面白いんだけどそれ海鮮には評判悪いみたいね>漫画と小説交互
どっちかにまとめてほしいらしい
二枚のスカスカ壷ポエムを漫画にしたら16ページになった
そういうもんだよね
小説の尺で漫画にすると何百ページ大長編になる
逆も言える
小説だと何ページにもわたって描写しなきゃならない別世界の風景を
漫画なら1ページで描けるということもあるから、ケースバイケースだろう
おい
その別世界の風景描くのにどれだけの技術と時間かかると思ってんだよwwwwwwwwwwww
お前本当に絵を描いた事あるのかwwwwwwwwwwww
小説で何ページにも渡って描写しなきゃならないような風景描写てのが
そもそも思いつかない
かかる時間で言えば圧倒的に字の方が短時間で済むし
パースやデッサンなどの技術もいらないし
背景細かく描き込むのに一日かかる事だってある
>小説だと何ページにもわたって描写しなきゃならない別世界の風景を
>漫画なら1ページで描けるということもある
こういうのはほぼ無いと言っていいわ
せいぜい小説で何十行を漫画1ページで表現出来る程度だろ
>>114 読む側として考えたら評判悪い理由は分かる。
でもそこは同人なんだし、同類の物好き相手に小部数で作る予定w
情景描写もそうだけど、
勢いに任せたギャグなんかも漫画の方が尺が短くなる。
スピード感なんかは漫画の方が得意な媒体だと思う。
逆に感情表現や思考とかの内面描写は小説の方が楽だ
大雑把なイメージだけど、描写をまんまノベライズしたら
少年漫画が長くなって少女漫画は短くなるような
>>118 異世界系の一次の人とかじゃね?
SF小説あたりだと不時着した星を見渡した時の描写が3ページ分とかざらにあるよ
小説はパースやデッサンいらないって、両刀が言ったらだめじゃね…
同じ位のクオリティで作品作るとしたら
技術的なインプット量は同じ位必要だと思う。
>>120 例え異世界系一次でも、小説で何ページもあるような描写はやはり漫画でも数ページはかかるよ
一ページでは済まない
試しに漫画化してみるといい
>>121 いや、自分も両刀だから書いても描いてるんだってばw
多分思い浮かべてる小説とか漫画の形態が違うんだと思うんだけど
例えば「ある場所にこんな感じの建物が立ってて〜」みたいなシーンを
絵そのままのかたちで伝えたかったら、
その季節天気時刻、土地の状態周りの状態、色形建築様式経年具合、等々
膨らませて延々書いてかなきゃいけないものを、
漫画だったら細かく描いた大ゴマ一個で書けるじゃん。
そのコマのトーンやベタの処理とか、
効果入れたりパース付けたりで圧迫感とか雰囲気も表現できるし、
「見た物と雰囲気」なら漫画の方が少量で表現するの得意だと思うよ
どっちが手間がかかるはまた別の話だけど、
絵で表現できる物を余さず伝えられる語彙があるだけで
結構な知識量が必要だと思う。
>>117 製作時間の話じゃないと思うんだが。
たとえば名画一枚を言葉に置換えようとしたら、本一冊でも足らないだろうって話だろ。
124 :
スペースNo.な-74:2010/11/12(金) 13:02:24
それでも一つの話しをマンガと小説にしたら
ページ数は圧倒的にマンガ>小説だろう。
どっちが優れてるって話しじゃないのにこだわりすぎな人いるね。
>>123 小説において名画を事細やかに言葉に置き換える必要なんてないだろ
小説でも漫画においても名画が出てくるならば
そこに名画があるという事が分かればいい
その場合文字の方がやっぱり表現するのは格段に楽だと思う
>>122 お前、一ページでちょろっと表現出来るような風景だけ表現するのに何ページも使うの?
さすがに文章で何ページは言い過ぎだよ
ここからベルサイユ宮殿の全景が見える
文章だと簡単だよな
その前に風景描写だけ延々と何ページも書いてあるような小説って駄作じゃね?
自分も思ったw
情景や世界観だけの説明を長々と続けるって小説書く上でのタブーだよね。
前に二次のパラレルでそういう小説本あったわ
最初の2ページくらいまでは頑張って読んだけど
数ページパラ見したらその後もその世界の情景やら世界観やら政治形式やら
延々と書き連ねてあってまともに読むのやめた
かいつまんで内容を拾ったら受けが奴隷でその世界は奴隷と言う存在が当たり前で
それを説明する為にその前振りがあったらしいんだがいらんだろって思ったw
本筋に入る前の世界観説明長いのも結構あるけど
バランスによるかなあ
文庫本一冊くらいの長さなら説明が多少長くても気にしないけど
自分131だけど自分が読んだのは50ページの小説のうち5ページくらい
キャラがほとんど出て来なくて説明文だった
銀河英雄伝説とかロードオブザリングとか…
>>134 だからこういう例外もある、っていうのはいらんて。
そういう長さの小説とだいたい一冊で収まる同人小説を一緒にしたらいかんと思う
ロードオブザリングだって読んで世界観を掴むまでに苦労すると言われてる小説だぞあれ
映画化されて映像化されたからイメージ掴み易くなってるけど
造語や特殊用語も多いし
田中先生やトールキン教授クラスならやってもいいんだYO!
情景描写は、事件や人物の描写に絡めてさり気なく出来ればベストなんだろうけどね
完全オリジナルでファンタジー系だと本当に大変そう
よほどその世界観が魅力的に書けてりゃ読むけどなかなかそこまでの力量には至れない現実
絵だと、それを具体的視覚的に描けるからページ数自体はかからないかもだけど、楽ではないわな
絵も字も方法論が全然違う物で大変さの種類も違うのだからどっちが楽というのもナンセンスだろ
あるとすれば個人の向き不向きに過ぎん
二次同人で楽なのは世界観描写を一からしなくて済むところだな〜
書き手も読み手も「既に理解しているもの」という前提があるから
しかし小説数ページ要するような細密描写が漫画一ページで現せるなんて
よっぽど特殊な場合じゃないと無理だと思うな
もしそれが当たり前だと思うなら漫画舐めてる
>>116は現実的に考えて不可能だわ
銀河英雄伝説やロードオブザリングの数ページを漫画に直してみると凄い事になると思うよ
>>141 その数ページを漫画1ページで描けるなら神としか言いようが無いw
レオナルドダビンチくらいの画力が必要だわ
マンガは流れるような構図、見やすい絵を描くのが大変。
小説は読み易い文章、とにかくアイデアを出し続けるのが大変。
ってイメージかな。
どっちも本職の人は胃に穴あくような思いしてるのわかるわ。
「漫画と小説とが交互に入って1冊」形式の人が自カプにいるけど
SFアニメの二次なんだが戦闘シーンとかメカっぽいシーンとか
「漫画にすると背景やモブが大変な場面」は全部小説で
「エロとかラブいシーン」になると途端に漫画に切り替わる
その漫画もほとんど背景入ってなくてトーンとか効果ばっかり
その人からは「私達って両刀同士だね!」と
仲間意識を持たれてるっぽいんだが
正直自分としては一緒にしてほしくないんだよ…
うちは小説本と漫画本は別々に出してるだろ!
描写がしんどい部分もあえて逃げずに一生懸命書いてる(描いてる)だろ!
あんたのはただの手抜きじゃん……と言いたいんだがもにょが溜まる一方だ
>>144 いらつくのは分かるけど、漫画、小説を描いてる時点で
両刀とはいっていいと思うけど。
ただ向上心の無い人だなあとは思う。
向上心あるのは結構だけど同人なんだから別に
書きたいとこだけ書きたい手法で書きたいように書いたって
全然いいと思うけどね〜
自分は両刀に極度のプライド持ってるみたいなのも逆にウザイ
うへスレ向きかと思ったけど
そもそも同人「友達」じゃないんだよねその人
まあ手抜きのヘタレから「私達○○同士だよね!」なんて
勝手にひとまとめにされてもなんだかね…というのはあるある
わかっててここに書くお前にうへだよ…
>>146 >しかし小説数ページ要するような細密描写が漫画一ページで現せるなんて
SFとかファンタジーとか世界観や世界のシステムそのものが謎やテーマだったり
する事があるジャンルもあるから、
>>116は現実に不可能って訳でもないよ。
実際に言葉で説明すると全然理解できないことが図解するとあっさり伝わったりする。
逆に絵では表現できない心の動きや心理描写が言葉や文字で表現できたり。
例えば色は言葉では大まかにしか伝わらないけど絵では詳細に伝わるし、
逆に音はは絵だけで表現は難しいでしょう。
絵や字の違いその両方が分かるのが両刀やってる醍醐味だと思うね。
151 :
150:2010/11/13(土) 00:59:40
「漫画と小説とが交互に入って1冊」の本が海鮮に評判悪い理由は
結局
>>144みたいな「あからさまな手抜き」なのがわかりやすいからだろうな
自分は今まで小説本と漫画本とを取り混ぜて出してたコピ本のシリーズを
今度総集編にまとめてオフで出す予定なんだが
時系列順に並べるとまさしく「漫画と小説が交互」になってしまうのでちょっとgkbr
>ここからベルサイユ宮殿の全景が見える
>文章だと簡単だよな
ベルサイユの薔薇ファンの向けの二次ならそれでいいだろう。
情景描写は全部オリジナルがやってて、それに乗っかってるだけなんだから。
あるいは歴史物や現代学園物だって、現実というオリジナルがあって、読者が知ってること前提に、描写を端折ってるだけ。
だが一次でオリジナルワールドだったらどうするんだ?
そこから見える宮殿は、どのぐらいの大きさで、どんな印象を人々に与えるんだ?
「ここから○○城が見える」とだけ言われて、読者は何を想像すればいい?
大きな城なのか、小さな城なのか、真新しい城なのか、古城なのかもわからん。
>ここからベルサイユ宮殿の全景が見える
こんなの情景描写じゃないよ。
絵に例えればニコニコマーク程度のシロモノ。
>しかし小説数ページ要するような細密描写が漫画一ページで現せるなんて
歴史や社会、その風景の片隅にいる人の生活臭さえ感じさせる絵って、結構あるとおもうけど。
>>153 オリジナルだろうといかに少ない言葉で読者のイメージを
膨らませられるか、だと思うから長々とした説明は野暮だと思うけど。
ギャグやアクションは漫画の方が楽だ
文字ではどうやってもスピード感が出ない
苦労して完成したとしても読むと全く面白くない
くどくど描写するって事と最もも相性悪いからな、ギャグアクションは
面白い文章作れる人ってすごいと思う
絵とかだと見た目のインパクトだけで笑い取れたりするけど
文はそうもいかないもんな
>>155 だとしても、情景描写の例としてこれはねーわ。
『ここからベルサイユ宮殿の全景が見える』
それに、たかが数ページの状況描写で読者を飽きさせてしまう方が問題。
何枚も絵を描くと、同じ顔しか描けないのがバレル、って言ってるのと同じ。
ちょっとした例文にそこまで噛み付く熱意がすごい
そうかー熱意のかけらもないのかー
なら、あの例文もしかたがないなー
(;^ω^)……
現実問題として、三行情景描写なんて普通だろ?
読者はどーせキャラのセリフと素肌で絡み合ってる所しか読まないし。
ここからホテルベルサイユの全景が見える。
俺たちが始めて、互いの肌の完食を知った場所だ。
あの日俺たちは
(ずっこんばっこん)
さすがに読者まで馬鹿にした台詞はどうよ
自分の程度と同じだと考えてやるなよ、失礼なやっちゃ
読者馬鹿にしてないよ。読者のニーズに合せてるだけだよ。
ホテルベルサイユがどんな形してるとか、壁が何色に塗ってあるとか、青い空にぽっかり白い雲が浮かんでたとか、
数ページもかけて描写して、読者に飽きられる方が馬鹿。
ちょっと横入りさせてもらう
ベルサイユ宮殿の全景って言われて、読者は想像力をふくらませられるのか?
ヘリからでも見下ろさないと難しいんだが。
別にベルサイユ宮殿じゃなくていいけど、情景描写が数行でできるなら、適切な例をあげてほしい。
自分が思いつくのは、「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」ぐらいだが、文豪のマネなどできないし。
互いの肌を完食したのか…
そりゃすげえや
>>164 だからに読者が飽きると思うのが馬鹿にしてると言ってるのに
読者のニーズが完璧にわかるならみんな億万長者の作家だわ
まあ傾向がないことはないけど
若い子が多い二次ホモTLならともかく
一次ファンタジーで逆に情景描写ノーサンキューなニーズってのがおかしい罠
>>162は一次やったことないんじゃないか
>>128 も、一次やったことないと思う
二次にしても、特にジャンルを問わないBLなら、その言い分も理解できる。
一次をやったことある、ないじゃなくて
くど過ぎてお腹いっぱいの状況描写が詰めこまれた
いかにも創作やりたてみたいな文を読んだ事ある、ないじゃないかと思った。
お互い思い浮かべてるものが違いそう。
本当に上手い人は描写が数ページに渡っても、その映像があまりにも素晴らしすぎて
飽きさせないし、状況描写で心理描写や背景描写もいっしょにやってのけるから。
ただ下手な人が長々とやるとくどくなる。
逆に状況描写がほとんどなくて、作者は理解してるんだろうけど、何が何やら背景や
状況がさっぱりな自己満足話も読んだこともある。
なんか描写は長ければ長い方がいいって
長編信仰に近い物があるな
個人的にはどうしてもくどくど描写してしまうので
短い言葉でずばっと伝えられる人に憧れる
言葉を尽くせば伝えるのは簡単だけど
言葉を尽くさなくても伝わるのって凄いと思う
ダンセイニの幻想短編を読んだ時は
あまりに美しい情景描写に頭がクラクラしたな
どんなに長くても気にならない
ただそんな美文は到底無理だと分かっているから
適切に短い言葉で伝えられる人に憧れる
「過不足なく」というのが一番難しいよね
両刀だからこそ、頭の中で具体的なイメージを作っているから
描写が長くなりがちって傾向もある気がする。
例えばキャラクターの外見も絵に起こしたりするから
文章でも髪の色から靴の紐まで説明したくなる、みたいな。
あくまでも例ね。
人に挿絵を描いてもらうと、イメージが違うことがある。
それどころか、なんで彼女に花一輪を渡したって書いてあるのに、花束渡してることもある。
両刀のいいところは、文章化してないイメージまで合せて挿絵がいれられ
すいません。画力が追いつきませんでした。
文章と絵の両方をかくから、文章が映像的だと言われた事がある。
逆に絵を描く時も背景や心情を考えるから、物語的になるのかな?
とも思った。
絵でどうやっても表現できない事を文章に書くので、
温度や空気感、触感の描写がリアルだと言われた事が有るな
単純に、メモ帳にプロット組んで規模が大きく作画が大変そうになったら、そのまま肉付けして小説にして、
描けそうならネームに起こして漫画にしてる。
本のページ数との相談になる時もあるけど。
より効果的に見せ場を演出出来る方を選んでるつもりでも、ある程度の長さになると内容の濃さが
小説>漫画
になってしまうのが悩み。
濃い絵を描けない自分が同意
小説だと感情が先走って胸苦しいぐらいになるらしい…
漫画じゃそこまで描けてないってことだよね。
いや、普通はそうなると思うよ。
漫画は絵と話し(あとはコマの流れとか雰囲気とか)総合で見るけど
小説はやっぱりアイデア勝負になるし。
もちろん美しい文章とか読み易さとか小説にも色々あるけど。
アガサ・クリスティが漫画書きだったらあんだけ作品残せてないと思うんだ。
乱暴な例ですまんがw
え、自分はむしろ漫画がアイデア勝負だ
ギャグ漫画が多いせいかもしらんが、ネタ勝負一発!
絵(マンガ)にもいろいろあるし、小説にもいろいろあるってことだ。
しばらく絵ばかり描いてたら、頭が働かなくなってしまった。
一枚絵ばかりだから、頭使わないんだよな。
黙々と熱中して描いていられる。
けど文章だけじゃなく、もう頭働かない リハビリせねば。
ベースが文章で思い付くネタが多いので、漫画にした時間が増える。
・Bの後ろ姿を見つけるA
・駆け寄る足
・Bの後頭部に話しかけるAのセリフ
・振り返るBのアップ
・返事を待つAのアップ
・引き絵で距離感表現
・窓の外で鳴く鳥の声
・視線を落とすA
・A目線でAの足
・そんなAを見下ろしているB
・引き絵でBのセリフ
・うつむいたまま目を見開くA
・顔を上げるAアップ
・B笑顔アップ
・窓の外で鳴く鳥の声
↑喧嘩の仲直り程度でこのくらいコマ使う
めちゃくちゃ見せ場で重要なシーンでこれだったら情感豊かな
良いシーンだけど、すべてのシーンをこのテンポでやられたら
あまりにも長まわし過ぎてついてけないと思った。
スローモーションなシーンと、省略早送りシーンのメリハリが
必要なんじゃないか?
小説の書き方で、文章量の調節を学ぶために、ワンフレーズを
同じ意味の数行、100行、1000行増やし、逆に省略するのがあったな。
それってなにかの本に書いてある内容?
小説は書くけど読まない。
小説うまく書くようになるには小説読まなきゃだめだよ、とか言われて、
確かにそうだ、読まなきゃな。とは思うけど、どうも読む気がしない。
なんか時間の無駄のような気がするんだもの。
参考にしようと思ったら99.9%無駄。
ジャンルも傾向も違うんだから当然。
だが、ネット上の箸にも棒にもかからない小説斜め読みすると、反面教師になる。
>>187 の小説は、読んでも時間の無駄な気がするから読まない
www
マルチコピペだよ
小説スレにマルチの初出(?)が載ってたよ
初出w
参考文献みたいだなw
スレ一覧検索して字とか小説とか文とかあるようなところに
片っ端からマルチしてんだろうか
他人のレスのコピペなんだろうにそこまでしてレス欲しいのか
暗い情熱だなw
新作は「暗い情熱」私小説です
同人ノウハウは絡みスレから転載するコピペ厨が常駐してるから
あそこは割と確認するけど出所が他所だと気づきにくいなあ
それはまるでKAGEROUのようにふわふわと
絵を描こうと一生懸命にデッサンや模写や下書きをしてても
全然描けなくて、しばらく字を書いてようとストックしてある
ネタで小説を描き始めたら、絵が描けるようになった。
小説を書く事で自分の中でキャラのイメージや行動が浮かび、
それが絵になって現れてきたんだな。
小説書いてる時は漫画の画面で浮かんで
漫画描いてる時は文章が浮かんでしまう
どっちに適した話って事じゃなくて必ず逆の方が浮かぶ
なんでこうなんだろう…似たような人いない?
必ずではないけど、小説書いてる時は、映像や場面がドラマのように
流れてそれを文章化し、イラストを描いてる時は、キャラの心情や
状況や物語を想像して、ポーズや小物の配置を考える。
どちらか片方やってるときも、文と絵、両方やってるようなものだな。
具現化するのにどちらか一方を使ってるかだけで。
文章考える時に、脳内でコマ割りながら書いたことはあったけど逆は無かったなぁ
今度は漫画描きながら文章も考えてみるかなぁ
ネーム切ってる時って、セリフの位置とかアングルとかの方が気になって、そこまで気が回らない
から漫画描く時は文字でストーリー作ってからにしてる
いろんなタイプの人がいるね
自分は小説も漫画も常に脳内で映像になって流れてるなー
文章で浮かぶってどういうことだろよくわかんないや
なんにしてもまず情景を想像するもんなんじゃないの?
小説書いてて映像の文章化に四苦八苦するのは個人的に結構楽しいプロセス
なんだけど、絵とか漫画描いてて文章表現が浮かぶと視覚化作業に困る
こ、これでいいのか?外してないか?大丈夫か?ちゃんと具現化できてるか?って
なんか無駄な力が入っちゃって、疲れちゃうんだよなー
>>204 説明しにくいが、情景→文章に起こす過程をすっ飛ばして最初から文章と
イメージがほぼ一体化してるような時がある
フッと良い文が降りてきたり
フッと描きたい絵が浮かんだりする
ムカついた事をしゃべってるうちにどんどん腹が立って来る感じに似てるかも
夕焼けを書こうと思った時に情景を思い浮かべるよりさきにフレーズが浮かんで
書いてるうちに情景が固まっていくみたいな
>>204 映像で、文章で、という言い方をするから204は疑問に思ったんだと思うけど、
自分の場合は映像が流れるタイプだけど台詞や地の文などの文字は音声で再生される
で、映像がなくて音声のみ再生されたときに「文章が浮かんだ」って表現してる
浮かぶと言っても文字が脳内に現れるわけじゃないから「文章が見えた」とは言わない
きっと文字そのものが頭の中に浮かんでその文字を見てる(読んでる?)人もいると思うよ
両刀には完全な「文章で浮かぶ派」は少ないんじゃないかな
字専の友人とこういう話をしてみたときは
絵や映像は意識的に脳を働かせないと出てこないと言ってた
たぶん文章を読むときに映像化するかしないかの話とも
関係してくるんだろうなーって思った記憶がある
人それぞれじゃない?
字専の友達のほうが映像化しているような文書いてる
小説読むほうは人それぞれでも
書くほうはある程度その場面の映像想像しながら書かないと描写うすっぺらくなりそうな気がするけどなあ
それも人それぞれな気が……
自分で漫画にすることを考えると
描写密度や情景描写が濃い小説は漫画化しにくいと思う
ポエム系のほうが漫画化しやすいんだよね
まあ、自由度があるせいかもしれんけど
自分は絵描きから両刀になったタイプなんだけど、
おかげで絵つながりで知り合った人に文章を褒めてもらうのがすごく恥ずかしい
小説も書けるんですね〜という感じが妙に居たたまれない
サイトに載せるのも文章の時の方が数倍恥ずかしい
恥ずかしさのあまり以前は載せた後でそっと文章だけ消したこともあったけど、
今は羞恥を克服しようと思って全部残すことに決め、両方頑張って更新してる
新米両刀だけど頑張るぞ
私は字の方を先に書き始めて、お話しに挿絵をいれたくて、
絵も書き始めた口なんだけど、未だに1ヶ月ぐらい時間が経つと
自分の絵の至らない部分が目につき始めてこっそり修正したくなるよ。
でも挿絵入りの小説が自分の中でベストな形なので、両方とも
やめられない。
ところで、両刀の人で、絵だけ字だけの人とコラボしたいと思う人いるかな。
私は他人の絵も小説も大好きなので、自分の小説に好きな絵師様のイラストを
つけてもらったら嬉しいし、好きな小説家に自分の挿絵を付けられたら嬉しい。
字専←→絵専が絵と小説をやりとりをしてるのをみると羨ましくてならないが、
両方ともやってる立場上、どちらの顔をして混ざればいいか悩む。
自分は両方ともまだまだだと思っているので、どちらの方にも一ファンとして
相手の作品の良い所を褒めるようにしているけど、たまに制作者として
どちらの方とも絵や字について語り合いたくなる。
>>218 自分は自分の中で小説と絵が同じイメージとして完結してるから
別に他の人に付けてもらいたいとは思わないな
>>218 自分は絵寄りの両刀、相手は字寄りの両刀
萌えて話が弾み作品のギブアンドテイクを繰り返しコラボ状態になった
両刀同士なら何となく上手くいってます
自分の小説に誰かイラスト描いてくれたらいいなー
という気持ちはうっすらだけどいつもある
逆に、他人の小説にイラストを描いたことは
商業でやったことがあるけど
今後やりたいとは思わない
私も
>>219と同じで自分のイメージが完結してる
(というか両方のイメージが表現したくて両刀化した)ので
純粋に絵或いは字をつけて欲しいとはまったく思わない
書き手同士のお遊びとしては楽しいし混ざれないと寂しいからやるけど
本音としては自分の字には自分の絵が一番合うし絵には字が一番合うと思っている
コラボ相手ごめん
自分の分には自分の絵が一番合うという人たちは
頭の中にあるイメージ通りの情景が描けてるの?
私は無理だなあ……画力がないからと言えばそれまでなんだが
実際に描いた(描けた)絵と脳内の文句つけようもない綺麗な映像の差異が気になってしまってダメだ
字も脳内映像を完璧には再現できないけど
こちらは完成形が視覚的イメージじゃないからマシな感じ
他人の方が画力があっても、自分が一番自分好みの絵を描こうとしてる
>>224 もちろん画力的な意味では表現できないところありすぎてギリギリするけど
絵柄、表情なんかのイメージ的には自分が一番自分の好みだからね
自分はものすごくコラボに憧れていて
どっちもいつでもカモーン状態なのに
黙ってたら誰も相手してくれないよ…
ひとりでどっちもできるなら
ほかの人の協力要らないじゃんとか思われてるみたい
かなり淋しいです
つーか専の人だって黙ってたら誰とも何もできないよ
ああいうのは専だろうと両刀だろうとコミュ力の問題orz
字のみサイト、絵のみサイトをつくると、反応が違ってきて面白いよ
でも二つのサイトを管理するほど根性がありません…
いつもはギャグマンガとシリアス小説をかいている
最近急に エロ本出したい!出す! と思ったんだけど、
マンガを描く度胸がなくて、小説にしようとしてみたが…
エロって文章にするの難しいし、
気力が伴わないとダメだね
自分に負けそう
>>231 大丈夫
自分も似た感じだったけど、今は小説の方が評判が良いぐらいだ
エロは好みの文章をいっぱい読めば、自然と出てくるようになるよ
気力の有る時に勢いを活かして書くのがポイントだ
ただ、自分は締め切りに追われたら一文字も進まないw
漫画は締め切りに追われないと一枚も進まない
>>232 初めはマンガで!と思ったんだけど
修正もめんどくさくて脱落
でもエロい小説ってあんまり読んだことなくてさ
ここ1ヶ月くらいで大量に読んだら飽きてきたw
陰部の表現って結構あるね
ところでここにいるみんなは挿し絵入れたりする?
自分は女性向け二次だけど挿絵は入れない
嫌がる人多いから
章ごとに扉絵を入れる事ならある
自分も女性向け二次で挿絵は入れない
でも絵に極短いSS付けることならある
同じく女性向け二次。
挿絵どころか表紙もイラストなしのデザイン表紙です
やっぱりそうなのか
元々挿絵いらない派なんでいつもどおりにしよう
ありがと
ちょっと迷ってたから助かった
このスレにいる人達と絵茶とかしてみたいな
制作過程とか両刀ならではの話できたら楽しそう
最初は挿し絵入れてたけど
嫌がるひとが多いのを知って改装時にやめた。
自分でもすっきりした
挿絵っていうかサイトに絵あるの嫌がる人もいるよね
サイトに置いてるSSの背景に自分の絵を入れたりとかはしないなあ
あくまで絵は絵だけ 字は字だけで展示してる
オフの方もなるべく漫画本と小説本は分けてるんだが
でもたまにひとつのシリーズで漫画と小説の両方
書いちゃったりもするんだよね…
そういうシリーズ物を1冊にしたら
小説は絶対読まない層に「分冊して」と言われた事はある
たまにぐらいいいじゃんよ
話によっては両方書きたい時だってあるんだ…orz
242 :
sage:2011/04/25(月) 23:37:26.34
実際小説書いてるやつの絵が上手かったためしはねぇし。
小説の出来がいい分絵で質を落としてるサイトが9割だ。
芸術における両刀っつーのはどっちも上手くできるって意味だぞ。
どっちもできるじゃなくて「どっちも上手い」だ。
本当に両刀なら絵載せても読者は喜ぶだろ
どこから突っ込めばいいのか
男性か女性かでも違う
女性は何でもそこそこのレベルで器用にこなすのが上手い
男性は何か1つにずば抜けて突出するのが上手い
=両刀はいてもひどい有り様
なんとなく242は男性かなと思ったので
女性向けで同人レベルなら両方上手い人は結構いるよ
242はsageもまともにできてないしどうせ釣りだろ
・自称両刀は元字専のお遊び落書き
・上手い絵なら字オンリーの読者にも必ず歓迎される
まぁ実際こういうこと本気で思ってる奴結構いるのも事実だわな
迷惑な話だ
>>242 誰もお前のために描いたり書いたりしてないって現実から見つめようか
ドジンは芸術じゃなくて手工芸的な趣味だから
他人に見せての客観的評価よりも、本人の満足感がすべてだからなぁ
読み手側に「もっと買いたくなるようなものを作れ」ってお客様感覚があるとごちゃごちゃする
人に認められたいも、売れるものを作りたいも、本人の満足の目標としてあるからなあ
目的はいろいろだよな
他人がその目的に口挟んでくると(「そんなことしてちゃ売れないよ!」とか)めんどくさい
絵が描けないから字書いてるんだろ
え? 字も書いてる? 字に逃げるから絵がヘタなんだよ
ってヤツとは、分かり合えないと思う
どっちもやりたいからやってるだけなのに
野球やりたかったり、お菓子作りたかったりするのと、同じだよ
本格野球でプロ目指さなくたって、野球したけりゃするよ
仕事でやってるんじゃないからこそ、自分の好きにやりたいよな
いくらお金を貰って同人誌を売っているとしても、
それがお金にみ合わないと思ったなら、買わなければいいだけの話なんだし
ってのはなんども出てる話
つか242みたいなあからさまな釣りにいつまで構ってんの
ちょっと相談
小説→マンガを交互に掲載する本を作りたいんだけど
B5にするかA5にするか迷ってる
B5の場合、小説は3段組とかにした方がいいかな
2段だとなんだかスカスカだし
そういう本作ったことある人いる?
自分がやるならA5で二段かなあ
買った本だとB5で漫画小説同居のが多かった
確か二段組みだったはず
でもそれは二人サークルで絵描きと字書きが別の本だった
小説→マンガを交互に掲載って、それは話続いているの?
続いているならそれって嫌われがちだよ
B5にするかA5にするかは、漫画がメインならB5小説メインならA5
B5、3段組の本持ってるけど読みにくいと感じた、フォント大きめで2段の方がいい
A5版でそういう本作ったよ 小説パートは2段組
B5版3段組は自分が好きじゃないから
A5一択かなあ
A5漫画はよくあるけどB5小説の読み辛さは耐えられん
258 :
253:2011/05/07(土) 05:51:35.13
情報とご意見ありがとう
大変参考になりました
とりあえずB5で3段組は止めておきます
サイズについては脱稿して組版して
どちらが多くなるかで考えてみる
>>255 続いてる一本の話です
混在は嫌われるのは承知なのですが、少々拘りたい所がありまして
女×男×女×男のCPでエロで
基本はNLで進むのですが、BLと百合のエロ部分だけ小説にしたいのです
あと、話の山場の主要キャラが死ぬところを二色刷にして
血の描写だけ赤く刷りたいんだ
色々考えて倦厭されるの覚悟での混在です
どうせニッチ嗜好だし
エロ部分「だけ」小説にするなんてのは一番やっちゃいけない事だろ
本人の好みなんだから好きにさせてやれよという気が…
つか「BLと百合のエロ」だけが小説で
「NLのエロ」は漫画なんじゃねーの?
NLBL百合ぐちゃぐちゃに突っ込んでる時点で無理
262 :
253:2011/05/07(土) 10:24:55.53
>>260 ご明察
NLエロはマンガです
>>261 重々承知
その上、小説マンガ混在で完全なる俺得
両刀な人には少しは察して頂けるかも知れないが
自分の嗜好を好きな手法でやりたいだけの自己満足です
スレ違いの話題で騒がせてしまって
申し訳ありませんでした
本人がリスク承知の上でやるならいいんじゃね
ここ部数を伸ばすスレとかじゃないんだし
両刀ならやっぱ漫画と小説で1冊にしたい時だってあるさ
264 :
スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 21:55:21.29
一つの話をリレー形式で、絵描きさんと字書きさんが交互にかいてる本を持ってるけど
話が面白いので、同人誌としての欠点が逆に斬新な味にみえたな
ようは中味だ
>>264 自分もそんな本持ってるけど
リレー形式なのに設定の引継ぎないわ伏線消化しないわ
単なるオムニバスアンソロになってた
>>264 自分も持ってるな、そこのは字書きと絵描きの2人サークルで
がっつりストーリーを読ませるところは小説、ドラマチックに魅せるシーンは漫画と
うまい具合に分担してたので全く違和感なく読み進められた
そんな自分は字寄りの両刀だけど
一人で一本のネームを小説と漫画交互に書くって多分できないな
字書く時と絵描く時で、多分頭の使い方?が違ってるからだと思う
うまく説明できないが
自分も持っているけれど、漫画描きさんだけが目当てだったので
小説部分は読んでいない
同じ話を小説と漫画でそれぞれ展開を変えて作る事は有る
小説はシリアス、漫画はギャグやアクション
>>267は「漫画が描けないから字に逃げている」タイプだな
来年の厭離に向けて初のオフ進出をしたいと思ってるんだが、
いざひとりで本を出すと言っても、
1冊丸々分の量の漫画が描ける訳でもなく、
かといって1冊丸々分の量の小説が描ける訳でもないという、
「どっちも中途半端」だという事に気づいてしまい、ちょっと愕然としている…。
今までサイトでは1枚絵だけ、SSだけだったから、いざ形にするとなると
それなりの体裁(コマ割り漫画でないと駄目・数Pに及べる長編話でないと駄目)が必要なんだな…。
>>272 そうだね
でも、みんなそれをこなして同人誌出しているんだよ
自分もオンではほぼ一枚絵&超短編ばっかりだった
オフはじめた最初の本は短編詰め合わせ小説本
それから漫画描く勉強して、今は漫画本ばっかり出してる
>>272 ペースつかめるまでは薄い本から始めてみたら
20P前後の漫画本と豆本や文庫の小説本なら量が少なくても大丈夫だし、こんな本結構好きだよ
2コマ漫画や1コマ漫画の連発や、絵本風のコマ割り無しでも良いと思う
オン専絵描きの人が始めて漫画描く時って、
要らないコマまで全力投球して間に合わなくなったり、
空白やセリフのみのコマとか、時間の流れを表すコマが無い時が多いかも
ぎゅうぎゅう詰めにしないで、余白を活かせば見やすくて頁も膨れるよ
絵で食べてるプロが、小説が書ける人すごいと持ち上げるコメント
を書いてるのを読んで、逆に小説はすごいけどイラストは全然
描けない人が、絵が描ける人はすごいと言ってたのを思い出した。
人間、自分にない能力に憧れるものなんだね。
自分は両方とも趣味でやってるけど、どちらも大して
上手く無いので、どちらか一方でも上手なレベルに達した
だけでもすごいと思った。
絵を描いてたら小説の質がどんどん落ちてきた
かといって絵が上達したというわけでもない
どっちつかづ病になってしまった
どっちつかづとか書いちゃうのはヤバいな
>>278 それこそが、どっちつかづ病の恐るべき症例なのです!
って言うか、マジレスすると
>>277は文を書いたら、ちゃんとその都度推敲してる?
てす
たかが2chのレスすら見逃さずに誤字脱字ツッコミする人は
よほど抜かりのない性質なのか、あるいは余裕がないのか…を考えたりもする今日この頃
突っ込まないけど、他人の誤字脱字はほぼ全部気がつくし気になるよ
自分のは絶滅できないけど
>>277の誤字は変換ミスやタイプミスって訳じゃなく
「知識からして誤ってる」とおぼしき誤字だしな…
夏と冬は小説
春と秋は絵
「つかず」は「ず」だけど、「ずつ」と「づつ」は時々迷うな
旧仮名遣いの古い小説とか読んだあとはなんか特にw
「づつ」が現代語で間違いとされてるのは知ってるけど
歴史的にはこっちだからなぁ
字ばっかり書いてたら絵が劣化するのは珍しくないと思うけど、
逆は珍しい気がする
字は書かないでいると次書き出す時のスピードが落ちたり集中力が
切れやすくなったりするけど、質自体はあまり変わらんっていうか
絵は少し描かないでいると以前描けたものが描けなくなってたり
カンを取りもどすのに苦労するけど
>>285 私は「え」と「へ」の使い方に悩む。
手紙とかの「○○さんへ」は発音はえだが、書き文字はへ。
「〜さえ」は現代で正しいが「〜さへ」と書いてしまう。
一時期、擬古典調の作家にハマっていたので、日常会話で
古語的な表現をしてしまい、古語を知らない人に訛りと間違われた。
両刀の人に聞きたいんだけど
私も両刀なんだけど、漫画は読むけど小説はあまり読まないんだよね
そう言う両刀の人って居る?
やっぱり文章って読み貯めてこそ良いものが書けるのかなぁとは思うんだけど、つい漫画ばっかり読んじゃう
漫画も小説も、漫然と読んでるだけじゃ自分の創作にプラスにはならない気がする
体言止め多様のラノベ読んだときには
気持ち悪いから自分が書くときに気をつけよう、とは思ったな
話は面白いのに文章が洗練されなくて、なんか勿体無かった
マンガは…、画面処理方法は参考にしたりするけど
画力は地道な練習しか上達の道しかないし
カット割センス磨くのは映画とかドラマも沢山見た方が良いかもしれない
1コマの中の構図は映画やドラマも参考になるけど、
1ページのコマ割りとか視線誘導とかはやっぱり
漫画を参考にするしかないのでは
実際に楽しんで読めるのは文芸小説くらいで、後はダメだ
漫画も小説も、どこか分析的に読んでしまう
たぶん、ずっと昔に読書ノートつけてたせい
全体の構成、セリフ分量、登場人物の性格(ブレのあるなし含む)、
作品傾向(後でメモを取って分類してる)、気になった言い回しetc.
漫画ならコマ割・背景・トーンの使い方なんかも…
それが自作に生かされているかというと甚だ疑問だけど
文章に関しては多少は進歩した、と思いたい
>>288 自分も小説は全く読まない
小学生の頃は図書室に入り浸って本の虫だったけど、現在はその記憶も薄れて全く役に立っていない
まだ小説書き始めて2年位だと明かしたら、本の虫&10年以上書いてる人に嫉妬されたけど、
やっぱり小説を読まないから圧倒的にmy語彙が少なくて限界を感じる今日この頃
でも、全く読まない事によって、
好きな作家の文体に似ちゃって〜とか、ラノベ読むと自分の文体もそれっぽくなっちゃって〜
といった外的影響を受けないというメリットもあると思うよ
高尚様乙
絵はそんなに顕著でもないんだけど、小説の場合、
まったく読まないとか二次小説しか読まない人の作品て
それとなくそうと分かってしまう気がする
なんていうか…文章に旨味がない人が多い気がするんだ
異論は認める
虹字書きでなおかつ「他人の小説は読みません」と公言しちゃう人の書く作品って
要はマヨをドバドバかけて誤魔化した料理みたいなもんだろ
その例えはちょっとよくわかりません
小説読まないからって本読んでないわけじゃないんじゃね
気持ちは分からなくもないけどこの板の人ってこういう書きこみあるとすーぐ噛みつくよね
「字書きだけど小説読みません(キリッ)」
「絵描きだけど漫画読みません(キリッ)」なんて言う奴がいたら
内心「こいつ口ばっかりでたいしたことなさそう」って思うわ
同人は「ヘタレのくせに口だけいっちょまえ」の奴多いからなー
本を読まない奴ってのはスレの書き込みを理解する頭すらないんだなー
いいぞもっとやれw
やるやるw
逆に小説読み始めて一気に作風が変わった人を知ってる
スゲー更新早い人だったんだけど、半年以上休んでるなと思って
復活したら作風がかなり変わってた
大学生ぐらいの子なんだけど、本人が最近本を読み始めました、
どれだけ反映されてるか分からないけど…と言ってたが、めちゃくちゃ
反映されてると思った
でも面白いのが、読んだものにそのまま影響されてるわけじゃなくて
いきなりその人の個性?みたいなものがぱっと開いた感じ
ああいうことってあるんだな
ぶちまけるわ
漫画でも小説でもおおよそストーリーのあるものを書いてる人で
最初から小説読みません宣言してる人の作品は読まない
仮に学術書だけは読んでるにしても、古典をまったく知らずに書いてるとしたら
底の浅いものしか書けてないだろうと勝手に推測する
一次なら特にそうで、二次と違っても萌えだけでカバー出来るものでもないしね
大量の同人誌が発行される中で少しでも多くの良書を手に取る為に
真っ先に切り捨てるとしたらここと決めてる
良い悪いの話ではないし、私個人の勝手なルールだけど変更する気はないな
高尚乙だってのは分かってるんで普段は黙ってるけどね
色々好き嫌いがあるのはわかるけど
個人的には小説でも漫画でも読まないって人はもったいないと思うなw
昔読んで今読まないもさ
次々新しく面白いものは生み出されてるのに
書くのとは別に面白いのになあw
逆に、小難しい本読むの大好き!って公言してるのに、
肝心の本人の書く作品がケータイ小説()風で
「。。。」だったり「;;;」だったり「///」だったりすると
お前は今まで読んできた本から何を吸収したんだ!!ってツッコみたくなるw
漫画にせよ小説にせよ、視野の狭いやつが作ったのはロクなもんじゃないだろ
昔は最新作ばかり追ってた
今は逆に古めの有名作品を読むようになった
古くて有名なのって、やっぱり後の人が読んでも斬新だったり評価に値するからなんだね
なぜこれらを学生時代に読んでおかなかったんだと後悔するばかりだ
あるある
古典として読み継がれているものに、駄作はない
駄翻訳とか、翻訳文体が古いっていうのはあるけれど
ところでみんな、デジタル? アナログ?
字 極初期のメモを除きデジタル 家でパソコン弄る仕事なので、メモが不要になった 今仕事ないけどな
絵 デジタルがなかったころはアナログ ブランクがあった後「画材必要ないじゃん!」と、デジタルで再開
>>308 字 アナログ。清書してうpするときくらいしかパソコン使わない
絵 ペン入れまでアナログ。あとはスキャンして色塗りはデジタル
字は何故か、PC画面だと自分で打った文章がスッと頭に入ってこないんだ
ノートとシャーペン必須だけど、思いついた単語とか一文くらいなら携帯のメモ使うかな
絵は以前はフルデジタルだったけど、スキャナ使えるようになったから色塗りだけにした
線の強弱つけたりとか全体のバランス見たりとかは、やっぱりアナログの方が良い
昔はどっちもアナログだったけど今はデジタルだ
絵は今でも時々スケブに落書する事もないではない
字 携帯で書き溜めてPCで清書+書き足しメイン
絵 ペンまでアナログ イラストは線画もデジタルで描くこともある
昔は紙とシャープペンじゃないと小説書けないと思ってたけど
タイピング速度が追いつけばデジタルでも書けるようになった
チャットでタイピングに慣れたのが大きかったみたいだ
絵に関してはペンまでアナログの方がぶっちゃけ早いから
デジタルのやり直し無限の誘惑に時間泥棒された苦い思い出
自分はどっちも全ての作業デジタルだー。
字用に何かメモを取るのも電子辞書のメモ機能とかを使っている。
絵はもう紙には何も描けないw
字:プロットまでアナログ
絵:下絵までアナログ
字は手書きだと手が追いつかなくてストレス溜まりまくる
絵はPC画面だとどうしても構図のバランスが取れない
両方完全デジタルだなー
誰かに見られる心配がないし
アナログではラクガキとかメモすらもしないや…
小説は初めて書いた時からワープロだったからデジタルだなあ
ネタ出しとかプロット整理は紙でやるけど
イラスト漫画は今はもうフルデジタルに移行した
両方完全デジタル
だけど紙に描くとヘ(ryな人だなーとか思われたくないから
絵だけは今でも時々紙にらくがきする
文:ネタ出しはデジタルとアナログ、清書はデジタル
絵:ラフ〜ペンまで全部アナログ、表紙用の原稿のみデジタル
どっちもネタ出しはアナログの方が進む
絵はアナログでがりがり描いた方が練習になりそうな気がしてこのまま
オンデマンドで漫画本出したいから、本当はデータ入稿に移行したいんだけど・・・
絵も文もやっているとなかなか練習の時間が取れない
へー 自分はデジタルだけだから、アナログでできる人はすごいなって思う
もともと字がヘタで、手書きも手描きもすごいコンプレックスがあって、
デジタルと出会ってはまったくち
ちなみに文の方はデジタルの方がアナログより早い
時々考えるよりも早く打ち込んでしまうので、失言も多い
スレチだったらごめん
漫画24P、小説40P程度でB5サイズと
A5サイズだったらどっちが手にとりやすいかな?
いつも分けてるんだけど、印刷代考えたら一緒にしたいと思って
自分だったらA5
分けるのが一番手に取りやすい
ごめん途中送信しちまった
小説イラネの奴は本のサイズがなんであれいらないだろうから
ページの多い小説の方に体裁あわせる
なるほど。
確かに小説要らない人はサイズはなんであれ買わないだろうな
A5だったら初めから小説と思われて
手にも取られないかもと心配してたんだ
意見ありがとう
もうちょっと考えてみる
漫画+小説の混在本である事を事前にサイトにUPっとく
あと当日のPOP and/or 値札に明記しとく
そうだね
スペに立ってくれる友人にも
声かけてもらうように言っとく
B5でいく…つもり…多分
そうだね
スペに立ってくれる友人にも
声かけてもらうように言っとく
B5でいく…つもり…多分
連続してしまった
ごめん
B5で小説はかなり読みづらいからお勧めできない
自分はB5で小説ページが有る本は、読む人の事考えて無い本が多いので買わないな
A5なら両方載っててもまだましかも
ギャグ漫画は好きだけどギャグ小説が嫌いなので、両方載ってる本は買えない
だから自分も本出す時は必ず分冊してる
>>327だけど
虹でギャグ小説とギャグ漫画
やっぱA5なのかな
330 :
スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 11:26:29.54
生意気なんだよ赤魔導師の分際で
うん、A5の方が無難じゃないかな。慣れてないなら余計に
料金も安いし、小説は頁数が稼げるし、絵はアラが目立たないw
自分はB5漫画とA5小説分冊
夏合わせ小説本で装丁凝りたくて早割狙ったら締め切りが今月末……
漫画本入稿はこの後だなあ
レス遅くなってゴメン
>>329です
色々アドバイスありがとう
A5にするよ
イラストの方のネタ、とはいっても落書きなんだけど浮かんで、
久しぶりに日記に上げるか〜!と思いながら書いてたんだけど
上手く書けなくて一日を無駄にしてしまった…
こんな事なら大人しく書きさしの小説書いてるんだった
小説は一度文章の書き方が気になると
とことん気になって
先に進まなくなる
文中で「だが」を検索した時は
P50のなかで100HITしてびびった
語彙が豊富になりたいよ
つ類語辞典
普通に買うと4000円くらいするけど
iアプリのはリーズナブルで重宝してる
「だが」を他の接続詞にすればいいとかいうことじゃなく
逆接を多用しちゃう文体も問題な気がする
自分のことですがw
でも回避法が見つからないんだよねぇ>逆接を多用
ちょうど今書いてる所がそんなんなってるw
絵を書いたら小説を、小説を書いたら絵を書きたくなる
>>336 なるほど
そういう風に考えたことなかったorz
>>337 あるある
交互に並行して進めれば、それぞれ気分転換になってはかどる!
…んだといいんだけどね…
両刀とは言え何となく苦手な方ってない?
私は絵の方が苦手かも
でも上手くなりたいし、ちょこっとしたイラスト描くだけなら
頭使わないから(凝ったのは駄目)絵の更新が増える
絵は描き始めて15年、文は書き始めて実質4年しか経っていないのに、
文の方が圧倒的に人気
自分でも文の方が簡単に表現が出てくるのを実感するので寂しい
両方好きだから
どちらが得意かは同人以外の生活で変わるのかな
深く考える人は文章が得意かもしれないし、
考えるよりどんどん行動だ!と言う人は絵が得意かもしれないし
>>341 なんか私と凄く境遇が似てるや
絵をアップしてもほとんど拍手を貰った事がないけど、字だと拍手や運が良いとコメントも貰える
私は
>>341さんと逆で直感タイプだけど、でもやっぱり文章の方が得意かもなぁ
絵と小説じゃなく
漫画と小説ならまた違ってくるんじゃない?
>>341 なんか納得。
同人以外の生活に影響されてるな。
絵は実質1年半、文はHP開設時からだから10年はたってる。
(かなり放置してる期間もあるが)
HPで漫画見たあとに小説読んだ人から
二つの色が違いすぎてびっくりしたと言われた。
漫画は小ネタギャグ、小説は回りくどい言い方。
小説と絵で買ってくれる人が違うのは、それが理由かな・・・
>>343 漫画歴が長いと、小説の流れもコマ割りに近くなってきたよ
ページをめくる寸前のコマのような、次へ続く「引き」のシーンを入れたり、
伏線を張って最後にあっと言わせるようなオチをつけないと気がすまないw
それはそれで強みだと思う
漫画はギャグで文章はシリアスだけど、絵柄も文体もあっさりした表現なのが共通点だな
>>345 私の場合逆で、小説の流れで漫画描いてる。
コマ割が凄く苦手
一つの台詞を一つのコマに入れるような感じだったり…
回想が多いから何描いていいのかわかんなくなったり・・・
引きのシーンって考えたことなかったから
参考にさせてもらいます
シリアス小説本は出る数は少ないけど感想をもらいやすい
ギャグ漫画本はたくさん出るけど感想があまり来ない
自分はこんな感じだ
>>347 小説は確かに感想を貰いやすい気がする
全体的にほとんど感想もらえないから良く判らないけど
ジャンル需要自体が漫画>>>>>>>>小説なので感想も漫画のほうが圧倒的に多い。
漫画の方で顔を知ってもらってようやく小説の方もぼちぼち感想もらえるようになった。
漫画で感想もらえること自体がうらやましいかも
知り合い以外でくれたことないよorz
うちはどっちも同じくらいの割合かなぁ
絵も漫画も小説も反応そう変わらない気がする
まーネタの内容によるけど
小説はラブ甘、漫画はありがちなアホっぽいネタ、絵は雰囲気物やネタ物
ただ、ちょっと真面目よりな内容の小説は反応弱いかも
キャラやカプ思考の入った感じの物
もらえる感想ってメールで来るの?
拍手で面白かったです、程度はあるんだけど
何が面白かったのかも判らない・・・
HPで長編小説とかやってたら
ちゃんと中身に対する感想もらえるんだけどな
サイトも持ってるからサイトのメルフォから来る。
あとはツイッター(サイトからリンク)のDMで何件かに分けてとか、支部メッセとか。
354 :
351:2011/06/26(日) 15:30:16.93
温泉だから拍手でくる
2での書き込みからすると
オフは感想来にくいって感じだけどそうでもない?
>>352です
支部はHPリンクなしの放置だから
そこからの流れは期待できない。
でもやってても同じだったかも・・・
ツイッタは完全放置。
オフ経験は初めて1年ちょっと。
出した本に対する感想はほとんど貰ったことない。
リピーターはあるみたいなんだけど良く判らず。
オンもオフも感想来る人は来るって感じかな。
私はHP更新週に3回ぐらいだけど
拍手でコメ来るのは一ヶ月に2〜3件だよ。
(イラストか4コマ。小説は余り更新せず)
まぁいいかと思うようにしてるけど
やっぱりちょっと寂しい・・・
交流面倒そうだなと思われてるんでない
ツイとか日記とか放置してる人って関わりにくい
放置→管理しない人→サイトにあんまり力入れてない感じ
とか
放置→自分の考えを作品以外で発信しない人→更新が事務的に行われてる感じ
とか
とりあえずとっつきにくさを感じる
人との関わりを求めてないって言うか…
日記は書いてたらごめんだけど
ブログは毎日書いてるけど
地方のせいもあってアニメとか
全く見ないから現状に疎いかも
虹やってる奴もコミックス派だから
ネタバレなしだし
しかも他サイトとはほぼリンクなし
う〜ん
絡みにくさ全開だね
それを理由にして逃げてる自分もいるけど
無理しない程度に交流も頑張ってみます
>>341と同じような境遇
最近はこの暑さで全く文が浮かばず、絵ばっかり描いて更新してる
絵には反応こないけどいいんだ…
今逆だw
漫画原稿描かなきゃいけないのに超大作な小説のプロットが浮かんで困る
小説の焼き直しを漫画で、とかやってる人いる?
昔は小説でしか表現できなかったけど、今なら描ける気がして
小説の中のワンシーンを漫画にして書いてみたいなとは思ったりする
凝った背景がかけない
>>361 した事あるノシ
漫画描くのにコマ割とかアングルとか凄く悩むほうなんだけど
小説で一度書いてるおかげで、自分の中での描写や風景が決まってるから
漫画で描いていくのがスゲー楽だった
私はモノローグ部分を漫画でかけなくて困る
会話してない部分を上手く見せられるようになりたい
小説だったらダラダラ心情書いちゃうんだけどね
ごめん
小説+漫画にするか、
小説と漫画に分けるか
迷ってるので宜しければ意見ください。
小説が8万字で70P、漫画が20Pなんだけど…分ける?
>>366 私なら漫画が20Pあるなら分けるな
やっぱり小説と漫画が混在するのは微妙って人は多いしね
それになんか多すぎもせずだからと言って少なすぎもしない
20Pの漫画の存在が微妙
漫画だけが好きな人にとっては物足りず、
小説だけが好きな人にとってはかなり邪魔になりそうなページ数だ
金銭面を考えるとちょっと痛いとは思うから最終的には366の気持ち一つだけど
こういう意見もあるという事で
369 :
U15:2011/07/15(金) 20:41:24.91
漫画と小説一緒にすることについてHP上でアンケート取ったら、
ほとんどが
『漫画だけでいいです』か『分けてください』
で返ってきたので、大人しく分けます・・・
あ、ばれちった(笑)
>>369 ワロタwwドンマイww
絵だけのサイトで最近小説も置くようにしたら閲さんが増えた
元々創作が好きで絵でも小説でもとにかく何かを書くの好きだったからこれは素直に嬉しい
やる気出たわ
うちも最初は絵サイトだった
一枚絵は書けてもストーリーを考えることはまったく出来なかった
珍しくマイカプの話が浮かんできて、下手なりに一生懸命小説書いた
そこからなぜか妄想が働くようになって、少しずつ小説を書くように
数が増えるにつれ感想ももらえるようになった
今じゃ作品数も半々で完全な両刀サイトw
文はコメもらえるけど
漫画はなかなかもらえない
自分は文に全然コメ来ない
まだまだ下手くそなんだろうなと解釈して精進するのみ……
とりあえず夏コミまで後一週間足らず
早いなぁ
>1に書いてある
>絵描きにはページ足らないからちょっと短編描いてと言われ、
>字書きにはサクッとラクガキでいいから挿絵描いてと言われ、
だけど、両方そんなに人気ねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
でも勝手に好きなことできて幸せ
文字書きだけどイラストとか描いたの載せたら欝陶しいかな
当然下手くそなんだけど、文章のシーンとかをこんなの、って描きたくなったりする
両刀って表記するほど本腰も入れてないしうまくもなくてな…
小説の挿絵にしなければ無問題
>>379 どこからもリンク貼らずにサイトに乗っけて、本にURL書いたらどうだ
自信無いなら、残念画質、って但し書き添えて
このスレの存在を知らず、漫画も小説も中途半端な頁だからって
一冊にまとめてしまったよ…
そうか、うざい場合もあるのか
だからって分けられるほど書けも描けもしないんだよなあ
ここにいる人はページが少ない場合、貯まるまで待つの?
え?
>>382 絵描きの自分と、字書きの自分の、合同誌だと思えばいいんだよ
「読者は相手の方しか求めてないのかも」とか考えてたら、合同誌できないよ
投稿サイトで、表紙絵を自分で描こうと思った
ちまちま描いてたが、どうやっても字の増え方の方が早くて、表紙がおいつかず、投稿できない
>>382 1冊分貯まった方から新刊を出してる
絵描きの自分も字書きの自分もネタだけは一人前に有って
どっちも新刊出したがってて手が追いつかない
3月11日以降、どっちもなにも書けなくなってしまった
かきたくなる時がきっとまた来るよ
焦らなくて大丈夫
と被災地の自分が言ってみるよ
保守
自作小説に挿絵を付けたくて絵を描き始めたから、どっちかと問われれば字書きのつもりなんだけど
どっちがウケがいいか、といえば絵の方
小説だけしか出さずにやってるとピコピコで、絵も出すとピコピコからピコにレベルアップする感じ
些細な違いwww なんだけど、絵を出してる方が話しかけてもらえるし交流も捗る
でも字書きなんだけどな……という鬱陶しい葛藤期が定期的に来る
普段は両方で読者ゲット! お得! とか思ってんだけど
>390
わかるなー
自分も、字書き暦の方が圧倒的に長いから自己紹介するとしたら「字書きです」と言いたいんだけど、
最近漫画の方が受けがよいらしく、
前は「絵も描くんですね!」だったのに最近「字も書くんですね!」になった
あれ?小説も漫画もほぼ同じだけ冊数出してるのにな…
アンソロやゲストは漫画指定ばかりになった
それはもちろん嬉しいんだけど、自分の中での自分のポジションが不安定でちょっと考え込んじゃう事あるよ
まぁ、それぞれで表現したいものがあるから、やりたい時にやりたいようにやるだけだけどね
私は子供の頃からなんの取り柄もなかったけど
唯一学校で注目されるのは「絵が上手い」てとこだけだったし
物語を考えるのも好きだったから、当たり前のように漫画を描いてたけど
しかしながら世間の評価は「絵はいいんだけどね…」という感じ。
それで二十歳前半くらいで漫画は諦めた。
しかし物語を考えるのは好きだったから小説にチャレンジしてみたら
これがウケが良くて、一応商業誌にも複数回掲載された。
同人誌作った場合は、
漫画onlyの同人誌発行→最初は売れるけどリピーターがつかない
小説onlyの同人誌発行→即日完売した事もあるしリピーターもつく
だいたいこういう感じ。
挿絵や表紙は自分で描いて、中身はオール小説というのが自分の
ベストの形態なんだろうなぁと思うので、
字書きを名乗るべきなのかなと思うけど、
実はかなりの遅筆で小説は年一本も書かない。
一方絵はかなり早筆で、たまにアシスタントに喚ばれる漫画家さんにも
「3人分働いてくれる」と重宝がられている。
実際、365日中300日以上は常時絵を描いている状態だし、
サイトの展示品も95パーセントがイラスト。
となるとやはり絵描きかなと思うし、よくわからない。
小説早筆の人は尊敬の対象。
勝手な想像で悪いが、早筆でアシスタントの絵って奇麗で癖がなく、
どんな作家の背景にも合う絵で、嫌われないけど個性も薄いイメージ。
漫画≠絵、なんでコマ割りやテンポが下手なんじゃなかろうか?
遅筆な小説のほうが人気なのは、サラサラ描いた絵よりも、ゆっくり考えて
構成を練ったお話しの方が、作者の思い入れやテーマや言いたい事が
反映されているのかもしれないと思った。
392だけど、絵に関する考察はちょっと違うかもと思ったけど、
でもアシする時は個性や癖は殺して描くのでそういう意味では当たってるかも。
>コマ割りやテンポが下手
そうだと思う。
漫画は某誌の担当付が限界だったんだけど、担当さんにもよく言われた。
絵を描くのが早い→個性や癖がない
これはちょっと意味が分からないな
癖がついてないのはいい事だけど個性がないというのは
ぜんぜん褒め言葉じゃないし
393は早描きの人に妬み心でもあるのか
最後の1行が自己紹介になってるぞー
昔はどっちもやりたいから両方やってたけど、今は
文章で表現出来ないから漫画で、漫画で表現出来ないから文章で、と
なんというか、逃げから入るようになってきた気がする
文章(漫画)で表現出来ないことが表現形態の限界から、とかいうんじゃなくて、単に自分の力が足りないだけなんだよね
だったら精進したらいいのに、まあいいや絵(文)でかいてしまえ… って感じで<逃げ
>>392 学校で注目される上手いと同人界の上手いが合ってないんだと思う
>>395 癖も個性もないってアニメーターみたいな感じなんじゃない?
他人の絵に合わせる必要があるなら、自分の絵を貫き通したって悪目立ちするだけかと
やる仕事に応じて求められるものは違うと思うから、個性がないのは別段マイナスイメージでもないと感じる
文章→絵を描き始めたけど、絵は目に見えて上達が分かるので絵しか描かなくなってきて焦ってる
絵の方が反応がいいからまた絵を描くループ
絵を描くのがプラモデル組み立てるようなものだとしたら、
小説を書くのはミルクパズルみたいなもの
どちらも楽しいことには変わりないけどモヤモヤするw
>>398 >文章→絵を描き始めたけど、絵は目に見えて上達が分かるので絵しか描かなくなってきて焦ってる
>絵の方が反応がいいからまた絵を描くループ
全く同じ
支部で絵はランクインするのに小説の方は全くしない
漫画のストーリーが良かったと褒めてもらえるのに
小説にすると途端にかんこなw
私は漫画ネタは漫画(コマ割りされた図)で、小説ネタなら初めから文章で妄想が始まってる
漫画ネタとして思いついたものが小説になることはない
イラストも「こういう絵が書きたい」と思って考えてるな、いつも
>>398 > 癖も個性もないってアニメーターみたいな感じなんじゃない?
絵を描くのが早い→癖も個性もない
この図式がおかしいと言っているんだけど
おかしいというか説得力には欠けるよなw
癖も個性もないからアシ先で重宝されてるというならわかるけど、
本人の392は「早筆だから重宝がられている」としか書いてない
背景モブ頼まれた時にアシが個性を殺して描くのは当たり前で
それがもともとの絵柄だって言ってるわけでもない
どっちにしろ、そこそこの才能あるからいいじゃんって思うんだけど
というか何でそこまで絡むのかわからん
そこかしこに
「あたしって上手いと認められてるのに云々」
って書いたあったから絡まれてるんじゃない?
どうしても叩きたいなら絡みスレでやって
新しいジャンルは文章で表現したかったから字でしか書いてない
上手く書けない、思うように書けない葛藤はあっても活動自体は楽しくやってる
でも「何で漫画描かないの? わざわざ小説なんて売れない本作るっておかしい」みたいなこと言われた
こういう人はやっぱり漫画(絵)>小説だと思ってるんだろうかな
釜の蓋ですな?
>406
というよりも、その人、売れることだけが、同人活動の価値になってるんじゃね?
その小説本が以前のマンガ本より売れてたら、文句言わないきがする
ジャンルによってはどう頑張っても
漫画(絵)>小説
になっちゃうところがあるけど
それで言ってるわけではないのか?
うーん、アシできるほど絵も上手いのに
小説のほうが売れるって、純粋にすごいなーと思う
アシできるほど絵が上手いなら
どのジャンルでもちょっと頑張れば中手以上はいけそうだと思うんだけど
それより小説のが売れるってことは
小説だと壁大手様なんじゃないか?
ああ、でも、小説大手は長編の発行頻度が多いことも条件になるから
年一本も書けないんじゃ、大手になりようがないね
411 :
スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 02:32:54.69
でも商業誌にも載るし、小説は即完売なんだろ?
絵と文、どっちも好きでどっちつかずな中途半端な自分からみるとスゴすぎるよ。
あたしすごいって言いたいだけだろ、だから
過去に書いた小説は直そうにも直せないので、セルフコミカライズすれば面白いんじゃないかと思った
自己満足上等
逆にセルフノベライズもいけるなw
セルフコミカライズ今やってるw
20行ぐらいのSSが40頁の漫画に膨らんだ
文章で書けない部分が漫画で描けて良かったみたい
いいなw
やってみよう
マンガと小説の両刀使い羨ましい
イラストは描けるのにマンガが描けない
模写やコマの模倣とかやっても創作になると面白くなくなるんだよな
4コマみたいに超簡潔なのは描けるんだけど
マンガ難しい
漫画は難しい
けどとにかく描いてみないことには上達しない
「漫画の描き方入門」みたいな本で王道的なコマの割り方を勉強すれば漫画は難しく無いよ
ただそういう系統のノウハウ本は古臭い絵の本が多いから、
今風のイラスト描いてる人は見た事が無いor見たがらないと思う
漫画は手元にある漫画が一番の教科書だよ
ジャンプとかの漫画雑誌を買ってきて、
1ページのコマ割り(段数、コマ数、コマの使い方)や演出をチェックしたりとかするのもいい
雑誌なんで赤ペンでメモしたりしても平気
4コマが描けているなら漫画の素養自体はあると思うんだ
慣れないうちは奇抜なコマ割りを使わなくてもいいと思うし
1ページ大体4〜6コマだろ 4コマのコマ割りを少しのばしたり
半分にしたり場面に合わせて変形していく感じでやってる
慣れてくればもっと効果を考えて…とか出来るけど
まずは形を作る練習って事で
長編漫画も良く見れば小さい起承転結(4コマ漫画)の組み合わせだ
って偉そうに言ってるが自分もコマ割りが一番苦手で
まだ長いのはなかなか描けないな… 習うより慣れるしか
コマの割り方だけ抜き出してストックしておくのもありかなあ…
漫画は初心者レベルから細かいとこまでハウツー情報がいっぱいあるし
既存作品からすぐに使えるテクニック拾うのもやりやすいんだけど
コマ割だけはとっつきづらいなと感じる
練習がてらでいくら真似てもなかなか馴染まないところとか
文体みたいなものだからかな
コマ割は「こういう狙いでこういうコマ割りにしている」って言う説明を聞かないと理解できないんじゃ?
ロングのコマ、アップのコマ、タチキリ……全部それぞれ意味が有るけど、
慣れていない人が漫画だけ見ても分からないはず
聞く人がいなければ、ハウツー本やサイトで学ぶしかない
コマ割を理論的に構築して漫画に活かすのは、両刀の人にこそ向いてるような気がするよ
絵専門の知人の直感的な漫画の描き方と比べて思った
コマ割りって、小説にはない難しさがあると思う。
無理にあてはめれば段落の大きさとか、一文の長さとか まあ違うけど
両刀の良いところは、時々持ち上がる絵(漫画)vs小説という不毛な戦いを
ハイハイワロスと一蹴できるところだと思う
魔法の言葉「どっちも楽しいです!」
小説よりも絵が描ける人の方が地位が高いとか主張してる奴がいてドン引き
あまりにもひど過ぎて釣りかと思った、もしかしたら本当に釣りなのかもしれないけど
売上の間違いだろ
小説と漫画は楽しさも大変さも違うよなあ
確かに作業だけ抜き出せば絵を描くほうが字を書くより大変だとは思う
同じものを描くなら絵のほうが時間も手間もかかるし、
紙広げるなりPC立ち上げるなりしないと絵をかけない。
字は通勤中とかでも携帯で書き進められるし、
寝転びながらの原稿も可能
でも小説原稿は最初っから最後まで同じ作業が続いて
脳の言語野がフル活動なのがしんどい
漫画原稿はネーム、下書き、ペン入れ、仕上げって段階があるから
ある程度脳をリセットできる
ついでに、本気で切羽詰ったときにページを埋められるのは絵の方
あと、自分の場合スランプに陥ったときに本気で何もかけなくなるのが小説の方だ
絵はペン入れ仕上げ段階に入ればただの「作業」だからな…
作業だから音楽を聞こうがテレビつけっぱなしにしようが問題ないし
あと何時間で仕上がるかの時間も読める
多少眠くなって頭がもうろうとしても手が動けばいい
小説はそういうわけにはいかない
ページの帳尻あわせをしやすいのは小説
ページ足りないとか余ったとか漫画だと大変だけど
小説ならちょっと設定いじれば瀬戸際でもなんとでもなる
漫画じゃ絶対無理だろ的な話を思いついた時も小説だなー
漫画にしたら描き終えるまで何年かかるんだよ…みたいなのとか
自分の画力じゃ到底無理な背景画が必要なのとか
小説とマンガの違いは
小説は全部自分 人に手伝ってもらうことなどできない
マンガは、アシを頼める
ってことかな。もっとも自分はマンガも全部自分でやりたいが
>あと、自分の場合スランプに陥ったときに本気で何もかけなくなるのが小説の方だ
自分もそうだ。
絵なら機械的な作業っていう段階になれば、頭からっぽにして手を動かせる
小説には、そういう段階がない
絵は基礎練習とかに切り替えもできるからなあ
文字の基礎練習とかなんだろう
目に入る情景を片っ端から文章化するとか?
同じ風景でもどこに重点というか視点を置くかで変わってくるだろうし
景色見てたまに頭の中で文章にしてみてる
小説書くわけじゃないからごてごて飾り立てたようなのとか考えたりして
結構楽しいw
自分の基礎練習は、小説を読む だな
自分のじゃなしに
私は広辞苑とか辞書を読んでる
語彙は多い方がいいし、誤用ってすごい恥ずかしいし
文の基礎練習は
何かをリアルで見にいってきてその日記を書く
旅行系とか資料になりそうな雑誌を読む
新聞を読む
ネタになりそうなものがあったらすかさずメモする
広告記事のコピー一文に惚れ込んで、単語2個だけ抜き出してSSに使った事がある
あー広辞苑読むのはいいかもなあ
日本語表現大辞典オススメ
スランプ時対処法がまるでちがうよねw
自分の場合、何か難しいことをカンタンに説明する練習みたいなのをいつもしてる >小説用
絵は手風呂かドロワーをみて、構図の上手い絵を書く人を見つけて片っ端から模写る
支部とかでも良いんだけど、手風呂やドロワーだと人物単体などのシンプルな構図が多いから
スランプでやる気低下しててもとっかかりやすい
描かなきゃ書けなくなる病発病中
描かなきゃいけないのに書きたくなる病発症中
書くのに詰まって八つ当たりのように描いたら、なんか吹っ切れて書けるようになった俺参上w
気分転換って大事だよね。
保護
556 :スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 12:46:25.38
友人Aはジャンル内では並レベルの絵描き
なのに自分絵大好きで、他の人も自分の絵を崇めてると思いこんで上から目線の発言がひどい
ある日私とAはジャンルに新規で参入してきたBさんとオフで仲良くなった
Bさんは新規ながら萌えどころをついた文章で、たちまちジャンル神の一員になった
そんなBさんがちょっと気合い入れたオフ本を出すことを知り
「表紙絵頼まれちゃったらどうしようwwwwまあ頼まれたら描いてあげてもいいけどwwwww」
といらん心配をして、周囲に言いふらし始めた
Bさんの前でも「表紙ロゴだけじゃ寂しいですよね〜絵描きには創作時間が必要だから早く頼んでくれないと」
とか露骨に上から目線で誘い受け
そうしたら昨日のイベントで、Bさんの新刊本を見て絶句
表紙絵はみごとなパステル調のイラストで、ちょっとオヴァ絵だけどAよりも格段に上のレベル
後で聞いたら10年前には他のジャンルで絵師として活動していて
今でも趣味でパステル画を続けておられるそうだ
絵のターンが終わらない
そろそろ字のターンになっていただきたい
同じく
ここ数カ月イラスト更新ばっかしてる
そろそろ小説書きたいんだけど
どうにも気分が…
春夏は絵、秋冬は字がはかどる
秋冬は恋愛物やシリアス・文がはかどる
春夏はギャグやコメディ・漫画がはかどる
春夏は秋冬の話が書きたくなる
秋冬は春夏の話が描きたくなる
逆だ
季節があってないと書けない
夏にふわもこの服来た絵もあんま描きたくないw
452 :
スペースNo.な-74:2011/11/20(日) 19:12:02.10
ネタ帳
2つやってると練習時間マジ足りないね。最近漫画も練習してるが、なんとも…。
小説はそれなりにファンがいてくれてる。絵も綺麗と言われる。漫画も酷くは無いはず。
けど絶対どれも中途半端なんだろうと落ち込む。
454 :
スペースNo.な-74:2011/11/21(月) 05:01:19.74
私は実際の紙に描くのが苦手ですが
中身ができたら表紙を描かにゃ…
ひとりでやるのつらい 楽しいけど
表紙がなー
ギャグ漫画描きのシリアス小説書きだから、
小説本の雰囲気に合った絵が描けない・・・
素材や写真中心の表紙デザインは何を参考に見たら良いのか分からなくて困ってる
どっかの印刷所で「表紙のデザインまでおまかせセット(だっけ?)」
みたいなのが出たとかなんとかtwitterで見たような気がする
プリント恩だな、愛用してるw
タイトルだけの表紙もおまかせで特殊加工してくれるセットがある
デザインまではまだお願いしたことないな
やべえ使ってみてえ
表紙の文字入れとデザインやたら迷うから
一枚絵だけ描いて突っ込みたい
けど、早割りじゃないと高いんだよな…
前は男性向の絵描きで今は女性向の字書きなのでデザイン表紙を
一から頑張って勉強したよ
書店でジャンル問わずひたすら表紙絵だけ見ていって目につくのを参考
にするのが一番いいと思う
デザインなんてできないよと思ってやり始めたら意外と楽しくて困ってる
本文真っ白…
>>460 おまおれ
変遷まで似ていてコーヒー吹いた
最初の頃はイラスト表紙頑張ってたけど
最近は表紙デザインが楽しくて仕方ない
今では表紙用のイラスト描きが若干苦痛になってきていたりする
どうしてこうなったw
字を書いてるとめんどくせー絵で全部説明してーと思うし
絵を描いてるとめんどくせー3行でさっさと終わらせてーと思うダメ人間…
のってきたら両方とも楽しいんだけど
このシーンは漫画でやりたいけどこのシーンは小説でやりたい
さあこの話は漫画でやろうか小説でやろうか……とよく悩む
結局小説にすることが多くて、近頃イラストは描いているけど漫画はあまり描いていない
漫画で描く予定だった話がいつまで経っても終わらないから小説にした
漫画の下書きがあるから流れは把握してる、とプロット作らないで欲望のままに突っ走った
結果は同じイベントが起きてるのに全然違う話になった上にとんでもなく長くなったww
でも楽しかったからいいや……
小説書いてる間は絵を封印してたので今は絵を描きまくってる
絵は男性向け、字は女性向けで両刀してるとコミケどっちで出るか悩む
夏どうしようかなー
書いてる内容にもよるけど女性向けってのが男女なら
1日目2日目まで男女ものを買いに来る男は結構いるよ
性別不問という選択肢はないのかw
【男】両刀ですがなにか 2【女】
そっちの意味かよw
>>466 男性向けはガチエロ、女性向けはガチホモ(共に成人指定)なんだ
ちょっとアミダで決めてくる
そこで男の娘の登場です
絵と字で別名義にして両方同ジャンル内で活動してる人っている?
ジャンルもカプも同じなんだけど全く別趣向なので
(例えば漫画は全年齢ギャグ、字は鬼畜陵辱エロみたいな)
ひとつのサイトに載せるのは忍びなくて名前は使い分けたいなと思ってるんだけど
名義の使い分けでこそこそ多重運営って分かったときイメージ悪いかな
絶対バレないでやりとおせるなら…
でも交流とかできた時に身バレが怖い
交流なんてしなければいい
たまーにそういう事やってる人いるらしいけど
別に傾向違っても同じ名前でいいじゃんって思うな
分けてた人いたよ、ありだと思う
仲良くなった人の別名義が、自分の地雷寸前の属性持ちさんだった
親しくなってから打ち明けられたので印象は悪くなかった
気を使ってもらってたんだなあとありがたいぐらいだった
>>472 してる
やっぱり18禁サイトと健全サイトだったから、同ジャンルで絵と字、別サイト別名義
(あっちとこっち、同じ人なの?)って思う人がいるかも……ので、別名義
交流はしないから支障はない
感想を送るときは無記名、自サイトは画像メアド
これが自分の運営方針だから、こそこそしててやだって人がいても仕方ない
完全に分けないと自分が気持ち悪いから
しかしたまに自分でも、なに面倒くさいことやってるんだろう、と思うときがある
最初はわけてたけど結局管理しきれなくなって
もしくは交流の結果カミングアウトした人なら複数知ってる
ずっと別人を演じきるのは難しそうだなと思った
交流の結果「あなたには教える」とカミングアウトされると、面倒な気分になる
やるならずっと別人でいるか、同一人物だけど傾向違うからサイト分けていると明記して
サイト分けて運営がいいなと思う
分ける必要がないから一緒だ
隠したいとも思わないし
字と絵で分けていたわけではないが、途中で結局統合した
ジャンルが完璧に別物だったら、別名で活動しきれていたと思う
どう考えても字のほうが向いているけど、絵も描いてる。
サイトもごっちゃだ。
分けるの面倒くさいし、自分の小説の挿絵を描けるのが夢だったりする。
字と絵で別サイトにしていたら、同姓同名の別人と思われたので、サイトを統合した
そしたらいつのまにか、藤子不二雄みたいな人だと思われていた
冬コミが小説原稿ばっかで
さて絵も描くか、と筆を取ったらすごい劣化してて凹んだ…
2ヶ月もかかなきゃそうなるわな…分かってるけど
どっちも書けるのは楽しいけど
練習時間が半分になっちゃうのが悩みだ
漫画だとペン入れから先は集中して一気に描くからネットに顔出さなくなるのに
小説は区切りごとに中断しやすいし最後まで構想が続くから作業語りしたくなる気持ちを抑えるのが大変
日記やツイッターで能書きはウザがられがちだけどつい語っちゃう字書きの気持ちはよく分かる
アイディアが浮かんだ時に漫画にしようか小説にしようか悩む
どっちも書けない俺は何使いなんだろう
悩むって事はまだどっちも武器にできてないんだろうな
漫画にしたいけど漫画大変そうという理由だけで小説にチャレンジしようとしているだけだからな
改めて考えるとクズであるな
両刀ならアイディアを練っているうちに漫画にした方がいいか
小説の方が向いてるかはおのずとわかってくるもんだと思うけど…
自分は悩まないなぁ
エロは小説
他は漫画と決めている
一緒だ悩まない
1〜数ページの小ネタは漫画、あとは小説なんだけど
ネタが浮かんだ時にはどっちになるか決まってるし
どっちでも描けるネタってのはあるけど
どっちで描けばいいのか分からないネタってのはないなあ
自分は似たようなネタでも、テキストと絵は別々にネタが浮かんでくる
ただ、エロだけはテキストだ
エロは読者としてもテキストの方が好きだ
一つの話でこのシーンは漫画向き、このシーンは小説向き、と混在するので
どっちでかくか悩むけど、悩んだ場合は大抵小説にする
自分は二次ジャンルなので作品の旬があるから
どうしても早く形にしなきゃ!という時は
漫画向きネタでも小説で出す事はある
でもどうしても「これは漫画で!」というこだわりがあるものは
後から漫画で描きなおしたりする事もある
自分は基本ギャグは絵、そのほかは小説だなあ
単純にギャグを文字で表現する技量がないからだけど。
オフは小説本だけだけど、表紙を自分で描くのが楽しい
買ってくれてる人はもしかしたら絵なんかいらねーよ!と
思うかもだけどさ…
いや表紙の絵はいるだろ…
いらねーよ派の人は主に挿絵だ
デザイン表紙だと小説だとわかりやすいってのはあるかもね>いらねーよ
でも自分で表紙絵描いてるとそこから興味持ってくれる人もいるからやめられない
なんだ小説か〜と戻される率も上がるがw
小説買う時は表紙絵いらね派だな、イメージ崩れる事が多いから
自分も絵が合わないから表紙絵つけてない
合う合わないはそれぞれ
499の文と絵が合ってないのを、一般化するのは間違い
文はエロ込みの硬めのシリアス、漫画はゆるゆるギャグだから自力で表紙絵は無理だ
文と絵でできる事が全然違う
自分で描くかはともかく、小説本に表紙絵はあったほうが…
というかないと売れないと言っても過言じゃない
キャラ絵は合う合わないがあるけど、表紙はキャラじゃなくていいから何か絵が欲しい
昔、白い紙にタイトルだけドーンっていう本を何種類も山積みにしてた人がいたけど、
全然人もよりついてなかった
オンやってない小説本は、内容がわからないから買いにくいし売りにくい
両刀だからこそ絵で訴えかけたいが、絵柄の問題でそれも無理なら、
別の工夫をしたほうがいいと思う
半年前くらいからオンで小説書き初めてオフではずっと漫画のみ
今回初めてオフで小説出したけど予想以上に売れなかった
けど漫画にしたい話と小説にしたい話があるからこれからも小説出すよ
当面の悩みはイベント申込の備考に漫画と小説どっちを中心ってアピールするかということ
5年くらい前に書いたマンガをノベライズして
それを起点に連作を書いて、全部まとめて文庫にしようと思ってるんだが
マンガ版を一緒に再録するかどうか迷ってる
同じ話のマンガと小説が併せて収録って微妙かな
>506
自分が読者なら、巻末付録などでマンガはあって欲しい
>505
オフはマンガ
オンは小説押しで
絵と字の両刀サイトって
一般的にはどういう形式が好まれるんだろう
個人的に絵や漫画はフレームが好きで
小説はノーフレームが好きだから
自分の好みにすると一貫性がなくなるw
>>508 自分もそれが好みだから、そうしてるよ
イラストエリアだけフレームで、他は全部ノンフレーム
背景やフォントや色なんかを統一しておけば
さほどバラバラな印象はなかろうと思ってる
絵は枚数が増えてくるとやっぱりフレーム管理が見やすいし楽なんだよね
冬コミで漫画本と小説本見比べた人が
「同じ人がかいてるんですか」ってたずねてきた
確認してしまうくらいそれぞれかけてるんだと思うとピコだけど嬉しかった
>>508 一緒だ
絵はパパパっと見ていきたいからフレームが便利
小説は小説ページに小説以外の物があると気が散るからノンフレームが良い
という意見は結構見た
漫画を描くと字書きの癖につられてつい文字漫画というか
ポエムじみたネームになってしまう、描きたい系統に沿ってるからいいんだけど
ネーム見るたび劣化ハチクロだなぁとつねづね思う
ハチクロからさらに劣化したとなると相当だな
マジレスカコワルイだが別に内容がガチでポエムポエムしているわけではないぞ
字と絵で雰囲気を兼ねあっているという意味でポエム漫画と言ったつもりなんだ、
自分自身お花畑文章は割と苦手な分野だ、連カキコで失礼した
溢れだす高尚臭
開き直りのヘタレ自慢よりマシと思えば何とか
自虐→叩かれる→自己フォロー
ってのも結構テンプレだよね
>>510 あるある
作風が全然違うから性別も違うのかと思われていた
519 :
スペースNo.な-74:2012/01/30(月) 20:08:37.04
両刀だけど自分の漫画→小説や小説→漫画はできないと気づいた
かいてる最中ってまったく違う頭使ってるんだなー
それある 絵描き始めると字が止まるとかだけど
ぶっちゃけシナリオとグラフィックとプログラムと音楽を極めればスターになれるよね
基本的に世の中の人は1つか2つしかやらないでしょ
1つの技能でスターになるのはハードル高いが、全部の技能でスターを目指すと、競争相手が一気に減る
一流クリエイターになれる機会が増えるわけだな
ハードル高ぇな
それなんて東方?
いや、目指すのは簡単だけどさ、ものにするのはむずかしいだろ
プログラム抜きならギルティギアの石渡氏、
さらに音楽も抜けばリトルウィッチの大槍氏か
シナリオとグラフィックを1人でやれば世界観は統一できるんだよね
そんなん目指せるぐらい簡単なことじゃないってのは、絵と字やってりゃわかるだろうに
でも夢は大きい方が良いなw
フォロワーで両刀のくせに絵師募集したやつがいて、あげく、
ぶっちゃけ描いてほしくなかったとか言ってるやつがいてまじ晒したい
何様だよ
スレチじゃね
二行目には同意するけど、一行目には同意できんわー
>>528 字と絵のイメージが違い過ぎたら、誰かに描いてほしくなるもの
自分、字専門のときは、絵をいただくことが時々あったけど、両刀になったら全然でさみしいわー
自分も絵も字も書くけど、他人にどっちも貰えたら嬉しいな。
自分が読みたいから同人活動してるから、もっと読みたい。
絵でも字でも、好きな方とコラボできたら嬉しいな。
自分はこの流れとは逆に
自分の文には自分の絵を、逆に絵には文を想像してるから他の人のとコラボは考えられないな
絵同士文同士の合作ならありかと思うけど
>>530 >字と絵のイメージが違い過ぎたら、誰かに描いてほしくなるもの
漫画専門で描く人でも、思いついた話と自分の絵の差に悩んで
それでも自分でなんとかして描いてるんだと思うんだが
一瞬、誰かにノベライズor漫画化してもらってみたい…と思うことはあるけど
やっぱり自分の作品は自分で書きたいから駄目だ
そっちのほうが出来が良かったりしたら立ち直れないwww
字専のころは、いろんな人が絵を描いてくれたけど、
両方やるようになったらパタッと止まった
自分で自分のイメージを絵にするのは楽しいけど、人様の絵も見たい
絵ばっかり描いてたんだけど最近小説も書いてサイトに掲載するようになった
絵がメインのサイトだから隅っこにおまけ程度で置いてるだけなのに
反応は小説>>>>絵・漫画で自分の絵の下手さを痛感する
流れが一緒だ
うちの最初は絵サイトだったけど、途中から小説も書きだした
小説の数が増えてくにつれて感想も増えてって、絵への反応より小説への反応の方が多くなった
最近はどっちも同じ位の反応もらえるようになったけど
当時はそんなに絵は駄目か〜…と落ち込みかけてたなぁ
ストーリーがある分、感想が湧きやすいんだと分かってるんだけどね
漫画にすればもっと増えるよ
絵がアレじゃなければ
いいなー
うちは字の感想ってあんまりもらったことないや
絵も漫画も文もやってるけど一番受けがいいのは漫画
いいじゃん、マンガ最強
感想は漫画の方が貰えるかな
小説はイマイチ
でも漫画の絵柄って年齢出るから
そろそろ小説に重点移した方が良いかなと思ったり
思ったりしない?
年齢が絵に出てるかどうかは知らんが
体に出るというか、だんだん漫画描くのが億劫になってきた
アナログだから特に
年取っても楽に続けられるのは文の方だと思う
同じくアナログ。体力的に最近漫画がキツい
字は寝ながらポチポチ携帯からでも書けるから楽だな
自分の絵柄、ちょっと古いだろうな、とは思ってる
でも書くの楽しいから漫画やめられない
とは言っても1ページ漫画とかばっかなんだけどね
漫画好きだよ
絵柄古めの方が年齢高そう=漫画上手そうとなぜか安心できるw
古臭い絵柄でアラフォーと思っていた絵描きが高校生だったりしたし
それはそれで良いものだ
思い浮かんだものを絵にして、さらさらっと描けたら楽しいだろうなって、練習し始めたけど、さらさらはむずかしいな
落書きみたいなさらさらほど、むずかしいってわかったよ
頭の中ではちゃんとポーズ取ってるし華やかな雰囲気が漂ってるんだけど
絵にしてみると何か違うしポーズも格好よくない
背景も形にならない
→似たような構図で違うもの描く
ってのは結構あるw
548 :
スペースNo.な-74:2012/02/29(水) 10:40:03.76
>>547 まともに人体描く練習もしないでなに言ってるの
練習しか上達の道はないよ
両刀ならなおさら、人の倍やらないと追いつけないのに
>>548
はいはい偉い偉い
で、他人の趣味に対するスタンスを否定したり強制したりすべきじゃないって、
誰からも学ばなかった?
人に追いついたり、追い越したり、上から目線でスタンスの違う赤の他人に苦言するために
同人活動するぐらいなら、活動休止したほうがいいんじゃないかな
548には、「字なんか書いてないで真面目に絵を描け」とか言う人と同じスメルを感じる
548が頑張るのは勝手だが、それを誰もがそう考えなければならない当然の常識のように思っているのはどうかと
スメル笑
まー、何かと人を見下したい人は、いるよね
それで自分が偉くなれるわけじゃないのに
548が、ミサワっぽく脳内再生されたw
何だ本人乙か
正論であっても「ものは言いよう」
548の書き込みに「上から目線」「見下し臭」を感じた人が反感を覚えたのだろう
もちろん「別になんとも思わなかった」という555のような人がいても
それはそれでおかしくはない つまりは人それぞれだと自分は思った
むしろ反発してる人間が同一人物に見えるが
証明できないのでこれで終わりにしよう
次の方どうぞ
別に相談スレとかじゃないのに次の方って
他所と間違えた?
次の方どうぞ
両刀だとお世辞か本気か知らんけど
絵も文も書けるなんて凄いですぅ!とか言われるのが居たたまれなくない?
漫画描ける奴なら大抵簡単な小説くらいは書けると思うんだが
つか普通に子供の頃から学校で絵を描かされ作文書かされてきたんだから
どっちもそこそこできて普通だと思う
そっから個人的に技術を伸ばしてどっちも人並み以上に出来れば凄いけど
絵や文が書けないっていうより物語(絵なら構図とか)を生み出せるか出せないかだからなあ…
私は漫画と字書きだから1枚絵うまい人はまったく別の生き物だと思ってる
絵も字も書けない、もしくはどっちか一方しか書けないって人はそういう気持ちなんだろうなあ
ストーリー性のある一枚絵を描けばいいじゃない
そんな事言われたことない
どっちも書けても別に普通だし、片方しかしてなくてもそれも普通だよな
みんな両方出来るけどやらないだけだと思ってる
漫画は描けるけど文章は酷い友人がいるのでなんとも…
ものすごい尊敬してる漫画描きさんの小説が言っちゃ悪いが小学生以下だったので
みんながみんな両方できるわけではないとおも
だからって両刀ageしたいわけじゃないけどね
どっちかに専念してどっちか一方の質あげた方がいいんじゃ…とたまに思う
でもネタが降りてくる時って文か絵かどっちかで降りてきて
それをどっちかに直すことができないんだよなー…
これさえできれば…
すごく好きな漫画描きさんが
小説じゃなくて、詩がすんごく上手かったのはあったなあ
漫画の作風にも詩が生かされてて
その人は連載もちの商業漫画家になった
>>568 そもそもどっちかに直したいって思わないなあ
降りてきたものが文なら文、絵なら絵で描くだけだし
一番合理的だと思ってる
両方好きでやってるんだもんね
どっちかだけになりたいと思ったことないわ
言葉選びにセンスがある漫画描きさんの小説はたまに情景描写のわかりにくさで?ってなったけど
雰囲気すごくよかった
漫画でも言葉にこだわる人とそうでない人がいるからな
文の方が簡単にできる上によく誉められるけど
本当にやりたくて作るのも大変なのは漫画だな
すごく有名で面白い歌をつくるシンガーソングライターの小説をwktkして読んで後悔した
日本語も、設定も、物語も、センスも、文章のまわしかたさえ、いいところが何1つなかった
1番やりたいのは漫画だけどやっぱり漫画は完成までに時間かかるから
小説にしてしまうってことがよくある
特に二次長編は漫画より小説に逃げてしまう…
576がなんで575に噛み付いてるのかわからない
「逃げる」って書き方はちょっとアレだけど
長編ネタを漫画にしようと思ったら何ヶ月も(ヘタしたら何年も)かかるような時は
漫画はあきらめて小説に仕立てるぐらい自分だってやるよ
二次は作品の旬もあるからジャンルに読み手がいる間に形にしたいという気持ちがある
ちんたら漫画で描いていたら読み手がジャンルからいなくなってしまう事はままあるから
絵にも小説にも全力の愛()を注いでこそ真の両刀
みたいな主張の人っているよね
両刀って単に字と絵両方やってる人のことでしかないのに
一体どんな特別な存在だと思ってるんだろう
字は絵より簡単だとdisってるみたいに見えたのかな?
自分も長い話は小説で書く派だなぁ
漫画に換算するとページ数もかかる日数も気が遠くなりそうなやつ
あとは心理描写をじっくり書きたい→小説
キャラの表情をじっくり描きたい→漫画
って感じで振り分けてる
裸を絵で描いてビジュアル的にはっきりさせるとテレる&
裸ばかりだと飽きる&
ほのぼのギャグ系みたいな絵柄なのでエロと合わない
というのがあり、エロだけは小説になっている
なので、イベントでは
オールキャラギャグ中心の漫画と
18禁どっぷりエロ小説を並べているんだけど
これでいいのか悩んでる
(どちらもそれなりに出る)
いつかエロシーンを絵で描いてみたい、とずっと思ってるんだけど
照れちゃって気持ちがついてこないw
小説も最初は凄い照れながら書いたから、絵もそのうち慣れるのかなぁ…
迫ってるシチュの絵でも結構恥ずかしい
漫画と小説で表現したいものの方向性が違う、なら分かるけど
「今回は漫画描くのめんどいから小説にしました☆」と言っちゃうような人は
本気の漫画もへ(ryな法則
>>581 おぉ一緒だ>オールキャラギャグとエロ小説
エロは漫画だと視覚にガツンと来すぎて自分で描いてると笑けてきちゃうんだよな
ねっとり系の微妙な触り方の変化を書く技量がないってのもあるけど
>>584 自分も同じだ
ギャグは漫画、小説はシリアスエロが多い
絵柄はそうそう簡単に変えられないからね
自分の絵は少女漫画風味で、エロには向いてないしエロ描いてもエロくならない
でも文章ではエロエロ書けるから、エロは文、ビジュアル的なのは絵でやる
同じ同じw
ギャグは漫画、シリアスやエロは小説w
モノローグ入れた少女マンガ風の漫画が苦手ってのもあるかもしれん
心理描写が書けるのは小説
表情を描きたいなら絵、みたいな分け方する
どっちかと言うと逆だ、小説がギャグ系オールキャラで漫画はシーンだけのエロ
エロ時の心理描写を事細かに文章にするのは恥ずいけど
エロ顔やポーズ描くのは楽しい
お仲間たくさんw
自分も絵柄がどうしても色っぽくならない&汁気が無いので
漫画でエロは諦めたわ
時々この受けの愛らしい悶え顔を描きたいわぁってなるけどw
>>587 裏山
遅ればせながら自分もだ
エロは小説のみ
他人のを読む場合も、エロは小説のほうがいい
女性向けエロは小説(シチュ萌え)、男性向けエロは漫画(視覚)
の方が生物学的に向いているって聞いたな
自分もギャグは漫画でエロは小説だw
漫画:アクション・にぎやかで動きのあるもの
小説:ゆったりしたもの・静かなもの・シリアス
女性は物語性を重視するのでHは行為そのものよりも
キャラクターの心情を丁寧に描写するのがよい
男性はエロにシチュだのストーリー性だのは求めていないので
とにかく本番とにかく行為
言われてみれば、エロ書く時そこまでの流れや最中の心情や
事後のイチャつきシーンには力が入るなぁ
自分ではそんなに悪くないと思うんだけど文章の感想あんまりもらえない…
絵や漫画はわりと反応もらえるけど、これは単にそっちの方が感想が来やすいだけか
自分が悪くないと思ってるだけで文章は他人が見たらつまらない壷ポエム状態なのか
難しいな
普通感想のもらいやすさって
小説≧漫画>>>>>>>イラスト だと思うよ
1枚絵にもらえて小説にもらえないってことは……
やっぱりそうかなぁ…
小説上手くなりたいなー
私も同じく小説の方ウケが悪い。
Pixivで小説と漫画の評価が20倍くらい違うし、サイトも漫画だと反応いいけど小説はあんまり…。
絵だけに切り替えようかとも思うけど、小説で書きたい話もあるから自分がうまくなるしかないか
イベントだと漫画の方が小説より売れるが
同人古書店に流れた本の場合は旬を過ぎるとまず漫画本が売れなくなり
長く売れる&探している人が多いのは小説本だという話だ
ジャンルによって小説の方がウケ良かったり、小説の方がウケ悪かったりするなあ
自分もジャンルによって、ファンの傾向がかなり違う印象を持っている
>>594 漫画>>>>>>>>>>一枚絵>>小説だわ自ジャンル
自分だけじゃないので多分小説流行らないジャンルなんだなぁ
今まで渡り歩いて来たジャンルの感覚だけど
小説がいける 小説fc 芸能 乙女ゲ
マンガじゃないと アニメ ギャルゲ 男性向
飛翔は分母が大きいってのもあるけど、わりとどっちもいける
少女向けアニメは小説だと手にとっても貰えない…
あと、年齢層高い女性向けジャンルは結構小説いけるイメージ
元絵描き
需要と供給の問題で100ぐらいの差で漫画>小説
両方買って行く人もいるけどどっちかだけって人も一定数いるから
正直毎回イベントにどっちを出すかで頭が痛い
漫画は大多数に売れるけど小説は熱心な人に買われて行く
どっちかがコピーになろうと毎回両方出しているけどこんな自転車操業いつまでもつか…
そして机の上も限界
机の上いっぱい=売れるという夢を見ているどヘタレの典型
自己紹介乙w
机上いっぱいはヘタレでなくともいい印象ないな
小説と絵で新刊一冊ずつ、既刊一冊ずつ、
残りは各巻一冊ずつ見本として立てて展示とかでいいんじゃ
各巻一冊ずつ展示なんて、惹かれても手出しにくいわ
過剰な周りから見られたらカッコワルイな演出の方がカッコワルイ
レイアウトスレ向きの話題では
最新号だけならべて、
「既刊あります ◯号〜◯号まで」とか、大きく書いておけばいいんじゃないか?
バックナンバー欲しがる人は、だいたい中身見ずに買ってくし
ちょっと気が向いて、絵と小説のメニューにも解析いれてみた
絵<<TOP<<小説(絵×4倍)
更新は絵が一番早い。ネタもいれてみるし、漫画もある
一度は絵だけでジャンルやってたし…と思って過信していた
次のオフは表紙を誰かに頼もう
いやまて
いきなり表紙絵の人が変わったら、売上落ちるぞ
いっそ絵じゃなくてデザイン表紙にしてみたらどうか
両刀だけど他の人のイメージで自分の話に絵をつけてもらったらどんな感じになるのか知りたい
という理由で一度誰かに表紙をお願いしてみたい
しかし気軽に頼める友達がジャンルにいないし原作知らない友達にイメージで描いて貰うのも何か違うし
みんな絵師見つけるの苦労するしそんなもんだよ
ピコーン!
両刀同士で、互いのイメージイラストを描けばいいんじゃないか!
まずお互いがお互いの絵と小説を気に入らないと無理
あなたの小説が好きです!と言ってきた人からアンソロ依頼が来たんで当然小説の執筆だと思うよな
念のため小説ですよね?と聞いたらそれっきり音沙汰がない
もしかして漫画の方だったのか?解せぬ…
単なる失礼なヤツで、絵も字も関係ないんじゃないかな
もし今更連絡が来たとしても、関わるとトラブルになる予感
でなければ、メールがスパムに紛れて飛んだだけ とか
なんで両刀になったんだろうって思うときがある
漫画も描くし小説も書くし、アニメーション作る勉強までして一時期プロにもなった
思いつくものを思いつくままに表現しようとした結果なんだけど、どれも中途半端な気がしてしまう
今さら両刀をやめるなんて無理だけど、何かひとつを極めてみたかったとたまに思う
なんで両刀になったんだろうって思うときがある
漫画も描くし小説も書くし、アニメーション作る勉強までして一時期プロにもなった
思いつくものを思いつくままに表現しようとした結果なんだけど、どれも中途半端な気がしてしまう
今さら両刀をやめるなんて無理だけど、何かひとつを極めてみたかったとたまに思う
連投ごめん
あと音響ができれば、ニコ動で活躍できるな
>622に加えてスクリプトもやれれば一人でゲームも作れるな
総合芸術という分野もあるから、もっと思いつくままにやってみて欲しい気もする
>>619 わかる。自分と同じだ。アニメはやってないけど、3Dにのめりこんだ
ほんの一時期だけどイラストも小説もそれぞれ商業でやってた
どれも全部楽しいけど、楽しさの種類が違うから一本に絞れない
でもそのせいで、漫画なら漫画、小説なら小説一本でやってきた人より
うまくなれないどれも中途半端
まあ器用貧乏ってのは分かる
だが自分は一種類じゃなくて好きな媒体で好きに萌えを表現できるのがとても嬉しい
○○が出来たらこれが出来るのに…!みたいなことがないから
1つに絞ったら と思うのもわかるが、
世の中1つに絞っても、モノに出来ないことの方が多くないか?
いろいろやっていることが、活動やスキルアップの原動力になることもあると思う
確かにひとつに絞っても極めるには相当な努力が必要だしね
いろいろやってみた結果、ものを見る感性?とでもいうのか
着眼点みたいなものが、絵専や字専の友人たちとは違うんだなと感じるときはある
それが新しい表現や発想を生むこともあるし両刀で良かったと思う
ただどちらか一方に絞れない故の時間の無さが辛いけど
漫画だけだった頃は、ストーリーを練るのが凄く苦手で
小ネタや4コマばかり書いてた。
小説を書き始めたら漫画と違って気軽に何度も修正できるから、
構成を覚えられたし、
長い話も完結させることが出来る様になったのが良かったな。
問題は話の長編癖がついたことだ
漫画だと24ページくらいで収めたいのに、簡単に倍になるorz
1pあたりの文字×行数がわからないから、なんとも言えないけど、
48pぐらいなら、全然長編じゃないから無問題
長編て、文庫本1冊分とか、せめて半分とか、その位だよね
同意
長編というからには、文庫1冊は欲しいよね
漫画で48Pってことでしょ
同人誌にしては長い方だと思うけど
大長編とは言えないが
漫画で50Pこえそうな話の時はそれこそ両刀を生かしてそのネタは小説にしてしまうな
漫画はネタが小さい方が感情や間をじっくり取れるから
あれ、やっぱり小説の話なのかな…読み返したらわかんなくなった
634 :
628:2012/05/08(火) 01:34:41.54
あ。レスがついてた
>>633 わかりにくくてすみません
長編癖は漫画小説両方なんだけど、困っているのは漫画です
小説は文庫だと短いのは半分くらいなのから
長いものは3〜4冊になるのまで書いてて
そのテンポで漫画のストーリーも考えるから、
ネームで削りに削っても50ページくらいは行ってしまうという…
漫画は漫画で、違うリズム感をつけないとダメだなあというお話でした
Webに載せるという心積もりでやってみるとか
634さんはネームを切る時も小説脳のままなんだと思う
説明過多というか背景ひとつで済むような箇所でも逐一コマ割りしたり
そのエピソード別になくてもよくね?なんてのをばっさり切り捨てられないみたいな
自分の頭の中にある物語をぱっと漫画のコマ割りに落とせないんだったら
いったん脳内シナリオライターになって
自分の作品(小説)を映像化前提のシナリオに書き改めるという作業を
いったん間に入れてそこから絵コンテにおこしてみたらどうだろう
637 :
628:2012/05/08(火) 22:37:12.45
>>636 色々アドバイスありがとうございます!
小説脳…たしかにあるかも
結末にたどり着くまで、色々エピソードを詰め込みたくなるんですよね
過剰な説明は削るようにしているので
エピソードもページオーバーするくらいなら、必要以外は切るようにしてみます
漫画の場合テキストで書き起こしてから、コンテを作っているので
そこでももう一工夫できないがやってみます
>>635 それもいいですね。
どうしても長くなるようなら、webで完成させてから再録とかも考えて見ます
愚痴のつもりで書き込んだのですが
アドバイスもらえてすごく参考になりました
両刀使いこなせるようがんばります
同じ作品を小説・漫画両方で発表した事ある人って結構多いのかな?
この場所は漫画で描きたい、ここは小説でって思う時
自分の場合面倒臭い作業から逃げてる時もあって(より楽にかける方をやりたいと思ってしまう)自己嫌悪になるよ…
自分はないかな
ネタが浮かんだ時点で漫画か小説か決まってるし
漫画として、もしくは小説として煮詰めてる時点で
その表現方法にとって一番ベストな形に持っていってるから
漫画でしかできないこと、小説だからこそ生きることというのを考えてみたらどうだろう
その上でこれは漫画で描きたい、ここは小説で書きたいと思うなら
それは逃げじゃないと思う
かいけつゾロリが、最初は文+絵の絵本に近い形だったのに、
どんどんマンガになっていったな。
初期は絵を見せながらの読み聞かせも可能だが、
中期は状況描写が絵にしかない部分が増えてきて、読み聞かせ不能になった。
まあ、つまり、こだわらないで融合させるって方法を模索するのもありじゃないか?
面倒臭いから逃げるというより効率悪いから避けると考え直せばオッケー
手段によって得手不得手があるのは当然だから
漫画バージョンでここは描かないけど小説バージョンでは書いちゃう!とかでもいいんだし
やったことないけど
絵も文も半端でどっちつかずだと落ち込んでたけど
過去作を読み返すと構成能力だけは
両方やるようになってから一気に上がってたのを感じて嬉しくなったよ
土日挟んだだけで三割→八割まで小説書けると思ってる絵描きなんなの?
小説書かない人間って小説舐めすぎじゃない?
因みにみなさん、例えば30頁の漫画と小説って
平均どのくらいで仕上げる?
30ページ→早くとも3ヶ月
小説→2日
↑すまん1行目
30ページ×
漫画○
小説の方がはるかに早いが
文でギャグが出来ないので・・・みたいな事情で二刀流w
3割→8割書けるけど
漫画=1カ月
小説=1週間…もかからないかも
自分は手が早い方だけど
舐めてるんじゃなくて本当に人それぞれのペースじゃないの?
漫画 創作3ヶ月前後 二次2ヶ月前後
小説 創作A5の2段組で3週間前後 400字詰め原稿用紙や二次ならもっと早い
自分は多分遅筆な方だけど
この辺はやっぱ人それぞれだと思うよ
漫画 3〜4週間
小説 2週間
自分だとこれくらいかな
だけど、商業で漫画やってる友達なら一週間くらいかも
ネーム40Pを1日でできると言っていたし
商業やってないけど
字オンリーの友達は3日で36Pの本を書いてた
作業ペースはまちまちだとわかっていたけど
2日で形にできる人もいるのか!
自分には羨ましすぎる別世界だ
絵描きは小説を舐めすぎと思ったことを
心の中で謝っとくわ
因みに自分は
漫画→二ヶ月
小説→一ヶ月ちょい
やはり遅筆か…
>>649 >>644だけどBL小説で商業経験があるんで
文は圧倒的に早い
漫画は25過ぎて商業BLから離れてから転進した
漫画も結局商業で締め切りがあれば断然早くなるよ
ネーム以外なら実作業で5日とか
書き始めたら止まらなくて早いのが小説で
漫画はだらだらしようと思ったら永遠にだらついて終いには仕上がらないってイメージ
ああそうか、商業は〆切りきっちりしてるもんなぁ
両党派の皆様に相談です。
同人デビューした頃は小説メインでヘタな絵とマンガをたまにかく感じだったのですが、
それから小説のあまりないジャンルが長かったのでずっと絵の方に専念してきました(15年くらい)。
マンガは客観的に見て下手だけど、自分のかきたいことはかける程度には上達した(つもりだった)。
ところが、こないだ久しぶりに思いつきで小説あげたら、「もっと小説書いて」のリクエストがたくさん(当社比)くるようになってしまいました。
「同じものをどちらでもかけるのなら、小説で読んでみたい」と言われるように…。
褒めてくれるのはもちろん嬉しいけど、マンガも好きなんだ…(泣)。
自分の好き嫌いと他からの評価が全然違うとき、皆さんどう折り合いつけてますか?
無理してかくのはバカらしいのはわかってますが、閲覧数が二ケタ違うのです…orz
よろしければご助言お願いします。
小説も好きは好きなんです。
商業ならニーズに合わせる 同人なら好きなもの描く
描きたい方で描く
ニーズに合わせたいのか好きなモノをやりたいのか
自分はどうなのかを考えるしかないじゃん
自分だったら小説で書いちゃう
本当は小説でいきたいけど見てもらえないから漫画描いてる底辺の意見だが
両刀だとたいてい漫画本の方が出て
小説本は見向きもされないか
手にとってもらえても返却されるケースの方が多いのに
逆ってめずらしい
653です。ご意見ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通りで、どっちにするかを自分で決めなきゃいけなくて、結局どっちかしかないのはわかってるのですが、
同じように両刀派だった友人から、「専念しようとしたらどっちもできなくなった」と聞かされビビってます。
あと今までほとんど自分の作品を褒められたことがなかったので(超ピコ)あわててるのもあり。
今までずっと好き勝手やってきたけど、657さんのように、ニーズに合わせるのもありなのかしらと思いつつ。
その一方で、褒められて有頂天になってるのも自覚してるので、浮かれて共倒れになりたくない気分もあり。
お言葉ありがとうございます。もうちとよく考えます。
653です。追記です。
小説は長年書いてなかったけど、しばらく文章仕事やってました。
>>657.658
自分でも、マンガの方がニーズがあると思ってマンガに比重おいてたのですが、自分の客観的な実力が逆だということを突きつけられました。
で、これからどうしようか悩み中なう!な…。
同じものをどっちでもかける(どっちでやっても変わりない)なら評価のいい方やればいいじゃん
自分は漫画で描きたいものは漫画
文章で書きたいものは文章で違うから両方やってるだけ
お話を作るのが得意な人はどっちでもいけると思うけど
小説の方が時間短縮+大量生産できるので
二次同人みたいに旬が短いジャンルなら時間のかかる漫画より
小説でガーッと一気に萌えを吐き出してしまうのも手かもよ
ブームが過ぎたら人いなくなっちゃうっていうのがあるから
両刀つっても実際に実力が均衡するくらいの人って稀で
漫画描きが雰囲気小説書くのと
小説書きがヘタレ絵描くのどっちか
好きだからやるってのならいいけど
自分で適性見極められないなら人の評価に頼るのって大事
自分はジャンルによって小説の方が出たり漫画の方が出たりで
どちらが秀でてるのか判断つかない
そしてジャンル毎に片方縛りになるのも窮屈
だから
>>661下2行と同じ考えに至った
商業じゃないから好きにやればいいと思う
自分も絵より小説の方が評価されてるタイプかなぁ。
一次だからそうなのかもしれないけど。
漫画って結局、ストーリーを説明するための媒体じゃないか。
難なく読めるのなら小説の方がいいと思う。
>>665 >漫画って結局、ストーリーを説明するための媒体じゃないか
ないない
653です。いろんなご意見ありがとうございました。
自分では両方ヘタレだと思ってケキトーにやってたら、意外に小説の方だけ好評を受けてしまった…て感じです。
もうちょっと本気で小説やってみてよ的に複数から言われ。
おっしゃる通り、自分内の自分の能力への判断が間違ってたのかーと思い知らされて驚いてます。
でもここで聞いてみて、よくあることなんだなあ、と思いました。
どちらも好きなので、今後も好きなようにやって行こうと思います。
ご助言ありがとうございました。参考になりました。
関係ないが友人が両刀をうたっているものの
正直絵は見たくないレベルのヘタレだ。
つい「小説もっと書いてよ」と言いたくなる。
653さんとは無関係だよ。思い出したついでに書いた。
>>668 絵描きのポエム小説は見たくなきゃスルーすればいいけど
小説書きが同人誌の表紙をヘタレ絵にするとキツイんだよな
せっかくいい小説なのにイメージがそれになっちゃって
そこそこの絵ならプロと比較しちゃうから余計にいらないって意見を見た
プロはうちのカプかいてくれないからww
両刀で、ジャンル的に小説は表紙絵が入ってないと売れないんだけど
小説本出す時は別の友達に描いてもらってる
本当は漫画描いてて絵の方が楽だから自分で描けばいいような気もするけど
漫画も出してるから明確に区別したい&表紙描いてくれてる友達の絵が大好きなのとでそうしてる
両刀だからどっちの場も覗くけど、
絵描きの字書きsageを見かけることが多くて辟易…
絵が無理でも、文章なら簡単だから誰にでも書けるよ、的な
不思議なのは字専の人でもそういう意見を時々見かけることだ
(こっちは確実に他の字書きから袋叩きにされてるから溜飲が下がる)
そういう微妙なイライラが降り積もって
創作する楽しさは同じくらいなのに
何となく自分の中の字書きの部分を贔屓するようになってしまった
字書きの過剰な字書きageも気になってしまう
明らかに漫画の需要しかないジャンルも確実にあるとおもうんだけど
そういうのは存在しないかリアとバカが多い厨ジャンルだといってしまったりとか
なので比べるようなことはタブーになっちゃったな
比べたっていいと思うけど
>不思議なのは字専の人でもそういう意見を時々見かけることだ
不思議じゃないよ。そいつは本当に、絵がダメで字をやってるんだと思う
>字書きの過剰な字書きageも気になってしまう
この2つは同根だと思う
どっちもさ、絵が描きたい、文を書きたいが活動の原動力じゃなくて、
人に認められたい、褒められたい、自慢したいが原動力なんだと思う
ただ努力して、すごい絵や小説で本当に褒められるヤツになるよりも、
何かをsageる方が簡単だからね
何が原動力でもいいけど
両方やってると絵(漫画も)も字も大変だとわかるから、
そういう場に遭遇すると微妙な気持ちになる
そして相手が羨ましいと思うなら、自分もやればいいじゃん、と
私にだってできるんだから、みんな出来なくはないと思うんだけどな
それに絵にしろ文にしろ壁にぶち当たれば苦しいよ
でも作りたいものが出来たとき、絵でも文でもすごく楽しいよ
>明らかに漫画の需要しかないジャンルも確実にあるとおもうんだけど
そりゃそのジャンルでの小説の閲覧者や活動してる書き手の
存在を丸ごとなかったことにしてるようなもんだし
否定されても仕方ないのでは…
それを字書きageと言ってしまうのは変だろう
絵はどんな人でも上達するには一定の積み重ねの努力がいるから、絵描きはあんまり絵描きをsageたり、過剰にageたりしない気がする。
レベル違ってもなんとなく同じ仲間意識みたいなのがあるような。
字書きは小説書きたくて書いてる人と、絵がかけなくて文書いてる人がごっちゃになってて、後者はなんか小説を内心バカにしてる気がする。
自分はそういう風に見られたくないんで、マンガへたなのわかってるけど、字オンリーになることに抵抗がある…。
まあ少なくとも両刀やってたら
「絵も漫画も出来ないから仕方なく字」なタイプではないと言い切れるのは便利
一緒にされたくないっての分かる
絵が下手な私は、だから字やってるんだろ とか思われちゃうんだろうか
あと絵描は、努力すると上達するからこそ、上達しない人を怠け者扱いする人もいるし
小説をすごい軽く見てる字書きっているじゃん。
小説の技術とか奥深さとか全然わかってないくせに「私これくらいの長さなら一日でかける〜」とかいう人。だいたいヘタレ。
敷居が低い分ものすごく奥が深いジャンルだってことすらわかってないのに字書きズラしてる人が苦手。
マンガはいくら描いたかだけど、小説はいくら頭を研ぎ澄ませたかだよね。
だから初めて書いた小説で文学賞とったりしちゃう人もいるんだよな。
ヘタレ漫画描きで「私これくらいの長さなら一日でかける〜」を
ぶちかます人をしってるから、ヘタレに共通なんだと思うw
ちなみに構図もへったくれもないどアップ同じ向き顔連続殴り書きトーンなし漫画
昔の縁切った両刀が、なんていうか努力しないけど賞賛が欲しくて世間を恨んでるタイプだった
仲間内で両刀はそいつと私だけだったんだが、
マンガは下手糞すぎるというより、ただのボールペン殴り書き
小説は、市販の小説からの継ぎ接ぎパクリと、世間に対する不満の羅列だった
小説が受けないから、マンガを描くけど努力はしない
マンガは大変だしやっぱり受けないから、また小説を書くの繰り返し
そのくせ周囲前方向に対して上から目線で、
「男性向け描いてるヤツ(大手でも)に表紙依頼すれば、
(エロのない高尚なアテクシの小説のために)喜んで描くはず。
ヤツら絵だけは上手いし、エロ好きな男どもに本が売れるはず」とか、根拠のないドリームを抱いていた
自分はシリアスエロなら小説、ギャグ調なら漫画で単に分けているだけだなぁ
どちらが大変かといわれれば自分なら漫画が大変だけどと答えている
でも売れるのは漫画だから苦労する甲斐があるので両刀
小説はオンで感想をもらいやすくてこれはこれで好きだ
一枚絵は支部でブクマはいっぱいつくけど
そういや感想はさっぱりだな…
小説は確かに感想もらいやすい
やっぱり文章好きな人だからか熱烈な長文も多いし
漫画だとどうなんだろ
漫画が一番反応ある
圧倒的に字書きより絵描きの友達が多い
というか字書きの友人は一人だけ。両刀は周りにいない
美術系の学校に行ってたからか、正直なところ絵描きの人のテンションの方が話しやすい
ここの両刀の人の、字書き・絵描き・両刀それぞれとの友人付き合いってどんな感じなのか気になる
元字書きなので、絵描きの友人が多い
字と絵で合同はありえるが、字と字の合同はないからだと思う
字同士で同ジャンルだと反発することも多いし
あと、圧倒的に同人って絵の方が人多いってのもあるんじゃないかな
字は、はじめるのは簡単だが、続けられない人が多い印象
だから自然に、周りは絵の人が多い
以前のジャンルでは字の人とも交流していたけど、
現ジャンルは字の人がほとんどいなくて絵ばっかりなので必然的に絵描き交流になっちゃう
やっぱり同人は基本絵の方が主流になりがちなんだよな
絵オンリーって人は多いけど、字オンリーは少なくなってる気がする(両刀さんが増えてる)
絵茶とかもやっぱり絵の人主体だし、ツイッターとかだと身内でこもってて出てこない人も多いから
字書きさんと知り合う機会がなかなかない
>>687 10人中字書き2人、絵描き7人、両党1人って感じ
絵描きか両刀か元絵描きで現在は字専が多くて
全く絵を描けない字専とはあまり仲良くならないかも
前に仲良くなった字専いたけど絵描きに失礼な発言にブチ切れて喧嘩別れした
全く絵をかけない字書きは地雷が多い(ソース自分)。自分の周りの字書きは、今は字書きだけどほとんどは元両刀派。
絵描きへのすり寄りと、創作軽視がひどくて、仲間内でも煙たがられていつのまにかいなくなってた。
たぶんだけど、どうしても創作したいってより、それによってちやほやされたい人が多いから、書くのを辞める人が多いんじゃないか?
そう考えると、絵描きのどうしても描きたい欲は尊敬するなあ。ほんのちょろっとの間でも絵を描きたがるもんね。
字書きでもそういう人たまにいるけど、そういう人は同人界じゃなくて、詩壇とか昔の本当の同人誌とかそれこそプロに行ってる気がする。
字書きの神としか交流してない
絵描きの異様にテンション高いお世辞必須なノリがひたすら無理
主にツイッターでの話だけど
どっちと仲良くてもいいけど
自分の周囲だけのイメージで
字専もしくは絵専の人を貶めるのは両刀の風上にもおけない
と友達のいないヒキの私は思うよ
絵についてだと、テクについてとか画材とか、いろいろ話題があるけど、
字はそういうのないから、話が続かない印象がある
両刀同士でも絵の話が多い
字については「作品で言う」みたいな
オンは字書き友、オフは絵描き友が多いな
オフ漫画はそこまではまらなくても読めるけどオフ字はよっぽど好きじゃないと読めない
オンには漫画描きがいない
何故か絵は上手い人にめちゃくちゃ嫉妬してしまう
小説は全然そうでもないんだけど
寧ろ尊敬出来るのに
自分は逆だなぁ
絵に関しては
描いてきた時間や回数がやっぱり一番大きく影響するから
絵が上手い人を尊敬はしても、嫉妬はしない
でも、文は努力だけではどうしようもない部分のほうが大きい
素敵な文を書く人に嫉妬してしまう
この人のセンスにはかなわない!と思ってしまうよ
同じジャンル同じネタなら、小説で読みたいと思う自分がいる
パッと食いつけるのは絵やマンガだけど、読みたいのは小説
だけど読んでみないとつまらない小説を排除でいないのがなあ
他人の評価があっても、絵ほどあてにならないし
>>699 >読んでみないとつまらない小説を排除でいないのがなあ
あるある!
絵ほどぱっとわからないからねー
どうしても特定の小説サークルさんしか読まないし
特定のサークルさんと仲良くしてもらってるので新規開拓は良いやみたいなことになってる
最近のイラストってレベルが高いから
そこそこ見れる絵を書けたとしても両刀とは思えなくなった
両刀の基準なんて言い出したらキリがない
絵がうまい、小説がうまい、ということすら
見る側、読む側の経験値と好みが反映される時点で、平等に測ることが難しい訳だし
両方で活動してたら両刀、でいいじゃないか
プロ小説家が下手な絵を趣味で公開してても両刀だと思う
プロ漫画家が と思ったが、
漫画家でヘタすぎる小説っていうのは読んだことないな
手塚治虫の小説なんか、ヘタじゃない
自分は面白くはなかったが、そこは趣味の範囲だ
作曲の山本正之の小説は、もうどうしようもないレベルでダメだった
歌詞と小説の才能は違うんだな
歌詞は歌詞だけで見るとめっちゃポエムだからなー
クサいエッセイや詩の才能はありそう
漫画家でヘタすぎる小説、で早瀬マサトが浮かんだ
好きで絵も描く字も書くで、両刀でいいと思う
同人どっぷりだと忘れがちだが、普通の人は、絵も字もかかない・かけない
そーいや最近絵も字もまったくアナログで書いてない事に気づいて愕然
このままじゃ筆記具の持ち方を忘れる…
最近、全然絵を描いてない
描きたい構図が浮かんで描いても下手になった気がして嫌になって放り出してしまう
アナログにしろ絵そのものにしろ筋肉や脳みそを
それに使わなくなったら簡単に衰えるね
きっと今は字のターンなんだろうと思って小説ばかり書いてるけど
そろそろ絵のリハビリしないと、友人との合同誌の原稿やばい
一日一枚デッサンでもするか
ムラっ気のある両刀が合同誌やらアンソロやらゲストやら軽々しく受けるもんじゃないね
気分をコントロールできる両刀を尊敬するわ
私は逆で絵ばっかり描いてる
何か急に、小説書くのが楽しくなくなった
コメントもらえるの小説の方が多いから、より望まれてるのは小説なのかもしれないけど
今は絵が描きたくてたまらない
このまま書けなくなるかも…って焦りもあるけど、
のんびり構えてたらまた書きたくなるかな
一応、ちょこちょことネタや文章は浮かんでるんだ
文章考えるのも好きなままだし、でもなぜか書くのが楽しくない…
字も絵もかいてない自分に比べたら、みんな偉いよ
仕事で大量の文章書かなけりゃならなくなり、逃げてここに書き込んでる
無駄な時間をせめて字や絵につぎ込んだらって思うけど、まじめに趣味すると、
仕事サボってる感が半端ない
サボってるのは同じなのにな
文章と漫画って、同じ物語や話を作ってるのに、
脳の使ってる部分が全く違うんじゃないかと思う
小説の長編書くのに夢中になってたら、絵や漫画の構成が全く浮かばなくなった
今はコミケにどうしても漫画で新刊出したくて原稿やってるから
文章が出てこない。
どっちもバランスよくやりたいんだけど難しいね
それはシナリオと小説にも言えるかも
仕事でシナリオ書き始めたら途端に小説の文章をどう書けばいいのかわからなくなったことがある
たぶん脳にどう刺激を与えてるかってことが出力に関係してるんじゃない?
視覚的情報ばかりに触れてれば、そちらに使う脳が敏感になるし
逆に刺激を与えなければ鈍くなるし
そもそも絵は右脳、言語は左脳と言われてるわけだし
片方をメインに使えば残ったほうは鈍化するよね
絵を描くのも小説を書くのも好きで、オンオフどっちでもやっていたけれど
Pixivに登録してからは絵や漫画の方ばかり描くようになって
気づいたら小説を書くのがひどく難しくて愕然とした
なんか回りくどい描き方をしてしまうんだよね
また前みたいに小説を書けるようになりたいなぁ
漫画を描くときはプロットを先に立てるんだけれど、これが気づくと小説仕立てになってしまって困ってる
なので、せりふとト書きだけになるように意識して文章書いてるよ
なんかどっちつかずの悪い面が出ている気がして、不器用だなぁとため息
>>714 プロットを無理に小説にならないようにしてるから
小説がかけなくなってるんじゃないの?
いっそ小説を書いてしまって、自作小説の漫画化!みたいな気分で書くとかw
絵→字に切り替える時になんかいい方法ないかな
小説を読むと多少切り替わるけど、こういうところの字を読んでも切り替わらないな
文字チャットをする
昔書いた小説を手直しする
読み直して、する必要がないと思ったら、違う小説を手直し
とにかく書く、毎日5分でもいいから書く
実際使わないシーンでもいいから書く
早めに寝て目が覚めたらすぐ書く
ありがとう 書くのが一番か
オフ限定だけど
次に出す小説本の扉や奥付やレイアウトなど
本筋に関係ない部分から先に手をつける
作業している間に小説モードに切り替わる
自分も中身書いてないのにあとがきから書いて、雰囲気作るよ…タイトルとか装丁決めるとなんとなくのれる気がする。
で、そのあとがきはあとで使えなくて結局消す(笑)。エアあとがき。
小説の表紙や挿し絵を自分で描きたくて
絵を練習し始めたにわか両刀なんだけど
やってる人っている?
他には、自分の小説を漫画にしたり、漫画を小説にしたりとか
絵描き寄りの両刀だから挿絵は自分で描いてる
自分より上手くない人に描いてもらっても、ちっとも嬉しくないんだぜぇ……
小説→漫画は時々やるけど
漫画→小説はやったことないな
>>725 自分も似たような感じだ
ただ、マンガ←→小説はないな。
マンガでやりたいことと、小説でやりたいことが、あまりにも違いすぎるので。
それより自分が下手な絵を出しはじめたら、それまで他所様がぼちぼち描いてくださっていた素晴らしい絵が、パタリと止まってしまったよ。
むしろ自分の小説に自分の絵はつけたくない
自分の絵じゃできない事を表現したくて小説を始めたようなもんだし
726だけど補足で
小説で書いた物を漫画に描き直すと評判が良いからやってるよ
本当は文字は文字、漫画は漫画のままがいいけど
文字だとランキング中間、漫画だとトップくらいの差があるから
反応が良い方に重きを置いてたら自然とこうなった感じだ
表紙はなんだ……周りが字書きしかいないんだ察してくれ
>>725 漫画メインから字メインの活動にシフトしたとき
絵描きの友人何人かに
絵描いて!挿絵つきで小説本出して!見たい!
と言われて表紙のみ自分で描いてる
が本音は、他の方にイラスト表紙描いてもらいたい。他の方の自カプ絵見たい
漫画←→小説はしない
表現したいものが違うから両刀やってる
旬が短い作品の二次だと早く本にしないと買い手がいなくなってしまうから
すぐ形にできる小説本でとにかく萌えをガーッと吐き出し
どうしても漫画にしたかったシーンだけあとで描き直した事ならあった
漫画は描くのに時間がかかるから(一発ネタとか4コマとかギャグはそうでもないけど)
ちんたらやってるとさーっとジャンルから人がいなくなってしまうので色々厳しい…
最近とみに小説本の比重が増えてきたのは流行の移り変わりが速いから
昔は1ジャンルに3〜5年は余裕でいられたのにな…
漫画本と小説本が並ぶからこそ
区別のために小説本に表紙絵は使ってない
デザイン表紙作るのも好きだから小説はデザイン表紙だな
表現方法として使用説が相応しいと思うから、なら分かるけど
描く時間がないから小説、はちょっとなぁ
いや、自分は分かる
やっぱりなんだかんだ字は早い
移動の合間に携帯でも打てる
長いストーリーも一本書き切れる
漫画でやろうと思ったらどれだけ時間とP数がかかるか…と思う
腹の中の萌えをどうやって出すかは自由だろ
問題は何で表現するかじゃなくて、何を表現するかでしょ
だから個人的には時間がないから小説っていうのも全然アリだと思うな
自分は今半ナマジャンルだけどものすごく旬が短い
すぐに本を出さないと読み手がいなくなるというのはわかる
アニメ二次とかなら1年(以上)は余裕なんだけどな〜
両刀だからこそその時々のジャンルの実情に即した形で
活動できるんだから臨機応変なのは別にいいと思う
別に小説にしたからって手抜きなわけじゃないのだし
>>736 時間がないからってのは手抜きなだけじゃない?
その小説を丁寧に書いてるなら手抜きじゃないと思うが
そうかなあ? 自分は今アニメ二次やってるけど
「これ漫画で描いたら5年くらいかかるだろうな」的な
大長編のストーリーを思いついた場合
5年もたったら今のジャンルやカプから
人が激減してるだろう事は容易に想像つく
半ナマだったらもっと流行のスパンは短いだろう
ネタを思いついた時に「これは漫画向き」「これは小説向き」って
自分の中で自然と振り分けはできるけど
「作品の完成に要する時間」っていうのも
振り分けの基準のひとつなだけで別に手抜きだとは思わない
別に737を言い負かしたいわけじゃないので気に障ったらごめん
私はその意見には同意できないっていうだけ
漫画で手が速い人がいるし
早く描けるようにすればいいだけ
要するに早く描く技量がない→小説にしちゃえ
手抜きじゃなくて妥協である以上嫌だなぁ
こういうこと平気でこのスレに書く人がいるから
いつまでたっても「文は絵が描けない人が云々」みたいな話になるんだと思う
>>740 本当は漫画が書きたいけど小説にしたなら妥協だけど
二つの選択肢から選んでるだけでしょ
>>740 それは妥協じゃなくて取捨選択なんじゃないかな
漫画で手が速い人ってプロか元プロだったりするんだけど
早く描けるようにすればいいだけって、そこまで上達するのに何年掛かると思ってるんだ
漫画で速く描けるようになるっていうのは、それでだけで専業になれるくらいにはハードルが高い技術だよ
文は絵が描けない人が云々言われたくないなら、文書ける人が絵の練習をすればいいだけ
そっちの方が何倍も簡単なんだから
小説メインだけど、やっぱ小説は早い
旬は無視して活動してるけど、自分の中から怒涛のごとく溢れ出すものは文字でかろうじて追いつく程度
ひどいときは、「おはようございます」が「おはす」になるぐらい、溢れに追いつかなくなる。
ただ、字は字で溢れてくるし、絵は絵で溢れてくる
絵の場合、1つのイメージに取りつかれて、3週間ぐらい描いてるとかある
どれだけ時間かけても絵がド下手なのと、その間字がお休みになるので、評判は悪い
実際問題として漫画を1ページ描くのと小説を1ページ書くのとでは
どんなに漫画をスピードアップしたって小説の方が早いという事実はゆるがない
両刀ならそれくらい皆わかっているはず
一次創作なら長年かけて長編漫画を描き続けるというのもアリかもしれないけど
旬の過ぎるのが早い二次でそれをやるのはリスク大きいよ
完結するまでジャンルやカプに残って待っててくれる人がどれだけいるか…
740がどれだけ漫画量産してるのか見てみたい
自己紹介だろ
描く技量がない→小説にしちゃえ って妥協するって
>こういうこと平気でこのスレに書く人がいるから
>いつまでたっても「文は絵が描けない人が云々」みたいな話になるんだと思う
ブーメランブーメラン
>>743 >どれだけ時間かけても絵がド下手なのと、その間字がお休みになるので、評判は悪い
自分もそう! 自分はどっちにしても楽しいからいいんだけど、時間かけた分だけのクオリティにならないんだよな、絵だと。
(自分では許容範囲なんだけど、周りからいろいろ言われる…)
こないだ、マンガ描きたいのはとめないけど、どっちでもいいヤツは小説でお願い!て言われた…。
絵が上手い人ってプロかプロアシ、プロ目指してる人ばっかりなんだけど
上手く描けるようにすればいいだけって、そこまで上達するのに何年掛かると思ってるんだ
絵を上手く描けるようになるっていうのは、それだけで誰かの神になれるくらいにはハードルが高い技術だよ
自分で書いた文章なんだけど、改変したら自分のやる気が出る気がしたので
すごい努力して絵を描いてるが、うまくならない
すごい努力などしたつもりはないが、一応字プロになってしまった
でも客観的に見ると、描いてる絵の枚数は、頑張ってるけど、うまい人には到底及ばない
書いてる字の量は、自称努力している人の何倍も何十倍もになっている
やるのに努力と根性が必要な時点で負けてるよなって思う
>>749 好きこそものの上手なれって本当だなって思う
以前テレビで誰かが「好き」というのは才能だと言ってた
なるほどって思った。自分も好きなんだから努力すれば……って思っちゃったんだよね
でもある時、絵の天才だと思う子に出会った
彼女は呼吸をするかのようにいつでもどこでも、目に写るものをなんでも描いてた
クロッキーにデッサンに、完全に無意識のようだった
彼女を見た瞬間、これが才能なのだと思った。打ちのめされた瞬間だった
けれど、後になって彼女にとっての絵が、自分にとっての字だと気づいた
上手いかはわからないけど、自分は字のほうが向いてるらしい
それでも絵がうまくなりたいと思って足掻いてるけど
あの絶望は忘れられない
小説より漫画の方が早く描けるってのは少数派なのか
フルカラーならともかくモノクロなら
字より絵の方が楽かとばかり
長編で同じエピソードの数のストーリーを描こうと思ったら
断然小説の方が早いよ
超短編とかになると漫画の方が早い事もあるかもしれない
ある程度の時間経過やストーリーのあるもの書こうとしたら
断然小説のほうが早い
情報量を詰め込みやすい
ぱっと思いついた一発ネタやみたいなのを
小説の形で見せようとしたら、その前後の話を作るのに苦心するから
絵や漫画のほうが早いし効果的かなと思ってる
確かに小説は何故か必ずキャラ達がどこにいるのか、せめてどういうところにいるのか
説明しないと気持ちが悪くてしょうがない
短編のつもりでも何故このシチュエーションにキャラたちが
置かれているのかの説明で結構な分量を使ってしまうw
漫画だと最悪背景真っ白とか効果トーンのみでも話が進むし、
1コマ目の背景に海を書いて「海だー!」って叫ばせればOKだけど
小説だとまず海に来る=休暇中、社会人キャラならどういう休暇なのかの説明、
学生キャラだとどこから海に来る交通費等が出たかとか書かないと気が済まない
自分はジャンルで変えてたなあ。ジャンルによっては、シリアス長編小説なんてpgrってとこもあるし。
ワンシーンマンガとか、レポマンガとか、4コマとか。
今はそうではないジャンルにきたのと、マンガより小説が読みたいって言われるから字よりにしてるけど。
妥協というか選択だよね。
ついでにいうと、両刀派の大半がマンガで小説でもそれ一本でやってるものすごい人たちには到底かなわないのは承知してるよ。
でも、自分の環境が許すんなら下手でもやってていいのが同人なんじゃないの。
楽しければどっちでもやるし、やれるっていうこだわりのなさが両刀派の強みだと思うけどな。
天才の境地>>>それ一本に絞って頑張る人の漫画や小説>>両刀の漫画や小説>>一本に絞ってもへたれの漫画や小説>>自称両刀のへたれ
両刀とそれ一本でやってる人の差ってそんなにあるか?
個人差の方がでかいな
>>757 差に気づかないのならそれはある意味幸せだ。
まあ個人差っていえば個人差だけど、ものの見方が違うと思い知らされるときがあるのが専業のものすごい人と出会ったときだな。
前も言われてたけど
両刀と言ってもどちらか片方だけが得意で
もう片方はちょっと…なケースが一番多いから
一概に「両刀の作品はこう」とは言えない気がするよ
>>759 それならやっぱり個人差じゃないの?
両刀でジャンル大手の人も知ってるしそこまで差は感じないな
専業の人全てが両刀より確実にものすごい訳じゃないから個人差に思える
そりゃあ、両刀であることを、専門の人に及ばないことの言い訳にする人はいるけど、
全員がそうじゃないだろ
確かに絵はテクニックで大きく左右されるから、描いた枚数に比例して上手くなると思うけどさ
それでもセンスってのは、デッサンじゃ身につかないだろ
さらに字とマンガのストーリーテクとなると、決まりきった訓練でどうにかなるとは思えないな
文法がバッチリで誤字がなくても、面白くなるわけじゃないし
>ついでにいうと、両刀派の大半がマンガで小説でもそれ一本でやってるものすごい人たちには到底かなわないのは承知してるよ。
両刀のすごい人に及ばない専門の人の立場がなくなるので、これには同意できない。
それに絵を描いたら字の、字を書いたら絵の足が引っ張られるもんか?
>でも、自分の環境が許すんなら下手でもやってていいのが同人なんじゃないの。
こっちには激しく同意。
両刀のすごい人と専業のすごい人、どっちのほうが割合多いかで考えたら後者じゃない?
両刀で両方ちゃんと出来てる人は数えるくらいしかいないよ
もちろん自分は出来てないほうだけど
>絵を描いたら字の、字を書いたら絵の足が引っ張られるもんか?
時間は有限なんだ
絵を描く時間を全部、字に当てたらどうなる?
逆に、字を書いたりストーリーを考える時間を全部絵に当てたらどうなると思う?
そういうことだ
両刀は、じゃなくて自分は、と言えば波風立たないのに
自分は両刀だけど壁です!キリッ
書いたら書いただけうまくなるってもんでもないし、趣味でやってる人がほとんどなんだから
限られた時間で生まれる練習の差なんて小さいもんだと思うけど
隠れ両刀も多いしね
別に両刀がダメだとか中途半端とか言いたかったわけじゃないよ。
ただ人が趣味に費やせる時間は有限だから、比べれば一本の人にはかなわないよ。
でも一本の人にできない体験もできるんだよ。
両方やるし、やれるのが、両刀派の楽しさだよ。好きにやればイイじゃん。
で、絞りたくなれば絞ればいいし。
片方しかできない人より選択肢はあるんだから。
へ(ry専業の言い訳乙
下手でも楽しく両刀!はもちろん全然オッケーだけど
下手でも仕方ないよね練習量が少ない両刀なんだから
は全然違うよね
自分の力量の足りなさを両刀にまで広げて
更にそれを言い訳にするとかすごく気分悪い
なんだろう、知り合いにそんなふうに言い訳してる人がいるのか?
仮想敵を叩いてるようにしか見えない
誰も両刀はヘタレでいいなんて言ってないと思うんだが
ただ片方をちゃんとやってる人には敵わないことが多いって言ってるだけで
文章がどれだけたくさんの書き方や表現のしかたがあって、奥が深いかっていうのも分かる
実際文だけで何百万hit出すような人には到底敵わない
絵が上手い人は厚塗りでもアニメ塗りでも上手くて、もちろん白黒イラストも美しいのも知ってる
月に100枚以上描く人に比べたら自分なんてまだまだだ
漫画が上手い人は構図もストーリーのテンポも描くスピードも速い
月に2冊以上本出してる人にいつか追いつけたらいいなって思ってる
って暗に書き込んだだけなのに
へタレがどんなに適わないと思ってようが勝手だけど両刀<専用って言い切られたらたまらんわ
片方だけに集中してるのに下手なの?
>>774 そんな人沢山いるだろう
この世にいるへタレは全員両刀なの?
中学生から小説書いてるけど
ちょっと前から書き始めた人の方が上手いなんてザラだよ…
両刀とか専業以前に創作したことあるのか?
練習量も個人で取れる時間が全く違うのに、
仮定がまず無意味すぎだろ
ヨンダー?
字の方は、書くより読んだことが自分の下地になったな
たとえば、高校生ぐらいからポツポツ小説書き始めていた人よりも、
毎日3冊10年読んでいた人が二十歳過ぎてからいきなり書いた小説の方が上手いとか、あると思うんだ
大体、世の中に絵と字しかないわけじゃあるまい
絵とスポーツ、字と手芸、学校・会社・家事・育児だってある
そりゃあ一日中家に閉じこもって衣食住も家族まかせで、他に趣味もなく、絵を描いている人の方が、
他のことやってる人よりも上手くなることもあるだろう。
売れてるプロだと、そんな生活でなおかつ上手いだろう。
でも一方、引きニートで絵ばっかり描いていても、その全員が、かならずしもかけた時間並に上手くなるわけじゃないわけで
783 :
スペースNo.な-74:2012/07/07(土) 08:19:05.21
まだやってたのか専業()たんw
それ残像だ
兼業だから上達しない ってのは言い訳
誰かより上に立ちたいから同人してるってものさしから離れたらどうか?
自分は、自分が読みたい小説が他にないから、自分で書いた
自分が見たい絵がないから、自分で描いた
メジャーなジャンルだと読みたい話もあるし、見たい絵もたくさんある
それでも書きたいかどうか、じゃないかな
理由なんてなんでもいいんだよ
他に無いから書いたでもいいし、ストレス発散でも全然いい
上に立ちたいからでもいいし、お金が欲しいから、でもちゃんとした理由だよ
更に言ってしまえば、上達するのもしないのも個人の自由だ
そうだね
だからこそ、「兼業だから上達しなくてー」は、言い訳だし、
「お前は兼業だから上達しないんだ」は、大きなお世話だ
イラスト描くのも小説書くのもどっちも楽しいよね
萌えたシチュエーションを目で見える形に出来るのって幸せだ
脳内に止めとくだけだといずれ忘れちゃうからなぁ
何度となく見返しては萌えてる
789 :
チラシ:2012/07/07(土) 18:27:25.07
上達って単語はいったいどこから出てきたんだ
個人的には、ガーッと燃えを発散したい時は絵で
ぐっつりと中身を煮込みたい時は文字だな
売り物の時だけ一番得意な漫画にしてる
>>788 自分が残したい形で残せるのは両刀のいいところだね
自カプはほぼ自分一人なんだが、自萌えと両刀のおかげで飢えずにいられる
>何度となく見返しては萌えてる
俺も俺も
絵でも小説でも、何度も見返す
同じ絵や小説でも、自己評価が変わってくのが奇妙
ダメじゃん→結構いいじゃん→俺神!→やっぱダメじゃん みたいなw
小説は、書いてる最中は「いいと思ってたけど、これ萌えるか?」って悩む
アップして数カ月後には「うはーめっちゃ萌える!」
イラストは「これこれこのシチュだよ!!!萌え!!!」
アップ後しばらくして「バランス変、デッサン変……」でも構図や色合いは好き!
こんな感じ
プロの両刀は、さくらももこぐらいしか思い浮かばないな
自分はあさぎり夕が最初に思い浮かぶな
ジャンル的にもガラッと変わって衝撃的だった
あさぎり夕とさいきなおこ(天河りら)かなぁ
自分は折原みとだ
少女漫画家と少女小説(もしくはBL)出身の作家の両刀は結構いるよね
それ以外でも公表してないだけで名前変えて両方やってた作家もいるし、元漫画家の作家もいるね
ただ漫画は売れなかったけど小説は有名な賞にノミネートされるほど
とか小説はパッとしなかったけど漫画は人気とか見ると
やっぱり好きという気持ちだけじゃどうにもできない、向き不向きがあるんだなと思う
だから両方人気って相当すごいなあって思うよ
小説が説明を省くとつまらなくなるのは、
漫画が背景を省くとつまらなくなるのに似ている
なんかわかる
キャラが話してるだけ小説って、いつも同じ顔のバストショット(背景なし)みたい
それでも萌えるもんは萌えるけどな
台詞だけで萌えさせてくる人は怪物だと思ってる
最高のバストショットには、背景なくても萌えるもんな
華のあるイラストはバストアップでも眩しい
>>794 同じだー
小説はあとから見返しても「萌える、神じゃね?」と思えるけど
絵や漫画は「なんだこれ激ヘタこんなの人前に出して恥ずかしー」ってなる
元々絵描きだったんだけどな……
自分の過去絵見たら破り捨てたくなる
絵は割と覚えてるけど、小説は書いたはしから忘れてくから、読み返すと「こんなん書いたっけ…?萌える!」てなるから
わりと自分作品が楽しめる(笑)。
あるある!
小説は後々読み返して、すごいぞ俺! になる
絵はなかったことにしたくなる
客観的に見て、絵だけ上達している、ってことはないと思う たぶん
でもまあ、道具とかでなんとかなるからなあ 絵は
小説は、エディタ変えたって、内容が変わるわけじゃないからなあ
道具でなんとかなってるって思ってるのはたいてい本人だけだ
この道具さえあれば私も上手く描けるはず!とかやって撃沈してる人もいるだろう
道具でなんとかなるのは、もともと上手い人間だけだよ
さりげに絵sage自ageするのイクナイ
>>810 ソース出せってこと?
ごめん何を聞かれてるのか分からなかった
横だけど
例えばアナログペン入れが苦手な人がコミスタにしたら
ペンタッチが劇的に向上したってことはあると思うけどなー
基礎画力が上げなくても演出でごまかしきく部分はあるよ
>絵sage自age
誰もしてない
絵は道具の影響が大きく出るだろ
色鉛筆とSAIじゃ全然違うんだし
小説は〜だから難しいそれに比べたら絵なんて簡単だ、とか
絵の方が難しいそれに比べたら小説なん簡単だっていう話題は荒れる元だと思うんだ
漫画のほうが×時間掛かって大変だ、それに比べたら小説ってラクだよね
とかいったレス一つでも長引いてた記憶がある
これ片方sageてるんだと思うんだけど、違うのか…
絵は出来上がりがツールに影響されるけど
字は出来上がりがツールには左右されない
ってだけの話じゃ?
ブラウザマジックとか結構言われるよね
別にageとかsageとかの話ではなく
絵はサムネではよく見えたりすることもあるもんね
あと漫画描きの話だと、表紙だけよくて中身はがっかりクオリティとか
字と絵も使うところ違うけど、絵と漫画もまた別な気がする
紙がデジタルになったら、絵は大きく変わるけど、
字は変わらない
(勘違い氏はおいといて)
同意はするが、キーボードじゃないと私はダメだ
文章もブラマジとか結構あったりしないか?
webだとおっ。と思った話を書く人が、
オフに来ると日本語崩壊してたりスカスカだったり。
自分でも、オンで上げた小説の再録本出す時はそのままじゃ使えないから
かなり手直ししたりする。
絵も文字も、モニター紙では見易さや求められるものが違うんじゃないかな…
どちらが正しいとかそういうのではなくて。
819追伸
ついでに絵もデジタルだからこそ、今やってられる
画材とか揃える予算も、広げておく場所もない
紙を想定して書いたものは、webだと読みにくくてびっくりしたな。サイトを始めたころ
それ以来、紙とweb公開用で書き方を変えたよ
考えてみたら漫画も、オン・オフで描き方変えてるかも
webだとほぼ変形コマ使わない
それは同意するけど
・絵の、例えばアナログ水彩とPC付属のペイントとフォトショ
・字の、例えばアナログ原稿用紙とWordとOmmWriter
これらのツールの使い分けで作品の内容(見て呉れ)に変化があるかどうかって話じゃないの?
問題になった文章書いた者だけど
道具さえあれば絵は簡単だっていうニュアンスが引っかかっただけだよ
いやまじ、自分は、絵→字→両刀 ってなったけど、絵を再開できたのは
デジタルで簡単に絵が描けるようになったからだ
デジタル絵黎明期の、◯1つ描くのにプログラムしなきゃいけない時期を知らんとわからんかもしれないが
絵は道具で変わるよまじで
ソフトの発達で絵を描く敷居は低くなったが、
誰も字より簡単とか、ニュアンスも嫌味も言ってないのにな
何と戦ってるんだ? 824は
予測変換の発達で、携帯で小説のメモや短編ぐらいは書けるようになったのは助かってる
ありもしないニュアンスを嗅ぎとるあたり、被害妄想でもあるんじゃないか?
周りに、道具さえあれば私も上手くなれるのに!とか言う人がいるからね
周りにいようが、ここで話題になってるわけじゃないのに…
言ってないって言うけど言ってるよ
>でもまあ、道具とかでなんとかなるからなあ 絵は
>小説は、エディタ変えたって、内容が変わるわけじゃないからなあ
小説もデジ化したら文章の書き直しや入れ替えが簡単になって
ものすごく効率アップしたけどなあ…
あと通勤電車の中とか細切れの空き時間にも
執筆できるようになったのは自分には大きい
アナログで出力して原稿用紙に貼りこんでとか
二度手間三度手間な事しなくてもオンラインでさくっと入稿できるし
絵だけじゃなく字も充分デジタルの恩恵に預かってる
絵はアナログ→デジタルでレイヤーとか苦手な顔の向きとか楽になったな
実際絵を描くのは簡単だからしょうがないとは思うけどね
デジタルで更にラクになってくるんだろうな
キャラを使いまわせるソフトも出てるみたいだし
デジタルは線が綺麗で細かい修正きくのがいいな
むしろその為のデジタルだと思ってるw
デジタルに変えて上手くならない人は絶望的だって言われるくらいなんだから
そりゃ元の技術も少なくていいし楽だよ
はっきりいって、デジタルだからこそ両刀できる
デジタル禁止されたら、原稿用紙に鉛筆で原稿書いて、それをペンで清書してだなんて、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>835 自分は今でもそれ
修正とベタ塗りトーンはPCの方が断然楽だから取り込んでやるけど
下書きからペン入れの感触はアナログの方が好き
自分は線画まではアナログだけど
トーンやセリフやノンブルの貼りこみから解放されたのはありがたい
あれは本当に苦痛だった…時間もめちゃめちゃかかったし
昔…同人小説が手書きだった頃があったよな…!
自分は字もワープロ→パソコンないと書けない。
たまに手書きでノートにずらずら書いてる人いるけどあれは尊敬する。
835だけどごめん、主に字の方の話 400字づめげんこうようしこわい
本体との相性の問題で、複合機の一部の機能が使えないorz
絵は本当に道具の悩みが多いなー
デジタルがなかったら、字だけになってたと思う
アナログ絵のための道具を用意して広げることを考えると、デジタルは簡単でよい
ちなみにアナログ絵のときの画材はエアブラシだった
え、エアブラシだけで塗ってたの?凄すぎる…
私は色鉛筆だったな
パソコン持ってなかった頃は写メで撮って載せてたけど
ちゃんと色が再現できないし、白を白にしようとすると色が飛ぶし
パソコンと複合機買っても、スキャンした時思うような色にならなくて困ったなぁ
まぁ下手くそだったってことなんだろうけど
今はペン入れまでアナログで、線画取り込んでデジタルだ
ほとんどエアブラシ+細部用の面相筆 缶じゃなくてコンプレッサーで
うるさいし、換気必須だし、リキテックス絵の具は服につくと落ちにくいしで、
家庭環境変わって一旦絵はあきらめたんだけど、デジタルのおかげで復帰できた
字→頭を使う。すごく疲れる
絵→手を使う。すごく面倒
どっちも大変だけど
苦労する面が違うなって感じる
絵はアナログの頃、流行りの画材を買うと
持ってない人に妬まれるかも?盗られるかも?
って後ろめたさがあった。楽器に似てる。
ハードルの低いSAIが出てきて本当に良かった。
最近になってようやく、右向きが描けるようになってきた…気がする
って言ってももちろん裏からチェックは欠かせないんだけど
昔よりは描けるようになった
小説も、書き始めより整った?文章が書けるようになってる
成長してるな、って感じられると嬉しくなるよね
自己診断だけどw
絵の上達は自覚できるけど、小説の上達は自分でもわからないや
昔の俺の小説おもしれー! それに比べて今のは俺書き続ける価値あんの? になる
そして今は昔になると、おもしろいじゃん、になる。
年々退化してるんじゃなかろうか
なんていうか
うまくなるとつまらなくなるんだよね、小説
漫画もそう言うところあるかもしれないけど
絵が上手くなってもつまらなくなるとか
金メダル取った次が大変なのはどのジャンルも一緒やねん
上手くなるとつまらなくなる はわかる。
小説でも絵でもある。
ヘタでも、何もわかっちゃいなくても、書きたい描きたいという魂が爆発しているのと、
文法やデッサンに間違いはないけど、マニュアル通りの面白さしかないのの違い みたいな
「上手に書く」事に気を取られてるんだろうね、そういう人は
自分の場合、綺麗に描ける高級ソフトが苦手だ
綺麗に描こうとして、描けなくなる
結局そのとき自分にとって程よいソフトを使って、ものたらなくなったら程度のよいソフトに乗り換えていった
小説だとそういうことはなかったな
もともと字が汚いのがコンプレックスで、デジタルで書きはじめたらはまってそのまま小説に手を出すようになった
下手なときの方が、下手でもダメでもかきたい!て気持ちがあふれてるからじゃないか?
うまくなると情熱より技術でどうにかなるようになるからなあ。
で、わりと絵は情熱先行の方が面白い。
んで、個人的には字は情熱だけでは萌えないんだよな…。自分は同人の若い人の文はあんまりもえられない(商業は人による)。哀しい。
字は、ヘタで情熱もないのが多いからじゃないか?
字はなぁ…字面からキャラへの愛情が濃ゆーいオーラとして発せられてるのは多々見るな
ああ、この人(書き手)はこのキャラを愛してるんだな、みたいな
絵も、ここ20年でテンプレ化したよね
突き詰めると瓦礫やフリルが描き込まれた高画力な美少女、BL絵
(FRのマイキャラやSSの系統)になるし
絵柄も大きく分けて劇画、萌え系、ジャンプ系ぐらいしか
ないし(それしか万人受けしない)
スレ違いだけど、diviantARTこいよ
世界最大の投稿サイトで、日本の絵やネタも通じるけど、日本ほど凝り固まってないから面白いぞ
ttp://www.deviantart.com/ 字よりの絵である自分にとっては、日本語テキスト投稿が壊滅的だってことが問題なぐらいだが
我道を行くができる雰囲気な場所だ、
そういうのは渋スレで宣伝して下さい
小説版石渡さん(挿絵も本文も筆者がプロデュース)
が流行ればいいなぁ
石渡さんすごいよね、憧れる
昔いたカプの最大手サークルが両刀ですごかったな
漫画も小説も考察もいける神だった
作業の時間配分どうやってるのか聞きたかったwどんな生活してるんだ……
メインとサブがある人は宮本武蔵と呼ぼうか
却下する
もともと字書きで絵もやってみたいと思って描き始めたんだけど
ジャンル自体絵の方が強いせいか
絵をサイトに置いたら人が多く来てくれるようになって
字も読んでいってもらえている
絵のついでなんだろうけどそれでも読み手が増えると嬉しい
両方やってて良かった
止めようにも、自分の中で結論が出ていたら
両刀なんかやっとらんわwwww
議論ってのは、歩み寄って結論を出す必要があるからやるもんだ
結論が不要なのにうだうだ言ってるのは、自分の意見を押し付けたいだけ
押し付けたいヤツが2人いる間は、議論が止まるわけがない
事実を誤認してるなら事実をデータで示すとかで誤解を解くことはできるんだけど
そういう話し合いじゃないしねぇ
あげ
>>864 よかったな
うちもサーチから来る人はみんなまずはweb漫画探しに来る
次点でSS
1枚絵って実際は全然ニーズが無いんだよな、支部にいると感覚が狂うけど
逆に言えば、1枚絵を見たいなら渋で足りる
表紙付きSSでも次点なん?
一枚絵でも絵じゃないと見向きもされない斜陽自ジャンルw
小説で一番大手が20部なのに対し
イラスト集は100部売り切れ、漫画は300いくサークルがある(オンリー初動)
恋愛パワーとひらがなパワーでなんとかするんだ!
そういえば昔、イラストにポエムっぽい散文つけてたら、読者がだんだんテキスト読むようになって、
小説も読んでくれるようになった
勝手なイメージなんだけど、小説題材のジャンルはやっぱり小説の人のレベルが高く、マンガのジャンルはマンガ上手い人が多い気がする。
友達が小説ジャンルに行ったので見せてもらってたら、小説のレベルがウチのマンガジャンルの小説の人とは桁違いで顎外れた。
やっぱり萌えの前に、もともとその表現方法が好きかどうかってのも関係して来るよね。
そして生ジャンルに行った子は、レポ本ばっかで二次創作としてはおもろくないと本を買うのをやめてた…。
それより本尊追っかけに金を費やすらしい。
シブの小説は、テンプレートの表紙でなく一枚絵描いた方が
閲覧数もブクマ評価もあるなあ
>>877 シブだと確実に小説ページでも絵だけ見にきてる人がいる
あの女子高生の足嫌だ
二次元っぽさがなくて
サイトで年齢高めの閲さんに褒められる事が多いのはSSだけど、
オフラインで本を出すと漫画本が小説本の倍売れる
支部ではSSは閑古鳥
受ける年齢層が違うのかな
ヲタ非ヲタにかかわらず文字を受け入れられる人がそもそも少ないからな
絵や漫画は興味ないときでもとりあえず見るってこともあるかもしれないが、
字は興味を持ってない人間がわざわざ読むことはほとんどないからな
閲覧してもらわなければはじまらないのに、ハードルが絵系より高いのは確か
オフで字が売れないのと、渋で字が受けないのは、しかたないんじゃない?
オフじゃ、ぱっと見で優劣わからない字には、なかなかお金が出せないし、
渋はもともとイラストサイトだし
文字の良さはこれから見直されると思うよ
ジャンルによるとは思うけど
自分は未だに
字の方が絵より売れるというジャンルと当たったこと無いや
両刀やってるとオンで小説、オフで漫画とつぶしが利いて楽しいのは良い
オフの自ジャンル最大手は両刀の人が書いた小説だな
小説自体のクオリティがとんでもないんだけど、すごいなあと思う
新都社といい、pixivといい、
人気イラストサイトが必ず小説に手を出すのは意味があると思うんだ
あ、CLIPも追加で
イラストは、商売にならんからな
商売にするには、オリジナル小説か漫画でないと、どうにもならない
商業イラストは、その挿絵
小説の売れ行きを左右するイラストだが、権利関係的に見ると、小説の二次創作でしかない
ところで、某所小説サイトが二次小説禁止してから、雨後の竹の子のように小説サイトができたが、
軒並みDOS攻撃されて落ちまくりで機能してないのはどうにかならないかな
小説も絵も投稿できる使いやすいサイトないかな
小説投稿サイト使った事ないので
そんな事になってるとは知らんかった>DOS攻撃
誰が何のためにやってるんだろう
たぶん、他のサイトを潰して、自分のサイトを栄えさせたいんだろう
少年ジャンプと児童書のドッキング、
純文学とラノベの中間が現れたら
小説が漫画ぐらい人気になりそう
>>892 それはすでに試みられてるよ うまくは行ってないが
頭の中に絵の回路がある人と、字の回路がある人がいると思う
右利き、左利きみたいに
両刀は両利きだと思う
自分は、右利きで、むりやり左も使ってる感じだ
わかる!
自分は字だと思ったようにかける
絵だとこれはベストじゃないって感覚
表現したいものは同じなのに
どちらか片方に比率が寄ってる両刀さんは、やっぱり部数に差は出る?
作家買いというか、ついで買いって見込まないほうがいいのかな…
どんなジャンルでも「小説は読まない」層が一定数いるからなあ
逆に「漫画は読まない」という人もいるけどこっちはかなりの少数派だし
一般的に「小説本の方が漫画より売れない」はガチ
そもそも女性向けの場合だったらはあまり作家買いってないからな
ジャンルによって字が求められてたり、漫画の方が隆盛だったりとかいう違いもある
技術の差による売り上げ差だけでなくいろいろな要素でやっぱり差は出ると思う
特にパッと見で魅力が分かり難い字は信頼のおける既知サークルでしか買わないな自分は
>>896 偏ってる894だけど、半端無く部数には差がある。
字>絵で、自分の小説に絵をつけたくて両刀はじめたが、
小説+他人の絵>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>小説+自分の絵>自分の絵
なので、字と絵は別々に活動している
絵メインの人のポエムは読み飛ばせるが
字メインの人のへ(ry絵はどうしてもイメージがちらつくからな
899ですありがとう
今のところ小説はサイトだけでやってるんだけど、どうしても本にしてみたくて。
マンガはそこそこ捌けるんだけど、小説は求められてる感じ全くしないんだよね…w
技術的にも拙いのが自分でもわかるレベルだし
部数絞ってお試し感覚の価格設定にしてみようかな
コピー本とかオンデマ本にしとけば
(ダメだった時に)お財布のダメージが少なくて済むよ
903 :
899:2012/08/08(水) 17:28:29.85
901を書いた覚えがないのだが
>>896乙
漫画さばけるんなら、漫画本に2〜4Pぐらいの短い小説載せて反応見てみたら?
さらに小説ページは、カットで飾り込む的な。
普通に896の打ち間違いだろう
そして漫画本に小説はやめたほうが……
ついでにカットで飾りとか地雷臭しかしねぇw
自分はずっとヘタレマンガの人と認識されてたのだが、久しぶりに小説書いたらアフターの飲み会で友達にマジ顔で、
「どっちでも書けるなら、これからは小説の方がいいよ…」て言われた(笑)。
ちょっとショックだった…orz
それだけ小説がすばらしかったんだよ!
ありがとう906さん!
前向きにがんばるわ!(泣)
>>905 小説のほう読む気しねぇってパターンが多いから
珍しいパターンかも
>>903 896だった間違えたごめんw
>>905 人から求められてるのは片方だけかもしれないけど、両方やりたいから両刀やってるんだよね
絵と字に差があれば、必ず言われるだろうけど、
たぶん差がなくても、好みと良し悪しを混同して、こっちにしろって言ってくる人多い気がする
本当の事言ってくれる友達は大事だと思うけどなー
本人的にはショックでもさあ
周囲がおべんちゃらとか上っ面の事しか言ってくれなくなったら
なんか色々問題あると思うよ
絵か字を仕事にしたいなら、そうかもしれん。
けど、こっちは趣味で両刀やってるんだし、自分の実力なんて、自分はよくわかってるもんじゃないのか?
友達から言われるのと、全く何も知らないひとから言われるのは違うじゃない?
一応友達は小説褒めてくれて、より楽しい活動のために言ってくれたのはわかってるんですよ。
だけどショックだったのは事実だ…(笑)。
自分は知らない人から言われた方がショックだった
人それぞれだ
普通、何も知らない人相手に、そんなこと言ってくる奴の方が変だと思うが
友だちは、より楽しい活動のために言ってくれたんだろうけど、
その友だちは、913の楽しみ方という心のあり方に口出してるわけで、
内政干渉ならぬ内心干渉だよねそれ
読み手(多分)から言われたとかじゃ?
いるよねー「絵(字)なんか描いてないで、小説(絵)書いてください!」みたいな要求してくるやつ
普通は言いたくても胸にしまっておく
実際に言うのは馬鹿か、よっぽど気の置けない仲のいい友人くらい
友人でも言いづらいけどな
好きでやってるんだから放っておいてwくらいに返せる仲ならまあアリかな
917に書いてあるような奴は、どちらか片方しかやってない人にも、
「もっと更新してください!」
「A本なんかより、B本出してください!」
「AよりBの方が出来がいいですね。AやめてBに専念しましょうよ」
「AよりもBやった方が売れますよ」とか言うんだろうな。
このAとBが、両刀相手に絵と字になってるだけ。
そう考えれば、そんなことを要求する方がおかしいって、はっきりする。
漫画はイベント合わせで締め切りが無いと尻に火が点かない
小説は締め切りがあると一文字も書けなくなるので、浮かんだらそのまま書く
親友に「あんたはちゃんと漫画に時間をかけろ」と怒られたw
媒体でペースが違うのも難しい
アンソロ参加をマンガと小説どっち参加か悩んでたら
「私さんは小説でしょ」「私さんは小説以外ありえない」と
マンガ描きさんに断言された時はカチンときたなぁ
そりゃアンソロなら得意な方(受けてる方)で参加してもらいたいだろうよ
いやそれ、得意な方じゃなくて、「漫画だとアテクシたちとかぶるから、あんたは小説書いてろ」かもしれないぞ
そんな嫉妬なんかするか?自CPに上手い人がいたら上手い方薦めるだろ
だって萌えるものが読みたいもの
アンソロ依頼、指定ないからマンガなのか小説なのか毎回聞かなきゃいけないのがめんどい
指定ないの嫌だよね
字はシリアス漫画は下ネタギャグで180度違うんだけど「なんでも!どちらでも!お好きなように!」と言われると戸惑う
本当は小説希望だったら申し訳ないなーと思いつつ当たり障りのないギャグ漫画でお茶を濁してる
自分は指定されない方が自由にやれて楽だわ
こっちから聞きにいくのは確かに面倒だけど、
「両刀なのしってるんでテーマにそってやりやすい方で〜」とか言って貰えるとありがたい
まあ大体は求められてるんだろうなって方でやるけどね…
>>917 ジャンルでも言われる
(「バトル書かないでー恋愛もの書いてー」「萌え系書かないでー腐向け書いてー」とか。
しかも、理由が後者しか読まないだけ、距離梨風に話を合わせたいだけとか。)
よっぽど合ってなくない限り、
自分の好きな方を優先したほうがいいとオモ。
しかし、漫画でも小説でもいいってのは、投げやりな本作りなのではなかろうか?
あと、小説を発注するなら、何文字×何行を、決めてからにして欲しい。
>>929 だよね
小説と漫画の執筆者の割合とか丸投げってことだし
丸投げって言い方は変だと思うけどね
つか1参加者でしかないこっちが執筆者のバランスとか、そんな事まで考えてやる義理はないw
考えてやる義理はないけど、どっちか選べるなら、全然考えてない合同誌より、考えてる合同誌に参加したい。
まあ、こっちが両刀じゃなければ、漫画の人、小説の人に依頼した時点で、漫画と小説の配分は決まるわけだけどさ。
両刀だと知らなかった主催が出した原稿に愚痴ってたことあるから放り投げはトラウマだわw
知らずに依頼してくるあたり失礼な奴だな
頼むんだったらその程度の事は事前に調べとけっつーの
こっちの活動内容も知らずに頼んでくるって
普段からサイトも見てない本も読んでないってバレバレじゃんか
まったくだ
指定せずに依頼したくせに、文句言うなだな
だいたい絵専門字専門であっても、主催が少しも打ち合わせせずに、おまかせで投げっぱなしたんなら、ネタがかぶったりする
コメディが来ると思ってたらシリアスが来たりする
主催の仕事には、そういう調整も入ってるはずだ
936 :
スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 23:32:51.50
流れぶった切りでスレチだったらごめん
漫画描きの相方と合同で出すんだが、
小説メインで各ページの下部分に挿絵を入れてくのってアリ?
うまく説明できなくて申し訳ないんだが
横書きで下の5分の1くらいが絵っていうの
小説はそんなに長くないです
>>936 同人板のサークル⇔買い専スレでも行ったらどうかな
938 :
スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 01:28:21.32
>>936 同人なんだから印刷できるかたちになってればなにやったって構わんのじゃないか?
漫画と横書き小説はノドが違うから、横書き小説をやりたいなら漫画との合同誌でなく
個人誌でやった方がいいんじゃないか?
>>936 の言っていたようなデザインの小説本といったら、小学生低学年向けがそうなってる。
942 :
サー買い:2012/08/22(水) 16:46:36.99
ありがとう
やっぱり横書きはやめとく…
挿絵も邪魔みたいだったけどもうちょい考えてみる
横書きやめる前に、sageを覚えようよ
もうこの話は終わってるが、
そんなに長くない小説を、右側が開く横書きにして、イラストを下に入れるって、
もはやページ稼ぎにしか見えん
スイッチの切り替えが上手くいかん
挿し絵自作のために一人ひっそり絵の練習をしてるんだけど
数時間描くと脳が絵のモードになっちゃって
小説が全く書けなくなってる
見てくれる人が待ってるのは小説の方なのに…
と焦ってストレスが溜まってしまう
2ヶ月以上音沙汰無しだからカプに飽きたと思われてそうだ
文章の方は書きたいシーンだけ好きなように書いてみたらどうだろう
整合性とかそういうのは一切考えずに断片でいいから
絵だって脈絡なく描き散らしたりするし
こまぎれの文章でもそれなりに量がたまってきたら
なんとなく脳内で文章パズルが繋がってくるかもしれない
あと絵は多少眠気がもよおしてきても描けるけど
文章はそういうわけにはいかないので
眠くなる時間帯は避けるとか
947 :
スペースNo.な-74:2012/09/11(火) 12:52:59.84
>>947 基本的にメール欄にsageって入れて進めるスレが多いんだよ
なんで?って思ったら半年ROMってね
どうでもいい話だけどこのスレタイ古いしケンカ売ってるみたいだ
勝手に丁寧にすると 両刀ですがなにか困ったことでも?
>>945 小説最後まで仕上げてから、絵描けばいいんじゃね
見てくれる人が待ってるのは小説の方だけなら、最悪挿絵がうまくいかなかったら
挿絵なしで出せるし
>>948 スレタイはあれじゃないかな、某芸人コンビのネタから来てるんじゃない?
アンソロ原稿を上げたのだけど、自分は小説メインのサイトだが、
恐らく絵を求められていると思い、漫画を提出したら
本当にそうだったらしくすごく喜ばれた
依頼時にどちらでもといいと主催に託されると、空気読まないといけないし迷うよな
次は小説を求められるようになれるよう、頑張る
某ソロ芸人じゃなかったっけ?
…という人も増えたのではないか
スレタイ候補
【字】字書きも絵描きもやる人【絵】
【字】字書きも絵描きも自分でやります【絵】
【字】字書きも絵描きも自家発電【絵】
>>951 なにか全部ちょっとおかしい気がするw
それなら普通に
【字書き】 両刀が雑談するスレ【絵描き】
みたいなのでいいんじゃないか?
『両刀』という言葉が入ってた方が、個人的に探しやすいし、今のがそんなにおかしいとも思わない。
いじるなら1の文章をいじったほうがいいと思う
あと、もめたまま新しいスレタイ・1文になるぐらいなら、今のまま続けて、
次スレで合意ができるのを待つことに1票
1文の提案
・字も絵もやる両刀特有の雑談からお悩み相談まで、なんでも語りましょう。
・両刀の人への質問も待ってます。
スレタイ変える必要性がわからないんだけど…
このままで何か不都合あんの?
あと○○ですがなにか?って芸人ネタなの?
単に古い2ch語だと思うけど
○○ですがなにか?って芸人ネタ自分も知らないわ
2ch語と言われてもピンとこない
そういう層にはイラッとするようなスレタイだから変えたらどうか、って話しだろ
両刀から見てもこのスレタイは最初見た時イラッとした
自分も変えてもいいと思うわ
【字書き】両刀の雑談スレ【絵描き】
とかシンプルに
〜ですがなにか(文句でもあんの?)って感じだからなw
確かにイメージはよくはないわ
うん
やっぱり「両刀」はスレタイに入ってたほうが
探す時に分かりやすくていいと思う
スレ進んでるからなにかと思ったらw
>【字書き】両刀の雑談スレ【絵描き】
みたいなシンプルなのに一票
〜がなにか、は自分もひそかにイライラしてた
【字書き】両刀の雑談スレ【絵描き】
に賛成
ぐっと印象がよくなる
分かりやすいものほど好まれる
反対や、良案が出なければ、980あたりで立てるってことでどう?
おk
タイトルは、両刀ですがなにか質問ある? だとなんとなく想っていたが、真面目に考えたら全然違った
>>966 いいんでないかい
ところで全然関係ないが、
昔小説だけをやっていた頃、小説の挿絵を送りつけられたことが何回かあった
募集してないし、自分の脳内ビジュアルと一致している絵が皆無、
しかも一次だから余計それが嫌だったんだが、
絵を始めた途端、送りつけてくる奴がゼロになった
これは嬉しい変化
968 :
スペースNo.な-74:2012/09/16(日) 16:17:50.06
自分も同じことになったが、送ってくれる人がいなくてかなり寂しくなった
ageんなks
愚痴スレでも嫌いスレでもないスレが上がったことに
難癖つける人を久し振りに見たわ
どこかでageて怒られている人を見て、TPOがあるのも知らないまま、マネっこしてるんだろう
傘の略語だと思い込んだらかわいく見えた
ks
キスかもしれん
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
やめろwww
今日野郎とベwロwkswwwしたったwwギガスwwwwwwwwwww
980取った人は次スレ立ててねー
980とった!!
スレ立ててくる!!
979 :
978:2012/09/19(水) 00:03:49.02
980とれてなかった
すごい勘違いをした
すごく立てる気満々だったのに
>>979 もう1レスして踏みにいけばよかったのにw
1乙
とりあえず埋めるか
うめ
埋め
埋めついでに聞くけど、みんな絵と字どっちから始めた?
そして今、どちらかというと、どっちメイン?
自分は絵からはじめた。で今は字メイン。(小説に挿絵的な意味で)
>>989 最初絵だったけど、挫折してすぐやめてた
数年後くらいに復帰した時には字でしばらくは字オンリーだったよ
字をやるようになって観察眼が鍛えられたのか駄目だった絵も以前より楽しく描けるようになり
しばらくのちに両刀になった 今はどっちかっていうと絵がメイン
>>989 字から
ずっと字メインだったけどあまりの売れなさに漫画に転向
ジャンル柄漫画だとやっぱり良く出たし
奥付にサイトURLも書いたら人がきてくれるようになって
サイトにおいてある字への感想も増えた
字から
それから絵も描き始めた
でも字より絵の方がどんどん上達してくのが楽しくて、今ではほとんど絵メイン
>>989 字から
小さい頃、おえかき好きな子の真似をして描き始めた
今は書く量は半々て感じだけど心意気は字寄り
主語抜けた
二行目の頭に「絵は」を入れてください
字から
本格的な漫画や絵はその3年後くらいから
今のレベルは売上や紹介のされ方見るに半々で内心も半々
でもサイトには絵を多く載せてるから(ラクガキ1枚ならすぐ描けちゃうしね)
きっかけは絵柄からって人が多いみたい
絵からだった
絵は物心ついた時にはもう描いてた
文はここ数年
絵から入った
小さいころから、ちょこちょこ描いていた
ただし、読み専として、字に対する食いつきはよかった
中学生頃なぜか親と美術教師がはっちゃけて、絵プロにしようといろいろ強制
いろいろ嫌になって何も描かなくなる
小説は読んでた
就職後サイトで字を始めたら評判がよく字専になる
その後、たまに絵も描くようになる。
イタズラ描きは大好きだが、真面目にじっくり絵をやろうとすると、体が拒絶する。
絵から始めた
しかしサイトでは漫画よりも小説に熱い感想を貰う
ここ最近は絵はあまり求められていない気がして
文がメインになりつつあるな
絵は小さい頃から描いてたけど、読むのは小説ばかりで
漫画読んだことなかったのを思い出した
中学生の頃初めて少女漫画買った記憶
サイトを始めた時はイラストだけだった
ふと、好きなカプの話を思いついて
小説書いてみたのが始まり
1000ならみんな、字も絵も上達する!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。