スレを立てるまでもない質問スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
893889
>>891-892
丁寧なレスありがとうございます。シティ系ではあるかないかくらいのジャンルです。
印刷所が100部単位なので悩みどころだったのですが倍刷ってみようかと思います。
894880:2010/11/27(土) 12:31:49
皆様、いろいろな意見をくださりありがとうございます。

>>881
同人プログラマの知り合いがおらず……。
絵師さんの知り合いはいるのですが、報酬体系が異なるかと思われますので参考にならなさそうです。
同人ゲーム系のスレはタイトル検索+一部スレの過去ログを漁ってみましたが、情報が見つかりませんでした。
スレ違いだったらすみませんです。

>>882
なるほど、参考になります。
私としましては、もちろん多ければ嬉しいですが打ち合わせの飲食費と交通費が出ればいいかなぐらいの心積もりです。
確かにその懸念はありそうですね。上げすぎるとそれはそれで過剰な期待が……。もちろん工数や可能な範囲の話はしますし、
サークル主さんがいい方なのであまり心配はしておりませんがその辺も考えなければならないですね。

>>885
仕事ベースですか、指針をくださりありがとうございます。
50時間想定で6万円ぐらいになりますが、さすがに高すぎますよねw

皆様の意見を参考にして考えたところ、月5k〜20kぐらいかなと考えております。
サークル主な方々から見てどうでしょうか?年で見ると60k〜240kになることを考えますと、かなりのびくびくものなのですがorz
895スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:06:21
同人なんだから月何時間仕事したからいくらくれじゃなくて
一本出来たら売り上げ山分けって感じじゃねーの?
896スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:11:27
なんか便利に使われてる気がする。
897スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:28:37
いや、違うか。
よく読んでから気になったんだが、なんで他のメンバーに金額的な部分も相談しないの?
898スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:31:08
>>894
その1本のソフトに1年かかりそうなの?
サークル主の感覚としては、1作品あたりの売り上げ(単価×本数)と
原価(プレス代等+あなたを含めたスタッフへの謝礼)で考えるので、
月いくら、的な計算には、目安以上の意味をあまり感じない。
できれば最初から100kなら100kで決めてしまって、早く終わっても
予想外に工数がかかっても同じ、という方が気が楽なのが本音。
もちろん、そちらの都合や要望は尊重するとしても。
899スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:36:33
>>894
本業別にあるの?
副業がしたいの?
同人って趣味だよ
だから無償でとは言わないけど
ケータイアプリでも作ってた方がいいんじゃね?
900スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 13:55:59
自分も880はiPhoneアプリでも作ってた方がいいと思った
901スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 14:02:12
>>895>>898に同意の上で、さらにサークル規模によると思うよ
そのサークルが何枚刷ってて利益どのくらい出してるのか、本当に趣味の域で赤だったりトントンだったりしてるのか
そういうことで全然話もサークル主の考え方も違ってくるだろうし
902スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 16:36:07
仕事ベースで算出したら半額で奉仕しても月10万越えるわ。
903880:2010/11/27(土) 17:32:58
引き続きいろいろな意見をくださりありがとうございます。

>>895
確かに工数単位で要求すると仕事っぽいですよね。
工数単位はあくまで目安として、考えていくのが一番でしょうか。

>>897
お金の相談はあけすけにできるものではないかなと。
一人には相談しましたが、上記の通り絵師さんなのでプログラマと違う部分があり目安にはなりませんでした。

>>898
なるほど、指針をありがとうございます。
確かに工数ベースよりも固定額の方がサークル主さんにとっては良さそうですね。
私の個人的な事情で遅れが生じても報酬に変動がないので一番良さそうかなと思います。

>>899-900
副業として見ているわけではありません、副業のつもりならバイトでもしますw
趣味ではありますが有償の製品製作に携わっている以上、相応の時間を使っているので対価が欲しいといったです。
無償の製品製作になら無償で参加するつもりですが、現状はそうではないわけで……。
(個人的には無償の製品製作にはあまり参加したくありません、途中で頓挫する可能性が高そうですし)
ですから、報酬を受け取るにしてもサークル主さんの負担にならない金額を提示したいです。
そのために、この場をお借りして皆様のお知恵を拝借させていただいております。

重ね重ね、いろいろな意見をくださりありがとうございます。
いくつかの指針が分かりましたので、それを元にお話を持ちかけようかと思います。
答えてくださりありがとうございました。
904スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 17:42:40
同人仲間として誘って頼むのと、
自分の趣味のためにまったく関係ない人に仕事依頼するのとではまったく話が違う。
905スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 18:09:12
>>904とか
そのへんは>>880から発言見ていけばわかると思われ。

女性向け同人誌ではゲスト原稿は無料が原則で、そのかわりに
人間関係とかお礼とかいろいろ濃密なところになっていく。
男性向け同人誌はそのへんをドライに割り切るための慣習として
現金での謝礼が基本になっている。(小規模だと無料も結構あるよ)
ゲームの場合、プログラム・グラフィック・シナリオ・音楽・声優など
いろんなスキルが必要だから、個人や身内だけでは済ませるのは難しく
あちこち声をかけることになる。現金謝礼となるのはもちろんだけど
誰がどこまで口を出して、誰がどこまで責任を持つのか、
突然の仕様変更で工数が増えたらどうするのか、とか
いろいろ事前に考えておく必要もある。
アンソロ企画が潰れたら原稿を引き上げて個人で出せばいいけど、
プログラムだけ手元にあったってなにもできない。

「同人だから趣味」とか簡単に言ってしまうのも無責任。
まあ匿名掲示板だから無責任なんだけどね。俺もこの発言の責任は取らないw
906スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 18:17:58
同人ゲームが話題になって何年だ?
その割にはプログラマーに対する同人ゲームにおける相場とか
そういう基準が未だに曖昧でよくわからん時点で色々と察しろとw

「俺プログラマーだよ!同人ゲーム屋さん仕事くれ!」
で営業しても誰も成功してないんだろうな…
女性向けだと、社会で仕事しているプログラマーには
ただ働きの踏み倒しにしか見えない事例が当たり前にあるよ
907スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 18:28:30
質問です。
2年ほど前までずっと続けて来たオフ活動を止めました。
当時使っていた印刷所の領収書や西翼の在庫の廃棄時の領収書等、
どのタイミングで捨てていいのか迷っています。
イベント関連は後から請求というのはないですが、
以前印刷所スレで「前払いして印刷したのに後から請求が来た」という
例があったらしい印刷所を利用していたので何年前の請求とか来たらと
思うと処分に躊躇します。
一年以上後からいきなり請求が来たということはありえるのでしょうか?
908スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 18:29:38
>>907
どうしても気になるんなら支払いの時効とか調べてみたら?
あと税務署から納税しやがれってくる可能性もある
909スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 18:35:10
>>907
税務的な意味では過去5年分の請求が来る可能性がある。
商品の代金請求は2年で時効らしい。→http://www.naiken.jp/jikou_hyo.htm
とりあえず領収書や納品書の類は5年間保存しとけばおkの模様。
910スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 19:19:14
>>909
ありがとうございます。あと3年保管します。
911スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:17:24
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime038869.jpg

最近はデジタルであんまり見かけなくなったけど
(アナログ主流の頃)こういうコマってどうやって描いてたんだろう

コピー機だけでなんとかしてたのかなと思うんだけど
昔からの謎だ。知ってたら教えて欲しいっす
912スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:23:20
ペン入れたみたいに強弱つけた下絵を
書いて線そのものじゃなくて線の輪郭を
なぞってペン入れ
913スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:25:20
>>911
そういう描き方してただけじゃないの?
なんかテクニックがあるのかな?
914スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:25:55
輪郭抽出のフィルタみたいなやつね。
100万円くらいのデジタルコピー機の出始めに、これと黒白反転と左右反転が有って、
重宝した。
黒部分を既に読み込んでる画像と置き換え…というのも有って、写真をカケアミトーンに
置き換えたりもした。
915スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:31:28
90年代の花ゆめ系でよく見かけたね
なるほど、あれコピーだったのか
916スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:40:35
>>911
914の言うようにデジタルコピーでできたと思うし、
アナログ「全盛」でも部分的にデジタル使ってる人はいた。
趣味を兼ねて100万円以上かけてMacの機材揃えていれば
1コマだけスキャンしてPhotoshopの2.0とか3.0とかで処理して
プリントして原稿用紙に貼ったりもできた。
8ビット(Apple][とか)の時代からそういう「デジタル」はあったし。

純粋にアナログ的に処理する方法として、ソラリゼーション写真といって
白黒フィルムの現像時に加工する方法がある。
そういう白抜きっぽいやりかたができたかは忘れたけど。
まあさすがに、漫画の1コマにそこまでやってた人はいないと思うが。
917スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 22:59:47
>>912-916
レスありがとう
お陰で謎が解けてすっきりしました

直球にコピー機の「機能」であったとはビックリ
なんとなく白黒反転をフィルムに印刷で組み合わせたりして
無理やり作ってる効果なのかなと、子供心にぼんやり思ってました
918スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 10:33:57
戦艦のブリッジクルーの用語などが分かり易く解説されているオススメの資料を紹介していただけませんか?
919スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 11:08:24
こっち向けじゃないの

資料提供探求スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187349276/

ミリタリーオタクがいれば答えてもらえるかも
でも今は冬コミの原稿シーズンだから人がいるかどうか
軍事板に行って適当なスレを探してそっちで訊いた方が早いかもしれん
ただド素人が間抜けな質問をすると叩かれて終わりかも
あとSF系の所とかかな
920スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 11:08:45
まず自分がどう調べて満足できなかったかのかを書くべき
921スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 11:15:06
弾幕薄いぞなにやってんの
922スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 12:27:29
>ド素人が間抜けな質問をすると叩かれて終わり

だな。「戦艦」と「軍艦」の区別が付かなかったりすると死ぬほど叩かれる。
923スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 14:43:04
だから教えてくれって言ってるのにな
924スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:02:04
>>922
>ド素人が間抜けな質問をすると叩かれて終わり

脳板でもそういうことよくある
「ググれカス」しか言わない奴ら
925スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:14:06
なんのために質問用テンプレがあるのだろうかw
926スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:24:30
本当にググった方が早い質問する奴も多いからな。
927スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:26:53
>>924
>>1にははっきりと、
>質問の前にまずは自力で調べること。

自力っていうのは、「ggrks」ってことだろ。
928スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:27:06
一言教えてやりゃいいのにってことでも
オタクって全般的に
>ド素人が間抜けな質問をすると叩かれて終わり
こういう気質の奴多いからな
自分が得た知識を簡単には教えたくないって奴
知識教えたらすぐに追い越されると怖がってるみたいな
929スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:31:17
>>928
なにその中国の高速鉄道理論
930スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:32:29
自分で調べるということを覚えたほうがこの先すごく便利。
そういう経験をしてきているから、あえて厳しいことを言う。
931スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:41:05
自分だったら一言で教えられるような簡単な事なら教えるな
わざわざ初心者に意地悪することもないし
932スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:42:03
自分も教えてもらえなかったら自分も教えない
上の奴にいじめられたから下の奴はいじめる
体育会系的なスパイラル
933スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:45:08
930に同意だけど煽ったり罵倒したりする回答者がいるのも事実なんだよね。
初心者の質問で何ともならないものは>>1のテンプレを使って再質問させるなり
検索用ワードを教えればいいだけで、高圧的に罵倒する必要はないと思う。

同人、特にオフの活動はケースバイケースなこともよくあるから
テンプレ利用を徹底すればいいんじゃないかな。
934スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:46:44
上のレスで言うと、
「戦艦」と「軍艦」の区別が付かない。どう調べたらいいか。
なら教えてもらえると思うけどな。
区別がつかないまま話してたらggrksなだけで。
935スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:09:25
>>918
まずは>>1のテンプレをどうぞ。
> 2)最終的に何がしたいのか
> 3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
これがわからなきゃ答える方も二度手間になっちゃう。
同人に使うんだろうけど、直接同人には関係の無い質問だから、他の板へ誘導されちゃってるんだよ。
936スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:25:18
絵の歪みを直すのに効果的な練習ってありますか?
左に傾いたり左右の目の大きさ高さが違ったりしてしまう
937スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:35:09
>>936
裏から透かして見る→表にして修正
これを繰り返していけば、表書きを見直したときに裏から見なくても「あ、歪んでるな」ってわかるようになる。
絵を描く技術も大事だけど、歪んでるものと比べるための審美眼みたいなものも割と重要。
自分の絵にはなぜか脳内補正がかかるから、自分の絵で歪んでない状態というものを
イメージとして持っておくのがいいよ。

効果的かどうかわからないけど自分の場合は
正面顔がある程度歪まずに描けるようになったら全体的に歪みが格段に減った。
938スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:47:49
>>918
戦艦(もしくは軍艦)の用語でも
帆船時代と日露戦争と太平洋戦争と現代と宇宙戦艦と
どれもみんな違うわけで、どのへんを書きたいのかとか
そのへんの前提からわからないと答えようがない。

>>936
アタリはとってるよね? 丸に十字描いたやつ。
十字の横線が目の高さだから、それに沿って左右の目を描けば
基本的にずれるはずはないんだけど。
それでもずれるというなら、アタリを惰性で描いてるだけで
きちんとモノサシとして使っていないということ。
あるいは、アタリ線が立体(球面)を平面に投射したものだという意識がないか。
939スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 18:58:18
目が歪んでるとアタリから歪んでるんだよ・・・
940スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 19:52:52
>>937
歪みが分かってきたということは少しは進歩してるということなのかな
ひたすら正面顔の練習してみます
漫画とかイラストだと意外に正面顔書かないから怠けてた

>>939
直線の練習もしてみます

ありがとう!
941スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 20:04:42
>>940
いや、直線だけでなくて曲線もだけどw
あと線画歪むんじゃなくて形が歪んでる

試しに正円や長方形描いて裏から見てみ?
結構歪んでるから
942スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 20:16:19
方眼用紙はどう?
これで正方形や円をフリーハンドで描いてみる
943スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 21:21:23
>>939
そんな…目の歪みを治すにはどうしたら…
944スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 22:59:01
>>943
この場合の「目のゆがみ」というのは比喩的な意味かもしれない
もし本当に医学的にゆがみがあっても、大丈夫。

有名な実験で、ものが上下逆さに見える特殊な眼鏡をかけたまま
生活してみたら、2週間だかそこらで目というか脳が慣れてしまって
外すとかえって上下が逆に思えるぐらい慣れてしまったらしい。
「ちょっと歪んで見えてる」ぐらいなら訓練で修正できるはず。
ていうか日常生活に影響ないぐらい修正できてるはず。
後はそれを紙の上でも修正するだけのこと。
945スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 09:48:54
>>936みたいな質問は>>2
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。
でFAじゃねーの?
ただのデッサン力不足だろ
946スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 12:04:38
>>936
向かって左の目から描く
先に描いた左目だけでなく顔の輪郭との空間をよく見て右の目を描く
見るの8割描くの2割で時間を費やす
947スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 16:03:46
買った同人誌の中に奥付にツイッターDをのせてる本があったのでお、いいなと思ったんですが
最近はいろんなジャンル通して奥付にわりとよくのせてるものなんでしょうか?
支部のIDなんかは複数の同人誌で普通に見たことがあるのですが、
ツイッターに関しては今のところ自分では1冊しか見ていません
今度の本で自分もやってみようかなという程度には気になったんだけど
見かけた人の真似をした!と変に思われてもやだなあと思って
948スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 16:44:29
よく知らんがツイッターって簡易ブログって呼ばれてるし
最近は住所とかかけないからサイトなりブログのアドレス書いてあるのも普通だし
ツイッターだっておなじなんじゃないのかなあ
つかそんなことで真似だと思われるかもなんていってたら同人なんてかけないでしょ?
どうせよくあるテンプレパロ漫画とか描いてるんだから
949スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 16:51:50
>>947
948の最期の一行はあきらかに余計だが
その前まではだいたい正しいかな。
twitterを「簡易ブログ」とかマスコミ用語で認識してるのがアレだが。

奥付のフォーマットなんてみんな真似してできてったもんだし
やったもん勝ち。連絡先として機能していれば問題ないし
活動の宣伝になればなおいい。
ただ、連絡先として機能しないと意味がないので、
twitterの垢がない人でも連絡できるメアドかメルフォのアドレスは必須。
950スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 18:16:26
私はtwitterが盛んなジャンルにいる所為か、
最近は良くみるよ。奥付に@IDな本。
オマケの無配とかだと、それしか書いてない本もたまにあるけど、
ソレは勘弁して欲しい。
951スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:20:50
ネットで受けた細々とした依頼の報酬を振り込んでもらう口座を作りたいのですが、
その際、自分の本名を相手に伝えなくても振り込んでもらえる、
また、ATMなどで自分の本名が表示されてしまわないようにすることは可能でしょうか。
検索したのですが、どうも情報が古かったり、答えがちぐはぐだったりしてよくわかりません。
近くにある銀行のサイトも確認しましたが、詳しく書かれていませんでした。
同人ノウハウでする質問ではないかもしれませんが、
どこで質問するのが適切かわからなかったので書き込ませていただきました。
もしよければ誘導も含めて、よろしくお願いします。
952スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:23:24
>>951
サイトでの通販どうしてるスレがその辺詳しいはず
953スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:02:56
>>952
迅速な回答をありがとうございます。
テンプレに答えが書いてあるとは、よく探しもせずすみません。
郵便局に行けばいいんですね。
あとは、あちらで質問させていただこうと思います。
(同人誌を作っているわけでも通販したいわけでもないので、
 スレチ判定された際などはまたお世話になります)
…このスレ、全く伸びてないけど大丈夫なんだろうか。
954スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:14:33
>>953
脳板には必要な時以外にはぴくりとも動かないスレが
いっぱいあるから安心しろw
955スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:16:51
なのに書き込むと何故か数人反応するんだよなw
自分も巡回にだけ入っているお役立ちスレ多いわ。
956スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:19:59
>>954-955
そういうものなんですかw
ありがとうございます。
957スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:17:56
>>951
個人事業の屋号や会社名で銀行口座作るとかは?

仕事だから相手もこちらも名前を明かすのが基本だとは思いますけどね。
個人の方からの依頼で、アマゾンギフト(の番号)を報酬として貰うようにしたことはあります。
他は、どっかのエージェント経由とかかな。
958スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:23:40
金額にも寄るけど、個人間の商用ならPayPal利用するとか?
959958:2010/12/01(水) 20:24:45
あ、移動先のスレのつもりでこっちに書いちゃった。ごめん
>>958にはレス不要です。念のため
960スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:29:57
ペーパーに4コマを載せようと思っています
コマの配置が

□□
□□

のとき、左上と右上のどちらが1コマ目だと思って読みますか?
私は、右上、右下、左上、左下と視線が流れると思うのですが、友人は左上、右上、右下、左下だと言います
読む順番は、どちらにせよコマの中に番号を振るつもりでいます
961スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:38:54
右上、右下、左上、左下
962スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:50:18
基本は文字の流れと一緒
台詞を横書きにしない限り右上→右下→左上→左下
963スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 08:47:21
31
42

だな
964スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 09:58:30
セリフが横書きなら
12
34
て事か
965スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:28:11
1
2
3
4
にしとけ
966スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 11:45:33
960の友達は960をからかってんだろw
斬新すぐるwww
967スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:04:43
>>960
12
34
と読んだ。
たぶんスレの文字が横書きだからだと思うけど。
斬新なの?そう読む人もいるよ少数派かもしれんが。
968スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 12:45:41
>>967
よく読め
960の友人が言ってるのは

12
43

だぞ。
969スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 13:36:53
縦の間を狭く(いっそくっつけて)
横の間を広くすれば
3 1
4 2
と普通に読めると思う

12
43
と読む人はあまりいないだろうw
970スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 15:09:41
31
42 だと思うけど、コマの行間などによっては、

12
34 なら読むかもしれない。

でも
12
43 はないww
971スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 16:10:33
ようするに、縦書き
3 1
4 2
か、横書き
12

34
かの二択でしょ。
どっちかに決めて、不安ならコマノンブルを大きめに入れとけ。
972960:2010/12/03(金) 01:01:22
規制でお返事が遅れてすみませんでした
漫画の文字は縦書きなので、
3 1
4 2
の順番が良いようですね
初めて4コマを載せるため、友人の意見にとても戸惑っていましたが
こちらで聞いて良かったです。どうもありがとうございました!
973スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 10:44:43
だから田の字じゃなく縦にしろと
974スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:21:45
小説の書き方ノウハウの本で初心者向けな本をご存知な方、教えて下さい。

今まで絵描きだったのですが、小説にも興味が出てきたので質問させて頂きました。
ジャンルは二次創作で、最終的にはサイトにアップしたいと考えています。
975スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 00:29:39
>>974
普通にググれば本でもレクチャーサイトでも出てくるが、そういうのじゃないの?
二次のサイト掲載くらいなら数年間漫画を描いて発表してたなら
初心者向けのノウハウは飛ばしてもいいと思うんだが。

個人的には、構成やプロットを勉強したい、語彙を増やしたいってレベルなら
ハウツー本を読むよりたくさんの本を読むほうがためになると思う。
976スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 01:45:43
>>974
個人的には、ラノベのノウハウ本より
「戯曲の書き方」「シナリオの書き方」といった
図書館にあるような本の方が勉強になった。
全体の構成や場面作りの考え方なども含めて。

でもまあ、あまり難しく考えなくていいと思う。
行き詰まったらそのへんに頼ってみるということで。
977スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 02:51:02
>>974
冲方丁のライトノベルの書き方講座
売れ売れで質の高い本を書ける現役作家のリアルなハウツー本
978スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 18:21:16
質問です
comic z○nに初めて事前発注で委託をお願いしようと思っています。
サークル登録・口座登録を済ませ、アイテム登録ページ内の「作品サンプルURL」に
自サイトの新刊サンプルページアドレスを書き送信しました。

完成見本誌を1部送付することは理解しているのですが、これとは別に未完成見本誌も
今データで送るべきですか?
979978:2010/12/04(土) 18:37:36
見本誌というか見本データ(4〜8P)。
まあサイトのサンプルページと同じものなんですが…
980スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 19:03:48
なぜそれを直接comic z○nに聞かないのですか
981スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:05:02
今までSAIで書いてきたのですが
フォトショップ使ってみたいなと思い購入しようとしたのですが
エレメンツ9とかで絵が描けるのでしょうか?
因みに昔仕事でフォトショップ5を使ったことが少しだけあります。
もしそれらしきスレがあったら誘導してもらえると助かります。
982スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:11:56
983スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:15:01
>>981
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272278502/
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【17】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269322835/

絵を描くと一言で言っても画風次第だしSAIと同じように使うのはまず無理。
とはいえSAIにない強みもあるのでまずは体験版を使ってみればいいと思うよ。
984スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:34:13
>>982->>983
ありがとうございます。
そちらのスレで聞いてみます。
体験版も試してみます。
985スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 00:09:43
Saiで描いてエレメンツで加工すると良い。
エレメンツには手ぶれ補正がないので、ペン入れは いまいち。
986スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:27:08
去年の初めに突発ネタ本のような感じで200円で超少部数で売った本があるのですが
それをサイトでまるごと公開してしまうのって常識的に見て酷いですか?
もっと多くの人に見て欲しかった気持ちがあるのですが、今更再販するのもなぁと…
987スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:35:18
去年の初めならほぼ丸2年になるわけだし
構わないと思う。
988スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:36:09
もう時効じゃない?
989スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 16:28:53
質問です
ここの次スレは立てなくて良いのですか? 
自分でも試してみたのですが失敗しました
990スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 21:34:51
>>985
ありがとうございます。
とりあえず体験版を落として見たのですが5と
あまり変わらなそうなので色を塗るのなら
何とかなりそうかなという感じです。


>>989
次スレ立ててきましょうか?
一応確認はしたのですがテンプレは変更ないでしょうか?
991スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:06:21
>>990
もう残り少ないのでさくっと立ててしまって良いと思われ
992>>1-3までちゃんと読んでね!:2010/12/05(日) 22:21:32
立てました
しかし、名前を間違えてしまいましたすみません。
削除依頼したほうがいいでしょうか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1291554894/
993スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:26:45
次に立てるときに35にすれば問題ない
スレ立て乙
994スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 22:27:28
乙です
995スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 23:45:48
うめ
996スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:14:43
>>992

>>993
待て、35にしちゃだめだw
997スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 00:40:11
>>35が悪い
998スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 01:37:26
ああ、なんだこのスレもナンバリングが間違っていたのかなと思って
上の方確認しにいってしまったw
999スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 10:38:59
斜めになってる机ってどこにうってるんですかね?
1000スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 10:55:49
>>999
製図・デザイン用品の販売店
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。