【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part36
コミスタだけどフキダシは自分で描いてる
そのほうが早いしパターンが見えるとちょっと嫌なんだよね
俺もフキダシは手で描いてるなあ。
絵がアナログ調なのにフキダシだけデジタルぽいのはどうにもアンバランスで。
まあフルデジタルに違いはないんだけど
フキダシがきれいな楕円になってる漫画読んでそれに憧れて、
やってみたら自分の絵には全然合わなかったし何かセリフに
躍動感が出せないんで、以来ちょっと崩れた楕円を使うようにしてる
平安時代舞台の漫画がテンプレで楕円のフキダシを使っていたというのに
自分はかっちりしているのが好きなのでフキダシ機能だな
但ししっぽ付けると歪むのが頂けない
いや時代は関係ないっしょw 絵柄の問題じゃないかと。
バガボンドに楕円のフキダシがついてるの想像してみろよ
ぶち抜きコマとかある時こそ、コマフォルダ使ったほうが
選択範囲とるのがラクチンじゃね?
コマフォルダも使い慣れるといいよね
なにより畳めばフォルダ数個になるのはスッキリして気持ちいい
呼び出しはレイヤー選択ツールで一発だし
これはアフリカ初の優勝の瞬間をみられるのでは
何の話?
>>700 気持ちはわかるがガーナに期待しすぎ
それはさておき
読み手に回ったとき、個人的にはフキダシ手書きの漫画の方が
全体的に味がある良作家さんが多いと感じる
テンプレフキダシがピッタリの作風のマイ神作家がいる自分としては
そんなんは偏見に過ぎないと思う
テンプレフキダシでも独特の作風って出せるよ
いや、自分は出来ないし、絵に合わないから手書きフキダシなんだけど
ちょっと硬質なイメージになるけど、それをうまく使える人ってのもいるしね
ただ難しいのは間違いなくて、玄人好みする手法だとは思う
>688
DAZの無料アーカイブ(要無料DAZ Account登録、やりかたはこの板の
3DCGスレwikiか全力HP)。同人を含む商利用可。
こんどはテンプレふきだしの形使うやつは(pgr
で嫌いな作家貶しか
ゲスパーしすぎ
思い当たるの?
フォトショ使用時にデジコミツールズにお世話になってる俺としては機能4つで10000円でも十分いい買い物だった
コミスタはバカ高い3Dソフトくらいの値段でもそれだけの価値はあるなあとしみじみ思うわ
アシスタント数人がかりの作業がアクションで済んでしまうもの
>>707 あるよ
もう10年以上粘着されてるんで
単なる自意識過剰か被害妄想
たった一人に10年も粘着されると
こうも他人を穿った目で見る歪んだ性格になるのか
ご愁傷様
その粘着とは本当に実在しているのでしょうか?
あなたの想像の産物ではないでしょうか?
粘着されてるって言うやつは大抵自身が粘着だったりする現実
もう10年以上も粘着してる、と読み替えればよろし
普通は自意識過剰でおしまいになるんだろうけど
普通じゃなく本気でおかしいのも確かにいるからな…
毎回コミケに脅迫文送って来る奴とか
その手のに目を付けられてるなら気の毒だね
カスは何年経ってもカス
自己紹介せんでもw
もういいよ、この手の切り返し
次は何というブーメランとかいうんだろ
漫画なんて自己紹介してるだけだよ
※ここはコミスタスレ
すみません、ちょっと質問させてください。
枠線定規レイヤーの変換の「枠線画像を一枚のレイヤーに描画する」というやつで
今までずっとラスターレイヤーに変換していたのですが
ちょっと調べてみたらベクターレイヤーへの変換もできることを知りました。
が、描画対象の項目の部分が、
ラスターレイヤーで固定になっていて、ベクターレイヤーを選択できません。
本来ここでベクターを選ぶんですよね?
ベクターレイヤーが選べないというのは
どこかの設定がまちがっているとかなのでしょうか。
どなたか教えていただけたらうれしいです。
コミスタのバージョンは、4.5.2です。
722 :
721:2010/06/28(月) 08:17:49
あ、上で書き忘れました。使ってるのはコミックスタジオPROです。
EXでないとベクターレイヤーにできないとかだったりしますでしょうか。
EX使ってるけど普通にベクターにできる
自分もproだったけど、ラスター→ベクター機能欲しさにEXに変えた
イラスタでラスター→ベクターできるけど
一度使ってみたらヒドイ結果になった
コミスタEXだと精度の違いとかあるのかね
誰もラスターのベクター変換を言ってるんじゃないと思うが
枠線定規のベクター化の話だろ
Pro持ってないんで答えられないが
>>721 >本来ここでベクターを選ぶんですよね?
「枠線定規レイヤー」じゃなくて
「ラスター+(枠線定規)」でコマ切ったあとレイヤー変換んとこで選ぶ
PROはないけどEXだとここで種類にベクターがでる
「枠線定規レイヤー」を右クリして出る「レイヤーの変換」からでも
「枠線画像を一枚のレイヤーに描画する」の所で
「描画対象」をラスターかベクターから選べるはずなんだけどな
まあEXの話なんでproはわからないけど
あ、ごめん
EXだと「枠線定規レイヤー」でも出来た
PROは出来ない
混乱させてスマン
どっちのやり方でもPROにはベクター選択肢なかったよ
枠線のことでついでに質問いいだろうか
枠線定規の拡張で断ちきりにしたコマを
あとで辺に合った普通のコマに戻したいとき
簡単に戻せる方法ってないもんだろうか
主導で移動させてもなんか1pxほどずれてるんじゃないかと怖い
まあ気にするほどのものでもないんだろうが、もし方法があるなら教えてホスィ
>>732 断ち切りのコマ枠を消去して隣のコマ枠の一辺を伸ばして切る
とかじゃだめ?
734 :
721:2010/06/28(月) 13:22:46
皆様ありがとうございます。
コミスタの使い方系のサイトとかで
枠線定規レイヤーからの変換でベクターにしてるのを見て、
でも自分のところで出来なかったので、
何がいけないのかなぁと思って質問させていただきました。
PROの仕様でできないっていうことなんですね。
ご親切にありがとうございました。
いま教えていただいたので、
ラスター+(枠線定規)からの変換も試してみたのですが
やはりベクターにはできませんでした。
EXでないといけないんですね。
お騒がせしました。
とても助かりました。どうもありがとうございます。
>>733 そもそも辺の削除自体が、構成できなくなるから削除駄目〜と怒られて
削除できないんだが、何か勘違いしてるかな自分
>>736 ごめん、その方法はわからないけど
言われたこと試そうとしていじってたら他の頂点に揃えるで結構簡単にできることわかったや
ありがとう
>>734 枠線定規でコマ割りした枠線を、ベクターで描画したいんだよね?
ならProでも出来る。
まずラスターのレイヤー(枠線定規つき)を作る。
その枠線定規だけを、別のベクターレイヤーにドロップしてしまう。
そのままだと枠線定規が見えないので、レイヤーのプロパティで
『サブ定規□レイヤー化』 ってところをチェック。
すると枠線定規が現れる。
これでチマチマと動かした枠線をベクターレイヤーに描画でける。
このレイヤーを素材に登録すると便利。
3D素材の1〜8全集、出す予定なら早く出して欲しい
用紙テンプレートについて質問です。
「コンテ、下書、背景、ベタ、ハイライト、ラスター+枠線、ふきだしフォルダ」の
レイヤーを作成してからテンプレート化したのですが
見開きで、設定したテンプレートを使用したら
「ラスター+枠線、ふきだしフォルダ」のみになって、あとのレイヤーは破棄されていました。
単ページだと問題なく全部設定してくれるのですが、これは見開きの仕様なんでしょうか。
テクニカルインフォメーションで聞いてみたら?
最近セルシスが結構すぐに答えてくれる
>>740 20pとかその構成でベースの作品ファイルを作っておくのが一番早い
後はコピペ&リネーム
ちょっと失礼します。
パターンブラシのぽわっとした系が好きなんですけど、
トーンが入っているコマで全体にふわっと描くと
トーンと重なる部分には、モアレが出ますよね。
みなさんはどうしてますか?
トーンの上なんかに乗せんなバカ、なのか、
トーン以外の場所を選択してそこにパターンブラシで描けば?とか
それとも、線数の同じトーン上でパターンブラシを使っている、とか
他にもご意見あれば聞かせていただけると嬉しいです。
そのくらいのモアレは気にしない、って思ってるのは甘いでしょうか。
>>744 ぼわっと系?
あんなの普通のレイヤーに乗せてもすっごい薄い状態にしか表示されないべ?
グレーレイヤー使って線数あわせれば問題ないはず
>>744 別レイヤーにすると線数合わせてもモアレると思うよ。
重なるコマは、トーンレイヤーをグレーレイヤーに変換して、
そこにパターンブラシで描くべし!
ハァ?
線数合わせてんのにモアレるってどういいう状況?
>>747-748 ごめん、モアレはしない。
自分の中ではモアレよりも気持ち悪い、サブイボがたつトーンになるけど。
744です。
そうか、グレースケールで線数を合わせればいいんですね!
うわ、言われて初めて気がつきました。(バカすぎ)
確かに普通のレイヤーでも薄いです。その薄くてランダムな感じが好きで。
モアレと戦いつつ、サブイボ感じさせないような効果が出せるよう
がんばります!
相談してよかったです、ありがとうございました。
751 :
734:2010/06/29(火) 01:00:21
>>738 ご丁寧にありがとうございます。
サブ定規に枠線定規ですか……なるほど。
ベクターにドロップするところまでは出来ました。
が、これをこのあとどう使ったらいいのかちょっと難しいですね。
これを枠線レイヤーにするには、どうしたらいいのでしょうか……?
サブ定規の枠線定規のままだと、交点消しゴム使えないし……
そこからレイヤーの変換ってやると結局ラスターになっちゃいますし
うむむ……。
というかスミマセン、ちょっと自分でもいじってみたり
調べてみたりしてみます。ありがとうございました。
>>751 枠線定規レイヤーのプロパティから、『枠線定規』タブをクリックすると
『レイヤーに直接描画』ってボタンがあるので、それをクリック。
するとベクターレイヤーにベクター線で枠線が引ける。
主線とかと別なレイヤーにすれば、最近はベクター用交点交差でも
すべてのレイヤー参照で消しゴムかけられるし便利だよ。
753 :
740:2010/06/29(火) 11:05:53
>>741 >>742 >>743 マテリアル登録してみたのですが
ドラッグしても認識しないor別ファイルとして開いてしまうので
アクションでレイヤーを生成する設定を作ってみました。
マテリアルに関しては、まだまだ知識が浅いせいだと思いますので
マニュアルやサポートを活用して勉強します。
丁寧な回答ありがとうございました。
すみません、もしかしたら何度も話合われてるかもしれませんが
ペン入れの線の太さについて質問させてください。
先日、初めてコミスタで同人誌を作りました。
Gペン、入り抜きなし、0.5〜0.8mmでペン入れをしました。
筆圧は強いのですが線は重ねて描かない1本描きタイプです。
それを印刷してみたところ、かなり細い線でした。
他の方の本と比べたら平均的な線に比べて3/1くらい細かったです;
次は1.5mmくらいで描かないとだめかなと思いましたが、
ハウツーなどを見て設定したつもりだったので少し不安があり
書き込みました。
実際、皆さんもっと太い線の設定で描いているのでしょうか?
それとも何度も重ねて線を引いているのでしょうか?
もしくは、0.8でも筆圧の設定で強く描いたところがちゃんと
太い線になる方法があるのでしょうか?
もし、よろしかったら教えてください。
よろしくお願いします。
つ筆圧設定変えろ
つペンサイズ太くしろ
つアナログ線取り込んでなぞって確認しろ
線の太さなんて好きにしろよ
絵柄や内容によっても変わるだろうが
つーかお前が細いと感じたなら太くすればいいだけだろ
>>754 時々この手の質問見るけど、
印刷結果を確認して、なおかつ自分で細すぎると自覚できてるんなら
もう次にとるべき行動はだいたい決まってくるだろ。
なんでわざわざ他人の設定確認したがるわけ?
そう、時々あるなこの質問
で、そんなの好み次第とかで終わる
つーかこいつの筆圧が低いだけだろ
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
まぁまぁ、初めて使ったなら「ひょっとして使い方や設定が何か間違っている?」っていう不安だってあるだろう。
自分もペン設定は苦労した記憶があるから、>754の気持ちもわかる
早いとこではそろそろ夏コミの早期入稿締め切りだから焦っているのかもな
焦ってるならなおさらこんなとこで聞いてる場合じゃないけどな
俺なんて2.5で描いてるよ
力入れなくてもいいから楽ちんだわ
公式のやたら低い数値を手放しで信じるのもどうかと思う
好みだね
液タブでペン入れてるんだけど、
引いてる時はそれなりの太さなのにペンを画面から離すと一気に細くなる
どうしたら直るだろう?
筆圧設定がわるいせい?
入り抜きにチェックが入ってるだけじゃあるまいな
初めてコミスタで原稿作った時はペン入れた時点でプリンタで刷りだしてみたなあ
太さの調整に慣れるまではベストの線画をマテリアルに入れて都度見比べてた
>>767 それいいな。
連載モノを5話めまで描いたところで試しに刷り出してみたら、新しい話ほど
細くなりすぎになってた。
気付かないうちに細く細くって方向に行っちゃってたよ。 orz
769 :
754:2010/06/29(火) 19:56:35
754です。
すみません、お答えくださってありがとうございます。
もちろん公式も見ました。
他の講座などでも多いのが0・8前後だったし
筆圧もかなり強いほうなので不思議に思って
色々な意見を聞きたかったのです。
アナログをスキャンして比べるのもいいですね。
0.〜mmにこだわることも無い様なのですっきりしました。
3倍くらいの太さで描いてみます。
データーで漫画を描くのが全くの初めてだったので
初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
色々さわってピンと来る線を見つけてみます。
俺は通常2mmで描いてる
拡大して1mmで描く
筆圧は高いほう
筆圧はコミスタだけ設定しても意味ないよ
WACOMペンタブオプションの筆圧設定も確認しないと
だから、講座で「0.8」という数字だけ参照してもあんまり役に立たない
あと当然だけど、ペンの[サイズを画面上の値として使用]なども切っておくの忘れずに
細いと言えば、かすれ具合がもう少し自然になればいいのにとは思う
いまひとつアナログみたいにはかすれてくれないんだよね
むりやり点々にしちゃったみたいな
まず描線時内部的にはグレースケールで処理して、アンチエイリアス掛かってるグレーの部分をニ値変換する際、
紙のテクスチャを加味しつつ拡散処理を行う…
とでもすれば自然なかすれ具合になると思うけど、
リアルタイムでそれをやるのはかなり重い処理になりそう
>>773 最初からそういう処理を想定していれば、その処理自体そんなに重い処理とは思えないけれども、
多分へんにモジュール化してそうで、小気味良い処理は望めそうもないなw
バージョン5でまた収録とかなるかもしれんから迂闊に手を出せないな
タダで配布した素材集をポイント制でバラ売りにしたりもしてるけどな
Vol.1と2、7を持っててユーザー登録もしてるのに後になってこの仕打ち・・・
酷すぎると思うの
どゆこと
中身が被ってるってこと?
古くて価値が落ちれば値下げや無料も不思議でも何でもない
逆にタダで配ったものにポイントとは言え価格付けてる方がおかしいだけ
そりゃコンプリートってことだから
被ってるんじゃない
正直シェードのインテリアの森の方が使える
あっちの新しいの出して欲しい
そうなのか
買おうかなと思ってたけどやめとこう
参考になった
>>783 描いてるものによってはセルシスの素材も役に立つよ
フツーの現代もの描いてるなら
シェード素材の方がオシャレな感じで使いやすいという意味ね
shadeの素材の森はシーン毎のデータが少ないよね、とはいえ
色々組み合わせて重宝してるんだけど
セルシスのほうはさすがに漫画向けに出来てるなと思った
パーツ毎いじれなくて困るときもあるけど
こないだVOL7以外全部揃えてしまったよ、7月末まで待ってられないって
素材の森シリーズでも、shade特有のブーリアン演算があるから
3Dの知識がない人が買ってもガッカリするかも
なんでコミスタはいつまでもshadeとかいう糞ソフトと組んでるんだよ
そっちの方がガッカリダヨ
>787
同じ日本企業だから日本語で交渉できる、ライセンスも安くなる。
ひょっとしたらver5ではメタセコ形式そのまま読み込めたりするのかな
セルシスでもメタセコと提携はじめたみたいだし
>787
>788が言っている事も一理あるけど、最大の要因は「Mac・Win版がある」
からじゃないかな。
メタセコレンタルはじめたり、イラスタやRETASにはWindows専用機能が
たくさんついていたりそもそもWindows版しかなかったり、で脱Mac化は
着々とすすめているようだけど。
Mac版を廃止してWindows一本に絞ってもらった方がメリットが多くなりそう。
3DLTでいろんなファイル形式のモデリングデータ読み込んでみたけど
objファイルが一番キレイに線画を抽出してくれる感じだね。
名称未設定でもセルシスのテクニカルサポートでもLWOが一番ってあるけど
アップデートでobjまわりの取扱がマシになったのかな。
>>792 好みもあるんじゃないかな
自分はobjは平面がぬるっとした感じがダメ
細かい部分まで綺麗にレンダリングできるならどんな形式でもいいわ
データコレクション、コンビニ背景がほしくて買ったけど
親子関係有りにしてほしかった
天井とか壁とかジャマだし配置いじれないし
せめて商品棚単体素材も入れてほしかった
アナログ線画を取り込んで仕上げしてるけど
5,6ページに1ページくらい最初から異様に重いページがあります。
なぜかフィルタのゴミ取りが出来ない。保存に時間がかかる。
よくわからないのでそのまま使ってるけど…スキャナの問題だろうか。
昨日〜今日CLIPでコンビニ印刷がどうしてもできないと悩んでいたら不具合だった・・
>>795 メタセコで邪魔な部分を消して登録してた
HDD壊れて全部消えたけど
>>796 自分の場合はそれ、大体ウイルスバスターの検索とかウインドウズのアップデートが被ってるとかだった
多分それが原因ではないと思うけど一応
>>796 保存に時間が掛かるのはアンチウイルスが臭い
801 :
796:2010/07/02(金) 01:49:24
>>799-800 スキャン時にたまたまウイルスソフトが動いてたとかそういうことなんでしょうか。
ほんとそのページだけはいつまでたってもゴミ取りできないしいつ保存しても重いんだよなあ
他のページはなんともないのに。
レスありがとう
>>801 たまたま動いてたとかじゃなくて、アンチウイルスは常時システム全体の動きを監視してる。
でもって原因不明の不具合ではアンチウイルスが間で邪魔してたってケースがよくあるんだよ。
ただ、必ずしもそれが原因とは限らない。
まずはサポに電話して聞いてみるのがいいけど、おそらく同じようにセキュリティ関係も疑うと思う。
むこうにファイルを送って検証してもらってもファイルに問題がなければ、801の環境に問題があるからね。
最初にコミスタの初期化、それでも直らなければ後はいよいよ常駐ソフトに絞られてくる。
まあ何にせよ、デジタルは不具合との戦いやね
803 :
801:2010/07/02(金) 08:21:57
>>802 アナログも道具の不具合との戦いだったよー
ペン先の劣化なんて金のない学生時代は地獄だった
トーンの切れ端だけでコマ埋めたのもいい思い出w
風呂に入るとトーンの削りカスがふわーっと浮かんできたり…
髪を洗うとすすぎ湯がえらいことになったり…
アナログ時代の名残つったら、手の平とか指とかよく見てみ
ペン先突き刺してた思い出の痕、数箇所ある
いやそれはないわ・・・
>>807 ある
墨が入ってホクロみたいになっている
ペンで描かなくなって10年
流石に消えてるよなぁと我が手を見てみたらまだかすかに……w
私の手にも年季の入ったインクボクロが……www
足にも多分まだ残ってる。丸ペン落下させたら痛かったやつが。
そう考えるとタブのペン先は安全だし交換頻度を考えると安く付くなぁ…
そもそも、ゼブラの製図用インクの濃さ調整に慣れるまでかなり迷走した
つもる話はアナログ漫画原稿のあるあるスレなどで
該当スレが存在してるか知らんけど
ペン入れまではアナログだから共感が多くて困った
コミスタでペン入れしたいけどどうしても時間が掛かるから
アナログのほうが早い
慣れかな
デジタルペン入れの「取り消し」「やり直し」を知ってしまうと
もうアナログペン入れには戻れない
線つまみと交点消去があればその二つすら不要
交点消去はともかく線つまみなんて絶対使わんわ
線つまみは慣れるまではクソツール
慣れるとそれなりに使える
ないとやってられん
不器用なんかな
線つまみを重宝してる人はどういうとこで使ってんだろう
交点消去すら使わないんだが
交点消去は作業時間を超短縮出来たぞ
自分は、線つまみ曲線の多い背景とかに使うな
ベクターを使わない俺に隙はなかった
>>822 自分の線で十分ならそもそも慣れないだろう
矛盾してるぞ
超時間短縮だと・・・?
使ってみよう
線つまみも交差点消去も背景では欠かせないなあ
加えて曲線ツール、線の太らせ細らせ、はすごく便利。
今じゃ、ベクター以外で背景を描くのは無理になってしまった。
リアルな描写がここまで出来るのは素晴らしいわ。
慣れれば熟練のアシさんがアナログで描いたような絵ができる。
>>824 使わなくてもツール慣れしてる奴なんてザラにいるぞ
そんな複雑なソフトでもないんだし
まーここで自分が使ってない機能聞かれても答えられる人多いだろう品
知らなかった機能を知るきっかけになるからうれしい
>>825 交点の処理ができそう所は、わざとはみ出すように描くのがいいよ
例えば「スカートから覗く素足」だったら、スカートの内側から足を描いて
交点消去で内側にはみ出てる足の線だけ消すと、素早く綺麗にかけるって感じ
上のトーンレイヤーが下のトーンレイヤーと重ならないようにするにはどうすればいいんだい
つまり重なってる部分は上のトーンしか表示されないような感じ
何こいつ
単なる網トーンの重なりだったら、上にあるトーンを色域選択で選択して
その部分の下トーンを消去、かなあ?
>>831 ALT+レイヤーパレットの上にあるトーンをクリック、下のトーンを選択して消去かな
>>824 試した結果、要らないという結論を落ち着いたんだ
836 :
831:2010/07/04(日) 08:05:40
ありがとうございます
既出でしたらすみませんが、解る方教えて下さい。
コミスタ4で、トーンを上下反転させたいんですが、
範囲選択した後、移動と変形タブで上下反転の処理をしてOKボタンを押しても元に戻ってしまい
反転できません。
何か操作で足りないところがあるんでしょうか
837です。
解決できました!どうもおさわがせいたしましたー。
改めて書き込まなくていいが解決方法も書いてくとまた質問でなくてよいよい
単にトーンの角度変更の仕方を知らなかっただけじゃね
コミスタpro 4.00使ってカラーイラストをよく描くんですが
白黒だとモザイクかけれるのにカラーだと同じ方法でやっても白黒のモザイクフィルタしかかけれません
そもそも出来ないのか、やり方があるのか、解る方いたら教えていただきたいです
できないんだよ
結局あればモザイク処理じゃなくてモザイクトーンのレイヤーを作るってだけ
ごめん
一応下のレイヤーの内容も参照されてるようだ
つかレイヤーパレットドラッグで一気に目のマーク切り替えられるんだな
びびった
出来ないんですかー…、ありがとうございます
なんかモザイクかけれるツール探さないと…
>844
タブレット買っていればPhotoshop Elements 8にモザイクプラグインが入ってるだろ?
画像の表示角度を変えるとパターンブラシとかの向きが「変化なし」状態になっちゃうんだけど
これって設定とかで直せるの?
セルシスのテクニカルサポートに投げておかないと次のバージョンでも
そのままだぞ。
にしても最近あそこ、アダルトスパムが増えたな。
モザイクの必要なところだけプリントスクリーンキャプチャ、ペイントで開き縮小、
そして拡大。
コミスタに読み込みで、モザイクにならないでしょうか。どうでしょう。
>848
そんなもん誰かに聞く前に自分で試せばいいじゃない。
>>849 いや、844さん宛。ごめん、リンクしてなくて。
851 :
スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 00:18:09
枠線を引こうと思ったのですが、素材が「ユーザー」しかなく
「デフォルト」がはいっていません。
当方コミスタ初心者です。
調べても出てこなくわかりませんでした…
どうすれば枠線が引けるようになるでしょうか?
レイヤーの新規作成で枠線定規レイヤーを作って
そこから切り切りしていく
853 :
スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 00:28:35
>>851 デフォルトの枠線素材がないのはアプリケーションディスクから
素材インストールしてないからじゃね?
割れじゃね?
割れって言いたいだけじゃね?
でも素材いんすこしないアホなんていないでしょ普通w
最近のディスクはちゃんと自動でインスコできるようになったの?
出来ないよ
手動で入れないと
オレもアプリケーションディスクからの素材インストール気づかなかった。
あれわかりづれーよ
861 :
スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 19:02:27
ペンタブサイズM+コミックスタジオプロとペンタブサイズLが同じ価格でどっち買うか迷ってるんだが
ペンタブはMとLだとやっぱ結構違うの?
>>861 結構違うよ。
俺の場合、A5サイズからいろいろと買い換えていって、去年5枚目のタブレットで
Mサイズにしたらでかすぎて使い勝手が悪いので小さいの買い直した。
ただ、人や環境によって違うから大は小をかねる方式で、迷うぐらいの初心者なら
予算の限りでかいの買っといた方が間違いは無い。
モニタ大き目の人は大きいのが使いやすいらしい。
どのくらい拡大して描くかにもよるね
あまり拡大しないで全体を見て描くような人にはMでも小さいと思う。
コミスタの拡大縮小みんなはキーボードとかスマスクとかでやってるんだろうけど
俺はあのボリューム弄るみたいなとこ使うんだ
フォトショとかだと左右で使いやすいんだけど、上下ってのはすごく使いづらい
なんであんなのにしたんだろなあ・・・
大体のお絵かきソフトは左右で弄るようになってるんだし、なんでセルシスはちょっと変わった俺を演出したがるんだろう
あれ演出だったのかw
最初は慣れなかったけど自分はインテュオスのスクロールマスの左部分に割り振ったよ
拡大縮小はintuos3のスクロールバー?に登録してる
ノートで描いててキーボードの前にタブ立ててるから使えないし
左手にモノ持って描けないからintuosのボタンが生命線です
867 :
スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 22:00:42
>>860 おれも。
素材ディスクの分はすぐ気づいてインスコしたけど、
デフォルト素材がひとつも入ってないのはなんでなのかと思ってた。
インテュオス4のComicEditionで入手したから
通常のコミスタと違うのかと思ったよw
拡大縮小はSAIのショートカットそのままにしてるわ。
もともとSAIでペン入れしてたからあれが一番慣れてて使いやすい。
ナビゲータパレットで拡大縮小してる俺は少数派なのか・・・
Ctrl+スペース+クリックでやってた
>>869 俺もナビゲータでやってるよ
基本的に文字打ち以外はキーボードは使わない
手が操作を覚えてるんで不便もない
昔どっかのブログで見た、ゲームの片手用パッドでコミスタのショートカットを
コントロールするっていうやりかたは面白いなって思った
>>873 ここの住人にとっちゃさほど珍しいことじゃない。
そっかあ
自分は一年に4回くらいしか本作らないからそんなにお世話にならないんだ
がんばってる人たちには常識だったんだねごめん
SSDめっさいいぞ
友人から40Gの貰って試したけどHDDにはもう戻れない
フォトショとの相性もいいって言われたから試してみる
起動が早いから再起動のストレスや時間低減にめっちゃ効果的
まずくれる友人がいない
そもそもコミスタを持っていない
むしろSSDはプチフリーズがあるから使いにくいわ・・・
初期のはそうかも、今のはキャッシュ付いてるからプチフらない
そもそもSSDってなんぞ?
そっからの件はスレチになるのでググってけろ
スレ住み分けした方がいいのかな
コミスタを使おうとしてる人と作品を仕上げた事があってより便利な使い方を求めて来る人との温度差があるよね
アイパッドみたいな11インチ前後のコミック
専用機CELSYSPADを開発したら一生セルシス
について行きます
>>883 あるね
ただググれば出て来るようなことも質問されたら住人がイラっとするのもわからなくはない
割れ言いたいだけちゃうんかって人も多いけど
つーかぶっちゃけ起動時間は割とどうでもいいところだよな
起動しっぱなしで描いてることが多いんだから
描くための時間短縮なアクションその他をもっと強化してほしい
あと書き出し
起動したての数回しか書き出しができないのはなんでなんだぜ
オプションなしなのに尼から翌日配送されてびっくりした
さらにパッケージの重さで二度びっくりwww
SSD使ってよくなったって人のpcの元のスペック知りたい
>>888 そんなに何度も掻き出したことないが
4、5回なら問題なかったと思う
なにそれバグ?
>>888 家ではなったことないぞ
つーか、書き出し失敗なんて殆ど無い
文字抜けというのも遭遇したことない
環境は?
>>890 HDD以外一緒だよ
いかにHDDがネックだったか変えてみるとわかる
↑
業者なのかこのしつこさ
知りたいってあったからレスしただけ
なんでメーカー名も入れてないのに業者なんだよ
セシルスがバグ解決してくれれば再起動もしなくていいんだがな
>>896 わかってるだろそのくらい
しつけえうぜえって言われてることに気付け
良い良いと言うだけならまだしも
他のを貶してりゃ言われてもしかたないよなwww
変える金無いんだろ
自演しだすし必死だな
今時vipですら草生やさねーぞ
自分にとって有用な事は受け入れて
自分にとって無用な事は叩く
強烈なのが住み着いてるからなあここ
俺スペックSUGEEEEの自慢がしたいだけなら余所でやって
>>903 再起動で手間掛かってる人もいるだろ
ただ質問に答えただけで自慢なんかしてないだろ
全部最新スペックにしたとか言ってる訳じゃ無しに
勝手に僻んでるのもどうかしてるぞ
>>905 相手してるお前も住人気取りでバカじゃねーのか
お前が回線切れよ
しつこいって言われ続けてるのに
金が無くて変える気ないだのひがんでるだの煽って
見当違い含めてみっともない
もう黙りなよ
>>904 答えた本人ぽいが
そもそも質問が嫌味でしたもので
それに対して俺sugeeeお前たちdameeeで答えて
さらに粘着して相手をひがんでることにする
その根性が叩かれてるんだといいかげん気づけ
うわー・・・
構ってのメンヘラみたいだから別の話題出るまでほっといたら
どっちもどっち
何この流れ
どっちもどっちという流れにしたがるのは叩かれてる奴だよなw
SSDなんざいらんわ
糸冬了
>>917 マジで教えて
叩いてるのはなんで?
自分も叩かれてる自覚無いの?
草生やして余裕なかんじだけどどうでもいいならスルーするでしょ
とSSDも買えない貧乏人がほざいております
>そうでもいいならスルー
まず自分に言え
>>918 やっぱお前が個人的にいらないからそう言ってるだけでしょ
黙ってればいいじゃん
気になる人もいるから質問もあった訳でしょ
そんなにムキになってSSDマンセー!買えない奴は貧乏人!とかやるべきこと?
SSDって何さ?
今日同人板とこっちでスペック自慢で暴れてる奴
同一人物なんだろうか…
もう昨日になってた
こんなのがたくさんいると思いたくねーわ…
>>923 >>925 煽る訳じゃないよ
買っても1万もしない物もあるし自慢にならないじゃん
質問があったから答えただけなのにしつこいって意味わからん
自慢じゃなきゃ何に聞こえたんだよ?
以前もこういう口調で暴れてたやついたけどほんと引き際知らないね
>>929 そりゃお互い様だって
なんで自分は別だと思うの?
仮想敵が一人だと思ってるんだろうなあこいつ
>>931 こいつとか言ってる時点で煽ってるだろ
お互い様なんだよ
言い負かさないと気が済まないみたいだし
勝利宣言でもなんでもしてください
まさにどっちもどっち
>>933 お互い様で俺も悪いんだけど過剰に攻撃し過ぎだろ
悪気無いけど何にカチンと来たのよ?
お互い様
どっちもどっち
でいいからさっさと消えてくれ、一人だけで
>>936 それを言うなら自分から消えれば相手も消えるんじゃね?
どうして自分だけが正しいって思うのかな
マジレスすると本人にとっては自慢ではなくても自慢に聞こえる場合がある
同じ一万円と言っても社会人と学生ではその価値は大きく違う
それ以前に自慢がどうので叩かれてたわけじゃないだろうから
相手しない方がいいよ、その分叩かれた理由が出てくるばっかり
>>939 ホントにわかんねーの?
叩いてる方も叩かれて反論してるに過ぎないんだよ
理由すらキチンと言わずに批判ばっかりするなよ
反論しないから理由言ってみなよ
スレ伸びてるなって思ったらやっぱりかw
まぁほどほどになw
レス追ってみればどっちもどっち
次スレ作っておかないと基地外に埋められるんじゃないのw
デビューはコストパフォーマンスが最悪だから
機能/値段で見るとEXより高い気がする
今だと5までの繋ぎには
レンタルが一番安くなるんかねえ
いつ出るかわからないのが怖いけど
そういやEX使ってるって言っただけでアレはプロが使う物、
個人レベルはどうせ割れでしょって流れを見た事があるな。
ここじゃないけど。
photoshopほど高くないんだし
EX使ってるアマチュアがいても何らおかしくないぜ
フォトショの廉価版はいいけど
一番高いのは商業絡んでないと一般でも高いと感じるよな?
GIMP使ってるから間に合ってるけど
>>894 知りたいって言ったの自分だよ
なんか荒れてすまん
つまりHDDの問題であってメモリとかは関係ないんだな
だったらHDDが元から数百Gある場合は関係ない話なのか
コミスタEXと普通のコミスタ(コミスタpro)って
そんなに性能違うの?
色塗るとメモリに負担掛かるね。
レイヤーを体ごとの部分で分けて描いてると、2Gじゃ足りないと痛切に感じる。
HDDの話はランダムアクセスのスピードの違いだと思う。
早い話が読み込みの早さ。
というか上の流れ一人で貧乏人が暴れてるようにしか見えない
絡まれた人乙
PCは親のでComicStudioは割れとか
もしくは一体型のノートかメーカー物で変え方わからないとか
いいと言われてもすぐ交換できない環境だとイライラするもんさ
Debut使ってる俺に謝まr
>>954 つーか自分の金で買えないような奴にそもそもそんな道具いらないのにな
中高生ならアナログ修行で充分だしその方が技術が身に付くと思う
>>951 値段ほどはないと思われるが
3D多用する人とアクション多用する人は必須
3DLTはお世話になってるけどアクションはまだ使った事無いな
折角の機能だから触ってみるか・・・
あとベクター系全般EXのが強いね
アクション機能は上手く使いこなせてないや…
主線ぼかし位しか登録してない
アクション機能は早いとこ憶えた方がいいよ
いずれ使うんだし
全員が使う機能なんてないから「必ず」ってのはない
ペン入れですら人によっては鉛筆で済ます人もいるんだから
おはよう
さっそくで悪いけど薬飲んで寝ろ
ナルト厨
>>967 次スレでも触れるなと言いながら自分から話題に出してる辺り相当悔しかったんだろうよ
けど自演だなんだの水掛け論は引いた方の勝ち
見えない敵に労力使う事は無いよ
ま、このスレは潰されないだろ
初心者に割れ乙で荒れる流れと似てるね
エキスパート様()なんでしょ
だから初心者相手に余裕もない煽りレスして炎上させる
初心者も初心者で情報の小出しがヒドイけどな
環境すら書かずに平気で質問するし
それが初心者の質問
受け止める技量が無いなら古参ぶりたいだけの同じ初心者としかはた目からは見えないよ
答える気が無いならスルー、自分にとって有用でないならスルー
それだけで荒れずに回るから
情報ちゃんと出せ、くらいは言わないとな答える気があるなら
答えたくないならスル−で
開き直る初心者、あれはもうどうしようもない
開き直るのはね
そういう時は無視でいいと思う
980 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:34
仕事でコミスタEX使おうと思ってパソ買おうと思ってるんですが
使い慣れてるみなさんから見て↓のこれでたりると思いますか。
■26インチ液晶ディスプレイ
■インテル® Core? i5-750 プロセッサー (クアッドコア/定格2.66GHz/TB時最大3.20GHz/L3キャッシュ8MB)
■NVIDIA® GeForce® GT220 搭載ビデオカード (1GB / PCI Express2.0)
■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル)
■500GB ハードディスク (シリアルATA U)
■DVD スーパーマルチドライブ
■インテル® H55 Express チップセット マイクロATX マザーボード
■Windows 7 Home Premium インストール済み
イベ限定でのやつだそうです。
>>980 問題ナシ
さっさと買っちゃえ
HDDは1Tにしとけ
ごめんなさいさっき下げ忘れてた。
>981ありがと!いっちょ買ってみます!!
ああ、赤豚堂のやつか
BTOショップならどこにでもある構成なんだが
エスパー過ぎるだろ
いやイベ限定って書いてあるし
配送料とか初期不良の時の送料がどっち持ちとか結構重要だったりするよね
店選び
ちょいまて
スレチになりかけてないか?
ああ埋める意味もあった
次スレから周辺機の話はスレチの方が無難だな
上の話じゃないけどBamboo使ってる俺からすると
Intuos絶賛してるレス見ると異常に腹が立つ
さすがにBambooよりはマシだと思うよw
赤豚堂のやつはコミスタモデルだったと思うんだが
>>989 お前もbambooマンセーしとけばいいだけだろw
換え芯代だけで済むからやっぱIntuosのが助かる
Intuos3のマウスはクソだが
BAMBOOも換え芯代だけだよ?
intuosはオーバーレイシートなかったっけ?
FAVOからの乗り換えだからかな、FAVOはペンごと代えてた
intuosオーバーレイシートあるけどコピー用紙で間に合わせてる
埋まってきたなー
今のBAMBOOは実質Intuos3と同じようなもんとどこかで見たな
1000ならコミスタ5発表
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。