同人しながらダイエット 減量11kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ふくよかさんからぽっちゃりさんまで。
ダイエット日記代わりに使うもよし。雑談もよし。
向上スレは一通りの事をクリアした人達のスレみたいなので、 建ててみました。
みんなで理想のボディ目指してがんばりましょう。

次スレは>>980がお願いします。

前スレ(?)
同人板でダイエット 減量10kg
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250106911/
2スペースNo.な-74:2010/10/25(月) 15:17:49
基礎知識など
0からはじめるダイエット     ttp://kota.to/0kara/
オンラインダイエットセミナー  ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/a/seminar.html
医者が教える!1分ダイエット ttp://www.web-doctors.jp/index.html
ダイエットの基礎講座      ttp://www.best-weight.ne.jp/index.html

カロリーについて
ttp://an.lib.net/kal/

基礎代謝計算
健康チェックツール(基礎代謝量計算機)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
3スペースNo.な-74:2010/10/25(月) 15:18:40
■ショコとは?
踏み台昇降のことです。
くわしくは美容板のショコスレまとめサイトを参照。
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/
ショコに関する質問はダイエット板で「踏み台」で検索汁。

リバウンド、停滞期について
ttp://nofat.4ourdream.com/0004.html
ミネソタの実験
ttp://homepage2.nifty.com/luke_apostle/Minnesota.html
ゾーンセラピー
ttp://sweety.jp/zone/
4スペースNo.な-74:2010/10/25(月) 23:15:03
こんなスレあったのか!
5スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 13:09:23
一食ごとに決まった分量の原稿進めないと食べれないってルールはどうだろう
水分だけはいくらとってもおk
6スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 17:27:52
伊達/式ダイエットってどうなんだろうね
牛肉おk、甘味おk、好きなだけ食べなさいって…
自分がこれやったらあっという間にえらいことになりそうだw
7スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 18:19:16
どんな方法でも向き不向きで結果が変わる
話題だからって必ず痩せられるものでもないし
合わないと思うなら、挑んで失敗するよりスルー推奨

自分はウェイダウンが合ってて順調だ
8スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 18:27:33
病院メニューダイエット、自分は全然駄目だった
2週間決められたメニュー以外食べちゃいけないやつ。
事務職+家事しつつだったけど全然やせなかった
今思えば運動量が足りてなかったんだよね

結局、ジムに週3通って軽めの筋トレと有酸素で痩せた
9スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 05:25:10
復活してる!嬉しい!!
食べ物が美味しい季節になりましたね…

何だかんだで食事制限が1番な気がする

10スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 09:51:38
午前中は比較的カロリー高いものを食べても大丈夫と聞いたので
午後4時以降は高カロリーものを食べない
仕事人には難しいことだけど…
11スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 12:27:00
>>8
ジムによるんだろうけどどんな器具があって、どんなプログラムがあるものなんだろう?
ジム未経験だからちょっと興味ある
修羅場だと外に運動しに行く時間が惜しくて
ショコかダンベルくらいしか運動のバリエーションがない…正直飽きる
ジム行けばメリハリついていいのかな
12スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 13:11:20
どうしても原稿する時間欲しくてジムで加圧トレーニング始めたんだけ
どたった一月でムキムキになった…なったのはいいが+4キロと見た時は目玉がどっか飛んでった
ここから水泳とかやれば代謝上がってるから痩せるってきいてるが恐すぎる
13スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 13:33:37
脂肪が筋肉に代わって見た目は痩せた?
14スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 15:32:27
>>13
ぷよぷよがムキムキになったから痩せたという表現よりたくましくなった表現があうかも
代謝が上がってるハズだから優酸素運動や長風呂して絞っていきたい…
いや絞らなきゃいけないんだけど
15スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 15:43:32
+4なるくらい筋肉ついてりゃ今までどおりの食事ならあっさり痩せそう
怖いのはそれで食事量が増える→トレーニングさぼる→筋肉落ちてるのに食事量減らせない
でリバウンドってのが一番やっかい
16スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 18:00:59
体重が減っても、筋肉が落ちただけで見た目が変わらないんじゃ意味ないんだよね
体重が変わらなくてもいいからまずは見た目を変えたい
そのためには食事制限より運動だなあチャリでもこいでみるか…
17スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 18:36:55
>>11
自分のは市が運営してるジムだったけど、プログラムとかは組んでない
ダンベル以外にも腹筋、背筋台やバタフライマシンや色々あるよ

筋トレ器具はおっさんとかが重い負荷でふーふー言いながらやってるイメージだけど
女子には向かないと思う。一番軽い負荷で20〜50回くらいでおk
続ける方が大事だから
1811:2010/10/27(水) 22:24:24
>>17
ありがとう。自由に使えるところなんだね
自分が行くとしても市営とか県営の体育館になりそうだから参考になった
続けるのが大事ってのは本当に思う…
努力をやめた時が女を捨てた時だ
19スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 18:47:06
コミケ受かっちゃったよ
ダイエット頑張ろう!
20スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 12:14:37
よっしゃ冬に向けて原稿もダイエットも頑張るぜ!
と思った矢先に急な人事異動で残業一時間程度の部署から22時にあがれりゃラッキー、
仕事終わったら日付変わってるのも当たり前な部署になり(その後帰宅に車で一時間弱)
帰宅→寝る→出社な生活だ…休日はきっちり貰えてるけど、
体力の回復とたまった家事やったら終わってしまう。

慣れればなんとかなるのかもしれないが、ダイエットどころか原稿もままならない生活と
刻一刻と迫って来るイベントに焦ってストレス溜めまくって肌ボロボロ、生理ストップ。

ずっと続けてたウォーキングも中断したままだし、イベントは初ジャンルだからまだ一冊も出来てない。
今のところ体重増加はしてないけど、ストレスが食欲に変換されるタイプだから本気でこわい。

吐き出しスマン。
21スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 03:50:47
最初にダイエットをしようと思ったのは20代半ば。
体重は78kgあった。

朝食は100カロリー以内(フリーズドライかレトルトのお粥やスープが多かった)
お昼は好きなものを好きなだけ。
夕食は抜き(最初のうちはプロテインドリンクを飲んでたけど、まずくてやめた)

サプリメントを補充し、甘いものは一切断って、運動無し。
最初の1ヶ月で10kg落ちた。
その後停滞期を迎えながらも同じペースで生活して
8ヶ月で更に10kg減量。
体重落ちるのが楽しくて仕方なかった。全然辛いとも思わなかった。

後半は、夕食を食べても翌日の調整で元に体重が戻せてた。
甘いものも朝食代わりに朝食べれば体重に変動はなかった。
こんな風に最初のダイエットが成功して、
それで気が緩んでしまった。
いざとなればこのやり方で、20kg落とせるんだと思ってしまって。

22スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 03:51:30
つづきです。

その後…………10年かけて35kgのリバウンド。
今年の年明け、体重は93kgあった。

あまりにもみにくいので人生2度目のダイエット。
今回は、最初の4ヶ月、ひたすらウォーキング。
ウォーキングのためだけの時間はとれなかったので、通勤を出来る限り歩いた。
毎日1万歩は絶対歩くようにして、夕食は控えめに。
朝と昼は自由。甘いものも食べる。

とりあずそれだけを続けて、10ヶ月。
マイナス12kgで、今81kgです。
年齢的にもなかなか体重は落ちないし、溜め込んだ重みも相当だから仕方ないけど
体重以上にウエストのサイズが目に見えて落ちていくのでそれを励みにがんばってる。
鎖骨も見えてきた。

冬コミもスペース取れたので、原稿もダイエットもがんばるんだ。ちょっとずつでも。
23スペースNo.な-74:2010/11/20(土) 11:36:26
駄目ダイエッターの見本の日記帳じゃねぇw
脂肪脳って怖いわぁ
24スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 09:34:06
ダイエット同人誌を出すんだ
25スペースNo.な-74:2010/11/23(火) 12:42:25
>>22

原稿ストレスためないようにしてダイエット頑張れ
26スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 21:37:22
何してもダメだと思ってたらよく噛んで食べてなかった
単純だけど効果は凄かった 当たり前のことほど見落としやすいな…
27スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 23:56:41
同意
自分は間食を減らし、食べる時はオール和菓子にしたら減ってる
何故運動しながらバター系洋菓子食ってたんだろう…
28スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:59:40
8月から原稿で運動さぼってたからさぞ太ったろうと思ってはかってみたら
案の定500g増えていた私参上
ところで間食にところてんってよさそうだなと思うんだけど実践した人いる?
29スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 11:40:48
間食しなければいいじゃん…

なんでもいいから口に入れないと気がすまないというなら
寒天でもところてんでも食べてればいいと思う
30スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 11:44:53
間食した方が食事の摂取カロリーが抑えられるらしいよ
要は過剰に食べ過ぎなきゃいいってことで

売れっ子漫画家の友達が原稿と締切のストレスで夜中も甘いものを
食べまくってしまうって言ってたが、ストレスならしょうがないなと思ってしまう
31スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 11:51:16
ストレスで食べると、その食べたことに対する罪悪感がさらなるストレスになる気がする。
32スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:41:42
午前中、運動しないで原稿だけやってるほうがおなかがすくのはなんでなんだろうか
いいことねーな…w
33スペースNo.な-74:2011/01/04(火) 16:42:45
だれも居ないのかな。
この二年で60kgから70の大台が見えてきた。
新年なので、がんばってダイエットするよ。
目標はSCCまでに60切る。
34スペースNo.な-74:2011/01/05(水) 23:46:12
今年の冬コミでダイエット本を出すのが夢です
35スペースNo.な-74:2011/01/11(火) 21:40:28
身長−体重=95 の体型でずっと暮らしてきたけど
最近自分老けたなと鏡見るたびびっくりする
痩せればもうちょっとマシになるはず…
今から夏コミまででどれだけ減らせるかな
36スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 03:14:46
巨体から数年がかりでBMI22まで落としてさあこれからだ…
と思ってたらまさかのリバウンドwww
過食してたら5キロくらい増えてしまった
ばーか!自分のばーかばーか!
ゆっくり落とせばリバウンドしないとは聞くけど、限度があった

ストレスで過食→自暴自棄、のループになるとなかなか生活を立て直せない
あんなに運動とか頑張ってた自分がすごく遠くに感じて余計落ち込む
スパコミまでにまた頑張らないと
37スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 03:45:53
スペースに遊びにきてくれるであろう、
今の所ネット上のみ(電話番号やメアドは交換してるけど)での友人、
日記やTwitterを見る限り40kgきる事もたまにあるような小柄な方らしい…
私はBMI23の156cm 56.3kg\(^o^)/
フォロワーさんも来てくれそうだし夏に向けてダイエットしておかないと合わせる顔がない
夏どころか、近々オフ会も開催したいと仰ってたし真面目に焦っている

wii fitで毎日ケーキ1個分消費+世界一の美女になるダイエット(の食生活)実践中なんだけど
毎日ケーキ1個分じゃ少ないかな?
38スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 07:49:55
>>37
ケーキを食べてないんだったら摂取マイナス消費でいいんじゃないの
39スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 21:35:05
友人曰く散歩最強だって、一日1時間ほど歩く
体力あるならジョギングがいいって

私は体力無いので、食事減して減量したこと有るけど
食事制限だけの減量はお勧めしに
あれは何というか、生きるのにギリギリの食事で
仕事してたら本当に後は寝ることしかできなかった
原稿どころかテレビ観る気力も湧かなかったよ

適度な運動と軽い食事制限そして原稿が痩せるのにはいいと思う
40スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 21:37:47
×食事制限だけの減量はお勧めしに

○食事制限だけの減量はお勧めしない
 私がした方法だとカロリーは、生きるのにギリギリの食事で

確かに速攻で痩せるけど、その食事をやめたら
直ぐにリバウンドするという両刃の剣だった
41スペースNo.な-74:2011/01/12(水) 22:03:08
散歩は昔から好きだから音楽聞きながら2時間くらい余裕なんだけど
足に綺麗に筋肉つかなくて、平坦な太い棒できもい
デブで太ももぶっとくても、ちゃんと足首に向かって細くなってる人いるよね
兄も以前ダイエットして立派に痩せたけど、最後まで足だけは細くならなかった
自分もそうかと思うと切ない
42スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 11:33:22
見たいアニメが無くなったんでゲームしながらショコ始めたんだけど、
何かオススメのソフトあるかな
操作しやすいように桃鉄みたいなすごろくゲームやってたんだけど飽きてきた
単調なRPGの方がいいのかな?
43スペースNo.な-74:2011/01/14(金) 18:51:02
FFとかアンジェとか良かったよ。
ゲームをやりながらステータス全部マックスにするとか
条件付けるとなんとなくやる気になるよw
セーブポイントが遠くて、余分にショコしたこともあった
萌系ダイエットで頑張れ!
44スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 02:40:48
>>43
そういえばアンジェはすでにやってたよ!書き忘れてた
ステータスMAXにするの自分もやったw

FFは昔7をやった記憶があるからそれ以外をやってみようかな
あとドラクエとかもありかな?
今度はそういうのやってみる、どうもありがとう!
45スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 06:56:30
できればこまめにセーブできるものがいいよ。
FF3はやめとけw
46スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 14:26:32
>>42
FF8をLv1でクリア
ラスボスはジャンクションを使って
相手をLv100にして自分はLv1のまま
瞬殺技とエリクサー系のアイテム禁止で戦うがいい
あとカードコンプリートな
47スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 20:50:47
イージートーンが欲しいけどサイズ切ればっかり
48スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:00:15
>>46
なるほど縛りプレイダイエットか
49スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 07:43:29
でもあんまり難易度上げるのも考えもんだ
自分がそうだったんだけど、ゲーム>ショコになっちゃって
うまく進まないとイライラしたりして逆にストレス貯めて「意味ねー!」状態にw
でも普通にやってると確かに飽きるんだよね
50スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 00:42:21
セールなのに服が入らない悲しさ…。
157/69 3キロ落とした。60キロくらいでMサイズが入るはずなので、
とりあえず来月のイベントまでにもう3キロ目指すぞー

ダイエット法は、買い食い夕食(カップ麺&から揚げとかになりがち)
やめて自炊。汁物と副菜を必ずつける。すると自動的に殆ど野菜なんだよね…。
十分食べても胃がもたれないし、栄養バランス取れてると量食べたいと思わない。
運動やる暇ないのでこれで行けるとこまでやってみる。
51スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 09:04:00
がんばれー

とはいえ、体型にもよるけど162センチ60キロでMだったりLするので
M目指すならもう少し目標高めの方がいいかもね
52スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 12:45:21
165センチだけど、昔70キロまで太り過ぎで生理不順になって
婦人科の先生に55〜60キロまでの範囲が健康体重と
怒られたので157センチなら50キロ辺りが普通では?
53スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 13:28:03
すぐ「普通」って話出るけど
骨格も筋肉も体質も皆違うんだから
まずはそれぞれの目指す体型でがんばればいいじゃん
54スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 14:30:20
デブが痩せたら皮が余るから体重落としても弛むだけで
痩せない方が良いと思うんだけどなー
55スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 14:40:14
余っても新陳代謝で縮むらしい
56スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 15:08:09
>>55
それ本気で信じてるのか…
だったら伸びた皮の除去手術なんか
この世に存在しないんだぜw
57スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 15:18:34
そりゃ戻るペースは一定なんだから、待てない奴は切るだろうさ
58スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 15:23:09
妊娠してでかくなった腹の皮も子供出していなくなれば
すぐ元に戻るみたいなもん?
59スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:27:50
妊娠ではあんまり弛まないらしいよ
年単位の長い期間ずーっと太ってた人が痩せると弛む
皮が縮むのも年に数センチくらいずつだし、
歳をとればどんどん縮み難くなっていくから
切る人が多いんだろうね
60スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 22:59:05
>>50
豆腐とかも食べてる?和食とかいいよね。ひじき好きさ
運動する暇もないと入ったがかかとを中心に歩くようにすると
坂道を歩いているのと同じらしくてお尻に効くよ。

あと上半身ではなく、仰向けになって足を「L」のように上げて
地面につかないようにする腹筋もお腹(特に下っ腹)に効くので
ちょっと横になった時にするの、おすすめ。
61スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 23:43:47
自分は寝る前に>>60の腹筋と合わせてそのまま足パカ運動してる
太ももと下っ腹が同時に鍛えられていい感じ。

妊娠線?皮膚割れ?が酷くて鏡で自分の身体見ると憂鬱になる……
なんで肩に出来るんだ肩に。
62スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 02:19:06
だめだ誘惑に負けて肉まんとアイス食っちまった
誰か罵ってくれ
63スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 02:27:37
>>62
(`・ω・´)めっ!
明日はしっかり消費するんだぞ!
64スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 03:24:35
>>63
ありがとう!
この言葉を胸に頑張るわ…!
65スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 11:02:24
今日誕生日なんだ…ケーキ食べてもいいよね
いいんだよね…
66スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 13:30:18
んじゃ俺も食うわ
べっ別にテメーを祝う訳じゃないんだからなっ!
67スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 18:19:44
クレープ屋が全品290円だったからうっかり・・・
68スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 22:27:55
どこかのまとめブログで海外の巨ピザがマッチョになった写真集めてるのがあったんだが
みんなマッチョとはいえ痩せた分の皮が余ってないんだよね
全員切除済みだったのかプロテインには皮を縮める効果でもあるのか?
69スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 23:41:04
運動しながら痩せるからじゃない?

自分もウエスト88とかから58まで痩せたけど皮余らなかったよ
やばかったのは肉割れのアトと二の腕のしたの皮
振袖なみにダルダルだった
数年そのまんまだったけど、軽作業で腕を使う仕事に変わったら
筋肉がついたのか利き手側だけタルミ消えたよ
逆はまだ残ってるけど同年代よりは少な目

結局運動に勝るものはないんだと実感してる
だが仕事がきつくなって体重が増えたw
痩せないが調子はいい、だが太い、でも痩せたい
70スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 23:55:41
二の腕痩せてえな
10キロ減とかでも皮残るのかな?
71スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 00:24:45
ウォーキングでやたら腕振ってやってたら
あまり筋肉は付かなかったけど
痩せても振り袖にはならなかったよ

痩せてる最中は腹の皮が真ん中に波打ってきたけど
体重が落ち着いて筋トレとマッサージ頑張ったら
いつのまにか目立たなくなったよ

でも一度伸びた皮は延びやすいのかちょっとでも気を許すと
腹からポッコリ
72スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 16:56:49
ウォーキングが一番良いのかな
よく腕振って歩くと腕がキリ絵に痩せたというのを
どこかで見たことあるし
73スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 16:58:02
あーあー打ち間違い
キリ絵じゃなくて綺麗に な
74スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 19:15:32
キリ絵って若い人の流行りかと思ったわ
腕に巻くタイプの重りを付けるのも良いらしい
7550:2011/01/21(金) 22:04:53
また1キロ減ったぜ。あれから2回マック行ったけど大丈夫だた

>>51,52
確かに60だとMギリギリなんで「とりあえず」の目標だね。自分への励みっつーか。
最終的には50台前半くらいが理想。それくらいで大抵の着れたし。
それじゃ重いと言う人いるだろうけど、自分は体重が重く出る体型だから
(肩幅広いとか爆乳とか)いいんだ。美容体重じゃなくて健康体重になりたいし。

>>60
豆腐食ってるよ!コレステロール低下と女性ホルモンを期待して。
和食って、栄養豊富だから洋食より低カロリーでも大丈夫らしいし。
せっかく世界一の痩身国に住んでるんだから、伝統料理を利用した方がいいよね。
運動、足のくらいならやってみるよ〜。
76スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 21:19:56
まあMといっても9号を指してる人と11号指してる人と居るからな
77スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 11:52:52
人生初のダイエット、8ヶ月目
80キロからなんとか67キロまで落としたんだが、
原稿の修羅場の度に2キロくらい戻るのを何とかしたい…
今回も〆切り前3日で3キロ近く戻って、十の代の6が7になってしまった
また3キロ分減らさねば
目標は夏コミまでに60キロ切る事なんだけど、難しいかな。頑張ろう
78スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 16:48:41
体重は普通〜少なめなんだけど顔だけが丸い
顎とかちょっと下向くと日村状態
フェイスローラーを使っているんだけど、たるみというより本当に肉づいているので
根本的な解決にならない…
顔が肉肉しいせいで太って見られるし、タートルネックや帽子も似合わない
みなさん顎肉や顔肉のケアってどうしてますか?
79スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 13:06:35
顔を上に向けた状態で
口を大きく開けて「あいうえお」の形に動かしたり
口あけたまま、舌を上下左右にゆっくり動かすフェイササイズは
あご周りは結構効くよ
自分も子どものころから体重の割に顔が丸くて二重あご気味だったけど
毎日これやるようになってから大分良くなった
顔は一向に丸顔だけどねorzこればっかりは骨格の問題みたい
80スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 13:33:51
エクササイズをわざわざやるより
食事の時に滅茶苦茶咀嚼すればかなり痩せるよ
あと堅い物を食う
81スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 14:01:43
>>79
自分面長だから、丸顔羨ましいよ…
82スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 20:53:05
>>78
個人的には一時期流行った田中●く子の造顔マッサージが良かった
せっかく痩せたのにフェイスラインがモタついてる印象の人は
余計な所に脂肪や浮腫みが溜まってるからそれをリンパに流して
スッキリしたラインになる
83スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 23:41:10
極端な例だけどTVで特集される超デブの部屋って何で
100%散らかってる&汚いんだろ…
日常の些細な動作をさぼった結果があれだと思うと気が引き締まるな
84スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 23:42:45
>>75
痩せてる人は普通マックなんか殆ど行かないんだぞ…
85スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 00:26:27
>>83
スレチになるが、メンヘルもたいがい汚部屋
何なんだろうね
もちろん普通に汚部屋の人もいるけどさ
86スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 00:32:39
>>84
タダ券貰ったから。でなきゃ減量中にいかないよ、好きでもないし。
でもマックにいる人たちだって皆痩せてんじゃん。
たまに食べる分にはべつにいいんでないの〜。

また1キロちょい減った。順調だ。
87スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 10:17:14
うーんタダ券貰っても自分なら行かないな…
よっぽど食費削らないとピンチならどうしようもないけど…
徒歩5分圏内にあるけど、マクドは行って半年に1回くらいだ

案の定2キロ正月太りしてたww
とりあえず修羅場中の甘味は甜茶とよく噛むものにすることにした
ほんとは食べないのが一番良いけどね
88スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 12:20:32
自分もタダ券貰ってもマックは行かないなあ…
あんな質の悪い脂の塊信じられん
マックの上層部はマックなんか食わないしよ
金持ちが仕掛けて貧乏人が喜んで食う、ってぞっとする

しかしなんだね、>>86の人の書き込みは
以後もうスルー物件でいいんじゃね?
内容は個人の日記だもん
89スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 12:36:44
マック叩きとかよそでやってよ
90スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 12:40:19
太ったーって嘆いてた友達が昼食にするっつってマックのセットを
買ってた時はああこりゃ感覚がずれてきてるなと思った
マックに限らずファーストフードとコンビニ飯はダイエットするならできるだけ避けたいよね
原稿しながら片手で食べられて便利ではあるんだけど絵にすると最悪の光景w
91スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:27:19
マック叩きじゃなくてダイエットと言ってる口でマック行ったとか
言うからだろ
体型気にしない人や痩せてる人が食うのはどうでもいいけど
体重気にするのにマック行くのはありえんわ
92スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:01:36
歩いて遠くの店まで買い物に行くとおなかがすかないのに
家こもって原稿するとおなかすく不思議
93スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:16:25
あるあるw
更に家だと眠くなってきてもはや
94スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 19:28:37
>>91
マック上層部やら金持ち貧乏人うんぬん関係ねーじゃん
95スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 20:16:50
>>92
体を動かしている間は肝臓から糖分が放出され、血糖値が上がって空腹感が和らぐから
という生理的な理由がちゃんとあるらしい

http://www.wakatta-blog.com/post_545.html
96スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 21:26:11
>>95
ありがとう!なるほどそうだったのか
これからはおなかすいたら運動するわ

上で言ってたデブの汚部屋も原因があったんだな
部屋が片付いてない人は脂肪も片付かないってことか…
97スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 07:37:21
・空腹は運動で抑えられる
・小食にすると空腹感は減る

要点だけ抜き出すとこんなとこか
98スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 09:26:13
ためしに量を減らしてよく噛んで食べてみたら確かに効果あったよ
つい早食いしてしまう癖は良くないね

あと個人的には作業中の間食もずるずるになってないかと反省した
1時間作業→10分休憩お茶→作業の流れ って前にこのスレでも出てなかったっけ
99スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 18:33:39
>>95
物凄く納得した…
100スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 00:00:25
確かになーんにもしてないとき、ただただ時間があるときが一番空腹になるな
運動って空腹感も紛れるわ元々ついてるものも消費できるわで
ほんと理に適ってるんだな・・・
101スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 21:49:02
あと寝るとそれだけで腹減る…
食後にうっかり昼寝しちゃうともうお腹減ってたりしておかしい
102スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 21:02:15
明日の朝ごはんがすごく楽しみなんだぜ
あと9時間か

「食事はなるべくたくさん噛む」ってのを始めたんだけど、
これイライラするし飯まずくなって余計にストレスが…
せいぜい20〜30くらい噛めばそれでいいかな
103スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 00:11:27
イナズマイレブンは諦めて水曜7時の番組を観るんだ
ああはなりたくない見本と頑張ればこうなれる(かもしれない)の見本市だよw
104スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 04:34:09
>>102
無理にいっぱい噛まなくてもいいと思うよ
自分がよく聞く「健康・ダイエットにいい回数」はだいたい20回前後だったよ

今までガフガフ噛まずに食べてたけど
よく噛むようにしたら素材の味もよく分かるし
食べる量も減ったし
食い物が長時間口に入ってて幸せだw
105スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 05:11:27
冷めるとまずくなる料理だとつい早食いしてしまうわー特にこの季節
106スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 09:02:41
>>104
いい事聞いた
これまで30回くらい噛んでたw
小顔効果もあるし噛むのはいいよね
ただし方噛みにならないようにしないと笑ったとき
よく噛む方の口角がだけ上がるという恐ろしい事になる。ソース自分
107スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 14:24:53
myジャンルに凄い量を飲食する、しかし細い人がいて、体質だろうなと思ってたんだ
けど昨年末、皆が修羅場ってるツイートする中「原稿中に物を食べる人がこんなに多いとは」と
びっくりした様子だった
夕食食べた後は水かお湯かお茶しか飲まないそうだ(ジュースや牛乳も×)

自分の中では修羅場時は夜食常備がデフォだったから逆に驚いた(周りも驚いてた)んだけど
細い人ってやっぱり生活習慣が違うんだな…と思った次第です
108スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 14:40:30
ちょっとまて
夕食後なら普通だろwwww
109スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 15:00:15
コミケ申し込みのあたりは何か体重が減ります
110スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 15:22:46
>>107
細くない人でもそれ普通www9時以降に物食うなって言うだろw
水とかしか飲まないのは夕食後に歯磨きしてるからじゃないか
ジュースや牛乳飲んだら歯磨きし直さないといけないじゃん
111スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 15:24:27
ストレスやプレッシャーがかかると、それを紛らわすために過食してしまうことがある…
今は昔よりだいぶセーブ出来るけど、過度に追い詰められるとまた過食スイッチオン
そんな弱い自分にイライラして益々食べたくなる
112スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:02:45
>>111
好きな音源聴きながらウォーキングおすすめ
最初辛いかもしれないけど慣れると楽しくなってくるよ
113スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:49:12
>>112
ありがとう
一応ショコは週に5回くらいやってるんだ
ウォーキングの方がいいのかもしれないけど、
前にウォーキングしてたら涙が出てきて止まらなくなって以来苦手意識があって

運動してる時は食べないようにしたりして頑張れるんだけど、
ストレス溜まって1度過食に走っちゃうと、
今までの自分が嘘のように何もかもどうでもよくなっちゃう
そういう弱さを克服したい…
114スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 17:28:30
体重計とか
原稿の残り枚数とか
本心とか直視できる強さとジェバンニが光臨することを祈っとくぜ
115スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 18:07:27
えええ!自分も>>107と同じだったよ
深夜とか小腹空いて夜食とかお菓子とか、原稿やりながらつまんでる
飲み物もコーヒー飲んだり風呂上りに酒飲んだり
116スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 19:27:18
家庭によるのかなあ
自分の家も夕食以降は食べない習慣だったよ
大晦日とかそういう日だけ解禁
大人になった今でも、夕食以降に何か食べることに対して罪悪感を感じてしまう

まあ昼間は好きなだけ食べてたから太ってるんですけどね
117スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 23:42:08
恥ずかしながら、20代半ばの女だっていうのに
今まで食べ物のカロリーとかろくに気にせず生きてきたんだけど

ヤフーダイエットダイアリーはじめて一日の食事メモしてカロリー計算しだしたら驚きの連続だよw
菓子パン類・フライドポテト・洋菓子のカロリーぱねwこりゃ太るわw
お酒ジュースアイスもぱねえw野菜は神w
とにかくこのダイアリー続けてカロリー管理するだけでも多少痩せる気がする
118スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 23:58:26
向き不向きがあるから具体的な運動名避けるけど
1日のメニューが決まってて1ヶ月間続けるタイプのエクササイズいいよ。
あんまりしんどいのを選ばないで「この程度でいいの?」と思えるくらいの量の
続けているんだけどまず寝起きが良くなったw
119スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 00:16:15
好きな国の言語のラジオ体操楽しいです━(・∀・)━!!!!
120スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 09:24:26
朝食バナナはじめてから便秘しなくなったよ!
食べるの楽だしお腹にたまるし美味しいしバナナ最高
121スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 11:36:25
ふと検索してたらヤホービューティーにコミュニティがあった
ttp://dietdiary.yahoo.co.jp/bukatsu/178/
こういうところで情報収集するのもいいかもね
122スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 18:45:29
カラオケって運動になります?
123スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 21:50:49
世の中にデブの歌手がどれくらいいると思う?
124スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 21:57:22
消費カロリー出てるけどどうなんだろうね
太ってる人の方が歌が上手い気はするw
125スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 22:13:27
普通のピアノよりグランドピアノのが音がいいのと一緒で
人間も体がでかいと音が良く響くんだと学生の時の音楽の先生が言ってた。
126スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 22:49:46
踊りながら歌えばいいんじゃないか
127スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 23:01:05
それだwwww
歌い上げは無理だが電波ソングなら細い子でもうまく歌えるぞw

4年前にいさじ様のヤラナイカが流行ったとき毎晩2525見ながら練習してたんだが
s
128スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 23:13:18
今身長−体重が95くらいなんだけどさ
5月まで頑張ってどのくらい落とせるかな
129スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 23:26:08
>>128
ここで「あと20キロ落とせるよ!」と言ったら信じるわけじゃないでしょ?
あなたがどのくらい頑張れるかと、体質と、
どんな運動をして、どのくらいのカロリーを摂取するかによるので何とも言えない

その計画を立てて、実行するのがダイエット
無理な計画だと続かない上にリバウンドする危険があるから、
自分に合う方法を見つけろとしか
130スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 23:39:11
ダイエット板でお待ちしてますよ

さて修羅場なので体重計はガン無視期間です
131スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 09:42:45
>>130
だから太るんだよ…
修羅場だからは食べる言い訳にならないよ
132スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 09:48:27
・高カロリーもの(チョコとか)摂取は午前中のみ
・午後8時以降は何も食べない
・炭水化物を減らす

これだけでまず2キロは落ちると思うよ
標準体重以上の人はもっと落ちる割合が高いんじゃないか

太ってる人を見てると、食べ物に対する感覚がびっくりするほど麻痺してる
夜中に平気でお菓子を食べたり、週に2回はコンビニの油物やマックだったり…
本人はやせなきゃと言ってるが口だけとかな…そら太るわ

余裕がある人は自炊おすすめだよ。切り干し大根とかコンニャク使った煮物系
作ると嗅覚が刺激されて満腹感も出やすいし
133130:2011/02/10(木) 11:14:46
去年よりは15kg減ったので良しとしてるのです
ストレスたまると体ガリガリかいたりするし
また空腹過ぎると血糖値下がりすぎて気付くと病院だったりするのでとりあえず食ってる
修羅場の時でも食った物はメモ
修羅場以外は体重体脂肪をメモ
月に1〜2回は体のサイズを計りに行く

この原稿終わったら…春服買いに行くんだ…
134スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 11:35:59
上の方のマック叩きとかの時も思ったけど
ここってちょっとしたこと書いただけで突っかかる人多いね
同人者は人に説教したがる真面目な人多いからか
135スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 11:48:08
>>131はどんな痩せ方してるの?
136スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 12:15:23
15kg減ったのはすごいと思うよ
現在が標準〜美容体重ならおk
もしそれ以上で本気で痩せたいならガマンも必要ではって話
身長160として90から75になったところで世間的にはまだまだ「太ってる人」だ

>>135
標準から美容に落としてる途中です
座り作業で下半身がどうしても肉づくので下半身痩せの運動してる
137スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 13:26:24
極端なダイエットしてる人はダイエット板に行ってくれないか
その方がお互い幸せだろう
138スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 13:44:14
>>1だけ読むと「目指せ標準体重!」のゆるいスレに見えたけど違ったでござる
139スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 13:49:51
標準体重ならスレチだよ
140スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 14:04:20
「体重的には標準なんですけど下半身が太くてー」はアリですか?
141スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 14:27:00
標準なら美容スレか他板行けばいいんじゃないの
142スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:10:40
標準だと人に寄ってはぽっちゃりだぜ
デニムの上に肉が載る
143スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:15:06
今は維持の時期!
春から本気出す
144スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:19:10
>>142
それ言い出したらキリ無いじゃん
だからこその、「目安としての標準体重」ってことでしょ

あなたのように「標準体重じゃまだまだ!」って
思うかどうかが分かれ目になるんだと思うよ
「せめてまずは標準に…!」って思ってる人から見たら夢の数字なんだから
145スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:43:10
うーん同人板の部数スレみたいになってくるの?
それも面倒だなー
減量したい気持ちは皆同じなんだから標準は美容板行けは乱暴すぎないか
146スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 17:45:42
>>143
夕食を控えめにし
早寝早起きラジオ体操する私こそが勝ち組
息抜きにもなっていいね
147スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 18:45:57
標準体重を目指すのがこのスレで
美容体重を目指すのは美容と健康スレでいいと思うけどな
部分痩せとかの話題はむこうの方が多いんじゃないの?
148スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 19:14:36
美容と健康スレでダイエット話し過ぎるとダイエットスレ(ここ)に行けって言われるよ
そもそもこのスレが復活したのは美容と健康スレでダイエット話が続いた時に
「スレ違いダイエットスレ行け」って流れになったからだし

重要なのは同人しながらダイエットしてるってとこじゃないの
149スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 22:31:18
同人関係無いだろ、っていう書き込みも多いけどね
150スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 23:25:46
同人してる人がってことでいいんじゃない
一般人がここに紛れ込んでこられるとは思えないw同人ノウハウ板だし

昔美容板を覗いたとき、書き込み口調が同人板と全く変わらないのに
同族嫌悪めらめらのスレばっかりで正直怖かったの覚えてる
ここは気軽に話せていいな
厳しい意見も受け止めるのでどんどんおながいします
151スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 12:26:06
>>146
それでなんでこのスレにいるの?
ダイエットする必要がないならスレ違い。
ダイエットの必要があるなら負け犬。
152スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 12:46:29
>>151
昼間原稿作ってるんでないの?
自営だと可能だよね
体重や体脂肪が負け組かもしんないけども
153スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 13:06:16
空腹でイライラしてる時はアメ舐めるといいよ
154スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 15:09:18
せっかく休みなのに雪でウォーキング行けないじぇ
155スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 17:09:18
>>154
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_  レッツ踏み台昇降
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄
156スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 17:57:50
絵って頭(精神力)結構使うよな...
どこぞの漫画に「頭使ってれば太らない」みたいなセリフがあったが
これウソだよな。
受験勉強の時も太ったし、
去年から絵描き始めてるんだがそれからもジワジワ体重増えてるんだけど...
もっと頭フル回転で描き続ければかわるんだろうか。

何が言いたいかって言うとダイエット運動めんどくせぇ。
   Λ_Λ_ 
  /,'≡ヽ::)
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄
157スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 18:19:14
あるある
高校受験の時女性の平均身長で70kgの大台まで行ったわww
運動部に入ったらあっというまに1年で15kg落ちて現在もなんとかキープしているが…
ネーム中とか、トーン作業には頭を使うね。糖分欲しいってなる。
甜茶飲んでごまかしたり肝油ドロップ(容量内)でごまかしたりしている
158スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 19:21:32
割と食うのかな
原稿中神経使うからかヘンに減るわ
その後にリバウンド
健康体になりたいです
159スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 20:42:06
年に1、2回くらいしかイベ参加しないんだけど、
イベ参加前あせってダイエット→イベ後油断して太る→イベ参加前あせってダイエット…
の繰り返しだ…

無理なダイエットじゃなくてゆるい王道ダイエットなんだけど、
運動って痩せて気が済むとすぐ止めちゃって、そして食欲も復活して…
いい加減このパターンから抜け出さないと
160スペースNo.な-74:2011/02/11(金) 22:46:05
イエローカード( ´D`) ノ□"
161スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 11:05:43
原稿しながら(椅子に座りながら)、ヒップアップ出来る運動って無いかな
イベ前は座ってる時間多いから上手く活用出来たらいいなって
脚なら雑誌を膝に挟んで座るとか効くけど、尻はなあ…無理かな
162スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 18:55:19
スタンディングデスク(←ぐぐれば色々出てくる)にして、
腿上げ運動をするとか

トレッドミルを据え付けている本気の外人の例も出てくる
163スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 21:10:31
二日に一回ほど5km位歩く、てのを続けてたら
元々良くなかった股関節に加え、膝まで痛みだしたorz
素直に金出してジム行って泳ぐ方がいいんだろうか
164スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 23:38:22
ウォーキングが一番いいって聞くけどなあ…
歩く前に軽くストレッチしないといかんらしいけどやってる?
歩き方や靴も重要
水泳はカロリー消費のわりには、泳いだ後の小腹減りっぷりがぱないから
逆に太るとも聞いた
165スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 02:14:06
泳ぐより水中ウォーキングがいいと聞いたが
自分で試したわけではないので実際のところはわからない。
166スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 06:36:03
プールはお金と時間がないと続かないと思うけどな
ちょっと遠いと施設に行くまでが面倒になって続かなくなるコトが多い
167163:2011/02/16(水) 22:06:32
おお、こんなにレスが。ありがとう
実は4月頭に本尊の久々のライブなもんで、地道に
何年かかけて78kg→62kgには減らせたんだが
もう少し欲張りたくなったんだよね
その後スパコミも夏コミもあるしさ

とりあえず今日も歩きがてらジムの案内貰ってきた
ほんと金額高いよorz家からは徒歩圏内なんだけど
今月中は考えてみる
レスくれた人ほんとありがとう
168スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 23:48:28
バレンタイン後の投げ売りでついつい買っちゃったよチョコを
朝飯で少しづつ消費してくか…
169スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 23:49:31
渡せよ誰かにw
170スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 23:56:02
アルフォートうめええええええww
171スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 00:02:51
寝る前に食ってんじゃねぇよw
172スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 09:58:11
ものすごく好きなキャラの本をイベントで売るとする
「へえーこのキャラ描いてる人ってこんな人なんだープw」
と見にきた人に思われたらイヤだ

って仮想敵作って頑張ってるw
173スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 13:58:34
仕事の関係上、夕食が22時〜23時半くらいの間になる
5kg以上太ったよ、死にたい
夕食以外はほとんど食べないんだが運動しない
今週から歩いたり運動したりしてるが減らない、油断して逆に増えるw
氷食病なのも悪いんだろうなぁ
174スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 16:29:26
いや
むしろ
夕食以外の食事をきちんと取ろうよ
175スペースNo.な-74:2011/02/18(金) 03:08:39
運動しなきゃダメだよな
176スペースNo.な-74:2011/02/18(金) 06:32:28
根性ないから、1日20分のコアリズムやってる

下半身デブだから5分だけ下半身の筋トレも。

夏コミにはノースリーブかスキニー履いて参加するのが目標だ。
受かったつもりで続けいく。
177スペースNo.な-74:2011/02/18(金) 12:50:29
>>173
氷食症って結構重度の貧血じゃない? 自分がそうだった。
貧血の時って太るというか、むくみやすいというか。
ちゃんと治してから運動しないと身体に負担ばかり掛かってよくないよ。
178スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 00:44:41.40
夜中でも音を立てずにアニメとか見ながら出来る、ながら運動って無いかな?
運動出来る時間が夜遅くになっちゃうからショコは出来なくて困ってる
スクワットとフラフープくらいしか思い浮かばない…
179スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 01:02:14.52
エアロバイク系とかかな
180スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 09:31:59.55
ダイエット始めて40日目。
太ってはけなくなってたストレッチなしのパンツがするっと入るようになった!
糖質制限と率先して雑用を引受け動くようにしました。
嬉しいので引き続き頑張る!
181スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 10:11:13.09
ながら運動は効かないんだって
動かしてる筋肉に集中した方が効果が出るみたいだよ
182スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 10:59:01.71
>>178
ヨガとスロー筋トレ
183スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 14:41:03.53
>>181
効かない、って言い方は無いだろ…
性格悪いな
184スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 14:57:04.86
アスリート目指してるわけじゃないなら最初は軽い運動で充分
続けて習慣にするのが大事 習慣になったら今度は質の高い運動に代えていけば効率的ってだけ
最初から効率えると負荷が高くなるから続かないよ
185スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 15:02:52.31
ながらでも運動しないよりはずっと良いよね

自分はアニメ見ながらステッパーやってる
安いやつでもマメに油注せばキーキー音しなくていいよ
186スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 17:23:45.51
続けられるのが一番だよね。

ただ、エアロバイクにしろ他の運動にしろフォーム覚えるまではながら運動にしない方がいいとは思うよ。
人って気を抜くと楽な体勢になっちゃうから、いま筋肉のつき方が偏ってたりすると
運動することで悪化させちゃうこともあるから。
O脚でエアロバイクこいでたら、ふくらはぎの張りが悪化した経験アリorz
187スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 21:27:38.78
菓子パンのカロリーってばか高いね
デニッシュ一個で一食分に相当するカロリーとかやば過ぎる
菓子パン大好物な自分もやば過ぎる
188スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 21:31:19.26
標準的なおにぎり1個が200kcal少々

これを頭の隅に入れておいて菓子パンや惣菜パンのカロリー表示を見ると
なかなかおぞましいぞ
189スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 21:34:44.02
>>178だけど色々教えてくれてありがとう
最近夜しか運動出来る時間取れなくなって困ってたから助かる
エアロバイクとかすごく欲しい…でも場所取るし高いから踏み切れない

ながら運動の話題が出てたけど、ながら運動も効くと思うよ
ショコと軽い食事制限で25キロくらい痩せれたから(まだ標準体型だからいばれないけど…)
自分はながら運動じゃないと続けられないけど、出来る人は筋トレも取り入れると良さげだね
190スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 23:18:19.75
寝る前に足を揃えて少し浮かせて、空中に好きキャラの名前を書く
名前がやたら長いので全部書ききれないうちに足をついてしまう
フルネーム書くまで寝れない
…を毎晩繰り返していたら、ウェストが72から65まで減った

今は腹筋がついてフルネーム余裕になったので、
技の名前とか原作のセリフとか色々と応用して続けてる
数数えて腹筋するより飽きないし、頭上げる腹筋より下腹部に効く
191スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 23:27:35.94
え、足で名前書くの?それとも脳内で?
192スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 23:45:32.86
>>190
すごい
今日からやる
画数多いから頑張るぞw
193スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 23:54:13.28
>>190
すげえww
画数少ないキャラだから台詞とかでやってみるww
194スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 07:12:03.89
自分は161/62、体脂肪率33%
ジョギングしようと思ってジャージを買った
翌朝まずは散歩から始めようと思い、早起きして
ジャージに着替えて (*´∀`*)こんな顔で玄関に
行ったらランニングシューズがなかった
普通のスニーカーすら持ってなかったのを思い出した
泣いた
パンプス履いて歩く訳にはいかないから、
仕事の帰りにでも靴買ってきます!
195スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 10:09:46.59
>>194
あるあるww
靴はほんと大事だよ
合うものはいてないと爪に血豆ができたり根元から剥がれて二枚づめになった
(痛みはないんだけどびびる)
196スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 16:22:37.11
150/50 体脂肪30
筋肉について調べてたら素敵なボクシングのサイト発見
筋肉は拝めるわダイエット方法や筋トレメニューは載ってるわで
まじでいたせりつくせり
とりあえずまずは腹筋が割れるよう頑張る
197スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 18:07:03.44
150/47.5体脂肪35%
体脂肪高すぎる。
体重は今のままでもいいから体脂肪落とさないと……。
それには運動なんだよな。
とりあえず腹筋から始めてみよう。
198スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 18:45:53.67
皆以外と体脂肪高いな…
161/55/27%だ
日によって24〜27って感じ
座り作業が多いからおへそ周りがぽっこりしてる…これさえなければ…
腹筋背筋50回ずつできるけど最近読んだ本で
間違った腹筋は体を歪ませているだけってあって
自分にも思い当たる節があったので骨盤運動に切り替えた
199スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 00:10:11.77
今日の筋トレ完了
このまま習慣になればベストなんだけどな
とりあえず一週間以上できれば上出来ってことにしよう
200スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 00:39:56.97
>>190が画期的過ぎて目鱗だ・・・
おめでとう190!ありがとう190!
今日から早速やってみるわ
201スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 10:28:26.86
マイクロマッサージマジックっていうガードル?みたいなのを
試しに買ってはいてみたんだけど、2週間着用してみたら
W75→67 H98→92っていう結果がでた。運動は通勤10分歩き+
1km位の距離は車じゃなく歩きで出かけるようにする位しか
してない(仕事は立ち仕事)
ちょっと気になった方は検索してみて下さい
値段はそんなにしなかった
202スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 11:16:00.49
立ち仕事のときヒールだったらそれも大きいのかも
すごいな!ちょっと探してみよう…
203スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 22:34:17.70
お気に入りのサイトの小説を小声で音読しながら腹筋してたら
気付いたら10分間ぶっ続けで腹筋し続けてた
目指せボディビルダー
204スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 22:37:57.39
>>203
小説暗記してんの?
205スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 10:32:54.89
>>204
>小声で音読しながら
ってあるから暗唱してるんじゃなくて
プリントしたやつを読んだのかも

顔に肉あると体はそこそこでも太って見えるね
表情筋も鍛えてるつもりなんだけどなかなか引き締まらなくて困る
206スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 11:23:48.50
東大の筋肉先生が顔の筋肉の鍛え方を
化粧品会社やら色んな所と研究したけど結論は
「顔やせに関して顔に付いている筋肉は
薄すぎて結果が出なかった」って書いてたよ
せいぜい頑張ってたるみ予防程度
無駄ではないだろうけど、リンパマッサージや骨格矯正の方が
小顔にするには良いのかもね
207スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 11:52:14.20
口角下がり防止には表情筋鍛えるのいいかもしれないね
顔がこってると表情が硬くなるから

スチームでクリームクレンジング使ってリンパマッサージ兼メイク落としと
(5分くらい)
ゲルマニウムローラーでタッピング続けてるんだけど
(こっちはネサフ中)
何となくむくみがとれて小顔になった気がする
208スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 08:27:51.89
原稿中は全く食べ物を口にしないので必然的に痩せる。私はこれを修羅場ダイエットと呼んでいる。
健康的ではないがな…。
209スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 12:53:26.45
夏コミまでに痩せようとお菓子抜いて頑張ってたのに
最近また甘いものに手が伸びる…
210スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 14:04:04.20
活動時間の長い午前中ならまだお菓子大丈夫
11時と3時のおやつは理にかなってるそうだよ
問題は量なんだ…
211スペースNo.な-74:2011/03/05(土) 10:44:30.17
めっさ走りたいけど雪溶けねぇず
212スペースNo.な-74:2011/03/05(土) 20:46:11.42
ネーム、下書き段階は自制心が働くんだけど
ペン入れ作業に入ると間食に走ってしまう…
213スペースNo.な-74:2011/03/05(土) 21:14:43.71
好きキャラのカメラ目線の画像を側に置いとくといい
なんだか食べる気がしなくなるぞ
214スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 10:32:06.73
前にあった足上げて好きキャラの名前を書くというの。
好きキャラはカタカナの短い名前なんで森鴎外と武者小路実篤と書いてみた。
えらく疲れたw
215スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 14:43:29.38
>>211
縄跳びやれ
実はその効果たるやハンパない
216スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 15:01:00.83
意外と飛ぶの難しいよねw
50回連続すらできなかったww
217スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 15:45:46.21
脱稿!
そして食うOTL
また運動せねば…
218スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 16:55:40.30
>>215
乳でかい人は縄跳びやるとしたら
サラシで動かないように固定しないと
バスト崩れしちゃうぞ
219スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 17:18:55.85
ささえてあげたい(*´Д`)
220スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 17:40:29.28
デブが縄跳びしたら膝壊すよ
着地する時の膝にかかる重さって体重の5倍くらいかかるから
普通の体重の人でも膝痛めるのに
なんで無責任に縄跳びやれとか言うかな!
膝壊したら色んな所を庇って歩く様になるし
そうすると次々に体は歪んでくるから一生ものの痛みを
背負う事になるのに
221スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 18:11:27.28
http://konisimple.net/taikaku/

ツイッターで流れてたのでやってみた
自分はプラマイゼロの体重だったけど
下半身デブだから下半身を細くする努力がしたいな
222スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 18:17:38.10
体重の5倍ってw わずか数センチ離れるだけでそんなにかかってたら歩くだけで死ぬだろw
223スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 21:37:51.36
慣れないとき勢いつけて跳んでしまうから
5倍とまでは行かなくても結構くるものはあるよ
224スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 21:41:40.94
確か下り階段を歩くだけで膝にかかる負担は体重の三倍
とか何かの番組で見たな
鍛え上げたボクサーだって縄跳びは片足ずつステップ踏む様に
なるべく低く振動押さえて飛ぶけど
ああいう飛び方ならいいのかもねー

自分的にはうさぎ跳びと同じくらいやりたくないけど
225スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 21:51:19.12
雨の日もできていいなと短絡的に考えて跳んでみたが走る方がなんぼか合ってた
片足跳びなんぞできるわけがなかった…w
健康→美容だとよっぽど頑張らなきゃかもしれないが→健康なら
間食をなくす+歩くだけで大分違うんじゃないかな
自分は一時期美容まで落ちた事があったけど、あの時は
17時まで仕事(かなり楽)→毎日買い物+自炊→自炊するので食欲半減で落ちた
今は健康まで増えてしまった…あの頃の自分に戻りたい
226スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 03:31:06.93
1週間原稿にかかりきりで運動もしてなかったんだけど、
今日計ったら体重1キロ減っててビビった
食事をサッと切り上げてたのがよかったぽい
今までダラダラと好きなもん食べてたからな…
227スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 08:24:08.49
脂肪より密度の高い筋肉の方が重い+筋肉は脂肪よりも分解しやすい=理由
228スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 13:22:32.37
体重やBMIの数値だけを見るとそれほど太ってもいないんだけれど、体脂肪率が高過ぎる
多分筋肉が無いんだと思う。運動とか全然してなかったし
顔・尻から太腿にかけての肉を落としたい…
とりあえず今日から>>190をやってみるか
229スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 14:34:11.67
脂肪脳ばっかりで怖いな
230スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 17:23:59.49
運動能力最弱人間の集まりだなw
かくして人は老いて寝たきりになる
231スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 18:38:56.71
マジでそんな気がする
ヤバイ…
232スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 19:15:39.62
一度身体壊さないと健康のありがたみが分かんないよ…と腰をやってから切実に思う
散歩から徐々に始めて走れるようになったときの感動と言ったらなかったな
今はジョギングが日課になって晴れれば8km走ってるよ これはこれでどこか壊しそうな気がすけどやめられない
まあ結局身体壊すまでやめられない訳だ人間は(´・ω・`)達観した
233スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 20:25:59.87
お気に入りのラジオをピンクの物体に録音して、聞きながらジョグるぉ
234スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 00:31:44.19
まだ寒いから外出る派の人は風邪ひかないようにね〜
ああぁまたチョコがっついてしまった……でももう原稿終わりそうだ。
もうちょっと気温上がったらジョグりたいな。
235スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 00:09:17.93
安西先生
腹が減りました
236スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 00:13:33.87
食べたらそこで人間終了ですよ…


フルーツグラノーラを夜食にと買っていたら
親父のポン菓子と化していた
そんな糞高いポン菓子はねえ!
237スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 00:24:19.83
親父さんww
自分もフルグラ食べよっと
238スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 08:59:51.01
何故そこで食う
239スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 19:22:24.93
胃腸壊して2日で3kg痩せた
健康的じゃない急激な痩せ方だから
頬はごっそりこけて筋肉も汚く落ちた
脱水症状で今は死人みたいな顔してる
やっぱり健康的にゆっくり時間をかけて
不要なモノ落とすに限るわ
240スペースNo.な-74:2011/03/09(水) 21:11:48.22
それはほとんど水分
消化器にダメージ来るからポカリたくさん飲んでおいた方がいい
241スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 11:43:42.14
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira013521.jpg
おまえらもこんななのかと思うと泣けてくるな
自信に満ち溢れた表情で水着姿晒せられるよう、ガンバレ おいらのためにも
242スペースNo.な-74:2011/03/10(木) 12:47:24.34
私はこれで行けました。ちょっと上級向け
http://www.ustream.tv/channel/laxy-life-tv
243スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 06:55:31.55
今日からダイエット頑張るぞー
244スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 11:40:27.56
健康的に痩せるのだ
どんなに頑張っても細さだけは東南アジアの女の子には敵わない
245スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 09:01:06.56
絵を描くとエッチな気分になるかお腹が空く。
オナニーしてもお腹空く。
どうしたらいいの
246スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 09:08:19.16
わかる。三大欲求がやってくるわ。意志が弱いんだろうなー
247スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 09:17:26.74
キモオタAAを具現化したような姿が目に浮かぶな
クソガキにオタ狩りされる前にぶよぶよの体を引き締めろ
248スペースNo.な-74:2011/04/09(土) 10:45:03.31
どこから目線だよwww
249スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 18:41:59.43
>>247はツンデレなんだよ
250スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 12:40:06.77
8年前から10kg増えてんだけど服のサイズは全然変わってない
いったいどこにどう増量されたんだろ…
251スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 13:25:46.01
それは興味深いw
筋肉は脂肪より重いから置き換わったのかもね

雪溶けたと思ったら早速河川敷走ってる人がいるなあ
まだ早い…まだ慌てる時間じゃない 寒いし
252スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 15:50:49.35
一方私は郵便局へ片道30分自転車をこいだ
253スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 15:54:45.21
なんか、えらいど田舎に住んでるな
254スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 16:45:40.90
おやつを茎わかめと干し芋にした
三陸と茨城産で被災地支援にもなるしうまい
255252:2011/04/13(水) 16:49:35.60
片道5分の郵便局だと用が足りないことが多くて…
もうすぐ修羅場入るから、帰りに置き換え食買った
食わないとたまに倒れる
256スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 17:42:13.93
体脂肪21パ切りました記念。
257スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 07:53:27.46
>>252
分かる。
うちも郵便局は徒歩5分だけど本局じゃないと済まない用事は多く、
しかも本局はうちの路線から遠いから自転車30分だw
258スペースNo.な-74:2011/04/14(木) 12:36:52.69
引っ越しが終わってようやく落ち着いて、久しぶりに体重計に乗ってみたら体脂肪がすごかった。

158/53で体脂肪29パーセント。今日からここの仲間入りして頑張ります。
259252:2011/04/14(木) 13:32:56.40
自転車のナニがすごいって、下半身の贅肉が減ることですな

>>257
市の中央郵便局は自転車5分バスで1時間
行く日=沢山歩く日=単色10円&5円コピーの日
260スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 14:46:47.10
筋肉つけたくない場合はギア軽くするってどっかのスレで読んだから、
三段階でいつもは三にしてるのを一にしたら筋肉痛になった。
やっぱシャカシャカ漕ぐほうが大変なんだね
261スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 09:14:45.64
ダイエットで運動、というと「筋肉が付いてゴツくなるから嫌だ」というのを
運動しない言い訳にするレスをたまに見るが、
ゴツく見えるほどの筋肉なんてプロのアスリートやボディビルダー並の運動を
常日頃からしてでもいない限り、そう易々と付かないから心配しなくていい
262スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 09:39:18.10
女でも筋肉の凹凸が多少シルエットで分かるくらいのほうが
単に細いだけの状態より見目がいいね
例えば腹部の縦線は腹筋が付いて初めてできるものだし
263スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 11:59:59.69
腹部の縦線、ようやくできたよー
でも脂肪もあるから体重が161cmなのに59kgもある…
うみくろのデニムが26インチなのでまだ安心はしてるんだけど
へそ周りの肉がヤバい
264スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 13:31:17.34
148/75
数年前に半年で8kg痩せた後のリバウンドが…orz
腰痛も持病になってるし、体調崩すと腰痛が途端に重くなってのたうちまわる日々にさよならしたく一念発起。頑張ります。
265スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 23:43:50.52
数年前に152/49まで痩せたんだけど、風邪はひきやすいわ イライラするわで最悪だった
その後ストレス太りで、五年かけて152/72へリバウンド
今の方が体調もいいし精神的にも安定してるんだけど、
やっぱり太りすぎだよなぁ
イベントには堂々とおしゃれして行きたいし、ダイエット頑張る

同人始めたおかげでダイエットを決意するとは思わなかったw
266スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 23:47:46.24
時間のある人はでいいんだが、朝ご飯の前に2.5~3kmくらい早足で歩いたら
2、3週間で1kg落ちてたよ
おなかすいたなーと思う頃に運動するから空腹感も抑えられて良かった。
267スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:20:54.82
一週間で1`減った
まあ当たり前の数字でこんなの減った内に入らないんだろうけど

でもいつもすぐにリバウンドしちゃうから、1`ずつでも成果を大切にして頑張る
268スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:40:24.51
心拍計買った
ジョギングがんばろっと
269スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 12:55:54.84
>>267
標準〜以下の人にはそれでも重い数字だと思うよ!
標準以上だとまあ減ったうちにならないが…
270スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 13:37:19.79
神は言われた
1kgもつもりつもれば5kgなのだと
その倍は10kgなのだと
271スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 18:04:01.01
ジム行ったけど着替え忘れたので40分で帰ってきた
272267:2011/04/22(金) 00:13:59.62
>>269
すまん
標準を余裕でオーバーなんだ……orz

>>270
夜中に吹いたww
273スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 11:43:50.80
縄跳びは尿意がわいて困りものだ('A`)
274スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 11:45:31.46
トイレの近くで飛ばないとだな
275スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 22:52:37.69
縄跳びはひざを痛めるから痩せてからやろうと思う

どこまで痩せたらいいのかねえ
276スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 00:17:10.54
>>275
どこまで痩せたらっていうより
先にもっと軽めの運動で筋肉をつけてからだと思うよ

自分は毎日の自転車で下肢筋力を鍛え、縄跳びは月に一週間だけ集中してやってた
体重も減ったけど、下半身が締まって良かった
277スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 00:59:23.60
160cm57kg→63kg
何年もかけて体重落としてやっと停滞期抜けて順調に落ち始めてたのに
転職してからストレス太りで半年で一気に増えてしまった…
ジム+食事制限で一気に戻す!
278スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 08:52:49.51
なんとしても痩せたい
しかしなんとしても胸は落としたくない
この難題
279スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 13:43:14.66
280スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 16:31:55.07
>>278
胸が揺れる運動を避けて
運動時は胸をガッチガチに固定すると結構維持できるよ

自分は揺れると痛いから固定してたんだけど
アンダー15cmくらい減ったのにカップは変わらなかった
281スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 17:46:21.29
280を想像しながらオナるスレになります
282スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 18:01:59.84
アンダーが15センチ減るって殆ど樽だったんじゃね?
283スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 18:18:57.28
痩せを志した途端、体調崩したら3キロ、一週間で痩せた…ここをスタートラインに健康的に減量に励みたいorz
とりあえず8月までに72キロ→68キロが当面の目標。
体調が完璧になったら早寝早起き、ウォーキングで体力つけます。
ついつい夜更かしの理由にしてたサイトの更新時間も早めにするぞー。
284スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 21:28:50.30
体調崩して減った体重は健康になると途端に戻るのはお約束
285283:2011/04/30(土) 22:12:49.35
突っ込まれると思ったので、あえて体重明記の上で書きこんでみたwww
こうすれば後に引けないので。ツッコミありがとうございました。
286スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 22:19:53.42
男ならむしろ理想体型
287スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 23:27:11.86
>>283
うわ自分とまったく同じ体重・目標だ
8月までにってのはもちろん夏コミあわせ?
一緒にがんばろうな
288スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 23:42:18.29
全く同じ体重&目標の人が2人も…
ここ半年ウォーキング(1万歩)は続けてるんだけど、
最近はその分を上回るほど食べてるから減らない…orz
で、ウォーキングをやってると、疲れるから夜更かしができないw
今日は休日で昼寝をしてしまったので起きてるけど、
ウォーキングをはじめてから日付をまたぐころにはほとんど寝てる。
朝型になって健康になったのはいいんだけど、同人的には時間がとりづらくてビミョーw
289スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 00:06:59.66
その72kgから一年で52kgまで痩せた私が応援するよ!
もし字書きさんならポメラおすすめ
毎日半身浴しながら風呂の蓋にポメラ置いて小説打ってた
換気扇つければむき出しで置いてもけっこう大丈夫だったよ
私は一時間の半身浴で、有酸素運動しなかったけど痩せられた
風呂の中は意外と集中できて更新頻度もあがったw
朝晩筋トレしたけど回数は10回とかそんなもんだよ
食事も8時以降は何も食べないって決めただけ
修羅場の時は辛かったがなw
290スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 21:40:47.84
>>289
うわ ありがとう
自分も字書きなんだ。がんばるよ
ちなみに筋トレはどんなのを?
291スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 00:19:34.80
イベントに参加するのが一番のダイエットだった…
292スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 02:38:36.90
サークル参加で?
もし一般参加だったらキミはちょっと体力なさ杉
ダイエットより体力作りガンガレ
293スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 02:48:47.76
え、そういう意味?
イベ参加予定立てる→こんな醜い姿で出て行けない!→ダイエット
とかいう流れかと思った
294291:2011/05/06(金) 10:02:52.90
言葉足らずでごめん、サークル参加です
・よく歩き回った(普段運動不足)
・イベントでは興奮してるから間食をしなかった(普段間食多い)
・ストレス発散できたので変なものを食べずに済んだ(ストレスたまると食べてしまう)

自分の普段の生活がだらしなさすぎだったと思い知った…
295スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 10:23:59.76
だらしないっつか何かストレス抱えてんだろな
その発散先が間食とか変な物食う、なのだと思う
これを気にそのストレスと向き合ってみては
原稿しながら
296スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 13:11:29.83
間食してるうちは痩せられないだろうね
少々運動したところで、それで全部台無しになる
297スペースNo.な-74:2011/05/07(土) 14:08:18.41
間食はタバコと同じ 百害あって一利なす
298289:2011/05/07(土) 17:10:21.94
>>290
亀でスマン
筋トレなんて本当にちょっとだけだよ
スクワット10回
腕立て一回もできないから机に手ついて斜め腕立て10回
そんなもんだw
そのかわり毎日やるといい

間食もしてたけど一日100キロカロリーまでって決めてたよ
無理なく続けるのが一番大事だと思う
間食は絶対駄目だって追い詰めると絶対あとで反動がくるから
とりあえず半身浴はまじオススメ
特に自分みたいな体力ナシの色白むくみデブには
299スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 18:45:53.54
>>289
まじかー
絵描きだからポメラはないけどPSPでも持ち込んでみようかな
300スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 00:21:57.38
半身浴にお勧めなソフトって何だろうか?
PSPもDSもあるけど、あまりゲームはまらないんだよなあ
301スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 03:13:34.16
ゲーム興味なくてHTMLいじれるなら
PSPを簡易電子書籍扱いにするとかどう?
html見る方法はググればでてくるよー

自分はPC前でダラダラ見ちゃう2chのスレや
My神の小説とか保存して
寝る前の足上げ運動のお供にしてる
302スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 20:55:07.74
>>300
漢検とか英検とか常識クイズ系
5分10分とか止めたいときにすぐ終われるし結構頭使うし知恵もつくので風呂場でやってる
303スペースNo.な-74:2011/05/12(木) 18:30:16.70
>>300
逆転裁判とかアドベンチャー推理ものおすすめだよ
セーブしやすくて地味に時間経つからプレイ中はいつも風呂までもっていく
304スペースNo.な-74:2011/05/12(木) 21:49:32.64
>>300
ペルソナ2をやればいいよ!!
305スペースNo.な-74:2011/05/13(金) 23:39:49.43
風呂でDSは危険 気付いたら汗ダラダラダラ 脱水で腕が痺れちゃってたりする
306スペースNo.な-74:2011/05/13(金) 23:44:23.77
そもそも、風呂でいくら汗流しても
水分が一時的に抜けるだけで
体脂肪が減るわけじゃないぞ
307スペースNo.な-74:2011/05/13(金) 23:55:50.18
風呂で読書とか風呂でゲームとか風呂で仮眠とか天国すぐる
308スペースNo.な-74:2011/05/14(土) 01:50:12.21
ショコやってる
PSPとか持って、ノベルゲーとかRPGのレベルあげとかやりつつ
本当は何も持たない方がいいんだろうけど、飽きるからさ
309スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 16:32:05.46
体温が低い自分は、HSP入浴法なるものを試してみようと思っている
入浴で痩せようとしてるというより、基礎体温をあげて脂肪を燃焼しやすい体に体質改善したいから
それに長風呂が苦手なので、短時間で済むのがありがたい
310スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 09:51:48.48
最近激萌えするカプにはまってからというもの
萌え供給に忙しくて気づいたら間食減ってた
お茶だけでいい感じ
これが続くといいなあ
311スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 12:33:48.49
>310
裏山
リア充が恋愛で食欲無くすのと同じなんだろうね
312スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 17:14:50.82
この夏に向けてショコや散歩や筋トレ頑張ったら3週間で3kg減
しかし食欲が旺盛になって夜食がとめられずリバウンダw
313スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 18:22:35.51
ダメ男orダメ子の巣窟
いつまでビヤ樽のコスプレ続ける気ですか
314スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 18:43:39.49
安めぐみくらいならむしろ歓迎(*´Д`)
315スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:26:38.04
オークのコスプレなら任せろっw

…ではなく
無駄な皮下脂肪を溜め込んでいると、熱さ寒さも人一倍きつく感じるらしいんで
計画停電対策の一環のつもりなんだが、7月後半までに5kg減はキツイかなぁ
太りにくいが痩せにくい体質は困りもんだ、今夜は飯抜きだ!
316スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:30:17.19
飯抜きは、次の食事の時に余計に脂肪を取り込みやすくなるから最悪のやり方

朝昼晩それぞれ控えめに、かつ満遍なく食え
317スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:34:32.87
>>316
夕食はとっくに食ったw
夜食を抜くのも駄目なのか(´・ω・`)
318スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 22:48:51.28
まず、おまえの辞書から夜食と間食というコンテンツを完全デリートしろ
319スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 00:25:38.66
夜食とかここ何年も食った事ないぞ…
320スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 10:15:33.86
運動というコンテンツを今すぐDLするんだ
イヤならカロリーとかをデフラグでおk
321スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:05:56.93
肥満はウィルス感染のようなもんか
322スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:14:12.34
肥満ウィルスに感染した!

ウィルスはアンチ肥満ソフトを無効化した!
ウィルスは暴飲暴食ファイルAを呼び込んだ!
ウィルスは夜食完食ファイルBを呼び込んだ!
ウィルスは別の肥満ウィルスCを呼び込んだ!
ウィルスは(ry
323スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:30:06.56
夜食も間食もしない、酒も飲まない
三食野菜中心にちゃんと食べ、週に20kgは走るのに太る一方なのは何故なんだぜ
324スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:59:39.53
たんぱく質とってる?
ランナーだから分かってると思うけど、良質なたんぱく質がないと
筋肉に変わらないですよ。

20キロ・・グラム? え?
325スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 20:49:29.45
夜中に夢遊病みたいになって食いまくってるんじゃね?
326スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 22:03:30.94
妊娠だな
327スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 13:23:22.93
>>310だが絶賛間食いらない期間中
すごい…ほんとになんかよくわからないけど満足している
その甲斐あってかわからないけど、ギャルショップの通常サイズを
普通に着られるようになった
328スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 13:41:20.42
お前ら運動しろ
運動しないで食事制限だけで痩せようとするとダイエット臭を撒き散らすことになるぞ
マスクしてしばらくして甘酸っぱい汚臭がしたらアウトだ

○体臭が油臭くなった
○汗や尿がアンモニア臭い
○汗や尿が甘酸っぱい(胃酸)臭い
○体がやたら冷える
○手足がよくしびれる
○運動もしてないのに疲労感が半端ない
329スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:06:52.90
がんばるます
330スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 10:59:07.82
一ヶ月半で体重2.5kg↓体脂肪率5%↓バスト2カップ↑
しかし女は体の仕組みで本当に痩せない時期と痩せる時期があるんだねハァ
331スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 21:01:36.23
揉ませろや もっとでかくしたる
332スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 21:52:54.67
コミケに落ちたのでモチベ下がりまくり
333スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 06:57:57.63
冬までにがんばれるじゃないか
334スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 05:32:55.18
>>330
月経前は痩せなかったりするらしい。
ていうか体重減ってバストアップ…だと…?アンダーが下がったの?


先週から朝ゆるゆると歩いたり走ったりしてる。
運動すると気持ちいいね、やっぱ
335スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 12:18:25.27
>>334
330だけどアンダーは1cm↓でB→D
横や下に流れていた贅肉を寄せて集めてキープして大胸筋を鍛えてみたらこうなった
リンパとバストアップマッサージもいい感じ
336スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 13:50:03.70
揉ませろ 吸わせろ 窒息させ…は無理だなまだ
337スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 14:09:25.88
デブは大容量バージスラインが大きい
ゆえに減量期間に育乳すると効果も大きいってことらしいな

貧乳デブ女共頑張れw
338334:2011/06/07(火) 06:51:36.21
>>335
そうなんだ…ありがとう、リンパマッサージとバストアップマッサージ検索してみる
339スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 09:41:59.86
バストアップマッサージならこの僕が…
つうか彼氏いないんかおまえら 
男作って、そいつに技を身につけさせれば糞高いエステ代節約になるじゃん
340スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 09:59:35.70
6月からショコ運動してるんだが、1週間で
1kgしか減らないままだ…
夕食だけ炭水化物抜いてみてる、お菓子も
食べてないのに…orz
モチベ下がりまくってるんで、誰か叱ってくれ
341スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:02:50.08
↑ちなみに
20代♀ 165cm/75.5kg→(1週間後)74.5kg

夏コミまでに70kgきるのが目標
342スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:05:13.88
たった一週間だろ
一ヶ月やってからこい
343スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:06:26.26
>>339
それ彼氏っていうか奴隷
344スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:06:43.51
>1週間で
>1kgしか減らないままだ…
4週間で
4kgも減ることになりますね!
345スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:12:00.51
1週間で減ったのそれ水分だからな…
どれだけ運動してるかにもよるし
346スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:13:19.71
つか一ヶ月で4kg減は順調すぎるだろ
347スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 10:17:36.20
食わないと燃やすエネルギーも少ないことに
348スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 11:38:45.10
一週間で弱音が出るところに根気の無さが滲み出る
故に、鏡に映る光景に変化を及ぼすことが出来ないのである

しかし165センチで70キロ台か、太いな…
足腰の柔軟ストレッチも一緒にやらないと足が太いままキープされちまうぞ
新陳代謝が悪く溜め込み体質で便秘気味なやつが多い
股関節から脚の筋を柔らかくすると結構改善すること多し
349スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 12:15:02.97
昨日の朝の番組かなんかでドSトレーナー()がまさにそういうストレッチやってたな
本も出てるらしいし買ってみたらどうだろう
350スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 13:07:47.01
ネット環境あるならダイエットごときで本なんか買わなくても情報入手できるだろうが
器具もいらない 金なんか一円もかけずに痩せられるものだ
351スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 13:19:42.06
>>350
すごいですね
具体的に教えて下さい!
352スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 18:32:05.92
減量 痩身 運動 体操 柔軟 ストレッチ 有酸素 ジョギング ウォーキング
その他関連ありそうな語句で片っ端から検索かければ情報なんかいくらでもあるだろう
その中から自分で出来そうなものを取り入れてメニューにしていく
ストレッチに関しては、俺の場合は複数のサイトや動画で紹介されている方法やフォームで
あることを条件にして取り入れてる
詰ってはメニューの組み立て直しをしながら、前屈で床に指が届かない状態から一年で
両手べったりの肘まで曲がる、前後左右180度開脚、立った状態で片足持ち上げて
Yの字も作れる、すべてネット情報のみ、器具一切使わずにこれましたよ
353スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 21:26:26.02
>>340
夏コミまで二ヶ月もあるし、焦らずやればいいと思う
あと生理終わって二週間は痩せやすいけど後半の二週間は痩せにくいそうなので
もし当てはまっていたなら、そういう時期だから、と気にしない方がいいよ

自分も165センチで70キロ近かったんだけど
痩せて食の好みまで変わった
少しでもすっきりした身体で夏コミに参加できるといいね
354スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 22:27:12.13
スタート時点でおまえは彼女の目標をクリアしていたということか
355スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 20:47:01.06
906 名前:無記無記名 [sage]: 2011/06/08(水) 19:28:07.17 ID:U5tHBofq (3)
ジムでトレーニング後3〜4キロは毎日落ちるよ
水分だけどw

910 名前:無記無記名 [sage]: 2011/06/08(水) 20:40:12.44 ID:U5tHBofq (3)
筋トレ1時間+ランニングマシン1時間+水泳1時間+スタジオプログラム2〜3本+サウナと風呂計30分で3〜4キロなんて余裕で落ちるよ
その間2〜3リットルの水も飲んでも落ちるから相当汗でてるんだろうね


…だそうです 一日で目標クリアできるぞ、ガンバレ!!
356スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 21:04:12.01
まあ「本なんか買わなくても30秒ドロでデッサンくらいとれるだろ」って話だよね
>>352がダイエット面でそれをしただけの話
ドヤ顔で言うような事でもないでしょ
人それぞれじゃね
357スペースNo.な-74:2011/06/08(水) 23:36:45.40
本や器具積みっぱなしでゴロゴロしながら間食ぼりぼりやってるやつが多いのが現実
他人の家行くと軽量な鉄アレーやダンベルくらいはよくあるんだよ
しかし住人見るとただの置物でしかないことがわかること多しw
358スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 10:23:18.43
ウォーキングで腰周りはちょっと減ってきたけれど
内太ももがなかなかブヨブヨのまま引き締まらない
夏までがんばらろう
359スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 10:29:20.75
毎日8km走ってるけど内太ももは減らない
筋トレして意識的にその部位動かさないとと減らないんじゃないかな
360スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 21:32:16.70
部分やせ というものは存在しないぞ
単に贅肉の落ちやすい部位と落ちにくい部位があって、
落ちやすい部位の肉がひと通り捌けないとダメだというだけ
361スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 22:02:24.26
誰も部分痩せの話はしていない
362スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 22:18:09.59
>>360>>359の2行目を指してるようだけど
何が>>361の癇に障ったのだろう
363スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 22:52:33.33
察しが悪くて面倒そうな奴 絡むな
364スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 10:30:03.84
どっから痩せていくんだろう…
顔や腹は最後のほう?
365スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 12:31:58.88
下腹部の皮下脂肪が一番落ちにくいらしいな
落ちやすいのは内臓脂肪とか
366スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 20:53:34.29
諸事情で14キロ落ちたけど(巨デブから小デブになっただけだが)
太ももだけが減らなかった私には興味深い流れだ
足は何番目ぐらいに減るのかな
ウエストは16センチ減ったのにな
顔のホウレイ線も深くなったのになw
367スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 21:29:05.28
ぐぐってきた。
もしもしだけどつttp://www.diet-pinky.com/mame/120.html
>つきやすい部分から先に脂肪がついて、つきにくい部分はあとから脂肪がつくので、自然と脂肪がつく順番っていうのがあるんです。特に女性はホルモンの関係で、脂肪を皮下脂肪として蓄えようとするから、この順番が顕著なんだとか。
>もちろん個人差はありますが、その順番とは一般的に、
>お尻→腰→お腹→胸→太もも→肩・上腕部→ふくらはぎ
>といわれています。
>じゃあ逆に、脂肪が落ちていく順番はというと、これを逆にして、
>ふくらはぎ→肩・上腕部→太もも→胸→お腹→腰→お尻
>の順番で脂肪が落ちていくわけです。あくまで、一般的には、ですが。
368スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 22:02:00.69
お尻が最後かああ…
369スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 22:22:08.00
背中の肉が一番いらねええええええ
あれこそ本当に落ちにくいらしいね
370スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 22:26:24.24
ケツは肉が落ちても、ちょっとやそっとの努力じゃ垂れっぱなし
371スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 12:18:18.24
夏コミで久しぶりに同人友と会うけど、前回会った時より5キロも肥えてしまった
2ヶ月で体重が戻るか分からないけど引き締められるよう頑張ろう
ストレス溜まるとドカ食いしてしまう心の弱さを克服したい…
372スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 12:30:00.35
ストレスを運動で解消するようにすればいいだけ
373スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 12:52:52.44
楽しく運動している最中に、
突然ネガティブになって涙が勝手にボロボロ溢れてきて辛くなって続けられなくなることがあります
そういう時は仕方ないので少し運動を休んだりします
皆さんはそういうことってありますか?
374スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 13:29:47.15
妄想しながらウォーキングしてたらにやにやしそうになって走る事ならあります

真面目な話、そういうことはない(聞いた事もない)
運動はポジティブ思考になる効果のほうが大きいって聞くけど…
375スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 14:17:54.11
ウォーキングしながら、たーのしーいネータがポポポポーン
ならいくらでもあるけど…
もしかしたら>>373は元々何か精神的な病を持ってるのかな?
376スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 14:39:53.89
なんだろ、肉体疲労でネガティブになってんのかね
アミノ酸でも飲んでみたら?
377373:2011/06/12(日) 15:21:22.29
>>374−376
運動してポジティブになるという意見はよく聞くのですが、
ネガティブになるのは聞かないですよね
運動に対して苦手意識を持ってしまいそうで怖いです

過去に精神的な病と診断されたことはありません
疲れのせいなんでしょうか…アミノ酸試してみます
ありがとうございました
378スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 15:53:54.90
痩せなきゃって強迫観念があるとか?
自分はダイエットのためというか、体を動かすと血の巡りが良くなって
ネタ出ししやすくなるから運動しているけど効果は出ているよ
あんまり意識しないで体動かすの楽しいくらいでやめといたらどうだろうか
379スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 16:39:35.80
出遅れたけど、私も>>373と同じタイプだよ
もともと物事を悪い方向へ考え易いネガティブ属性だから、
運動してようがじっとしてようがそっちに思考が流れちゃうw本当厄介だわ

これはもうこういう性格だと割り切って、
室内では好きな音楽、映画やアニメを流しながら運動
外なら美しい花々や家並みをじっくり観察して感動探しっこしながら運動
とにかくネガティブな思考が発動するのを徹底的に邪魔して運動してみ>>377
380スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 17:20:13.80
20年以上溜め込んだ脂肪の塊を落とすには何十年かかるかな
倍で見積もって40年かかるとしたらもう定年過ぎてるじゃないか
痩せる意味を見失いそうだ
381スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 18:26:00.73
程度にもよるけど4、5年頑張れば結果出るよ
382スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 21:45:36.10
18年ほど溜め込んだ脂肪を数カ月で落とした俺が通りますよw
体質改善プラス生活習慣を見直してすこし運動するだけです
383スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 05:52:01.78
>>382
kwsk
384スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 10:01:05.88
すこし運動がいきなりジョギング一時間だったりするw
でも、それくらいやったほうが結局楽しい、充実感、爽快感がじんとくる
一日五分だの十分だのの運動はつまらないから三日坊主で終わることが多い

つうか、ビフォア時何kgだった体重がアフター現在何kgになったの?
385スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 13:06:23.60
やせたので夏コミはショーパン履けるかなー、と思っていた所
先ほど細くて若い女の子のショーパンにニーソ姿見て戦慄
後ろ姿のおしりから太もも全体に波もよう…
太った人が痩せたけど引き締まってなくて、皮が余りました
みたいなものの小さいバージョン
アレがセルライトって言うのかな、ぼこぼこしてる
多分自分の目に届きにくいからだと思うけど、後ろから見てた
他の女の子も「ねーあれ足ヤバくない?」ってささやくレベル

後ろ姿怖い!やっぱり筋トレとマッサージか?
386スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 15:12:42.26
尻がオバサンのように四角い形になってることに気づいて戦慄
背中にもおっぱいがあることに気づいて戦慄
387スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 17:38:38.58
おい、やめろ…  やめろ…
388スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 20:12:10.62
だから、ケツから肉が落ちても垂れてるのはそのままなんだよ
一度崩れたケツほど修復するのは並大抵じゃない、とりあえずスクワットやれ

ヒンズーじゃないぞ、完全にうんこ座り状態からのフルスクワットだ
立ち上がり時に腕振って反動つけるようなことは×
背筋は伸ばし、手は頭の後ろ、かかとはあげない ケツと太股の力だけで立ち上がる
これを連続三十回スムーズにできるまでがんばる
ケツが締まってるやつでこの程度のことが出来ないやつは存在しない

それが出来たら今度は片足スクワット、これは滅茶苦茶きついぞ
片足だけで立ち上がれる高さの椅子を用意し、左右十回づつ下半身の力だけで立ち上がる
座るときもなるべく力を入れながらゆっくり座る
徐々に座る場所を低くしてゆき、最終的にフルスクワットを片足でできるようなったなら
かっこいい尻になってるはずだ
そう容易くはないがな、それだけにこの技自体が自慢できる難易度だw
389スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 20:14:05.95
書き忘れた、フルスクワットは脚の幅は肩幅程度 あまり広げすぎると腰に負担がかかる
出来ない場合は脚幅を狭くしてできる範囲から始める
390スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 22:45:15.48
なんかよっぱらってターザンから引用してみました

まで読んだ
391スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 23:13:27.52
実践するしないは勝手だ 嘘は書いていない
腐った柿のような尻にぷりっとした瑞々しさを取り戻したい、あるいは潤いを与えたいなら
容易くはないことだけは心得ておくがよい
片足はともかく、ふつうのスクワット程度のことも続けられないようなら
永遠に尻は腐れ萎れたままだ
392スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 23:29:27.03
だからやめろって…
393スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 23:49:00.74
あまりよく知らないが、ブームの頃のビリー隊長はこんな感じだったのではないか?と思って読んだ。
394スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 00:01:16.81
まさに今、尻がどこかに行ってしまったので探していたところだったが
フルスクワットはチャレンジしてみる。しかし片足は膝がきついので無理だわ…
なんとなく太もも前面も太くなりそうなんだがどうなんだろう?

乳もどこかに行ってしまったので、一生懸命寄せ集めてるけどなかなか集まらない。
腹と腰骨の上にはまだたんまり肉が残ってるというのになあ
395スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 00:04:16.70
その程度で筋肉が太くなったら、ボディビルダーなんて商売上がったりだから
要らん心配はしなくていいよ
396スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 00:22:07.73
そういう筋肉強化って何歳ぐらいまで大丈夫なんだろう
自分、もうアラフォーだからやったら骨を痛めそうだ
397スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 00:26:28.57
もっとヱリカみたいに「立って下さい、片足で」とかいわないと
398スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 00:56:28.20
>>396
成長期に比べれば効率は落ちるとはいえ、
無理さえしなければ死ぬまで可能
399スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 01:28:31.03
>>398
ありがとう!
普通の屈伸からやってみるw
400スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 02:51:37.69
腹筋クッションなるものを見かけたんだが効き目あるんだろうか半信半疑
いくつかショップのレビュー見た感じ腹筋が全然ない人は効果あるみたいな感じだったが
一時期流行ったアブトロニック?腹に巻くやつは今見てもうさんくさげにしか思えない
401スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 05:57:34.51
〜だけで痩せる物、なんて存在しない
402スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 08:53:47.34
そもそもうんこ座りができなくて絶望した
ふくらはぎのところが痛いし後ろにこてんとひっくり返る
403スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 10:58:44.50
うんこ座りの状態でかかとをつけるのはガリガリだった子供の頃からできなかったなあ
404スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 11:45:18.59
体が固すぎる
405スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 12:28:31.49
なんで人の体に上から目線で文句付けてばっかりなん?
406スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 13:46:19.53
自分はうんこ座りでかかとつくけど、
「その状態でかかとが地面にピッタリついてるのは、なんかの筋だかが伸びてて人体としては不自然な状態」
って昔テレビで聞いたことあるんだが本当だろうか
407スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 14:18:39.83
嘘です
408スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 17:23:09.76
>>394
フルクスワットは最初からやるのはきついよ。
尻上げたいならブルガリアンスクワットどうかな
ダイエット板にもスレあるから見てみたら?脚痩せとヒップアップに効果あるってよ。
409スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 19:39:24.58
ブルガリアンも大概キツいけどね
410スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 20:21:39.09
>>405
みっともない体を貶してるだけさ、2ch的にふつうだろ?
ヘタレ同士で慰めあいたいのだろうがそうはいかねえ
気にしなくて大丈夫だなんて言ったらいよいよおまえら寝たきりになるからな
優しさが迸ってるだろうがw
411スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 21:37:16.67
そんなに鼻息荒くするようなことか
412スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 22:02:58.83
他人が寝たきりになろうが別に関係ないけどねえ
なんでそこまで仕切るのか分からない
413スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 23:57:53.57
うるせえ 真面目にダイエットやれ あと半月で海の季節だぞ

去年の水着、お腹ブカブカ!買い替え!(勝者)
去年の水着、お腹ジャストフィッツ  (停滞者)
去年の水着、お腹パツパツ、弾けそう (敗者)
去年の水着、お腹きつ過ぎ、着れねぇ…(落伍者)
414スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 00:01:05.32
そもそも海に行く機会がないのだが?
415スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 00:15:49.13
何で放射能まみれの海に被曝しに行かなきゃいけないんだよ
416スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 01:17:31.19
こんなスレあったのか!
これからお世話になろう。
417スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 01:18:38.99
夜だと危ないから早朝に走ろうかと思ったけど、
親戚が早朝に走って倒れて死んだって話聞いてビビって止めた
今のままショコでいっか…
418スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 02:34:19.59
早朝ってなんかマズイのか…コワ

ブルガリアンスクワット、動画見てやってみたけどきっつい!
でも深夜でもやれるしプリケツ目指して頑張るわ
419スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 04:26:21.36
自分はスクワットすると膝がきしんで辛いので
∧_O この体勢からお尻を浮かせて10〜20秒キープ×20を一日二回やってる

ジョギングと直接関係あるかは微妙だけど
早朝のお風呂は結構危ないと聞いたことがある
水分補給はこまめにね
420スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 08:59:00.10
>>419
早朝の風呂はよく聞くよね
温泉旅館とか行くと、温泉は入らなきゃ勿体ないとか思って
起きてから風呂入る人がいるけれど
体に悪いから止めれとか前にテレビでやってたな
421スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 09:22:43.21
>>414 行く勇気がないのまちがいだろ 
>>415 いい大人が泳ぐ目的で海などいかん

まあいいや それならこうだ

去年買ったGパン、お腹ブカブカ!買い替え!(勝者)
去年買ったGパン、お腹ジャストフィッツ  (停滞者)
去年買ったGパン、お腹パツパツ、弾けそう (敗者)
去年買ったGパン、お腹きつ過ぎ、履けねぇ…(落伍者)

Gパンの部分をスカートと読み替えてもいいぞw
422スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 09:24:50.41
ゴムなので…
423スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 09:30:25.22
デニレギ最高
424スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 09:30:52.33
>>421
子宮がん治療中なので、去年のジーンズはぶかぶかですが何か?
425スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 09:48:05.88
夏は暑いので変な早朝型になる
真夜中と早朝と午前中に原稿
早朝の気晴らしに入浴
さっぱりしたもの食べたり自転車で風を感じたり
プールで瞑想したり的保守
426スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 10:01:33.55
ウエストゴムのGパンなんか常用してる時点で敗者だろ
そんなの履いてるから際限なく腹の脂肪が増殖するんだよ
ちなみにジャージだのスエットだの、その他腰まわりが伸びるズボンで
一日中ゴロゴロしてるなんざ論外だ そんな恰好してるならきちんと運動しろ
427スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 10:39:57.31
説教して優越感にひたりたいならダイエット板でやって欲しい
このスレは本来のダイエットスレとは違ってかなり緩い
だから人によっては見ていてイライラするのかもしれないけど、
ぶっちゃけそういう説教レスはスレの雰囲気には合ってないと思う
428スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 15:28:27.39
>>421
一番上だけど、まだ痩せる予定なので買うのがもったいなくて我慢してるw
尻も抜けそうなくらいブカブカだけど、太る前のGパンはけるまで頑張ってる
好きな昔の服を見てるだけでダイエットになるね
429スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 15:44:41.75
がんばれ 向上心を保ちつづけられる人だけに勝利の女神が微笑むのです
Gパンは年齢関係なく履けるからいいよね 
デザイン的に無理だから、決して体型の変化で履けないわけじゃ… なんて言い訳は通用しない
430スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 16:22:27.53
脂肪吸引
431スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 17:22:33.00
昔友人が脂肪吸引にしたいとか言うから病院に付き合ったけど、
冷かしだと思われて帰らされたよ
しかも友人は「痩せなさい」って言われてたw痩せに行ったのにw

ああいうのって「痩せたいけど運動したくないから吸って」で行くとダメなんじゃないの?
ある程度痩せた人が最終手段としてやるもんだと思うよ
432スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 17:25:51.06
直ちに命の危険がある程太ってる人がするものだと思うんだけど>脂肪吸引
433スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 17:29:27.06
>>431の友人がどれくらいの肥満かによる
標準体重より20kg↑とかそれくらいが対象者とか?
434431:2011/06/17(金) 18:07:50.80
>>433
友人の当時の体重は80〜90くらいかな?曖昧でごめん

だから、もっと歩けないくらいの肥満か、
もしくは痩せたけど部分的に脂肪が残ってしまったとか(二の腕など)、
そういう人が対象なのかなあって思った
100キロ未満ならちょっと食事減らせばスイスイ減りそうだしなあ
435スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 20:50:00.67
そうかー脂肪吸引はそのくらいの人が対象なのか
参考になるな、覚悟決まるわサンクス
436スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 02:38:16.72
深夜に食欲魔人が訪れたぁああああああああぁっ
トンカツ、ポテトサラダ、バターたっぷりのホットケーキたらふく食ったぁあぁぁあぁぁぁああ
リバウンドどんとこいw痩せ直してやるわwwwww
437スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 03:19:30.88
痩せたり太ったりってすごく体に負担かけそうなんだけど…
438スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:35:01.11
TKOの木本?デブの方…が脂肪吸引したと言ってたよ
「昨日?脂肪吸引したので今、その部分がガチガチです!」と…
筋肉に傷ができるからその為だろうね
去年だったかなあ、当時そこまで言うほどの肥満体ではなかったので
やる側の意識によるだろうと思う
439スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 11:48:53.13
深夜と言っても就寝四時間以前ならただの遅い夕食扱いになるのかな
440スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 13:52:04.02
股関節痛になった(´ρ`)しにたい
441スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:10:36.74
イ`
442スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:13:20.40
その体重で死ぬの?
443スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 19:12:07.32
>>438
脂肪吸引は全身麻酔の手術だから太すぎても危険らしいし
脂肪吸引あとは包帯でグルグル巻きにして、その後も何ヵ月か補正下着着用必須
2週間くらいは筋肉痛みたいな痛みが続いて
肌の内出血や吸引後の凸凹や肌の柔らかさが完全に戻るまで半年だとか

…ていうのを聞いて私はあきらめた
444スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 20:19:51.41
ひゃああああ…
445スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 13:14:40.33
運動で痩せることが身体的に不可能な人向けだね
ただの不精者が手を出すようなものではないな
446スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 23:08:00.78
妹に「踏み台昇降がいいらしい」と言ったら「文田翔子?誰それ」と言われた
447スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 23:14:13.59
妹を踏み台にして成り上がれ
448スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 01:30:48.66
この時間帯はお腹がすいて辛いなぁ
ストレッチしたり歯を磨いたりキャベツ少しかじったりしてごまかしてるけど
やっぱりお腹減ったよぉおおおお

今日は完徹だから寝てやり過ごすこともできない
食べたい食べたい食べたくない
449スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 01:54:29.81
プチ空腹の時はトースト+マーマレイドだな
一枚は食べ過ぎなので1斤買ったら最初に半分にカットしてる
何か食べたい欲求 が満たされれば少量でも落ち着くので無理に誤魔化さないようにしてる
反動でドカ喰いが一番嫌だからな
450スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 09:10:09.88
むかしからこんぶが好きなので
どうしてもおなかが減って口寂しいときは
都こんぶ・梅こんぶ・酢こんぶを食べるようにしてる
451スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 09:36:55.82
>>448
何でおなかすくのかわからない
夕飯7時に食べたら朝5時くらいまで飲み物オンリーで全然行けるんですけど…。
452スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:21:03.19
理由はよく分からないけど、ダイエット始めてから
食べた量に関係なく大体6時間間隔でお腹が空くようになったよ

前は少し間をあければ食べなくても落ち着いたけど
今は空きっぱなしなんだよなあ
自分もこんぶ常備しようかな…
453スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:34:31.98
梅雨でウォーキングも行けないから
朝晩の筋トレストレッチのみで当然体重減らないんだけど
今日ストレッチ系のスキニージーンズのお尻(下ケツ)と太ももあたりが
ちょっとゆるくなってた!ひゃっほう!
454スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:41:22.64
原稿のお供はいろいろ試したけどあたりめが最高だった
夜だけの作業で一袋を2日か3日かけて食べてたけど
結構しょっぱいから塩分が気になる
455スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:41:50.29
ジョギング100kmで脂肪1kg減 道は遠い
456スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 13:58:12.39
するめ系って高カロリーじゃなかったか
457スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 14:11:10.60
おつまみ系は塩分が多いし
酢昆布は+かなり糖分が入ってるのでヘルシーというには…
まあ昆布は消化が悪いので寝る前にはちょっと体に負担だと思うよ
逆に朝から食べればお腹いっぱいになるからいいんだけど
458スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 14:49:01.08
>>456
45グラム入りのあたりめを3日かけてたから食ってても60kcalくらいだと思う
459スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 15:12:43.68
100gあたりのカロリー

酢こんぶ(酢昆布)のカロリー:215
スルメのカロリー:334
460スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 15:58:04.68
酢昆布100g一気に食べないだろ?
461スペースNo.な-74:2011/06/21(火) 16:26:37.75
死ねるわwwwす昆布100gwww

干し芋が今のところ優秀だな。値段ちょっと高いけど
462スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 00:45:21.24
きっちり炭水化物じゃんw
463スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 01:14:45.24
干し芋、お通じにはいいだろうけどカロリー高いので、食べ過ぎには注意かな…

今日は会社帰りに全身のリンパマッサージ行ってきた
すっごい痛くて悲鳴上げたけど、むくみとれたしなんかセルライトが柔らかくなった
効きそうなのでしばらく通ってみる
464スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 13:20:54.70
デブなまま夏を迎えた…っ暑すぎる死ねる
ねぇ痩せたらもっと楽に夏を過ごせるってほんと?
465スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 13:42:54.20
痩せても発汗するからべっとり服が張り付く不快感は変わらん
多少、持久力が上がったり肌の露出部分が増えて楽しくなったりそんな感じ
466スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 14:20:30.02
>>464
13kgくらい減るとクソ暑くてもまぁなんとかなる
*もちろんもとの体重にもよるけど
467スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 14:40:26.85
>>465-466
ありがと
最終目標が13kgぐらいだから頑張る
けど暑すぎて動きたくない運動したくない
468スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 14:43:59.83
午前中自転車で60分ほどかっ飛ばしてきた
夕方なんかもよく自転車走らせる
469スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 19:29:11.59
デブ:薄着になるのが辛い
マッソー or グラマー:薄着になるのが楽しみ

この差は大きい
470スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 19:33:52.24
熱い→疲れやすい→イラつく→楽しくない のループは抜け出せる
471 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:49:27.03
最近>>190が書いていたことをやっていたら、
親からウエスト細くなったんじゃない?と言われた
これからも続けてみる
472スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 11:28:01.25
>>190の方法このスレらしくていいなw
自分も試してみることにするよ
好きキャラの名前2文字だけどさw
473スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 12:24:25.20
こんなダイエットじゃダメかも。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
474スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 12:58:57.41
観る気も起きない
475スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 14:42:47.49
アイスクリームダイエット

朝 昼は、通常または、(ご飯半分 野菜 豆腐で増量)
夜は、サラダ とアイスクリーム!!!


だめかな
476スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 14:45:22.43
消費カロリー>摂取カロリーで
かつ糖質・脂質が一日摂取量をオーバーしなければたぶん
477スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:02:42.78
朝にアイスにすればいいのに
夜は豆腐と野菜

多分熱が終わる頃に薄毛になると思うけど
478スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:14:47.19
ボケなのか誤字なのかそれが問題だ
479スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:50:37.53
暑い時どうダイエットしてる?
480スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 15:52:44.27
朝アイス(ガリガリ君)
昼普通
夜お蕎麦。もしくはソーメン。
481スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 16:49:37.10
素麺って太りやすいんじゃないの?
482スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 16:51:18.62
ピーナツ とか
そんなに太らないらしい・・・

483スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 16:53:16.67
そうめんは作るときに油を練りこんでる
484スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:05:59.64
トコロテンでも食っとけデブ
485スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:08:24.83
オナニーダイエット
お腹がすいたら性欲でごまかすの
486スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:12:30.53
フランス式ダイエットか
こっちはセックスだが
487スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:21:16.94
デブとHしたくない
488スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:23:25.00
相手を選べる身分じゃねぇだろブス
489スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:27:32.61
そりゃそうだ
たいていは萎えるもんな自分の体直視するとさwww
見苦しいセルライトぶよぶよ肥満体を人様に見せられる神経なんざ、普通の人は持ち合わせてないよ
490スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:33:40.33
食べ過ぎなきゃ何食っても太らないだろ
491スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:34:05.69
暑さのせいで壊れてんなー
492スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:51:26.84
体重50キロの女なんかよくも生きてるねってレベルのデブ
493スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 17:53:45.43
ウエスト60以上はブタ
494スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:03:20.50
ここは豚どもが寄せ集まっているスレですねw
http://www.youtube.com/watch?v=XQEQagEXfrc
495スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 18:15:26.45
そりゃそうだろう何を今更ww最初から痩せてたらダイエットなんかしないわ

炭水化物や糖分もだけど、脂質と油を出来るだけとらないようにするのオススメ
揚げる・炒めるのやめて、オーブンで焼くとかレンジ調理にするとか
あとはタンパク質と食物繊維と緑黄色野菜を意識して摂るようにする
即座に体重に反映するわけじゃないけど、お通じも良くなって身体が軽くなるよ
496スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 00:40:04.10
ゆで&生野菜多め、タンパク質握りこぶし弱、炭水化物100グラム
油物は殆ど無しで運動して体脂肪は2パーセント落ちたけど
体重が4キロ増なんだが…
497スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 01:05:55.93
筋肉じゃない?
498スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 01:06:44.95
骨太
499スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 02:15:20.57
生野菜は身体冷やして代謝下げるから、出来れば加熱した方がいいらしいよ
どういう仕組みなのかは知らんが
500スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 04:01:21.44
野菜摂取するならスープが手っ取り早いね。
もやしとキノコとニラと人参入れて塩胡椒+鳥ガラスープの素でウマー。
料理めんどくさいときも楽だし良いよー

あと自分は一時期りんご嵌まってて、一日三食+りんご食べてたらお通じも良くなって四日でニキロぐらい痩せた。
501スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 08:24:04.85
野菜摂取ならタジン鍋もいいよ〜
手間掛からないし、普通に食べるより甘みが増した感じで
ポン酢たれやゴマだれで美味しく食べれる
502スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 08:42:44.63
テレビの宣伝受けまくりw
503スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:04:27.93
テレビだけで流行ったと思ってるんだwww
504スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:07:00.60
>>502
いや、ほんとに美味いから食ってみ!自分も最初はタジン?ハア?wって思ってたんだがw
あと片付けも簡単だw
505スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:22:37.63
食べたい野菜が軒並み放射能高濃度汚染されて全力で控え中…orz
506スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:23:00.19
生野菜は酵素を取るという意味では無意味じゃないんで
そこまで否定しなくてもw
507スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 09:47:41.10
詳しいことはよくわからないけど、生野菜ってお腹にたまりにくくない?
嵩があってあんまり食べられない所為かすぐ腹が減る
508スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:09:43.44
生野菜食べないと早死にするぞ

BCでしばたりえがやってた赤ワイン+ヨーグルトダイエットどうなんだろ
509スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 10:50:12.02
ヨーグルトの種類にもよると思うよ
赤ワインなんか入れなくても、ガゼリ菌ヨーグルトなら
食事前の摂取で体脂肪が減るのは前から言われてるし
510スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 12:07:26.18
届くぞガセリのCMソング聴くとなんでか
つるぺったん思い出してしまう
511スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 13:15:16.03
野菜
朝 鍋いっぱいの野菜スープつくってるけど・・・
昼にはもうない  ;;


512スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 14:50:09.04
腹減りすぎw
まず台所に近付くのを我慢するべきw
513スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 09:24:46.15
夏コミ受かった
本とダイエットとどっちもがんがる
514スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 13:43:58.28
>>511
午前中はスープ+炭水化物
お昼はスープ+タンパク質
夕飯はスープのみ
とかにすれば?
野菜はスープにするとかさ減るし消化しやすくなるから、そのスープだけで乗り切ろうとするのは大変だとおもうよ。
515スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 15:57:53.21
はい
スープに大豆炒たべてたら、かなり満腹感がでてきました。
これなら、ご飯大盛りたべなくてもいいみたい。(茶碗半分程度は
たべますけどね)
516スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 16:57:51.95
ちょっと短期間にスパートかけて痩せたくて、どこかで見た3食ヨーグルトダイエット実践
一箱食べても600キロカロリーくらいだから断食みたいに辛くない
明日のイベントに合わせて進めて来たけど順調に落ちてる
このまま普通のダイエットに戻して年内いっぱいゆるゆる落とし続けていくぞ〜
517スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 17:36:34.77
100g当たりでも45`カロリーくらいなんだよねヨーグルトって
野菜スープと合わせてやってみようかな
518スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 19:04:09.53
うーーん
歯ごたえの無いのばっかりだなあ・・・
ナッツ 大豆を組み合わせたほうがいいかも
519スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 19:27:48.75
豆腐 カこんにゃく
フライパンで焼いて
ステーキソースかければ、ヘルシーステーキ??
鰹節かけてもおいしそう・・・
520スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 20:01:01.49
豆腐はそのままステーキよりハンバーグにするとおいしく誤魔化される気がする
まあちょっと手間はかかるけど…
ついでに野菜も刻んで入れると野菜もたっぷり摂れるよ
521スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 20:28:58.92
ステーキソースでも美味しいけどさらにおろしポン酢や柚子コショウで食べると
美味しいしアクセントになるしカロリーダウン出来るよ
522スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 20:31:34.58
雑談スレ
523スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 20:49:15.22
夏コミに落ちたので、ひと夏ヒマ
冬に向けて同人関連品整理したり移動は自転車で、を心がけたりしてみたりしていた
体脂肪が5%くらい落ちていた
運動と間食なしパネェ
524スペースNo.な-74:2011/06/26(日) 21:30:42.11
ダイエット終了、キープ期間に入って約一年
…順調過ぎてつまんない、ちょっと太ってみようかな
525スペースNo.な-74:2011/06/26(日) 21:59:17.48
数ヶ月後、そこにはダイエット前より肥えた>>524の姿が
526スペースNo.な-74:2011/06/26(日) 23:22:41.12
節制してたのに今日滅茶苦茶炭水化物を取ってしまった
さっき腹筋100回やったけど、もう自己嫌悪で死にたい
明日からまた頑張るから…
527スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 16:46:01.53
最近の携帯って万歩計ついてるのな。
消費カロリーとか計算してくれる機能とかついてるし、モチベが上がりそう。
歩くのだるかったけど頑張ってみようと思う。

半身浴と浴後5分位のストレッチ、甘いもの摂らないの無理だから
おやつはおやつの時間でだらだら食べないってだけでも1日200グラム位ずつ減ってってる。

元が60↑のピザだけど、一年で10キロ落とせるように頑張る!
528スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 17:11:28.40
全身全霊で萌えカプにはまるとまじで間食なくなるよ
チョコとかあんなに好きだったのになんか胸がいっぱいで食べられなくなるんだよね
自分もだけど知り合いもそういうことがあったらしい
デニムサイズ1サイズ落ちたし顔周り小さくなったよ
529スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 20:00:31.82
若干シモ注意



いつもは大体1日0〜200くらいでゆっくり体重が落ちてるんだけど、
たまにいきなり1キロとか増えててビックリ
でもしばらくして出すもの出すと増えた分+αで一気に減る

もしかして便通の改善のが先なのか……
530スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 21:27:28.21
ダイエットグラフとか見てるとギザギザに増減してるけど
全体的に右下がりなのが普通なので特に気にすることもないかと
531スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 10:39:12.46
白菜 焼き豆腐 ねぎ えのきだけ類をだし醤油+砂糖で煮て
卵で食べる。 
肉もイランクラい うまい!(いれてもいいけどねw)
532スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 13:03:10.16
原稿しながらダイエットって友人が言ってたけど、ここのスレではあんまり浸透してないのかな?
原稿中に足上げながら描くと腹筋つくとか…
533スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 14:10:41.07
いや、何度か話は出てたと思う
太ももに雑誌を挟みながらやるとかね

でも自分は原稿中はそこまで気が回らん…
せいぜい食事に気をつけるくらいしか出来ないなあ
534スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 14:59:21.55
ながらより別けたほうが続くなあ自分は
午前中に運動して午後は原稿 それに日中の家事
一応これで軽音の澪と同じ身長体重をキープしている
535スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 16:22:14.28
専業主婦か、うらやましいね
536スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 17:43:35.90
専業同人or作家かもしれん

自分、体重変わってないのに一年前のシャツがパツパツになってたorz
運動せにゃ…
537スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 20:18:11.20
今日体重計買ったよーそして体重に愕然とした…orz
同時にダイエットも頑張る!
とりあえず夏インテまでに−10kg!ピザデブだからいける!

基本的に一日中座ってるから、腹に力入れるのを習慣にしようと思う
538スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 20:22:55.05
トイレの床が体重計になってるとイヤでも計測出来ていいのにな、と思うTOTO
539スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 21:17:04.77
おまえらのダメっぷり見るとちょっぴりほっとするよ
540スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 00:41:10.14
>>538
うちトイレの床に体重計置いてる

うん、まあ、役に立ってるかもしれないよ
541スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 00:47:52.78
風呂の脱衣所に置くのが一般的なのかな?(漫画やドラマで得た知識だがw)
裸で乗れるしね
まあうちはなぜか台所にあるんだがw
542スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 00:49:32.16
自分の部屋にある
起床後トイレ行って戻ったときに計測
543スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 10:22:03.55
肉離れが治りつつあるのでまた走れるのが嬉しい(*´Д`)いい季節棒に振らなくてすんで良かった
544スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 01:17:44.33
痩せたら好きな女性キャラのコスプレやってみたい
太いから我慢してたけど、実は一度着てみたかったんだコスプレ
それを目標にがんばるわ
545スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 09:31:00.65
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

                >>544 (;´Д`)ハァハァ

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
546スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 07:20:11.48
http://twitter.com/yasero_bot

痩せろbotなんてあるんだw
547スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 10:44:17.32
痩せるには絶好の季節になったな
548スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 08:54:32.94
夏までに**kg痩せる宣言組がここらで暑さによる怠惰と氷菓の食いすぎで次々脱落していく
549スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 09:40:21.12
作るのも食うのも書き込みもめんどくさいかも
550スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 09:46:03.14
おべんと箱に入らなかったソーセージ摘み食いしたら美味かった
夏バテ防止に塩コショウ効かせてるから尚更w 仕事行かずにビール飲みたい
こうして食欲が増して夏は太っていくのだなあw
551スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 10:24:02.35
>夏バテ防止に
>こうして食欲が増し
矛盾してね?
552スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 10:35:10.43
バカ乙
553スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 02:33:08.29
ついでに、先のみくしから一時間後にみくしに上がったお願いw



どなたか、J:COMチャンネル(Ch.11)が見られて録画も出来るという方はいらっしゃいませんか?

p://tv.so-net.ne.jp/schedule/1005023201107120000.action

この番組なのですが、もし録画してもいいよと仰る方がいらしたらご連絡ください。




なんかね、もう何も言えない気持ちになるよ
554スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 02:37:50.10
すまん誤爆
555スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 07:27:59.90
何も言えない気持ちになった
556スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 23:02:02.67
>>553
野間スレかw
557スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 12:56:37.28
そろそろ夏までに痩せるの”夏”の部分が今年でなく、来年のことにシフトしていく頃だね
558スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 13:36:36.20
もともとすごい肥満なので1年計画だよ自分…来年の夏コミで皆を驚かせたい
リバウンド怖いんで、食事改善&運動してジワジワ減らしてる
三週間でとりあえず3kg減ったから引き続き頑張る!
559スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 11:27:26.56
数年かけて30キロ痩せた。
しかしダイエット生活が長く、多少無理な食事制限も混ぜてきてしまったため
気を緩めたら太りそうで常にビクビクするようになってしまった
スペックははためにみてもデブではない自覚はある。
でも1キロでも太るのが怖くて、思考がエスカレートしてきて食事のとりかたもどんどん崩れてきてる
これがいわゆる摂食障害ってやつなのかな('A`)
前みたいに手放しで食事を楽しめないのが一番辛い。
560スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 12:11:02.19
強迫性障害だなそれ
てか食った分だけ運動すればいいじゃない
561スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 15:18:55.24
痩せたぜ、ひゃっほう!
入院するほどじゃないが病気した後、お肉や油っこいものがあまり食べれなくなった。味覚も変わり、野菜中心生活になってみたらお肌の調子も良くなり、痩せたw
食べれるものが減った分、料理のレパートリーも増えていいことづくめなんだが、正直お肉をもうちょっと食べたいというか。味覚が変わって嗜好の範囲が狭くなったのは淋しい。ご飯党としてはお米がどうにも重くなってしまったのも絶望感じたし。

でも、とりあえず魚や野菜で美味しく頑張るわー。今回のことで野菜の大事さは身に染みたよ。マジで。
562スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 20:39:55.10
膵炎とかかな?
563スペースNo.な-74:2011/07/16(土) 21:58:52.91
単に暑いというだけで生活そのままなのに今月3kg痩せちまったよ
564スペースNo.な-74:2011/07/21(木) 23:19:31.91
ようやく真剣に「痩せたい!」って気持ちになってきた
しかし夏コミまでもう一ヶ月を切ってしまった…
やれるだけやるけど、昨年の体重には戻らないだろうな
565スペースNo.な-74:2011/07/22(金) 17:26:33.25
>>564
やらないより全然ましだよー頑張って!
566スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 12:23:47.37
太った もはやあかん 完全敗北宣言発動 海もプールも諦めます 来年がんばろう
567スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 13:16:17.35
明日なんてないかも知れないのに3.11で何も学んでないのな とかなんとか
568スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 14:40:46.58
むしろ3月11日から意識しだす方が遅すぎ
569スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 16:59:45.14
むしろ3月11日でダイエットとかどーでもよくなった人も多いだろうな
570スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 21:02:39.37
ダイエットしない恰好の理由見つけたりということか
そういう人は地震なくても何か理由見つけて結局やんないんじゃないの
「どうせ…だから」とか口癖でさ
571スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 23:13:24.10
ここはそういう意思の弱い人が頑張りに来る場所だからなあ…
572スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 10:15:13.47
親戚が巨大スイカを四つも宅急便で送り込んできやがった
携帯メールに「皆さんで召し上がってください」だと
皆さんなんかいねーよwww 何の罰ゲームだっつうの
冷蔵庫には入れる場所ないし、ガツガツ孤軍奮闘してますよ
体重計なんか封印、当分乗りたくないからw
はあ…
573スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 10:32:31.84
スイカだけ食べればいいダイエットになりそう
574スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 10:35:48.75
ついでに天ぷらも食べれば効果的
575スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 14:37:11.13
>>572
うちは4人家族なのにメロン8つ貰ったわw
甘いし消費が大変だった…
スイカの方がマシかもしれんよ
576スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 20:18:45.76
スイカはほとんど水分だろうし
食っちゃ寝しなければそんなに太らなさそう

ダイエットって一度気が緩むとダメだね…
遊びに行った先で食事をダイエットだからって断ろうとしたら
「こんな時までダイエットなんて不粋。今日いっぱい食べてまた明日からがんばればいい」
と言われ、誘惑に負けて食べたら…orz

目標達成するのに予定より1ヶ月遅れたよ
あと2キロがんばる
577スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 22:32:27.93
スイカは利尿効果あるから上手く食べれば痩せるよ〜
ただ、今年は熱中症とか脱水症状に気をつけないといけないけどね
一つ分けてほしいくらいだわw
578スペースNo.な-74:2011/07/27(水) 00:45:04.14
>>576
「ダイエット中⇒だから断る」じゃなくて
「ダイエットしてたら少量の食事でお腹いっぱいになるようになっちゃった」
って言ったほうが相手にも受け入れられやすかったかもね

ともあれ、頑張れ
579スペースNo.な-74:2011/07/29(金) 19:37:20.96
同人始めたら痩せた自分が通りますよ。3kg位だけど
夢中になれる事ができて、無意識の間食が減ったのがよかったみたい
逆に今までどんだけ食べてたんだ、と引いた
580スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 11:01:40.27
何もかもがどうでもよくなってダメダメモードになり不摂生して太り、
これじゃ駄目だと反省して心機一転やる気モリモリモードになって痩せる

これの繰り返し
意志が弱い自分が恥ずかしい…体型が変わらない人になりたい
精神を安定させたい
581スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 18:51:45.11
>>580
自分も似たような感じで今はやる気モード中

それでも毎日必ずこれだけ!って決めてると、出来なかった時に
「できなかったし、じゃあもういいや…」ってなっちゃうので
ノルマをいくつか設定して、
「なるべく毎日どれかひとつはクリア」
を目標にゆる〜く続けてる

見た目はまだデブなんだけどやっと4`減ったよ
>>580も一緒にがんばろうぜ
582スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 00:11:09.62
もうすぐ誕生日
ケーキ大好きなので毎年楽しみにしてるんだけど、今年はダイエット中
ダイエット中にケーキ食べるなんてとんでもないだろうか
1日食べ過ぎたくらいどうってこと無いと思いつつケーキは怖い…
583スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 07:22:13.62
ケーキを夕食後に食べるなら朝・昼食を少し控えめにすればいいんじゃない?
1日の中でカロリーコントロールするようにして甘味も食べつつ3ヶ月で8キロ減ったよ
584スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 12:37:03.88
ケーキ以外の食事を低カロリー食にすればよし
585スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 07:16:16.73
入稿が終ったからやっとダイエットに専念できる。
もう十日しかないけどやるだけがんばろう。
586スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 08:50:20.26
同人しながらダイエットスレじゃないのかww
587スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 14:46:32.20
入稿直前はしながら〜すら惜しいんだよ。
いつも惜しんで何もして無いという突っ込みはナシでたのむなw
588スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 16:58:54.07
原稿中の方が集中してるから間食しないし、余計なカロリー摂らなくてすむ気がするけど…
運動する時間がないってことかな
589スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 18:11:14.84
>>588
運動時間が取れないのもあるけど
集中力が切れるのが怖いから、キリのいいところまでやってしまって
食事の時間が不規則になり寝る時間が遅くなって
自己管理がぐちゃぐちゃになってしまう。
体重は減ったりも増えたりもしないけど、
ダイエットという状態ではないということです。
590スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 03:29:53.02
30キロくらい痩せた(運動もして数年かけて無理なく)
けど今は自暴自棄になったのがきっかけで5キロリバってしまった
すごく自信を失くすし、人目に触れるのが怖くて必要時以外は外出出来なくなった
夏コミ行きたいけど行くの怖いし多分楽しめない
今は何をやっても全然楽しめないし何をやっても空しい気持ちしか持てない
「早く痩せないと!」って思うんだけどなかなか減らなくてあせりばかり
太ったくらいで不貞腐れてる自分がすごく嫌だし苦しいけどどうにもならない
また頑張りたいのに上手くいかない
591スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 04:35:52.16
>>590
30キロも痩せたなんてすごいじゃないか
5キロくらいキニスンナ!と言いたいところだが590は気になるんだよな
差し引いたって25キロはすごいんだからもっと自信持っていいと思うよ
592スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 15:44:36.62
元いったい何キロあったんだ…
どっちにしても25キロダウンはすごいね

自分もリアの頃70→51まで落として今+4キロくらいずっとキープなんだけど
なかなか若い頃見たいに落ちないや
593590:2011/08/07(日) 01:36:07.32
>>591-592
子供の頃からずっと太っていて75キロ前後で固定
→就職してから85キロ前後まで増える→一念発起し54キロ→現在59キロです
25キロ痩せた状態の59キロでも世間的には標準より太っている状態なので、
甘えてる自分を責めたりあせったりしてました

でも頑張った自分は褒めつつ、上手く自分を操縦してまた頑張りたいです
またやれそうな気持ちになってきました
励まし本当にありがとうございました
594スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 23:37:44.00
ガツンと落ちた人は期間と方法教えて欲しいな

自分158(女・25)で3ヶ月でマックス62→54だけど停滞中
きっかけは食べる量が減っただけ
三食(朝はまちまち)+深夜にパンとかお菓子食べてたのが
家族と喧嘩したのをきっかけに夜ご飯量がへって深夜の四食目がなくなった
リビングにいるから無駄な物を食べてたと再確認した
そしてまた最近少量だがおかしを食べるようになってしまったorz
今情熱大陸見たから運動する決意とともに書き込んだ
595スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 17:49:28.02
コミケまで5日になってしまったのであわてて今日からダイエット

いつも「七日間スープダイエット」の最初の3日で3キロ落ちるから
今回もちゃんと落ちますように!
596スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 20:45:12.75
踏み台昇降+腹筋してるのに全然体重落ちない……(´・ω・`)
597スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 20:50:05.43
>>596
週何回、1回に何時間踏み台昇降をし、
消費カロリー+基礎代謝量が食事のカロリーを上回ってるかどうか書かなきゃ
何の意味もないレスだね
598スペースNo.な-74:2011/08/08(月) 23:16:57.39
いいじゃん別に…ここは雑談もありだろ?
599スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 08:47:44.35
前からアドバイス厨が降臨してる
600スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 09:53:20.53
ダイエットの必要のないやつが覗いてるからな
この板にも、こんなスレがあるのか、どれどれ…てな感じで
そのうえでニヤニヤ覗き見するだけでなく、レスを垂れ流していく奴は当然性格悪い
601スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 19:55:44.33
まったくだ、アドバイス厨なんて余計なお世話でしかない
みんなで傷を癒しあってるのに邪魔しないでほしいよ…orz
602スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 00:20:07.51
>>594
自分も一時期食欲減ってから、いつの間にか食べる量が減って 151センチで59→48
以前は過食レベルで暇さえあれば食べてたのに、いまは一日三食で十分。
食べる量減ったからきちんと身体に必要なもの吟味して摂るようになった。
いまは、残ったおなかの脂肪とゆるゆる戦ってる。
603スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 15:54:04.18
栄養バランスと正しい健康的な生活はちゃんとじわじわ痩せると知った
原稿で寝不足の一週間は食事制限しても+2kg
夏コミ前だし体調整えるべと食事しっかり&サプリでタラなさそうなところを補い
睡眠をしっかりとったら-3kg
トータルでは-1kgだけど体調良く痩せていくのが嬉しい
しかし修羅場はまたやってくるorz
604スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 09:29:16.70
そこでサプリに頼るのかよw
605スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 09:57:19.33
自分は、原稿中はどうしてもパパッと食べられるものを選びがちで
野菜足りてないのが解ってるからサプリは必需品だな
ご飯は必ず朝昼晩食べる、余計な物は食べない、一日の摂取カロリーを毎日メモる
それだけだけど5ヶ月かけて11kg減ったよ
空腹のストレスは原稿やってたらいつの間にか消えてるし、
腹が慣れて来たら間食しなくても苦にならなくなるよ
606スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 10:26:43.37
すばらしい これで軽い運動が加われば素敵なプロポになれるかも
607スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 21:50:58.58
>>605
スゲー!確かに運動を取り入れたら綺麗な身体のラインになりそうで裏山


夏コミで久しぶりに合う友人とかいるから少し前からダイエットしてたんだけど
体調不良で自分が夏コミに行けなくなったからダイエットの目的が少し変わった
来月オンリーがあるのでその時までにってシフトチェンジしたけど
体調不良を言い訳に運動しなくなって小康状態
取敢えず三週間で三キロ減
原稿内容で行き詰った時運動するといいアイディアが浮かぶから上手くやれそうだけど
如何せん出不精なもので外に出るのが億劫
外に出ると言う行為が風呂に入る直前みたいで面倒臭い
面倒臭がり屋はいかんね
608スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 01:38:04.67
小さい頃からデブなので普通の人がどのくらい食べてるものなのか知らなかった
標準〜痩せてる人に食事内容を聞いて自分の食い過ぎをやっと自覚
それに合わせて食事を改善&DVD見ながらやる体操を始めて一ヶ月、自然に体重減ってきた
揚げ物やスナック等あんまり油っこいもの食べたくなくなって来たし
お菓子とかも少しは食べてるけどカロリー考えてドカ食いはしなくなった…
無理ない感じで続けられてるので、これからも長期戦で頑張るわ
609スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 02:19:41.04
わかるわ
イベントで前泊する時コンビニで夜食買ったら痩せてる友人に
「この時間から食べるのっ?」と驚かれ「なんで食べないの??」と返したw
痩せてる人って「えー結構食べるよ〜」とか言いながらも
自分から見れば「え、それだけ?」って量だったり好物が豆腐とか野菜とか脂っこくないものばかりだったりする
たまに本当に痩せの大食いにも遭遇するけど
大抵の痩せてる人はそれなりの食生活送ってんだよな
610スペースNo.な-74:2011/08/13(土) 16:28:09.25
611スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 16:54:03.13
がんばって少しずつ体重落としてたら
あごの肉だけ落ちてくれなくて逆に目立ち始めてる…orz

二重あごにいいストレッチとかあるのかな?
暇なときにマッサージしたりはしてるんだけど効いてるのかどうかわからん
612スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 17:30:16.46
首を上げて顔ごと天井を見上げて、口を閉じたり開いたりする
あと口を閉じて、舌を口蓋の天井に押し付けるようにするといいって言うよ
613スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 19:49:03.56
田舎出身なんで他の学校でやってたか知らんが、高校で所属してた放送部時代の経験からの方法
一〜二分間息継ぎ無しで「らりるれろ」をずっと言ってると顎だけじゃなく、顔痩せ、滑舌も良くなるよ
ただし、ものすごくきついw
614スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 20:48:39.84
そんなに息が保たんwww
でも顎やせに役立ちそうだね
615スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 22:41:29.55
>>613
やってみた
これはつらいwww
616613:2011/08/20(土) 23:32:06.91
>>614
やってみたら、意外と頑張れるんだわ

>>615
慣れるまでは1分間くらい。最高でも2分にしとくのがベストw

ちなみに書き忘れてたが、正しい方法としては「足は肩幅に開いて背筋はまっすぐ」「丹田に軽く手を添える」
でも、苦しいからどんどん背筋は曲がって、それどころじゃなくなるwwww
別に寝っ転がっても出来るんで、自分は好きな時に好きな状態でやってる。
617スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 11:16:35.95
保守
618スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 21:34:36.73
夏太りした。十月のスパークまでに五キロやせるお!
619スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 05:15:54.94
3ヶ月で20kg位太った。ありえん。嫁キャラコスる為、スペースに胸はっていられる為、絶対痩せる。
620スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 10:20:13.31
ええっ三ヶ月で!?逆にすげえ!!
でも三ヶ月でついた肉は多分三ヶ月で落ちるんじゃないかな?がんばれ〜

風邪ひいて二キロ減ったけど戻るのかなコレ
621スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 14:21:16.21
>>620
三ヶ月で20kgは急激過ぎる。
どんなに食べまくっても、脂肪だってそこまで簡単につくものじゃないし、
むくみが凄いのかも。
ダイエット開始前に、かかりつけの内科でいいので一度病院に行って見て
貰ったほうがいいよ。
何も無ければダイエットがんばれば良いし、何かあってからじゃ遅いから。
622スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 14:29:12.95
ごめん>>619だった。
623スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 16:36:54.23
新陳代謝が壊れてるな 貯まりっぱなしじゃないの
624スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 19:02:14.93
ゆっくり塩風呂にはいるだけで痩せるよ
もう少し涼しくならないかな
625スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 00:25:02.29
塩風呂って、ソルト系の入浴剤でも効果あるのかな
626スペースNo.な-74:2011/09/19(月) 13:48:27.46
塩風呂やったことないから試してみようかな
627スペースNo.な-74:2011/09/24(土) 06:35:00.93
じっくり頬肉を揉みほぐして、昔テレビで見たうろ覚えのリンパマッサージしたら
なかなか痩せなかった頬がすっきりしてきた
628スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 20:14:58.54
おまえら今、絶賛増量中だろ
629スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 21:37:47.77
減量中だよ
猛暑で体力回復維持に努めた成果3kもデブった
食欲より運動欲に目覚める秋
630スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 21:44:32.69
まさかのナ○ジャタ○ン通い…
フードファイトしてる場合じゃないのにオタク心がうずく
631スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 07:30:03.08
運動したいが年末まで締切続きでその暇がない。
部屋の中だと軽いダンスとか簡単なストレッチが精一杯。
登山とかじっくりウォーキングとか行きたい。
632スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 10:08:25.31
朝か夜30分ウォーキングだけで大分違うけどな
633スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 18:43:25.20
>632
そうしたいんだけど、今仕事が忙しくてなかなか時間がとれなくて。
すでにぎりぎりな時間で動いてるから平日は無理だし、週末に軽い散歩くらいなんだよね。
インテの原稿があがったら、やっと原稿時間を運動にあてられるのを楽しみに修羅場こなす!
634スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 18:49:03.28
電車とかバス乗ってる時暇だから、iPodで聞いてるアニソンに合わせて
尻をきゅっと窄めたり元に戻したりっていうの繰り返してたら尻が少し小さくなった
内股の所にも力入れると良いのかな
635スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:59:24.98
しない人ほど今出来ない理由を探すものだ
636スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 20:30:56.63
オタク 部屋 でググるの画像検索かけると、
ちょいと席立って軽い体操やら運動すら無理な部屋がゾロゾロ出てくる
わざわざ運動できる環境へ移動しないといけないだけでもダイエット的には
不利に見える
637スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 18:13:22.95
原稿頑張ってたら痩せてた!うれしい!

163cm/49.6kg/体脂肪率20〜21%
バスト84/ウエスト60/ヒップ87
太もも47/ふくらはぎ32/足首19

半年前の54kg前後から、だいぶゆるやかに減らした
体脂肪をあとちょっと落として、49kgくらいで安定させたい
下半身が太いんで、原稿の合間に運動して引き締めも並行したいな
原稿のモチベも上がっていい感じだー
638スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 18:41:41.90
抱きしめて密着してやりたいプロポーションだな
639スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 04:26:59.53
>>638がフラグを立てるスレと聞いて
640スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:53:36.03
冬コミまで時間無いけど5kgは減らす!
表紙はそうでもないのに、本文書きはじめると途端にお腹空いてだめだ。
冬は難しいだろうけど超都市がコスプレおkだから超都市までにコスプレできる体型になる!
641ダイエット:2011/10/14(金) 20:52:20.83
5kgなんて簡単に落ちるもの?3kg落として定着させるのも一年かかったよ。
筋肉ないとあとあとしんどくなるし、あまり無理はしないで頑張ってね。
642スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 22:41:24.50
標準体重プラス10kgだったときは2ヶ月で5kg落ちたよ
だから簡単に落ちるかは元の体重によると思う
643スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 04:39:00.66
一ヶ月弱経過で167cm/83kg→77kg。さすが初期ボーナスぬるぬる減った

やってることはカロリー制限、バランスボール、スロージョギング、半身浴
カロリー制限は一度失敗してるから無理な我慢はしない
食べたい時は食べる。ままどおるうめえ。食べ過ぎた日はスロージョグ距離延長
バランスボール椅子がわりにしてるけど微妙に原稿集中できないw
冬コミまでに70kg前半になってるといいな〜
644スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 10:12:59.86
>>643見て勇気出た。

3ヶ月で+20kgの、謎の激太りして現在、164cmの73kg。
しばらく参戦できない代わりに、こっぷれとかスペースに立つ自信を
つけるため、頑張ってまずは−20kg。

最終目標は、絵を描く参考にしたくなる位の美くびれを手に入れること。
645salon ◆y0izD0axK2 :2011/10/15(土) 12:43:59.08
くびれは努力ではなく遺伝で決まる事実
646スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 13:41:45.04
いやいや何言ってんだ努力だよ…人種的な話ならともかく
身体自体は細くても括れてない人けっこういるぞ
647スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 16:51:17.54
>>644
それは婦人科とか甲状腺の異常を疑うレベルじゃないか?
食生活に太る心当たりがないなら検査しといた方がいいかもよ
648スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:42:18.26
私は鬱って1か月ちょいで+15kg、回復してきて薬やめたら3か月で-7kgってきた
太るのって簡単なのにね…
649スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 21:42:58.66
↑ごめん、鬱ってそっち系の薬飲み始めたら+15kgってことです
650スペースNo.な-74:2011/10/15(土) 23:58:49.69
病気自慢いらないっす
651スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 01:35:52.61
病気自慢にとれる思考回路もどうかしてる
652スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 01:41:00.82
薬とかって物によっては目茶苦茶太りやすいっていうよな。
653スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 08:28:43.11
ほとんどの場合薬自体で太るってより、薬による食欲増進で太るんだけどな
かく言う私も向精神剤で+20キロ
でもその後薬を続けながらも−30キロ落としたから
正しいダイエットの知識と意思さえあればダイエットは可能
654スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 13:23:20.95
昼飯にコンビニおにぎり2個も食べてしまった…
1個だけ買って帰ろうと思うのに買う段階になると2個手に取ってしまう
意思薄弱すぎるorz
655スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 17:21:37.67
>654
昼ならいいんじゃない?夕飯のご飯なしか半分にすれば。
朝昼のおにぎり2ことか挽回余裕です。
656スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 20:04:06.73
こんなスレあったのか。3月から160/84kg→78kg

小さい頃からずっとデブで数年前90kg→85kgになったがその後
3ヶ月で-4kg、9ヶ月で戻るを繰り返し…夏コミ以後の原稿ラッシュを言い訳にしてた
-30kg標準体型!とか思わず、体重と体脂肪の小数点に注目してあと○gで×kgだ!みたいに
小さい目標にしたら成功し始めたよ。服のサイズが変わるのが嬉しい。

世間から見たらまだまだですがやっとここまで来た感じ。高2までは戻ったw
BMIで太りすぎから脱する76kg切りが当面の目標。
657スペースNo.な-74:2011/10/18(火) 12:11:41.23
昼食は
眼鏡とバンホーテンココア
658スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 17:38:32.97
>>647
おぉ…その問題は頭からすっぽ抜けてた!
月のモノが一回も安定して来ていない事に、悪い意味で慣れてたからか…

とりあえず時間見て検査してみるよ。ありがとう。
659スペースNo.な-74:2011/10/21(金) 14:27:47.00
10キロ落としたが、上半身は多少スッキリしたものの下半身があまりサイズダウンしていない
一体どこが落ちたんだ
660スペースNo.な-74:2011/10/21(金) 17:14:58.33
逆に足踏みだけで10kg落としたから腰回りは減ったけど腹と背ブヨブヨでカコワルイ…
腹はジャックナイフしようと思うが背中ってどうやって鍛えればいいんだろう
661スペースNo.な-74:2011/10/21(金) 18:17:25.89
背筋はバックエクステンション
懸垂も本来背筋運動だけど、背筋に効かせるのはムズい
662スペースNo.な-74:2011/10/21(金) 20:12:54.86
>>661
ありがとう!調べたら参考になる筋トレサイト見つけた。
有酸素だけじゃなく筋肉も付けないとなー
663スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 01:29:45.47
原稿やネタ帳をかいていると時間が飛ぶ
食べてないと後に来るので、均一に食べるようには何とかしている
664スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 12:27:29.68
1日1食〜2食なんだ
なんとか3食きちんとバランス良く食べようとするけど無理
朝は気分悪くて食べられず
昼は仕事で15時ごろまで食べられないので食べないことが多い
夜、やけ食いのごとく一度に1500〜1800kcalぐらいドカ食い
そしてすぐ寝る

食事回数増やす以外にどうしたら良いのだろう…
665スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 13:17:58.14
食後すぐ寝るの止めろwww
666スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 13:20:37.53
まずドカ食いをやめろ、多分それが翌朝の体調不良の原因だ。
その悪循環を断ち切らん限りどうしようもない。
まずはお前の自制心をどうにかしろ、話はそれからだ。
667スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 13:27:08.53
一般的に
夜たくさん食べて痩せる人は
あまりいない
まあ仕方ないのでしょうさ
たぶん今後も効果的に痩せることはないだろうけど
668スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 13:38:40.44
>>664
デブまっしぐらわろた

朝スープ(クリーム系は不可)だけでも飲むようにして
徐々に朝方に切り替えていったら?
それどう見ても消化不良だよ
夜は動かないから摂取した分全部カロリーになるし

あと中間にカロリーメイトとかちょっとでも食べとくと
細胞が飢餓状態になって余分なカロリーをとろうとするのをふせいでくれる
669664:2011/10/22(土) 18:03:40.19
みんな心からのコメントありがとう…耳に痛いのも含めて
4月の移動で忙しい勤務地になってからストレスもあって今の食生活になったんだけど
この半年で10キロ近く太ったんだ…
元々ポッチャリだったのが今は完全にデブ
みんなの意見聞いてなんだか目が覚めた
いつもなら帰宅中にスーパーの惣菜売り場で揚げ物買って帰るんだけど
今日から揚げ物はすっぱりやめる
朝まで空腹我慢して朝しっかり食べるよう改善していく、野菜スープ飲む
今日からがんばる
ありがとう
670スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 21:20:56.62
異動で色々慣れないこともあって辛いだろうが頑張れよ。
揚げ物はなぁ、そりゃ翌朝気分悪くなるわw
あと空腹は我慢せず普通に腹八分目食いな、我慢すると余計にストレスたまるし
体に良くないぜ、ただし油分の摂取は控えめにな。
671スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 21:45:36.78
>>669
深夜に惣菜売り場の揚げ物ガッツリさえやめればいろいろ改善しそうだけどな
溜まったストレスは萌えで解消できれば一番だな
無理せず頑張れよ
672スペースNo.な-74:2011/10/22(土) 21:53:37.70
>669
いっそ帰りがけにご飯食べる週間にしたら?
牛丼屋で定食セットか、蕎麦屋で蕎麦やうどんを食べて帰る。揚げ物なしで。
それでもお腹すくなら無糖ヨーグルトとドライフルーツやナッツ食べるといいよ。
これでするっと体重落ちたよ。あんま気負わずに気長にね!
673スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 07:22:43.30
「食ったらすぐ寝る」に太り方はほんとバカにならないよな
非デスクワークの友達も帰って疲れてすぐ寝ちゃうもんだから
それほどがっつり食わないのに職場から近い所に引っ越すまでぽっちゃりだった
674スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 13:34:36.46
最近五時まで眠れないからあきらめてご飯→おなかが膨れて睡魔→昼まで睡眠、って
パターンになってるからなかなかやせないのか……。
生活リズム治したい
675スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 15:52:03.05
ヨーグルト食べると通じが良くなるから、それだけでも良いと思うぞ
劇的に体重が落ちる訳ではないけれど、体の中に溜めておかずに毎日出せば
確実に体内から綺麗になっていくし
676スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 16:16:39.37
ヨーグルトはな…下痢ってばかりで相性のよい菌と出会えなくて諦めたよ
休日に、飲むヨーグルト1リットル飲んで頑固な便秘を解消することにしか使えない
677スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 23:29:48.00
ひじきとかバナナもいいよ

特にバナナは消化が早くて食べてすぐ寝ても太りにくいらしいから
ちょうどいいんじゃない?
678スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 09:38:25.00
>>674
昼の睡眠(15分くらい)は消化を助けていいってTVでやってたが
三食食べる前提だからな…

朝起きて40分くらい運動して机に向かって作業してる生活なんだけど
かなり調子いいよ
679スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 20:05:32.20
便秘にはオールブランおすすめ。
ヨーグルトときなこかけて食べると快便になるよ!

今ようやく2キロ落ちた。
でももうすぐ生理だから一時的とはいえ増えるのかと思うと憂鬱だわ。
夜食後の食べたい衝動が一番厄介だ。
それさえ我慢できれば落ちるんだけどね。
680スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 20:39:42.40
あと少しで冬の当落来るな…
落ちたら原稿も減量も腑抜けてしまいそうだ
681スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 08:28:28.72
生まれてこのかた便秘とは無縁の生活してたけど
食事制限し始めてから便秘がちになった。といってもせいぜい二日程度だけど…
今まで大食いすぎて出さずにはいられなかったんだな

>>679
オールブランだけだと紙食べてるような気になるから
他のフレーク混ぜたりしてるw次はヨーグルト乗せてみるよ〜
682スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 09:13:46.17
ここを見ているのは女性だけではないので
生理の話はほどほどにしてくれ頼みます
いやダイエットと生理が関わりが非常にあることはわかるんだけど生々しいので
683スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 09:41:29.80
>>679程度で生々しいとかちょっとデリケートすぎるんじゃないの
684スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 11:22:12.50
まぁ女性でも駄目な人もいるので
直接的な表現は控えるぐらいでいいじゃないか

当落次第でダイエットへのやる気が変わるからな
今いい感じに抑えられているけど落ちた時にヤケ食いに走りそうで恐いw
早く知りたいような知りたくないような
685664:2011/10/27(木) 00:26:14.96
1日1〜2食の664です
みんなのお陰で食生活を徐々に改善中
あの日から揚げ物一切食べず
朝は少量ずつだけどちゃんと食べるという生活を5日したら
1キロ減ったし朝の気分不良が無くなった
夕食後、もの凄く口寂しくなるけどシュガーレスのガムを噛み続けて耐えてる
夕飯後4時間以上経ってから寝るようにもした
夕飯後はガム以外はカロリーのない飲み物しか口にしてない
まだ5日しか経ってないけど辛くなったらここ見て頑張るよ
ありがとう
686スペースNo.な-74:2011/10/27(木) 03:55:43.92
がんばれ

飲み物?水ですがなにか
私書箱と振替口座のある郵便局へ片道30分自転車楽しいです
朝がっつり昼適度に夜控え目
体重体脂肪計測適度に
17kg減りましたがまだ70kg台なので、今後も続けたい。
原稿はあまり進まない…
687スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 18:18:43.31
しょっぱいものが欲しくなった時用に
こんにゃくのちぎった煮っころがし作ってひとくち食べてる。
あとじゃがいもは満腹中枢を刺激するのでごはんとおきかえるのもいい
ポテト食いたい!禁断症状対策にもなるよ。
減量とは言え体が資本だからね、がんばろうぞ。
688スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 20:31:54.66
冬落ちたぜ…
冷凍チャーハンに手が伸びそうなのをぐっと堪え、今から大阪のインテ申し込んでくる
689スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 20:41:58.23
じゃがいもを沢山もらったんだけど
簡単に作れて低カロリーで甘くない味付けの
じゃがいも使ったレシピでオススメある?
690スペースNo.な-74:2011/10/28(金) 22:50:37.96
油使わないポテチはどう?
味もいいし長靴いっぱい食べたいよ
691スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 00:00:02.89
>>689
ポトフか練り物抜きおでんかな。
あとは定番で半分に切ってオーブンかレンチン、塩で。粉ふきいもや煮っころがし。
油抜きすぎても体に悪いから揚げなければオリーブオイルちょいかけるくらいはいい。
じゃがいもごはんもおすすめだ。炭水化物同士だが米が減るからいいぞ。
692スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 02:42:03.02
>>690
アスベル乙
それはどうやって作るものなの?谷までもてばいいの?
薄くスライスしてレンジでチン?

>>691
練り物抜きおでんに決めた
d
693スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 12:05:47.87
2年近くかけてBMI34→BMI24.9。
上限ギリギリだが標準の範囲に入った。

「なるべく食べ過ぎない」「なるべくこまめに動く」
これだけ決めて、あとは適当にやってる。
これくらいゆるくないと自分にはたぶん続けられないw

この調子だとちゃんと痩せるのは無理だろうけど、
最終的にBMI22まで行けばいいや、と思ってる。
694スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 13:34:36.54
>>692
ぐぐれよそのくらい
695スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 15:14:23.62
水道屋が作業している間、居間に引っ込んでたら風呂場から呼ばれた
「奥さーん!奥さーん!」
…一応24歳独身なんだけど多分太ってるせいで老けて見られるんだと思う^^
これでも19歳の頃は中学生と間違われて補導されかけてたんやで…
あの頃から20kg増量したけどな…
696スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 15:20:30.95
おいおい28歳/160/78kgでも指輪してないのもあってお嬢ちゃん、お姉さん言われるぞ。
20歳の時91でも言われなかった。原因は他にある。
まあ自分が逆に気を遣われている可能性があるわけだがな!
697スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 15:36:44.95
>>695
その状況で「お姉さん!」「お嬢さん!」はなんか不自然な気がする
あと24なら別に結婚してても不思議な年齢じゃない
698スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 15:39:00.33
>>695
黒髪スッピンで補導されたならそれなんの自慢にもならないからな…

太ってると老けて見えるのは確かだ
昔水でバイトしてたときはっきり言われた事あるからさ…
あの頃より10kg近くは落ちて今は標準体型

でもデブ=醜いとは思わないし、ガリ=きれいとも思わない
なんだろう、髪型と化粧とファッションと性格かな
699スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 21:04:44.74
運動しても食事制限しても痩せなかった
すごい冷え性で下半身デブですが
一日三十分お風呂にポメラ持ち込んで半身浴してたら身体の硬い肉が柔らかくなった
その状態で運動したらスルスル体重もサイズもダウン
体重22キロ、太ももは65センチから47センチになったよ
おまけにお風呂ポメラの効果でサイトの更新頻度もアップして良いことばっかりだ
浮腫み、冷え性の下半身太りの人にオススメ
700スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 21:23:03.18
よさげ!!やってみようかな
何度くらいのお湯?
701699:2011/11/02(水) 22:00:57.75
>>700
夏場はぬるめだったけど、最近は寒いから40℃くらいかな?
換気扇つければポメラは袋とか入れずそのままで大丈夫
いつも太ももや尻が冷たい字書きさんは是非お試しをw

702スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:19:37.28
追い焚き機能の無い風呂持ちな自分涙目
703スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 23:16:04.13
オイオイ、犬連れ込んで長風呂かよ。と思いググったらこんなものがあるのか…
字書きじゃないけどネタ帳にも使えそうし普通に欲しい
自分の半身浴の共は、iPhoneのカラオケアプリでアニソン歌いまくること
704スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 23:32:00.88
ほう、絵描きなんで風呂にボールペンとノートで持ち込んでネタ出しするかなー
ただ冷え性じゃないから効果薄そうだな
705スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 01:27:06.34
>>699
うおー22キロはすごいね
ちなみに運動ってどんなのですか?
706699:2011/11/03(木) 02:23:13.67
>>705
運動は朝イチ30分のスロージョギング(デブだったから軽快に走れなくてw)
あと毎食後に本気のラジオ体操と週二回の筋トレくらい
夜は半身浴したら心地良く眠ってストレス軽減♪とか甘いこと言ってたな
ただ冷え浮腫みタイプは食生活が一番重要みたい
塩分と糖分はかなり抑えないと意味ないかも
707スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 03:28:59.48
>>706
え、それだけなの!?思ったより少ないけどやっぱり毎日コツコツが大事なんだろうね
ありがとう自分も明日から半身浴始めてみるよ
708スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 10:15:45.43
まずはポメラを買う事からだ…
709スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 13:46:50.96
ポメラなんて買わなくても防水携帯のメール使えばいいんじゃないの
710スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 13:53:23.37
つかポメラってなんぞ
711スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 14:29:37.55
脳板とか字書き系のスレには定期的に来る宣伝だから
スルーでいいよ
安くないし値段考えたら携帯かネット繋げないミニノートで充分なのに
毎回毎回わざとらしい
712スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 14:48:37.55
ガラパゴス出る前にSHARPが出してたネットウォーカーなら今中古で安く買えるしネットもできる。
ただメーカーサポート終わってるけどなw
713699:2011/11/03(木) 18:33:58.51
699だけど宣伝じゃないよ
最初はWILLCOM03でその後紙と鉛筆だった
風呂フタと換気扇つければ結構大丈夫なものだよ
お風呂は集中できるし同人向きな話題かと思ったんだが
なんかまずい話題だったみたいでゴメン
ちょっと名無しに戻って筋トレしてくる
714スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 18:38:27.06
半身浴ネタ出し浴室にメガネ持ち込みたくない私には縁がない話だった…

毎日1万歩で5kg落ちてから停滞中。目先変えて7千歩+筋トレにしてみた。
もう時間かかっても何でもいいからトロールから人間になりたいよ。
715スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 13:24:04.84
運動してても原稿で寝不足になると便秘になって体重低下が滞る
睡眠も痩せるために重要なんだよね…
まさに「同人しながら」が難しい
716スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 16:32:23.75
しばらく原稿ない時家事こまめにしてると
これを後回しにしてるんだから代謝も下がるわと実感する
717スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 21:46:29.26
>>699

私も風呂でポメラだよw
基本的にカラスの行水なんで、
ポメラやら濡れてもいい本やら持ちこんで長湯に励んでる
夏コミ後から始めて、2.5`落ちた
718スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 21:53:53.60
>>714
今までどおりに運動・カロリー制限しているのに体重が停滞している時は
サイズダウンしている時でもあるよ

1〜2ヶ月立てばまた下がり始めるから、無理に運動量を増やしたり食事制限をしない方がいい
体重計の目盛りが動かないのでテンションが下がりがちになるけど
苦行スイッチが入ったブッダのつもりになってがんばれ
719スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 11:52:52.56
ここ2ヶ月くらい忙しくて運動さぼっていた
体重変わらなかったのに体脂肪率+2%ってウワアアアア
摂取カロリー控えていたのに運動しないと体脂肪は増えるんだなあ…
720スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 19:19:14.05
最近ダイエットサボり気味でお菓子ボリボリ食ってるけど太らないのは
黒酢だけは毎日飲んでるおかげだろうか…そろそろ再開しよう
721スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 21:54:03.90
それあとでくることもあるよ…
722スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 19:57:02.89
そろそろ暖かくしてエネルギーとらないと露骨に冷えがくる季節になってきたね。
外勤の時のランチ調整に夜をローカロリーなお手軽なものにしたり、
ゼロカロリーゼリーとか食べると寒くてしょうがない。
冬原稿の一番の敵は冷えだな。
いろいろやってるけどなかなか改善しない。
723スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 22:54:07.49
寒くて原稿できない!部屋で運動しよう!
暖まった!むしろ暑い!風呂入ろう!
長風呂で疲れた!寝よう!←イマココ

今日は表紙のペン入れだけで終わったでござる…
724スペースNo.な-74:2011/11/08(火) 23:02:07.40
さっさとコタツ用意して原稿に集中してしまえ
ダイエットは長期戦が基本だろ
でも冬は運動不足で太るなクリスマスも正月も来るし冬眠もするし
725スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 07:18:38.55
冬は太るね。
忘年会、クリスマス、正月、新年会。
自分は間を縫うように地元の友人の結婚式やらパーティーが複数はいってるので毎週とんでもない食生活になりそう。
さらにその合間をぬって原稿。新刊出さないと冬コミで売るものがないから必死だよ。
まさしくスレタイ通りに頑張らないとw
726スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 14:24:29.84
炭水化物をおかゆにしたら痩せるよ
温まるし
727スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 05:42:13.97
元々2〜3歳若く見られる顔なんだけど、
痩せたらそれが4〜7歳になった
体型効果凄い…

でも最近ストレスと気の緩み、原稿修羅場で食べまくってるので
じわじわ体重増してきた
今のうちに自分をひきとめようと思う
あと原稿やばい頑張る…
728スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 10:23:31.03
40代?
729スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 11:56:20.19
>>727じゃないけどなんでw
太ってると老けてみられるのはあるね…
730スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 02:12:48.19
>>728
ちょwwなぜwww
20代だよwwww
731スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 23:31:55.75
70日くらい経過で167cm/83kg→72.4kg
ここ一ヶ月ほど、深夜アニメ見るなら踏み台もするて決めてやってたら
多少筋肉ついたみたいでジョギングが楽に出来るようになってきた
今期は観たいアニメ沢山あるから踏み台も沢山やらなきゃならないw

しかし原稿やる時間欲しさにジョグ削る日が多くなってきた
同人しながらダイエットってむずかしいな
732スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 00:15:09.83
ジョグを縄跳びにチェンジ 時間効率いい…らしい
733スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 01:26:15.27
>>732
な、なんだってー
デブが飛び跳ねたら膝壊すかなと思って試してなかったけど
縄跳びやってみようかな…厨房以来だわ
734スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 03:43:30.32
興味湧いてダイエット板の縄跳びスレ見たけど
膝悪いこと忘れてた
735スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 09:51:24.08
70kg台なら大丈夫じゃないか よほど膝のクッション効かせないでやるとやばいが
それ言ったらジョギングだって一緒
自分の走るフォームをきちんと把握してる人ってあまりいない
素人で見てくれる人がいない場合、ほぼ100%おかしな走り方してる
また正しいフォームが取れていたとしてもジョギング自体、膝や腰のダメージゼロには
ならない やり過ぎにならないよう注意が必要です
736スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 10:15:06.11
早歩きが一番じゃない?負担をかけない意味で
キョリ測ってサイトで距離と自分の消費カロリー出るから
参考にしたらどうだろう
自分はこれで週3/2キロ歩いて200カロリー消費してるよ
上半身はあばら見えるくらい細くなったけど下半身は座り作業でデブのままwww
737スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 12:58:12.71
>>731
う羨ましい…3月から足踏みダイエットしてるが(毎日8000歩以上+腹筋)
160/83kg→78kgで8月以降下がらなくなってしまった。
立ち仕事だから膝に負担掛けたくなくて足踏みにしてたが段差ないとだめか…
738スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 14:01:15.57
1回壊すとめんどいもんね
年取れば取るほど辛くなってる
どこかすでに悪い人はプールがいいと思う
739スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 18:17:23.29
プールはいいのはわかっているものの、金がかかるし、外出する手間が増えるし
そして水着姿を衆目に晒す勇気… 中々一歩踏み出すのが重い
740スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 18:29:47.59
プールいいかなあ?自分は効率悪かったな
ジムかその辺で早歩き+筋トレのほうがよかった
741スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 22:11:29.92
プールは冷えるから体質によってはむしろ脂肪が付くらしいね。
自分にあった運動法見つけたいなあ。
742スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 10:52:13.74
今の時期だと少し寒いから耳当てとかの防寒対策をすること前提で

自転車漕ぎはマジで一番やりやすいい運動法だと思う
走るスピードは自分のペースでおkにして片道1時間ほど走れば
かなりの運動になる
金もかからないし景色が結構な早さで変わることによって
気分展開になるし膝も痛めないしジョギングのように内臓に負荷も掛からない
身体が慣れてきたら走る距離を伸ばすことも自由自在

唯一の難点は遠くでパンクした場合ちょっと辛いこと
743スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 17:54:38.07
ダイエット板で覚えたトマトスープにはまっている。
おかげさまで、夜の原稿中に袋菓子を食べずに済んでいる。
744スペースNo.な-74:2011/11/24(木) 10:02:46.89
レシピkwsk!
745スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 05:25:49.59
わざわざダイエット板で見たって書いてあるんだから探しに行けや
746スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 17:11:32.41
年初めに脂肪燃焼スープダイエットに挑戦したけど、
何故かいくら食べても飢餓感が減らないというか満足感がなかった
砂糖たっぷりのコーヒーを朝一杯だけ飲むほうが精神的には良かったな
747スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 17:58:03.85
脂肪燃焼スープダイエットはカロリー控えた食生活で落ちない自分でも微妙に減るけど
原稿っていうか特にネームとか頭使う作業の時はオススメできない
748スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 22:44:10.54
スープダイエット、むくみに無茶苦茶効いたな
でも何回かやるうちに味に飽きてしまった

今日尼から届いた箱に電撃大王二冊詰めたら踏み台昇降に丁度いい高さになった
アニメ観ながらショコるぜ
749スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 11:01:26.00
崩れた時足首ひねりそう

このスレで普通に夜中に飲食してる層が結構多くてびっくりだ
仕事ならしょうがないけど
750スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 11:31:16.72
一日間食込みで四食以上だったり、就寝直前まで飲み食いしてるのが問題やね
運動してても全部台無しになる
751スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 11:51:29.02
1日3食間食なしだが、1食の量がたっぷりすぎる…_| ̄|○
752スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 12:27:23.74
基本夜9時以降はお茶や紅茶以外口にしないな、
夜中の3時まで原稿することも週末は時々あるけど平均値維持
これだけで劇的に太るってことはないけどな…
753スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 17:24:46.28
目の前にある好物をストレスためずにガマンする方法ってないかな…
最近同居人が罠と称して甘いもの買ってきては自分の目に付く場所に置いていくんだorz

それで自分が食べると「もー、やっぱり罠に引っかかったーw」
ガマンしてると「あなたのために買ってきたんだから、食べていいんだよー?」て言う
本人は甘いの嫌いで食べないからほっとくと賞味期限切れるし
でも食べると笑われるわリバウンドするわで
困るの通り越してイライラするようになってきた
真面目にお願いするとやめてくれるけど、一週間くらいするとまた罠張り出すし…
リアルモンハンやってんのか?

お菓子は見えない場所に隠してしばらく運動量増やしてみるか……
754スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 17:35:00.60
朝昼食べないで夜ドカドカ食べてしまう…
755スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 18:06:36.64
運動、食事… 
おまえらの生活改善には我が国の財政建て直しに匹敵する努力が必要なようだな
756スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 18:45:54.81
そーですね!!
757スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 19:27:48.10
753は同居人に強く出られずにしがらみが断ち切れず
緊縮財政に踏みきれないままずるずると赤字国債を発行し続けるが如く
脂肪細胞が肥大化していく
758スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 19:52:44.47
>>753は愚痴に見せかけた同居人との仲良し自慢?
それならいいんだけど、そうじゃないなら同居人の性格最悪じゃない?
単におみやげとして買ってくれるならまだしも罠って嫌がらせじゃん
自分だったらイライラ通り越して本人の目の前で流しに叩き捨てるレベル
759スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 20:55:14.84
>>753
リバウンドするってことはそれなりの量だろうから
友人にでも遊びに来てもらってお茶請けにするか
逆に手土産として持って行ったら?
それかご近所さんか同僚に丸ごとお裾分けする

つーか、ストレス溜めたくないなら同居解消した方がいいと思う
760スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:35:40.59
うむ、このままでは753は膨らみすぎた負債脂肪により肉体が破綻
永久五体不満足に陥るというシナリオも想定される
早急な対処が必要
761スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 23:02:22.94
色々意見ありがとう
同居については諸事情であと2ヶ月したら円満に終わるので
それまでお菓子断ちできればいいかなと思ってたw
本人は毒舌だけどいたって無邪気というか、悪意がないのでかえって困ってたんだよね…

ダイエット中なんだと言うことを主張し続けて
お菓子は会社へ差し入れで持って行くことにするよ
誰かに食べてもらえれば罪悪感もなくて済みそう
762スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 23:36:58.07
>>761
>毒舌だが無邪気で悪気は無い
一番面倒臭いタイプだな…。とりあえず二ヶ月頑張れ

17kg減して目標まであと2kg
あれだな…脂肪が落ちるとマジで身体冷える。筋肉つけろ、と同僚に言われたがこれから修羅場で時間ねーし
763スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 02:55:46.34
>>753
のろけにしか見えないwww
同居人の目の前で冷たい表情してゴミ箱にでも落としてやれば
本気でダイエットしてるんだってわかるんじゃないの
764スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 10:36:22.00
>>761
いやいやいや、毒舌だけど無邪気ってそれはないwwwwww
毒舌で嫌がらせして悪気がないって言うの?
悪気がないって言う人はのは性格が悪いって言うよ。
性格が悪くても許される人はいるから、761の友達はそれじゃない。
765スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 22:20:09.73
数行の書き込みだけで赤の他人の事そこまで判断しちゃうのもすげーな
766スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 10:24:22.50
でも30キロ減のガチダイエットをしてた身としては、
減量期間中にそんなことされたら、友人といえどブチ切れてしまいそうだ
母ちゃんによる家族向けお菓子の買い置きですら回避に結構苦労するのに…
767スペースNo.な-74:2011/12/18(日) 13:15:30.53
帰り道のコンビニに寄るのを二ヶ月くらい断ってみたら
病気ピザからちょっと病気のピザくらいまでは痩せた
デブはすごい
768スペースNo.な-74:2012/01/01(日) 20:55:10.26
再就職して食生活変わったら一年で57kg→66kgになった
どうしてこうなった
本当にどうしてこうなった
769スペースNo.な-74:2012/01/08(日) 10:57:08.91
>>768
食生活ってほんと体重に直結するよな…
逆に言えば食生活を改善すれば元に戻る理屈だ、がんばれ

自分はここ2〜3年で、運動と食生活改善で6キロ落としたけど
去年一年間はほとんど維持しかできなかった
運動も食生活ももう一歩がんばらないとダメっぽい
ランニングが楽しくなってきたのでもう趣味として走りまくるのもありかもしれない
770スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 04:49:22.75
52(高校)→56(短大)→66(社会人)→72kg(半ニート)←いまここ

見事に巨デブに育った
ついでに言えば56-66kgあたりで4.5回リバウンド済という恐ろしい現実
三十路超えてますます痩せにくい身体+年齢も相まって本当に辛い
でも新ジャンル可愛い子ばっかで更につら。ババアで喪女デブとか三重苦w
せめてLが入る体系に戻りたい。5月までにマイナス5キロ
夏コミまでにマイナス8-10キロ目指したい。
771スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 11:18:01.07
似たような感じの三十路で去年の春コミでは160/85kgあった巨だけど、
夏コミで65、冬コミで55まで痩せた。

最初の頃はレコーディングダイエットだけ。
そのうち一週間で9000kcal以内且つ糖質を気持ち控え目にするメニューを選んだ。
運動は家でストレッチと腹筋、外ではなるべく動くようにした程度。
修羅場の時も体重と体脂肪率だけは毎朝測って記録した。

巨の頃の目標は達したけど、欲が出て継続中。
一緒に頑張ろう。
772スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 12:35:49.93
やっぱ体重はかるのって大事かー
そのくらいまで落ちるとショップの試着も不安にならなくて良いよね
773スペースNo.な-74:2012/01/10(火) 13:15:04.20
はかるの大事だよ。
毎日記録して分かったのは、睡眠を取らないと痩せにくいってこと。
同じように食事制限してても、ガクッと体重が落ちるのは修羅場明けだった。
774スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 01:14:37.29
もうほんと限界だと思ってジム通い始めた
775スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 01:14:41.02
MXでスレンダートーンという腹筋器を見たんだがやっぱ効かないかな
EMS?系はダイエット用品ではないというが気になってしまう…
もしくはジョーバ的なのをがんばって買えばいいのだろうか
酷い腰痛で腹筋背筋がまともにできないんだorz
こういう自分がうごかないもので多少筋肉つけたら腰痛マシになるかと思ってるんだが
そんな甘くないかな…
愚痴ごめん
776スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 02:32:26.85
私も十代の頃にヘルニアやってそれ以来腰痛もちなんだけどジムのプールに週2くらいで通うようになったら随分腰楽になったよ。
痩せはしないけど食べたいもの食べても太らなくなったしオススメ!
777スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 03:01:00.27
>>775
あの手の商品に無駄金使うより
毎日30〜60分歩くといい
痛くて無理ならプールで歩けばいい
778スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 04:25:29.14
>>771
すごい!励まされます。

実は糖質制限的なことはやってたんだけど
うっかり気を抜いて白飯食べたら1-2Kg増える始末…
運動しっかりしなきゃ駄目だって言うのを痛感した
とりあえずは超都市までにマイナス5キロを目標に頑張る!!
779スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 10:04:22.70
若いうちってびっくりするくらい痩せやすいよね
16歳のとき71kgから50台前半まで1年で落ちたわ
教室が4階にあって屋上が道場だった運動部だったっていうのもあるだろうが
今同じ事しても結果はそこまででないだろうなあ
今は何とか50台キープ
ボトムのMサイズが入らなくなったら本気出そうと思う…
780スペースNo.な-74:2012/01/11(水) 10:17:12.83
うちの叔母(40↑)が教えてくれた「入浴時に立ったまま頭と体を洗う」という
ダイエット(?)を今日からやってみる事にする。

だらーと立つんじゃなくて腹筋とお尻、太ももを意識して
バレリーナになった気持ちで体を洗うwのがコツらしい。
確かに正しい姿勢を取る事自体がエクササイズになるんだよね。
出来そうなことからちょっとずつ始めてみる。

781スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 06:17:16.28
姉が自分とは似ても似つかないほどスレンダーなんだけど
「歩く時に左右のお尻へ交互に力を入れ、常に腹筋をへこませて歩くと引きしまるよ」
って教えてくれて、思い出した時に実践してる

まだ習慣になるまでは時間がかかりそうだけど、意識してやってるとじわじわ効くね
>>780のも試してみようかな
782スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 09:17:56.43
コミケの時にやると良さそうだね
距離歩くしw
783スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 15:28:43.83
あー即効けつ筋が筋肉痛になるんだろうと想像www

先日密林でジリアン?なんとかさんの30日間集中ダイエットDVDを買った
コアはやり方悪かったのか腰を痛めてしまってあわなかったんだけど
これはどうかな…。頑張って続けるぞ!!!
みんなは運動とか何とりいれてるんだろう?
ビリーとかのつわものはいるのかな
784スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 17:00:10.90
リーボックのイージートーンはいて歩いてるよ
大体1〜4kmくらい
785スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 17:19:12.20
>>783
ビリー隊長にはついていけそうにないしダンスも激しそうだし
ゆるく長く続けられるものをと思ってWiiFitPlusを選んだ
ながらショコとかながらジョギングとかだと好きなテレビやDVD見て出来るし
自分には相性が良い
786スペースNo.な-74:2012/01/12(木) 23:38:58.81
ああ、ながらショコはtv結構見る人なら続くと思う
自分はあんまり見ないほうだから挫折したけど

そんな折、合体サークルの相方さんからスポーツクラブに誘われた
いい機会だから行ってみようと思う
一人だとサボっちゃいからお互い声かけあいながら行こうかと…
787スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 22:21:15.70
ダイエット板だとショコしながら携帯機のゲームとかマンガ読んだりする強者もいるんだぜw

自分は半年かけて目標体重クリア、しかし運動をやめたらリバウンドでは今迄頑張って来た意味が無い
そこで今後は体脂肪を減らして筋肉量を少しでも増やしたいと模索中
(♀なのでただでさえ筋肉が付きにくいけど)
同人やってるとどうしても運動にばかり時間を取れないから
週3程度の筋トレに切り替えられるならマシンを買っても良いと思って探す事にした
788スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 00:17:45.94
自分も今年からダイエット中
1日1万歩を目標に歩いてる&たまにジョギング&踏み台昇降
でも正月からガンとして動かないww
チクショー、と思って「脂肪燃焼補助サプリ」を購入
1日目から300g減ったw ウホww
頑固な脂肪を感じる人にはお勧めかもしれん
789スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 05:35:35.01
「補助」は助けはするけど全く何もしなかったら効果ないんだよね。
790スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 14:25:40.78
それでもちゃんと運動した上で導入すれば効果あるもんなんだなあ
個人差はあるかもしれないが
791スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:19:55.41
イベント前なのに停滞期が来てしまった・・・
断食しても減らないし苛々して食べてしまいそうで怖い
停滞期を体験した方がいたらどうやって乗り過ごしたか
アドバイスくれませんか?
792スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:37:01.33
>>791
停滞期以前に過度な食事制限はいかんよ
ダイエットの初めは食事制限でも確かに減る、しかしそれは初期ボーナスと言われるやつで
体内の水分や胃の中の食べ物の分の重さが減っただけ
実際には痩せてないし食べるとすぐリバウンドする、断食にしても同じ事
その発想は即捨てて、低カロリーで栄養バランスの取れた食事&有酸素運動に切り替えろ
痩せるのに短期間でとか楽な方法でとかそんなものは有りえない
793スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:51:41.60
ストレッチとか筋力アップトレーニングが良いのでは?
少なくともラインは綺麗になると思う
体重計だけに踊らされない方が良いと思うよ
794スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 22:56:49.09
原稿忙しすぎてジム行く暇neeeeeeeeeeee!!
とりあえず夕飯だけ食事制限して一駅歩くようにしてるけど
全然減らない(ノ∀`)
795791:2012/01/18(水) 22:59:38.79
>>792
色々意見をありがとうございます。
元々巨漢だったから食事抜いた後のスルスル減るのが堪らなくてつい
絶食とかしてたけどこれからは食事も運動もバランスよくするよう心がけます

>>793
体重計は乗らずに筋トレ頑張ってみます、ありがとうございます。

原稿と同じ順調にやらないと綺麗にはならないって事がよくわかったよ・・・
796スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 23:05:45.52
>>791
逆に考えるんだ
今迄の巨ピザは人生分の年数で培われたもの
それが1年2年の短い年月で変える事が出来るなら、あっと言う間じゃないかと
797スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 23:14:34.11
>>794
腕立て腹筋やる暇も、踏み台昇降する暇もないなんて嘘だな
単に自分を正当化するための「運動しない理由」をでっち上げてるだけ
798スペースNo.な-74:2012/01/18(水) 23:53:23.69
「〜〜する暇がありません><」「〜〜するお金がありません><」
は往々にして
「〜〜やりたくないからやらないけど、怠け者だと思われるのも嫌です><」
でしかないのよね
799スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 18:17:21.82
週三日、30分、ゆっくり走ってる。一年で10キロ減った。
165/60→165/50
ストレス解消にもなるし、肌荒れも治った。
アニソン聴いてるとテンション上がるし、妄想捗る。
800スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 20:13:52.74
>>799

おー 良いねそういう報告
自分も地味に頑張ってるけどモチ上がる
有難う
ちなみに自分は正月から食事制限無しで-500g…
道のりは遠いw
801スペースNo.な-74:2012/01/23(月) 20:19:46.21
165/50…
何気にいいスタイルだな
802799:2012/01/23(月) 22:57:39.21
レスありがとう。参考までに20代後半女です。
10代の時ピークが92キロだった。それからウォーキングと食事制限で徐々に落としました。
色んなダイエット試したけど、やっぱりジョギングはリバウンドしにくいし色々とよかった。
置き換えは反動がすごかった。あくまでも個人的な意見だけど。
ジョギング興味ある人は足を痛めないように、ウォーキングから始めることをおすすめします。
週三日、一日30分は仕事と同人とダイエットを同時進行するにはちょうどいい縛りでした。
803スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 00:44:34.39
食欲よおさまってくれよ…
804スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 20:31:54.50
仕事中に水やお茶を1リットル飲むようにしたら
お通じが良くなってきた気がする
805スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 22:32:30.95
>>802

自分も置き換えは止めた途端に戻ったから駄目だと思った
家族と同居してて食事制限も無理なので
(自分で作った物が美味そうでね…デブって料理好き多いよね?)
ウォーキング(犬の散歩)とジョギングにした
コツコツと続けてみる
今5kが走れるようになってきたので
ハーフマラソンを目指すのも一興かな

ちなみに肉好きの家族も満足ヘルシー料理のお薦めとか無いかな
流石にスレチか
806スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 22:46:08.71
>>805
わかるw>自分で作った物が美味しそうで
肉って牛?鶏ならむね肉のバンバンジーとかヘルシーだと思う
家族にはゴマソースで805はポン酢で食べるとか
807スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 01:45:11.99
>>805
ロールキャベツとかいいんじゃない
肉たっぷりの家族用とキャベツたっぷりの自分用を作れば
無理なく低カロリーにできると思うよ
808スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 00:17:22.02
>>806-807

レス有難う
部位を変えるだけでも大分違うかな
もともと胸肉とかヒレとか好きなんだよね
次からより注意深く選ぶことにするw
809スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 09:31:37.91
ひき肉は脂多くてカロリー高めなことがあるから気をつけて
塊の肉と違って、後から脂を除くのも無理だし
頼めるお店なら、脂の少ない部位を挽いてもらうといい
810スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 00:29:08.92
一回でパクっと食べちゃう分を小分けにして、複数回に分けたらお腹がすいてたまらん、てこともなく
結果的に一日のトータル摂取カロリーが減って、3日で2kg落ちた。

今までどんだけ食ってたんだよっていう…
811スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 01:18:22.95
>>810
すごいね。複数回って事は1日3食でなく5、6食くらい?
小腹が空いたら食べる感じかな
812スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 05:46:10.54
>>811
仕事柄、勤務時間が長くて休憩が何度かあるので大体三回くらい。
いつもはここで1回目→ごはん、2,3回目→おやつを食べちゃうから
一回目のごはんをお弁当にして、最初に半分、あとの二回で残り半分食べるようにしただけだよ。
おやつがいけなかったみたい。体力的にも今のところ問題ないので、丁度良かったようです。

ただここから先は毎度壁になってるところなので、突破するには運動もしないと、と思って筋トレも開始した。
仕事中にことあるごとに筋肉意識して動く&家で腹筋、背筋、腕立て。
壁打ち破って10年前の一番痩せてた頃に戻りたい。
813スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 06:04:14.73
3日で変わる体重なんて体脂肪のわけないだろw
肉屋で脂身3kg買ったらどんな塊になるか想像してみろよ
814スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 06:39:33.25
>>813

別に「体脂肪が減った話」はしてないよ。
「今まで食い続けることで体に堆積してる容量が一定だったのが
更なる蓄積がされないことによってその容量が減ったってことは、その分食ってたんだな」っていう話だよ?
だからここから先はこれ以上余分な栄養摂取しないで運動しないとね。
815814:2012/01/31(火) 06:40:29.92
ageてすいません。
出勤前にウォーキングしてくるわ。
816スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 09:47:46.32
フードプロセッサーがあると捗るよ
ミキサーみたいに専用の容器だけじゃなくて、鍋に直接突っ込めハンディ使いができるタイプが楽
野菜煮込んでる鍋にフードプロセッサー突っ込んでポタージュスープを作って
小分け冷凍しとけば手軽に野菜がとれて、スープで満腹できるし
ササミや脂を取り除いた胸肉で挽き肉も作れる
817スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 10:18:09.21
この時期なら冷凍しなくても、煮返せばしばらくもつよ
ポタージュにはしてないけど、うちも野菜スープは常備してる
818スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 14:03:58.15
716 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 13:26:41.57
ダイエット812
1日3食の内、2食がおやつって…で1日1食分の量にしたならそりゃ体重も減るわな
悪いけど全然参考にならないや
819スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 15:09:33.18
>>818
どこにも一日三食がその休憩時間に終わってるとは書いて無くないか。
参考にして欲しくて書き込んでるわけでもないだろうし。
>>813と同じ人間かね?
820スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 15:50:28.90
だからこの板の絡みは基地が立てたスレだから元スレに転載されるとあれ程
821スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 15:57:18.40
この板の絡みに書いちゃう時点でもうね…
822スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 16:29:05.52
ま、日本語も読めないような人みたいだしスルーでいいんじゃね
823スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 18:39:56.99
金銭の余裕とか、色々理由があって脂の多い挽き肉を購入するハメになった場合は
茹でこぼし利用するのをおすすめする
最低1回、味がちょっと失われるけど2〜3回やるとかなり脂が抜けると思うよ
824スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 22:48:24.59
正月からウォーキング(90分)orジョギング(30分)やってるけど
やっと2k動いたー
数年掛けて溜めた分厚い脂肪だからゆっくり落とす事にするよ
あったかくなったら水泳行くぜ
825スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 22:51:34.21
基地外じみてて同人板の絡みスレよりは好感がもてるな
826スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 23:20:51.63
効きすぎだろ自重しろw
827スペースNo.な-74:2012/02/06(月) 21:36:03.33
もうちょっとなにか食べたいって時に永〇園の生姜はちみつ飴なめると
食欲がなくなる
ただし生姜の味がかなりきつい
はちみつ入ってるはずなのに甘いとは感じないくらい
828減量:2012/02/09(木) 05:07:32.43
ダイエットと原稿の両立て難しいな…
829スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 21:59:38.83
150日経過で167cm/83kg→68.8kg
ブラ全滅…どう見ても乳の脂肪が減ってます本当に(r 
寒すぎてジョギング行く気が起きず、かわりに
45分戦法の休憩時間を使って水平足踏み
珈琲入れる時も足踏み。ドライヤー中も(r 合計するとけっこうな時間になる
腹と太ももに効くみたいなのでオススメ
830スペースNo.な-74:2012/02/09(木) 23:50:16.31
EカップやFカップのグラドルが平然と48kgなどと公表してたりするが
実際は何kgだろうね
160センチ台でこのバストサイズで50kg未満はありえんような気がする
831スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 00:05:20.83
>>829
前より後ろを見てみるんだ
背中の肉も絶対減ってるはずだよ

乳だけ減らないダイエットはまず有り得ないから気にせず頑張れ
832スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 00:50:31.84
>>830
いや、乳のサイズと体重はあんま関係ないと思うよ
自分昔164/47でEカップだった
どっちかいうと乳サイズは遺伝的要因が大きいんではないかと
親兄弟見てて思う
833スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 03:42:07.63
159/50の頃G65だったなー

10kg増えた今はサイズはEまでさがった…
834スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 11:24:36.20
おめえらいいスタイルしてんな コミケとか出てるのかい?
ちょっとおいちゃんにモミモミさせてみな
835スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 19:28:28.89
主食(白米・パン)を玄米に変えただけで
一週間で3Kg減った
玄米すげー
836スペースNo.な-74:2012/02/10(金) 21:03:09.41
上半身は撫で肩も相俟って、寧ろ痩せ型なんだけど下半身がどうしても減らない…
ジムで下半身痩せメニュー作ってもらってるけど、むくみは解消されたけど全然減らない…
837スペースNo.な-74:2012/02/11(土) 13:47:36.95
エステの骨盤なおすバナーを押す毎日なんだぜ…
下半身orz
838スペースNo.な-74:2012/02/12(日) 21:00:05.65
【胸の重み】
Aカップ142g
Bカップ280g
Cカップ480g
Dカップ764g
Eカップ1140g
Fカップ1620g
Gカップ2200g
Hカップ3000g
Iカップ3800g
Jカップ5000g
Kカップ6200g

…胸さえなくなれは三キロは減ってくれるんだなー…と
胸だけ小さくする体操とかないのかな
ダイエットしても胸のカップが上がるだけでマジ気持ち悪い
839スペースNo.な-74:2012/02/13(月) 00:02:11.23
>>838
なるほど…1.6キロは胸の重さか…
840スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 11:13:27.62
836
良質の蛋白質とって、塩分は気持ち控え目で、身体を温めるといわれる食品←乾燥生姜や肉、あとは塩無し油無しのナッツ類←自分は生の胡桃等を、とるようにしたら脚ましになったよ!
寝るときにダンス用の網タイツも穿くと尚よかった
841スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 14:14:22.04
食事見直し&ショコと水平足踏みでダイエット中
思う成果を出そうとしたら、この手の有酸素運動はかなり時間を食うね
膝が弱いのであまり激しい運動は出来ないし、同人活動の時間も取れる様に工夫したい
でも自分の頭だとなかなか思いつけない…エアロバイク付きの机があったらまじ欲しい
842スペースNo.な-74:2012/02/15(水) 16:10:45.56
ボールに座ってネサフしたら?
あと足の間にはさんで筋トレできるクッションとか
843スペースNo.な-74:2012/02/16(木) 11:35:59.75
テレビ見ながら踏み台昇降1h。
白飯の量を半分に減らす。おやつは我慢しすぎないように調整。
外歩く時はお尻とお腹に力入れて姿勢よく。
これで、初めてダイエットで3kg痩せられた。痩せると嬉しいな。
次の目標に向けて続けよう。
844スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 14:43:24.53
空気椅子最強!というのはネタだけど、
普通の椅子に骨盤立てて座るだけでだいぶ違う
845スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 22:29:32.00
太ってる人はいびきがすごいな…
こないだ同ジャンルのちょっとふくよかな人2人とはじめて一緒の部屋に泊まったんだが
いびきがひどくて眠れなかった
左右から来るいびき攻撃はんぱない
それだけでも痩せる価値はある
846スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 09:33:47.83
痩せてても、気管支の弱い人は鼾すごいよ
847スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 09:40:56.89
そういう問題じゃないと思う

太ってる人は痩せれば改善されるっていうしな
848スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 17:45:55.05
自分太ってから鼾掻くようになった
160、55kからだ
ボーダーラインがあるんだと思う
849スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 21:27:28.58
今そのくらいだけどかかないな…
そのかわり歯ぎしりが治らなくてやばい
肩こり悪化するし…
850スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 22:00:49.50
155で55は私は太ってるんだ
851スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 23:06:41.06
160/90だが、同じ部屋で泊まった兄弟に聞いても
寝言はすごかったが鼾はかいてなかったって言ってた。
兄弟は歯軋り凄かったけど、細身体型。
852スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 23:28:56.37
歯軋りは細い人でもやるね
人によって鼾のボーダーは違うのかも
853スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 19:43:28.11
850
そんなことないよ〜っ












って言って欲しいのw?
それくらいのスペックは、大抵の人はごつい!
854スペースNo.な-74:2012/02/22(水) 20:59:32.19
10キロは落とした方がいいな
855スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 11:03:09.86
どう考えても>>850のスペックにそんな事ないよとは言えんだろ
身長-110で普通、人によってはそれでももう少し痩せようと思うくらいだし
基準ユルユルなBMIですら標準より上なのに
むしろ自覚してないのが怖いわ
856スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 13:08:27.58
>>853=854=855
おまえら必死だなw
857スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 16:15:36.50
身長155だけど、52キロの時は結構ガリガリに見られたよ。
自分の肉の付き方のせいもあるとは思うが。
(腕と首が細くて撫で肩、腹に肉がつかないのでウエストはがっつりくびれてる、
主につくのは乳・尻・太ももの洋なし体型)

55と52だと大した差でもないから、デブではないけど痩せてもないってところじゃん。
858スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 17:25:13.83
いやそれはないわーソース自分
157cmで今52kgだけど、そりゃ巨漢じゃないけど体型的にはデブの範疇だよ
155で55なら、筋肉だとしてもゴツイ体型になってるのは間違いない
デブではないけど、女子としてはデブって言われるってことね。
859スペースNo.な-74:2012/02/23(木) 22:17:36.47
157だけど54kg台になった時に複数人から太ったねって言われたから
155*55はやばいと思う
胸にだけ脂肪がつく体型なら大丈夫かもしれないけど、そんな奴はこのスレにいないだろうw
860スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 23:45:50.19
>>858
157*52でデブってほどに見えるなら、体緩んでんじゃないの?
引き締めたら?
861スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 00:48:37.12
体重より体脂肪率
862スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 01:04:26.47
>>861
すごく…実感します…
体重より見た目が大事だ…
863スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 06:51:34.49
体重少なくても、筋肉がないと
餓鬼亡者みたいな体型になるからな
864スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 07:21:18.93
850だよ

>>857
同じだ
50〜51の時、体重的にはそうでもないのにやせすぎと言われてた
骨盤が当たって布団で寝るのが痛かったんだけどみんなそうなのか?

>>859
ここ最近太ったといわれるので自分やばいと思う
カレーパンを食べながら言うのもあれなんだけど

ちなみに見た目はなで肩で太ももに肉がついているせいか
ゴツイという印象は持たれないらしい。
865スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 09:28:07.77
筋肉は脂肪と比べ体積比で確か三倍重いから、筋肉で締まってる体は見た目より体重重くなる
相撲取りがあの体つきで体脂肪率痩せぎみだったりするからね
866スペースNo.な-74:2012/02/28(火) 15:12:54.08
筋肉大事だよね
運動系のダイエットしてると、最初は体重減らないけど
「締まったね」と言われるようになる
867スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 04:05:07.97
トマト食べるようにして2週間たつけど変化ないなぁ
1食につき1個じゃ足りないのか
868スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 07:55:02.19
>867
トマトジュース併用してみたら?
野菜ジュースを昼に回してトマトジュースを朝飲むようにしてるけど、
調子よくなってきた。
869スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 10:08:46.28
トマトジュースは塩分とりすぎに注意だよ
っつかトマト食べたくらいで減るわけないじゃんww
870スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 13:27:03.68
無塩タイプも普通に売られているのに知らないの?

まあ何にせよ○○を食べたら痩せる系はなあ
ダイエットに楽な道はないよ
871スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 21:46:17.49
こういうお手軽求める人は元情報すらお手軽斜め読みなのなw
ニュースで1日6個以上って言ってたよ
そんだけ食ったら成分効果どうこうより他の物食う量が減るだろうから痩せそうだ
872スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 05:51:30.28
トマトが高いからジュースを買ってるけど、
これ飲めば痩せるって言うより、栄養摂取のためって感じだな…。

実際1日6個食べてた時期もあったけど、財布が先に痩せたwww
873スペースNo.な-74:2012/03/07(水) 23:56:03.00
トマト高いよねー。
普通に好きで沢山食べたいけど高いから、缶詰でトマト煮込みとかトマトスープ作って我慢してる。
昔はトマトときゅうりとかぼちゃととうもろこし育ててたんだけどなー
874スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 14:28:26.32
朝昼夕晩と無塩トマトジュース飲んでるけど逆に1kg増えたよ(´Д`)
ほんとにやせる効果なんてあんのこれ
875スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 14:38:07.24
ないに決まってんだろ……
876スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:22:25.01
デブって食べて痩せようとするよね
877スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 15:34:50.96
自己紹介乙
878スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 19:59:42.93
そもそもトマトを常食してるイタリア人を見ろ

マンマは基本的に丸い
879スペースNo.な-74:2012/03/08(木) 23:59:14.84
3日に1回はウォーキングってのを続けてたら2ヶ月1kgペースで落ちた
ゆっくりだけど10ヶ月続けたから5kg落ちたよ
このくらいなら原稿にも支障なく続けられる
880スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 00:16:54.45
生まれて初めてオフ会誘われた

浮かれまくってたけど自分は150/6Kのデブなのを思い出した
ジャンル友は実際に会った事ないけれど、スマートな人が多いらしい
2、3日の間は欠席しようかとクヨクヨ悩んだけど、やっぱりダイエットして出席することにした
あと4カ月でどこまでやせれるか分からんが、がんばる
881スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 01:51:08.60
6000Kか、がんばれ
882スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 01:51:42.90
すまん誤爆
883スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 12:32:50.14
>>879
そのぐらいが健康的でいいよね
ただ、自分もそれで順調だったのに、ストレスでバカ食いしてたら、
一ヶ月で二キロ増えた
四ヶ月の努力が一ヶ月で戻ったと思うとブルーすぎてやる気が出ない
やっぱりバカ食いはよくないね
どんなにストレスたまっても、それを言い訳にバカ食いしちゃだめだなあ
五月のスパコミをダイエットの目標にしてたけど、夏コミ目標に変更だ
884スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:34:34.24
>>883

自分は二ヶ月かけて2k落として
イベントで上京&オフ会で二日で戻りましたww プギャーw

でも運動してゆっくり落としたのは戻せる
自分も泡喰ったけど、二日目には−2kに戻ってた
885スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:41:43.20
>>883
>五月のスパコミをダイエットの目標にしてたけど、夏コミ目標に変更だ

スパコミと夏コミが逆じゃね?
886スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 14:54:55.20
延期したってことなんだから合ってるんじゃないの?
887スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 17:49:20.50
家ですること 軽いストレッチ 口の中で舌をぐるぐる回す スクワット50回 仰向けに寝て足をあげて8の字を20回書く 
あとは尻歩き(前に20歩 後ろに20歩 但し人には見られたくない) 晩9時以降は水くらいしか口にしない 
これで1ヶ月で6キロ減った しばらく続けます 
888スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 20:11:58.98
時間効率最高じゃん 特にスクワットはキュッとしまった良いケツになれるよw
ウォーキングは時間食う割には大した運動にならんからな
特に筋トレという面では最低
889スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 23:12:39.57
腹筋を毎日50回やってるんだが、なかなかサイズダウンしない
筋力はついたみたいなんだが
脂肪が取れずに筋力だけ付くなんてありなのか
890スペースNo.な-74:2012/03/11(日) 23:19:57.27
脂肪を落とすにはエネルギーを消費する必要がある

具体的には、全力の7割程度の運動を数十分以上維持するか、
1分程度の全力運動と休息を10回くらい繰り返すインターバルトレーニングのいずれか

腹筋50回がこれに該当しているかどうか考えれば、おおよそ想像がつくだろう
891スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 03:43:51.70
一分程度の全力運動で
・深夜
・音の響くマンションの室内
で階下住人のひんしゅくを買わずに出来るのってなんだろう
やっぱ外に出ないと無理かな…orz
治安悪いんだよな
マンションの前はいつもヤンキーとか学生が深夜でも座ってて怖いし
892スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 08:37:46.65
>>891
防音シートは敷いてるよね?
水平足踏みはどうかな
正しいやり方をしたら足の着地も音が立たないけど
893スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 09:17:33.30
>>891
お腹を主にしたいならV字バランスとかどう?
初めの内は1分も持たないし全身めっちゃ使うよ
足を下ろすときはゆっくり
894スペースNo.な-74:2012/03/12(月) 10:07:13.98
>>891
寝る前に脚で空中に嫁の名前を書く運動で痩せた報告なかったっけ
あれ確かにしんどいわww
895スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 13:32:24.84
友うへと迷ったんだけどこっちへ

転職して三年の間に50→70まで激太りした
さすがにヤバイと思い、ダイエットを決意して実行中
周りの人も応援してくれてるんだけど、何かと邪魔しようとしてくるのがジャンル友のA
「(私)ちゃんはそのままのほうが可愛いよ〜」
「体こわしちゃうよ〜やめなよ〜」
いや、このままの体重の方が、検査値とかいろいろやばいんですけど
服も大きいサイズコーナーで買った服しかなくて、オシャレも楽しめないんですけど
そう言ってもAは聞かず、やたらと
「(私)ちゃんらしさが無くなっちゃう〜」
と会うたびに言って来る
でもA自身はナイシトール飲んだりダンスやったりして長身のスレンダーバディを維持している


他の友人たちは「夏までに10`やせたらジャンル聖地への一泊旅行にご招待」
と言ってくれてるので、それにつられて現在67まで落としたところ
あと7キロがんばる
896スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 14:01:36.21
ふくよか体型が好きな人かもしれんが、他の友人さんが応援してくれる人ばかりでよかったね
自分は73から動かなくてorzってなってたけど頑張るわ
897スペースNo.な-74:2012/03/13(火) 14:20:59.23
>>895
いい友人じゃないか裏山
A以外だが…まあでもほんとに心から気にしてない人もいるからなんとも

自ジャンルには痩せろbotがあるんだが
半年後までに目標体重にいかなければあなたの嫁の命はないわって脅してくるよw
898スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 01:14:07.07
自分は166*66で下半身太りがすごいよ
お腹と太ももも気になるけど暖かくなってきたからふくらはぎも気になりした
ここ数年、春夏で60キロ→秋冬で66キロ前後をローテーション
ストレス溜めると過食に走るのやめたいけど治らない…
899スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 01:26:53.59
ストレス→過食のループは、凄まじくよく分かる
だかストレスで痩せる人はマジで体を壊すみたいなので、大変だなあと思う
自分は「ストレスに負けるか──っ」て感じでガッツリ食べて何冊も新刊出すんだけど
ストレスで食べられなくなる友人は一か月で8キロも痩せて、イベントでもフラフラだった
太りすぎは良くないが、健康であってこそ同人を楽しめるんだとしみじみ
900スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 07:45:49.10
二ヶ月で5キロ落とした…
と入っても64kg→59kgだから、いまでもスレンダーとは死んでも言えない。

昨日脱稿して春コミに来ていく服ないわ?と思って買い物出たら、ものすごくかわいいワンピース見つけた。
でも高かった。私はたいていかわいいワンピース見つけて、「かわいいけど高い!諦められない!」
っていうときはすぐ試着させてもらう。
そしたらだいたい入らないか、着ても思ってたように着られないから、すぐ諦めつく。
それが、着てみたら痩せたせいか、めちゃ可愛かった。

もちろん買った。orz
901スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 08:12:07.25
自分はお腹がぱんぱんになる程食べないと気持ちが満足出来ない
満腹依存とでも言うのかな?それを克服したい
特に話の落とし所で悩む時にそれが発動するから困ってる
902スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 09:37:38.42
パンパンになる程食べても低カロリーな物を食べるのはどう?
カンテンとか豆類とかスープでお腹膨らませるのも体があったまっていいよ
ストレス解消も兼ねて一口食べるごとに深呼吸
903スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 10:23:08.65
お金持ってるとコンビニでちょこちょこと買ってしまうから財布の中は常にからっぽ。
必要な時にはその金額分だけ下ろすようにしてる。

でないと本当、買い食いしてしまう。
904スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 10:32:23.19
>901
煎り大豆が好きでいつも食ってたけど、その後水飲んだらマジ腹パンパンなる
でもかなり苦しいのでおすすめはしないなあ
こんにゃくキノコ豆腐系ドカ食いはどうよ
ギャル曽根の大食いダイエット本はなかなかよかったよ
905スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 10:42:17.39
30cmのシフォンケーキ1ホール衝動買いしてしまった…
今日はこれだけにして、明日からがんばる!
906スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 10:51:10.36
正に脂肪フラグ…!
907スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 11:21:59.35
反面教師の多いスレだな…
908スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 11:33:26.24
どう考えてもまちがっとるwwwwwwww
909スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 15:24:51.21
小腹空いたら豆腐食ってる。

豆類好きだからたっぷり食べたいけどカロリーあるんだよなあ
910スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 15:50:18.49
食べた後すぐに横になるのがマズイのです。
911スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 15:56:14.45
>>900
痩せて可愛いワンピが着れるようになったならよかったね
裏山

ところで自分のリバウンド体験

以前61→45まで痩せた時があって、服のサイズは7号になった
しかし辛く苦しいダイエットのせいで脳の栄養まで削られたのか
自分では痩せたと思えなかった
そしてダイエットは次第に過酷になり、ある日突然リバウンドが始まった
クリスマスケーキを1人で1ホール食べたり、スーパーの試食を食べつくそうとしたり
とにかく今まで止めてあった食欲が一気に溢れ出たみたいに、物を食べるのが止まらなかった
我に返った時、体重は58まで戻っていた
そのご再びダイエットで痩せたけど、50のラインを切る事は無い

あの時どうして痩せた自分を認めてやれなかったのかと、思い出すたびに悔む
今は少しでも痩せるたびに自分を褒めて、ちょっとしたアクセサリーを自分へのご褒美にしている
912スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 16:20:28.74
身長も書いてくれると参考になるかもと思った
913スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 19:04:20.85
最近腹いっぱい食べると気持ちが悪くなる
年を感じるけど、高齢になって太るとモロに足腰に来るから今のうちに減量しておこうと思ったよ
足腰が動かなくなるとすぐに脳の回転に影響がでるし、痩せるだけじゃなくて鍛えておかないといかんけどね
914911:2012/03/14(水) 19:35:57.13
>>912
もし自分あての質問なら150だよ
因みに運動やってるので、見た目の割に体重ある方だ
915スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 20:46:35.73
>>900だけど、私も同じだよ。
高校時代80キロ近くまで行ったのを三年がかりで60
その後大学入って過激な食事制限で45kgまで痩せた。でも45kgの時自分は太ってるってすごく思ってた…。
五年ぐらいそのあたりの体重を維持してたけど、二年ぐらいでじわじわ戻って64になってたよ。

ようやっと今それを59に戻した感じ…。
私もどうしてあの時細い自分を認めてやらなかったのか、不思議でならないよ。
細かったのに全然幸せじゃなかった…
916スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 20:47:05.29
ごめん>>915は>911にです
917スペースNo.な-74:2012/03/14(水) 21:04:06.61
花粉で外でランニングするとえらい事になるから垂直スクワット50回始めてみた。
スクワットした日は好きなキャラのカレンダーの日付に○する
続けていきたいなあ
918911:2012/03/15(木) 00:04:20.77
>>916
レスありがとう

お互いに、自分が幸せになるようなダイエットしようね
919スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 03:02:17.86
仲間入りさせてくれ…
仕事やめて専業同人になったら半年で58→64になった
見た目で明らかに以前と比べて肉がついたし不健康な生活になってるから
とりあえずヨガと便秘改善から始めることにする
(仕事してても一週間とか平気で出ないタイプなんで)
920スペースNo.な-74:2012/03/15(木) 07:30:28.12
便秘解消にお腹のマッサージいいよ!
やりはじめた初日に真っ黒いの(たぶん長い間たまりっぱなしになってたやつ)が出て
びっくりしたことある
便通が良くなったら顔色も良くなったよ〜
921スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 10:12:24.80
そんなに効果あるマッサージなら是非教えて欲しいなあ
テレビでやってるような右回りに円を描いて〜とかやってもいまいち効果がない
毎日出るには出るから(ただし食べてる量と比較すると明らかに少ない)
逆に薬やお医者さんに頼りづらくてちょっとずつ溜まってる気がする
922スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 12:13:18.81
自分がやった便秘解消ヨガ呼吸+体操書いとくね

1)あぐら座りまたは仰向けに寝転がる
2)お腹をへこませながら、口から「ふーっ」と息を長くゆっくり吐く
※体中の空気を全部吐き出すつもりで・10カウント
3)息を吐き終えたら、口を閉じ、今度は鼻から息をゆっくり吸う
※お腹をふくらませる・7カウント

上記の呼吸を5セットやったらこれに体操をプラス
A)仰向けに寝転がる
B)まず右足を両腕で抱えお腹に軽く引き寄せる
C)2)の口から息を吐きながら、お腹をへこませながらぎゅーっと足を引き寄せる
D)3)の鼻から胃気を吸いながら、お腹をふくらませながらゆっくり足を離し伸ばす

今度はB〜Dを左足に変えて同じ手順 これで1セット それを5セット
習慣として朝起きたらまずぬるい水をコップ一杯、豆乳+オリゴ糖、根菜を食べる
水分が少ないとか仕事中とかで便意を我慢する癖があると便秘なりやすいよ
923スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 17:00:52.07
下半身が衰えてると腸を動かす力がないから便秘になりやすいって言うね

自分はお風呂に入ってのリンパマッサージのときに一緒にお腹の
特に腸の周辺を絞るようにマッサージしてる汗もかいて一石二鳥
924スペースNo.な-74:2012/03/21(水) 11:54:34.18
ありがとう、やってみる!
足はそのまま上に抱え込めばいいの?体幹の中央に寄せるのかな?
やるのは寝る前でいいのかな
自分は食物繊維を取ると余計詰まるタイプの便秘だそうだorz
効果が出るといいんだが…
925スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 14:06:33.52
昼にカレーライス食べ始めたら止まんなくて
夕方の分までのつもりで炊いてた4合いっきに食べてしまった
926スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 14:56:56.81
4合って…男女2人暮らしのうちでも昼夜で2日分の量だぞ…
927スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 15:48:45.80
カルビのフルーツグラノーラをちょくちょく食べてたら
便通が驚くほど改善された
928スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 16:31:20.25
ケーキを食べる前に野菜ジュース飲んどくと
脂肪の吸収を抑えられるんだってさ
これからはそうしようと思う
929スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 16:33:50.91
もしかして:ケーキ食べなければいい
930スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 17:04:04.41
トマトダイエットはじめたよぉ
今夜は温かいトマトスープ♪
931スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 17:09:53.59
ダイエットと一緒に、足の筋肉を付けたりストレッチしてO脚を少しでも改善することを祈りつつやってる。
O脚を完全に改善は無理だと思うけどある程度なら出来ると信じてる。
932スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 19:46:16.99
O脚はタオルなんかで両足をきつく巻いて寝れば治るらしいよ
夜中にトイレ行くときとか大変だけどね
933スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 21:04:25.36
年明けから始めて58kgから今50.5kgまできたよ
40kg台目前!がんばる
934スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 21:12:06.46
修羅場明けで気が大きくなってたからか、流行ってるらしいカーヴィーのDVDを衝動買い
始めたばかりは「10分で効くの〜?天使のはね〜?超受けるww」と沸点の低い笑いを連発してた

翌日体中筋肉痛、休んだ日もあるのに6日目からウエストが固い、くっきりくびれと影が出て来た
樫木先生草生やしてすみません…
ごめんなさいごめんなさい

935スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 21:15:44.54
>924
足は体幹に寄せずに右足で右側の大腸を押す→左足で左側の大腸を押す、のくりかえしだよ
苦しかったらあんまりやりすぎないでね 自分は寝る前にやるより朝のが効いたよ
936スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 21:29:55.76
夏コミまでにあと3キロ落としたいけどここひと月停滞中
成果が出なくてつらいのかなんだかわからないけど涙がぽろぽろ出て。。。
精神的におかしくなってるっぽい
937スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 22:39:16.09
既出かもしれないけど摂取カロリー低くしてると
体が飢餓状態と判断してなかなか脂肪を燃焼してくれなくなるらしいから
たまーーーーに気分転換も兼ねて好きなもの食べてもいいんじゃないかな

踏み台やってるけど足痛くなってきた
ウォーキング用のシューズ履いたほうがいいのかな
938スペースNo.な-74:2012/03/23(金) 23:05:41.17
無理しないで一週間だけ中断してみたら?
夏まででしょ?まだ時間があるんだから焦らない焦らない
939スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 07:56:21.63
きのう食べ放題連れていかれたよ
ダイエットしてるって言い出せなかったorz
940スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 09:06:56.83
食べ放題って別に好きなだけ食べなくてもいいんだぜ?
つか好きなものだけちょっとずつ食べられる幸せの園

元を取ろうとさえ思わなければ
941スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 12:03:11.28
猛烈に食べたくて気が狂いそうってほどじゃないんだけど
それでもやっぱりお腹いっぱい食べたいな〜って気持ちはずーっとあって
こういうモヤモヤってどうやって解消すればいいのかな
みんなドカ食い日とか解禁日みたいなのって設けてるの?
942スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 12:47:03.70
まず胃縮小にチャレンジする事からはじめて見ては

自分は胃にもの入れすぎると気持ち悪くなるからTVでやってるような
ドカ食いをそもそもした事がない
ダースやアルフォート1箱が1日で消費されたら食べ過ぎたって思う
これが一般の感覚だと思うよ
943スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 13:32:21.46
>>941
自分も元が大食漢でそう言う時がままあるから
月1位で毎日頑張る自分へのプレゼントに好きなものを好きなだけ食べる日を設けてるよ
これをチートデイとして上手く利用すればストレス無くダイエットが出来るから、ものはやりようだと思う
944スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 13:58:46.31
豆腐+醤油で乗り切る
945スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 14:12:10.52
百均で幼児向けのプラ食器買うとマジ痩せる
小さいからスープ、ご飯、おかず用に山盛りいれても普通の量しか入らない
フライパンも小さいめでテフロン加工ものだとなお良い
946スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 14:25:28.07
油なしのダイエットって腹持ち悪過ぎるし肌かさかさ髪抜けまくりで
老けるからやめとけー

大食漢はとにかく早食いの癖あるから
量を減らす事よりゆっくり食べてゆっくり噛むのを目標にすると
量も減るよ
最初から量を減らしたダイエットなら糖質を減らした分だけ野菜も減らす
その代わりタンパク質は植物性も動物性も減らさないのが
美しくダイエットするコツ
947スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 16:58:38.21
油は便通をよくする効果もあると聞きました。
948スペースNo.な-74:2012/03/24(土) 21:12:50.08
それなりに食べないと出ないのが悩み
食べてても出ない時もあるんだけど
子供の頃からの便秘ってもう治らないのかなorz
朝バナナや食物繊維、水分、腹筋どれもきかないし
きいた!と思ってもすぐ体が慣れてしまう
949スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 00:00:02.16
>949
歩いたり、お腹ぐるぐる回す運動したり、お腹ぐるぐるしながら歩いたりすればいいと思うよ
950スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 00:00:53.96
>>948
オリゴ糖は試した?
もうやってたらごめん
自分はこれが一番合った
951スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 00:19:51.47
>>948
よくあるダイエット方法やダイエット食品って基本便秘解消をウリにしてるから
試す→体が慣れる→別の方法に移る
と慣れたらどんどん方法変えたらいいんでないの?便秘解消法の175的な
個人的にはオリーブオイルおすすめ。1日おおさじ2杯スプーンで飲む。味がきつかったら塩コショウいいよ
効きすぎるから怖くて休日にしかやらないくらい効く
952スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 00:29:35.25
腸が不健康なんじゃないの?菌不足とか
四週間ほど毎日自分に合った菌見つけて腸内で定着させてみれば?
納豆とか体に合った細菌のヨーグルトとか
953スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:23:00.74
元々便秘には縁がなくて食事制限始めてから便秘がちになったんだけど
プーアル茶(超安物 飲み始めてから改善した
普段珈琲ばかりで茶なんて飲まなかったから、たまたま効いたのかもしれない
珈琲豆代金がぐっと減って懐にも優しかったw
954スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 02:24:33.04
ここに入門する時が来た…

ちょっと前まで結構痩せてて褒められてたんで調子に乗っていたw
数キロ太っただけでお腹のくびれがサヨナラして二重顎ぎみだお
毎日1時間弱はウォーキングしているんだけど中々効かないね…
足腰弱いからショコはきついんだけどこっちも試してみようと思う
大食漢だから食事制限すると辛くて気が狂いそうになるw
955案内:2012/03/25(日) 07:56:17.33
自分はミヤリサンっていう整腸剤が効いた
週1〜2回しかでなかったのに毎日すいすいでる
ただし冗談みたいにオナラがブーブーでるので外で働いてる人や
恋愛中の人にはお勧めしないw

今日はカーヴィーダンスがんばろ
956スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 07:57:02.11
名前欄ごめんよ
957スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 10:19:33.31
便秘してる人は睡眠不足や不規則な生活はしてないよね?
958スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 14:10:15.06
>>957
超不規則だけど毎日5dくらいモリモリと出るよ
959スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 14:22:06.18
5d!?
ウルトラマン並みの体格なのか!?
960スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 20:01:11.86
私も超不規則だけど、便秘で困ったことがない。
やっぱ体質的なものは絶対にあると思うよ。

あと、私は飲みものが最低でもコップ2〜3杯ないとご飯食べられない!って感じなんだけど
便秘がちの人って、水分無しでご飯食べる人多い気がする。
ただ水分摂るんじゃなくて食事する時に水分摂るのおススメ。
961海賊版:2012/03/25(日) 20:56:58.28
>>960 よく噛んでる?
水で流し込んじゃう>未消化>ゆるいお通じというパターンや
胃液がうすまるから、食事中に水分取りすぎはあまりよくないと思う

食べ物系は、繊維質や菌も体質によって効く効かないがけっこうあるね
自分は、朝晩の白湯・腸の蠕動を促す系の運動・熟れたキウイが安定して効く
962スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 20:57:18.76
名前失礼ー
963スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 21:17:06.18
肩の辺りや二の腕に肉ついてきた…
痩せねば
964スペースNo.な-74:2012/03/25(日) 22:00:54.39
>>951
もこみちさんチィーッス
965スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 16:18:11.16
基礎代謝計算したら恐ろしく少なくて済む数値が出た
イベントで恥ずかしいから今日から我慢する
966スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 22:33:23.09
ダイエット初めて体温下がる人いる?
酒断ちと食べる量減らしているせいか(必要カロリーはとってる)
開始前より0.5〜1.5度程低い
運動してもその時は上がるんだけど時間たつとすぐに下がる
半端なく手足が冷たい&体温下がりすぎてフラフラになる時があるんだが
低カロリーになれたらこの状態でも健康的に動けるんだろうか
967スペースNo.な-74:2012/03/26(月) 23:49:39.03
>>966

ミネラル不足ですね
カロリーはどうでも良いからミネラル摂るべし
968966:2012/03/27(火) 00:54:03.38
>>977
ミネラルは気にしてなかったよ
食事でとるの難しいからサプリにたよってみようと思います。ありがとう!
運動しても寒くて手足が冷たい状態から早く抜け出したい
969スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 01:37:27.31
ミラクル不足に見えたw
ミラクル、もっと必要です…w
970スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 09:55:19.82
ミラクル起きて10kg痩せたい
971スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 09:58:07.84
順調に体重減ってきてるけど二の腕や太ももの伸びた皮がどうなるのか不安だ
972スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 10:23:54.08
痩せる理由は何か?
973スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 12:49:07.71
続けるコツってありますか?
頭の中じゃずーっとダイエットのこと考えてるのに体が動かない…
974スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 12:57:05.76
「このカプ描いてる人間がこんなデブじゃみっともない」っていう意識でずっとやってる
勿論表立ってはいわないし他人に対してはそう思わないけど、あくまで自分への戒めとして。
オフラインやっててイベント参加してる人向けだけど…
身ぎれいにしてるとどのジャンル行っても人間関係もわりと円滑だし。
975スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 13:31:40.22
>>975

あるね
太ってるとどうしてももっさりした印象になるから
痩せて無くても標準、清潔感があれば好印象
太ってても清潔感があってお洒落なら可愛いんだけどさ
その方が自分にはハードル高い
976スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 13:56:15.20
あるある…
その体型でもオサレできる人じゃないと
太ってるだけで清潔感マイナスに見える
977スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 14:06:50.38
ここが変だよ在特会(仮)デタラメな糞在特会で遊びましょw
http://ameblo.jp/korea-one/page-12.html#main
978スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 19:06:37.80
>>973
準備運動、ウォーキング、ストレッチ全部あわせても1時間に収まるようにしてる
時間かかることを意識するとなんかうんざりするから

「1時間を1日おきでも続ければ少しずつだけどやせる」
「やせなくても最低限太らないでいられる」

って感じで力まずにやってる
実際昼間におやつとか食べてるけど太らないし、たまに体重落ちてる

あと上の話と似てるけど「このキャラにふさわしい自分でいたいなー」って思うこともあるわw
979スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 19:33:37.08
ダイエット始めても途中で挫折するってタイプなら、何が原因で
挫折するのかを分析してそこに対応することかな
例えば運動に飽きてしまうなら、やる運動のストックを数種類用意
しておいて、飽きそうになったら運動そのものを切り替えてみる

ダイエットを頑張ってても過食したり運動できない日があったりで
何もかもが嫌になる、みたいな気持ちの部分の問題なら、自分の
行動に完璧を求めすぎないことかな
食べ過ぎても自暴自棄になって次の日またその次も食べ過ぎたりはしない
食べ過ぎた、でも今日は最低限この運動はしておく、とか運動サボった、
でも明日は必ずやる、そう思って本当にやってみること

ダイエットに限ったことじゃなくて原稿とかそうだけど、つらくてもどんなに
やる気なくてもまず行動してみないと何も動かないよ
980スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 21:16:36.25
>>974
>「このカプ描いてる人間がこんなデブじゃみっともない」

これいいねいただき
停滞期で餅下がってたけどがんばるわ
981スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 22:14:37.59
>>980
次スレ頼む

ももが太すぎてやばい
平べったくすると腰の太さくらいある
下半身太りというか太ももさんマジ太もも
982980:2012/03/27(火) 22:20:01.71
あいよー!

同人しながらダイエット 減量12s
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1332854307/
983スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 23:17:49.68
乙です
984スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 01:42:46.84
985スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 07:09:21.40
痩せる理由は何?
986スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 14:50:04.65
ネットで仲良くなった人とオフで会ったときに
少しでもがっかりされないため
987スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 15:03:10.32
健康の為に痩せる、それが同人を長く続けられる事にも繋がる
太っていて良い事など何一つ無い
988スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 15:15:20.32
着れる服が限られるから。
989スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 16:43:03.81
食べた後すぐ寝てしまう。
どうすりゃ起きていられるのか。
眠気が襲ってくるのである。
990スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 17:35:14.64
友人は昼食後昼寝一時間半くらいしてるそうだが痩せてるぞ
991スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 18:03:21.52
>>989 内臓が弱ってるのかも? 食べる量を見直す
一度に取る炭水化物の量をを減らす(イモ類も炭水化物)
992スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 18:04:46.95
よく噛め ゆっくり食べろ
993スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 18:11:06.92
ふっくらしてる女性の方が美人
994スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 19:57:05.28
ふっくらと太っているは別物
995スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 20:04:01.80
デブじゃない! ぽっちゃり系だ!
は、現実じゃ通じない
情け容赦ないデブ呼ばわりに晒されるだけ
996スペースNo.な-74
>>982


ジョギングとかの運動が苦手だったけど
食後と寝る前にストレッチを始めたら
体を動かすことが苦にならなくなってきた
ここから運動につなげたい