同人誌印刷所スレ・その92

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 22:25:01
オールフルカラー本は一般印刷に入れてる人が多いかも
結構安いんだ
953スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 22:35:11
小部数ならオンデマもあるし
ごめん二行目に↑を追加して読んでくれ
954スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 22:41:43
一般印刷所に頼んで作ったことあるよ
同人印刷所より安く済んだ
カラーのオンデマ本はどうしても汚くなるから個人的にはイマイチ

…一番大変なのは原稿制作だった
なんで皆クオリティ高いカラーを量産できるのか不思議
955スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 22:52:59
>>952
即レスありがとう!
一般印刷所か〜
けどやっぱり小部数だとオンデマのが安いよねきっと

>>954
一般印刷所使ったのか!
ちなみにどこの印刷所?
あと、オンデマカラー本も試したことあるってこと?
聞いてばかりでごめん

確かにフルカラー原稿製作大変そうだ。
けどいつかやってみたい!
956スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:06:25
>>955はもうちょっと…いやいいんだけど…

とりあえずグラとプリパクとプリネでも見てくるといいよ
957スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:09:59
>>955は「印刷通販」でググれ
958スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:15:51
>>956
馴れ馴れしかったですね、すみません。
調べてみます。教えていただきありがとうございます。

>>957
ぐぐってみます。ありがとうございます。
959スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:46:02
>>949
印刷スレ関係は伏せ字推奨だろ?
いろいろ面倒なことになる可能性もあるんだからしっかりしてくれないと・・・
960スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 23:53:41
冬休みだなあ

>>950
次スレよろ
961スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 00:00:55
まぁ「必須」じゃなく「推奨」だしな…w
962スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 00:21:26
こんなスレに名前が上がることが「宣伝」か
まあ確かに「宣伝乙」言う奴は結構いるけどさww
963スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 01:13:55
>>959
いつどこでそんなこと決まったんだよ
聞いたことねえよ
そもそも問題になると思うなら
過去ログ読めばわかる伏字なんて何の意味もないだろうが
964スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 01:25:20
鼠レポ
複数執筆者がいたのでグレスケに統一したんだけど、濃いめに出る感じ。
繊細な絵柄には合わないかも。トーンは40番台を使う2値向けかな?と思った。
自分には合う印刷なのでまた使わせて貰おうと思う。

梱包はB4箱。表紙が中梱包に貼ってあったけど、元々一般なんだよなで納得。
今回は極道とかけこみが多かったみたいだし
梱包が微妙だったところはそのせいなんじゃないかな?段ボール足りなくなったとか。
965スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 03:48:29
歩くの本文についてなんですがコミック紙とクラフト紙、どちらが厚みがありますか?
966スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 05:19:58
>>1
次スレ立つまで自重しようぜ
967スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 05:23:42
>>965
コミック紙の方が厚い。
私見だけどクラフト紙は70kgくらいで比較的柔らかく、コミック紙は90kgくらいの厚さで比較的しなやか。
968スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 08:57:36
>>963
半年ROMってろ
969スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:09:48
印刷所のサイト見てもちゃんとした記載ないんだけどさ
例えば、五百作って三百をイベント直接搬入、残り二百を在庫に
次のイベント用に取っておきたい時、印刷所の倉庫で在庫として
預ってくれる所もあるんだよな?

期間とか金額とかどんなパターンがある?
970スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:12:23
950居ないみたいだから立ててくるよ
971スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:14:30
>>367あたりのテンプレ修正案もまあてきとーによろしくw
972970:2011/01/02(日) 10:16:35
規制で立てられなかった…すまん
誰か頼む
973スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:21:01
いけるかな?とりあえずいってみる
974スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:27:42
>>971
こんな感じかね

FAQまとめwiki:http://kakolog-souko.net/faq/
過去ログ倉庫:http://kakolog-souko.net/
うpろだ:http://kakolog-souko.net/upload/
●印刷所の感想は人それぞれ、過度の仕上がりを期待せず自分にあう印刷所を見つけよう。
(正式名称で五十音順)
・あかつき印刷(特色が気軽に使える)           ・AXIS出版(特殊印刷加工が豊富、カラーは地味)
・井上印刷(本文黒々、対応アバウト)           ・栄光(仕上がりは博打、エロ×)
・えすけっと(製本ふんわり、本文グレーな仕上フィルム版)   ・EditNet(オフとリソ印刷)
・金沢印刷(本文データ再現性高いが製本は博打)      ・共信印刷(再現性良い、余裕入稿な人向け)
・くりえい社(本文データはプロセス/マット混在、再現性良い)  ・コーシン出版(本文プロセスでグレーな仕上、再現性高、エロ○)
・サクセス(本文細い線、細いトーン苦手)           ・サンライズ(RGB補正、本文マットとプロセス選択可、再現性高)
・しまや出版(カラー蛍ピ混本文マット、送料3箇所まで込)  ・スズトウシャドウ印刷(表紙3色が基本料金内)
・大陽出版(本文線しっかり濃いトーンは潰、エロ×)   ・西村謄写堂(フィルム版、特殊装丁に強く再現性高)
・日光企画(本文グレーな仕上、対応◎)         ・ねこのしっぽ(本文グレーな仕上、送料3箇所まで込)
・光Printer(グラデーションが多彩)              ・PICO(再現性高い、エロ○)
・PrintWalk(本文データ再現性高い)           ・プリンプリント(本文細い線、細いトーン苦手)
・BRO'S(製本かっちり)                  ・Hope21(本文線しっかり濃いトーンは潰)
・POPLS(オンデマ注力、※c74納品トラブルあり対処中)
・松本コロタイプ(カラー蛍ピ混、口絵が基本料金内、エロ×)   ・丸正インキ(耐用系列で類似品質)
・大和印刷所(商業的装丁500部〜大台向け、再現性高) ・ユニプリント(特殊紙多め、電話推奨)
・ユリクリエイト(本文製本綺麗、小説セット有、対応親切)  ・緑陽社(グッズに注力、アナログに強く再現性高、エロ×)
・K9/エスエスピー/ブレーン/ラジャ/サングループ/MCS(納期最優先)
・関西美術印刷(フルカラー・グッズ専業、赤青が強くでる癖)
975973:2011/01/02(日) 10:30:47
>>974
そんな感じで作ってみた
あと専スレにプリントオフ追加(トム出版スレってどうなったんだろう…?)

同人誌印刷所スレ・その93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293931382/
976スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 10:57:01
スレ立ておっつ!
富むは普通にスレあるよ

【オカン】富む出版〜博打印刷所〜【都合により…】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1210398282/
977スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 12:54:04
乙!トラブル印刷所のテンプレにプリパク入れた方が良くない?
978スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 19:03:04
新スレが立ったところで質問いいだろうか?
表紙持ち込みで印刷を頼むんだけど、自宅から表紙を送る場合は
発送伝票の品名欄に本のタイトルを書いた方がいいのかな?
発送元が発注者名と同じなら書かなくても大丈夫かな?
979スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 19:22:36
印刷所によって対応は違うから
送り先に聞いたほうが確実でいいとおもうぞ
980スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 20:07:33
>>968
年寄りは死んでろ
981スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 20:59:01
>>980
お前のばあちゃんに言ってやれよw
982スペースNo.な-74:2011/01/02(日) 22:57:39
>>980
半年ROMれない子供は過去ログ嫁よ
983スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 03:38:52
ハイバルにFM印刷してくれるところって日航以外にないかな?
風呂で刷るつもりだったんだけどハイバル終了してたorz
できれば価格帯は風呂くらいがいいです…
984スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 06:34:48
ハイバルは廃紙。代替えあるはずだから問い合わせてみ。
985スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:05:58
だいがえ…
986スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:07:33
よがえ だよばか!
987スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:24:04
ん?調べたら 代替え で間違ってないぞ? 一発変換されるし。
988スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:45:06
元々は「だいたい」だったけど誤用が多すぎて代替えでも変換できるようになったんだっけ?
989スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:55:37
久々に今回曳航つかったけど綺麗になったもんだな。
エロじゃないならずっとお願いしたいレベルだけど、
運がよかっただけかな。
990スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 11:59:52
ハイバルキー先生をご指名ってのもなかなか珍しいな
変色するからみんな嫌がるんだが

どこの印刷所でも代替あるから聞けばいいと思う
どっちでも変換できたw
991スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 12:01:57
曳航ってやたら「安かろう悪かろう」って言われてるけど今はそうでもなくね?
自分があんまり細かいこと気にしないせいかもしれないけど、
データなら普通に綺麗だしアナログでもそこそこ出してくれる
細かいトーンや細い(というか薄い)線は飛んだりするが
それもサイトに「トーンの線数は60Lまで推奨、
それ以上細かいのや点描などは出ません」って書いてるから諦めもつくし

最近だとそんなに安くもないのが考え所か
992スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 12:26:19
データだといわゆる「安かろう悪かろう」印刷所でもそれなりに出るようになったね
印刷が綺麗にでない原因の9割は原稿だって言われる意味を実感した
993スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 14:56:02
マイナージャンルで予算厳しいから曳航しょっちゅう使ってるけど
特に不満があった事はないな
自分が印刷にあまりこだわらないからかもだけどw
不備連絡(100%こっちのミスで本当に申し訳ない)もすぐに
してくれるし電話対応も悪く無いしありがたい
今の所は特にトラブルもないし今後も使い続けたいな
994スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 15:34:22
曳航はFさんが非常に気分屋っぽいのでその地雷日に当たらなければ大丈夫だと思ってるw
Fさんが機嫌の悪い日に電話すると凄く感じ悪い
逆に普通の時に電話すると、ちょっwwwこの間と別人wwwと思うほど感じの良い対応だけどw
995スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 15:37:50
絵助を使うようになってから曳航なんかまだまだ綺麗だと思うようになった
まあ小説だし何より滅茶苦茶安いからそんなに不満もないが
996スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 15:45:27
曳航の微妙さは乱丁や落丁が発生して初めて発揮されると思ってる
あと、不備連絡的な連絡入れてくれても
大体が事後報告(〜っぽかったけどもう刷りました)だったりするのでそれもまた微妙

過去にイベントまでかなりの余裕入稿した時に表紙の成人向表記が小さいとかで
電話掛かってきたんだけど「ちょっと小さかったからこっちで入れましたから」と事後報告で
完成本には明朝体でキャラに被るように「成人向」と入れられてた時には泣きそうになった
依頼で描いてもらった表紙だったから尚更なトホホな気持ちに
小さいって連絡さえもらえたら差し替え送っても十分間に合う納期だったんだけどな
997スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 15:53:34
>>996
それはさすがに文句言ってもいいのでは
998スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 15:55:26
>>991
安いから再現性とか細かくは言わないけど
冬に曳航に入稿した新刊が印刷がすごく濃淡あったよ
ページによってベタの薄さが全然違う
999スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 16:04:56
>>996
キャラに被るっていっても服とかじゃなくて?それなら別に曳航悪くないと思う
本の中心よりにでかでかと入れられたりとか、キャラの顔に被ってたりしたら自分も文句言うわ
1000スペースNo.な-74:2011/01/03(月) 16:06:41
>>999
無断(事後報告)で原稿に手を加えた時点で曳航に非があるんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。