スレを立てるまでもない質問スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:23:24
>>951
サイトでの通販どうしてるスレがその辺詳しいはず
953スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:02:56
>>952
迅速な回答をありがとうございます。
テンプレに答えが書いてあるとは、よく探しもせずすみません。
郵便局に行けばいいんですね。
あとは、あちらで質問させていただこうと思います。
(同人誌を作っているわけでも通販したいわけでもないので、
 スレチ判定された際などはまたお世話になります)
…このスレ、全く伸びてないけど大丈夫なんだろうか。
954スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:14:33
>>953
脳板には必要な時以外にはぴくりとも動かないスレが
いっぱいあるから安心しろw
955スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:16:51
なのに書き込むと何故か数人反応するんだよなw
自分も巡回にだけ入っているお役立ちスレ多いわ。
956スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:19:59
>>954-955
そういうものなんですかw
ありがとうございます。
957スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:17:56
>>951
個人事業の屋号や会社名で銀行口座作るとかは?

仕事だから相手もこちらも名前を明かすのが基本だとは思いますけどね。
個人の方からの依頼で、アマゾンギフト(の番号)を報酬として貰うようにしたことはあります。
他は、どっかのエージェント経由とかかな。
958スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:23:40
金額にも寄るけど、個人間の商用ならPayPal利用するとか?
959958:2010/12/01(水) 20:24:45
あ、移動先のスレのつもりでこっちに書いちゃった。ごめん
>>958にはレス不要です。念のため
960スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:29:57
ペーパーに4コマを載せようと思っています
コマの配置が

□□
□□

のとき、左上と右上のどちらが1コマ目だと思って読みますか?
私は、右上、右下、左上、左下と視線が流れると思うのですが、友人は左上、右上、右下、左下だと言います
読む順番は、どちらにせよコマの中に番号を振るつもりでいます
961スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:38:54
右上、右下、左上、左下
962スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:50:18
基本は文字の流れと一緒
台詞を横書きにしない限り右上→右下→左上→左下
963スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 08:47:21
31
42

だな
964スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 09:58:30
セリフが横書きなら
12
34
て事か
965スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:28:11
1
2
3
4
にしとけ
966スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 11:45:33
960の友達は960をからかってんだろw
斬新すぐるwww
967スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:04:43
>>960
12
34
と読んだ。
たぶんスレの文字が横書きだからだと思うけど。
斬新なの?そう読む人もいるよ少数派かもしれんが。
968スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:45:41
>>967
よく読め
960の友人が言ってるのは

12
43

だぞ。
969スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 13:36:53
縦の間を狭く(いっそくっつけて)
横の間を広くすれば
3 1
4 2
と普通に読めると思う

12
43
と読む人はあまりいないだろうw
970スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:09:41
31
42 だと思うけど、コマの行間などによっては、

12
34 なら読むかもしれない。

でも
12
43 はないww
971スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:10:33
ようするに、縦書き
3 1
4 2
か、横書き
12

34
かの二択でしょ。
どっちかに決めて、不安ならコマノンブルを大きめに入れとけ。
972960:2010/12/03(金) 01:01:22
規制でお返事が遅れてすみませんでした
漫画の文字は縦書きなので、
3 1
4 2
の順番が良いようですね
初めて4コマを載せるため、友人の意見にとても戸惑っていましたが
こちらで聞いて良かったです。どうもありがとうございました!
973スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 10:44:43
だから田の字じゃなく縦にしろと
974スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:21:45
小説の書き方ノウハウの本で初心者向けな本をご存知な方、教えて下さい。

今まで絵描きだったのですが、小説にも興味が出てきたので質問させて頂きました。
ジャンルは二次創作で、最終的にはサイトにアップしたいと考えています。
975スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:29:39
>>974
普通にググれば本でもレクチャーサイトでも出てくるが、そういうのじゃないの?
二次のサイト掲載くらいなら数年間漫画を描いて発表してたなら
初心者向けのノウハウは飛ばしてもいいと思うんだが。

個人的には、構成やプロットを勉強したい、語彙を増やしたいってレベルなら
ハウツー本を読むよりたくさんの本を読むほうがためになると思う。
976スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 01:45:43
>>974
個人的には、ラノベのノウハウ本より
「戯曲の書き方」「シナリオの書き方」といった
図書館にあるような本の方が勉強になった。
全体の構成や場面作りの考え方なども含めて。

でもまあ、あまり難しく考えなくていいと思う。
行き詰まったらそのへんに頼ってみるということで。
977スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 02:51:02
>>974
冲方丁のライトノベルの書き方講座
売れ売れで質の高い本を書ける現役作家のリアルなハウツー本
978スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:21:16
質問です
comic z○nに初めて事前発注で委託をお願いしようと思っています。
サークル登録・口座登録を済ませ、アイテム登録ページ内の「作品サンプルURL」に
自サイトの新刊サンプルページアドレスを書き送信しました。

完成見本誌を1部送付することは理解しているのですが、これとは別に未完成見本誌も
今データで送るべきですか?
979978:2010/12/04(土) 18:37:36
見本誌というか見本データ(4〜8P)。
まあサイトのサンプルページと同じものなんですが…
980スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:03:48
なぜそれを直接comic z○nに聞かないのですか
981スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:05:02
今までSAIで書いてきたのですが
フォトショップ使ってみたいなと思い購入しようとしたのですが
エレメンツ9とかで絵が描けるのでしょうか?
因みに昔仕事でフォトショップ5を使ったことが少しだけあります。
もしそれらしきスレがあったら誘導してもらえると助かります。
982スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:11:56
983スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:15:01
>>981
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272278502/
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【17】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269322835/

絵を描くと一言で言っても画風次第だしSAIと同じように使うのはまず無理。
とはいえSAIにない強みもあるのでまずは体験版を使ってみればいいと思うよ。
984スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:34:13
>>982->>983
ありがとうございます。
そちらのスレで聞いてみます。
体験版も試してみます。
985スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 00:09:43
Saiで描いてエレメンツで加工すると良い。
エレメンツには手ぶれ補正がないので、ペン入れは いまいち。
986スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:27:08
去年の初めに突発ネタ本のような感じで200円で超少部数で売った本があるのですが
それをサイトでまるごと公開してしまうのって常識的に見て酷いですか?
もっと多くの人に見て欲しかった気持ちがあるのですが、今更再販するのもなぁと…
987スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:35:18
去年の初めならほぼ丸2年になるわけだし
構わないと思う。
988スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:36:09
もう時効じゃない?
989スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 16:28:53
質問です
ここの次スレは立てなくて良いのですか? 
自分でも試してみたのですが失敗しました
990スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 21:34:51
>>985
ありがとうございます。
とりあえず体験版を落として見たのですが5と
あまり変わらなそうなので色を塗るのなら
何とかなりそうかなという感じです。


>>989
次スレ立ててきましょうか?
一応確認はしたのですがテンプレは変更ないでしょうか?
991スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:06:21
>>990
もう残り少ないのでさくっと立ててしまって良いと思われ
992>>1-3までちゃんと読んでね!:2010/12/05(日) 22:21:32
立てました
しかし、名前を間違えてしまいましたすみません。
削除依頼したほうがいいでしょうか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1291554894/
993スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:26:45
次に立てるときに35にすれば問題ない
スレ立て乙
994スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:27:28
乙です
995スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 23:45:48
うめ
996スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:14:43
>>992

>>993
待て、35にしちゃだめだw
997スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:40:11
>>35が悪い
998スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 01:37:26
ああ、なんだこのスレもナンバリングが間違っていたのかなと思って
上の方確認しにいってしまったw
999スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 10:38:59
斜めになってる机ってどこにうってるんですかね?
1000スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 10:55:49
>>999
製図・デザイン用品の販売店
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。