモヤしてるんだ……。
そんなサイトは見なかった
750です。 スレ間違えたごめん……orz
え?
注意ワラタ
ここまでモヤモヤするレスもなかなかない……。
すみません再び750 スレチって言われたから別板かなと思ったんだけど、そこでも違うみたいで…… こういう質問てどこでしたらいいんだろう……道に迷ったみたいなので教えてもらえると助かりますorz
>>738 どこにも行かないのが最適だと思うよ
もちろんその相手のサイトにも行かないでね!
>>730 それ、絵下手な人に
「ご存知無いかもしれませんが、
あなた様のサイトの絵は下手ですよ^^;
ちゃんと書き方位勉強なさってください
絵をバカにされてるようで不快です」
ってメールするような物だwwやめとけww
>>738 多分同人板行ったら、もっと叩かれると思うから
ここが終着点だ
お前みたいのは、モンスタークレーマーって言うんだよ
すげぇなwネタでもガチでもないわw
チラシか閲ROM吐き捨てスレ辺りで愚痴言う位にしとけw
モンスタークレーマーの特徴 ・団塊の世代が多い(50〜75歳くらい) ・社会に対する鬱憤(ストレス)を うちの会社にぶつけているように見える ・正義感が異常に強い。自分=正義、俺ら=悪 と決めつけている。 ・だから、自分は社会的に良いことをしていると思いこんでいる。 ・強い消費者意識を持っている ・メールの文面は基本的に長文。メール上部は冷静に書いてるっぽいけど、下にいくにしたがって、汚い単語のオンパレード ・言っていることがコロコロ変わり、結局何を聞きたいのか、質問内容が分からない ・人格否定をひたすらする 基本はリタイアしたオッサンが、社会で働けないとか 時代について行けないフラストレーションを カスタマーセンターや商社の若者にぶつける事だけど >正義感が異常に強い。 >自分=正義、気に入らない奴=悪 と決めつけている。 こういうタイプは どの年齢層にもいるし、こじらせてるにわか程 周り見えて無くて痛い事しでかすんだよな
750です。 皆さんありがとう。黙って何もしないでおく。 そうだよね、見なかったことにするのが一番だよね。 ほとんど他サイト見に行くことなくて、本当にたまたま。 新着サイト見たら、小説で///とか顔文字使ってあるサイトとかあったりして あまりにも衝撃的すぎて、最近はこんな小説が流行なのか!?って思ったんだ。 変な話してごめんなさいorz
745→730だった。本当にごめん
……? ……。 ……!? ……orz ……(笑) ↑今まさに、こんな気分です……。
>本当にたまたま。 後ろめたいから黙っていられないんだね
>>745 驚くにしても遅すぎ。恋空とか流行った6年前には、
既に同人板で愚痴られてたよ。
今更そんな事で驚かれても、
女子中学生か、山奥に住んでたとしか思えない。
750キタワー
山奥に住んでたかって状態で それでいて2ちゃんのノウ板のここには辿り着けるって不思議だ
出戻り同人者なのだと思う
730のサイトを見てみたい どんな小説を書くんだろう
>>730 =745
世の中の流れについていけてない可哀想な人でしたか
半年ROMって、ついてこれるようになってから書き込みしてね
いや流れに乗り遅れて煽るのも(お前が)可哀想だからやめとけ
行間が%指定で重なるって、line-heightを90%とかにしてるだけじゃね でも携帯だと%指定じゃなくて1.0とかの単位なしがいいって聞いたけどどうなんだろ
ケータイじゃなくても実数値指定がいいという流れに ずっとなってると思うのだが
%なら文字が重ならないと書いたのは自分 重なるのはピクセルらしいよ
%でも重なる可能性はあるから実数値の方がいい
よけいな単位は付けずに1.5〜2にしとけって事
2は広すぎて逆に疲れるわ
あまり改行しないでズルズル文章続けるタイプは2でもおk
以前大手サイトでアンケート取ったときは1.6〜1.8が理想的ということだった
文字サイズにもよるけど、PCは1.6、携帯は1.2くらいが読みやすい
文字サイズによるってか文字サイズは自分で好きにさせてください つまり設定しないでください
設定しないとでかいので最低限の設定はする
でかいかどうかは閲覧者が決めるもので 勝手に制作者が決めるなよ
>>767 設定しないと小さいので最低限の設定はする
というのと同じだぞ、それ
どっちも迷惑
でも設定無しはでかいよ 自分とこのデザインとの兼ね合いもあるし、ブラウザのズームで 変更すればいいんじゃないの
設定するなって人は全部指定なし=同じ文字サイズなの? ここは小さくしたいとか見出しは少し大きくとかもやってないの?
むしろウチだと設定なしだと小さい 解像度、モニタサイズ、ブラウザ、視力によって 一番適切なサイズやデフォルトの大きさが変わるのが文字の大きさなんだから 自分の環境を絶対と思うなよ
>>773 ごめん、煽りじゃなくて純粋な疑問として聞きたかった
自分は100%基準に、80%から120%まで使用してるので
>>772 絶対だとは思ってないし、だからこそ変更もできるようにしてる
試しに設定無しにしてみたけど、こんな大きさのサイト
同人でも一般でもそうそう見たことがなかったw
設定なしって14から16pxくらいじゃないの? 文字サイトはこのくらいの文字サイズ多いと思うけどなー
悪いがそれは、どういう厨ジャンルだ…
>>776 自分は自分用には24pxにしてるよ
14なんて死にそうです
>>774 ルビ以外、何故か最小は86%がいいとされてるみたい<80%
ちょっと理由がわからないんだけど
>>775 >>775 さあ、IEを窓から投げ捨てようか
何故IE? Firefox使ってる
うちは90%にしてるなあ。 設定単位とか色々だろうけど、他のサイト回っててもこれが普通か 少し大きめの部類。 大体フォントサイズで2くらいの大きさ。 これらより大きな文字サイズも、小さな文字サイズも滅多に見かけない。
フォントサイズ2も散々叩かれたが
個人的に90%指定はカチンとするww だったら100%で指定しろよって思うわ
絵サイトは好きにしろと思うが 字サイトで本文を大きくしたり小さくしたりはマジやめれ・・・
>>784 ごめん、100%指定もカチンとくるわ
それだったら何も指定しないでおけば転送量減るぞーってw
>>786 全然違うならさ
それこそ指定されるのが苦痛だとわかってくれ
>>789 だからこそ自分の最適な大きさにしたのを
何で勝手に変えるんだって話だろう、何を言っているんだ
>>790 自分のサイトを最適な大きさで作ってるからだよ
どうしても指定したい人はJSの大中小ボタンにすればいいんじゃないかな まああれも問題はあるが
個人の環境にとらわれることなく、万人が見やすく読みやすいサイトが良いサイトじゃね?
>>791 閲覧者があなた一人だったらそれでいいかもね
>>795 うん、だから指定なしで大中小にしておけば
JS切ってても問題なし
設定無しだと見づらいので設定してくれ
自分の環境で最適に作ったのが他人の環境でも最適と 思う人が多いから豆字だとか幅狭サイトとかできるんだなあ… とりあえずそういうのはスレチだから、とは言っておく 相手してる人もいいかげんにしなよ
思ってないって言ってるのに
他人にはあなたの環境でどう指定したら一番読みやすいかわからないので、指定なしにするのが一番いいんじゃね?って話じゃないの
…もしかしてずっと同じ人が騒いでたのか…
>>804 根本的にわかってないな・・・
サイトで設定しなければ個々の環境で好きに出来る
サイトで設定してあると環境によっては好きに出来ない
そして自分の環境で最適にするときは設定なしを基準にせざるを得ない
変更できる単位で設定するのくらい、いいんじゃないの…
>>800 昔豆字サイトに抵抗して巨字サイト作ってたところがあったw
あれはいっそ豆字より迷惑、落ちるwww
本文をサイズ設定する人はあなたのところで見えない豆字サイトと
結局同じ事してるんだって気付いた方がいいよ
固定じゃなくて%指定なら変えられるからいいんじゃないの
変えないと読みづらいサイトを変えてまで読んでくれる人がどれほどいるのか……
なんだこの流れ %指定なら閲側もいくらでも変えられるだろ 指定してないサイトとか見たことないぞ
何でそのサイト毎に違う%指定してるのに合わせて 閲覧者にいちいち変更させなきゃならないんだよ それこそ「良いサイト」じゃないだろ そのサイトが変更できればいいっても問題じゃ全然ない
>>809 おまいさんの所は80%
別の所は120%
また別の所は60%
さあ、考えてみようか
>>814 そうだね、見ないだけだね
でもそういう意識はスレチだと気付いてくれ
指定しない派の人の意見って何か極端だよ。
自分家はフォントサイズはCSSで指定 font-size:medium これがデフォで 小さいのはsmall、大きいものはlarge h要素にはx-largeとか 皆パーセンテージなんだ こっちの方がメジャーと思ってたわ
>>787 指定なしと100%って表示同じだっけ?
なんなんだこの人 一切指定してないサイトも普通は見づらいぞ それこそCSS使うなってぐらい極論
>>817 昔mediumはバグがあったけど今は直ったのかねえ
>>819 あなたの環境で見づらいことが他人の環境で見づらいと思わないように
自分の環境で見づらかったらそれこそデフォルトの大きさを設定するんだから
サイトの設定はいらない
固定するなとは言うけど、指定するなは極端じゃね?
>>821 IE6より前だと使わない方がいいらしい
そうすると%の方がやっぱり親切なのかな、と
自分としてはフォントの大きさでレイアウトが決まってしまう
そんなデザインの方が嫌だ
バグって?
と、IE6以前なのね メモメモ
>>822 してもいいんじゃない
ただ個々人が自分の見やすいと思う大きさに設定してたら
それぞれのサイトで大きさが異なってそれぞれ設定させなきゃならないでしょ
そういう不親切はこのスレの主旨には合わないからスレチというだけ
>>823 別にガチガチで幅がないっていうのじゃなくても
フォントの大きさってレイアウトのポイントになると思うけどなあ
>>826 設定してない閲覧者にとってはある程度指定してある方が
見やすいんじゃない?
思うんだけど文字の大きさ云々でレイアウトが崩れてしまうって そんな極端なデザインってそうそうあるもんなん? ちなみに俺は1カラムのリキッドレイアウトがだいすきだ
>>827 設定してない人のデフォルトが一番そのままでちょうど良い
あるいは小さい可能性もある
フォントの大きさはレイアウトじゃない
何か根本的に勉強してきた方がいいかも
>>828 カラム数多いサイトだと結構ある
が、そもそもカラムが多いのがアレだよねえ
よく素材サイトとかでタイトル文字をレイアウトにして 他はシンプルに仕上げてるのってあるじゃん あれも良し悪しだよな 文字ばかりこうこうとデカイってのも考えもんだ
文字の大きさでレイアウトが崩れるようなデザインは「いい同人サイト」ではないだろうなあ
>>831 ごめん、どんなサイトだかわからないせいか
何を言ってるのかわからない
素材サイトと言っても絵の素材もあれば文章の素材もあるし
>>834 例えばh1タグでタイトルを括る
↓
それをfont-family:'Georgia';font-size:200px;とかで指定する
そうすると固定になるから見る人によってはトンデモになるって感じ?
上手く説明できずにすまん
835だがさすがに200pxはないかw 自分が見た中では100px指定ってのはあった
>>835 古いPCだとそれだけで落ちるな・・・w
見たことないけど何となくわかった、ありがと
googleを基準に文字サイズを設定してる身としては 大手検索サイトにそろえるくらいはしてほしいなあ
検索サイトと言えば、どうしてYAHOOは多くの人に幅固定だと誤解されてるんだろう
ん? ・・・幅固定・・・じゃないのか・・・?
Yahooは固定でしょ
以前にも話題になってた気がするけど 文字サイズによる可変幅、一応
小説サイトで幅を固定するのマジやめて
一行ごとに横スクロールバーを動かす必要のあるサイトですね、わかります
max-widthにすればいいのにね
小説サイトで勘弁してほしいのは ・幅固定(狭いのはともかく、広いのは…) ・ブラウザの横で折り返さない仕様(どうしろと) ・豆字固定(目が悪いんで…) ・インラインフレームなのに改行がフレーム外にはみ出している(どういう設定なのか) ・明朝体(これは個人的に嫌いw) あと こんな感じで改行が指定されて る んだけどこっちの指定ではどう にも ならないような改行やめれ
小説サイトでインラインフレームなんて正気の沙汰とは思えない
小説は幅が短くても固定されてるのは嫌だ 文字の大きさも固定してほしくない 指定するなとは思わないけど閲覧者が動かせるようにしてほしい
それって指定するなと同義だな、その場合
横スクが出るほどの固定は御免だが フレームで%指定されてるのも読み難い
フレーム自体使わない方がいいが フレームも使うならpxよりパーセントだろう
>>849 みたいに考える人が多いからフォントは%指定が多いんじゃない?
何を言っているのだお前は
%指定なら文字の大きさ自分で動かせる
文字の大きさを指定してほしくないと言っているのに *だから*%で指定の人が多いって そんなアホばっかと言うのがおかしいw
指定じゃなくて固定されるのは嫌だって流れだよ
だから指定なしにするんだろう してほしくないけど仕方なくというのに何を言っているんだ とりあえずおまいさんは上の流れを全部読んでこいとしか
レイアウトとフォントの話が交錯してるような
わかりあえない、譲れない
というか優しくない人はスレチ
利用者の多いポータルサイトですら指定が多いのに 固定されてそんなに困るならIE使うのやめろっつーのが本音 他ブラウザじゃ簡単に+−出来るし携帯(ガラケー系列)は知らん勝手にしろ
オンライン小説情報の管理人がIE率の高さに驚愕してたな
うちもいまだにIE8が六割だな 次に火狐 世間ではクロームがIEを抜いたことになってるらしいが 同人界は別の道を歩んでいるらしい
>>862 IEがどうたらもあるが
それ以上に全サイトで揃えてないことが問題なんだから指定なしにしろって話だろ
指定するよーだ
偽装も多いだろ
カナ入力だなw
www
なんか変なの居着いたなあ
ヒント:冬休み
指定してないサイトはWindowsで見てると文字デカって感じる フォントサイズ指定していないサイトって周りにはごく少数だわ だからってわけでもないけど。%指定はしてる
指定してないと小さいけど大きくしようとは思わんわ 自分で見づらいからってどんだけ我が儘なんだ
何も指定しちゃいけないならもうこのスレいらないねw
もうさわるなよ
うっぜー
あ、昨日だった
同人以外だとIEお断りのサイトも増えてるしな
半分以上の訪問者切り捨てか
Fx以下なら半分以上じゃないぞw
今だとIE/Fx/Chrome/ケータイで四分割くらいなのかねえ
その四種がメインだ ケータイはそんなに来ないくて1割くらい やっぱりIEが多いなー。しかもバージョンが多様…。バージョンで見え方違うから あれだよね
886は何なんだろう
え?
いきなり自分のトコの話に持っていったから呆れられてるんだろ
何割のブラウザ利用者いるとかいう話を持ち出すのっておかしいの
はいはいおかしいおかしくない 次
ケータイは少数。 切り捨てで考えてる。
切り捨ての話はスレチ
ケータイが少数って話だよね
はい 次ドゾ
つか少数でもないけどな 以前に気話が出たときは3割以上と言ってる人何人かいたし
そんなにいるのか
絵サイトと字サイトじゃ全然数違うだろうな>ケータイ閲覧層
でも最近はケータイの漫画サイトも結構ある フルブラウザのスマホならもっとだろうな
PC持ってるけど携帯で小説読む そういう人けっこういると思う PC画面上よりも眼球の振り幅が少なくて意外に疲れない 寝ながらや出先で読めるし
字サイトだけど、携帯多いよ PC向けに作ってるけど携帯ユーザ9割のランクにも入ってるから多い PCあるけど携帯で見てるって言う人も多いから案外切り捨てられない 比較的字が強めのジャンルだからなのかもしれないけど
この前電車の隣の席でケータイ小説読んでるおねーさまが腐仲間だった・・・ふっ
腐っ
絵ならまだしも字でw覗き見てると自分ではさりげないつもりでも 端から見るとバレるよ PC買い替えたらサイトも絵も小さくて見づらい でも自分の環境に合わせたらたぶんでか過ぎるし… 光回線なのは変わってないのに表示速度も全然変わるんだね
絵でもバレる!絵でもバレるから!w 今普通に売ってるサイズはFHDだからデカすぎると言うことはないだろう pixivでもデカイサイズが普通だし それよりサイトが小さいという方が問題じゃね 固定幅やめたら低解像度にも高解像度にも優しくなるよ
自分もPC変えたら実寸で三割くらいは表示がちっちゃいw しかし解析見ると画面デカい人から小さい人まで幅広すぎてどうしたらいいか悩む web漫画が主だから、字が読みづらいのは困るんだけど デカすぎて見えねーよというのも困るんだよね… 今はまだ一応、1024*768準拠のままになってるんだけど
リキッドレイアウト最高
Web漫画に関しては正直画像の大きさより字の大きさが問題だと思う Flashで適宜見たいコマを拡大できたら一番親切だと思うけど そういうテンプレがあるのかどうかは知らない
いちいち拡大やらあ
今固定なんだけどやっぱリキッドレイアウトのがいいかなぁ…。
>>909 いちいち拡大ではなく
読めないときに拡大できる選択肢が増えるという意味だ
リキッドレイアウトにしとけばPCだろうとガラケーだろうとスマホだろうとプラットフォームを問わずに可変的に表示されて便利だぞ。 携帯向けのページとかを作る手間が無いから、管理も楽。
幅を50%にでも指定してるのか、PC携帯両対応を謳いつつも携帯から見ると爪楊枝のようなレイアウトになってるサイトをたまに見かける
あ、携帯だと幅じゃなくてmarginかpaddingか
widthじゃないの?
ああ、CSSでしか考えてなかった 携帯でもテーブルタグはwidth使えるんだよね
いやケータイでも今はCSS普通ですがな まあwidthでもmarginでも似たような怪現象はできるよ
>>905 ごめん
絵ならそんなにのぞきこまなくてもバレるけど
字で腐だとバレるのは相当のぞきこんでるから
「他人の携帯を覗き見してる行為」が『周囲の人にバレる』って言いたかった
サイト構成は借りたテンプレートなのでリキッドなんちゃらなんだけどちょっと端に寄ってる
絵はpixiv見慣れちゃうとでかくしたくなるよね
今までは背景含めた複数人絵とかでなければ縦横700px上限くらいにしてたんだけど…
古いweb漫画がサイズ軽くするために低解像度で小さくて酷い
ケータイ小説で幅が狭いととても読みにくいです
ケータイ小説というかケータイサイトの多くはサイトのテンプレで変えられないんだよね
違う話題すみませんが サイトで自家通販とかする時、買ってくれた人の住所などの 個人情報とかどうしてますか?
やり取りが終わったら消去してる 感想コメ付きだったらその部分だけ手動でメルフォに投げて保存してる
スレ読んでフレームは非主流と知ったけど 上メニュー下ブログみたいなサイトはどうまとめたらいいのだろう
ブログを日記として使ってるだけなら相互リンクさせればええんじゃないの? 作品置き場にしてるなら…知らん
もっといい同人サイトを目指すならCMSでサイト全体を管理しちゃうとか? でもフレーム使っていいと思うよ なんだかんだいって使用感が好きな人が多いと思ってる
>>924 自設置日記ならフレーム取ったデザインで全部統一すればいいし
レンタルならそもそもレンタル自体が好まれないのでそれ以前というか
作品置き場ならCMSで全部管理にすればいい
自分がフレームいやだっていう理由がないなら フレームどんどん使ったらいいよ ブログやCMSテンプレにメニュー埋め込むのは敷居が高い人もいるだろうしね
えっスレチなの…自分自身は5年位前からもうフレーム使ってないけど 見る分にはフレームで構成されてても見やすい同人サイト多いけどなぁ
フレーム自体がどうこうってより 敷居が高いからと諦めるのはもっといい同人サイトを目指すのとは真逆な方向性だと思うw
でも技術力や向き不向きはあるよ 持てる力の範囲内でいいサイトを目指すのもありだと思うけどな
リンク貼るだけという選択肢が示されてるでわないくわ
イラスト同人サイトの場合はフレームが利用者に一番優しい気がする 同窓にリンクするといちいちバックする手間が面倒だからなあ
自分もなんだかんだで絵サイトではフレームが一番好きw
純閲時代の経験から自分の絵サイトもフレームにしてある あくまで個人の意見だけど、 小説だったら別窓か同窓全画面の方が集中して読めるから好きだ
敷居が高いに対するつっこみは皆無か
921です
>>922 さん
ありがとうございます。そのまま消去がよさそうですね
>>923 さん
専用がありましたか!
ありがとうございます。
>>934 むしろイラストこそフレームは悪だわ、小説ならいいけど
絵で場所取ってるのに画面領域狭めてどうすんの
でもわざわざバックさせるのもおかしいだろ、全部リンク繋げとけよ
ここの絵サイトの対する要望見てるとライトボックスが流行るのは当然だと思うわ 要件満たしてるもんな
女性向けは画面からはみ出すようなデカい絵のサイトってあんまりないから フレームで不自由したことは特にないな… クリックして順番に見ていけるタイプは楽っちゃ楽だが 例えば特定のAキャラだけチョイスして見る、ということが出来ないから不便 この人の絵ならなんでもいい!という場合ならいいんだけど
「フレームは絵の領域が狭くて」と言ってもパソコンじゃそう感じたことないな… 携帯は断然ノーフレームで 「戻る」付きが便利に感じる
>>941 それって管理人がキャラやカプごとにリンク貼ればいいだけじゃないの?
フレームはそういうの意識しなくてもチョイス出来るから
便利だとは思うけど
>>939 それは管理人の都合だと思うんだよね
できるだけ大きく場所とりたいのはわかるんだけど
見る側はフレームが楽だと思うわ
>>942 1024*768モニタだと狭いと感じることは結構ある
今のブラウザは拡大縮小が楽だからでかい絵に当たった場合は縮小表示させるけど
個人的にはフレームの次なら別窓が好きかな
支部みたいに別窓で出てきて絵をクリックしたら窓閉じるやつ
ここ女性向き専用スレじゃないんだがw メニュー埋め込みの話してたからそれでいいんでね
>>944 いや一行目読んでやれよ
管理の都合こそフレームで、しかもノーフレーム更新してない奴だろ
>>945 別窓は環境によっては立ち上がっただけで落ちるらしい
>>947 ?
管理人からしたらフレームなんてファイル増えて面倒だし
絵は小さくしないといけないしでいいことないじゃん?
閲覧者が最も利用しやすいのがフレームだと思うって意見
利用しやすくないから廃止要素なのに何を言っているんだ
同人イラストサイトに限ってはフレームだと思うよやっぱ
>>949 使ったことないのか?
一旦ファイル増やしたら管理が楽なのはフレームの方
メニューを全ページ置く必要がなくなるからな
だがユーザビリティ、アクセシビリティ的に好ましくないのがフレーム
しかし絵を小さくするのがいいことじゃないって理解できない
フレームで横スクロールバー消してる奴がいて最低だった
>>945 絵だけ表示してる場合は縮小されるけど
HTMLファイルだと無理なんだよね
>>953 スクロールバーをいじる害悪はフレームに限った話じゃないけどなw
一時色換えが流行ったよな、あれは最悪だった
>>943 それはフレームにしろフレームなしにしろ
メニューをしっかり作ればいい話じゃない?
フレームに合わせて絵をいくらか小さくしないといけないって話じゃないの?
理想より小さくしないといけないというのはいいことじゃない
って言いたいんだと思った
>>939 >むしろイラストこそフレームは悪だわ、小説ならいいけど
これ言いきってるけど、フレーム使いやすいよって意見もあるから
平行線なんだよね
ああリロッてなかったわ
フレームに合わせてったってそもそもブラウザの大きさが決まってないんだから 合わせる基準がなくない? それに理想はフレームなしでもできるだけ小さく(女性向き)かできるだけ大きく(男性向き)だし
男性向きやpixivの2000px超の絵は
ぶっちゃけフレーム関係なくでけえはみ出るwww
>>957 平行線だったのは廃止要素になる前だと思う
>>959 自サイトに一番多く来てる解像度に合わせればいいんじゃない?
あと女性向けだってあまり小さい絵は嫌がられるよ
解像度=ブラウザの大きさじゃないぞw
一体どこまでの小ささを想定しているのか
>>961 管理人にとって小さな絵がいいことじゃないってのが何で?って話だから
閲覧者に嫌がられるのは話がちょっと違うような
最近の解像度はどんなもんじゃろな?と思って 解析見てみたんで参考までにコピペ ちなみに一週間のまとめ 1 1366 x 768 21.8% 2 1280 x 800 19.5% 3 1024 x 768 10.7% 4 1280 x 1024 9% 5 1920 x 1080 8.2% 6 1440 x 900 4.6% 7 1680 x 1050 4.1% 8 1600 x 900 3% 9 320 x 480 2.2% 10 768 x 1024 0.9% 以前より平均してデカくはなってるが、それでも縦768が三割超えてるんだなー 横長が多いから、縦分割フレームはむしろ見やすくなってるのか?
ギャラリーページをノンフレームとフレームの両方作ってあって選択できるようになってるけど うちの場合は閲覧は半々ぐらい
むしろワイドだからブラウザ幅は小さくしてる人が増えたとも言われてるからどうだろうな
しかし
>>965 は標準より小さめが多いと思う
今の標準(平均ではない)は1920×1080
ただモバイルの台頭でピンキリが激しくなって平均は下がってるらしいけど
1920*1080でブラウザ全画面にしてる人なんているのかなぁ ためしにやってみたらものっそ見づらいw
ネトゲをやる層とジャンルが被ったりすると特にでかいよね 今言われてる全画面って上下のタスクバー解除のことじゃなくて 単にサイドバー使わないでブラウザのウィンドウをフルでにするって意味? 自分はなんか閉塞感あったり、スクロール出るの嫌でその『全画面』で見てる
自分は全画面にした方が閉塞感あるわ
自サイトはフレーム使いで、載せている絵の横幅はMAX900pxくらい 大きい絵はピクシブで見てくれってかいといた 新しく出来た同カプサイトが続々ソースパクッて行くから見やすいんだと思うよw (レイアウトが崩れない部分でわざとタグにミスしてあるんだがまんまパクられてる)
900でも充分でかいわwww そんな幅にブラウザですらしてない
>>971 のジャンルが
>>971 含めて全員痛いことだけはわかった
一応言っておくとソースにはパクリは発生しないから騒ぎ立てたりはするなよ
うちのソースコピペしてテンプレ配布してる奴がいるんで やりたくなる気持ちはわかるわ…>わざとミス 一回わざとじゃないうっかりミスをそのまま量産されてて恥ずかしい思いしたからやらないけど
うわごめん 書いたもののやはりスレチなんで消そうとしたら 誤って指が当たって送信してしまった(スマフォ) 無視してください
ミスじゃなくクラス名とかに独特な名前仕込むのじゃダメなの? 法律上問題なくてもまるっとコピペされて目につくところで使われたらやっぱり いい気持ちはしないよね
他人のソースなんか目に付くところにないだろ わざわざ見て確認する方も同じくらい怖いわ
よくわからんがレイアウトそっくりでバレるんじゃないの? ソースだろうがパクリはパクリだな サイトの説明文でさえそのまんま持って行かれたらいい気しないし
文章のぱくりは法律的に問題で全然話が別だよ でも文章ぱくられててもソースは見ないぞw
法律で問題あることでしか嫌な気持ちになってはいけない、ってことでもあるまい。 「パクり」という言葉を使うから話がややこしくなるのかもしれないが。 参考ならまだしも丸うつしされたら、嫌だなと思うのは分かるよ。 978も言ってるけど、わざわざソースを見てしまうくらい似てたんだろう。
>>980 デザインならともかくソースは丸パクリでも嫌な気持ちになるほうがおかしい
自分だってどっかのサイトの丸パクリにしかならないほど
組み合わせ的に数が少ないのがHTML要素なんだから
同じデザインでどういうソースになるか同じになるかのような大会をやるようなのがHTMLソース
それはともかく次スレよろしく
何言ってんだお前
身に覚えがあるんでしょ
立てるまで自重しなよ
>>974 =975だけど
普通ソース見ないっていうけど、純粋にここどうなってるんだろうって覗くこともしないんだろうか
自分は特にレイアウト崩れがあると気になって見てしまうんだけど、
今回もたまたま訪問したサイトで、置いてるらしいのに
見当たらない拍手を求めてソースを見たのが発覚のきっかけ
これ以上の詳細は書けないが別に逐一確認して回ってる訳じゃないよ
あとソースってhtmlだけじゃなくてjsもcssもwebページのソースコードだよ
自分は971からの流れで書いたし、971は普通にレイアウト云々って書いてるから
html文書だけの話ではないって分かるかと思ってたんだけど
要素ってなんのはなしだろ…
論理的に心掛けて書こうとするとhtmlの文章構造がある程度似てくるのはあたりまえかと
何だかお騒がせしてしまっていたようで申し訳ない
お詫びにスレ立て挑戦してみる
40分までに戻らなければ無理だったということで、どなたか別の方にお願いします
サイトの掲載物とレイアウトは同じ系統がいいのでしょうか? 例えばエログロ→黒背景。ギャグ→ポップなデザイン、など。 前記のサイトを運営しているのですが、皆さん入口のレイアウトで 内容を判断していますか?
>>987 乙
jsもcssもhtmlと扱いは変わらないよ
要素はわからないならググった方がいい
>>986 エログロ=黒背景でもないしギャグ=ポップでもない
人によってイメージが違うから「同じ系統」というのが全員同じという訳にはいかないと思うよ
見にくくなければそれでいいんじゃないかな
スレ立て乙
>>986 レイアウトというかそれはデザインな
管理人の人柄は何となくわかるけど、内容までは普通わからないw
だから気にしないが、エログロなら注意書きの方が大事だと思う
注意書きをはっきり目立たせるレイアウトだと好感が持てる
黒系の背景は目が疲れる
長時間見続けるには白背景より黒背景の方が目が疲れないことは実証されてる 自分も黒背景は好きじゃないけど エログロとして一番ラシイのはヤッてるGIF動画ベタベタ貼り付けたやつだけどw それにはしてほしくないなあ
基本的に白背景の物の方が世の中多いから黒背景だと反動が来て疲れる
黒背景の方が目が疲れないって実証うんぬん書こうとしたら
>>992 に先こされた
まぁ確かに目がチカチカするのはわからんでもないが
いや白背景も多くないよ 適度な色が入った薄いグレー濃いグレーが目にも優しいし多い
>>986 色の持つイメージというものがあるから、それを基準に配色考えるといいかも
ただ、同じサイト内で掲載物ごとに配色を変えるのはよくないよ
薄緑色の背景が目にはいいな まあ色はどうでもいいけど上で出てるとおり注意書きが問題だと思うよ
アースカラーはいいね スレ立て乙
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。