読み終わった
良いパースとは見慣れた風景
望遠・広角 見え方の違い
望遠は人の見た目と同じだから見慣れた背景が書ける
広角もテレビなどで見慣れた景色のひとつ
フレームと平行な線は歪まない
トリミングで視線誘導
パースの入門書には最適な一冊だと思いました。をわり
自主出版のパース本って何のこと?
それタイトルなの?
ググレカス
なるほろ
これですか
「プロの現場で使えるパ−ス講座」について
ttp://qedcmb.main.jp/page1.html 先生方の御意見(あだちとか先生、沢田ひろふみ先生、寺沢大介先生、前川たけし先生)
この本はちょっと難しい。パ−ス初心者がこの本を読んで突然パ−スが取れるようになることはない。
ある程度知識のある人が読んだ方がいい。もしくは、この本が完全に理解できたらパ−スは取れる。
この本を読んでおくと、パ−スの成長スピ−ドは上がる。
漫画の構図は作家の創造物でもある。そしてそれは漫画にとってとてもだいじなものである。
だからこの本に書いてあるのは「正しいパ−ス」ではなく、あくまで「カメラで撮影したときの基本のパ−ス」であると書くべき。
一応、漫画のパ−スの基本理論は全部書いてある。新人が来たら、まずこの本読ませて理解させてから仕事に着かせます。
>>734 おお早速感想が。ありがと!
作者本人とかアマゾンで初心者向けではないっぽいように書かれてたけど
なんか結構良さそうな感じだなあ。注文すっかな
741 :
734:2010/09/18(土) 02:52:43
むしろ初心者〜中級者向け
西澤本と北爪本(アニメの描き方)とパース入門書に書いてあることを合わせて滴定中和させた感じかな
初心者がこれ読めば大きく外した背景を描くことはなくなるだろうと思う
北爪本(アニメの描き方)俺のコレクションにあるわ
あれいい本だったのか
読まねば
>>741 パース塾とかスーパーパースとか
基本持ってればいらないレベル?
おまえらの話は役に立たない
ゴミばかり並べてる
マンガの基礎デッサン女のココスチューム買ってきたー
何だこれは・・・
体操服と水着の講座のトコが興奮して集中出来んwこの人の絵柄可愛いw
ストライクの絵柄で講座されるのも考えモンだな
>745
ようゴミ
>>746 このスレのストライクは世間一般の流行からは
少々ずれているのかも知れないとときたま思う。
パース系のスレは熱いねwここは平和で好きよ
親切な人多いし
。
誰が親切だ
お前みてぇな小僧は泊まっていきやがれ
手と足が割と苦手だから
手足の描き方 マスターガイドを買ってみようかと思ってるんだが
表紙が地雷っぽい
>>743 今日届いたのでパラパラと読んでみたが
パース塾やスーパーパースデッサンでパースの基礎概念を理解してることを前提に読むような本だと思った。
全くパースを知らない人が読んでも分からないかも。パース!で理論が頭に入ってる人なら面白い本だと思う。
>パース!で理論が頭に入ってる人なら面白い本だと思う。
俺はまさにこれだった
久々に良い本買った
マグ本とか頭おかしくなるわ
パース!はネタとしても面白い本だよねシュール漫画みたいで
r────────-、
_| ___-、. ,- __ |
/ / ヽ. / ヽ .|
| i ̄| \_゚_/' '\゚_/ | < そんなに褒められると照れるぜ
| ! | ヽニ.ィ ・ ・ ヽニィ .|
.\ ̄ /ヽニニニニニイヽ |
 ̄、 `ー--─ ´ ` |
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
さらっと建物書くよなぁコイツ
マグってパース学ぶ前から人物や単体の建物や車は上手かったよな。
パースが狂ってるだけで。
マグカップみたいなツラのくせに頭よすぎ
空っぽのはずなのにな
あなどれん
俺もずっと前からマグって才能あり過ぎだろと思ってた
やっぱそう思ってた奴も多いんだなw
この流れワロタwww
>>758 マネとかトレスばっかしてんだろどうせ仕事でもよ
グーたらやってるようなお前があんなに上手いわけねーじゃん
はやくこのスレから出て行けや!このコップ野郎!
天と地の差なんだよお前とこのスレの住人の力量はさ
才能無いと思ってもう諦めるのもお前にお似合いかもなw
からみにくい
マグ大人気だな。パースの専門書なのに無意味にキャラ立ってたもんなぁ。
着ぐるみ化してゆるキャラ大集合の中に放り込みたい
せんとくんと対決してもらいたい
アマゾンって別にグローバル企業じゃないだろう
なんであっちで12ドルのがこっちで4,5千円もしてんだよ
ユーロだったとしてそんなもんか?しかも洋書のペーパーバックなのに
それの日本版みたいになっているだろう
オッタキーの国だからそれ系のノウハウ本の足元みてんだろう
愚痴なら他所でやってくれ
つ「チラ裏」
775 :
スペースNo.な-74:2010/09/20(月) 14:07:00
ダイナミックコミック講座
取り寄せてもらおうと色々本屋に頼んだけど
どこも在庫がないどころか絶版ですって言われた
次は図書館を探してみるつもりなんだが
なんか他に良い方法ないかな?
小学生からやり直して女子といちゃいちゃしてフラグ立てて来たい
おおありがとう
地元の図書館のHP一個一個調べてたわ
3冊見つかったけどどこも貸し出し中だった
しかし、やさしい人物画とか人気の本は
どの図書館にもおいてるんだなw凄い量だ
ダイナミックコミック講座
うちの近所の書店に置いてあったぞ。死国だが
ポーマニの骨格版ねーかな
こだわるときりがねぇや
骨のポーズ集ほしいわ
こういう動きをしたとき、こういう風に関節がねじれます
とかちょっとした解説付きで
CGクリエーターのための人体解剖学
は骨の内容が豊富らしいが評判は微妙な感じだし高いがどうだろう?
人体のしくみ―CGデザイナーのためのグラフィックバイブル
もよさげ
>>780 四国か…地図上では近いんだが
海を越えるのはきついぜ
骨格模型買うか
ダイコミってちょくちょく売れてるみたいだから
重版しても良さそうな気するけど…。
そういや「ポーズ・ファイル」シリーズの幾つかも絶版のままだな。
ただエルテ出版は忘れたころに重版したりするからまだわからんけど。
>775
あるとしたら古本かオクぐらいかと
可愛い女の子なら俺んちに来れば実物ダイナミック人体デッサンをさせてあげるよフヒヒ
>>775 前も絶版になったがいつの間にか再販されてた
また再販されると思うので気長にチェック
ウチの近所には2冊置いてるなダイコミ
九州だけど
「超一流のプロが教える クルマの描き方」って発売当時高くて買わなかったけど
ヤフオクで無茶苦茶安くなってるなw
そんなにダメな本なのか?
ちょっと人柱として買ってみてくれ
車ってある程度機械の描き方を押さえてればトミカで十分な気が
よくわからんけどクルマとかパース初心者でも簡単に描けんじゃんw
どっちかっていったらバイク(エンジン細部とかタイヤの細部)とか
自転車の描き方とかのが需要ありそうだし売れそう
>よくわからんけどクルマとかパース初心者でも簡単に描けんじゃんw
入門書スレでこの手の発言する奴って何なの?馬鹿なの?
超一流のプロが教える(笑)
以前立ち読みしたけど大した事なかった気がする
ダイナミックコミック講座について
色々情報をありがとう
とりあえず再販を待ちつつ
古本屋、図書館、ネットを探し続けます
801 :
スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 19:43:23
プロの現場で使えるパースが、思ってたよりもうんと良かった
リアルなキャラクターを描くためのデッサンの方を薦めていた人もいるけど、漫画描きならプロの現場〜の方が断然向いてる
キャラが古く下手に感じて敬遠した人もいるだろうけれど、作例見ると躍動感やらコマ割りやらも巧くてプロで何十巻も単行本出せるだけあるんだなとは思った
この本はある程度パース描けるけど、違和感が拭えない人にお勧めだと思う
ダイナミックコミック講座って
再販なんか待たなくてもアマゾンのマケプレでいっぱい売ってるし
今見たらヤフオクにもあるじゃん
定価より高いから嫌なのか
俺が落札する→再販フラグ
リアルなキャラクター〜はアニメーターの人が描いてるから
あまり漫画向きではないな。
んなこたない
最近晒してる奴って全員片面厨だよね?
なんぞそれ
808 :
スペースNo.な-74:2010/09/22(水) 00:50:25
バイクはバイクカバーかぶった状態をイメージしてアタリとれば上手くいきそう
809 :
スペースNo.な-74:2010/09/22(水) 02:23:52
短編マンガの描き方 。。。買うんじゃなかった。
内容ほとんどがいろんな発想本やらシナリオ入門書からの抜粋。
ほんとの初心者にとっては知識の導入としてなら良いのかもしれないけど。
著者が自分で開拓したと思える技術を述べている部分はほとんどない。
絵や、構図に関するセンスもない。ネームに対する指摘も
的外れなものが多い。
著者は多分自分で漫画は一度も描いた事ないのだろう。。。
正直、金を返して欲しい。。。
今さらだけど、漫々快々ってやっぱどう見ても
下ネタ意識したタイトルだよな・・・?
アカン、それはアカンでぇ!
>>809 マジか・・・。アマゾンで注文しちゃったよ。もう発送されたらしいし・・・。
マンガの描きかたとかいうおおまかな括りの奴は大概ペンの種類、集中線カケアミ、トーンの説明くらいで目新しい事載ってないからなあ
コマ割ならコマ割だけの本のが詳しい事載ってるだろ
>>808
バイク乗りだが、バイク一切描けないぞ。
ニュルンとした形のビクスクでさえ難しい
guiguqwwwさんのレビュー
この手の本は大抵は「起承転結を用いてストーリーを作れ」とか
キャラクターを自由自在に動かせだの
20年間くらいずっ〜と変わらない内容が紹介されてるものですが
この本は違う。
新しい方法でありなおかつ中身がとても濃い。
きっちり現代マンガに必要な短編ストーリーの作り方を体系化している。
これさえあればもう短編の漫画を作るのに困ることはない。
絶対、他人に知られたくない本である。
他人に知られたくない教えたくないネタはどこでもあるんだな
そのレビュー発売日前に書かれてない?
発売日8/6だよね?
いや、それほどひどい本でもないよ。
ストーリー作りの本はみんなレベルが低いから、相対的にちょっといい本と言ってもいい。
ただ、大塚本とかそんなのをいろいろ読んできた者にとっては新しいことが何もないかも。
骨格描き込んだらグッチャグチャになって余計分からなくなった
古本屋で、シェパードの優しい男性の描き方が安く売ってたので買った。
なにこれ凄くいい。
多様なポーズがわんさか載ってて、絵が肉感的でわかりやすい。
横に簡単絵の小さいワンポイントアドバイスみたいのなのもあって
表面に出る筋肉の形が把握しやすくて描くコツが掴みやすい。
西欧体型の男を描く人なら、持ってると重宝すると思うよ!
820に追加。
ただし、局部に御札みたいな修正がされてて笑える。
船長が脱いだのかと思った
誰だよw
ほしい
女性については割りと詳しく書かれてる本多いけど
男性だけを描くっていうのは少ないよな
やっぱり、太った人のポーズ集も欲しいよね。
みんな、バカみたいにカワイイ女の子ばかり書く訳でもないし
太った体型にも内臓脂肪や中年太りだったり。肉のたるみもそれぞれ違うし…
別板で太った人が出てくるマンガのまとめ
を作りたいね。
>>825 どっかで体型別のポーズ集みたような気がする。
連投で申し訳ないが
マール社の「動くポーズ集6 体型別編」がそうだった。
むしろ中途半端なルックスのモデルばかりで困る。
もっと美男美女を揃えろよと言いたい。
デッサン狂っているかのような顔のモデルは必要ない。
バレリーナとか新体操とか、デッサン狂っているかのような極端なポーズ集があったら欲しいなw
奇妙奇天烈なポーズが大集合したポーズ集を定規で測ったりしながら
トレス状態にして練習帳に書いてたら、
友人がその練習帳みて「デッサン狂いすぎw」とpgrしてきた・・・
多分極端なポーズ集出て、それを参考にしてもポーズ集見るまで狂ってると思われるだろうw
奇妙なポーズ集と読んで荒木セレクトなモノかと思った
ちょっと欲しい
テンプレにあるような人体デッサン書はバランスとか把握の仕方を勉強するんだよな?
俺みたいな初心者は絵柄とか考えちゃってちょっと躊躇しちゃうんだけど
白人の男女のポーズ集・顔の表情でオススメありませんか?
>>833 白人という括りではないけど(外国人全般)マール社が顔の表情カタログっての出してるよ
下手糞漫画家でもバイク描けるんだから写真トレースすればいいだろう
そうでなかったらポリゴンみたいに描けばいいだろう
どっちにしろ3秒でアタリ取れます
ありとあらゆるものを3秒で取れますシリーズ出したろか?
>832
ほんとに初心者なら最初は好きな絵模写したり、自己流で描いて実力知って
それで満足できなかったり煮詰まったりしたときに購入検討すればいいんじゃないの
Amazonで人体のデッサン技法買ったが...
個人的にルーミスが良い
なんていうか初心者向けだな
性器の修正がないポーズ集で現在入手可能っていうとメールヌードコレクションくらい?
#ヒューマン・モーションは除く。
どっちにしろ3秒でアタリ取れます タターン!
頭部を丸でアタリとるのやめました
四角い箱にしてからの安定感が凄まじい
丸って素人には二次元にしか見えないからな
やっぱ箱だよな
箱とか面倒くせえ
>>840 あれすごい罠だよなー
素人に球とか難易度高すぎw
そう思っていた時期が私にもありました
845は843宛て
俺も最初は丸でやっても全然ピンとこなかったな。いつもは輪郭からじゃなくて目から描くから全然違う顔になったり
箱とか初めて聞いた
俺は丸バッテンだよ〜
要は面を捉えられるかどうかだからなー
よしいいこと聞いた
851 :
スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 14:53:12
待て待て
本のスレで方法を直で話すなよw
なんとなくハムの本に書いてあった気がする
1ページに満たないくらいで
じゃあどの本を読めば書いてあるのさ
すまんリロってなかった
ハムのは真横からみた横顔のかき方だよね
箱っていうか、四角を四分割して目耳アゴの位置を押さえるやつ
自分は体も直方体で考えるようになってから格段に立体感が出てきたよ
快描教室やなんとかデッサンの本にも立方体を描く重要性みたいなのが
少し書かれてたと思う
丸十字はまず正しい使い方をわかってないと意味がないどころか崩壊の元だからなー
昔「顔を描く時は丸に十字を描く」って知識だけあって
頭の中心=鼻だと思ってて
十字線の中央に鼻描いて丸の上に髪の領域を足していたから今見返すととんでもないことになってる
ルーミスでようやく正しい使い方を知ったけど気を抜くと当時の癖が出てしまう
丸Tでええやん
球体より箱の方が奥行きや方向が把握しやすいから
顔のアオリや俯瞰も描くの楽になるよ
ところでプロの現場で使えるパース講座買ってしまった
明日届くのが待ちきれない
レビューよろ
○や□がいいって言ってるのはニワカ
△が一番やりやすい
ニカワ?
昔バスケ部でバスケのボールを散々描いてたから
丸でアタリとるの違和感ないよ。
野球部とかもそうじゃね?
別に唯一絶対のやりかたがあるわけじゃないし
やりやすい方法でやればいいんじゃないのかねえ
誰だよw
,ハヽ、
( ;_ ;)
>>862 逆三角形に顔のパーツおさめるやりかただったはず
digital painting techniques買ってきた
くそたけぇ
>>868 人描くのやつみたいなのかな
あれは輪郭を○なりなんなりで書いてから逆三角形の補助線引いて
顔のパーツをそれに納める感じだったような
>>869 翻訳本だからたかいんだろうね
原書はまあまあの値段だったはず
>>869 今ショッピングカートなんだがその本
注文確定するまえにレビューkwsk
手足の描き方マスターガイドを本屋でみてきたんだけど
足のモデルになってる人が外反母趾?ぽくってなんだか
すごく違和感あって買うの躊躇してしまった…
でも地雷な表紙にしては、腕や足(指以外)とか結構良かった気がする
他に中身見た人いますか?
?
>>873 小一時間悩んだ結果、俺にはレビューするだけの文才がないということがわかった。なので適当に書く。
初心者に優しく解説するタイプではなく、各絵師が「俺はこう描いた!」って独白するタイプの本。
炎を描くときは火粉ブラシを作って火粉を散らすとリアリティが出るお(^ω^ )とかそんな内容が書いてある。
ただし42人の絵師が280ページに収まってるのでamazonレビュー通り3分クッキング並みに間がすっぽ抜けてる。
自分で間を補間できない人は多分読めない。
もともと絵が描ける奴が「つまみ食いして更に上達しよう」って気持ちで買うなら90点。
初心者が「これで僕も厚塗りに挑戦するぞ」って気持ちで買うなら30点。
絵師の大半がphotoshopperで皆ブラシカスタムに重点を置いてる。ブラスカスタムできるお絵描きソフトが必須。
一言で言えば、厚塗りで高みを目指したい人には良い本だよ。4,700円ぐらいが適当な価格だとは思うが…。
逆にアニメ塗りとかエロゲ塗りをやってる人には全然まったく不要な本。
>>871 >>872 (゚д゚)
円高の今ですら洋書版が3,900円だから、2,800円をケチるよりかは素直に日本語版買った方が良いのかなぁ、思った
ほしくなってきた どうしてくれる
表紙の人一瞬ライサチェックかと思った
paiter中心の塗り講座本欲しいな
もってるソフトはarttageだけど
>>877 レビューありん。ブラシとかまともにいじったことが無いから気になるかも
俺も丸ばってん
胴体は箱で手足は円柱
入門書じゃないかもしてないけど
男性ヌードの写真集が少ないのでターザンとか筋肉のわかるような
スポーツ系の雑誌買ってるんだけど
程よくマッチョ系か細マッチョ系雑誌ってなんかある?
プロレスは観に行って分かったけど絵にするには無理だった
ダンス系の雑誌なんかはどうだろ?
スポーツダンス系は割と細めだけど
ストリートダンス系はけっこうがっちりが多い
886 :
スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 13:00:37
丸バッテンじゃあないのかよ〜
いまさら戻れん。ひどいよー
>>886 スーパーアタリデッサンでも買って一からやり直せカス
>>884 ボクシング雑誌おすすめ
ほとんど裸だしかなり筋肉がわかりやすい
筋肉の構造だけならボディビル系よりわかりやすいかも
>>884 >>888 漠然と思ったけど、筋肉ってスポーツの種類によっても
付き方が違うのかも知れないから、大変だね。資料集めるのも。
>>886 描きまくれば○とか□とかで取らなくても最初から描けるようになるよ
俺そうだったし。結局は描いたもんがち
筋肉が全然覚えられません
筋肉のまえに、骨格覚えた方がいいのか?
やること多くて混乱するw
筋肉は最後でいいよ
ホネホネくんやら箱型ロボット君がかけてからじゃないと混乱する
と、わかっちゃいるけどホネホネくんや棒人間や箱は描いてもつまらないのが困る
>>889 俺の認識としては
・スポーツマンタイプ(マラソンランナーやボクサー)
・プロレスタイプ(さらに誇張させると関取)
・ボディビルタイプ
っていう感じで分けてる
もちろん鍛え方によって変わるけどね
>>891 手っ取り早く覚えたいなら解剖図本と格ゲーの絵を照らし合わせれば良い
骨格はhitokaku程度しか覚えてないが、筋肉は大体描けるようになった
オリンピック見てたときに、男女共にレスリングの選手は
バランスのいいまったりいい感じの筋肉してると思った
>>890 おまえの絵ってデッサン崩れまくって奇形そうだな
自己暗示でうまいって思ってそう
884です
色々教えてくれてありがとう!
ダンス系やボクシングなんかは盲点でした!買ってみます
健全な男らしい色気のある人が描きたいけど
外国のゲイ雑誌やH系雑誌なんか見てもなんか
このケツプリは違うよな〜?と思っていた所なんです
>895
なんというブーメランw
891です
>>892試しに骨人間描いたら、比率がむちゃくちゃだったw
以前練習したから、描けてると思ったのに…身につくまでやり直してくるわ
>>891 ヒトカク程度というと、おおまかな筋肉15個くらい?
これで描けるってマジですか?すげえ
細部ばっかみすぎてた。目からウロコありがとう
>>895 でもアニメーターは○や□で体のアタリ取らなくても一発でちゃんと描ける人多いよ?
俺はアニメーター志望向けの練習とか原画模写とかやってきたから自然と線が軽くなって人の体くらいなら○□アタリなしでも描けるようなったよ
ホガース先生が「頭から描くな」って言ってたのも最初は無理だと思ったけど今はどっからでも描けるし
線が軽いから所謂一枚絵で映える漫画絵的ではないけども
>>899 おまえの絵ってデッサン崩れまくって奇形そうだな
自己暗示でうまいって思ってそう
線が軽いってどういうこと
>>899 何か言いたい気持ちはわかるが変なのには構うんじゃない
アタリ取らずに描いてますって自慢されても、「はあ、そうですか」としか言えないよ
線が軽いって本人が言ってるようにアニメーターっぽい線じゃないの?
>>894 グレコの選手は上半身がでかくて水泳選手みたいだ
バランスだったら短距離の選手がいいんじゃね?ポーズは少ないだろうけど
>>901 自分的には描きやすいアングルや見慣れた角度の線の寄せ集めじゃなく
パッと見簡素だけど難しい流れ描いてる絵、かな
あと線に迷いのないもの。描くべきものが見えてて、それをほぼ一発で描いてるような感覚
髪の毛が固形化しててほとんど動かないとか、ああいうのは線が重いと感じる
勿論そういう場合、髪の毛以外にも体の動きが堅かったり同じようなアングルばっかだったりする
画力が高いってのとはまた違うからなんとも言えない
こいつ多分下手くそ
>>906 日本語苦手なら絵をうpしてくれてもいいんだぜ?
>>903 自慢には聞こえないな。嫉妬しすぎ。
世の中、○バッテンを気にしすぎている。
特に、バッテンの線に鼻や目を乗せるってのは鵜呑みにするとおかしなことになる。
自慢には聞こえないが、「はあ、そうですか」としか言えないよ
は同意
完成形が全てなので途中で何使ってようがどうでもいいです
はい論破
どうでもよくはないと思うが、ここは入門書のスレだしアタリ云々は禁止か。
>>908 いや、別に俺の腕はどうでもいいんだけど
線が軽いってことがどういうことか聞かれたから説明しただけで
前に作スレで絵をうpした時は「線が軽くて上手い」と言われたから、フツーに使われる概念だと思ってたけど
イメージ的にはアニメーターの井上俊之の上手さ。スチームボーイのメイキングで、作監に
「背中の機械だけでも描くの大変なのに、サラッと描いちゃう」って言われてたけど、そんなん
電脳コイルの原画集とかはまさに軽い線ばっかってかんじ。イラストレーターだと、一時期の西村キヌとかかな
とにかく線が簡潔明瞭で無駄がなく、それでいて自由
日本語苦手っていうか感じたことがない人には伝えられないかも
漫画家はみんなアタリを取るもんだと思い込んでたっていうネタは、サルマンだっけ?
アタリ取らずに描いて後からアタリを乗せて微修正してる
なんかその方がうまくいくことが多い
お前らの話はゴミにもならんな
>>906 説明dd
脳内でちゃんと3D化できてそうだなー。
女の子描くときは丸でアタリ取るけど
男は四角だ
萌え絵の女の子を正方形でとると
側面が大幅に余るんだよな
×正方形
○立方体だった
アタリは置いといてテンプレ議論しようぜ
流石にそろそろ変えた方がいいと思うんだ。
そうだね。とりあえず前出てた案でいいと思う
前出てた案ってどれだよ・・・
テンプレなんていらねーよ
定番本のテンプレはいらないが
前スレの間に新しく出た参考書発売時期まとめ
みたいなものは欲しい
またスレ終盤でテンプレ議論かよ・・
しかも一人がそれらしいの作ったら、ロクに議論もせずに採用しようとするのも
お決まりの流れだなw
俺が毎回言ってるように1,2スレ潰すつもりで徹底的に議論しようぜ
全部採用っていうか
それぞれが書きたいテンプレ勝手に書き込んでいけばええわもうw
>>928 「ぼくのかんがえたさいこうのてんぷれ」だけは勘弁して欲しいな
やはり既存のに手を加えるのがいいかと
>>4のグラ社に対する記述は全削除すべき
理由はテンプレ内で服のシワについての入門書の記述がこれだけしかないと
この三冊が定番書だと思われかねないから
(現にそーいう人間が過去に何人もいた)
>>931 評判が悪かったと超初心者は確かにいらないな
超初心者はスパマンとか基礎デッサン女の子キャラでいいよ
>>932 そーやって初心者の出鼻を挫くような本をテンプレに入れようとするな
>>933 お前みたいなのがいるからテンプレ議論が進まねえんだよ…
デッサンの道しるべだけでいいよもう
こんな時になんだけど
プロのなんたらパース講座良かったよ
パースの基本押さえられてる人向きっぽいけど
レンズの話が分かりやすいし漫画描いてる自分には最良のパース本だったよ
もう「観察する力があれば入門書なんて不要」って書いとけばいいんじゃね?
>>4の一番下の項目のところに
KITAJIMAのお絵かき研究所 も、入っててもいいと思う。
>>937 観察力があるにはこしたことはないが
誰もがりんごが木から落ちるのを見て
万有引力の法則を発見できるわけじゃないんだよ
数学を勉強するのに自力で三角関数や虚数の
概念三平方の定理を発見するまで待ってたら一生終わっちまうだろ
絵を描くのも同じ。先人の発見や技法に学ぶというのは大切。
みんなスルーできてるのになんでそんなのに構うのかね
■ 話題の本 ■
ハイパーアングルポーズ集
ヒューマン・モーション〈1〉赤ん坊・幼児・少年少女 (ヒューマン・モーション 1)
スーパーマンガデッサン
漫画の基礎デッサン女の子キャラ編
プロの現場で使えるパース講座
デッサンの道しるべ
服のシワの描き方マスターブック
人を描くのって楽しいね!―マンガのための人物デッサン―
写真と図解でわかる 衣服のシワ上達ガイド
Digital Painting Techniques
ロボットの上手な描き方
リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
ダイナミックコミック講座
■ (´・ω・`) ■
短編マンガの描き方
■ 殿堂入り ■
漫画の達人
結構すっきりしたな。もうちょっといろいろ載せてもいいように思うけど。
っていうか、
>>941はいつもの漫達の人かw
相変わらず下手糞そうだな
ゴルゴというか甲冑というかサルの隈取というか
眼窩や頬の稜線でアタリとるやついないの?
パース漫画のマグって
多部未華子に似てるよな
貞子
>>941 >快描教室漫画の悩みを一刀両断
よりも「菅野三部作(快描教室・漫々快々・漫画のスキマ)」と描いたほうがいい気がする
それともみんなは快描教室以外はオススメと思わないのかな?
個人的には「マンガの創り方」もオススメしたいが高いしな
快描教室はまさに「入門書」だし
漫々快々も、まあ添削指導本なので基礎の範疇だが
漫画のスキマはマニアック本だと思う
三冊を同列に並べて奨めるのは御幣がありそう
快描教室を買って読んだ後に興味が湧けば自主的に調べて買うか否か決めるだろうし
別に三部作にしなくてもいいような
買ってはいけない入門書なんだから買ってはいけない入門書だけ書けや
そうしたらじゃあどれが良いの?って聞いてくる奴がいるだろうがゴルァ
構う奴も無駄にレス消費するだけで同類
スルー推奨
hitokaku本は補助的に使うほうがいいな
これ1冊ってワケにはいかんと思う
極論するとhitokakuのHPと30秒ドローイングやってれば人体デッサンは極められる
人体デッサン極めたところで腹は膨れない
個人的にハム→hitokaku→ルーミスの順で難易度高い気がした
本の方向性も違うんだけど
またハム厨かよ
入門ってのを重視するならクリストファーの
驚くほどかんたん人体デッサンとかもちょっといいよ
驚くほどかんたん人体デッサンは入門用には最適と思う
>>959-960 絵柄がアメコミ過ぎるから初心者向けじゃないだろ
最初があれだと絶対変なクセつくぞ
それ言い出したら、ハムもルーミスも駄目だろ
思いっきり西欧体型、顔ももろハリウッド
そんなに日本人の体形がいいなら
つ【hitokaku】
>>961 骨格や筋肉についてわかりやすく書いてるからそんなことはない
パラ見しただけじゃわからないだろうけどね
うるせぇ馬鹿
入門書も人のよるからなあ
オススメのルーミスもハムも難しすぎた
どっちかというとこのスレで馬鹿にされたりスルーされたりしたものが
俺には役立ったこともあるw
アニメっぽい絵にゅうもんならスーパーマンでいいと思う
モチベが違う
快描教室は最初の漫画のオッサンがキモすぎるから嫌い
>>966 あるある
パース関連の本も、そんなのが一番役に立った
上手い絵(自分が好きな絵)をみて、何で上手いのか考える。
入門書を見る。
人体の特徴を理解して描いているからと気づく。
自分で模写して同じに描かなくても良いのでどうやったらそれっぽく見えるか
描きまくる。
上手くなる。 グッドラック
971 :
スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 20:07:20
>>963 hitokakuは純日本人体型が良いですな
顔も古風な日本人風だし最高です
>>941で立ててくれ
前スレで評判良かった本とか話題になった本とかは勝手に個人的に貼るから
次スレいらないだろ
個人的にってのが気に入らないみたいだけど
>>942は毎スレ末で検討しつづけることになるけど正式採用していいの?
まてまて
>■ 殿堂入り ■
>漫画の達人
はどうなんだっ
このスレって内容的に1からみてるような固定住人が多いわけでもないし
テンプレにするならなるべく毎回書き直しがいらないものがいいと思うんだ
新作情報をまんが王かなんかの発売予定からひっぱってきたり
それぞれの本の発売時期や初出スレをWikiで管理して
毎スレごとにテンプレを改訂したら便利ではあるけどちょっと大変だな
そもそも新Wikiの方も更新止まってるだろ
ていうかじゃあ俺がwiki管理するよって言う人がぜんぜんでてこないし
今後も期待できないしテンプレ改訂論議はまとまらないし
毎回改訂するテンプレなんかぜっっっったい無理
>>974が責任もって考えてくれるんならいいけどそれすら担保できないでしょ
980 :
974:2010/09/27(月) 23:09:53
え、なんで俺なの?
というかなんで
>>941>>942じゃダメなんだ
流行なんてすぐ入れ替わるんだから毎回スレ最後ぐらいに話題の本をちょいちょい改訂すればいいだけだろ
何をそんなに火照ってるのか訳わからん
>>974が
>>942を使え、と言っているけどその発言に責任持ってくださいということ
>>942を使うことになったら、誰が今後改訂するのかな?
>>974がトンズラしたらまたその次のスレからは
>>942分はナシになるけど
テンプレってそんなんでいいの?いいならいいけど
>毎回スレ最後ぐらいに話題の本をちょいちょい改訂すればいいだけ
こんなこといってるけど毎回最後くらいにテンプレ改訂の話題が
ここ何スレか連続ででててまったく変更にこぎつけていない現実があるわけ
それはいれるなだのでもめて(愉快犯もでるだろうし)
ちょいちょいとなんて行かないと思う
ていうか漫達はどうすんだよw
じゃあもう
>>1のままで良くね
匿名の掲示板の一人に改訂とかめんどくさい責任求めんなよ
別に話題の本っていうのは良くも悪くも話題なだけなんだから
そんな額にシワよせて考えることでもないだろうに
俺も現行テンプレ+最近話題になった本でいいと思うな
おまえらそんな簡単そうにいうけど
絶対忘れて気がついたら990とかだったり
よくわからないけど990ふんじゃったみたいな人が前スレからそのままコピペするからな
まあそんなに言うならもう勝手にしろ
988 :
スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 00:09:32
仮に
>>942が追加された後何スレもずっと更新が無かったにしても
現段階での話題の本はわかるわけだしね
それに
>>984も言ってるけど良いとか悪いじゃなくてただの話題なんだから
もしもとなったら単純にレス数で比較して明らかに多い本を追加するんでもいいだろう
埋め
乙梅
埋め埋め
梅
め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。