まぁとにもかくにも、そういう前例はあるわけだから
「同人で二次創作やっても、版権元からは何も言われないさ」
なんて甘い考えは幻想でしかないというわけだな。
販売停止勧告ならいいけど
金請求されたりしたら・・・
そういう意味では、業界とのコネがある(と思ってる)同人サークルってのも、
実際はそれほどのメリットも享受できなさそうだな。
販売停止なら、マリグナが記憶に新しいしな。
もっと最近だとハルヒの格闘ゲームか。
同人誌より停止は受けやすいイメージがあるなー。
(賠償金までいった例は記憶にないけど)
ときメモのエロ動画作ってた人が
コナミに訴えられて賠償金食らった話は見たことがある
コナミものと小学館ものをやる奴は蛮勇か無知かだな
東方でドラキュラやった奴がいたけどな。弁護士立ててたんだっけ
コナミはときメモ1の時に藤崎詩織のエロ同人作った奴を訴えただろ
当時はゲームキャラにも人間と同じ肖像権のようなものが認められるか?で
新聞でも騒がれるくらい大事になった事件
もしコナミがゲームの著作権管理を緩くするなんて言ったら
藤崎詩織は当社のブランドイメージですとか
超くだらんことで新聞に名前乗せられて逮捕された奴は黙ってないだろ
マジで何人か殺されるかもしれん
だからコナミ関係の著作物、特にゲーム関連は緩くなることは無い
手を出さないのが賢明。
>>988 小学館に手を出すのが危険な理由はちょっと知らん
youtubeとかの管理も甘いし・・・なんかあったっけ?
小学館はバーローじゃなかったっけ
バーロー同人やってた人が小学館呼び出されて
多額の賠償金プラス土下座とかいう話
ぐぐれば多分出てくるよ
それって判決?
判決賠償額は200万じゃなかったっけ
悪い、コナミが出した請求文の方だったね
判決は知らん