絵が少しでも上手くなった気がしたらageるスレ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
684スペースNo.な-74:2014/10/07(火) 00:53:55.35
樹崎聖が漫画家入門の中で言ってる「顔のパース」が理解できた。
685スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 01:48:30.62
今までずーっと平面的な絵しか描けなかったのに
突然キャンバスの中で空間がつかめるようになった!
立体的にとらえるってのはこういう感覚だったのか!

もっと早くこの感覚をつかみたかった……
今まで描いていたものは絵ですらなかった……
686スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 07:07:34.26
マリンちゃんを見よ、平面的どころか立体的でさえある
こんなところから学べぬ若造が何と多い事か
687スペースNo.な-74:2014/10/29(水) 09:54:56.51
思い付いたままのアイレベルで描くと構図的に他人と被りそうなのが嫌で
意図的に回避してるうちに煽りや俯瞰も難なく描けるようになってた
前より格段に画力と魅力が上がって描く度に気分がいいw

毎度同じ目の高さの遺影のような絵ばかり描いても「描きやすくて粗が見えにくい絵」に
己の目と手が慣れるだけであって、上手くなる訳じゃないんだと早々に気が付けて良かったよ
688スペースNo.な-74:2014/10/29(水) 19:43:18.13
マリンちゃんもたまたま当たってくれているだけなのであって自分が当てたのではない
上手くなる訳じゃないんだと早々に気が付けて俺も良かった

きゅきゅきゅきゅきゅきゅい〜ん
689スペースNo.な-74:2014/11/02(日) 14:32:43.00
手を描くのが苦手だった
でもちゃんと鏡置いて自分のを見ながら描いたら結構上手く描けた
反対の手も反転機能のお陰で描けた
観察って大事だなあ
690スペースNo.な-74:2014/11/10(月) 03:27:00.37
ロボットアニメが好きで、数年前からアナログでロボットを描きはじめた
一年前までは部分ばっかみてて、資料みてもバランスや位置が悪かったりしていつまで経っても上手くかけなくて
発狂しかけて嫌になって、しばらく人物中心に描いてた
んでデジ絵をはじめて、今日いま放送してるロボアニにハマって、久々に顔だけだけどロボを描いたらやけにあっさり上手くいった(当社比)
全体がみれるようになったような、資料とかをみて線の正確な位置が描けるようになったような、新しい感覚だった
デジタルは気軽に反転とかして修正できるから、それが効果的だったのかな。経験もあるんだろうけど
やっぱ描き続けるって大事なんだって、ようやっとわかったよ…
成長を実感できて本当に嬉しい!
691スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 00:46:37.82
age
692スペースNo.な-74:2014/11/11(火) 20:47:11.89
自分は上手いんだとか大丈夫人よりたくさん練習したんだからって念仏を心の中で唱えるようにしたら自信出てきた気がしたからage
絶対勘違いしちゃいけないんだとかもっと上手い人はいっぱいいるんだって年中自制してたけどよく考えたらただでも落ち込みやすいんだし反省なら後でもできるんだから執筆中は思い上がるくらいでバランスとれるんだって思ったら緊張しなくなって線も柔らかくなった
プラトー脱出の糸口みつけられて嬉しい!上手くなるためにもっと頑張るぞ
693スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 11:54:42.14
皆よかったね!

全身のバランスが格段に良くなった
女の子は可愛く、男はかっこよく、色気のある体つき・表情が描けるようになってきた
これで閲覧者は男も女もメロメロだ!フハハハハハ!!

あと、無意識にやってきた見せ方が詩的な効果を生んでることに気づいた
もっとつきつめるぞー
694スペースNo.な-74:2014/11/12(水) 23:40:55.12
やっと手ぐせのみぎにかたよるくせがなくなってきた!
下書きの時にしっかり正中線を引くようにしたらなにか目覚めた
いままでみにくいものを描いてきたのだろうと反省しつつ
これからは正中線ひくまっすぐな自分になる!ブランニュー!!!
695スペースNo.な-74:2014/11/14(金) 23:05:59.23
agee!
696スペースNo.な-74:2014/11/17(月) 02:11:34.91
色々な表情描けるようになった気がする!
縦棒や汗みたいな、記号に頼ることなく!
697スペースNo.な-74:2014/11/17(月) 16:16:49.79
少しずつ背景上手くなってる気がする
どんなシーン、構図も臆せず描けるようになって漫画描くの楽しいw
698スペースNo.な-74:2014/11/18(火) 00:13:19.31
今までずっとパースとかが意味わからなくて背景から逃げ続けてきたけど一念発起してみた
最初はパースはいっそ考えずにとにかく写真トレスしまくった
慣れてきたらパースがちょっとつかめそうになったので写真にパース定規を試行錯誤しつつ当ててトレス
まだトレスしかできないけど背景のハの字だけはちょっとわかった気がする
699スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 00:16:32.81
手が描けるようになった気がする!一番苦手だから嬉しい!
700スペースNo.な-74:2014/11/19(水) 10:42:20.67
701スペースNo.な-74:2014/11/23(日) 01:30:10.08
私にもこれくらい線画描くの可能になった。
天国のお婆ちゃん&猫、観てますか?
応援してくれたみんなのおかげ。有り難う!!
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6456238937.jpg
702スペースNo.な-74:2014/11/25(火) 08:58:52.34
顔、頭、体の歪みがとれて見栄え良くなってきた気がする
703スペースNo.な-74:2014/11/29(土) 20:31:15.66
すげぇ!
うまいし味があるね
704スペースNo.な-74:2014/12/01(月) 01:05:13.74
前よりポーズが自然になってきた!
描けるって楽しいな!
顔はまだ古臭さが残ってるからもっと練習頑張る!
705スペースNo.な-74:2014/12/03(水) 21:53:34.02
もう上達しないかもと思ってた顔がちょっと上手くなった…気がする!!
あと苦手だった手が描けるようになってきた嬉しい
706スペースNo.な-74:2014/12/14(日) 22:37:13.86
カービィの模写したら上手くなったような気がする!
一頭身の球体だからXYZ軸やパースがすごくとりやすい。影のつけ方もわかった。
お手本にしたのが星のカービィwii(3D)だったから、「円」じゃなくて「球体」としてとらえることができた。
今まで、写真や、頭身高めのわりと人体を忠実に描いてる少年漫画(ナルトとかロザバンとか)を参考にしてて、
線を追うことに精一杯で基本の単純な形(球・円筒)、バランスを考えることができてなかった。
これからはデフォルメ系のイラストも模写してみよう!
ポップンジャンル出身の人が全体的に絵上手い理由がわかったわ…!
707スペースNo.な-74:2014/12/16(火) 00:50:06.29
色塗りちょっと上達した気がする!
学生時代上手くならなかったのは考えて描いてなかったこらだったんだな
講座見て考えて描き始めてからグンと成長してると思う
あと描いてると次はこれを潰そう、って苦手が分かるのも楽しい!
708スペースNo.な-74:2014/12/17(水) 02:09:55.88
なんかこう、今なら絵のコツを掴めそうな気がする!
709スペースNo.な-74:2014/12/19(金) 11:48:21.88
1ヶ月描いてないけど絵が上手くなってる気がする!
710スペースNo.な-74:2015/01/01(木) 23:45:05.94
好きで好きで描いてるのにいつも顔がイメージ通りに描けないキャラがいた
でも今日ずっと顔の練習してたら急に違和感なく描けるようになった
やっと描けるようになった 嬉しい
711名無しさん:2015/01/04(日) 10:34:56.60
ひきこもって無職でpixivに絵を投稿するバカ発見
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47851069
712スペースNo.な-74:2015/01/05(月) 11:28:26.09
何の私怨かしらんがバカはおまえだろ
私怨で揶揄するだけのおまえなんて誰からも必要とされてないんだから
とっとと首くくって死ねよ>711
713スペースNo.な-74:2015/01/05(月) 16:17:56.21
>>712
マルチにレスすんな
714スペースNo.な-74:2015/01/05(月) 16:29:46.17
マルチへのレスにレスすんな
715スペースNo.な-74:2015/01/14(水) 23:39:41.92
自分に合う練習法がわかった!
これからもっともっと上手くなれる!
やはり描かなきゃ何も始まらないね
716スペースNo.な-74:2015/01/15(木) 01:27:16.37
めっちゃ仕上がりに時間かかったけど満足のいくものができた!
この感じで時間短縮と練りを繰り返していけばもっとクォリティーが上がるはず!!!
717スペースNo.な-74:2015/01/16(金) 06:09:40.64
まだちぐはぐだけど、これからのとっかかりが見えたかもしれない!
このまま進んでいきたい!
718スペースNo.な-74:2015/01/24(土) 18:45:34.99
初めて「手が上手い」って言ってもらえたよ!
ずっと苦手で練習してたんだ・・・よかったー!
もっと上手くなりたい!!
719ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2015/01/24(土) 21:25:39.04
>>718
かわゆ(∩∀`*)
720スペースNo.な-74:2015/01/30(金) 09:05:12.16
ドヘタからヘタくらいに昇格した!
やった!やったよー!
何度も放り投げそうになったけど諦めなくて良かった
次は普通を目指す!
721スペースNo.な-74:2015/01/30(金) 18:15:31.49
ツイッターに落書きあげたら神からふぁぼ頂いた
722スペースNo.な-74:2015/01/31(土) 23:59:37.59
きちんと塗る人ってマゾなんじゃなかろうか
線画と比べて非常に時間がかかってしょうがない

とかいいつつメイキング見てグンとレベルを上げる俺
723スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 00:16:38.62
してないわー、全然テスト勉強してないわー
とか言いながら事前にガッツリ予習しているタイプだな!
724スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 15:35:39.66
>>719
ありがとう
君は何者?
725スペースNo.な-74:2015/02/01(日) 18:48:29.67
やっと色塗りのコツを掴んだぞ!
過去絵と一緒にグレースケールにしてみたら、
色のメリハリが全然違う!凄い!
よぉし、これからも頑張るぞー!!

もし伸び悩んでいる人がいたら
『自分が上達して喜んでいる姿をイメージする』だけで
コツが掴めるようになるかも!
補償は出来ないけど、悩んだ時はやってみるといいよ〜
726スペースNo.な-74:2015/02/19(木) 08:54:24.42
色んな部分がちょっとずつ良くなってきてるぞ!
やはり練習は無駄ではなかった!
私頑張ってるじゃないか!
やればできる子!
727名無しさん:2015/02/19(木) 17:46:01.48
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
728スペースNo.な-74:2015/02/21(土) 14:07:15.33
ここんとこものすごく集中してデッサンやっていたら
なんか凄いイケメンがかけた
なんだよ自分!やればできる子じゃないか!
729スペースNo.な-74:2015/02/22(日) 14:23:36.59
きてますきてます
我ながら可愛い
絵が
730スペースNo.な-74:2015/02/25(水) 22:24:51.20
ここ数日すごく描きたいようにかける!
思った通りに線が引けるってのが大きいかも
やっぱ描きたいものがあってモチベーション出ると違うな!
731スペースNo.な-74:2015/03/04(水) 13:27:34.26
輪郭線太くしたら上手く見える現象
732スペースNo.な-74:2015/03/05(木) 01:33:58.38
うめえ
正直商業いけるんじゃないかと思うくらいうめえ
明日になって冷静に見たら粗が見えるんだろうけど…
733スペースNo.な-74
あげてなかった