■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ35■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
女性向同人誌の委託書店についての相談チラ裏スレです。
情報交換というには微妙な書き捨てや相談、
委託を断られた、返事が来ない等の愚痴はこちらでどうぞ。

他人の愚痴をpgrするのはほどほどに。荒らし絡みはスルー推奨。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理な場合は指名を。
引き継ぐ場合も必ず宣言してから立てに行って下さい。

前スレ
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ34■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1274155629/


関連スレ
●初めての書店委託・初心者相談スレ●(落ちました)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252398512/

まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/itaku/
※過去ログは>>2-3あたり
2スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:22:51
3スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:23:39
4スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 06:48:34
うああああああああ
5スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 16:24:09
1乙です
6スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 16:34:27
1乙
初心者スレ落ちたならテンプレから外してもよくね?
まとめスレの情報も古いよな。古いなりに役立つまとめだけど
7スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:12:19

今月売り上げ報告のない新規だけど
今日パスワードが届いてた
売り上げかろうじて2桁でホッとした
8スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:21:49
>7 やっと来たか〜。ちなみに青いビニール封筒でした?
9スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:23:32
>>8
青いビニール封筒でしたよ
10スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:24:54
うちもきたけど、いつもの青封筒だよ
新規じゃないので来月までわからないままだと思ってたから
ちょっとうれしかった・・・1桁しか売れてなくても・・・
11スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:26:35
前スレでいろいろ言われてたけど
月末待たずに在庫確認できるのっていいよねぇ
返本要請もしやすい
12スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:28:27
>>1乙!

有のパス届いた報告見てそそくさと郵便受け見てみたけど
何もなかった…
このまま来月売上報告来るまで、パスは来ないのかな
13スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:30:10
>9 ありがとー! クリーム色の紙封筒で雨に濡れたらやだなって思ってた

>12 メール便は地域によって届く日にばらつきがあるから…うちにもまだきてない
14スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:33:05
ちなみに届いたのは都内だよ
15スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:37:38
米の国でも届いてるから猫の働き次第だろうな
16スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:44:56
辛うじて二桁組
イベントの動き他によっては在庫が増える場合があるって一言が不安だ
十冊イベントに持ち出してるとかないとは言えないよな
17スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:47:21
やっぱり在庫確認出来るとモチベ上がるから
有のシステムはありがたいよな

通販ページからの自サイトへのリンクから来てる人の人数で
大体何冊売れてるか目安になるんだけど、
虎の場合サイトへのリンク貼られてないから
どれだけ出てるのかまったくわからなくて怖い
ビーカーあるからいいやと思ってたのにそのビーカーも動いてないからな…
18スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:47:38
>>16
自分もそれ考えてたgkbr
19スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:00:49
虎、6月の男性向けイベントの次は
シティの事前発注案内も来た
予約頑張ってるなー
20スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:08:24
新刊増部してたが品薄なのかな
21スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:20:13
在庫確認できても売れなきゃモチベは上がらんよ
22スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:21:24
>>19
何時頃?
うち男性向けの案内しか来てないや
23スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:21:51
有のパスうちもまだだなー
新規といっても5月末から扱ってもらってるからまだしばらくかかるだろうか
メール便の地域差ってならしばらくしないうちに届くと思うんだけど早く在庫確認してえ
24スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:26:25
>>23
参考までに
19日から取り扱い開始で今日パス来た
25スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:26:46
>>19
だから虎よ、その6月の事前を出しとるのに
web申請の回答マダー
週明けで申請してから1週間過ぎちゃうんだぜ…
26スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:29:26
有の在庫はジャンル全体の動向を見る役に立たないんだよなあ
虎利部はジャンルの盛衰が実感できて部数の参考にしてる
兄女王だらけ経営は糞
27スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:30:37
ジャンル盛衰くらい活動してたらそれなりに分かるんじゃ・・・
28スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:34:51
虎の事前って予約する気がないサークルの返事が遅い気がする
超で同時期に事前出した知り合いは、即レス組は予約販売して
返事が遅かった組は予約なしでいきなり販売だった
29スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:44:17
どのジャンルでもイベントより書店が下がるほうが先だったから
書店が渋くなったら部数落とすことにしてるよ

よく聞くのは最大手が書店即完しなくなったらバブル終了フラグ
30スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:46:06
ぶっちゃけ部数読みが失敗するのも同人の醍醐味だと思ってる
31スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:50:28
先週フォームから事前出して今朝返事来てたよ
無事発注してもらえたからよかったけどもうちょっと早くして欲しい
32スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:52:09
あ、>>31は虎ね
33スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:55:21
うちは最大手はよほどこれは読めないタイミングだろうってんじゃない限り
在庫にかなり余裕をもってくれるので正直あてにならないな…
どっちかっていうと中手の動きのほうが参考になるわw
34スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 21:58:56
虎、最近は大型イベだけじゃなくて6月とかの閑散イベでも事前の
お誘いメール来るんだね。6月だからまあプチのある某人気ジャンル
の本目当てかもしれんけど。
35スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:16:28
虎、週半ばにフォームから事前申請して今日返事来たよ
予約でもなんでもないしピッコピコ
タイミングなのかなあ…
36スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:17:59
虎はなんかもう傾向とか考えずに無差別に送ってるらしいよ
うちのジャンルは棚消えて縮小気味だから事前はしないつもり…
37スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:26:21
有、自分の本にプチ感想文書かれていた
嬉しいけど自演に見えそうで嫌だな
これって気が付かない人も多いんじゃないのか
38スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:45:54
>>37
自分もこの間ぼんやりチェックしてて気付いた
感想なんて都市伝説だと思っていたから嬉しかったよ
こっちにお知らせが来るわけでもなし、確かに気付かない人いそうだ
39スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:51:57
>>34
虎の事前お誘いメールは男性向け女性向けの区別なく来るだろ
6月は男性向けイベントが幾つかあるんだよ
女性向けはそれほど想定してないと思うよ
メールに都市って書いてないだろ
40スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:54:06
>>39
34じゃないけど、いやズバリ都市って書いてあるし
41スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:56:38
たまたまかもだけど、痛い感想しか見たことないんだよな…
拍手やメールで貰ったら返信に困るような感想ばかりで苦手
参考になるような神感想ならスマソ
42スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:59:03
>>34>>19の流れじゃないの?
43スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 22:59:03
>>40
うちに来たのはシティって書いてないわ
女性向けでは送るサークル分けてるってこと?
44スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 23:11:36
>>40
うちのも書いてない
別にわける必要なくないか?
45スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 23:39:04
うちに来たのは都市東京124ってタイトルにズバリ書いてあったけどな

ちなみにその前に6月イベってタイトルで本文はコミコミサンクリの
男性向け用のも来てた
46スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 23:40:53
うちに来たのは「虎の穴です。6月イベントの新刊取り扱いのご案内です。」で
本文は男性向けイベント名しか書いていない
来た人は可能なら6月都市でプチがあるジャンルかどうか教えてくれ
47スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 00:13:19
有の星プレってのは何?
トップとか見ても説明が見当たらない…
面白くてオススメだと思った本をポチッとする、拍手とかみたいなもんなのかな
もちろん同一人物による連打とはか無効になるんだよね?
48スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:08:32
>>46
別にそこまでこだわることなくね?
事前の返事じゃあるまいし…
49スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:11:31
有のカップリングの検索結果、例えばA×B(女体化)だった場合なんだけど
検索バーからA×Bで検索した場合は出るけど本の横にあるA×Bのリンクから飛ぶと一覧に入らないんだね…
結構地味に影響きてそうで怖いなこれ、そんな関係ないだろうか
50スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:12:52
>>47
忘れたけどサイトのどこかに書いてあったよ
500円買うごとに貰えるポイントを消費して
オススメ本に付けることが出来るらしい
ただポイントは集めると送料無料になるから
買い手が星プレに使うのは稀だと思う
自ジャンルでは感想はついてても☆は付いてない
51スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:17:46
>>49
カップリングの横に(女体化)って書いてるの?
それなら"A×B(女体化)"っていうカップリング名として扱われるから
地味にっていうか結構不利だよ

自分は検索のためにカップリング表記を工夫した
52スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:25:46
有の検索おかしいよ
A×Bリンクで、A×B女体化・A×B再録は出ないのに
サークル兄リンクは、兄を含むサークル名(兄目糸・兄姪書ンとか)を表示する

カプリンクから再録を除外する意味が分からないし
サークル名や作家名は同じ名前の別人を区別できなきゃおかしい
53スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:28:49
>>51
確か自分ではカップリング自体はA×Bって書いただけで作品説明には女体化と書いた
他のジャンルも見て回ったんだけど、どこもCP部分はA×B(女体化)ってふうにされてる…
女体化でひっかからないのも困るが大多数が見るだろうA×Bで引っかからないのはもっと困る
よければ表記の工夫とやらを教えてもらえないだろうか
次から参考にしたい
54スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:32:10
女体化や再録は、サークルが買い手のために注意喚起促してんのに
A×B女体化・再録というカプ名で扱うって、鬼か有は
55スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:35:01
再録はあれだけど
女体化はなぁ・・・A×B好きでも女体はやだって人もいるし自分もそうだから
検索には出てきて欲しくないとは思う
56スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:37:09
>>50
おお、ありがとう
送料無料にできるポイントをわざわざ消費して
なんのトクにもならないのにお気に入り本をオススメするためにつけるのか…
けっこう貴重なものなんだな
57スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:37:50
別に表記さえあれば検索結果に出てくるのはいいんでない?
検索結果に出てくるのさえ嫌!となるとさすがに…
58スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:39:33
検索結果に出てくる時点で嫌ってのはさすがに本人の我侭だろ
ジャンルサーチなんか女体化サイトあるとこだったら使えないじゃん
59スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:41:06
いやしかし女体化はBLじゃないし
60スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:43:05
大嫌いな女体化本が表示される嫌悪感と
どうしてもほしい再録本が表示されない喪失感ならどっちがいい?

再録本があると気づかず後からメール便で買い足した自分は圧倒的に後者
61スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:44:14
女体化はBLじゃないしってそら嫌いな人はそう言うだろうが
嫌いなものだから検索結果にすら出るの嫌ってだけじゃん
自分は極端に好きでも嫌いでもないがだいたいどのジャンルでも女体化って一定数見るよ
検索で反映されないって聞いてむしろ驚いたわ
62スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:45:30
有に意見してみたらどうかな
ここで言っても検索結果に反映されるわけでもないし
読者のためにもなるのなら言ったほうがいいと思うが
63スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:45:40
ちゃんと(女体化)ってある時点で苦手な人に配慮されてるんだからそれ以上求めるのはどうかと
再録でも同じなわけだし有が気配りしてるわけでなく検索システムがあれなんだろうな
64スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:46:48
わかってる読者なら検索方法工夫するんじゃない?
それが望めないならもう有は仕方ないってことで
65スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:47:13
別に女体化好きだろうと嫌いだろうとどうでもいいけどさ
自分は苦手だから検索結果にすら出なくてもいいってどんだけw
私は再録って苦手だから出なくてもいいって言われて納得するやつおらんだろ
変なたとえになっちゃってるけど
66スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:48:32
なんか極端な人多すぎ
67スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:50:38
>>55ってそんな突っかかるような意見でもないと思うけど
なんでこんなにムキになる人が多いんだろう
68スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:50:46
自分も女体化本出すことあるから一応物申してみるわ
あんま効果ないかもだけど問い合わせ増えたら対応してくれるかもしれないし
ってあて先は通販サイトのヘルプからでいいんだろうか?
69スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:51:23
いわゆる地雷シチュは、女体化グロスカバイオレンスとか色々あるけど
商品説明で注意すればいい話で、カプで除外するのは売る機会の喪失だよ
70スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:51:27
検索結果ってもろに売り上げ影響出そうだし
それで活動してる人からしたらたまったもんじゃないなとは思う
71スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:52:46
>>51だけど
自分は女体化とかそういうんじゃないけど
検索で出やすいようなCP表記に変えてもらった
詳しく言うとジャンルバレるから言えないけど

他のサークルがどんな表記してるかとか
キーワードランキングとかも参考にしてる
72スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:52:50
検索結果の説明で出てくるだけでも嫌って
他にも地雷ってあるだろうにどうやって普段過ごしてるのか不思議
73スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:54:00
>>72
いい加減スルーしろよ
74スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:55:46
>>55が買い手視点だから噛み付かれてんでしょ
売り手視点だと、女体化程度でカプ表示されなかったらそら怒るわ
女性向けはカプが命だっつの
75スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:56:39
なんかスルーできない人増えたよね
同じ人のような気がするけど
前スレにもいたし

なんで話流せないの?噛み付いてどうなるってんだ
76スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 01:58:55
まともな要望だったら通るだろうから有にメールしなよ
それでダメだったら有に卸さなければいい話
一覧に出てこないだけで検索すれば出るんだから探したい人には見つかるよ
77スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:01:36
ID出ればいいのにw
78スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:02:17
明日平日なのにみんな夜遅くまで起きてるなw
79スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:04:59
女体化・再録だけでなくシリーズものの続編もカプ除外
A×B続編、A×B再録、A×B女体化は、A×Bカプじゃないらしいよ
80スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:06:09
>>78
同じ人がいっぱいいるだけw
81スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:08:30
>>79
うん、有ではそうですね
それで?
82スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:10:53
よっぽどカプ除外されたのが悔しかった奴がいると見た

サークル名や本のタイトルで売れるような本作ろうぜ
83スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:11:39
利部が特設優先して総スカン食らったけど、有の検索もそのレベルだな
客が検索方法を覚える前にサークルが逃げ出しそう
84スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:13:01
有はなんだかんだでブランドイメージが強いイマゲだなぁ
でも他のほうが条件良かったりするし、KACみたいに落ちぶれるかもね
85スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:14:36
うわぁ…
86スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:15:36
買い手からしてもこの検索システムは困るな
欲しい本全部入荷されてるはずだからと検索結果見ながら購入したのに買い逃しがあった
よく考えたら↑にあるみたいにA×B(○○)って括りの本だった
87スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:15:45
ポトフ食べたい
88スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:17:24
()付いててもA×Bで検索すれば出るんだよ
CP名リンクあてにしないで自分で入力すればおk
賢い買い手なら気づくと思う たぶん
89スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:20:35
賢い買い手ばかりじゃないから困るんだよ…
そもそもこれサクル者は気付きやすいかもしれないけど
海鮮はなんだまだ入荷されてないのかで終わって気付かないんじゃない?
自分はこないだ欲しいサクルの本があったけど有だけなぜか文字に
スペースいれる必要のある名前になっててずっと入荷されてないものだと思ってた
90スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:22:19
そのへんはサークル側で問い合わせするなりして変更を頼むしかないだろう
売り上げかかってるんだから買い手のことも考えて行動を起こそうよ
文句ばっかり言ってても改善されないんだし
91スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:24:40
極力Webに文字入力しないで済ませるユーザーが圧倒的多数だよ
カプリンクがあるのに、それ以外の本があるはずだと探してくれるのは
サイトまでチェックしてくれる熱心な買い手さんだけ
そんな熱心な買い手抱えてるのは極一部の人気サークルだけだ
92スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:26:10
チラ裏の愚痴に行動起こせって
93スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:26:18
だから要望出せと・・・
94スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:27:24
検索方法が悪いのを言い訳にしてるだけじゃん
嫌ならさっさと行動起こしてそれでダメなら有やめれば
書店なんて選べるのになんで頑なに検索不便な有に残り続けるのか疑問
95スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:28:25
つかここに書き込んでるからって要望出さないといってるわけではないだろうに
自分はメールするだけしてみるよ
96スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:30:54
なんで書店に文句言うサークルが悪いみたいなレスがつくんだよ
ここは書店への不平不満をぶつけるスレだろ
97スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:32:29
え、違うんだが

なんだ釣りか
98スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:32:53
モチツケ、チラシの裏に突っかかりすぎだ
99スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:33:19
>>96に盛大に吹いたwwwww
100スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:35:01
例の擁護さんが沸いてるだけでしょ
言い負かすまでやめない人だからどんな正論で諭しても無駄だよ
101スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:35:12
チラ裏だから別に吐き出しがあってもスレチではないけどね
102スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:37:30
女王が売れてるか心配だ
月末締め組だからまだまだ売上げこねーし
女王もビーカーつけてくんねぇかな
103スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:38:16
文句言うだけで改善しようとしない
しかも話引っ張る

さすがに迷惑だよ
104スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:39:28
改善すんのはサークルじゃなくて有だろこのドアホが
105スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:40:46
この短時間に一斉に書き込んだ30人ぐらいの方々が
有に苦情メールすればきっと改善するだろう
106スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:41:29
女王はビーカーじゃなくて違うのがいい
107スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:41:49
マジレスするとサークルに要望出される時点で書店として終わってます
108スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:45:23
>>105
リアルに一人しかいないと思う
変なのが一人

嫌なら使うなと
109スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:46:14
要するに吐き出してすっきり出来れば改善されなくてもいいってことです
110スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:46:22
あんまり言ってやるな
有に蹴られたんだろ
111スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:47:09
いやさすがに全部一人はない
あんまカッカしてる人は一人かもしれないけど
112スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:47:37
擁護か知らないけど、愚痴られてるうちが花だと思うけどね
経営みたいに落ちぶれた書店は話題にすら上らないでしょ
113スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:48:07
経営に文句つけるところはない
114スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:48:32
経営はなんか変なキャラがださい
115スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:49:04
うん
一人じゃないね
面白そうだったから便乗してキチのふりした
ごめんw
116スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:49:12
経営は自分の好きなサクルがそこしか預けてないとがっかりする
117スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:50:10
>>114
よねださんだっけ?
118スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:50:40
そう、よねださん

経営ってまだサークル落としまくってんの?
1/5しか取りませんみたいなこと書いてるけど
119スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:52:56
今月は新規でDRを血眼になって取り巻くってた様子
ペーパーにずらーとDRサークルが並んでた
120スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:54:52
DRもいつまで需要>供給が続くかな
121スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:55:14
他の書店は審査数に対してどれくらい落としてるんだろうな
経営はなぜかわざわざ表記があるけどw
122スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:56:18
経営はあの説明文だけで申請する気を失う
123スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 02:57:40
経営はサークル単位で取るとやめて本単位で取るようにすれば
少しマシになるんじゃないかなあ
兄とか経営のようなやり方は今のファスト同人スタイルに合ってないと思うわ
124スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 03:13:43
経営はいつまで平成15年度の実績を載せているのかと
125スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 07:04:54
文章の厨レベルや対応の悪さは兄がダントツ
前の同人担当も大概だったが今の担当も酷い
126スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 07:34:17
>>123
自分がとってもらえないからってスタイルにあってないとか
127スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 07:36:53
スレ伸びててビックリしたw

>>116
だらけも
経営はまだ一度も買ったことないや
大きなとこだってイメージあったから、落ちてるとは
128スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 07:39:07
流行ジャンルの初期は書店にとってもらえる確率増えるんだから
とってもらえないと愚痴る人たちは
嗅覚鋭くしたらいいんじゃね
サークル契約の書店と縁が出来ればマイナージャンルへ行っても
とって貰えるんだしさ
129スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 07:54:40
書店のためだけに175はできぬ!
130スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 08:57:55
書店も売れないサークルのために棚はあけてくれないと
思うよ
131スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 08:59:31
書店にとってもらえるためにどうしたら?というなら
175してでもサークル契約が出来るとこと取引をするしかないよね
マイナーでもとって欲しいというなら間口広いとこと
付き合ってればいいだけのこと
132スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:14:38
だなあ
なんだかんだでジャンルとカプ命だよね、あと表紙
端から見て「うわダサ…」と思う表紙の人はプロが長かったり

最初から苦労せず委託できたYO!って層も少なからずいるだろうけど
それはジャンルのお陰だと思うし
斜陽ジャンルで蹴られ続けて最終的におk出してもらったほうが喜びは大きい
133スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:30:06
>それはジャンルのお陰だと思うし
いくらジャンル良くてもへryなら取ってもらえないよ
人気ジャンルなら応募数も多いからね
134スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:52:54
それはある
知人にDRの人気カプだけど断られた話聞いたし
けど別ジャンルの商業アンソロ載ってた人だしへryじゃないんだけどなあ
135スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:54:27
DRてデイリーランキングかとおもた
136スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:55:09
雑が度を超してオサレとなった作風の人とかもたまに書店で見かける
個人的にはああいうのはちょっと…だけど
137スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:58:47
>>132
3行目余計だよ
138スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:00:12
>>136
お前の個人的な意見はどうでもいい
というかスレチ
139スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:01:28
なんか最近全体的にカリカリしてんなー
140スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:02:45
有の新規の審査ってどれくらいで返事くる?
同時に送った虎と女王はすでに返事くれたんだけど
1週間過ぎても返事ないって事は望みなしかなー
141スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:16:09
つか新規が増えたというか
140みたいなのは典型だね
142スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:17:31
>>140
1週間は望み薄いね
143スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 11:49:31
>>142
そっかー、ありがと
2週間返事がなかったら問い合わせしろとはあるけど
大体どれくらいが目安なのかなーと思ってたんだ
取ってもらえる時はわりとすぐ連絡くるんだね
144スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 12:35:54
有の在庫確認したら1冊も動いてなかったわ
少し上で話題になってるA×B(○○)ってパターンの本
こりゃメールしないとまずいな
せめてもの救いは発注数より納品数を少なくしたことくらいだ
145スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 13:03:51
メールした人はどうなったか教えてくれ
146スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 16:20:36
質問です。有にとってもらえる事になったのですが、発注数が強気なので悩んでいます。
ジャンルはゲーム(他ゲーム)なのですが、発注どおり納品しても大丈夫なんでしょうか?
最近の書き込みを拝見していると、有に少し不安を感じます。
女王で半年で300部完売するサークル規模なのですが、有の発注が300・・・
ご意見いただけますと、助かります。
よろしくおねがいいたします。
147スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 16:27:06
>>146
心配なら半分くらいでもいいと思うけどなぁ
初めてなら様子見って感じで
大量返本されても痛くないサークル規模なら納品してもいいと思うけど
148スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 16:32:14
ジャンルの状況(アニメ化やファンディスク続編等公式の企画が動いているかとか
有に預けている同ジャンルカプサークルがどれくらいいるかとか)によるんじゃない?
あとゲーム自体が発売してそんなに経ってないとかなら
長く在庫持つ派で多少返本されてもいいなら様子見に入れてみたらいいと思うけど
149スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 19:29:52
有のIDとか届いてたからワクテカして開いてみたけど…
うれてねえええええええ!!!!!!
150スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 20:12:43
更新がリアルタイムじゃなくて週1だしな
うちは販売開始日=最終更新日だから全然売れてないw
151スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 21:15:39
有のIDまだ届かない…
うち都内なのになあ
152スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 22:40:42
146です。
発注の半分くらい預けて様子を見てみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
153スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:14:06
>>126
いや兄にも経営にも卸してるけど両方とも売上げが年々落ちてるからさ
そのぶん虎と女王が増えてはいるけど
兄経営は品揃えの悪さで負けてるじゃないかと思って
ちょっと前にツイッターで海鮮の子が
「メイトだけ少し前に流行したジャンルの同人誌を棚前面に出してた。流行読めてねーだろw使えないwww」
みたいなこと書いてたし
154スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:39:37
たった1人の海鮮の意見なんてどうでもいい
自分は兄でも他書店でも普通に売れてる
155スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:42:53
真面目な性格なんだと思うが、最近沸いてる煽りは構わなくていーと思うぞ
156スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:45:10
どこの書店でも売れる大手様は
どの書店に卸そうがどうでもいいんだろうな
羨ましい
157スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:46:12
ああ、二言目には大手様大手様っていう煽りか
158スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:47:25
兄の売上はジャンルでかなり左右されるけど
有名書店全部に卸していてなおかつ経営の売上が他書店よりも上昇してる人っているんだろうか
159スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:47:51
あ、ごめん
160スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:49:02
売れ売れでごめんw
161スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:53:52
シャッター常連クラスの大手でも経営は不信という話は聞くけど逆はないなあ
アニメなら虎・飛翔なら有みたいに、経営の強いジャンルCPが思い浮かばない
162スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:10:59
自ジャンルは経営おろしてるとこ少ないからそもそも主要書店にはいってない
アニメイト含め全書店預けるサークルなら経営もおいてるけど
163スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:18:39
>>158
流行で左右されるのは兄に限ったことじゃない

経営は流行はじめのジャンルなら意外と出る
すぐに他店に追いつかれるけど
164スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:34:13
経営は中の人の対応がスピーディーで個人的には一番好きかな
自分は利部がまったくと言っていいほど売れないw
利部で本が出る法則ってなんなんだろうかと悩むほど出ないよ

>151
うちも23区内だけど来てないよ
頼むよ有
165スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:51:18
虎専売か他にも回すかで悩んでる
166スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:04:04
欄金常連になって目立ってるなら専売のままの方がいいんじゃない?
あれはいい宣伝になってると思う
167スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:20:42
蘭金なんてほど遠いピコだが、自カプは虎と女王の客が被ってるらしくて
虎専売に女王追加したら、女王で売れた分、虎が減った

今は5書店まで増やして、利部だらけ有の客は虎女王と被ってない気がする
販売数は虎=女王>>>>>>>>>有>利部>経営

虎専売から5書店まで増やして部数は元の1.5倍にしかならなかった
専売やめてよかったか微妙
168スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:23:15
5行目間違った
販売数は虎=女王>>>>>>>>>有>利部>だらけ
169スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:34:39
本当に全然違うんだね
うちは

有>>虎>女王>>>経営=だらけ>>>利部=明記

こんな感じだ
170スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:36:38
>>168
虎=女王の販売数を教えて欲しい。
171スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:38:21
>>165
虎は斜陽足切りがどこより早いからね
規模が小手以下で安定ジャンルでないなら専売の旨味薄いと思う
安定ジャンルの中手以上なら繁忙期のgdgdを我慢できるかどうかかな
172スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:52:03
>>169
有が一番売れるジャンルってどこ?
やっぱり飛翔?
173スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:56:23
みんな色々だね
出来れば大まかなジャンルとかも
教えてもらえたらいいなと思う

自分は飛翔で虎が一番出るけどそもそも二桁しか預けてない
あとはどんぐりの背比べ
174スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:00:49
>>170
ごめん無理。販売数はピコで察して。つかなんで販売数知りたいの?

>>172
169じゃないけど身バレしそうな質問はよしなさいよ
175スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:00:54
169だけどRPGとかゲームばっかりで飛翔とは無縁>172-173
一応女王まで3桁でおろしてる
有は三ヶ月きっちりかかるけど全部完売してくれるので助かってるよ
しかしリニューアルしてからいつもより売上落ちた感じ
なので在庫確認するのが少し怖い
でもパスがいつまで経ってもこないw
176スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:02:17
有が飛翔強いって言うの今でもそうなの?
同じ飛翔でもジャンルによるのかな

自分も飛翔だけど自分の知り合いは兄や女王、虎の方が
はけてる人のが多い
177スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:15:49
>175
今月のパスワードはとっくに送付済みだぞ
>5月24日を過ぎましてもお手元に届いていない場合は大至急ご連絡下さい
178スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:26:53
>>174
ドンだけ自意識過剰なゲスパーなのかと
179スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:33:17
>>168、174
販売数は虎=女王>>>>>>>>>有>利部>だらけ
販売数は200=200>>>>>>>>>50>40>30
と脳内変換した。
あってる?
180スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:42:25
>>179
自分は168とかじゃないけど
そんなに知りたいなら教えてやろう
出具合が女王>>>>虎>有>だらけ=利部という状態の飛翔で
50、40、50、30、30だ
女王以外は毎回半分以上返本コースだぜ
181スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:42:34
>>179
当たっていてびっくり…身バレ?した…
182スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 03:04:41
>>166>>171
ありがとう
参考にするよ
183スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 03:05:12
>>181
自意識過剰過ぎる
同じくらいの規模のサークルなんか腐る程いるだろ
それとも普段から部数を周りに吹聴して回ってるのか?
184スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 03:07:25
つか、だらけって30なんか発注するの?
自分の場合、今までの最低数50だったよ
185スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 04:54:44
>>176
兄はともかく虎が有を越えることはありえないな自分的には。
発注数がダンチで、有が多いんじゃなくて虎が少なすぎる。壁でも50とか。
186スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 07:39:27
自分的には、言われてもね
187スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 08:12:56
ジャンルやカプにもよるしなー
発注数も販売数も自分は今のジャンルで虎>>>有だったし
別カプでは逆転したし一概に平均値は出せない気がする
188スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:36:28
自分は女王と有は前回完売してても
捌ける速度が落ちると一気に発注減らされるんだよなあ…
虎は発注数が安定してる
結果毎回ジャンルに勢いある時は有>虎>女王
落ち着いてきた後は虎>女王>>有になってるわ
189スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:46:20
長期安定ジャンルで自分も年単位で島中から動いたことのない存在なんだが
書店の発注数だけは乱高下する
50→300→500→80→150みたいな
それで普通に一ヶ月〜三ヶ月完売ペースなので問題ないんだけど自分がよく分からない
190スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:46:50
女王、昨日きた明細では超の新刊あと5冊なんだけど未だにWEBに載ってる…。
こういう時って店舗に回してってこっちが言っても拒否されたりしない?
191スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:49:32
RPGゲームが強い書店はどこなんだよ…
虎有利部女王に委託してるけどどこも同じくらい
192スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:08:01
>>191
同じくらい売れてるならいいじゃないか
どこも切る必要はないしそのままやってれば
それとも兄とかにチャレンジしたいのか?
193スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:33:06
チャレンジしたくてもできるとこじゃないじゃん>兄

あー!!!今月のパスまだか、有!!
いい加減腹立ってきた
194スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:50:56
uzeeeee
195スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:06:25
チラ裏なのに絡む>>194も立派にうざいです
196スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:27:39
>>195uzeeeeeeee
197スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:41:30
>>192
売れているならいいんだけど売れてないんですww
198スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:51:05
199スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:53:16
>>184
斜陽ジャンルでオンリーワンの自分は毎回だらけ30発注だよ
この数で8店舗出てたらしいからびびる(今は非表示だからわからんが)
200スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:56:57
>>168だけど、>>168-169以外書き込んでないんで驚いた
部数身バレ云々は乗っ取りというか自作自演だと思います
201スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:38:58
有のパスこねえええ
202スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:39:10
よく分かんないな
部数もジャンルもどんどん言っちゃいなYO!身バレなんてしないYO!
という嘘流れを誰かが作ったってこと?
203スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:49:01
ID出ないから発言の連続性は自己申告だし
フェイク基本のこのスレで
部数やカプジャンルなんて話半分でしょうよ
204スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:49:56
>>186
他人の推測しろってか
虎の中の人毎度乙です
205スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:53:52
中の人中の人言う人ってどうしてわかるん?
自分も中の人だからわかるのか?
206スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:59:53
自分の気に食わないレスはみんな中の人です
207スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:29:00
>>200
誰が何の為の自作自演?
まぁ、中の人も多いらしいから身バレが怖いなら書き込むなって話し。
そんな自分も虎の中の人です。
208スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:29:02
>198
それ売上報告書がある人だろ
209スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:43:27
一度切られたあとの女王はなんか敷居が高いな−
ジャンル変えないともうダメか
210スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:44:23
有で今月は売り上げ報告ない人間だが(5月末に納品取り扱い開始なので実質6月扱い)
パスは昨日メール便で届いた
211スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:45:09
女王切られるってのは事前で蹴られるってことか?
一度蹴られたらもう事前できないのか?
212スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:46:50
>>211
事前でお断りからこっちずーっとお断りって状態
213スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:47:12
女王、明細来てあと数冊なんだけど
webから消えてた
2週間くらい前に行った時は店舗にも無かったんだけど
倉庫に死蔵コース?
214スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:49:45
>>213
ここで書き込んでないで直接聞いたらよいのでは?
215スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 13:50:47
前女王に蹴られたけど違うジャンルでとってもらえた

有、今月売り上げ報告無い…
まだパス来ない。明日あたりに来るかなあ
216スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:24:35
虎って前は女性の担当の人からばかり返事着てたのに
このところずっと男性なんだけど女性向けも男性がするようになったのか
217スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:33:17
自分は女性の人からしかメール来ないけどなぁ>虎
218スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:37:13
自分も最近男性
何となく違和感がある
219スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:50:34
つーか虎からのメールは差出人名と本文中の名前と違う事が最近多いから
男女どころか実際誰が書いてるかわかったもんじゃない
220スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:56:50
あの差出人名が個人なのやめてほしいわ
221スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 15:04:22
>>220
虎は次にチャレンジしてみようと思っているのだけど「差出人名が個人」
ってどういう感じなの?
222スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 15:09:35
お前はメールのやりとりしたことないのか
223スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 15:11:04
>>221
事前発注なんかで一斉にばらまくメールは「株式会社 虎の穴」でくるけど
発注の返事なんかは「山田太郎」な感じでくる
件名に虎の穴って入ってるから、自分は別に気にならないけど
224スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 15:37:38
以前、虎に価格を間違えて載せられたので慌てて電話で連絡したら
「そうですかぁーいいですかぁー今回は直してあげますがぁーじ・か・い・は!まちがえないでくださいねぇー」
とキモオタ特有の喋りで説教されたわ
いや、間違えたのそっちだから…
225スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 15:56:22
今月売上報告なしで新規でもないんだが
パスがまだ来ないぞ、有…
都内で一昨日くらいに来たって報告見たから
今日くらいには届くだろうと思ってたのに、代わりに虎の明細が来てた
なんかもう有のは見れないのが当たり前になってきたw
226スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:03:09
兄の事前では1000円以上の本にチェックがあるけど
1000円超えると売れにくくなるもん?
それに他の書店と違って18禁だとむしろ出にくくなるとかある?
227スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:19:08
書店で1000円以上だと出にくくなるのはどこも一緒じゃないかな
そのぶんサクル側があえて手数料上乗せ減らしたりするし
228スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:25:22
鯖が落ちても反映遅くても女王を切ろうと思わないのは
納品後の対応もまともだからなんだよね
声かけて来る時は丁寧だけど、納品した後でストレス溜まる書店多過ぎ
229スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:39:37
女王くらいしかとってもらえないところが案外あるからじゃない?
230スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:41:13
納品した後にストレス溜まるのは虎くらいだけどなあ
231スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 16:50:23
自分も虎ぐらいかなあ
他の書店は納品後の対応まともだと思う
でも女王はたまに在庫を死蔵させてる場合があるから油断できない
232スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 17:21:52
>>224
○日の事前メールだか○日に送った登録用紙だかを確認した上で
○○円に直してくれって言えばいいよ

つーかそう言うもんじゃないのか?
233スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 17:28:22
はなから相手が悪いという姿勢は
会社として印象よくないし教育もよくないと思うけど

自分も前に印刷所のミスで納品数多く行ってしまった時
いきなり決めつけた感じで
わざとなんじゃないの?困るんだよねやめてください的な電話がきて
何か虎に対してどうでもよくなった
まあ中の人によるし忙しい時期だったから
イライラしてたのかもしれないけどね
234スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 18:19:39
女王の死蔵といえばとっくになくなったと思ってたアンソロが一冊だけまだ残ってる
正直部数足りなくて困ったくらいの本だったのに一冊だけいつまでも…
どこに死蔵されてんだろこれ
235スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 18:25:23
>>234
ここで書き込んでないで直接聞いたらよいのでは?
236スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 20:08:27
スカウトで卸し始めても、切られる時は切られるもの?
自分はマターリジャンル、女王ですが他店も含めて
237スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 20:36:08
スカウトだろうが売上見込めないサークルは切られるよ
向こうだって商売だもの
238スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 20:55:36
とりあえず自分は切られたことないなあ
どのジャンルでも何年経っても最低部数+それでも返本でも

でもあまりに売れないと自分から卸すのやめざるをえないw
239スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 21:35:50
>>234
3ヶ月過ぎてるなら返本してもらったほうが早いよ
240スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:16:33
有の新着更新って水曜の何時頃だっけ?
241スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:47:10
全冊で返本してもらったのに明細には1冊残ってる。
242スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:08:53
あれ有在庫更新されてる?
243スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:19:19
>>242
されていないと思うけれど
244スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:39:40
勘違いだったかごめん
なんか数が変わってる気がしたんだ
245スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:44:50
>>240
お昼くらいじゃないの?
246スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:47:06
いや、もっと遅いよ
大体夕方頃
247スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 09:33:38
女王から返本案内メールきたけど特に問題がなければ返信はしないほうがいいよね?
あちらも色々他サークルの応対があるわけだし
返本してもらった事ある人に聞きたいんだけど
「よろしくお願いします、ありがとうございました」
的なもの送ってる?
248スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 11:54:17
>>244
有の在庫確認
私も週末にもう一度見たら5冊減ってて疑問だったんだけど
途中でマイナー修正したりしてるのかな
249スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 11:57:27
掲載期限間近が地味に堪えるなああああ
250スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 12:04:17
掲載期限間近と二千円
有は外すわ
251スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 13:07:18
間近ついたよ
半年置いてあるからまあ妥当と言えば妥当なんだけど
それ以前に半年で10部しか動いてないってむしろそっちがやばい
気合い入れて新刊作ろう
252スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 13:37:58
とらからの、サークルカードって大体どれくらいで届いた?
初回納品から一ヶ月以上経ったけど届かない。
昨日明細が届いたけど入ってない。
虎通とかと一緒に来るもの?
253スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 14:02:39
自分は一ヶ月ちょっと位でサークルカ−ド届いたな
虎通とかとは別送で長3の封筒で来たと思う
届くのはバラつきがあるみたいだし気長に待ってたら?
254スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:17:17
有のA×B(補足)だとカップリングリンクの一覧に表示されない件についてメールして返事きた

こちらから送った内容
A×B(補足)表示で取り扱ってもらっている本がA×Bのリンクからでは表示されない
A×Bに(補足)をつけてもらうのは構わないがA×Bのリンクから除外されるのは機会の損失に繋がるので困る
検索バーからA×Bで探した場合は表示されるようだが、A×Bからしか見ない人もいるかもしれない
A×Bのリンクからでも表示されるようシステムの改善を検討してほしい

有からの返事
現在のシステムでは確かにそれでは表示されないようになっている
詳細画面を見なくても(補足)の部分がわかるようにとユーザからの要望が多い
その為A×Bの(補足)部分を表示から消すのは難しい
そのかわり検索バーからABで検索した場合は表示されるよう対応している
多くのユーザーがカップリングリンクよりもキーワード検索を利用しているので
作品を見つけられないということは少ないかと思うので現状維持でご了承いただきたい

自分は(補足)を消してほしいじゃなくてそもそものシステムをどうにかしてほしいって
言ったつもりだったんだがなんか微妙にずれた返答がきてしまったわ
有の返事の最後二行が本当で売り上げに全く影響しないならこのままでもいいんだけどさ…
255スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:23:31
有の在庫確認
地味に更新されてるみたいだ
在庫動いてる
256スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:44:46
女王鰯の影響か、鯖落ちが頻発する前に販売開始した方は完売、
最中に販売開始の方は半分在庫が残ってた
ちなみに両方ジャンルもCPも同じ本
鯖が落ちる程人が集中したんならそこそこ売れてるかもと期待してたが、
サイトにすら入れないなら売れてる訳は無かったなw
257スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:53:36
>>255
みたいだね
前回の更新直後より微妙に在庫が減ってた

いつ締めたデータか分からんけど
ちょっとずつでも売れてるみたいでほっとした
258スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:55:52
在庫更新明日じゃないっけ?
今回は早めに動いてるのかしら
259スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:57:12
>>254
乙!
結局現状維持ってこと?
260スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 16:41:10
ちなみに売上報告書がないサークルのパス配布は
来週初めになるってさ…
261スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 16:41:59
有の在庫更新があったって事は
預けてから一週間で一冊も売れなかったって事か…
262スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 16:58:31
>>261
うちも動いてなかった
もしかしてまだ全員の分が更新されているわけじゃないのかな?
月曜着で送った追加発注の本、火曜日に追加受領報告が来ていたのに
その分がまだ反映されていなかった
263スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:28:22
>>260
うち6月からの売上げ報告になる新規だけどパス既にきている
この差は一体なんなんだろう
サークル個人用パスも一緒だったからかな?
264スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:32:09
>>260
まじか…遅いなあ
次から改善してくれるといいんだが
265スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:36:14
>>254
まじで現状維持言われたのか
同じぐらいのタイミングで私も有にメール送ったので参考まで

送った内容
A×B(補足)だとカップリング名クリックでの検索にひっからないから
表記を「A×B」のみに変えてくれ

返事
おk 直しときました

だったぞ…
担当の問題かな?それとも補足の部分の内容如何なのか?
(たとえば補足が女体化とかだったらダメとか)
266スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:37:32
>>254
254はシステム改善してくれってメールしたのか
勘違いスマソ
267スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:44:52
システムは変更できるけど、膨大な量の過去データ修正の危険性が恐いのかなぁ
A×B(補足)もA×Bに含めるなんて一行書き足しゃ済むことなんだが
268スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 17:51:42
>>266
改善してほしかったのはシステムの方というつもりでそうわかるようにメールはした
自分の(補足)の部分はいわゆる特殊嗜好なのでそれを表記してもらうのは構わないんだ
でもそれをメールに書いた上で送ったのに有からの返事だと補足部分は消せないよで正直首を傾げたわ
頂いたご意見は今後の課題としてありがたく〜というテンプレはあったけど改善を検討するとはなかったし
なんか返事がずれてるからいっそもう一回メールしてみようかな
269スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 18:39:11
もうちょい簡素に
「A×B(補足)もA×Bカップリング一覧に表示出来るようシステム変えられませんか?」って
シンプルに聞いてみたらどうかな

機会の損失が〜とかこういう人もいるかもしれない〜とかだらだら書いても混乱するだけだし
270スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 19:21:44
有の更新まだっぽい
もしくは先週から一冊も売れてない

順次更新なのかな
271スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 19:35:15
やっぱりランクインしたりしたら嬉しいのかな
どのくらい出たらランク入りするんだかわからないから
きっと一日千冊くらい出ないと入れないんだって思ってあきらめておこう
272スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 19:46:57
有、「お知らせ」のとこが5月26日更新しましたのままだから
まだじゃないのん?
273スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 20:47:54
最初2日頃って書いてたと思うから、それだろう
早いうちに3日頃に修正されたけど
274スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 20:58:56
いやいや少し上にもう更新されたって人がいるからそれだろう
流れ読んでくれ
275スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 20:59:52
有、前回の在庫更新の時にまだ1/3ほど在庫が残ってたのに
今見たらいきなり再入荷待ちになってた
こまめにチェックしてたわけじゃないけど「残部少」状態を見た覚えもない
(何冊以下から表示されるのかしらないけど)
超直後のスタートダッシュ時ならともかく、もう売れ方も緩やかになってるこの時期に
いきなりあの冊数が捌けるわけないと思うんだが…何かの間違いなのか
それともカタログ見て申し込む人たちの申し込みが来る時期なのかな?
まあ明日になって在庫更新されればわかるのだろうが
276スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:03:42
見てると虎や女王に比べて有あんまり対応良くなさそうだなあ…
一度あずけてみようかなと思ったけど登録料取ってそれだったら
女王に回した方が送料も安いし買い手さんにも良さそうな気がしてきた
277スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:09:01
>>276
いいんじゃないでしょうか
278スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:58:28
>275
先週末のイベントに持っていったんじゃね?
有はイベントに持ってく本は一旦下げてからまた戻すっぽい
279スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 22:38:47
>>276
専売だと委託料無いよ
だから自分の場合は、ちゃんとした本は他所に預けて
他では蹴られそうな本だけ有専売で出してる
突発の捨て本みたいな物だから対応悪くても気にならない上に
他では売ってないからソコソコ出る
280スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 22:45:21
>>279
専売の委託料無料なのは知っていたけどそういう使い方もあるんだね
色んな書店さんに置けば買い手さんも便利かなぁって思っていたのだけれど
実際に使ってる意見をここでROMっていてちょっと悩んでたんだ

部数そんなに刷ってないものとか突発ものとかを専売にするって考えは
恥ずかしながら目からウロコでした。
夏までに予定いくつかあるし、機会があったらその方法を採ってみます、ありがとう!
281スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 22:46:46
委託料無料はFAX組だけでしょ?
282スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 22:49:25
>>278
あー、そういう事もあるのか…
残部全部持っていかずにweb分を少しだけでも残しておいてくれればいいのにw
どうせあんなたくさん出やしないだろうに
283スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:02:40
有専売は委託料無料ってレスたまに見るけど
スカウトでも大手でもFAX組でも専売でもみんな委託料払ってるんだよなあ
どっかに明文化されてる?見落としてるだけ?
284スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:06:52
毎月の紙に必ず書いてあるよ
285スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:08:07
>>283
一応FAX&専売組だが委託料は無料だよ
286スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:10:35
そうなんだ。
有専売の人が委託料払ってると言ってたけど聞き間違いか。
287スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:12:05
無料はFAXで専売の人だよ
288スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:17:23
FAX組は非FAXの人は知らないことになってる隠し契約だから
その恩恵はWEBや通常のマニュアルには当然書いてない
289スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 23:31:41
かつてはそういう裏の優遇措置を取ることで優先的に預けて
もらいたい狙いがあったのかもしれんが
サクルやジャンルの移り変わりの激しい昨今の時代に
あまりそぐわなそうなシステムだな
290スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 00:38:49
早くそのシステム廃止してほしい
登録料2000円も
291スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 01:17:25
二年くらい前から中堅ジャンルで書店に卸すようになったんだけど(利部・有・女王・虎)
その間に同人取り巻く環境が激変したなと最近しみじみ思う
回線の感性もすごく変わったなと思う
なんかサークル側は結構疲れて来てるよね チラ裏
292スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 01:19:28
チラシだからいいんだが
抽象的だな
293スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 01:22:55
虎、自分の本のIDの前後は画像がないものの、もうページができてる
自分の本はまだ404のまま。まだ2日目とはいえちと悔しいw
294スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 01:55:14
>>292
自分でもうまくまとまっていない
少し前の同人活動のやり方と今のやり方とすごく変化したな、って思って
有関連の流れ見てて思わず
295スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 02:25:33
IDの前後までチェックしてるのかwwwww
296スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 04:38:59
昔よりサイクル早くなったんじゃない
新番組の新刊はすぐ書店に並ぶし次もすぐ出て来る
本が発売してからすぐ手に入らないと忘れられてしまいそうな感じすらある
297スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 05:10:51
二年前くらいまでは有ってブランド力あったからなあ
去年の夏くらいからちょっと風向きが怪しくなって今となっては…
水商売だしそんなもんなのかな
298スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 06:29:46
ジャンル幾つか変わっても女王に比べたら有の方が出てるわ

299スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 06:44:12
数カ所頼んで比較してみたらやっぱり虎が一番よかったわ
よかったっていうか性に合ってた
有と虎に同じ発注数頼まれてもつい虎優先にしちゃう
300スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 09:36:54
>>294
書店=自分の実力のバロメーターと考える層が増えたんじゃないかな
昔は中手以上しか委託してなかったけど今はピコまでやってるし
かくいう自分も小手スレ住人だけど
やっぱりどこかそういう風に思ってしまう
向こうは商売でやってるし、ジャンルカプが第一なのに、何か悪い気がするよ
301スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 09:51:37
買い手の環境も色々変わってるしね
年齢層が広がって、イベントや店舗に買いにいけない人も増えたし
ネットで本を注文するのが、ごく普通の感覚になった
サークルの通販だと、個人情報のやりとりが不安だって人もいる
302スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 09:54:58
カードやネット決済で買えて
口座のやり取りいらず挨拶いらず
待ち知らず
生ジャンルは今でも自家通販なのかな、足を突っ込んだことがない
303スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:11:03
前後IDチェックやる人って他人の在庫チェックまでやってそう
きめえ
304スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:14:21
>>300
ピコまで増えたから以前に比べて「落ちた」報告が増え
新規も増えたから、有のFAX組あたりへのやっかみも増えたって気が

お客様感覚で割り切ることを知らないというか
(それが必ずしもいいとは言わないけど)
305スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:24:13
有はスカウトオンリーにした方がいいんじゃね?
へたに募集するから差別化しなくちゃなんなくなるんだよ
306スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:25:41
営業の給料と経費で利益吹っ飛ぶわ
307スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:26:50
中の人乙>306
はやくパスワード送ってくれw
308スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:28:45
殿様商売万歳
309スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 10:31:23
仮にスカウト制になったとして、登録料払えって要求してきたら殿様すぎる
310スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 11:47:57
売れてくれたらそれでいい
311スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 11:54:27
登録料2000円をケチるような奴は同人向いてない
312スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 11:55:48
そんなおおごとに
313スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:20:12
イベント一回出るよりずっと安いのに2000円にグチグチ言う奴がわからん
314スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:21:44
五冊で一万か
315スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:23:35
金額と言うより理由がよく分からない出費だからじゃね?
他の書店は取ってないんだしさ

しかも有が気に入ったサクルはピコでも免除なんだぜ
316スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:25:38
有関連は毎回同じ内容でよく続くな…
317スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:30:17
いつも微妙に見下したような擁護がつくから長引くんだよ
318スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:32:04
>>315
少しはひがみ臭を消せよ 臭ぇぇ
319スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:32:38
アントワ様…まだここに潜んでるのかな
320スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:42:37
有の在庫更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

超都市後に初めて書店へ預けるようになったんだが
発行から時間経ってイベントで1桁しか動かない本も取ってくれるし
思っていたより面倒も少ないし、ありがたい。
現状だと総部数が少し足りない、でも増やすと余りそう。
こんなことで悩めるのが嬉しいww
321スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:43:52
全国行脚費用ということで
322スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:45:42
>>318
ひがみって言うより不公平感が納得できないだけ
323スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:46:55
有の在庫更新チェックしてきた

ちなみに257だけど、昨日チェックしたときより
また微妙に減ってた
売り切れたものが下げられたりしたから
途中で在庫データの更新が入ったとか?
よくわからん
324スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:47:41
お、まじで
在庫確認してくる
325スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:50:05
見てきた!@新規で預けて2週目
一週目よりは減ってなかったけど3ヶ月で半分はければいいと思ってたので結構安心
326スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:51:34
有の話が出るとすぐに僻みとか嫉妬とか言う人いるけど
有に預けるのがどれだけステイタスだと思ってるんだ

二千円に納得できない人は預けなければいいよ
売ってくれる書店は他にもある
327スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:52:49
擁護と指摘されると不自然にスレが伸びるのも相変わらず
例の人居着いてるみたいだね
328スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:53:25
なんだかんだいって飛翔では大手=有ってイメージ
だから宣伝費と割り切って委託してるよ
うちは別に大手じゃないけど、大手に並んで商品見てもらえるから満足してるw
329スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:54:10
自分はもう飛翔=有は一昔前のイメージ
330スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:57:06
特別待遇は秘密でするもの1
331スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:58:54
有の在庫更新見てきた
新規で預けて1週間なんだが、在庫が減ってて素で驚いた
ジャンル的に預かってはもらえるけどあまり売れてないみたいだから
これはイベントに回されてると思った方がいいんだろうな…
332スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:02:16
イベントに回すときって2,30はいっぺんに持ってくんじゃないの?
333スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:06:00
不公平な扱いなら虎にだって存在するし有だけじゃないだろうに
世の中万人が平等な扱いなんてありえないのさ
334スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:07:49
>>322
それはやっかみという
335スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:08:58
>>332
本当に持って行ってくれてるのかなと思うこともあるけどな
336スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:12:02
>>334
337スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:27:39
>>334なんでそんなに突っかかってんだww
338スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:33:54
痛いところを突かれるとすぐ〜だってみんなやってる!って
いう奴って大概己を冷静に省みないよな
その中でなぜあえて言われてるかがよくわかってないんだな
339スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:35:38
実際イベントに持っていかれたと思うくらいに在庫が減って
そのあとそれが大量に戻されたことある人っているの?

有だって馬鹿じゃないんだからそれなりに売れるサークルのやつしか持っていかないんじゃないの?
340スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:36:32
>>331
自分も新規で、同ジャンルは片手で足りるくらい。
キモイほど在庫マーク見てたら
一瞬△ → 数時間後に○ → 数時間後に追加発注
になった。
その後の在庫確認から、どこかに回ってた10冊が戻されたような気がしてる。
流行ジャンルじゃないし、>>335と同じ疑念は拭えない。
341スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:45:22
そういえば有の在庫少マークは残1冊まで出ないと話にあがってたけど残3冊以上でも出てたよ
自分はカートに3冊入ったけど在庫少マーク出てた
342スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:48:29
>>323
うちもだ
途中で更新された時も数十冊動いてたがさっき見たらさらに数十冊動いていた
四週目にしてこんなに売れると思えない
343スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 14:03:36
有の掲載期限間近ってアイコンは、付いてからどのくらいの期間付いているもんなの?
344343:2010/06/03(木) 14:06:32
連投ごめん
売り切れるまでというのは除外で
345スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 14:38:03
>>343
一ヶ月が目安じゃない?
月末の締めで返本になる本が対象のようだし
ただその月末締めで買い取りになったうちは
完売するまでさらに一ヶ月間アイコンついてたので
はっきりとした期間はないんじゃないかな
346スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:02:15
有、冬の本がまだ半分くらいあるが期限間近付いてないな
来月辺り付きそうだ…
347スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:14:45
有の不毛な流れまとめ

〜は差別!平等に扱うべき!

なら預けなければいいじゃん馬鹿?

また擁護かよ中の人乙!

全員平等じゃないって他もやってんじゃん馬鹿?

毎回同じことしか言えないの?馬鹿?
有は他と違うから言われるんじゃないの?馬鹿?

だから不満なら他あるんだし預けなければいいんじゃねーの?馬鹿?
348スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:15:30
>>347
笑った
349スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:26:36
1スレに1〜2回あるお約束の黄門様タイムと思えばいいってことか
350スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:33:37
>>342
注文が入っても入金されるまでは在庫減らないんじゃない?
3週目に申し込んだ人が入金+イベントで持ち出し分も重なったとか。
351スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:34:12
擁護って中の人扱いなん?
見下しっぷりからしてアントワ様か
荒らしタンが住人のふりして書き込んでるのかと思ってた
352スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:35:09
>>346
冬の本キタ…ノシ
来月40冊くらい帰ってくるよ
353スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:37:38
50冊卸して40冊帰ってくるなら同情するが
1000冊卸して40冊返本とかなら同情しない
354スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:44:40
355スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:52:45
>>345
そうなんだ、ありがとう
356スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 15:58:20
有って3ヶ月でちゃんと返ってくる?専売じゃない場合
357スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 16:00:41
>>351
そのパターンも飽きてきたわ
どうみても住人が増えた結果だろ
358スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 16:04:49
偶数組だから女王のGW新刊売り上げが気になって仕方ない…
359スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 16:05:29
有への不満は送料高いのだけだなあ
5000円で良いから、これ以上なら送料無料ってやってくれたらいいのに。
通販の送料ってたいていもっと安いのが普通なのに
今のキャンペーンで安い!!とか威張られても困る。
360スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 16:07:14
在庫確認システム女王も作って欲しいな
かといって虎のビーカーシステムはついで買いサークルの自分にはきついけどw
361スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:22:00
女王…5冊以下になったらマーク付くとか
前はあったんだっけ?
自分も大体でいいから在庫分かるシステムあるといいな
362スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:32:02
有って傍目から見てるとわかりづらそうだなと思っていたけど
もしかして専用ページログインとかで在庫確認が出来るの?
そういうのが出来るなら候補に入れたいな
363スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:34:37
昔女王は○と△で微妙だったけど在庫マークあったんだけどね
今みたいに全く何も無いってのはマジ困るわ…
364スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:39:32
女王も送料安くたって届くのに2週間かかるとか、
勘弁してくれって感じ

まあ、どこの書店も長所・短所があるってことだな
365スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:47:32
>>362
今のHPにリニュしてからサークル専用ページが出来た
非常に面倒なログイン方法だけど在庫確認も出来る
ただリアルタイム変動じゃないけど
366スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:49:20
時間を金で買うかってくらい女王遅いよな
早く欲しい人は他書店使うだろうから住み分けできてるってことか
経営とか送料740円一律だけど滅茶苦茶早い
367スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:50:23
毎回入力がめんどくさい
パスワードが2個もある上、そのうち一つは毎月変わる(売り上げ報告に記載)
なんとかならないかな
パスワード毎月変わる意味が大きくあるとは思えない
368スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 17:57:09
>>365
そうなんだ、ありがとうございます!
案内にわかりやすく書いてくれたら嬉しいのになー
在庫確認が出来るとかけっこう強みだと思うのに
369スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:02:40
>>367
一週間に一回でも在庫チェックできるのはありがたいけれど
毎月のパスが必要なのは意味不明だね
メモ帳にでも保存しておけばコピペ出来るとはいえ、ちょっとめんどくさいw
370スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:06:19
ブラウザに登録してるから別に面倒じゃないな
371スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:07:01
おまけに売上報告書がないと2週間経っても確認できないw
毎月のパスだけでも廃止してほしいわ
明記みたいにいつでも確認したいのに
372スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:47:26
>>359
同意
後、新着更新が増えればいいと思う
有に委託予定の新刊が他で早く入ってると、そっちで買っちゃう。
373スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:53:03
>>372
> 有に委託予定の新刊が他で早く入ってると、そっちで買っちゃう。
だよね
好きなサークルさんがいつも女王と虎とりぶと有使ってるけど新着遅すぎて
有で買ったことないわ
374スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 18:57:09
有の更新見たけど、女王に卸した数だけ売れてた
でも女王は完売してないし、うちは有と虎だな
375スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:08:35
みんな有の文句言えるってことは嫌々ながら有に預けてんのなw
376スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:13:22
有使ってない自分はここで様子見してるけど
良い話と悪い話が交互過ぎて踏み切れなかったw
けど文句がでるってことは利用者が多いってことなんだよね
377スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:23:05
文句言いながらも付き合うって無駄なエネルギー使ってんなと
たまに思う
378スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:25:18
使い続けてるってことは利点がそれだけあるんだろーし
ここ改善されたらいいのに!って愚痴は嫌いじゃないな
情報として価値がある
379スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:30:20
有は購入者側になると、出てる通り送料がネックだ
けど好きなサークルが多く預けてるから使ってるなあ
一定の頻度で買ってる
380スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:31:26
みんな事前ってどのくらい前に出してるの?
事前の結果来てから発行部数決めてる?
381スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:36:44
有以外の書店に自ジャンルの本が無いから、選択肢無いw
よそを知らないせいかもしれないけど、特に不満は無いよ。
対応丁寧だし、在庫の冊数が分かってありがたい。
382スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 19:43:15
>>380
自分はそう
事前の結果見て部数決めないと部数予想ミスったとき痛すぎる
383スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 20:41:24
>>380
本文入稿してからかな
いつもギリギリなので本当に出るかどうか入稿するまでわからないんだ…
384スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 20:55:21
>>380
早めに出してる
本文のペン入れが終わったら見せたいとこだけ仕上げて
表紙と一緒に
385スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 20:56:33
2冊しか売れてない…
386スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:26:33
>>380
早めだなー
>>384と一緒で本文を1枚か2枚だけ完成させて送ってる
387スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:48:56
>366
そういえば経営って買い手としてもめちゃめちゃ届くの早いが
超都市で初めて納品したら届いたその日に
店頭でもサイトでも販売が始まっていたからびっくりした
利部が一番早いと思っていたんだが…
388スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:50:43
虎に追加発注検討してくれってメールしたんだけど
一週間近く返信ない…
一週間経ったら催促してもいいのかな
389スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:55:15
虎も超都市後の販売早かったぞ。
4日着で店頭にならんでた。
受領しましたメールは5日後だったがw
390スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 22:00:09
有初委託でwktkして在庫見に行ったら
3冊しか売れてなかった
でもまだ一週間だから良い方か
一ヵ月後には6冊は行ってくれるかもしれん
この速度ならパス来るの遅くても問題なさそうだ
て言うか無くても良かった
391スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 22:24:28
>>389
ほぼ一緒だww
しかもウェブの方が完売してしまったのに
受領メールが届いてないって状態で途方に暮れたw
392スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 23:35:21
>>380
入稿直後に出してる
本文数枚を先に仕上げるという技が出来ないorz
393スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:10:43
そう言えば女王の超合わせの納品書まだ届いてない気がする
394スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 00:34:52
>>393
うちもそう
そろそろ問い合わせるべきか
鰯+後手後手納品の人手不足かもしれないし
もうちょっとだけ待つかと迷ってる
395スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 01:00:33
3週間近く前に届いたよ
2週間ぐらい前に2冊目の納品書がきたから
問い合わせてもいいと思う>393-394
396スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 01:01:42
うちも女王から超の新刊の納品書来てないわ…
発想がまだなのかと思ったら3週間前に来てる人もいたのか
397スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 02:17:06
うちも超の納品書遅れてたけど先週届いた
そろそろ問い合わせしても良い頃なんじゃないか
398スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 10:13:31
納品書届くまで納品から三週間くらい掛かったよ
多分人手不足で作業が滞ってるだけだと思うけど
一人だけならともかく、数人いるんなら尚更そうだと思う
399スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:09:54
虎は本当にスタートダッシュが凄いね
女王や有への納品数が4日位で出てた
斜陽ジャンルでも店舗が多い店は強いな
有は全然出てない…
400スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:36:44
>>399
うちもこの前初めて虎にお願いしたら、流石に女王と有の納品数まではいかなかったけど
1週間で他店1ヶ月分くらい出ててびっくりした
ただし、それ以降ビーカーは動いていない…
女王と有は時間かけてじわじわ出てく感じだな
401スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 14:17:10
虎はスタートダッシュ逃すと本当に売れなくなる
初回納品分は1日で売り切って一週間後に追加納品しようものなら
追加分がまるまる動かなくなるとか当たり前にあって怖い
402スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 14:51:28
虎は本当に一度止まると岩のように動かなくなるw
イベントない月も本を売る対策を強化して欲しい
403スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 17:50:42
この10日虎がピクリとも動かないのに、有は確実に
売れてってくれる
これは書店の特性だろうね

>>402
ジャンルによっては毎月といわず毎週のようにイベントあるし
対策なんてあるのか?
404スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 19:42:10
有は販売開始から1ヶ月経過でも40冊/週動くのに対して
虎は1ヶ月目だと5冊/週くらいだw
でも有は初週でも100ぐらいしか出ない
虎は初週に300近く出る
405スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 20:20:10
女王は最初の二ヶ月は一気に出るけど
三ヶ月目からパタリと動かなくなる
虎は二週間で動かなくなる
有は一ヶ月で動かなくなる
でもトータルでは虎>女王>有の部数だ
まさか虎の客が…次に有を見て、女王もチェックして
それで迷った本を買うか決めてるんだろうか
406スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:49:38
それはあるかもな
自分もあちこち見て欲しい本が一番たくさんある書店でまとめて買う
407スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 02:22:31
虎有女王利部だらけ経営に預けてて
虎有女王で買い物する自分の行動パターンを分析してみた

虎→複数ジャンルの大手ばかり買いたい時に
女王→単一ジャンル単一カプの本をがっつり買いたい時に
有→有にしかないサークルの本を買うときに 虎や女王で完売の本もここで拾える

虎→女王→有の順に本を探す。サークルカードがあるから虎優先というのもあるけど
プッシュ度に段階があるので、知らないジャンルでそこそこの本を1〜2冊買いたいときには
虎が推してるっぽい本を買っておけば大ハズレはない。サンプルも大きいし。
ただそれで良さそうな本が完売してたらもう虎では買わない。
女王はサイト構造的に同一ジャンル同一カプを絨毯チェックはやりやすい。
でも複数ジャンルカプをチェックしようとすると疲れるしサンプルも小さい。
欲しいカプの本を3000円分カートに入れたら買い物終了
有は有にしかない本を買うときに使うけど、せっかく高い送料を払うなら、と
気になってたけど他書店で完売済みや、女王でスルーした本などなど一番たくさん買ってしまう。

こう考えると、大手が完売するとピタリと止まる虎、だらだら売れる女王、
女王よりさらにだらだら売れる有というのは納得かも。
408スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 03:38:55
長い
409スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 13:09:22
しかし興味深かった
有のだらだら売れって、本当に長い間続くんだよ
410スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 13:30:35
利部にカートに突っ込まれて売れない本って店舗に出してもらえるのかなぁ?
スパ新刊でやられて、その本だけ動かないんだ
411スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 13:48:24
やられたってどこでわかるの
412スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 13:53:28
カートに突っ込んでるだけじゃなんの影響もない
決裁まで進んで初めて在庫が減るんだから
413スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 14:05:38
利部が売れなさ過ぎることへの自虐っぽい冗談だろ
414スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 14:06:48
>412
410ではないが…そういう意味ではないだろ…

>410
実は自分も同じこと思ってた
店舗に回してないのではないかと思う理由は
売上報告書に書かれた残り冊数分がWeb通販に回されているっぽいから
5月の本なのに残部9冊からぴたりと止まっているよ、うちも
こんなだから利部撤退しようかと悩んでる
415スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 14:21:22
利部って残り冊数わかるのか?と思って
オーダーのバーみたら納得した。
こんな所に出てるとは知らなかった…
416スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 14:22:39
店舗は有限だから売れない本は置かないと思うぞ
それにたとえ店舗でも縦置きされたらwebよりうれないんじゃないか
417スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 15:02:39
今月の売り上げ報告ない組なんだが有の今月のパスやっと届いた。
全体の一割くらいしか減ってなかったけど…
418スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 16:14:02
利部は売れない本をwebに回してるんだと思ってた
419スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 16:21:26
虎で追加分全部WEBに突っ込まれたwww
この時期なら店舗棚空いてると思いきや某ジャンルが大半を占領してるんだよな…
こりゃ他ジャンルの本置くスペースなんぞない!と言わんばかりに蹴られまくられそうだ
もうすぐ6月シティの事前送るんだけどgkblだw
420スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 17:55:57
他ジャンルのせいにするとは
421スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 18:40:52
「そのとき一番流行ってて優遇されるジャンル」は常にあるんだし
それ以外のジャンルだから扱いが悪いとか売れないとか言ってたら
常に流行最先端ジャンルを追い続ける以外ないな
>>419はちょっと前まで一番優遇されてたジャンルの人ですか
422スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 18:44:23
いつの時期だって人気ジャンルが棚を占拠してるもんだろう
今に始まったわけじゃない
DRに押しやられて面白くないのは分かるが
それまでは棚に出してもらえてたなら良いじゃないか
斜陽やマイナーにはチャンスすら回ってこないこともあるんだぞw
423スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 18:53:01
今まで一番優遇されてたジャンルにいた人は
店舗に出るのが当たり前だったろうから勘違いしちゃうんじゃないの
それにしても追加が全部WEBに回されると分かっていたら
納品少なくするとか断るとか出来ただろうから可哀相ではあるがな
虎なんか時期外したらWEBは出難いし
424スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:01:37
病んでる奴多いな
そんな邪推するような内容でも無いのに
425スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:11:52
放っとけ
人のチラ裏に難癖付けるのが大好きな奴等が多いし
書いて無い事まで想像で難癖付けるのも得意技だw
426スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:17:48
店頭に出ないジャンルってそんな多いか?
自ジャンル斜陽(もう落日?)で書店でのサークルも減りまくりで30納品だが毎回店頭出てる
427スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:22:01
>>415
え、どういうこと?ごめんもうちょっと教えてもらっていい?
428スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:23:06
審査に落ちたのも某ジャンルが増えたせいかな
429スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:26:28
流行ジャンルで申請したことないから
店舗に出たり出なかったりするのも割と普通に受け止めてる自分勝ち組
最近委託した本なんかジャンル=俺状態だよwww
430スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:27:00
それは無いwwww
某ジャンルで落ちたなら増えたせいだが
431スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:30:20
ついに審査落ちを他人のせいにできるおめでたい頭
が湧いて出たか
432スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:34:05
ジャンル流行時は審査大甘だが陰りが見えたとたん最下層からバッサバッサ斬られるだろう
ある意味、台頭してきた他ジャンルのせいと言えなくもないかもなw
433スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:38:05
斜陽ジャンルは真っ先に流行ジャンルに棚取られてWEBオンリーになるんだぜ
なので>419は崖っぷちに立ってたのが押し出されたんだと予想w
流行ジャンルだったのが急にWEBオンリーにはならないだろ
434スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:43:07
虎は流行ジャンルだとある日ガクッと発注減って、
その後ちょこちょと発注が減り、カテゴリ削除の頃にはWEBオンリになる
そしてある日突然『ジャンルにより…』とお断りされる
実体験だぜ
435スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:43:36
>>427
本をカートに入れるときに数を選択しようとすると
普通は1〜10の数字が選べるんだけど
残少(10冊以下)の本は残部に応じて数が変わる
436スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:45:23
マイナージャンルよりも下手みたいに大手サークル充実、取扱い数も大量なジャンルが棚取り合戦になるんじゃ
いままで中手も棚に出されてたのが他ジャンルにスペース取られて
大手と専売だけが陳列されてる状態
437スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:45:34
それは皆知ってると思うが
438スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:46:35
あ、437は435宛てね
439スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:51:03
イベントではちょっと斜陽でも書店では全然出ないというのも
当たり前になってきたよね
440スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 19:56:26
でも虎は1〜5だし経営も1〜3で固定じゃん
441スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:04:51
>>435
本当だwwww
ありがとうこれは盲点だった…!
442スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:37:06
>>435
それは別に新発見てことでもないと思うが…
10冊以下の本しか分からないし
443スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:46:55
>>442
441ですが知らなかったのでありがたかったです
お恥ずかしい限りです
444スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:47:06
>>441
ポカーン
445スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 21:24:13
>>439
自ジャンルはまさにそれ
大手以外はステイタス(笑)のために預けてるのが実情
実際ジャンルによりか実力なのか委託蹴られるサークルも多いみたいでね…
446スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 22:23:27
大手以外は単に顔ぶれの入れ替えじゃないかね
斜陽になって、初期から預けてるサクルが蹴られ始めた頃に
新規サクルが委託され始めたりする
447スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 22:47:10
利部は店舗置きしてもらなわないと出ないんだよなあ
置いてくれたりくれなかったりを繰り返すから
次回どうしようか迷う
448スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 23:53:07
虎がピクリとも動かない
後少しで注文不可なのに
早く消えてくれ
449スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 01:11:09
>>448
買っちゃえよもう
450スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 05:23:16
有の審査基準がよくわからない・・・。
シリアスよりギャグが、よく審査に通るような気がする。
1000円越える本も、とってもらえる率が悪いような・・・。
わーかーらーんー。
実力不足と言ってしまえばそれまでなんだけど、有だけは昔から負けがこんでるんだ。

他の方々はどうですか。ちょっとお尋ねしたい。
451スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 05:39:45
千円以上も取ってもらえるけどエロだと発注数絞られるな
でもエロでも安価だと数取ってもらえる
自分のところは全年齢向けシリアスが一番安定してるわ
ギャグは頼んだことない
452450:2010/06/06(日) 05:56:02
>>451

早速ありがとう。参考になります。
ウチとは真逆っぽいな。

兄でも扱ってもらってるんで、そんなにクオリティがひどいってわけじゃないと思いたい・・・。
全然まだまだ努力し続けなきゃいけないのは重々承知なんだけど。
ここまで蹴られまくってるのは有だけなんだ。本当悔しくてさ。

自信ない本が滅茶苦茶強気発注かと思えば、自信作が門前払いとかザラ。

有にとって、自分の本の何がいけないのか本気で行き詰ってる。本気で謎なんだ・・・。
同じ悩みの人っていないかな。
453スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 08:22:30
その話はたびたび出てるし荒れる元なんだがな
454スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 08:43:41
有にうちの本のどこがいけませんか!って聞きなよ
455スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 11:56:39
>自信ない本が滅茶苦茶強気発注かと思えば、自信作が門前払いとかザラ。

あるあるwww
ウチは何故か連続物の間をよく取って貰えるよ。
2巻目だけとか5巻目だけとか。
1巻目や読み切りは蹴られる。
思うに、抽選なんじゃないかと…
456スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:24:04
ンなわけねー
457スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:26:02
落ちた理由を何が何でも知りたいってどういう風潮?
ここで聞いても答えなんか出ねえよ
458スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:27:38
チラ裏にいちいち突っ込む奴なんなの
多過ぎ
459スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:30:09
尋ねたら答えが返ってくることもあらーね
それに突込みだって入ろうが
460スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:31:14
暇人
461スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:33:12
458だって突っ込んでるじゃん
462スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:36:19
毎回チラ裏に難癖付けてんのはどうせ同じ奴等ばっかだろ
463スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:47:34
>>452
有の審査する人の目と相性悪いんじゃない?
マンガはちゃんと描けてるけど古臭い絵(オバ絵)とかさ
イベントは海鮮に中身で選んでもらえるけど
書店は中身よりも表紙と流行絵柄重視な気がする
自分はオバ絵なんだが三年前くらいにFAX組になったからなんとか取ってもらえてるよ
毎回追加入れてどんだけ売っても初回発注は100しか来ないw
とにかく売れないサークルと認識されてそうw
464スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:59:35
450は兄や他の書店に大概とってもらってるみたいだし
それなりの絵なんじゃね
それに

>自信ない本が滅茶苦茶強気発注かと思えば、自信作が門前払いとかザラ。

ってとこが謎だと思ってるってことだろ
465スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:09:16
>>464
うちも兄含め全書店委託してて
最後の難関が有だったからさ
466スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:11:19
450は改善のヒントになるものがあれば聞きたいんだろうなあ。
わかるよ。
わかんないよなあ…有の審査基準て
467スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:15:32
有の見本誌審査員って一人なの?
通ったり通らなかったりするのは審査員が複数人いるからじゃなくて?
468スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:15:55
兄卸しているなら、有なくてもいいような気もするけど
469スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:16:16
印刷所によっても蹴られてたりしてwとか色々考えてしまうくらい基準が分らんよ
安い印刷所で刷った本だけ蹴られるんだが偶然だろうか…
ちょっとした傷でも返本するくらいだから、見本誌の状態も気にしてたりしてとかさw
470スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:24:24
うちはずっと日の出で刷ってるけど、有の勝率6割だよw
471スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:27:44
>>468

自分に自信のあるイケメンがモデルを含め
女総ざらい落としてるのに、どうしても落ちない
そこそこランクの女に意地になってる的な
472スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:36:18
uze
473スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:38:08
>>471
分かりやすいw
全然まだまだ努力しなきゃ〜とか言いつつ、兄に卸してるからそこそこだとは思うとか
謙遜装った自慢入ってるし、相当自信が無きゃ「何で落ちるのか分からない」とか
言えないよな

まあ有も利部ほどじゃないけど審査基準が結構ブレてる気がするから
他全部で通っててたまに有でだけ落ちるのが不快ならいっそ有だけ切れば良い

「今風の絵でポップな軽いノリのギャグなら絶対通る」とか審査傾向の結論出して
「自分はシリアスで青年漫画絵だからしょうがないよね」とか安心したいんだろうが
474スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:39:49
やっかいな性格してるな
475スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:42:22
確実なのは流行ジャンルの初期なら間違いないということだ
476スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:46:42
有の流行ジャンル初期の島ピコピコでも通る率は虎以上だからな…
そこで滑り込めたら、虎より有のが切られにくい気がするし
477スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:52:03
自分は兄なんかとは無縁のサークルだけど
有には一度も弾かれたことがないから>450の話が不思議で仕方ない
大手でもなんでもないしジャンルに助けられるんだと思う
>450は単に有で扱いにくいジャンルなのでは?
478スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:57:32
ヘタレのうちに人気ジャンルでもぐりこんでFAX組になるのが吉
479スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:05:04
兄もいまや普通の書店じゃない?
数も多いしヘタレも多い
480スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:07:05
確かに昔みたいなハズレの少ない書店では無くなったな
『?』と思うような本も増えてきた
481スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:07:31
ジャンルが斜陽になっても初期のヘタレは残り
後発組はそれなりのレベルでも落とされるってことか

商売としてどうか思うが有がそういう主義なら仕方ないだろ
482スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:11:23
でも出る数が圧倒的に違うから品揃えのレベルはともかく
やっぱり兄は違うなあと思ったよ
自分は兄以外全書店の合計<兄で、虎や女王のそれぞれ10倍だ
流行ジャンルの初期にヘタレが滑り込んでよかった…
483スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:16:12
兄は表紙で騙されることが多い
484スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:24:40
他の書店は兄より微妙なの多いから兄のがまだマシったらマシだが安心感はもうないね
兄で買う層ってがっつり同人を読みたいタイプじゃなくて
好きな商業誌のオマケくらいの気持ちの人が多い気がするんだよな
そこにモロアマチュア臭放ちまくりの同人並べてもあんまり意味ない気がするんだが
485スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:31:41
大手と合同誌出しまくった時に主要書店全部に取ってもらえた所があるんだが
そこは個人誌だけになった今は兄以外は利部にしか取ってもらえてない
兄は一度取ったらずっと取って貰えるんじゃないのか?
そういうところがハズレだったりするとか
486スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:34:18
取り続けるが発注数は少ないだろうから
店舗にはそんなに並ばないだろうね
web通販は全部もろもろであるからハズレもあるだろが
487スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:37:49
リヴィって売れてるのかな
最終的には売り切ってくれるから預ける側としては問題はないけど
買い手目線になるとリヴィで通販するメリットがまるで見当たらない
488スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:45:22
(゚∀゚)ラヴィ!!
489スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:45:55
リヴィで買ったことあるけど
他ではもう完売していて、最後の手段で買った
490スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:47:24
>>487
リヴィってスカウトでしか取りませんって名言してるところだっけ
影薄いよね?
491490:2010/06/06(日) 14:48:05
×名言 ○明言
492スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:48:21
いいな兄
うちのジャンル兄が突然禁止になった
493スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:49:44
>>481
ちょっと傾いてきた今のジャンル、後発の上手い人らは殆ど虎・女王か利部専売で
預けてる感じだ
大手の本は大体どこの書店にでもあるから、あとは送料やついで買いの付加価値
求めて買い手もそっちに流れてるだろうね
有も少しはまた新規開拓も始めた感じもするけど…
494スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:50:46
>>490
リヴィ=兄だから
495スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:53:01
兄は沢山のサークルが預けていないから
大手しか買わない海鮮とステータスが欲しいサークル以外には旨みが無い気がする
同ジャンルの同カプがまとめ買い出来る虎と女王以外利用しないわ
496スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 15:05:05
有で返本される傷ってどれくらいなんだろう
安い印刷所から入れたら印刷ボロボロだったんだけど
販売には支障なさそうなので売りますね。と言われた
でも有のWeb見本画像見に行ったらボロボロの部分が消されてた
買った人、きっとびっくりだ
497スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 15:06:01
印刷ボロボロってどんな状態?
498スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 15:27:38
有の傷本チェックはその時担当した中の人次第って気がする
他店なら全然オケだが有はどうだろう…と心配した物がオケだったり
まったく心配してなかった物がダメだったり…線引きがさっぱりだよ
499スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 15:32:22
印刷ボロボとが鼻もげとかトーン飛びなら
傷本に関係ないからじゃね?
有が嫌がるのは保管が悪くて傷がついてるとクレームが来ることだろ
印刷が悪いだけなら「うちのせいじゃない」っていえる
500スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 15:53:39
兄は店舗が殆どだろうね
サイトで買うメリットが殆ど無い
501スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:23:38
兄のヘタレが増えてきたといっても虎女王に比べたら遥かにマシ
女王はもっと審査基準あげてもいい
502スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:28:00
全部同じような品揃えになったら意味ないんで
基準は適当にやってくれていい
503スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:31:57
ヘタレ需要は確実にあるからなあ
虎と女王が書店の中でも上手いことやれてるのは
大手からドヘタレまで満遍なく揃えてるってのもあるんじゃない?
504スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:34:17
ドヘタレはさすがにとってないんじゃね
客に対して裏切り行為だよ
505スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:35:17
基準が適当は嫌だな
506スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:37:02
人気ジャンルだとドヘタレもいるよ
絵がドヘタレでも交流してたりネタの良さで儲をつけててる場合もあるし
売れてないわけではないと思う
507スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:40:36
>>505
ある人から見たら上手く見える作品が
別の人から見たらヘタレに見えることもあるし
誰もが納得する明確な基準なんてどうやって付けるんだ
508スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:40:58
人気ジャンルで枠が広いのは当たり前だし
ネタで儲がついてるクラスはヘタレと言わん、それは味だ
509スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:41:28
ドヘタレ乙
510スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:42:39
ドヘタレに枠取られた普通の人乙
511スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:44:11
人気ジャンルに枠取られた人乙
512スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:46:36
>>508
一般的に見たらただのヘタレじゃね
513スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:47:00
ジャンルのせいにするヘタレ乙
514スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:49:24
虎なんかでも表紙もサンプルも小学生?ってレベルの絵が蘭金上位に入るのはよくあることだしなあ
人気ジャンル限定だが
515スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:50:09
人気ジャンルで確かにこれはちょっとって本はある
ジャンル人気でちゃんと売れればいいんだけど
ビーカーが満杯で一ヶ月経っても動かなかったりしてるのを見ると
なんだかかわいそうに思う

あれ満杯になってるってことは100以上は卸してると思うんだ…
516スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:51:26
なんかここは売れたい人のスレよりもギラギラしてて面白いなww
517スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:56:09
>>516
少しでも多く売りたいから書店委託してるんだろうが
自宅通販がわりなら1書店あれば十分
518スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:01:50
初めて女王に委託したら、女王のリンクからサイトにそこそこ
人がきてくれるんだが、そのうちどれ位の割合で購入してくれ
るんだろうか?
当然、人によってバラバラだろうけど3分の1くらいは買って
くれてるといいんだけど…
519スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:02:27
「ああここのサークル、この書店にも入れてくれればいいのに」ということは
ままある
のであまり売る気がなさげなのも不便
520スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:03:36
自家通販代わりでも2書店だなー
2種類用意しておけば二択とはいえ選択肢があるから苦情が少ない
2書店に増やしても分散して部数の増えない程度のサークルだから尚更
521スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:07:30
控え目でも使い勝手が悪いと苦情がくるし
委託しまくればギラギラしてると言われるし
大変だな
522スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:21:09
読み手さんにもお気に入りの書店があるみたいで
審査が通るならできるだけ応えてあげたいとは思うが
兄で買いたいんです!というメールには困ったw
523スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:27:04
ヘタレだから兄には取ってもらえないんですと返信すればいい
524スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:28:37
>>519
全店に卸してなければ売る気なさげとか
言う方は簡単なんだろうね
525スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:31:03
e?
526スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:37:05
petsu
527スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:21:23
有って在庫何冊から在庫品薄になるんだろう。
5冊以下なのに表示でない。
528スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:28:09
ギラギラしてる上にギスギスしたツッコミ多いな

>527
前スレで残り1冊で表示されたとの書き込み有
529スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:29:46
もう何度出た話題だと
530スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:36:01
品薄にもほどがあるww
531スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:36:09
>528
レスありがとうございます!
そしてスレ汚しすいませんでしたorz
532スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 19:00:11
あ、自分残り2冊で在庫品薄出たよ>有

利部に蹴られて地味にショックだw
兄虎有女王経営に卸して数日で追加発注来たから
調子乗って多めに再版しちゃったよ
利部に少し回したかったんだけど欲は出さない方がいいな
533スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 19:47:25
そんなに大量の書店に卸しまくってるなら後から利部に卸したって
大して出ないだろうし良いんじゃね
534スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 19:59:16
流行ジャンルだと卸したら卸しただけ売れるから意味はあるかと
535スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 20:20:08
そんなジャンルにハマってみたいよ!
536スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 20:25:15
そして地獄の返本
537スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 20:58:08
流行ジャンルでも卸せば卸しただけ売れるのは一部サークルのみ
他は発注だけ多くても全部から少量ずつ返本でけっこうな量になったりするんだぜ
538スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:11:11
スゲー今更なことを得意げに書き込むとかw
539スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:11:32
好きなサークルさんが虎に落とされたと赤裸々にブログに書いてあった。
理由は絵柄にあるらしい。
長く活動している人なので絵柄が若干古いかもしれないけど、話はすごく面白いのよ。
虎め。
540スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:18:40
有、売れない
今までは虎の倍でたのに何でだろう
541スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:20:23
>>539
誰かわかる書き込みはやめような
お前の身バレなら誰もとがめないが
542スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:25:20
自分のサイトで該当の本を自家通販している場合
委託申込時に 専売 とか 当店のみ などにチェックしてはいけないのでしょうか?
543スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:30:22
え…?

もしも本気で質問してるならそのレベルの頭の人は書店に直接質問しなさい
544スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:32:58
いやいや委託自体やめとけ
書店に迷惑だ
545スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:33:21
>>539
イベント売れして書店で出ないタイプの人はいるんだからしょうがなくね?
これまで自分が見た中でどう見ても流行遅れなのに店舗にある本はほとんどプロの人か小説だった
546スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 23:41:53
逆もあるよな
かなり昔の話だが新刊出せば毎回虎月間に10位以内に入るのに
なぜかイベントではいつも島中でいつ買いに行っても客がいない
絵はめちゃ上手くて話も可愛くて自分は好きなサークルだったけど
不思議で仕方なかった
547スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 00:01:41
絵柄で落とされる人の絵って見てみたいわ
548スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 00:18:58
>>542
「個人事業主」なので
チェックはしない方が無難です
549スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 00:25:06
>>548
わかりました。ありがとうございます〜!
550スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 01:35:47
>>548
おまいヤサシーな
551スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 09:57:19
型毛が地味に売れてびっくりする
毎月5000円以上振込があるなんて…
552スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 10:03:39
ちなみに同じ本おろしてても虎や有は売り上げ5000円切ってるアヘヘ
553スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 10:58:36
>518
自分もだ利部有明記女王だらけと卸しているなかで
女王からは自サイト月間アクセス数のトップ3に入る位人が来ている
アクセス数なら有の軽く10倍だわ
ただ、月中20日あたりから卸し始めた先々月の売り上げは有の3分の1だった
先月の売り上げ報告が楽しみのような怖いような
554スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 11:37:37
>>551
あるある
他の書店が一桁しか動かない時に型毛だけ二桁売れたりする
イベントに持ってってくれてるからなのかな
555スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 11:45:26
敷居が激低いから自ジャンルのサークル取り扱い数一番多い>型毛
加えてほかの書店で完売した古い本も長く置いてあるから
新規の回線が買ってくれるのかもしれない
556スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 11:49:01
数年に1回委託期限切れがあるけど何故か更新してくれるよね
557スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 12:57:17
駄目元で兄に初申請しようと思ってるんだけど
返事が来るまで大体どれくらいかかる?
webには1ヶ月程かかる場合が〜とか書いてあるけど、本当にそれくらいかかるなら
諦めて最初から他の書店に申請しようと思って悩んでる
558スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 12:59:30
諦める視点がズレてるとしか
559スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 13:12:08
>>557
いまどの書店と契約してるの?
兄に限らず繁忙期にぶちあたると二週間以上掛かるときあるよ
利部は即レスらしいが
560スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 13:20:15
>>559
今利部と虎に卸してる
有は以前取ってもらってたけど、現ジャンルではまだ打診してない
兄が返信に一ヶ月かかるなら有に送ろうかなと
(まあ蹴られる可能性もあるが)
一ヶ月待って駄目でしたは切なすぎるなと思ってさ
561スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 13:49:00
女王の事前最近出した人いる?
今返事どのくらいで来るだろうか
562スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 13:50:23
>>561
3日に出して5日に来たよ
蹴られたけど
563スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 13:57:21
先月、繁忙期に事前出したというのに翌日注文書きたよ
事前の返事はいつも早いと思う>女王
564スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:01:29
いつもコミケで利部の人が名刺くれるんだけど
毎回違う地方の店舗の人なんだ
これって利部に預けたら、最後にくれた名刺の人の店舗+webに
置いてもらえるってことかな?(もちろん蹴られる場合もあるだろうけど)
565スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:02:07
まじか、ありがとう

見本誌のときは時間かかったけど
二回目からはジャンルと実績でさくさく行くのかな
566スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:03:22
いま虎が事前の返事早いよ
昨日出して今日来た
567スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:07:09
女王って部数によって返事遅くならない?
300ぐらいの時はだいたい翌日返答だったのが
500を越えるようになったら4、5日待たされるようになった
568スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:03:01
あんまり関係ないと思う>部数
休み挟んだり、タイミング悪いと3日ほどかかる場合もあったが
平日の午前中に事前だすと大体翌日返事来る
問い合わせや納品書発行に比べたら事前は早いよ、ほんと
569スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:05:05
女王事前、今まで即日だったけど今月は3日かかった
部数も変化無しだけど、文面からジャンルが斜陽になりかかってるような気がした…
570スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:09:53
>>569
文面て変わるの?
571スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:13:04
文面なんて変わらないと思うけど
テンプレでしょ
572スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 15:32:04
>569だけど
今までずっとテンプレ文面で変わらなかったのに
微妙に一部付け足されてたよ
573スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 16:00:05
>>572
それちょっと怖いなw
気にし過ぎだと良いけど
虎は人によって文面様々だけどあれは一体どうなってるんだろう
詳細テンプレも地味に変わってたりするし
アイテム名なのか作品名なのかどっちだwっていつも思う
574スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 19:35:10
>>560
兄は本送って向こうに到着したと思われる翌日には契約メールが来た
1週間で駄目なら多分蹴られてる
575スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 19:36:12
>>572
一部付け足しの文章w気になる
斜陽になってるんじゃないと良いね
576スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 19:47:18
すまん、兄の申請方法ってどこにかいてあるんだ?
リヴィのHPだよね?
577スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 19:57:05
頑張って探すんだ!
578スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 20:14:06
スカウトされるまで待てば大丈夫ですよ!
579スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 20:44:53
虎の文面て人によって違うのか知らなかった
てか、書店からのメールなんて文章部分は斜め読みで
発注数とか書いてあるあたりしかちゃんと読んでないわ…
だから、たまに「○○(書店名)はメールの文章が気に入らない」みたいな書き込み見ると
なんか不思議な気持ちになる
みんなちゃんと読んでるんだな…
580スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 20:46:46
>>577
見つけたけど、書いてある場所ワロタw

気安くきいてすまんかった
581スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 00:58:31
>>574
560だけどありがとう
それなら試しに送ってみることにする
蹴られても泣かない
582スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 01:03:17
>>581
ひとつのレスそれがすべてだと思っても困るけど
自分の場合はそういえば送ったっけって思い出す頃に返事来たよ
それでも1週間〜10日ぐらいだったと思う
583スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 01:06:33
兄ってこっちから送っても取ってくれるんだなあ、単なるポーズだと思ってた
584スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 01:10:18
どうだろう
まったくの新規の飛び込みを取るかどうかはわからない
585スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 01:17:04
取るよ
自分がそうだった
ジャンルに寄るだろうけど
586スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 02:26:07
兄はレベル低くなってるからとって貰えるかもよ
どんどん送ってみればいいと思う
587スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 16:25:55
だらけは売り切れから時々復活するけど
終了になったら本当に終了?
またゾンビみたいに復活するのかな
588スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 17:08:08
経営の売り上げ、今月は妙に多かった。何があったんだろう
589スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 17:11:20
素直に喜べばいいんじゃね
590スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 17:15:26
もしかしたら喜びすぎて裸で書き込んだのかもしれないじゃないか
書き込みだけで判断しちゃいけねえ
591スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 18:37:43
リブ落ちたー(゚д゚)
昨日の今日で返事来てたからいい結果かと期待してしまったじゃないか…
あと虎と女王だがどっちもだめな悪寒…
592スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 18:41:14
>>591
利部は意外と厳しい
見本誌の人に気に入られないと虎や有よりよっぽど無理ゲー
女王に期待しとけ
593スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:23:18
ジャンル斜陽は書店がすげなくなってきてさびしいのぅ
594スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:24:47
女王に超から初めて預けて、まだどれくらい売れてるのか全然わからないんだけど
6月の事前出したら、めちゃくちゃ発注数減らされてた。
これって超の本が売れてないから、それ見て判断したんだろうな…。
虎や有では追加納品した本で、6月も少しだけど発注数増えてたのに…。
私は女王の客の好みに合ってないようだ。
次から預けなくていいか…。
595スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:31:11
利部はチビキャラ描いときゃ良いよ

>>594
女王はイベントの規模で発注数変えてくるよ
596スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:33:31
そうなのか
りぶの人と趣味が合うかもしれない
預けてないしジャンル的にもほぼ無縁だが
597スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:44:34
>>595
6月は超に比べてイベントの規模が小さいから、それに合わせて…って事だろうか。
そうだといいなあ。ありがとう。
598スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 19:47:29
>>594
虎有女王とも五月の本は追加あったけど六月の本は全書店で発注減ってる自分もいるので時期的な問題もあるかも
あとジャンル
599スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 20:26:20
6月は時期的に売れないからじゃない?
売り切りできる量にしとかないと7〜8月の大量在庫置くとこなくなるし絞って妥当
600スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 20:35:06
某ジャンルだったら供給過多で
6月は減らされるんじゃね?
601スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 22:19:06
超夏冬の発注が多い人ほど閑散イベ合わせは減らされるだろうし
普段から100未満くらいの人は変わらないんじゃない
602スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 22:59:58
飛翔の長期ジャンルで虎に預けてる人いる?
売れるのかな・・・
603スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:06:23
売れるのかなって取ってもらえてから考えたら?
604スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:20:16
長期とちょっと違うかもだけど
流行でないジャンルは虎より有のがいい気がする
通販誌ありとかのおかげで買い手が全体的に年齢高めだと思う

ちなみに自分
原作が30年前くらいのジャンル
有>>虎>>>>>女王>>>>>限りなく超えられない壁>>>>りぶ>明
色々試してみた結果です

長期と言っても今盛り返しているジャンルならまた違うかも
とりあえず預けてみろでFAか
605スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:15:35
女王の事前昨日出して今日発注来た
今回も希望発注数+10という微妙な発注数であった
606スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:23:06
虎の夏コミインフォメ原稿出した?
607スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:47:29
案内きてたか?
608スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:49:18
メールで案内はきてないけどサイトと冊子のプリンセスノートには募集要項載ってるよ
609スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:31:56
女王で事前断られてからもはや同ジャンルで
事前通る事はないだろうと思っているけど
一度事前断られたジャンルで再びとって貰えた人っている?
610スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:44:06
今、有と女王に50くらい預けてるピコなんだけど
書店増やすとして虎を考えてる
でも虎って部数少ないと通販のみだよね
通販のみだと出ない?3ヶ月で50くらい出るなら預けてもいいと思ってるんだが

ちなみにジャンルは飛翔
611スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:49:11
>>610
送ってみればいい
虎が売れると判断すれば取ってもらえる
612スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:49:59
>>610
有と女王の50ってのが瞬殺レベルなのか売り切れず返本されるレベルなのかでも全く違うわけだが
スペックも晒さずにそんな質問しても誰も答えられないと思うよ
613スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:55:51
>>604
寺?
614スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:56:56
夏コミインフォかー
出した事ないけど出してみようかな
投稿雑誌みたいに没とかあるの?
615スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 10:12:10
なんか取って貰えるかもわからないのに
売れる?って聞く人最近多いよね
616スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 10:17:26
取って貰ってからじゃ部数の都合付かないから聞いてるんじゃないの?
自分も初めはどうせ落ちると思って申請したところから発注来て再版重ねる羽目になったから
発注来るって前提で考えるのが悪いとは思わない

虎は預けてないから答えられないけど
617スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 11:00:35
書店がそのジャンルをどう捉えてるかにもよるわけで
他書店50部レベルでも、新規をどんどん取るつもりならいけるだろうし
斜陽で絞り始めてるなら、他書店三桁でもダメだったりする
流行ジャンルでもカプで蹴られることだってあるしさ

とりあえず見本誌送ればとしか
618スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 12:28:20
有に「健全・小説」で取ってもらえてる人っている?
ジャンル的にはよさそうなんだけど、オールキャラ健全で小説、
カプ要素は原作の範囲内って状態なんだ。
内容は原作補完の長編で娯楽。

自ジャンルで取ってもらえてる人もいるけど、BL系だし、
有は「女性向け」なので、暗黙の了解で「健全・小説」が
最初から対象外ということもあるのかな、と。

619スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 12:44:44
>>618
とりあえず見本誌送ってみたら?
NCで健全も18禁も一回ずつ断られた自分みたいなのもいるし
18禁長編で初めて取ってもらえたけど
自ジャンルは漫画とか小説とか関係なく健全と18禁が半々くらいだよ
620スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 12:48:24
女性向け同人誌書店だからって
健全一切お断りということはないと思うんだが

前はクリムゾンとか置いてたよな
今は男性向の扱いなくなったの?
621スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:27:55
有こないだ適当に眺めてたら男性向けの本もあったよ
622スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:14:25
>>618
ノシ
カテゴリーに今までなかったジャンルで委託おkもらったよ
部数は3桁発注ないけど…
作中に1カ所だけBLっぽい部分があるんだが
見事にそこをサンプルに使用されていて驚いた
読んだのか…
623スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:29:38
漫画ならパラパラ見ればわかるけど小説でほんの僅かしかない
色っぽいところや恋愛っぽいところ抜き出されてると
ご苦労様ですって気持ちになるよね
624スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:33:43
少しでもあえいでいたらすぐわかるけどな
ちょっと艶がある?って程度だと大変だね
625スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:47:16
まあ細かいことかもしれんが、そこは「ご苦労様です」より「お疲れ様です」にしとこうなw
626スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:58:43
うわぁ・・・
627スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 15:12:25
ありがとう。自分で検索してみたんだけど、
自ジャンルや近いジャンルは小説少なくて
よくわからなかったんで、レス助かる。

取ってもらえるケースもあるようなので、
送ってみるよ。
628スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:59:59
虎のサークルインフォ、午前中に送ってさっき受領の返事きた
早いな
629スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:49:42
メールで告知してないから集まり悪いのかもね
630スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:52:43
有の付けた紹介文が糞すぎる
内容全部あげつらった挙句ネタバレしてるってどうゆうことだよ
頼むからちょっとは頭使ってくれ
631スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:13:56
変更してもらったら?
自分は小説だったから300文字程度のあらすじ作って一緒に送った
632スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:34:39
>>613
604だけど寺じゃないよ
オンリー開ける規模なら虎の方が強いと思う
自分のジャンルはオンリーを開こうとしてもお茶会になるレベルの
小規模ジャンルです
では名無しに戻る
633スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:39:37
オンリー開ける規模というか企業がオンリー開いてくれる規模って感じじゃないか?
634スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 20:50:00
コミック仁て女性向けも置いてるのか…
635スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:58:25
>>613
昔の相方が寺やってたけど最大カプ?でも昨年末から今年春にかけてで
預けてた全書店から断られたと言ってた(でジャンル変えしてた)
今はよほどのサークルしか預かってくれてないんじゃない?
636スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:29:07
>>635
まじか
そのジャンル、半年くらいいたけどおよそイベントで完売するから預けた事なかったわ
アニメが強いと言われてた女王が一番品揃えが多かった印象
(というかヘタレも沢山委託してた)
637スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:46:17
いよいよ明日有在庫更新日か
じわじわと出てくれていることを祈る
638スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 09:44:37
>>634
ほんと?
あそこは変な本も面白がってくれるから興味あるんだよね
送ってみようかな
639スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 10:04:28
男性向けを委託してるサークルの女性向け本、て感じだった
エロばっかりのとらに反発した社員が作ったらしいけど
置いてる本のレベルは低くないと思う
640スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 10:20:33
634が言ってる書店がわからない
新興企業?

有の売り上げ報告は夕方頃だろうか
気になって何度も見に行ってしまう…
641スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 10:29:17
そのまま読むだけ簡単便利
642スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 12:23:39
細かいことだが
イベント売りの後に販売開始する場合

販売開始日はイベント当日にしてる?
それとも翌日?
643スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 13:48:50
わざわざ翌日にして遅らせる利点はないだろう
そのぶん出遅れるだけだ
644スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:14:55
>>642
イベント後に打ち上げかねて虎や女王をはしごする層を甘く見てはいけない
645スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:18:46
買い物後さらに買い物するほど見落としたり取りこぼしたりする本がないジャンルにいると
よくわからんな
646スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:21:28
というかなんでわざわざ翌日?
発行日に普通に販売開始すればいいじゃん
647スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:28:30
>>646
書店によってはイベント開始時間より書店のが先にオープンしたり通販がはじまるからじゃない?
会場まで足を運んできてくれるお客さんに先に渡したい気持ちがあるけど
お客さんはあんまりそういうのは気にしなそうだよね
648スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:30:16
あんまりというか、気にする客はそうそういなさそうだけどな…
それに書店はイベントで買うより手数料かかるものだし
イベントで取りこぼしたぶんを書店で買う人は多いだろうが
649スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:41:28
地方から上京した人だと折角だからと書店も見て回ったりしないかな
本目当てっていうより観光感覚で
自分がそうなんだが
650スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:42:26
イベント売りの方が強いサークルとかだと
少しでも早く読みたい層がイベントに来るよう翌日入荷にしてたりするよ
651スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:45:16
書店によって微妙に価格が違うのって嫌がられるかな?
652スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 14:54:06
自分の場合だけど有は50円単位じゃないと設定できないから若干有のが高くなってる
誤差が100円以内なら別にそんなに気にする人はいないんじゃないかなあ
書店って他のところで既に手数料かかってるわけだし
653スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 16:21:34
大手だと販売開始遅いとこ多いよね
単に部数が多くて書店分が刷り上がってない話なんだろうが
654スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:03:31
いや大台のが早く刷り上がるだろJK
655スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:06:06
入稿時期や書店に商談持ちかけた時期によるとしかいえないと思うんだけど
イベント終わってから委託準備をする人とかもいると思うよ
656スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:08:00
有の在庫更新されたよ
657スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:13:19
有減ってねえええ
658スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:13:35
本当だ
なんだかじわ売れだな
今回の本、虎有女王利部に預けて前者二つはピクリとも動かないorジワ売れなのに
後者二つがサクサク数でてる
いつもは逆なのにな
659スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:17:16
有、今回も地味に減ってたw
珍しく半月で半分に減ったなぁ
660スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:17:52
有スパコミ終わってからかなり出遅れたから心配してたけどじわじわ出てる
今週は先週より一冊だけ多いw
これがずっと続けばあと一ヶ月でなくなってくれるはずだがじわじわがいつまで続くか心配
661スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 19:37:42
>>654
そうでもないよ
早割で入れると大丈夫だけど通常は結構間に合わなかったりする
662スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:02:22
うちも地味に減ってたw
販売開始から1ヶ月以上経ってこのペースで売れるなら
まあ上出来だな
663スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:15:11
>>654
刷り上がるのは早いけど製本が間に合わなかったりするんだぜ
664スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:18:36
虎がぴくりとも動かなくなったので、有がじわじわ出てくれて助かる
半月で2/3出てくれたのは久しぶりだ
665スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:28:53
有に卸した超新刊一ヶ月近く経つのに5分の1しか売れてないorz
既刊がちょこちょこ出てくれてるのが救いだけど
666スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:47:05
有の売り上げの右肩下がりっぷりが止まらない…
他書店は変わりないのにな…
667スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:49:49
今の時期出ないのかな
うちも有全然出なくなった
他が卸した途端次々はけていくのに有だけ動かざること山の如し
668スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:50:39
虎がぴったり止まってるのに有は20近く動いてる
何なんだろう
669スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:06:24
今の時期は旬以外売上好調の方が珍しいだろ
虎とか10出たくらいでデイリーランキンに入ったりするしね
670スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:18:34
今の時期はオンリーでもないと新刊入荷もないから
ついで買いも少ないだろうしね
671スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:21:06
虎はスタートダッシュはすごいんだけど、後からピクリとも動かなくなるよね
まあ最初の一週間で他店の一か月分を一気に売る感じで
最終的には同じくらいとかになるわけだから、売れ方はどうでもいいんだが

逆に一週間であれだけの数が動くのは他店では見れない
672スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:23:58
送料150円だから
しなぎれになって泣く前にバンバン単品買いするしな
入荷直後
673スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:28:10
うちは虎・有は右肩上がりなんだけど女王で売れないなー
6月の事前発注、虎・有は超の新刊より大幅アップ(虎にいたっては2倍)なのに
女王は1/3に減らされたわ
このスレ見てると女王がすごく売れる印象があるんだけどな
客層に差があるんだろうか
674スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 22:24:26
有の通販雑誌、自分のがのってる号を(希望者に)送ってくれるんだったよな
うち届いてないんだけど、これいつごろ届くっけ
全員まだなのかそれともうちに来てないだけなのかどっちだろう

有一桁しか減ってなかった…
時期も時期だからな…強気発注だとは思ってたけど
これ売り切れるのか微妙だなー
675スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 22:26:07
>>673
客層とジャンルじゃない?
676スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 23:09:01
有の在庫、まだ更新されない
一つ一つ手作業入力なのかな
大変だな有…
677スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 03:33:26
どうして虎ってスタートダッシュが凄いんだろう?
678スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 03:36:41
事前発注や予約のシステムがあるから
イベント日に一斉に販売開始されやすい>まとめて集中購入
売り切れ安いので1週間も経つとまだ在庫のある他の書店へ海鮮が移動>閑古
679スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 03:39:18
2005年くらいまでは種類多数なのにで即入荷反映で三日ぐらいで届いてたから
客側がそんな買い方で張り付いてるんじゃないかな
680スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 05:54:07
女王に見本誌送ったらお断りメールが来てしまった
メールには送った見本誌はお返ししますとあった
しかしそのメールから一週間たっても送られてこないんだが
どれくらいで帰ってくる物なのかね…?
681スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 07:32:16
>>678-679
レスありがとう!
682スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 07:40:08
>>680
GW後に送った見本誌が6月になった頃戻ってきた
前回はソッコー帰ってきたけど、なんか今回は遅いな
683スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 07:55:24
>>682
サンクス
3〜4週間もかかったってことか
送り返すだけの事がなんでそんなに停滞するんだろうな
684スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 08:01:54
送り返すだけっていったって
本当ににそのまま郵送できるわけでもないし
いろいろ滞ってるんじゃない
685スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 09:11:17
サークル増やしすぎたのかな女王
書店委託してます!と言いたいピコが大挙したせいで
てんやわんやになってる印象
686スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 09:35:23
事務所兼倉庫兼みたいになりすぎなんだと思う
通販部専用の事務所と倉庫を別にすればもっとサクサクできると思う
ただ賃貸と人件費が倍になるけど
687スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:03:24
執事喫茶の執事に手伝わせればいいよ
688スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:07:38
あそこにそんな有能な執事はいないからw
689スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:09:52
今日はなんか微妙にピリッと嫌味な書き込みが多いな
690スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:22:24
いつもの事だよ
691スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:44:43
女王は良くも悪くもサークル切る判断が遅い&すぐ懐を広げてしまうんだよな
以前そのせいでgdgdになったから審査基準を少し上げたのに
また同じ状態gdgdになっちゃってるような
692スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 10:53:33
女王はGW後の鰯の影響がいまだに残ってるのかな
先にメールで返事してあるし
見本誌返送はちょっと後回しに…って感じなのかもね
693スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 11:05:24
見本誌と一緒にお断りの文書を送ったほうが早いような

見本誌と言えばだらけは見本誌をそのまま中古販売してるとか聞いたけど
ほんとなのかな
694スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 11:14:32
691はまるで中の人のような口ぶりだな
695スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 12:28:07
女王落ちた…orz
もうだめぽ
696スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 12:56:47
女王は虎と有の中間あたりまで審査基準あげたらいい
697スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:06:56
だから審査基準を上げたとか下げたとかどこ情報なんだ
698スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:09:21
脳内
699スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:13:32
ジャンル内のピコ手がとってもらってるのを見て
勝手にありえねえとか思ってるんじゃない?
700スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:16:46
女王って今そんなに審査ゆるいの?
落ちたって報告結構見るよね
701スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:18:32
女王は昔が基準無しでどこでも取るとか言われてたから、今が普通なんじゃないの?
702スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:34:56
利部は大手でも落ちると良く聞くから審査難しい印象があるけど
女王は大手が落ちたって聞いたことないから厳しくはないんでは
703スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:38:29
>利部は大手でも落ちると良く聞くから審査難しい印象がある

これはない
704スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:39:27
利部は厳しい厳しくないより水が合う合わないだからな
女王はカプとジャンルしか見てないと思う
705スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:49:01
それだと女王は今でも人気ジャンルの王道カプなら誰でも通るって事か?
706スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 13:51:41
そうでもない。それなりに審査してるよ
707スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 14:17:01
>>706
かなり酷のもあるぞ
708スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 14:21:13
>>705
初期ならほぼ誰でも通ると思う
自ジャンルでは置いてない人いないってくらいだ
709スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 14:26:28
>>708
人気ジャンル王道カプの初期なら、って条件付けるなら
有でも虎でも島ピコ総ざらいじゃないか
710スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 14:36:44
前から不思議だったんだけど
そういう人気ジャンル王道カプの初期に取ってもらえたピコって
波が去ったらあっさりと切られるもの?
その後も継続してジャンルが衰退というか安定期に入ったりしても
取ってもらえるのか気になる
711スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 14:49:25
兄の明細届いた
1/10も出てなかった
斜陽入りかけのこのカプにしては発注多いと思ったんだよな…
今度からは変な夢見ないようにしよう
712スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:04:58
>>710
書店でそれなりの数が安定して出るなら切られないんじゃないの?
どんなジャンルだってピコは二桁部数だし
二桁でも書店に固定客ついてしっかり消化出来るなら切る理由はないだろう
二桁さばけるかどうか分からない新規サークルと取引開始するよりは
確実に二桁捌く既存サークルとの取引維持した方が安全だ
713スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:09:06
ピコにとって一番いいのは初期のうちに経営と契約することだと思う
経営で切られたって聞いたことない
714スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:09:07
3桁安定サークルが増えたら
715スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:12:15
でも経営は審査厳しいんじゃないの?
そして売れないし、意味ない気がする
716スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:15:43
経営も専売もしくは預けてる書店が少なければ売れるよw
717スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:18:50
>>715
厳しくないよ
最近は経営も人気ジャンルは手当たり次第
718スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:18:53
なんとなく経営は昔のイメージで、大手様御用達って感じがするんだよな
今預けてる人は、書店が少ない時代から預けてた大手の人が
そのまま使い続けてる勝手なイメージがある
719スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 15:26:37
>>710
そういう人達の大半は波が去ったら
べつの流行ジャンルの王道カプに移動するんじゃない?
720スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 16:34:22
女王の見本誌審査メールで返事希望したのに見本誌と一緒にお断りがきたことあるわ
ちょうど2週間ぴったりだった
721スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 18:54:35

超と販売日合わせたのは売れてたけど
10日くらい納品遅れたのは売れてなかった
遅れたせいだと思いたい
722スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 18:56:28
経営はそれなりに間口が狭い
流行ジャンル初期ならオンでスカウトしまくるから
それに乗れれば簡単だけど
723スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:01:18
でも今の経営に大手ってイメージはないな
724スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:03:31
経営は審査してる人1人なんだから
無理させるなよ
725スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:04:08
流行ジャンルだけど兄の売上げはいいのか悪いのか
前ジャンルよりは全然いいけど、こんなもんかという感じ
虎と有をあわせた分くらいしか出ないものなのだな
726スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:14:22
>>724
中の人乙
727スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:18:51
>>725
同じく流行ジャンルだけど兄イマイチ…
虎の方が発注多かったけどすぐ完売
有、女王、利部はちょっと時間掛かったけど2週間くらいで完売
でも兄は半分くらい残ってる
728スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:24:26
自分はとうとう虎(女王):兄=1:15に…
いやほかの書店が売れなさ過ぎるんだけどw
なぜこんなに極端なんだ
729スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:26:44
それが兄の醍醐味じゃね
730スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:28:27
自分も兄イマイチ
いっそ書店の数絞るかな
兄、有、虎くらいで
731スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:31:49
そこが残るなら何にも問題なかろう
732スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:34:03
今だらけの事前の返事って遅い?
そろそろ丸一週間になるんだけどいまだに返事が来ない
早くしてくれないと印刷所に見積もり依頼できないよ
前金制だから余裕もって見積もりメールしたいのに
733スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:35:46
へー
兄って数千とかのすごい部数が捌けるイメージだったんだけど
虎・有より売れない人までいるんだな
しかも流行ジャンルで
734スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:37:08
>>730
自分も絞ろうかと思ってるんだけど
書店減らしたら審査落とされたpgrされるんだろうか?
他サークルの動向やたら見てる人っているからなあ
735スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:41:55
>>734
経営とか利部とか、一度採用されたらほぼ落とされない書店なら
削ってもいいんじゃない?
736スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:51:48
自分は虎とどっこいだった
有は虎の1/3売れてた
女王はまだ分からない
虎はある程度売れたらぴたりと止まるけど
兄は流行ジャンルなら3ヶ月くらいは三桁単位で売れるからそこが利点だな
737スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:52:51
兄で数千発注来るって近年じゃ限られた人だけじゃないのかな
2000とか3000預けてる人がそんなに浮かばない
738スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 20:19:47
>>732
つい先日事前メールで出したら半日で返事来たよ
739スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 20:21:03
>>733
兄でも半月の売上15部とかいるからピンキリ
まあ自分のことですが
740スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 20:42:48
>>738
mjdk
もう一回送りなおしてみるか…
ありがとう
741スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:14:14
>>739
聞いていいかわからないけど…ジャンルは?
742スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:14:31
兄は他書店にくらべて全年齢のギャグ本が多く出るのがメリットかな
他は18禁のほうが強いけど
743スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:49:10
>>741
飛翔 あんまメジャーじゃない
744スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:57:52
有が全然売れてない…
6月新刊、有切ろうかとも思ってるんだが
切ったら>>734みたく思われるのかな…
ああなんでこんなに有出ないんだ
745スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:05:16
今の時期売れないだけじゃないの?
みんな売れてないよ

そして委託くらい自分の好きなとこにしなさいよ
別に他にどう思われたって面と向かってpgrされるわけじゃないし
そもそも他人のことなんてそんなに気にしてないと思うんだけどな
746スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:11:06
>>744
>>734だけど有を切るつもり
低価格ペラ本だし登録料がもったいなくなってきたw
747スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:25:00
虎に取ってもらえた。
いままで潟毛以外取ってもらえないピコだったから、本当に嬉しいよ
以前よりちょっとは上達したって思っていいかな?
748スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:35:16
グリーンだよ
749スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:07:04
イミフだよ
750スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:19:45
虎と有がさっぱり動かない。有なんて今月まだ0冊だ
虎と有にだけ預けてる同カプの他サークルさん達…
よくやっていけてると、時々心配になる
751スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:28:30
やっていけなくなって移動するんだよ…
752スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 00:35:39
>747
良かったなおめ!

じわじわとレベルが高いと言われる書店に取ってもらえると
やっぱり嬉しいよな!
753スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 01:00:23
>>747
おめ!

自分は今回虎りぶ女王に蹴られたので、潟毛滅せ辺りに突撃しようかなと思ってる
滅せはいろいろあって通販止まってるんだっけ?
754スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 01:36:36
兄は今の担当が粘着ヲチャ臭くてキモイから
早く替わって欲しい
755スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 01:56:41
虎は半年ごとに中の人総入れ替えだからそのへんは楽だ
756スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 02:15:37
>>754
注意された?今度は何だって?
身バレしない程度に教えて
757スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 03:09:50
>>755
総入れ替えはしてなくね?
3年前から発注担当がほぼ変わらないから名前覚えちゃったよ
758スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 03:19:30
有って一週間に1回新着更新じゃなかったっけ?
2日の新着で停まってる?今週まだ更新ないよね。
759スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 08:18:29
更新フツーにあった
数が変わってないなら758の本が売れてなかっただけだよ
760スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 08:45:26
758は在庫じゃなくて新着の更新の話じゃないの?
761スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 08:53:58
6/9に新着更新ってなってるみたいだけど
762スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 09:39:34
あれ…?ホントだ、9日更新になってるorz
763スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 11:11:39
うちも兄より有の方が3倍位売れてた>5月
パワハラヲッチングの前にまともに販売しろよ
つか私怨何とかしろ
764スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 11:38:16
私怨つか兄と他書店と預けてる人複数からその話聞くから
ある一定数以上預けてるところには全部プレッシャーかけてんじゃね
765スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 11:42:39
プレッシャーって具体的に何?
766スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 11:43:17
ところで利部の報告書って今日来るのかな。
土曜日じゃ管理課は休み?
767スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 11:46:31
って書き込んだすぐ後に報告書きた
すみません…w
768スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:10:39
>765
ここで聞く限りだと他社で予約販売するなとかしか知らないけど

あまりやばい要求するなら本社にチクるしかないんじゃね?
予約の件だけでも相当変だし
769スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:18:50
利部結構売れてた。嬉しい
有は変動なかった…
770スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:19:16
チクるってw嫌なんだったら切ればいいだろw
771スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:23:53
兄なんか切ったら本刷れねw
772スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:26:28
そんなこと言うなよ、お前なら大丈夫だよ
773スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:31:35
>>768
上の指示だったら意味ないなw
774スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:34:00
利部既刊は売れてたけど新刊が少ししか減ってなかった
でもいつも売り切ってくれるからありがとう利部
775スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:40:53
利部も経営も相変わらず1桁だwww
776スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:45:44
・販売価格を他社より高くするな
・予約販売を他社でするな

これ以外なんか出てる?
自分は販売価格統一をきっかけに掛率あがったクチだからあまり不満はないけど
有のが消費税分安いぞゴラはされてびびった
予約販売はバレなかったみたいで注意されてない
他社の企業努力に対して兄がケチつけるのはお門違いだよね
777スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:50:52
>兄
自分は虎予約は利用してないから言われた事はないが
「有虎女王だらけ他全社の価格をヲチしています(キリッ)当社より1円でも安い場合見逃しません(キリッ)喪前は虎が1円安かったおね^^許さないお^^」

他社は7掛けなのについ最近まで6掛けで暴利貪ってたのはどこの誰だよ
他社はすぐに販売開始するのに何週間も放置するのはどこの(ry
ふざけんな厨会社
778スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:52:42
ひでーwwww
販売開始が遅い券も言い返してやればいいのに
最近はちょっとましになったっぽい?
779スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:56:50
それは一担当者の思惑の範疇超えてないか?
そもそも上にクレームを付けて有効なのは末端が勝手なことをした場合だろ
お客様気分で「上にチクる(キリッ)」とか言っても効かないと思うぞ
兄にしてみれば大部分のサークルはお客様じゃないだろ
「うちで売りたいなら預かってやらなくもない」だろ
780スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:57:52
価格統一してる自分は何も言われたことないや…
価格が違うと交渉で7掛けにしてくれるのかな
万単位十万単位で差が出てくる6掛けはやっぱりきつい
781スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:01:24
ん?まだ6掛けの人もいるの?全員7掛けに統一したんじゃないのか

自分は他サークルより返本が異様に早いのが癪に障る
1冊2冊でも再入荷して販売努力してあげるサークルとの違いは何なんだ
782スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:04:20
いつまでも殿様商売でいたら有や虎の方が優勢になって
あわてて委託料下げたりしてみたが、脳内が残念な殿のままなんだよな、兄。
783スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:04:52
そもそも何で虎価格が1円高くなったんだろうね
同じ価格で委託しているんだろうけどそれが半端な金額で
税込みにした場合の金額が切捨てか切り上げで
1円の差が出たみたいだけど
784スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:07:28
向こうから「7掛けにします」と言われた一部の人以外
自分から交渉しないと6掛けのままらしい
あのお知らせ以降全員7掛けになったかと思ってたら
友人達みんなまだ6掛けだった
785スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:07:56
つか
「弊社の価格も安くしてくれませんか?」って言い方ならまだわかるが
兄は
「他社を当社より下げろ!」だから余計に頭にくるんだよ
786スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:09:21
>>781
知らない人は放置で手数料そのままか
普通封書かメールで委託手数料改定の
お知らせが全サークル宛にあっても当然なんだけどね

これと同じ事を男性向がある虎とかでやったら祭りだな
787スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:09:40
訂正すまん
×「他社を当社より下げろ!」
○「当社を他社より下げろ!」
788スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:11:00
親会社に良いようにされる下請けみたいなもんだな
789スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:12:36
>>781
返本が異様に早いってどのくらい?
兄は半年以上預かると思ってた
790スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:14:58
自分は交渉で7掛けになったが友達に聞いたらその子は7掛けの件知らなかったな
自ジャンルで担当のお気にっぽいサークルは交渉レスで7掛けでしたwwwフザケンナ
791スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:16:26
まだ6掛け
以前7掛けや7.5掛けにしたこともあったし交渉すれば掛け率変わることは知ってるけど
発注数とか売れ行きに響いたら困ると思って

そりゃ7掛けでも10冊しか売れない書店より6掛けで1000冊売れる書店の方がいい
792スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:17:54
そりゃ差がありすぎて話になんねえ

7掛け×10 6掛け×1000
793スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:21:22
7.5掛って消費税分入れてだよね?
794スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:22:34
別に交渉したから切られると決まったもんでもなし
795スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:23:08
交渉つっても「話を聞いてやらない事もないけど、その結果どうなっても知らないよ?」という高圧的態度に対して
話を切り出せるサークルは少ないだろう
自分も交渉したけど、成立後にも嫌みゆんゆんだしな
796スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:25:54
ひどいもんだなw
それでも出るから足元見られてるってわけか
797スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:28:47
春から7掛けだけどメールで通知がきた
他店より価格が高くならないよう、と説明もうけたが
特に気にならなかったなあ
798スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:36:28
交渉しても部数変わらなかったけど、他書店で予約は控えろとか
○○円某書店の方が安くなってるからこっちも下げろとか他色々すごい
なんかもう6掛けのままでもよかったかもしれない
799スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:37:40
対企業なら平等じゃなくて当たり前だし
交渉能力の高さも商売のうちなんだが
アマチュアがほとんどの同人の位置づけって難しいよな
800スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:38:43
他店の価格に口出すとか、商法的に問題ないの?
801スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:39:20
ご乱心って感じだなあ
802スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:40:45
>>798
6掛けに戻していいから価格も予約も好きにやらせてもらう!と言える猛者はおらんか
兄がどんな反応するか知りたいw
803スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:41:58
>>800
メーカーはともかく小売がってのはあまり聞かないな
804スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:55:11
この場合メーカーに当たるのはサークルなんでは…
805スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 13:58:37
卸す側が販売店に「これ以下の値段で売らないように」ってのはあるが
販売店が卸す側に「あっちの店には高く卸せ」ってのは確かにレアケースw
806スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:01:29
ヨドバシがアップルに文句言うようなもん
807スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:20:02
自分は平均して400くらいしか兄では売れないけど
もっと少なければさっぱり切れるし
もっと多ければ我慢出来るのに微妙な立場だ
808スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:24:18
兄の最小部数って何部くらいなの?
809スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:24:27
(キリッ
810スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:25:16
808のばかww
811スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:25:56
ターボ湯キリッ
812スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:26:04
サーセンwww
813スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:32:57
自分をアップルとは大きく出たな
814スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:39:29
エレコムぐらいにしとけよ
815スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:40:56
パクリサークルはサムスンとかになるのか
816スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:42:19
>>815
笑わせんなw
817スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:42:20
>>808
マジレスすると0
818スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:43:25
兄の中の人のレス浮いてるぞ
819スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:43:49
>>817
0ってどういうジャンルかな
北斗の拳とか?
820スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:44:46
何でもいいけどヲチばっか精出してないでまともに売れよ兄店員
テメーの巨体の肥やしはそっから出てるんだろーがよ
821スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:44:59
他店と値段競合したいならまず自分とこの利益率から弄るのが先だろ
卸値の交渉はその後だ
822スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:04:31
そんなおまえらも実際に兄の直接交渉には羊のように従順
823スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:09:12
ワロタw
まぁせめてここで適度に晒して書いて情報共有しよう
824スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:11:21
直接交渉って何だ?
そう言えば他社は見本誌を発行日に取りにくるが兄は絶対来ないし会う機会もないわw
825スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:37:43
>>824
兄は見本誌いらないから取りには来ないだろ
挨拶は契約後に一度来たがそれきりだな
826スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 15:55:56
兄は土日祝日盆暮れ正月休みの優良企業だからな
休日返上で担当が来る訳…
いや、数年前はスカウトしに会場には来てたような
827スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 16:52:45
兄の再入荷は他と一緒で在庫が動かないときもやられるぞw
月20くらいが3ヶ月続いてまだ3桁在庫があるのにリヴィで再入荷!付いててワロタ
828スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 16:58:44
リヴィのは一度品切れた通販分が再入荷しただけで表示される
虎の再入荷と同じ扱いだな
829スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:04:37
自分、在庫がまだ動いてる時点で回収返本されるんだが…大体半年だな
店舗はともかくリヴィからも在庫有るのに抹消される
数冊でも丹念に再入荷繰り返して2、3年売られてるサークルもあるよな
販売努力しましたが、って嘘付け
830スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:23:04
数冊とか何でわかるの?
831スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:27:25
23年はさすがにちょっと恥ずかしい
自分は絶対ジャンル変わってるw
832スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:31:59
そういうのは買い切りなんじゃない?
833スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:48:53
兄で買い切りってあるの?虎と女王でしか聞いた事ない
>>830
リヴィのカートは冊数少なすぎてわかる
834スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 20:06:23
1サークル辺りの預かる冊数に基準があるんじゃね
半年返本の人は
イベントごとに複数冊卸して半年で10種とかになったりしてないか?
835スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:39:45
多分ない>冊数に基準
うちは年3冊程度だが速攻返本される
単に担当に嫌われてるんだなと思ってるが
スカウトしてくれたのは何人も前の人だし
836スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:57:50
>>835
今の担当に嫌われるようなやりとりがあったの?

自分とこの返本タイミングは8ヶ月〜一年半なんだけど
残部が多い本ほど長く預かってくれてる感じだ
837スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:02:18
自分は虎の担当者に嫌われてはじめてきっちり三ヶ月で大量返本くらったなあ
一時期虎の中の人一斉退社の噂が流れた時期で
新人らしき中の人から「ペンネームの読み方が分からないので教えて下さい」
とかイミフなメールがきたりした
その時点で取引5年以上経過してたしそんなこと聞かれたのはじめてだった
最初に提出した登録用紙に振り仮名がきっちり書いてあるし毎回出す作品概要の用紙にも
ちゃんと書いてある
住所変更も間違うし凄いのが入ってきたなとw
あまりに無能だからもう辞めてるだろうけどまだいるのかな…
838スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:16:56
嫌われてる自覚のある人と書店の間で何があったのか気になる
自分かなりのクレーマーなんだけど
もし嫌われてるとしたら発注数がありえないほど大幅に減らされた
被害妄想かもしれないけどね
すぐに追加が入るから送料が無駄にかかるので被害は一応受けてる
839スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:17:41
同人担当になるような女も同人女だろうし嫌いなサークルもやカプもあろうが
態度に出す奴はクズだ
840スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:25:46
しかし自分もかなりのクレーマーって自覚してるのも性質悪いな…
841スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:32:03
兄もせめて担当を二人以上おいて合議制にしろよ
一人だから私怨やりたい放題なんだろ
842スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:51:30
>>840
疑問があったらすぐに質問するだけで
いちゃもんつけてるわけじゃないよ
でもうるさいと思われてるんだろうなーって
843スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:01:47
6掛けの兄が7掛け他店より1円も高くするなと言ってきた時は流石にぶち切れた
844スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:21:36
価格合わせる時に掛け率に支障があるなら言ってくれれたら対応するとメールに書いてたお

漏れは7掛けにしてもらったが、しっかり読んでない奴はそのまま6掛けになるんだろ
845スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:41:48
ジャンルが合わないから最近兄預けてなかったが…面白いことになってるんだなw
846スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:42:02
>支障があるなら言ってくれれたら対応する
この高圧的な言い方が問題だろ
うちも7掛けにしますから価格合わせてくれませんかって頼み方が筋じゃね
847スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:49:31
他店の価格をヲチしています(キリッ)といい、びっくりするほど厨臭いんだよ文章が
848スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 03:29:30
>>844
しっかり読んでないというか今年に入って取引のある奴だけだと思う>掛け率交渉
うちはしばらく預けてないから来てないのでまだ6掛けだ
849スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 04:24:25
>>837
三ヶ月返本は男性向けでもあるくらい
一斉退社のせいで変にマニュアル通りになって
きっちり三ヶ月返本が始まって結構騒いでた記憶が有るけど
多分女性向けだと流行ジャンル以外は三ヶ月で返される

去年夏くらいから三ヶ月返本はちょっとましになったけどね
流石に売れない上に三ヶ月で返されたらキレるわ

850スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 05:48:43
経営やリブも半年で返本するようになったよね
前半は一年くらい預かってくれてたものだけど
851スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 06:05:54
どこも在庫過剰になったんだろう
852スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 10:10:33
潟毛に預けた本がなんだかんだで1年過ぎた
いつまで預かってくれるんだろう?w
853スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 10:22:35
一年も預かってもらうとさすがにこっちから返本願い出しそうw
854スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 11:57:21
>>850
え、まじ?
利部そろそろ半年だ…
855スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 12:04:09
>>852
2年前の本がまだ残ってますがなにか…
856スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 12:15:32
ガタケが返本する時は潰れるときだと思う
857スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 15:17:47
潟毛にしか預けてない時はずっと預かってくれてたけど
虎有女王利部だらけに預けるようになったら
きっちり四カ月で潟毛から返本来たよ…
858スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 15:28:15
女王から返本ラッシュだ
メール数回に分けて数冊の返本お知らせ来たよ
夏三毛用に場所確保の為かな
859スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:02:34
>>857
マジで?
うちも潟毛以外に何ヶ所か預けてるけれど、一年過ぎても返されてこないよ
860スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 21:44:46
>>859
マジ
口座がJPNだからかな?とも理由は色々思ったけど
そもそも月に2〜3冊の出具合じゃ潟毛でも切ってくるわな
以来預けてない
861スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 22:04:09
潟毛て売れなかった在庫無料廃棄してくれる?
862スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 22:26:36
明日、潟毛に聞けば
863スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 00:06:42
女王か利部に7月イベント合わせで初めて委託しようかと思ってます。
でもちょうど夏三毛前だし、審査通りにくいのでしょうか・・・。
やっぱり関係ありますか?
864スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 01:21:00
ジャンルと実力次第
あと、審査に出す時は鮮度も重要
865スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 01:54:44
>>859
あそこは二年ペースで返本じゃないかな
三年前の本だと他人様のものでもなかなか無いっぽい
866スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 04:10:11
今日あたり女王から明細くるかな
はあ…憂鬱だ
867スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 07:09:07
今月の明細見て、売れてなかったらジャンル変え考える
ミケでも自カプ20サクル中19サクル落ちてて
1サクルに入ってなくて良かったと逆に思ってしまうほど阿鼻叫喚だし
175だと思われようとも限界を感じてきた
868スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 07:15:59
>>867
身バレ大丈夫か?
答えてほしいわけじゃないが、そもそも19/20ってどんなジャンルだよ…
869スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 07:20:21
ジャンルじゃなくてカプだろw
しかし相当でかいジャンルなのかね
自カプ全部合わせても20もないけど片手くらいは受かってる
870スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 08:25:49
ジャンル全体20しかねーや
うらやま
871スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 11:31:41
型毛も数ヶ月返本とかあるんだ
うち月に2冊も売れてない時あるから年単位委託中
比較的に敷居が低いから自ジャンルの人結構預けてたんだけど
こないだ久しぶりに見に行ったら数ページあったのが1ページに減ってた
872スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 13:44:08
潟毛は自分から返本頼むと着払いだから
延々ほっとく人がいるんではないかと
873スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 15:47:42
滅せ受かったー(゚д゚)
初の書店委託だからうれしい
部数少ないから滅せの最低取ってもらったら他に出せないw
次はもっとうまく描いて、虎とかの有名どころにお願いしてみるんだ…
874スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 16:28:34
メッセ…?
ここ女性向け書店スレだよな?と見直してしまった
875スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 16:36:25
>>874
メッセも女性向け同人誌委託やってるよ
876スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 17:10:14
女王の明細来ないなあ
明日か
877スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 20:14:23
女王の明細見るのが怖いな
すごく売れてない予感…
878スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 21:18:36
最近女王全部遅いな
もう超都市のgdgdはさすがに終わってるだろうから中の人辞めたのかね
879スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 22:33:00
だらけから返本するぞメールが来た
去年の超と夏コミと冬コミに出した本いずれもあと片手以下の部数
今まで1年以上でも倉庫してくれてたのに急に何があった・・・
そしてもう1種1年くらい委託してる本があるんだけどそれは返本含まれてないのはなぜ
880スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 23:01:29
うちは虎から返本のお知らせ来た
これまでの本は最長1年預かってくれて毎回完売はしてた
今回のは2月末に預けた本だからとうとう3ヶ月で切られるサークルに

イベ当日から販売開始の利部(虎の2/3)も女王(2.5倍)も完売してるのに
納品後10日放置されたせいで虎だけ完全に売り時逃したな…
虎は事務gdgdだし利部は担当の好みですべてが決まるし夏は女王一本でいく
881スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 09:36:54
女王から初めて納品依頼書がきた。
納品って普通に宅配便でいいんですよね…?
すみません初心者丸出しの質問すみません。
882スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 09:43:32
そんなことも自分で調べられないようなやつは書店委託するのやめろ
883スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 09:51:52
自力で納品をお願いします
884スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 10:13:55
だから書店委託してるって言いたいだけのピコが増えたと…
885スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 10:19:02
女王の事前、ファイルアップロードできないのが地味にめんどくさい
886スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 10:23:56
>>884
おまえそれ言うの好きな
最低部数でも普通に説明読んで判断して取引してる人が大多数だろうに
887スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 10:31:51
しかし最近の女王は明らかにキャパオーバーではあると思う
そのうちサークル絞り出すんじゃないか
888スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 11:21:02
女王から明細と入金キター
斜陽で人が減っていってるから心配だったけど
いつも通り捌けてたありがたい

虎・女王はだいたい発注数分は売り切ってくれる
有はここのところずっと右肩下がりで切るかどうか迷う
本によって出たり出なかったり差があるから余計に迷ってる
出ない本は自分の腕が足りないんだろうけど…
889スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:08:39
>>885
虎とかメロンみたいにファイルも一緒に送れればいいのにね

そういや利部はメロンと同会社だけどアップロードないよね
890スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:22:47
だから女王は審査基準あげろと
891スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:27:57
なにがそんなに気になるんだ
892スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:44:51
自分のジャンルでヘタレが取ってもらえるようになって
優越感がなくなったとか?

実際はジャンル内で預けているサークルが
多ければ多いほど相乗効果があると思うけど、どうだろう?
893スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:46:09
初期女王は「島中にいるヘタレサークルの本もそろってる粒ぞろえ」が売りでもあったような
894スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:50:49
粒揃いなら意味が違うぞ
895スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:52:38
>892
多ければ多いほど纏め買いに便利だし
他では見かけないサークルの本も買ってみる気になるけど
大ジャンルで本が増えすぎると埋もれるかもねー
896スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:53:54
「有象無象っぷりが売り」なんです
897スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 12:58:35
失礼だ
898スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:00:38
サークルが増えたせいなのか今年あたりから事前の返事が遅くなってるよね
去年までは1日2日で返事来てたのに最近4日以上掛かったりする
6月都市の事前数日前に送ったが返事まだこねぇな
899スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:07:46
えっ事前つい先日送ったけど翌日には返事来たよ
自分の他にも事前は早いってレスたくさん見たような
900スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:11:29
女王がヘタレピコ取りすぎだ審査基準がどうだ煩い人は
兄や有や虎にだけ預けてれば良いじゃないか
901スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:21:27
明記から売り上げ報告キター

振り込んでもらうのが申し訳ない額だった…
902スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:22:25
塚、明記って本のジャンルとタイトルと希望冊数伝えたら
そのまま発注くれてびっくりする
サンプルも何も送る必要ない上に着払いだし、経営は大丈夫なのか
903スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:23:28
>>902
女王もそうじゃなかった?
904スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:25:39
>>903
サンプル必要かと思って毎回自鯖に上げて伝達事項にURLかいてたw
いらなかったの?
905スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:30:44
サンプルなんか送ってないけど発注来たよ>女王
実績とジャンル重視かな?
906スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 13:31:35
いつも事前フォームに文字記入するだけで送ってる
女王は表紙できる前から事前に出せて便利だ

サンプルあればあったでいいかもしれないけど必須ではないよね
907スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:13:04
蹴られるようになったらサンプル付けようと思ってる
908スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:22:06
女王、表紙も本文も1ページもできてなくても事前出せて便利だよね
909スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:28:02
>>898
うちは今年になってからも当日か遅くても翌日には返信来てるけど…
ジャンルの担当者によって違うのかな
910スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:29:22
蹴られるようになったらサンプルつけたってダメだろ
911スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:56:07
>>896
女王は「枯れ木も山のにぎわい」だろ
自分も枯れ木の一部だけど
912スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:57:37
余りフォローにすらなってないんだぜ!
913スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:09:33
女王から明細きた
振り込まれない程度の額だった…
女王からのアクセス多かったから期待してたんだけどなあ
914スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:31:53
女王偶数組はスパコミの売上初か…
915スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:38:15
女王売れてねえええ!
916スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:51:47
うわ女王酷いわ…次切られるんじゃなかろうか…
917スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:53:06
またか
奇数組もさんざんな報告が続いてた気がするけど
なんかあるんだろうか

うちも切ない結果だったが
918スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:59:26
うちは半分くらい売れてたからまあまあ
納入数ピコだけどな
919スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:59:33
女王散々で凹んだ…新刊やる気出ねぇよ…
920スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:00:34
鰯の影響?
届くの怖いな…
921スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:17:42
自分は女王かなり出た
超新刊はイベント後見に行ったら平積みしてもらえてたので
そこでまとめて出たのかもしれない
ただ残り少ない既刊は一桁しか出てない…orz
922スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:18:47
鰯関係ないかも
二冊預けて一冊は10日遅れくらいだったけど売上数は殆ど変わらなかった
にしてもいつもより売れてないが
923スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 17:42:03
店頭に出てる本はそこそこ出たけどWEBのみの本はひどかったから
女王出なかったって人は店舗に置かれてないとか縦置きの人かもな
924スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 19:55:54
都内だけど今日も来なかったな、女王の明細

ファイルアップロードの話だけど、女王はフォームから送れるからいい
だらけっていまだにフォームがなくて、書類DL→記入してメール添付、の形式だよね
あれすごいめんどくさいわ
いいかげん専用フォーム作ってくれ
925スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 20:44:07
ウチも女王明細来てない。でも振り込みはあった
女王って毎月同じ冊数出るので不思議だ
預けてからこっち、振り込み金額が毎月同じだよ
ある意味安心出来る所ではあるけれど
先月分なのか今月分なのか分からなくなってくる
926スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 20:46:59
だらけは事務処理gdgdとかホモAVを同人誌と一緒に並べるとか
見本誌を中古に出すとかで印象悪いわ
更に先日、某オンリで委託してる本をうちで委託させろって言ってきたし
(まあこれは自分の実力もあるんだけど)
今預けてる虎有女王より冊数が出るなら申請してみたいけどね
927スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 21:38:35
女王見本誌返却止めるんだな
でもそれだけ申請増えてるって事だよね多分
傷返本も凄く丁寧に梱包してあったし大変そうだもんなー
928スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 21:44:12
それより沖縄への特別送料にびっくりした
通常送料の他に1900円って高すぎると思うんだが
いつのまに…
929スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 21:48:06
有の超都市新刊が1桁しか出てないから夏用に引き上げようと思ったら
返本は着払い+手数料まで取られるんだな…
売り上げ4千円以上ないと手数料だけで赤字w
930スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 21:50:58
袋入りで帰ってくるんだよな
アイト
931スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 00:49:33
まんだらけって見本誌マジで中古に回されるの?
今まで落とされた本が全部中古売り場にいってるのかと思うと
かなり腹立つんだが。
一番最後のページにマジックでデカデカと見本誌!!って書いとけばいいのか?w
932スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 00:52:56
売れないね
933スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 01:00:52
>>929
有は何するにも手数料がかかるよなw

それでも手数料払って引き揚げてイベ売りした方が早いくらい
最近の有の落ちっぷりは酷い…
1冊でも多く出たらラッキー感覚な在庫置き場になりつつあるよ…
934スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 01:55:56
昨日やっと有の入金あった
薄い本で単価安いせいもあるが繰り越しの連続で切ない数ヶ月だったぜ…

にしても本当出なくなったなー有
935スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 02:05:01
自ジャンルは主なサークルが有しか委託してなくてその有の売り上げが減ってきた…
虎はジャンル理由でお断りで女王は流行ってた頃からほとんど見かけない
他に委託見かけるのは茶レ間とかそんなんだし
ついで買いくらいのマイナージャンルなので有が減ると切ないぜ

買い手さんは有のメリットなんて買い逃しの時くらいしかないのかな
936スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 09:39:57
>>931
真偽は不明だけど中古で買った本に見本誌票がはさまってたってこのスレで見た
937スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 09:42:15
複数に書店委託してるだけで売れっ子サークル扱いする風潮がある自ジャンル
メジャーな書店でも最低部数の発注とかカプ理由にお断りとか月に5部も出ないとかざらなのにな…www
938スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 11:12:53
937の経験談ですね、わかります
939スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 12:08:51
有の見本誌の返事来ないなー
940スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 12:43:56
女王の明細が届いたがあまりの売れてなさに噴いたw
こりゃ過去最低だわ
941スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:09:09
有って新着作品の更新水曜にしかないよね?
942スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:23:39
>>938
だから草生やしてるじゃん
その通りだけどなにかw
943スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:33:31
女王の明細きた、超の新刊マジで売れてない
納品から販売開始まで5日以上かかったせいで販売日数も少ないとはいえ
新刊がこんなに出が悪いなんてはじめてだ…
944スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:34:01
>>942
ピコ乙です!
945スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:41:11
>>944
一度三毛ですら20もサークルがなくオンリーワンのカプに行ってみ
946スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:47:20
はいはい
947スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 13:49:49
説明しよう!
売れなかったからギスギスしているのだ!
948スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 14:46:24
>>944>>945
一度オンリーワンジャンルに行ってみ
949スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 14:59:41
マイナーでもオンリーワンでもいいけど
そのジャンルを選んだのは自分なのに
「行ってみ」とかドヤ顔されてもな
チラ裏だから愚痴るのは勝手だけど、マイナーゆえの
辛さをわかってくれないなんてふじこ!は違うだろ
950スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:12:54
ここ見ると女王の調子悪そうに見えるけど
基本的に売れてた人は書き込まないだろうから
多分いつも通りなんだろうな
何か落ち込む
951スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:17:32
ジャンル、カプ売れが8割だからね
それを自覚してない人が時々いる
952スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:19:33
売れてない人が性格まで悪くなっちゃあおしまいだなw
953スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:22:00
清貧

売れてても売れて無くても普通でも性格は一律でお願いしたい
954スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:22:36
オンリーワンだから
マイナーだから
売れない理由が明確でいいじゃないか
人気ジャンルでそこそこ部数出たとしても
もっと売れないのは自分がヘタレだからって悩むのも辛いぞ
955スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:24:02
>>949
噛み付いた人はメジャーなジャンルなのに有名書店にとってもらえない人と見た

あー暑いからイライラする
956スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:26:09
実際有のキーワードに出るくらいメジャーどころで蹴られたら
実力としてまだまだってこととおもうよ
書店も売れそうな本ならバンバンとるだろうし
957スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:29:20
斜陽ジャンルのオンリーワンカップリングなのに倉庫の一部をお借りしてすみません…

つってもそのジャンル者じゃなかったら一見どのカプがメジャーとかわからないよね
958スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 15:56:42
虎出ない有出ないはわりと鵜呑みにするのに女王出ないはスルーするのなw
959スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 16:02:26
オンリーワンだと逆にそれしかない効果ですげー売れたりするw
自分は正にその恩恵にあずかっている。ありがたい
960スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 16:08:40
>>958
だって普通に売れてるもん
有と虎は本当に出ないわ
961スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 16:10:18
利部出ない明記出ない滅せ型毛出ないも勿論信じてるぜ!
962スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 16:23:59
虎はスタートダッシュがすごい
有はダラダラ売れる
963スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:15:48
女王の明細gkbrしてたが先月より売れてたわ
頑張ってくれてありがとう女王
964スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 17:28:57
みんなの売れた売れないの基準はどのくらいなんだろうか
納品数に比例してだけど
自分は初月で70-80%でれば売れたと言える方だな

超都市新刊は
虎女王…納品数の50%、微妙、完売難しいかも(売れたとは言い難い)
有…納品数の10%(売れないと断言できるw)
965スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 18:02:44
初月で60パーセント以上出てればいい方かな
超都市の新刊は
虎…納品数の100%。他が販売開始する頃には完売してた
女王…納品数の25%、いつもなら70%↑は出てるからキツイ
有…納品数の50%、有だと完売するか微妙って感じだ

販売スピードも納品数も虎が他の倍だから自分は一番頼りにしてるかな
966スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 18:11:26
>>965と全く同じ捌け具合で+兄が50%だった
虎は前回予約販売しての100%だから
今回予約やめて他書店がどんな動き方するか様子見する
967スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 19:23:25
預けている書店の数が多い人ほど、有は売れないと言っている感じがするのは気のせい?
968スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 19:24:56
女王の明細が今日も来ないぞー
どうなってるんだ…
969スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 19:26:34
>>967
うちは4つ(虎、有、女王、だらけ)で多い部類に入るかわからないけど
有は虎の次に売れる
ていうかほとんど主力は虎と有だけで、女王とだらけは切ってもかまわないレベル
970スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 19:27:43
>>950
次スレよろしく
971スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 20:03:17
女王3冊出てた!1冊出てればいいと思ってたからよかったw
972スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 20:10:05
うちも明細来てないかも
973スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 21:15:48
>>967
兄有虎女王だらけ利部経営に卸してるが
兄の次に有が出る
虎は予約に滑り込まないと利部より出ないw
974スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 21:23:18
>>969、973
d
そっか、気のせいなのね
975スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 22:05:09
部数の読み違いであっという間に完売してしまったので刷りなおして
再販分を委託申し込みしてみようと思ってるんだけど
この場合発行日って再販日を書いたらいいんだろうか?
見本誌は初版のものを送ってもいいよね
976スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 22:09:30
時々「常識で考えろよ」と言いたくなる質問をする奴がわくなあ
ゆとりってやつか
977スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 22:15:48
ググれカスとしか言いようがないくらいに基本的な事が抜けてるな
978スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 22:34:37
有の在庫品薄表示は残り1冊からだっけ
いきなり消える女王よりマシかもしれないけど
買う側に優しいのは虎みたいなビーカー形式だよな…
預けてる側はきついけどw
979スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 23:33:03
部数多いとなかなか減らないから売れてないみたいなんだよな
980スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 08:43:17
ピコはスタートがもう青じゃないんだぜw
そこからも減らないけどな…ハハ…
981スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 09:53:49
>>980
次スレよろ
982スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 10:59:57
今日は楽しい有の在庫更新
983980:2010/06/17(木) 11:52:58
ごめん気付かずに遅れた
立ててきます
984980:2010/06/17(木) 11:56:19
立たなかった
>>985お願いします
985スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 13:40:50
じゃあ行って来ます
986スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 13:50:15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1276749915/

立てました
初心者スレはログの方に移動しときました
987スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 14:02:57
>>986
乙です
988スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 16:13:19
だらけ売上きた
春コミの既刊はやたら売れてたけど超新刊は1/4しか出てなかった
なんなんだー
989スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:00:08
有売れてなかったー
この時期はダメか・・・
990スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:01:04
有先週先々週とだらだら出たけど今週は1しか減ってない
でもって追加納品不可だったのになぜか0でもなく1になってる
なんでだ
991スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:02:48
>>986


同じく1冊しか出てなかった
この時期だからな…と思ったけど夏までこの調子だときついわw
992スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:05:06
有同じく売れてなかった
このままだと来月入金なしだな…

追加欄は「可」から「0」になってた
1もあるということはどういう意味なんだろう
993スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:05:15
だらけの明細来たが消費税入ってなった
とらは消費税貰う方法わかるがだらけってどうすればいいんだ
994スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:07:36
有は今週10冊
虎が動かないから奇跡に思えてきた
今月中に完売するかは微妙だけど
995スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:07:55
申し込み書類に税のチェック欄があるが
996スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:08:28
可→0 不可→1 かな?
二進法ではないか
997スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:10:27
>>993
ちょっと前に話題になったが
だらけは明細に同封されてる登録用紙がバージョン新しくて
それには消費税のチェック欄がある

サイトで落とせる登録用紙は古くてチェック欄が付いていない
998スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:10:42
有は今週1週間分どころか
超都市新刊トータルで10冊も売れてないんだが…

今年になってかにがっくり減ったような気がする
複数ジャンル預けてるからジャンルのせいとも言えないし
999スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:12:19
>>993
くださいと連絡すればくれる
1000スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 18:20:11
1000ならみんな完売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。