デジ同人海賊対策★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デジ:2010/11/16(火) 20:05:58
つか、同じ問題を抱えてる同士でバカだのアホだの言っても仕方ないだろうが
953スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:08:44
どこにでもいきなり上から目線でアホバカ言って突っかかる奴は居るよ
そいつがアホだったりすることも多々あるし
954娘。:2010/11/16(火) 20:56:52
歌手=同人作家
作曲=原作者

個人的にはこんな感じだと思うの。
955スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 21:48:41
次スレそろそろ頼むよ。
ダム板とかじゃなけりゃ何でもいいや…
956スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 22:43:54
957デジ:2010/11/16(火) 22:45:59
ID出るとこじゃないとダメだって話だったからID出るとこにたてといた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289915048/
958スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 22:48:18
いやいやいやいや何してんの
そもそもこのスレだって同人板から移転されてんだからここでいいだろ
959デジ:2010/11/16(火) 22:51:36
IDでないと工作自演が分からないって話だからそっちの方がいいってなったらそっちになるんじゃね?

960スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:07:39
これ以上はスレ進行の妨げになるからどうこうは言わないけど
せめてスレ立てる前に確認くらいしてくれYO
961スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:12:50
IDが出ないとこの体たらくです。
962デジ:2010/11/16(火) 23:21:18
スレの酷さ的に自分は絶対IDでて欲しいわ
963スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:25:18
さぁ、どっちのスレが伸びるのか
964スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 02:09:35
なんかこのところ誰もプロテクトかけないし、今日の登録でもつい弱気になって申請しなかったわ。
変な目で見られるんじゃないかという予感に耐えられなかった。
なんかとても嫌な気分だ。
許してくれ。
965スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 02:28:00
>>964
許すもなにも、被害を受けるのは自分なんだから
そういう決断したんなら仕方ないんじゃね?
966娘。:2010/11/17(水) 09:13:52
GoogleがDMCAへの対応を表明、Googleを著作権侵害で訴えることが不可能に。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/11/16/9201
967デジ:2010/11/17(水) 09:20:10
目先を追うなっ………!
いい加減気がつけっ……!
耐えることなくして
勝利はないんだっ……!
968スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 11:26:35
1000なら割れ厨大繁栄
969スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 11:32:58
>>966
ほぉ、被害的にはそれ程変わらないかもしれないけど
精神衛生上はかなりいいかもね。

ググって自分のHPより上にずら〜と違法サイトが引っかかるより。。
970スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 17:05:07
「どーじんぐ娘」とか「exploder」なども検索に引っかからなくすることができる……
というわけではないのかな?
それができたらとても素敵なんだけども。
971娘。:2010/11/17(水) 19:44:07
exploaderは可能だろう。
ちなみに2,3日前から"同人"でググっても同人WORLDがトップに出なくなった
ざまあwww
972スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:30:04
http://news.nicovideo.jp/watch/nw6306
「Jコミ」は、ネット上でマンガの違法スキャンなどが横行する現状を何とか変えられないかと赤松が考案したサービス。
絶版となっているマンガを作者の許諾を得て広告付きで無料公開し、その広告料を作者に還元する。
973スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 01:20:56
ラブひなが絶版になってたってのはちょっとびっくり
974スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 02:05:07
広告収入なんて本が売れた場合の1/10000以下とかじゃないの?
975スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 02:17:38
プロテクトが普及しない理由を考えてみた。
消極的な横並びの姿勢でいるというのがひとつ。
もうひとつは同人誌という性格上、どちらも商売というよりお布施の感覚が強いんじゃないか。
そうじゃないと割れるのを承知で売りに出す感覚が説明できないんだよ。
割れで読んでもいいけど、応援したい人はDLsiteなどでお布施して欲しいという。
同人に多い商売っけを嫌う人でもそこら辺なら落ち着ける。

やはり同人でプロテクトを普及させるには、サイト側で一括でやってくれないと、
この横並びでいたい、プロテクトかかることになっちゃったんだから仕方ない、許してねっていう、
百姓根性だと思うんだぜ。
976スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 04:48:55
そういう事はプロテクトかけたサークルだけが言えることだと思うが
あんたはプロテクトしてるのか?
977スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 04:59:04
>>976
あぁ、プロテクトかけてるよ。
978デジ:2010/11/18(木) 05:29:33
プロテクト掛けるのは大前提で、そこからどうするかって話をしようぜ
ところで、>>966は良いニュースと捕らえても良いのかねぇ?
979スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 07:21:41
2010年度のDLのアンケート結果ってみんな見てんの?
プロテクト作品は絶対買わないって人1割しかいないんだけど
客を気にしてプロテクトつけれないとかいうのは、もう考えすぎじゃないか?
980スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 08:57:08
出来れば買いたくないってのも3−4割だから怖いんじゃないの。
981スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 10:08:27
売上落ちる可能性を恐れてプロテクトを迷ってるサークルは
↓が証明されれば安心してかけるようになるだろうね

いつも正規購入だがプロテクト付きは嫌がって購入しない客の数 < 発売後に違法アップされてたらタダで落とすが、見付からなかったら購入する客の数
982娘。:2010/11/18(木) 10:27:24
世紀の割れ厨どーじんぐ娘。ちゃんもTOやポケモンアイマスは買ってるのだから
ダウンロードしかしないにわか割れ厨どもが買わないはずがないな。

http://blog.livedoor.jp/doujingm/archives/51113521.html
> 今日はけっこう楽しみにしてた
> PSPタクティクスオウガの発売日なのですよ
>
> 特典欲しかったので尼で頼んだのですが
> 地方なので到着は週末くらいなのですよorz

http://blog.livedoor.jp/doujingm/archives/51094836.html
> ぽけもんげっとだぜ!してきましたー
> まだちょっとしかしてませんけど
> 連休はずっとゲームしてるかもデスw
>
>
> アイマス2が。。。(はちま起稿)
>
> 男キャラはどうでもいいんですが(いらないけど)
> リストラ?が泣きそうです><
983スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 11:01:04
ここはどーじんぐ娘。ヲチスレか
984デジ:2010/11/18(木) 11:08:17
>>975
サイトというかショップ側はそれこそ>>981が言ってるようなことが不確かな状態では動かないだろ
俺はサークル側に呼びかけてプロテクト増やす努力をする方がいいと思う
985スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 13:02:04
理由は明確。プロテクトが普及する下地がまだ出来上がってないんだな。
『巨人の星』とか『ドカベン』の連載時に、現代のたんぱく質やらマッスルメモリーがどうのこうのな
科学的な筋トレ要素を漫画に持ち込んでも流行らなかっただろう、たぶん。
あ、高校生は筋トレしない方が良いらしいけど、それは置いといて。

で、それと同じで客どころかサークル自身もプロテクトのメリットデメリットをよく分かってない。
被害といえば、ゴミとして捨てたものを誰かが勝手に拾って使ってる、そんな気持ち悪さだけ。

だからプロテクトを呼びかけるよりも、もう既にプロテクト利用してるとか意識してるサークル同士で
団結する方が早く。周りへの無言のアピールにもなる。
要は連判状みたいなのを作るのもいいかな。プロテクト同盟っていうとダサすぎるので名前は考えないと。

え、佐野サークル?大歓迎ですよ^^^^^^;;;;^
986スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 13:08:23
最後の一文で台なし
987スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 14:15:37
>>985
作って欲しいよ>プロテクト同盟 みたいなの

変な参加制限かけないでいいから、参加者はHPの名簿に載っているだけでいい。
988娘。:2010/11/18(木) 15:22:26
989スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 16:39:13
こうやって犯罪者どもが逮捕されてるのになんで他の奴らは「次は自分かも」
って思わないんだろうな?
いや、想像力が欠如した社会不適合者だからこういう犯罪を犯すんだろうけど、
我々(社会)の側で何か足りないことがあるんだろうか。

著作権侵害は死刑! みたいな法律にすれば抑止力が増すのか?
奴らが何を考えて生きているのかさっぱり分からないよ……。
990スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 19:32:53
プロテクト同盟なんか作るより、DL業者のサークル管理ページとかに、

プロテクトすると違法コピーされる確率が激減します

とでも書いてもらった方が早くね?
そう書いてもらえるように要望メール送るか、署名集めるとかどう?
991スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 19:52:05
839 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/11/18(木) 04:13:06 ID:7TqiBjDe0
超やっつけ
ttp://imageman.web.fc2.com/
992スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 21:35:00
同盟って言ったのは、プロテクトをつけられないサークル(作品形式)や、躊躇してるサークル(売り上げへの影響)でも
参加できると思ったからで、「プロテクトを利用せずに不正コピーを咎める」アピールが他にあるなら
別に同盟じゃなくて、なんでもいいんだけどね。ここの有志で、割れお断りシンボルマークを作るとかさ。
DLsiteのサークルプロフィールとかblogとか、貼れる場所は幾らでもあるんだし。

というか、プロテクトなんて、サークルだってつけたくはないのだ。そうだろ?
だからまずは軽めに「僕たちは不正コピーについて思うところがあります(キリッ)」とアピールすることから始めるのはいかが?っていう。

え?お前が同盟作れ?
い、いやいや俺はほら。もうプロテクトつけてるからさ(^Д^)   ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
993娘。:2010/11/18(木) 21:36:55
> 「僕たちは不正コピーについて思うところがあります(キリッ)」

何も思ってない人はいないと思うよ
994スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:01:19
意思表明は大切だよな。そういうロゴとかあってもいいと思う
995スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:21:10
不正コピーに反対してるって表明するって事は不正コピーの事なんか知らない一般ユーザーにも
存在を広める事になるし、諸刃の剣なんじゃないの?
996スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:33:12
一般ユーザーのモラルって、そこまで信用ならないものかね?
自分が作り手のせいか、一般人の著作権に対する考えがどうなってるのかが分からないんだよな。
997スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 00:34:33
お、そろそろ1000だな。
誰か最後に景気のいいやつを頼むぜ。
998スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 01:51:10
>>996
どれ位一般人のモラルがあてにならないかというと
韓国ではオフゲー作っても皆コピーするからオンゲーしか
ゲーム開発できなくなるくらい。
金出さずに確実に安価に手に入る手段があると知ったら対価出さないよ。
999スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 02:36:19
つまりここにいるのはみんな割れ厨と。
1000スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 02:59:42
反吐が出るから割れは絶対に使いたくない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。