【アナログ】マンガ用画材スレ Part23【限定】
アルシュは細目と極細目(絹目)で大分性質が違うから、両方試してみるとよろし。
高いけどな。
クレセントボード #310ってのも定番だったんだが、品質が変化したって言われてるね。
>>935 アルシュ紙にも種類あるんだ
細かい事まで教えてくれてありがとう!どっちも試してみる
クレセントボード#310も一回試してみるよ
確かにカラーの紙って画材屋で見ても高いのばっかりで
何買っていいか、わからなかったんだ
買う目安教えてもらったから本当に助かりました
アルシュ紙にも、というか、通常、水彩紙には
細目、中目、荒目の三種類が用意されていることが多い。
(アルシュは細目=極細目、中目=細目に相当)
水彩紙はやたら種類があるので、小宮的水彩紙レビューってとこ見てみるとよろし。
コミック向きの画材が扱いやすいBBケントやキャンソン(アイシーやデリータも扱ってる)、
水彩系の技法が何でもいけちゃうアルシュに落ち着く人が多いんだけどね。
>>937 マジでありがとう!
一応書き込む前にカラーの紙のサイトをググってみたんだけど
探し方が下手で(紙に無知すぎてか)思ったサイトが探せなかったんだ
粗目、細目、中目とか、初めて知ったよ…
教えてもらったサイト読んで勉強するよ
本当にありがとう
いきなり大きいサイズで高級紙を買って
自分に合わなかったらお金がもったいないから
小さいサイズ(ハガキサイズとかある)をお試しで買って
それで練習してから気に入ったのを買ったらどうだろう
自分はアナログ時代はモンヴァルキャンソン+ルマカラーインクだった
連投すまん
あと水張りすれば紙が波打たないから
水張り用のボードやパネルを使うといいよ
楽天でちょっと値段見てみたら
アルシュ紙ってのが高いと予想した以上に高かった…
画材屋さんでハガキサイズ探してみます!
ちょっと大きいのは試せる値段じゃなかったw
インクはドクターマーチンしか持ってないけど
ルマとかホルベインとかあるんだね
カラー原稿、奥が深すぎる
よくこんな知識で描いてたわ…
>>940 リロってなかった
本当にありがとうございます!
まともなもん描ける用に、ちょっと色々買い揃えようと思います
いや、ルマはだいぶ前に廃盤になっちまったんよ。
知識に不安があるなら、色彩王国1-3ってのを買うとよろし。
自分もアナログはカラーインクだったが、ドクターマーチンがあれば
別に問題ないよ。主線用にホルベインの耐水性インク使ったりとかはあるけど。
アルシュは高いから気合いの入った絵にしか使わなかい
それでも使うのはにじみ方が好きなんだよね
ルマは瓶でかかったねー
>>943 知識にかなり不安があるので、その本も買ってみます!
あとボードと紙と
出費が多そうなのでインクはドクターマーチンのままで…
本当に、丁寧にありがとう!
>>944 本当にアルシュ紙高杉
気合いは入ってるんだけど、一枚絵のカラーじゃなくて
予告カットみたいなのだから高い紙にビビってます…
つか、こんな高い紙をみんなが使ってるのにも衝撃
絵に対する気合いが足りんかった
>>945 いやw値段は置いておいて小さい紙で試してみて
それで気に入ったら考えてみればいいと思う
絵柄や求めてる絵によっても違うだろうし
色彩王国はヤフオクやアマゾンの中古でめちゃ安く買える
いまどきアナログのハウツ−本なんて買う人いないんだろうな…
アナログ画材はヤフオク使って安く揃える手もある
問題は常時自分の欲しい物が出品されているとは限らない事だがw
バザースレにもよくアナログ画材の出品があるから
こまめに巡回してみるといい
>>946 うん、とりあえず小さい紙で試してみる
さっき塗りが好きな漫画家の使ってる、カラー画材ページ読み直してたら
紙がアルシュ紙って描いてあったよ!
今まで見てた筈なのにフランスとか書いてあるからスルーしてたみたいだ
紙って重要なんだな
値段にビビった自分を殴ってやりたい
>>947 ありがとう!アマゾンやヤフオクで安く買えるならありがたい
バザースレって初めて知ったけど見てみるよ!
ドクターマーチンでペン入れして全体に水塗って
主線を滲ませて乾かしてから色塗る技法は
たまにやりたくなる
アルシュあるけどいらないから使ってくれるなら着払いでやるよーw
グランフィンで300、多分細目31×41センチ
ブロックで20枚入りだけど1、2 枚しか使ってない
あ、ついでにルマもかなりある
ただひけらかしたいだけだろww
バザースレには行く事ないし、譲らなくても良いと思う
ただここでは黙っとけ
ルマへんなにおいしてたから腐ってると思って捨てたことが悔やまれる
バリピンク1本だけだったが…
ルマはヤフオクに出すと結構強気な出品価格でも落札する人が多いイマゲ
ルマは当初2オンス瓶の1200円のやつしかなかったから手が出せなかった
やがて半分の容量のも売られてたが…
久々に手持ちのドクターマーチン調べてみたら
アイスピンクがほぼ無色透明になってたorz
日光遮断して保存してたのに褪色激しいな…
久々にアナログ塗りしてみたくなる流れ
ルマ1回試してみたかったわ
W&N透明水彩のアーチスツとコットマンの違いが実感できないのだが
俺が下手なだけか
話ぶった切るけど、新スレ定期ageしといた方がいい?
こっちまだまだ使い終わりそうにないし
放置でいいよ。念の為立てただけだから
落ちたらノーカウントでもう一回24立てて、あっちはテンプレに入れないで
別にこっちは使い終わらなくても、980超して24時間レス無いとスレ落ちるから問題ないな
強弱つかなくていいんでおろしたての日光丸ペン並の細い線が出て
使ってて太くならないペンないかなー
カケアミ多用なのでつけペンはすぐダメになっちゃう
ロットリングくらいだろうねぇ…
>>960 水彩スレ住人なら分かるかも
そう言う自分もラウニーの安いのと専門家用の違いがよく分からない
アポーケントの書き味が好きで、トレス用にもっとコピー用紙並みに
うっすい紙で出してくれないかなーと思ってたんだけど
富士ゼロックスのC2ってOA紙がかなり近い書き味だと気付いた
タチカワ丸でもひっかからないし、白度が高くて表面も強い
なにより失敗しても気兼ねなく捨てられるコストパフォーマンスの良さが最強
うむ、OA紙は狙い目だね
クラフトペーパーの方がコシがあって濃い鉛筆に合う。
あの茶色い紙ね。
質問だけどブラウゼの1614って、そんなに手に入りにくい物なの?
この間、地元の文具店でペンセットを700円で買ったんだけど…
消しゴムではがせるミスノンって使った人いる?
青いフタのミスノンと使い心地が変わらないなら欲しい
MONO使ってるんだけど色シャー芯が全く消えてくれない
AIRIN気になるんだけど水色とか青とかちゃんと消えてくれる?
973 :
恐い:2011/06/08(水) 23:56:06.15
MONOは made in Japan じゃなくなってから
ホントに品質落ちたね
自分は筆圧無いせいかもしれないがAIR-INで消せてる
FOAM(;´Д`)ハァハァ
文房具板の消しゴムスレはAIR-INとFOAMが鉄板だったが
ここ最近は非塩ビ派が暴れている
MONOはRadar作ってるSEEDのOEMなので
国産MONOが使いたければ国産Raderも探してみるべきだな
ぶっちゃけ同じ
FOAM早速買ってみたけど使いやすすぎて泣いた
596 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [] 投稿日:2008/12/14(日) 16:13:13 ID:sdI7wnti
どうやらこれらは、全て同じ性能、同じ材質、同じ製造元、
FOAM
FOAMW
FOAMERASER
FOAMERASERW
別の会社のFOAMERASER (OEM?)
小学生学習字消し
キティちゃんの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
ウサハナの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
シンカンセンの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
CACCHE(スティックタイプ)
たいへんよくきえました(スティックタイプ)
「秀才消しゴム」(仙台駅みやげ店などで買える)
「勉強がんばるぞ!消しゴム」(パイロット)一部生協やサイトで買える
http://www2.ocn.ne.jp/~hasamaya/keshigomu.htm 「IC消しゴム ESTO」(画材店などにある)
「TANOSEE 消しゴム」(たのめーる通販など)
FOAMは紙によっては削れて毛羽立ったり
インクによっては他の消しゴム以上に色が薄くなったりするが
消し心地が妙に気持ちいいのが好きだ
文具屋に見に行ったがなくて100均にズバリFORMERASERって商品がオリジナルブランドであった
これもOEMかな?
>>980 そうだよ
形によって使い心地が違う(ような気がする)こともあるが、同じものだ
皆はB5同人誌作る時の原稿用紙のサイズはどうしてる?
やっぱり投稿用使ってる?
殆ど原寸だw 時間があれば投稿用に書くけど
自分の絵だと、ほぼ変らない仕上がりなのが地味にクる。
>>979 >削れて毛羽立ったり
これでFOAMが使えなくなった