■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ34■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
女性向同人誌の委託書店についての相談チラ裏スレです。
情報交換というには微妙な書き捨てや相談、
委託を断られた、返事が来ない等の愚痴はこちらでどうぞ。

他人の愚痴をpgrするのはほどほどに。荒らし絡みはスルー推奨。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理な場合は指名を。
引き継ぐ場合も必ず宣言してから立てに行って下さい。

前スレ
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ33■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1272171301/


関連スレ
●初めての書店委託・初心者相談スレ●(落ちました)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252398512/

まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/itaku/
※過去ログは>>2-3あたり
2スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 13:08:33
3スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 13:09:30
4女性向け書店委託:2010/05/18(火) 14:45:17
スレ立てお疲れさまです!
5スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:37:44
あきらかに1000部以上捌けてるだろう小説大手のサークルでデザイン絵の表紙の人っている?
大抵絵描きに依頼して描いてもらってるよね
6スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:39:14
書店と関係ないじゃん…
しつこい字書きは嫌われるよ
7スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:42:27
何しろ絵描きに表紙を描いてもらうのを
肯定してもらいたいんだろう
8スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:46:22
表紙の話はもうお腹いっぱいです
9スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:47:03
書店新規申請時には確かに絵表紙のほうが取ってもらいやすい
一度取ってもらえれば次からはデザインでも取ってもらえることが多いよ
10スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:53:05
>>5
います

これで終わりな
11スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:10:33
疑問なんだけど書店委託の中の人は
委託申込みで送られた小説全部読んでるのかな?
好きなサークルさん、中堅でイベントではそれなりに売れてるけど
委託断られた(デザイン表紙小説だった)って日記いってて
あれでも断られるのか…
なら自分は絶対ダメだwと思った
12スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:14:15
>>11
普通に考えて全部読んでる訳ないだろw
5分で読めるような薄っぺらい本ばかりじゃないだろうし
人間も時間も限りがあるからな
13スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:15:06
いやまぁジャンル・CPに寄るとしか

うちは4月からオフ活動始めたばかりだが
人気CPなもんで小説でも取ってもらえたが

さすがに全部は読まないだろう
サイト持ってる人はそれ見られてるかもね
14スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:42:49
ミニキャラや単体指定で絵描きの負担を軽くしてくれ
15スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:48:23
字書きも絵描きもまだ続けるのw
16スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:58:43
スレが伸びてるなと思ったら絵描きと字書きによる熱い討論か
17スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:59:15
有の在庫更新まだだね
同人誌の更新同様もうちょい夕方なのかな
それとも予定ずれてるとか?
18スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:01:20
仮想敵と戦ってる一部変な人がいるだけだと思う
19スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:03:09
絵描きも字書きもな
20スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:09:50
>>17
自分も今か今かと待ってるw
21スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:11:38
今日は有の在庫更新予定日か
前回の更新後にインテ後の大手さんが納品したし
ついで買いで超新刊が出てるといいな…
22スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:21:20
GW終了後に女王に審査出した人ってどれくらいで返事きてる?
毎回2週間ギリギリで返事が来るんだけど今回もそうかな…
23スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:27:00
>>22
HP見たら?
24スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:29:33
>>22
7日に出して10日に来たよ。フォームだけど
毎回2週間なら見本誌かな?
25スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:36:32
14日に出して15日に返事きた
自分もフォーム
見本誌だと時間かかってるのかもね
26スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 17:40:09
>>22
11日到着だけどまだだよ
今7日分まで終わってるらしいからもう少しかかりそうだ
27スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:04:33
最近だらけに預け始めたけど経営よりも売れないとは思わなかった
店舗数多いし通販の条件もだらけの方がいいからさ
28スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:09:57
だらけは各店舗ごとにしたのが痛いな
29スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:25:09
ムジナの世界でも一匹一匹に個性がある以上
意見の相違や喧嘩はあって当たりまえなので
「同じ穴のムジナプギャーw」の意味が分からない

「あなたってどうしてそうムジナムジナしてるのかしら」って冷めた上から目線でムジナに言うムジナになら
もっと違う言い方があると思うんだ
30スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:34:47
だらけ、通販が店舗ごとって使えなさすぎワロタw
31スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:39:32
あれなんのためにやってるの?
いつまでも1店の極少部数が捌けないwww
32スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:40:29
同じ本をずらりと並べるためじゃね…
33スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:45:06
女王7日分までか…
8日に多分ついてるけどいつ返事がくるやら
34スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:52:44
だらけはもう通販するなと言ってるようにしか見えない
35スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:10:56
だらけ、店舗ごとに通販違うってなんか意味あるの?

私も今回初取引だったけど、さすがに経営よりは売れてたw
でも店舗数あるわりに出てなかったなー
今のところ女王虎がダントツのツートップ。
36スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:12:11
6日に送ったやつの返事が今さっききた>女王

またお断りだったけど…ちなみに小説本
虎では取ってもらえてるのになあ
自信あった本だけにショックだ
37スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:42:51
>>36
デザイン表紙?
38スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:47:05
小説はサークルがそこそこ有名、表紙がクオリティ高い以外は
ジャンル(カプ)とタイミングかなりでかいと思うが…
というかそれだけな気もする
39スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:51:53
>>37
今回のはイラスト描いてもらった
発行物全体でみると半々かデザインが多め


カプは結構大きいんだけど斜陽だからな
でもジャンルの取り扱い数自体は女王>>>>虎だ
やっぱタイミングか
40スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 20:52:11
まあ中の人は実力なんていっても中身読んで判断してる暇ないだろうしね
41スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:08:48
>>40
じゃあ断られたけど落ち込むことないかも!
とプラス思考をしようと思ったがやはり無理だったw
42スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:16:41
素っ気ないデザイン表紙しか出したことないけど
女王取ってもらえてるよ
ジャンルは漫画強め
43スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:29:27
斜陽ならジャンルのキャパいっぱいなのかもしれないよ
44スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:32:37
デザイン表紙の小説だろうが、ジャンル・カプが物をいうのと、あとはタイミングだよ
同カプが飽和状態だったらダメだし、空きが出たら取って貰える

自カプ、ジャンルピークは過ぎたんだが
最近女王ではデザイン表紙の小説サークルが増え始めたよ
同カプのまんがサークルが減ったせいなのかもしれないけどね
45スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:38:30
>>43-44
そうか、そういうものなんだ
書店も商売だもんな…
自分が取ってもらえたら嬉しいけど、サークルが減るのは残念だから
なんとも複雑だw
46スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:04:51
有は小説でもしっかり中身を読んでくれてると思うな
見本用に選んでくれる見せ場とか、ある程度読み込んでいないと
わからないような場所が使われてることが多いもの
47スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:08:45
未だに表紙が続いていたのか
48スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:09:31
>>46
わかるかも
長編マンガ出したときにあらすじに一文追加されたんだけど
ちゃんと読んでないと書かないだろうポイントだったことある
閑散期だったってのもあるかもしれんが
49スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:14:53
利部特設も、小説でもしっかり読んでるよ
50スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:15:51
たまたま担当が好きなジャンルだったから読んでもらえたとかじゃない?
自分はFAX組だから断られたことはないけど
見本ページにモブキャラと脇キャラのシーンを使われたことあるぞ
読んでるとはとても思えないw
51スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:21:24
100Pの小説本なら、1日に一人で10冊読めるか読めないかくらいじゃないか?
それをあらすじにまとめるのは大イベント後なら特に不可能と思う。

だから途中まで読んであらすじ書いてるんだと思うけど。
52スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:24:23
FAX組だったら優遇されてるサークルなわけだし読んでもらってる確率高いと思うけどな
そのページのセリフがよかったとか見栄えがよさそうだったとかはないのかな

自分は3〜4つの書店を使ってて、いつも見本ページの指定をせずに
書店におまかせなんだけど、どこを使われるかけっこう楽しみだ
書店の人はここのページがいいと思ってくれたんだなーとか楽しくなるw
使われるページはわりと書店ごとでバラバラなんだけど
一度、すべての書店が同じページ(受の笑顔のアップがあるページ)使ってて面白かったw
53スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:26:28
何これ?

中身を読んでくれてないから委託蹴られたんです
中身じゃなく表紙絵で選ぶからデザイン表紙は不利なんです

って主張したい流れなの
54スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:26:45
まあ、ラストまであらすじ書いちゃうとネタバレになるし
普通は紹介文のあらすじって比較的冒頭部分だけ書くからね
途中までしか読まなくても問題ないかも
途中まで明るいノリのラブラブものだったのに
最後で突然悲劇的なエンドになるような捻りききすぎた本とかでなければ
55スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:28:18
>>53
え?
今の流れはどちらかというと、小説でもけっこうちゃんと中身読んでくれてるよねって
感じの方向だと思うんだけど…
どのレスでそう受け取ったのか
56スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:30:48
この間、漫画と小説の合同誌の紹介ページ見たんだけど、
漫画のページが黒べたにフキダシだけ4つあるだけのページだった

意味ねえw
57スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:32:20
有の在庫確認の更新、今日は無いのかな?
58スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:34:02
有・・・在庫更新できないなら日付書くなよ
確認システム維持できないなら携帯のほうがよかった
59スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:39:50
リアルタイム更新できず次回予告して、その予告が守れないのか


と書き込もうとしたら仲間がいたw
60スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:49:21
前回までは前倒しだったのにな、残念
61スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:52:18
ちょいちょい更新ボタン押してたから今日更新なくて残念だ

売り上げ報告が来る頃だから忙しいのかね
62スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:55:01
いや今日はまだあと1時間ある!と信じて更新ボタンを押し続けるわw
63スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:55:40
そういえば売上報告そろそろか
じゃあしょうがないかな…って日程決まってるんだから
更新日ずらすとかすればいいのに
64スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:00:00
よく見たら18日「頃」って書いてあった
元々18日って約束はしてないのか…なんだよもう寝る
65スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:05:04
と、64の寝た五分後に更新されたのだった

ということはなさそうだな。自分も今日は諦めよ
66スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:41:39
有の売り上げ報告のビニール封筒で見本誌を送った事があるエコな俺カコイイ
67スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:45:40
>>66
ぜひ有以外の書店にも送ってくれw
68スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:51:06
>>66
その発想はなかった
今度やってみようかな
69スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:10:14
あのビニール封筒、けっこう使えそうで捨てるのもったいないよね

こないだ女王の納品書が長4に入らないからでかい封筒探して
これいいなと思ったけど、さすがにやめたよ。
70スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:48:01
女王の納品書は半分に折って三つ折にして送ってる
長4より上だと100均封筒でも入ってる数少ないから割高感がw
71スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:48:25
虎に返本してもらった時に入っているあの虎の絵の箱で
他書店に納品してる自分もエコって言ってのか
72スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:04:04
虎に貰ったダンボールは虎に納品する時にだけ使ってる
73スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:08:56
それを言うなら経営の個人情報丸出し納品ダンボールの
使いまわしも素晴らしくエコだw
箱に納品数書く印刷所多いから冊数モロバレ
有名サークルの納品ダン箱使いまわしで返本されたときは
あまりの発注数の違いにへこんだわ
74スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:11:49
経営すごいな…
印刷所から直接送らない以外に自衛しようがないw
75スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:14:53
印刷所直納なんて兄以外やったことない
どの書店も2桁半ば〜前半だw
下手するとゆうメールなこともある
76スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 01:16:41
虎で通販在庫なくなったけど再販希望ボタン押すと何かなる?
77スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 02:08:51
自分で押し続けてる自分がアドバイスしてやろう
なにもおきない
78スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 02:21:41
ワロタw
せめてweb在庫ないから店舗から移動してくれの合図として機能してくれればいいのに

1年前に委託して1ヶ月で注文不可になった本が未だにどっかの店舗に4部だけある
いつまで放置されるのか経過観察中
79スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 02:22:22
あれ滅多に押さないけど
拍手に似てるよな
80スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 02:25:34
>>再販希望ボタン
もしかしたらの話しで悪いんだが
以前シリーズ物を出してたとき最新刊の発注をかけたら
その返事と一緒に前のシリーズを再納品してくれないかと打診があった。

前のシリーズは完売済みで、再販の予定もまったくなかったんで断ったんだけど
何で今更前シリーズなんか…と不思議だったんだ。
思い当たる事と言えばあの再販希望ボタンくらいなんだが
本当の所がどうなのかは不明。
81スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 07:29:39
有、更新されてたけど流行ジャンルなのに出が悪いw
82スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 07:30:05
有の在庫確認更新の告知は18日頃のままだったけど
確認したら在庫は変更されていたよ
83スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 08:19:32
有の在庫確認19日更新しましたってなってるね
18日頃って予告だったから一日遅れくらいは仕方ないのか

超新刊がそれなりに売れててほっとした
虎みたいなスタートダッシュは元々期待してないってのもあるけど
まあいつもの調子でじわじわ売って何とか完売してくれー
84スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 08:38:15
>>78
同じように5部ほど残ってた自分は半年後に返本されたよ
ちゃっちゃとwebに戻して貰えばよかったw言ってやってくれるかわからんが
85スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 08:43:34
有って最初の一週間で4〜5割売れないと残っちゃうんだよな
これから1ヶ月イベントもないし
86スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 10:56:56
流行ジャンルはそうなの?
自ジャンルはイベントにほとんど左右されない
文字通り通販代行状態だよ…
87スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 11:07:46
自ジャンルみんながそうなのかわからないけれど
自分が有に預けているものはイベントとかカタログ載ってから動くなぁ
追加発注も少なめだけれど来る
半月〜1ヶ月経ってから急にって感じだから、わりとのんびり構えてるわw
88スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 11:44:12
カタログに載ってからだと間があいてるから全く動かないってことは
ないだろうけど、出ても1桁って感じかな
有はやっぱり最初の1〜2週間で半分は出ないとな
以前なら確実に出たんだけど
最初の締めで7割出てなきゃ完売は難しいだろうし
89スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 11:53:59
3割でなかった
これは大量廃棄をお願いすることになるかも
90スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:35:01
有の漫画パルに出してる人いる?
版権だと厳しそうだけど…
91スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:40:23
預ける部数にもよるだろうね
3桁半ば預けてたときは、一週間で3割くらい
最初の締めで6割くらい出ていれば完売してたな

今は斜陽ジャンルで半分くらいしか納品していないから
スタートダッシュはそんなに関係ない
最初の締めで4割くらい出てれば、1〜2ヶ月延長してもらって
最後は買取で完売できる感じだ
92スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:48:14
有、とらに預けた部数が2週間で出てた
うちは有が一番出るな
それでも有に預けた3分の1しか出てないから完売は難しいだろうな…
93スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:56:13
虎女王が1週間で300出たのが
有は2週目で60冊だった
これどうしたら
やっぱジャンルに寄るのかなあ
ジャンルの取扱いサークル数が特別少ないわけじゃないし大手の専売もいるのに
どうして有は弱いんだろう
94スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:01:42
有はクレカで買うと送料高いじゃん
更新も少ないから他のところで先に手が入りそうなら他で買うし
95スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:30:44
有専売なら仕方なく買うけど今は他でも買えるサークル多いからな
96スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:34:28
○○円以上で送料無料もないから、無料になる他でまとめて買うな
97スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:36:37
他の書店で充分売れるから有は卸すのやめたわ
手数料も払うの嫌だし
98スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:38:01
5冊で1万の手数料はピコな自分には
きついんだ…なんとかならんもんか
99スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:40:27
手数料2000円も取るくせに手数料分の働きしてねぇしw
手数料払ってんのに3万以下の入金はしないとか信じられんわ
週1更新やらFAX組と見本誌組のサークル差別も有ったりするしなぁ
100スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:40:47
女王は送料無料、虎はサークル割り引きに予約販売なんかもあるからな
有はこれといった決め手が無さすぎる
週一更新のせいで欲しい新刊の入荷が他より遅いし

既刊が売れ残ってる事が多いから
後々ハマったサークルの本集めるには便利なんだけど
101スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:44:44
在庫確認は改善されてよかったよ>有
ついでに送料等も改善してくれ
102スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:45:04
>>99
働きw
買うの客だし
売れにくくなってるのは事実だが…更新週2回に増やせばいいのに
103スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:46:45
女王も在庫確認導入してくれないかなー
せめて在庫少なくなったらわかるようにして欲しい
前の△レベルでいいから
104スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:48:15
有って文書いてくれるんだっけ?
それ廃止すれば早くなんない?
105スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:48:41
前に騒がれていた検索の不具合は改善されたみたい?
18禁が除外されてたんだけど今は普通に検索出来る
振り込み金額のラインも改善してくれたらな…
106スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 16:03:38
女王の突然売り切れは買い手からすると困るよな
残り数冊とかになってたら焦って買うこともあるし、それくらいは分るようにして欲しい
107スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 16:58:56
有はイベントでの委託スペースを利用して買う人が多いのかな
108スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:01:56
ライブに行ったことないから
委託スペースというのがどういうものなのかまったくわからん

有は専売多いから、送料だけ改善してくれればいいのにな。
3000円以上無料とか。
109スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:05:03
斜陽がかる手前の自カプは最大手以外有にしかとってもらえなくて
仕方なく預けてるけど海鮮が少ないのか早くに完売するのは最大手だけ
結果的に専売状態なんだけど全く意味が無い…
部数上げようと思って書店に預けてるんだけど
これなら自家通販だけしてた方がいいのかもしれない
110スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:07:08
>>99
あるある
けど自ジャンルは有の取り扱いサクル多いんだよねえ
そのせいで買い手がそっちに集まるから委託せざるを得ない
虎が縮小かけてきたジャンルだから余計に
111スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:10:06
虎のジャンル縮小とジャンル選別が厳しすぎて心が折れる…
112スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:14:26
虎がジャンル切捨てをもう少し甘くして
品揃えを充実させれば最強だと思うんだが…

手間隙かかるから無理か
女性向けにそこまで力入れてなさそうだしな
113スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:22:34
虎にとって女性向けはおまけだからな
114スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:52:16
こちらは有の厳しい選別により切り捨てられたジャンルにいるから
まだ少数とはいえとってくれる虎が神に見える…
ジャンルによるよね
115スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 18:50:51
虎は一部のジャンル以外は流行終わるとさくっと切るよ
流行ってるときはゆるいのに
116スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 19:21:31
同意
自ジャンルの場合同時期に一気に一番手CP以外が無くなった
例外は商業もやってる人が出した本くらいだった

1つ前のイベントで出した本は1週間ちょっとで100売り切ってくれてたのに
事前でサックリお断りされて泣いた
117スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 19:31:00
虎、斜陽だと分かると容赦無いよな…
ほんとにな…
118スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:19:26
流行ってるときはピコでもとってくれるのは虎のいいところ
ただし斜陽は切られる
今は女王がバランスいいのかね
119スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:33:56
斜陽で自カプサークルが虎に切られてる
自分は何とか今度の新刊は取ってもらえたけど、全然売れてない…
ついで買いねらいレベルだもんな…きっと次は切られるんだろうな
切られた他サークルさんは女王に行っちゃったよ
女王が売れたらそっちだけでもいいんだけど女王ってアニメ弱いのがなあ…
120スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:43:12
女王初委託で今日OK返事もらったんだが
発注書が26日に発送されるらしい
大分日にちあるけどこの間何もしなくていいの?
121スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 20:54:03
それまでに蓬莱の玉の枝をとってくることは義務です
122スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:06:39
>>120
自分も昨日返事が来て24日付けで発注書発送ってなってた
だいぶ忙しそうだね
まあ発注数がわかっただけでもいいけど
スパコミ新刊なのに取り扱いは間違いなく6月入ってからだな…
123スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:37:08
>>121
かぐや様ヒドスwww
124スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:53:17
>>115
あるある
そしてこっちも意地になるwなるだけ無駄なんだろうけど…
内部事情知らない委託してないジャンル者がたまに
ヲチスレとかで虎に委託していないから売れてないんだろうとか
言いたい放題言ったりするしさ
125スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:58:53
とらの再入荷って店舗から通販への戻りでも載るの?
126スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:21:59
有、超の新刊やっと返事来た。新規だから時間かかったらしい。
リニュしたばっかで今は新規取って貰いやすいのかもしれないな。
今から送っても掲載して貰えるのは来週か…
カタログは掲載された人にだけくれる物だったんだな。
てっきり虎みたいに全員に送付されると思ってたから
カタログ要らないに○してしまった。

>>125
載るよ
>>120
発注書なんて後でFAXしてるだけだよ自分は。
127スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:42:02
120じゃないけど同じく女王新規
発注書きてなくても先に本送っちゃってもいいの?
早く納品できるならそのほうがありがたくはあるんだけど
128スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:46:40
>>120,127
さっさと送るべし
発注書はあとから自宅に届くから
サインしてハンコ押してFAXでOK
129スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:57:41
そういえば女王のSCCの分の納品書ってきたかな…
130スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:01:08
女王新規の発注書の件
テンプレにでも入れたほうがいいんじゃね…
131スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:08:59
>>130
そうだね、たびたび質問に出るし
実は自分もそのうちの一人。去年ここで教わって直ぐに送ったクチ
132スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:10:54
女王、新規申込みは本を送れの規則がなくなれば是非利用したいんだけどな
あの規則のせいで敷居高い
133スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:17:02
何で?
134スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:17:32
女王の新規は見本送れはさほど敷居高く感じないけどなあ
最初の一回だけなわけだし
135スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:19:27
女王はサークル向けのページの流れ説明が発注書→納品になってるから
発注書きてから納品しないとダメなのかと思ってたw
いいこと聞いた明日さっそく送ることにするよ
136スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:25:03
>>129
ウチはまだ来てない
137スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:33:38
ちょっと前に同じ人居たけど自分も今回が有新規で
まだIDとパスの郵便来てない
いつ頃送られてくるものなんだろう…来月?
138スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:34:20
最近自家通販してるサークル減ったよね
昔は大手ばっかり書店通販してるかんじがあったけど…
基本通販って言ったら書店なイメージ
通販業界はにぎわってのかね
139スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:35:31
>>137
今回が新規なら売り上げ報告は再来月じゃないの?
140スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:38:14
>>139
売り上げ報告じゃなくて納品後にくる
販売サークルマニュアルとサークルページパスワードってやつじゃないかな
自分も今回有新規なんだがメールには納品後に送りますって書いてある
141スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:42:12
>>133
受かるかどうか分からないから刷る部数悩むんだよな
悩んでいるうちにまた今度になってずっと見送り続けてる

新規も事前おkにしてくれたら物凄く助かるんだが
142スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:43:50
>>141
郵送なら女王は新規でも事前できなかったっけ?
中身の見本は必要だったはずだけど
記憶違いだったらすまん
143スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:46:51
受かるかどうか分からないピコレベルなら
受かってもせいぜい30〜50なんだからそれぐらい上乗せして刷っても
大して印刷代変わらないだろ。
144スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:50:19
>>140
そうそれ、同じ人居て助かるよ
初回納品を確認後って書いてあるから
どうにもすぐ来る様な印象持っちゃってたんだけど
実際の所どうなんだろう
145スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:51:45
>>140
あ、そっちか
すまん早とちりだった
146スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:56:47
>>136
やっぱり来てない?
いつもならとっくに来てるから
自分がうっかりどこかに忘れてきたのかと心配になってたw
147スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 23:58:19
女王、SCCの納品書なんか、とっくに届いてるよ
GW明けにはFAXした記憶がある
因みに5月1日納品
148スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:00:22
4日納品でまだ来てねえ
149スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:07:44
完全なチラ裏だけど
有に一年間蹴られ続けて連敗更新中だったけど今回初めて取って貰えた!
有だけは取ってくれなかったから純粋に嬉しい

ジャンルかサークル名変えないとずっと蹴られ続けるっていう話も聞いてたけど
運が良かったのか上達したのか…
次も取って貰えるように頑張る
150スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:08:11
女王新規ごめん
取り扱い開始は発注書を向こうに送ったのが着いてから?
151スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:10:59
>>150
発注書は後で来る
納品すればすぐ売ってくれるよ
152スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:19:13
発注メールには確か『納品後発送』って書いてあった気がするんだけど
だから送らないと来ないんじゃないのかとずっと思ってた
153スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:23:37
自分も4日納品でまだきてないな
154スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:29:47
虎、新規で事前断られた本を、
別ジャンル(男性向け)でサークル登録した後
見本誌送ったら通った。
ちょっと条件が特殊かもしれないけど、
前こんな話題出てた気がしたので参考までに。
155スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:38:54
女王、スパコミ前後で発注書の送る時期が
ずいぶん違うとかじゃね
156スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:39:36
136である所の自分は3日納品でまだ来てない<女王納品書
2日辺りが境目になってるのかね
157スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:39:39
イベ後に一気に集中するだろうしそうじゃね?
158スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 00:45:58
自分は2日納品で一昨日来たよ
159スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 01:07:35
女王二日に会場から納品できてない
自分がミスして紛失したわけじゃなく
まだ着てないだけならいいわ
気長にまとう
160スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 08:25:35
有なんだけど、表紙にホロPPかけてるから画像が見づらい
見えないっていう程でもないんだけど、画像添付してメールして
これ使ってくださいってお願いするのは可能?
161スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 08:32:56
女王新規ごめん
取り扱い開始は発注書を向こうに送ったのが着いてから?
162スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 08:37:00
>>161
販売は納品後すぐはじまるよ
イベント直後で忙しいときは二日くらい待つこともあるようだけど

初心者用スレは必要ないかもしれないけど
そういう人向けのテンプレはあったほうがいいのかね
163スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 08:43:32
>>161
たった10スレ前も読めないのか
164スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:06:05
>>160
とりあえず問い合わせしてみたら?
ダメならお断りされるだろうし
165スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:21:15
>>149
おめでとう!有に蹴られ続ける苦しみは自分も味わってたから気持ち分かる
簡単にとってもらえる時とどんなに頑張っても駄目な時とあるんだよね
166スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:23:10
だが有には次に「脱見本誌組」という更なる壁が
トップにあるキーワードにあるジャンルにいるか
なおかつ中手クラスじゃないと脱できんだろうなあ…
167スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:24:42
なんつーか…基準らしい基準がよく見えないんだよな
これでいいの?言うのが取ってもらえたり
渾身の一冊が蹴られたり

有好みの作風はなんとなくわかるが
168スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:26:05
>>166
島中ピコでもFAX組になれる時はすぐなれるし
壁でも委託さえ蹴られる時もあるよ
169スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:35:02
そういえばシャッター壁が蹴られ続けてたって報告もあったね
なんでそんなことするんだろう
売れた方が有だって儲かっていいだろうに
170スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 09:59:50
>>137>>140
同じく来てない。
納品して2週間経つから、事故かと心配してた。
有、よっぽど忙しいのかな。
このスレのおかげで自分だけじゃないと分かったし
今週いっぱいは問い合わせ待ってみる。
171スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 10:10:45
有は19日に4月末締めの報告書発送したらしいから
新規のパスも一緒に発送されてるかもしれんよ
172スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 11:14:06
>167
有好みの作風なんてあるんだ
自分も有だけもう2年蹴られ続けてるんだ…参考までにどんな感じか教えてほしい
173スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 11:57:40
有は取ってもらえたが利部が何年たっても取ってもらえない…
174スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:36:48
有は登録料と送料さえなんとかしてくれれば最高なんだけどな。
175スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:43:05
>>173
利部は有以上に基準が微妙だから
他にとってもらえてるなら気にスンナ
176スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:44:44
このスレでも兄有虎に取ってもらえても利部には無理な人いた気がするw
177スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 12:57:26
兄で4ケタとってもらえても、有は蹴られる
大イベントだけ事前発注メールでとってもらえるけど、通常は大体取ってもらえない

有の好みは少し年配向けか、ひとめぐりして若い子にキャッチーな絵柄が人気のイメージ。あとは絵柄関係なくエロ本。
178スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:01:10
エロは虎も強いよね
といっても虎はジャンルか
179スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:06:01
虎以外で書店の好みなんてあるのかと思った
180スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:08:05
いつか流行ジャンルの需要>>>供給時期に虎に滑り込んで
メンバーカードをもらうのが夢だw
181スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:10:14
>>179
虎はひたすらビジネスライクなんじゃね
好みが顕著なのは有と利部
182スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:17:08
他は分からないけど、有のFAX組の基準は
ジャンル関係なく、サークル買いする固定ファンがいるかどうかでしょ
自分は最初オンリーワンジャンルでFAX組になったからそうとしか思えない
183スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:21:18
女性向けでジャンル関係なくサークル買いしてもらえるサークルなんて
数えるしかないだろ
182はたまたま有の中の人の好みだったんじゃないかと思う
実績無くてもすぐFAX組になった書き込みも見たし
184スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:51:27
>>181
有とりぶも流行ジャンルならとってもらえるもんだ
それでとってもらえないなら、ただのヘタレなんだよ
185スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:53:56
オンリーワンでFAX組というなら買い手の需要はあったって
ことじゃないのかな
FAX組の基準は散々書かれてきたけど、コレだ!というのは
なかったと思う
流行はじめのジャンルなら有からFAX組のスカウト来るしね
186スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:54:27
>177
有の好みはオサレ系だと思ってたがな
それで言うと年配&若年層を抜いた中間層が抜けるわけだが
その中間層が一番オサレを好むお年頃と思うんだが

ま、そんな感じで書店の好みなんてものも全部気のせいなのかも
187スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:55:03
>>184
181が言ってるのはそういうことじゃないと思うが…
188スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:58:56
散々有は出ないって流れになってたのに
今またFAX組の話題になってて驚いた
189スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 13:59:15
184-186が同一人物に見えるのは気のせい?
190スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 14:00:25
FAX組の話はもうおなかいっぱい
191スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 14:01:37
何故かヒートアップする人が毎回出るよね
正直そこまでこだわらなくても他に書店たくさんあるのに
192スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 15:29:47
審査に落ちると「中の人の好み(自分の本がへ(rな訳ではない)」って
思いたいもんなんだろう
193スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 15:35:04
みんな自家通販はしてる?
194スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:03:19
してるよ
一人暮らしで借家住まいだから何かあっても引っ越せばいいしね
だけど書店の方が3倍以上でるな
195スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:08:06
そうなんだ
委託だと価格高いし手数料かかるから自家やってると流れてくるのかなと思ったけど
196スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:14:13
>>193
してるよ。
書店発注数の3倍くらい。
197スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:15:21
自家通販で個人情報知られたくないってあるな
198スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:18:00
>>191
そうだよな
有のFAX組なのに女王に蹴られ続けて暴れた人もいる
どこかが取ってくれてるならそれでいいじゃない
199スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:20:12
なんでわざわざ蒸し返そうとするんだ?荒らし呼びたいのか?
200スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:20:49
実家だと自家通販できないから書店が自家通販代わり
ピコ御用達も含めて3箇所預けてるから文句出たことはないな
201スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:03:31
自家通販はついでに感想くれる人が結構いるから、モチベ維持の為にしている
書店のほうが売れるけど、書店きっかけにサイトに来てくれて、
それ以来自家通販利用って人もいるから当分続けるだろうな〜


202スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:15:49
自家通販代わりに向いてる書店って明記とかだろうか
在庫チェックが良さそうだけど、安い中古が同時に表示されるのは諸刃か…
203スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:35:46
女王と有どっちも新規で今日荷物出したとこなんだけど
ピコ部数なのでどっちも60サイズにおさまると思ったら片方だけ無理だったよw
頑張って箱のサイズあわせたのになー
イベント会場からの搬出の時はなぜか気にならないのに
書店に送る数だとちょうどいい箱のサイズがなかなかないのが厄介だ
204スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:48:17
有のFAX組ってある日有が「以後FAXでおk」と言って
FAXする用のフォームかなにかを送ってくるの?
見本誌送るの面倒くさいよな・・・せめてオンラインの事前審査だったら
205スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:49:32
すまんsage忘れた・・・
206スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:51:28
有がある日夢枕にたって
つぎからはFAXでいいよ〜って
207スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:51:46
見本誌送るだけなんて大して面倒じゃないけどな・・・もう完成しているものだし
むしろサンプル画像やら何やら準備するほうが面倒だ
208スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:55:54
本一冊なら売り込む場所考えなくていいしな
サンプルで騙す手を使うならまだしも
209スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 17:57:59
でも今回のスパコミみたいに審査も納品も書店側に後手後手やられると
販売開始が遅くなって売り上げに響くというデメリットがなあ
そうでなくても有は手数料が高いし痛い
まあつまりFAX組じゃないのはそういうことだってわかってはいるけどなな
210スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 18:27:24
>>203
底辺B5の60サイズ段箱って売ってるよ
自分の使ってるのは20枚で1400円
80サイズの差額出すことを考えれば安く済む
211スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 18:31:37
書店で大量に買い物してないからわからないけど
何十冊と買ったら丁度いいサイズの箱で届くんじゃない?
流用できないか
212スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:13:28
今回の有って審査も納品も後手後手だったっけ
213スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:16:04
いつも通りじゃね
214スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:17:52
後手後手はここでは女王の書き込みが多かった気がする
人気もこっちに移ってきてるんだろうね
215スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:21:02
まあ事前できるよりは遅くなるのは確実だけどね
うちは今回有は5日ほどで発注数がきた
女王も見本誌組だったので10日かかった
有は更新日決まってるからタイミングによっては結構遅れそう
216スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:23:02
虎とamazonはA4な上に薄い箱でしか届いたことない
217スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:25:25
>>210
ねこのしっぽがB5/60サイズの段ボール1枚105円だった
218スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:28:03
>>216
amazonの箱はA4よりびっみょーにサイズ大きかった気がする
60サイズ+数センチみたいな微妙なサイズついでに箱もぺらい
今回在庫足りなくて納品数が40もなかったのでカッターとテープ使ってサイズ合わせて
amazonの箱再利用で送ったがあのぺらさがちょっと心配だな…
219スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:37:52
近所のホームセンターだとしっくりくるサイズの箱がないんだよな

通販で単価安いところは送料がやけに高いし
基本まとめ買いだから場所とるな

と最近ネットショップで売ってるダンボールとにらめっこしていた。
220スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:54:20
>>214
女王は審査緩いからな
221スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:02:20
100均でB5段箱売ってあるよ
222スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:21:28
女王の審査は最近はゆるいとは言えなくなってきたぞ
223スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:43:32
倉庫がいちばんでかい書店てどこなんだろう
物理的にそういう問題もないのかな
一斉返品報告増える時は多分棚卸の時期だろうし
224スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:49:15
有の在庫確認が何度やってもパス認証されない…
マカーで確認できてる人いる?
225スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:58:03
近所で貰ってきた紙パック酒の段箱が一番良かったな
B5丁度入るサイズで凄く縦長だったけど上切って送った
毎度同じスーパーでB5ノート片手に箱漁ってるから
そろそろ怪しいやつだと思われてそうだ…
226スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:00:39
B5片手とかおまおれすぎて吹いた
227スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:02:47
>224
委託は先月までで今月は試せないんだが、先月はマカーでも入れたよ
Firefox使えば大体のサイトの認証は上手くいくと思うけど、ブラウザは何を使ってる?
有のサイトリニュ直後、Safari2では正常表示なのに、Safari3だと大幅にレイアウト崩れだったり…と少しの環境の差で動作がおかしかったので、他のブラウザを使ってみるべし
228スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:04:27
ホームセンターでB5片手に箱探すが
折りたたまれた状態だとまったくピンとこなくて困っている自分

「底がB5(B4)で60、80、100サイズ」とかで売ってるのは
わかりやすくていいな
229スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:23:10
少数向けだけど、ダンボールをB5×2と縦横×2の大きさに切って
ゴミ袋とかのビニールに入れた本を包んで
ちょっと丈夫な紙袋とかに包んで送る
追加小部数なんかはこれで送ってるけど問題ないよ
230スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:27:45
納品頂いた全ての本の表紙に同じ汚れがついております。
と有の検品さんに言われた。

…ごめん、それ丹精込めて描いたデザイン…
汚れじゃなか…
231スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:31:14
虎がぴくりとも動かない
誰かたすけて
232スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:35:24
ページ晒してくれたら買う
233スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:36:12
>>227
全然関係ないけど、そのレス見て虎のログインをIブラウザ変えて入りなおしてみた
今まで何度試してもログインできなかったけどできたよー
ブラウザによっては入れる入れないあるんだね
ありがとう!
234スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:52:57
>>230
思わず吹いてしまったスマン

デザインを汚れ扱いされたら切ないな…乙
しかし、全冊同じところに同じのがあったらデザインだってわかりそうだけどなw
235スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:18:40
>>231
おまおれw
予約なし超終了後にようやく発注来た時点で駄目なのは判ってたがひどすぎる
236スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:27:12
>>230
同じく吹いちゃったけど、乙・・・。
しかしどんなものなのか気になる。
237スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:34:15
今は直ったけど5日くらい前の有、表示数変えると出てこない本があったorz
おかげでその本買いそびれてしまった…
238スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 23:22:02
239スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 23:28:39
ここに死蔵されているのか…
240スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 23:32:18
>>227 マカーでfirefox3.5.7、safari4でダメだった…
入れるブラウザもあるんだね、ありがとう
241スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 23:35:29
たまにイベントの夢見る自分としては
倉庫に忍び込みたい
242スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 00:09:55
>>240 マカーでfirefox3.6.3 OS10.58
の自分は在庫確認出来てるが?
OS対応してるならアップデートしてみたらどう?
243スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 00:10:53
有の明細来たけど
今月パス書く位置が変わっててなんか笑った
244スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 00:19:11
毎回変えてくるんじゃねw
245スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 00:27:45
>>244
それはそれで楽しめ…ねーよw
246スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 00:50:03
4月のパスで入るのと5月のパスで入るのは
数字が変わるんだろうか
在庫が減っていればいいのに
247スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 01:57:58
だらけから4月1日〜30日分の明細が来たので見たら
一冊も出てなくて死にたくなった。
でも、良く考えたら販売開始は5月だった。
何故送ってきたし。
248スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 02:29:06
だらけ、そういえばいつも捌け0だと明細こないのに今月は来た
元々売れると思ってないけど珍しく送ってきた明細が0だといつもよりがっくりくる
249スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 02:51:26
>>243
誰得w
250スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 03:19:40
だらけは送料無料ライン作るかメール便対応すれば良いのになあ
251スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 04:17:56
○○店から発送とかいうあれやめればいいのに
252スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 04:24:32
有の頑固システムに気を取られガチだけど
だらけも相当偏屈だよね。

そもそもおろしてないサークルも多いみたいだけど
253スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 04:32:32
○○店ごとに送料かかるのはネックだよね
欲しい本がだらけのみ委託のサークルだと辛い
254スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 05:41:53
だらけは店舗売り狙い
送料掛からないし中古のついで買い狙いだ
255スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 08:41:11
だらげ、店舗売りははけたんだけど、通販のが出ない…

全部店舗売りにして欲しいって言って、してくれるもんだろうか。
256スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 11:19:07
だらけおろしてないけど
店舗ごとに振り分けてるのに通販分があるの?
変なシステムだね
257スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 11:35:31
本人見てたら身バレするかもだが
同カプ内にだらけの中の人ですと公表してる人がいる
すごく…預け辛いし絡みづらいです…
258スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 11:37:30
部数ばれるな
259スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 11:51:31
部数はだらけ発注数は分っちゃうけど、総部数は書かなきゃバレない
それよりは年齢とかそっちの方の個人情報が知られるぜw
260スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 11:53:18
印刷所も書店も中の人が同ジャンルだと絶対に嫌だw
261スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:08:45
総部数かかなくていいのか?
262スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:15:42
むしろ総部数を書く意味があるのかと思う小手
263スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:19:58
もっと取ってよ!こんなに刷ってるんだけど!売れてますよー!
とアピールしたい人は書いた方がいんじゃね?
それ以外は全く意味無い気がするw
264スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:22:02
中の人はそこまで思わないだろwww
265スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:23:02
そこに欄が有るから書くやつも居る。









俺の事だ
266スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:32:02
中の人って、ズバリ女性向け同人委託担当なのか?
だらけの店頭の販売の人とかでも中の人は中の人だが
267スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 13:23:04
有から売り上げ報告届いたんだが
委託期間が5月末の本が延長扱いになってた
もう在庫も残り少ないし連絡する必要ないかなと思うけど
地味に気になる
268スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 13:34:09
在庫少ないのに返本されたらそのまま預かってくれよって
思うんじゃないの?
269スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 13:52:23
思うんじゃないのって、人それぞれだろう
ちょっとならもう処分して終わりにしたい気になる時もある
270スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 14:02:35
そんな気まぐれしらんわ
271スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 14:07:37
書店も大変ですね
272スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 14:30:19
掲載期限間近のマークついていないならすぐ返本は無いと思うけど
委託期間内に完売できなかったということになってしまって
次の本の審査に影響する可能性は否めない
273スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 17:30:55
>>271
商売なんだからちゃんとしなよ
274スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 17:38:36
気まぐれま予想して勝手に対応されたら逆に困るわw
275スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 17:45:26
勝手な対応しろなんてどこに書いてるんだ??
変な斜め読みしてないでマニュアル通りに対応しなよ
276スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 18:06:03
本気で書店の中の人だと思ってレスしてるんだろうか…
277スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 18:17:59
おさわり禁止
スルーくらい覚えろ
278スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 18:57:11
虎有女王預けててもう一箇所書店増やしたいんだけど
だらけと明記と経営で悩む…
279スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:02:05
>>278
その中だったらだらけ一択だろ、売れ方的には
事務のグダグダが嫌なら預けるべきじゃないけどな
280スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:05:43
>>278
だらげを押す
書店売りあるところは、意外と強いと思う
281スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:17:32
>>279-280
dです、だらけにチャレンジしてみる
282スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:20:04
ニッチを狙って明記(システムがいいと聞くし)
買い手的穴場経営
普通に安定?だらけ
283スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:22:56
だらけは人気ジャンルもしくは希少ジャンルにいるとすぐにスカウト来るから
待った方がいいんでね?
その方が大事に扱ってもらえるかも
自分はいつもかなり丁寧に対応してもらってるよ
問い合わせには即レスだし
でも売れてるわけじゃないw
284スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:25:30
今の時点で来てないなら待ってたら売り時逃しちゃうんじゃないか?
あとスカウトかどうかは関係ないと思う
スカウトでもスペース前ででかい声で発注数言うからw
285スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:26:30
だらけは虎や有ほどスタートダッシュは良くないが
既刊の出はいちばん安定してるな
毎月だらだら出るというか
286スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:28:32
スペース前の大声発注、ほんとやめてほしいw
287スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:30:00
確かに既刊は安定してる。虎みたいにピタっと動きが止まることがない
あと長期休みの盆と正月前後は結構出る。学生多いジャンルは特に
288スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:30:08
いまもどこかでその被害あってるひといるの?過去の話だと思ってた。
いい加減苦情が出るだろうに
電卓かそろばん持って歩けばいいよ、営業の人は
289スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:31:12
>>288
ついこないだやられたよ
290スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:31:41
だらけは店舗売りが強いのかな
預けたばかりだから今後が楽しみだ
291スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:33:01
だらけはサイトに新刊情報出すと勝手に発注してきてくれるから
スペース前で言われたことない
担当によって違うのかな?
292スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:35:03
>>287
虎のピタッと動きが止まる現象は一体何なんだろう
不思議でならない
女王は店舗数が少ないわりに既刊が出る
293スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:40:05
>>292
店舗在庫は少なくなると端に追いやられて出ないし
ウェブ在庫は他書店預けてると急いで買う層以外は送料重視して他で買い始めるから
ある程度売れた後は動きが止まるんじゃないかね
虎は入荷してすぐじゃないと欲しい本が売り切れてまとめ買いできなくなるし
294スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:43:30
どうしても欲しいものは売り切れる前に単品買い

たまにまとめ買いする程度だから
虎はホントにスタート勝負じゃないかと思う
295スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 19:45:06
>>291
新刊は基本事前出してるから当日来られてももう発注貰ってますって言うんだけど
あまり間隔空いてない次のイベントの新刊予定聞かれて答えたらその場で発注されたよ
296スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:10:32
一ヵ所増やすなら明記おすすめ
斜陽が進んで他書店で蹴られるようになった頃に
…保険になる
297スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:22:23
>>296
ありすぎて涙が

けど本を着払いで送れるしシステム便利
売れない事も結構ないんだよねえ
298スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:32:24
明記、着払いで送れるんだよな
今度申請してみようかな
299スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:36:28
明記は中古買い取りも着払い可だし
大丈夫なの?
300スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:45:03
明記、自宅返本は着払いで返ってきたよ
301スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 21:48:11
自宅は着払いでも、納品時より冊数は減ってるから
負担が少なくてすむな
302スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 22:09:04
ていうか返本されるなんてあるのか
1年以上預かってくれるのに
303スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 22:20:04
そりゃ余る人は余るよ
でも指示すれば廃棄処理もしてくれるし
明記はなにかと親切だよね
304スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 22:54:21
委託期間内に完売する気がしない上に
委託中の本の中古がすぐ下の中古コーナーにあったww
305スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 22:59:37
女王はほんとに更新が遅い
306スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:00:02
>>304
なんという…
307スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:09:55
明記は在庫確認をweb上でできるのが便利なんだけど、ほんと売れないw
冬ミケ後最初の明細が0だった時はさすがにびびった
他の書店で完売した後からダラダラ売れていく感じ
作品ページ直リンクか、もしくはサークルページにリンクが出きればサイトから誘導できるんだけどなあ
308スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:12:58
利部と明記、どっちが売れない?
309スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:17:43
>>308
それはジャンルによるんじゃない?
利部は売れないってよく言われるけど
利部のプッシュジャンルでエロで特設ありだと虎と同じくらい出るよ
その逆状態だとビクともしないけどw

よって斜陽ジャンルなら利部はおすすめできない
310スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:18:53
自分は利部も明記どっちも3ヶ月で売り切ってくれるけどなー
ほとんど同じ減り方してる
311スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:23:34
利部の特設はどんな基準で作られてるのかがよくわからないんだよなあ
同じジャンル内でも大手が特設作られてなくて小手が特設だったりとかあるし
312スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 23:23:47
309-310

ありがと。自分利部には預けているんだが明記は預けていないので
聞いてみたかった
因みにプッシュジャンルから完全に外れたジャンル
利部では20部を1ヵ月で売り切って貰ってるw
313とら:2010/05/22(土) 00:01:43
ちら裏

去年出した本
快適 発注:100→売り上げ:2
虎  発注:50 →売り上げ:25
りぶ 発注:50 →売り上げ:10
女王 発注:50 →売り上げ:10

快適って、登録料に満たない場合は足りない分免除なんだな…
初めて知ったよ…
314スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 00:04:56
>313 生きて…

ってかそれ、イベントで大分はけた本なんじゃない?
315スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 00:08:22
>>314
ううん、今の在庫の山を見る限りイベントでも
全部で50くらいしか出てないと思う。
オンリーワンカプだから、書店も読めなかったんだろう…自分も。
316スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 00:11:30
>>313
おまおれ
発注と捌けた数がほぼ同じような感じ…
生`

有は登録料が重くなったので次は出さないことにしたよ
317スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 00:32:25
自分もいま>>313状態だ
発注を大幅に下回る売れ行きだと次の発注どうなる?
大幅減か、もう取ってくれないのか
318スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 01:25:08
>>313,316,317
自分も入れてくれ…
次の事前出すのが怖い。どうなるのか…
319スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 01:39:59
イキロ…。
なんの根拠があったのか
有の強気発注とその結末が恐ろしいことに
320スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 01:51:58
女王・利部は最初50納品で売れてなくても
次は30とかで取る事が多い気がするよ
虎と快適は微妙…
321スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 01:53:46
兄の悪夢の大量返本ってこんなもんじゃなかったんだろうな…
322スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 02:06:18
女王30でやっととってもらえた自分は売れなかったらどうなるんだろうかと既にガクブル
有は有でその倍の強気発注だしな…
323スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 02:16:05
女王は、大抵は発注数通りに
売り切ってくれる所だから
安心して良い気がする
324スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 02:16:20
兄1500発注でまだ400残ってますが何か
夏前には破棄するつもりだけどな…
325スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 02:22:32
いえ、なにも?
326スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 02:24:47
>>324
残り3分の1以下ならいいんじゃないの?別に
悪夢は4桁返本だろう
327313:2010/05/22(土) 02:44:25
意外と仲間が多くて安心し…てる場合じゃないがw

>>317
発注数はどこの書店も減った。
利部は売れなくても20部とってくれる。
有は同カプ蹴られ続けてやっと別のマイナーカプでとってもらえたんだが
それもあまり売れてない。
虎と女王はその後2,3回同カプで30部ほど卸したけど
やっぱり売れなかったので最近蹴られるようになった。
別カプならとってくれる。

うちはこんなかんじ
328スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 03:21:59
兄は4000→2000や2500→2000とか聞くから
印刷代回収できるレベルなら悪夢とは言わないだろ
329スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:27:04
待て…その→の数は納品数と返本数なのか…?
330スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:29:09
怖ぇぇぇぇ 328の矢印後の数字は、返本数か・・・

>>313
利部、自分も20部固定だよ
特設作ってくれるから、それを見たさに(怖いもの見たさの方ね)
次も預けてるw
331スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:42:52
4000→2000はまだ印刷代回収できるかもしれんが2500→2000は悪夢だなw
332スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:43:28
自分も30部で特設作ってもらってるが
人気サークルとか書かれるともう笑っちゃうw
まあ他の書店にはもっと卸してはいるけどさ
利部の人気サークルは敷居が低いなw
333スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:48:39
利部の特設はなんとなく的外れだったり、ネタバレされたりするけど
それもネタのひとつとして預けてるよ
「人気サークル」に笑っちゃうのは同意w
334スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 07:56:40
利部、同カプ、似たような規模と傾向(他に卸している書店も同じ)のサークルで
発注数が違うのは、総部数が関係してるのかな?

利部で販売開始されて、発注20部の自分はすぐに黄色になるんだが、
(多分10冊店頭:10冊WEB)
同規模のサークルは青のままなんだよな
そして自サークルは一ヶ月で完売するが、
他のサークルは何ヶ月も残ってる
335スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 08:12:08
青が長いのは納品数自体が多いんだよ
336スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 08:17:56
>>335
納品自体多いのは解るんだが、発注数に差がつくのは
自サークルが20冊売り切り認定されているってこことでOK?(それで構わないんだが)
その判断材料に、総部数の絡みもあるのか?と思ったんだ
337スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 08:18:01
本の厚さんにもよるだろうが、2000冊返本って軽くダン箱10箱くらいあるよな…
一人暮らしの狭い部屋だと置き場所がないくらいの容積だ
直接廃棄とかは頼めるものなのかね
いや自分は兄に頼む予定もないし取ってもらえるわけでもないけど
338スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 08:50:10
兄も頼めば無料廃棄してくれる
登録料取る上に部数の読み違えがいちばん多い有が廃棄有料なのが憎いw
339スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 08:56:30
>>336
総部数なんて大した判断材料にならないよ
店にとって売れるサークルかそうでないかってだけ
340スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:03:44
相手のサークルが似たような規模と思ってるのは大抵自分だけなんだよな
同レベルと思って意識してる相手は大体自分よりも2段階上とか言うし
341スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:12:33
規模が似通ってても作品の傾向や作風の違いがあるのかも
長く置いても売れる本、短期でさっと捌ける本とかさ
342スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:17:23
>>334は何を根拠に自分と相手が同規模だと思ったんだろうな
相手の総部数なんてわかるわけがないのに
仮にイベントで一日中相手のサークルをヲチし続けて
新刊の売れた数とかをカウントしたとしても
相手はイベントより書店で出るタイプだったりするかもしれないし
343スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:41:10
総部数なんていくらでも嘘書けるだろ
そんなの重視してたら読み違い多発で書店が爆死するよ
344スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:48:52
いや嘘を書くのはどうなんだ
総部数がたいして関係ないんじゃないかというのは同意だけど
345スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 09:51:38
書いた後でジャンルの雲行き怪しくなって刷る数減らしたり
逆に増版再版して総部数増えたり、結果的に書いた数が嘘になることはあるだろうな
346スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 10:07:22
虎なんか返本ぶんはイベント会場のスペースまで持ってきてくれるんだぜww都内のオンリーだけかもしれないけど
347スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 14:12:54
総発行部数は少ないほど書店は沢山取ってくれるね
総400だった頃は発注20だったけど
総が50になった今は60発注来る…
余部まで掻っ攫ってイベント売りさせない気だ
348スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 14:15:39
313を見て女王30発注で売り切ってくれるのはすごいんだなあと感謝したくなった
349スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 14:27:24
事前では総部数書かないことが多いから
余り意味が無いと思ってる
350スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 14:41:59
>346
虎の人が手渡しで持ってくるってことか?
会場返本なら大抵の書店がやってるし、それがスペースの机下にあるか
宅配引取り所にあるかはイベントによると思うが・・・
351スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 15:36:13
>>347
うちも少なめに刷った時に限ってそういうことがあった
(余部含め)在庫●部、再販予定は今はないですと書いたのに
在庫より少し多い発注がきて困った
352スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 15:38:38
それ関係あるの?
353スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 15:43:53
>>350
いや、こないだたまたまだと思うけど
都産でスペ準備してたら虎の人が持ってきてくれた
宅配じゃないんだなーと思って
354スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 16:38:49
宅配の時も直接の時もあった>虎返本
355スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 16:41:18
直接返本すごいな、少しでも経費削減ということだろうか
356スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 17:02:30
虎で宅配返本しかしてもらったことしかないけど
普通の返本だけじゃなくて、こっちの都合で早く返本お願いした時も
返送料向こう持ちで驚くやら申し訳ないやらだったよ
357スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 17:26:33
あんまり気にする必要はないんじゃね?
宅配送料は個人で使うのと企業で使うのとじゃ一件辺りの額が全然違うからね
358スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 17:58:26
でも返本は送料着払いの書店もあるから助かるよ
359スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 18:51:33
書店に申告するページ数って表紙込みだったんだね
4P少なく申告してたら、4P多いので再度価格設定しる!って連絡きた
360スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 18:54:13
有の在庫確認ページに入れないんだけど・・
IDもパスワードも今月のパスワードも確認してる。
今月のパスワードは5月に届いたのを見てる。
入力はあってるのに(何度も見て確認してる)入れないってなぜ?
他に何か悪いところある?
ウィンドウズXPのIE8です。
361スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 18:56:57
ごめんなさいウッカリすぎた。
24日から新しいパスワードだった・・見逃してた。
失礼しました。
362スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:13:53
>>359
なぜ表紙抜いて申告すると思ったのかと
363スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:19:14
表紙って普通ページ数に数える?
サイトの案内とかでは本文Pだけで数えるのが普通だったからそれが普通だと

印刷所では表紙込みで数えるけど
364スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:22:16
なにそのヤフオク脳
365スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:22:35
>>363
そんなサイト見たことないw
ジャンルによるの?
366スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:25:27
>>364
どっちが
367スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:25:57
つまり買い手にも書店にも迷惑な勘違いを押しつけてると
368スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:26:09
>>363
本文のみで数えてるサイトを見たことがないのだが

そういえば、前は女王って本文のページ数だけ記載だったっけ
369スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:27:34
>>364
同じこと思っちゃった
表紙除いたページ数ってヤフオクぐらいしか見たことない
370スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:30:23
これは…書店委託以前の問題だな…
本作ってる人間がその思考はねーよwww
371スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:31:07
>>366
お前が
372スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:31:10
表紙抜きのページ数で載せてるサイトなんて見た事ないよw
基本みんな印刷所での時と同じページ数でやってると思うんだけど
373スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:32:51
仕事で本扱うけど
ジャンルによるかどうかは知らんけど
表紙分抜いてページ数とするところもあるよ

自分の知っている部分だけで判断して発言するのはどうかと
374スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:33:28
>371
ヤフオクという発想はなかったよ

印刷所でたまに表紙抜きにしてるところがあるから
それかなとは思ったけど
375スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:33:51
はいはいお顔が真っ赤ですよ
376スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:35:50
>>373
一見まともそうな意見だけど
普通同人誌は表紙込みで数えるのにそんなこと言われても
377スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:36:28
>375
どっちが
378スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:37:48
つか前の女王のだって申告自体は表紙込だよね
女王が勝手に本文のみのP数記載してただけで
379スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:38:20
同人誌は表紙込みが普通
その他はそうとも限らない

そういうことでしょう
別に総攻めにするほどのことじゃないじゃない
380スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:39:21
でもここ同人誌の書店委託スレだしな…
そこで急に表紙込み別に普通じゃないよと言われても
381スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:40:38
間違った
書店から連絡キタ
それだけでなぜこんな事態に
382スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:40:54
ずっと噛み付くからいじられてるだけなんでね?
素直にそっかー間違えちゃったーで終わればいいのに
383スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:41:01
書店に申告するP数はともかく同人誌自体は表紙込みのP数しか基本見かけない
同人誌での例外があるとすればヤフオクくらいだけど
384スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:41:13
負けず嫌いだな
385スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:41:28
同人誌に関しては不慣れで勘違いしたってだけのことだな
みんなそんなに怒るなよ
386スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:43:25
ようするに お前の態度が 気に入らない

のいい例だな
387スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:43:25
>>385
間違えたほうが一斉に間違い指摘されてキ―ッてなってるだけだろ
388スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:43:47
何人もいるのか?
そんなに目くじら立てることもあるまいと言ってる自分も
最初の本人じゃないし
389スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:45:12
同人誌は基本表紙込だよね
印刷所もほとんどそうだし、込じゃないところは表紙は別って表記がある
表紙別って感覚は、本つくったことが無い海鮮としても暦浅い頃の感覚
自分がリアだった頃は、表紙込みページ数表記って水増し!とか思ってたw

チラ裏
女王の明細が待ち遠しい
いっこ前の本がwebから消えてたから売り切ってくれてたらいいな〜
SCCのがどのくらい動いてるか気になる
夏コミで売り切りたいから委託した半分くらい出てくれてたらありがたいんだけど
390スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:46:39
むしろ目くじら立ててるほうが一人なんじゃないのw
391スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:47:13
もうやめとけ…な?
392スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:48:37
書店にまわす量が心もとないから
もうちょっと最初から刷る数増やそうかなと思ってた矢先、ゆっくりしか出ない
次もいつもどおりの量刷るか
393スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:50:43
>>359だけど
自分の書き込みは>>359だけだよ

同人誌は不慣れだが自分の業界では本文P数のみで数えるのが普通
なんかごめんね
394スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:52:26
自分の業界ではとかしつこいわ
最初から同人誌には不慣れで知らなかったごめんでいいじゃん
395スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:53:08
>>393
どの業界か知らんが「普通」という表記はやめなさい
出版業でも印刷業でも本文のみで数えるなんて普通じゃないから
396スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:54:12
謝ってんだからもう噛み付くなよ
怒ってるほうが不自然だわ
397スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:54:46
393=396
398スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:55:03
>>396
おまえがしつこい
399スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:55:42
というか>>359>>359だけですって言いにきたならそれだけでよかったのに(>>363も同一だと思った人がいそうだし
既に上で普通だどうだのでもめてるのになぜ自分の業界では普通なんだとアピールしにきちゃったんだw
400スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:55:44
PMSか、ハーブティでも飲め
401スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:56:12
みんな暇なんだなぁ
402スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:56:21
393は謝ってないだろ
無知じゃないんです、業界が悪いんですと、責任転嫁してるだけ
403スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:57:00
怒ってる人、絶対ひとりかふたりしかいないだろうなw
404スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:57:30
社会人になってから同人活動始めた友人が
よく言うわそれ>自分の業界ではこれが普通だから〜
405スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:58:07

 う
  ど
   う
    で
     も
      いい
406スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:58:29
>>393が変なところで負けず嫌いなのはわかった
407スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:58:34
>>403
しつけーもうくんな
408スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:58:36
ほんとどうでもいいのになんでこんなに盛り上がってるの?
何か悲しいことでもあったの?
409スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:59:59
大人の対応ができない人たちの自作自演祭り
410スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:00:37
その煽りこそわざとだろって感じだが
411スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:00:51
郷に入っては郷に従う
所の法に矢は立たぬ
412スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:02:12
劇団香を髣髴とさせる
わけわからなさ
413スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:02:12
やり合ってる奴らとりあえずこれでも読んどけ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414613194
414スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:03:24
ここから下、続けた奴は荒らし
415スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:04:03
自治厨乙
416スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:04:53
伸びてると思えばwwww
417スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:05:24
>>413
しつこいなお前w
418スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:05:35
盛り上がってよかったじゃん
多分参加したの三人くらいだったけど

初心者スレって需要ないんだっけ?
419スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:06:09
>>413

>>411を読め
420スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:06:12
無かったから落ちたんでしょ
421スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:06:48
他の業界でどうだろうが同人業界ではこうなんだよ、で済む話じゃん
422スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:07:24
ニートフリーターばっかり
423スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:07:56
今日は土曜日です
424スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:09:23
曜日感覚が無くてつい間違っちゃったんだろ
425スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:09:57
働いてないから気に障ったんだよ
426スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:10:27
しつこさっぷりが前の女王叩きに必死だったやつレベルだな
同一人物だったりしてwww
427スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:10:45
初心者スレは必要じゃね?
スレが落ちた理由って、委託始める時がイベント合わせに出した本だから
イベント前後にばかり集中してその他の時期に過疎って理由だろうし
428スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:11:26
>>426
まあそう煽らずに落ち着いて
429スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:11:34
いらん
430スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:12:09
こういう面倒なの隔離できるからあったらいい
431スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:12:23
外にも出ないし仕事なんてしたことないから
同人以外の話持ち出されてムキになっちゃったのかな

同人ではこうなんだよってそれだけで済んだのに
432スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:12:43
真性に隔離も何もないと思う
433スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:13:09
分からないこと聞いたらすぐ馬鹿にされるから聞きづらい
あったらありがたい
434スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:13:30
あの、ムキになったどうこう繰り返してる方が
まるでムキになってるように見えるからもう止めた方が…
435スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:14:15
初心者に教える奴が初心者で役に立たなかったスレをもう一度立てると?
436スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:14:16
>>434
もうどうでもいいってば
437スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:14:37
そもそもここはチラ裏なんだしなー
438スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:14:51
自分の業界では普通と言うが
一体どこの業界なの?言ってみ?

あ、働いてないから言えないかw
439スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:14:58
スルー覚えろっての
440スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:15:46
どれがスルー対象なのかもうさっぱり
441スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:16:05
初心者スレは同じ質問ばっかだったり説明読めば分かるようなのばっかだったしなぁ
しかも初心者スレだから見てるのも初心者ばっかだからそりゃ役立つ答え出無いってw
442スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:16:30
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ
443スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:16:32
赤豚スレもそういう自治厨のおかげでスレが乱立してカオスになってるから
別スレの話はもういらん
444スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:17:18
>>440
同人誌の書店関係ない話全部じゃね?
別の業界だのそれへの煽りだの
445スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:17:40
たまたま暇だった奴らが2,3人でやりあってただけなのに
なんでこんなことに
446スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:18:30
こういうときはIDが欲しいなw
447スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:18:59
誰もスルーできなかったんだな
なんてこったw
448スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:19:18
ID有った方がいいのに、また多分戻っても飛ばされる気がするよ
449スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:19:42
そりゃそうだ
スルーできた人は皆今このスレに書き込んでないだろうからなw
450スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:20:48
では元々チラ裏だし、スルースキルを鍛えるスレってことで
451スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:22:22
聞きたいことあってもすぐ馬鹿にされるって言うのがいるが
聞き方によるしここは某知恵袋じゃないからな
馬鹿にされるのは書店に聞けば一発とかマニュアル読めば判ることばっかだしw
452スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:22:29
チラ裏書いたら全力で噛み付かれる気がして書きづらいスレだなw
453スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:25:23
普通のやつは指摘されたら反省はしても
こんなにしつこく噛み付き返さないからな
454スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:26:27
>>453
しつこい
455スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:26:38
もうちょっとだけ続くんじゃ
456スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:26:55
以下普通にチラ裏で行こうぜ
今の時期あんま話題無さそうだけどw
457スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:27:16
もうちょっとのほうが実は長いんじゃ
458スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:27:52
ほんとしつこいなwwww
459スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:28:07
超都市終わって夏三毛まで微妙な時期だしな
460スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:28:49
しつこすぎてもう逆に面白い
461スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:30:13
書店分が完売してしまうと、在庫確認する必要が無いのがちょっと寂しいw
売れたっての見るとテンション上がるから好きなんだけど
462スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:31:55
完売うらやましい

全然売れてないのを日々見てると
テンション下がるぞー
463スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:34:34
完売の書店があると、余ってる別書店の在庫を移動してもらいたくなるw
系列会社でもなんでもないから無理だとはわかってるけど、
半年前に完売した本が別の書店に20近く残ってるとものすごく売り逃した感が強い
464スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:45:32
20くらいなら返本して貰って
イベントで売った方が早いな
465スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:51:58
友達が「返本されたから恥ずかしくてあの書店にはあずけられない」と言いだしたw
ちょw返本食らいまくっても毎回事前出しておいてもらってる自分立場ねえww
むしろ自分は完売する方が珍しいんですけどww
恥ずかしいことしまくっててサーセンww
466スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:53:16
女王はいったい何時まで仕事してるの
本日付で登録して販売してくれるらしいけどw
467スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 20:59:40
有の売上報告書に登録無料CP作品って書いてある本があるんだけど何だこれ?
告知もなかったように思うんだけどゲリラ実施なの?
468スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:07:41
>>467
え、何それ?
いつの間にそんなものが
469スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:10:35
今度はジャンル/カプ差別か
470スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:13:11
>>465
自分も完売なんて10種類のうち1あるかないかだ
最後に完売したのいつだろう…昔過ぎて忘れたw
471スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:13:44
虎のジャンルカプ差別もどうにかしてくれ
斜陽入ると途端に一番手カプ以外とってくれなくなった
二週間弱で100売り切ってたのにいきなり自カプが一掃されたぜ…
472スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:15:14
>>467
うちの友達もそういうのあった。
どういう基準かしらんが
473スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:17:57
>467
それ自分も最初はカプだと読んでびっくりしたけど
多分キャンペーンの略だと思う
474スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:19:31
あーキャンペーンもCPか
475スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:19:33
でららですか?
476スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:19:40
どっちにしろ無料のジャンルか作品かはあるんだな

虎のは商売
有のは贔屓
に思えるなぜか
477スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:21:11
自ジャンルは無料CPになりそうにないな…
478スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:21:16
有はなぜ登録料がいるんだろう
479スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:21:39
虎は一目瞭然ではあるが別に明言してない
有は基本該当者にしか判らないが差別化を明言してる

の違いじゃね
480スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:23:31
>>479>>476
481スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:23:44
>どっちにしろ無料のジャンルか作品かはあるんだな
違うと思う
以前ある期間に登録すると登録料が無料になるらしいって情報でてたじゃん
いつのスレだったか忘れたけど
482スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:26:10
あー期間中に扱ってもらったから無料ってことか
リニューアル記念みたいなものかな
誤解レスすまん
483スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:28:49
>>481
そんな期間があったんだ
知らなかった
484スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:46:45
とらまつりはまさに贔屓炸裂だったが、女性向け関係なかった感じ
485スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:04:53
メールすら来なかったサークルもいたらしいね
うちは有料招待で来た
486スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:11:25
ドピコ見本誌組の自分は文字通り蚊帳の外だw
487スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:14:00
>>481
それ、該当して無料になったサークル本人が気が付かないでいるようだけど
意味あるのか有…
488スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:15:09
つまり有はDRサークルに絨毯招待かけたってことか?
489スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:19:42
キャンペーンの招待で有料・無料差別する有クオリティ
490スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:20:43
>>488
どこをどう混ぜこぜにして読んでんだw
有の登録料無料については>>481でFA
招待がどうのこうのというのは虎の話で有は無関係
491スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:24:33
>>490
混乱した、すまん。虎まつりメールは自分にも来た
なんの祭りか分からないから無視したけど
492スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:24:42
自分虎に預けてるけど知らない
女性向けであったの?
493スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:28:41
女性向けでない話わざわざ持ってくんなよ
混乱するだろ
494スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:31:26
なあ、虎はとら専用スレがあるのに
何でこっちに書くの?
495スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:33:30
馬鹿も混じってきたな
496スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:33:36
ここが女性向スレだからだ
497スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:34:04
返す返すもスマン。虎祭りが何なのか自分も知らない。
メールは連動企画に参加しないかという内容だった。
男性向け女性向けかもイミフだった。
498スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:38:54
女王の納品書やっと届いた
もう忘れてたよw
499スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:57:09
自分も今日、女王のスパコミ分納品書届いた
もう売上来た!?ってビックリしたw
500スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 22:57:12
虎まつりは専用スレあるよ、完全に男性向。
男性向けのジャンルも委託してると女性サークルにも来るようだ
創作にも来たとか見た。
連動企画はキャラ公募のやつだっけ
501スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:00:20
>>500
女性向けしか預けてないけど招待来たよ>虎まつり
イベントの内容としては完全男性向けに見えるので
どんな基準で選んでるのかマジで不明
誤招待じゃないかと疑ったけど別に行かないので追求してない
502スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:05:02
同じく女性向けしかやってないけどメール来たよ
専スレあるからこれ以上話さないけど書店スレでスレ違いでもないかもなw
まあ詳しくはあっちで
503スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:08:26
男性向けメイン、女性向けもちょっとって
虎の力の入れ具合的に正しい配分じゃないかとww
504スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:19:35
女王販売開始してもらったが画像が表紙じゃなくて裏表紙orz
もちろん連絡はしたが
505スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:20:12
>>476
なぜか?
僻み根性があるからだ
506スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:24:01
自分虎にも有にも預けてるけど
客観的に見て自分も有は476みたいに思われても仕方ないと
思ってるよ
それはそれとして預けてはいるけどね
507スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:27:17
無料の作品があるっていうのは結局勘違いなんだよね?
全作品対象の期間限定無料キャンペーンがあったでFA?
508スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:27:51
キャラ公募メール来てたw
前から虎は女性向けしかやってないのに男性向けのメール寄越す
女性向けだけどエロが男性向けっぽいからだろうか
509スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:27:57
利部、預かってくれないなぁ・・・
30部でも運が良ければ特設つくってくれるって羨ましい
510スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:35:05
サークルカードで男性向の本を購入する女性サークルに宣伝?
511スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:36:01
>>509
特設作ってもらってるけど本当に売れないから
そんな羨ましがられるようなことでは…
月の売上冊数が一桁とか片手で足りるとか珍しくないよ
512スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:42:17
今更なこと言うけど
女王ってサンプル画像がないと小説か漫画か分からないんだね
513スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:44:35
女王21日着だと思われるのに今日の20日分まででweb更新されているw
早い分には助かるからいいけど
小説だがサンプル画像はなかった
新規でいまいち勝手がわからないんだけど後から足されるのかなこれ
超新刊他サークルの小説も現時点でサンプルなかった
514スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:46:08
リブって今でも変に審査偏ってるの?
前はよく有とか他に降ろしてるととってもらえないって聞いたけど
515スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:46:55
女王はサンプル自体もあれだけどな

友達は小説のサンプルページを左右逆にアップされてるし
自分は指定したページと違うw
訂正するのも面倒なのでそのままにしてるが
516スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:48:49
左右まで気にしてんのかー
自分はそこまでは気にしてなかったよ
でもあのサンプル画像じゃ小説は段組みと文字のスカスカ度合いぐらいしか判断しようがないよね
517スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:49:48
自分が買う側の時はサイトに飛んでそこでサンプル確認だな
目を凝らせば文章読めないこともないがw
518スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:51:25
自分は小説だけどサンプル指定しなかったからサンプルなし
紹介文にも小説って書かなかったからサイトに来て貰わないと分からないようになってる

訂正して貰いたいけど無理っぽいから次から気をつけるorz
519スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:52:05
>>518
訂正してもらえるよ
520スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:52:14
指定しなかったらサンプル梨ということはないぞ
521スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:53:15
え、キャラ公募メールって全部のサークルにきてたんじゃないのか
女性向マイナーカプドピコのうちにもきてた
男性向けの本は買ったことない
>>508と同じくエロが男性向寄りだから?
522スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:53:30
自分もサンプル指定無しにしたら今サンプル無状態
待ってたら後で追加してくれるのか一言いったほうがいいのか
523スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:56:29
指定なしっていうか、不可にした気がする
ノンブルない本だったから指定するの面倒で

サンプル画像の差し替えは基本的に無理って書いてるからなぁ
524スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:58:02
繁忙期もすぐに載せたかったら
こっちから予め画像を送っておくと
向こうは納品前に登録しておくみたいで
更新と同時にサンプル画像も載るよ
525スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:58:06
指定無しと不可じゃえれー違いだぞwww
526スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 23:59:50
女王って今回の事前からサンプルの指定が細かくなってなかった?
うろ覚えだが、指定なし、ページ指定、おまかせ、その他で、
指定なしにするとサンプルなしと書いてあったような
527スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:01:12
初めての人はページ指定するか不可にするしかないよ
「全ページ可」がおまかせってことなんだろうけど分かりづらいね
528スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:03:56
>全ページ可
まさか全てのページをアップされるわけはないからな
529スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:05:09
だらけ メールでお断りの場合連絡来る?
530スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:06:18
自分はその他で指定したぞ
18禁はエロページのいずれ、マンガ小説合同誌はマンガページと書いた
531スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:08:03
今回女王新規で郵送見本誌で送ったけど記入する申し込み用紙は
全ページ可・おすすめページのみ可・不可の3通りだったよ
全ページ可にしたんだけど今サンプルアップされてない
待ってれば大丈夫なのかな
サンプルないと影響しそうで心配だ
532スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:08:52
>>521
キャラ公募メールじゃなくて虎まつりのサークル参加案内のメール
詳しくはイベント板で
533スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:10:10
事前(サイト)のサンプル指定は、ページ指定・見本誌不可・その他だね
その他に全ページ可・おまかせ等と添えろとある
534スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:11:45
女王のサンプルは、おまかせにしておくと
小説の場合、たいてい本文最初のページが見本になるよ

「その他」を選んで、「おまかせ」は手入力。
送信内容の確認を押した後、訂正して元の画面に戻ると
「おまかせ」って入力したのが消えちゃって
サンプル載せてもらえなくなるから、そこに注意ね


>>531
納品したばかりなら、そのうちサンプル画像がUPされると思うよ
535スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:13:39
>>532
自分は521ではないが、とらまつり招待のメールの他にキャラ公募メールってのもあったんだよ
536スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:23:11
有も予め画像送っておけば使ってくれる?
537スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:29:10
>>536
画像送ったことはないけどページ指定しておけば大抵使ってくれるよ
でも有って画像小さすぎて指定する気も起きないんだよねw
538スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:38:13
>529
超の新刊だらけに見本誌おくって断られたけど
金曜に送って日曜朝にメール来たよ
539スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:42:03
有に画像送って使われた試しがねぇ
画像URL指定して「読めない」と言ってきたのは5書店中有だけだ

事前でアップする画像を使ってくれるかは知らない
540スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:45:59
ひでぇw
しかし女王は画像送れば使ってくれるのか…知らなかった
541スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:58:37
>>538
いやずっと前にメールでサンプルを送ったが返事が来ないので聞いてみたんだ
トン
本そのものを送るよ
542467:2010/05/23(日) 01:03:59
なんだか誤解があるようだけど自分はDRRじゃないよ
飛翔ジャンル
そうか、知らないうちにそんなキャンペーンやってたのかw 把握

関係あるのかは分からないけどそれなりの規模なのでそれなりの対応はしてもらってる自覚がある
書店も商売としてサークルの委託本で食ってるのだから大部数の仕入れ先(=サークル)にお得意様待遇が
あっても不思議じゃないと捉えるか、贔屓と捉えるかはそれぞれだけど
まあ程度は多かれ少なかれどこの書店もあるのは事実だと思うよ
自分よりもっと良い待遇受けてる人もいると思うけど個人的には最低限の仕事さえしてくれりゃ他はどうでもいいわ
発注連絡、納品後の迅速な販売準備、返本要請に対する連絡、入金と報告書送付この辺りね
543スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:05:44
うん後半はどうでもいいわ
544スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:07:29
そう長くないけど読む気がしねえ
545スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:12:22
要約「大手だからキャンペーン扱いで登録料無料にしてくれたのかも」
546スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:15:31
大手優遇は営業の一環で贔屓じゃないだろ
547スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:16:54
書店が利益上げてくれる大手によくするのは
みんなそれなりに納得してるんじゃね?

有や利部がひいきと言われがちなのはその優遇が
大手だけじゃなくピコにされてたり、逆に大手が冷遇されてる場合も
あったりして優遇する基準がわからないからだと思うが
548スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:18:50
人気ジャンルのほうが更新はやくない?
とかそういう疑いはあるけど、売れるものを売れるときに売り抜くのは
商売上仕方ないな
549スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:51:53
つーか期間限定で期間内対象者キャンペーンだから>>542が特別扱いじゃない
でFA出てるのに
わざわざそれなりの規模だからそれなりに扱ってもらってますけど何か?
っていちいち言いに来たのかw
550スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:02:11
条件は期間という結論が出てるのに恥ずかしい奴だな
そもそも有はFAX組専売なら登録料無料なのは周知の事実なのに
551スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:02:44
実際専売にしてる人ってどれくらいの割合でいるんだろうな
552スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:03:39
申込み時に専売の予定だったけど後から専売じゃなくなったらちゃんと連絡してる?
553スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:11:00
大手様が流れた話題を蒸し返すくらいだから、
登録料がチャラになるくらいの優遇があるんだろう
554スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:16:52
大手の優遇、人気ジャンルの優遇は気にならない
特定サークルの優遇は気になるかなぁ
大手でもないし人気ジャンルでもないのに
明らかに書店プッシュが激しいと目につくかな
555スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:19:23
つ袖の下ー
556スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:21:24
袖の下ってサークルが書店に?
金払ってまでプッシュしてもらって見返りがあるほど売れんのかな
557スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 02:39:28
利部のプッシュは好きなんだなでなんとなく許せてしまう
558スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 07:14:29
利部はプッシュしたところで、一押しジャンル以外は
意味がないって解ってるからね
559スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 09:59:24
許すとか許さないとかwww
560スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:44:18
メロソではジャンル担当が営業に来るけど
利部とかほかの書店はジャンル担当ってないのかな
561スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:10:20
ジャンル担当かどうかわからないけど利部は同じ人が来てる気がする
虎はめったに来ないし来ても毎回違う人だ
大手なら担当がついてるかもしれないけど
女性向けで中手以下なら営業がランダムで回るくらいじゃないかな
562スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:27:48
ここで昔利部にお中元渡して特設作ってもらった
とかいう話が出たことあったなw
そろそろお中元の季節だな…
563スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:32:35
利部、自ジャンルの担当者が好みと思われるイチャラブ本を作ったら、
それ以降特設作ってもらえるようになったよw
お中元もいいけど、特設欲しい人はイチャラブ本作ってみるのも
ひとつの手かと
564スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:37:15
カップリング無しの健全本だと難しいのかな、利部
565スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:45:08
健全でもミニキャラとか可愛いの描いたらウケたが
担当にもよるだろうね
566スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:47:37
本屋の中の人の趣味を考察するスレ
567スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 14:59:44
イチャラブに関しては
中の人の好みというより
同人人口の大半がそれが好きだからじゃね
自分のジャンル大手の本思い出して見たら一つは必ずいるだろ
568スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 15:14:24
女体化エロで特設作ってもらえたオレ最強
569スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 17:01:39
え?
570スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 18:44:36
さっき見たブログサイトのコメント欄
利部から委託しませんか文面が丸見えだった
何事かと思ったんだが店内の説明が詳しくて面白かったw
メールしたらいいのになんでコメントなんだろう
571スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 18:54:44
虎のちまちま追加を今さっき見てしまったw
5冊追加とか本当にちまちまだな
web通販はたぶん納品数の1/3くらいしかまわしてないみたいだから
店舗でそんなに売れてるとは思えないし、まだまだ倉庫にあるはずだ
2〜30冊追加しといてくれてもかまわないのにな
なんでこんな少数ずつ…中の人だって面倒だろうに
572スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 19:00:07
だいぶ前に追加発注のお願い送ったのに、まだお返事来ないよ虎さん…
すっかり売り時逃してしまった
573スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 19:08:58
虎は追加発注こっちから送った場合遅いよな
574スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 23:09:51
>>571
そのサークルをお気に入り登録してる購買者に、頻繁に
入荷案内を送るためじゃないの?
575スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 23:52:08
お気に入り登録するくらい好きで買う気ならとっくに買ってるだろ
本当に在庫切らしてるわけじゃないんだし。
単に残り僅かという飢餓感煽って買ってもらいやすくする工夫かと
576スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 23:57:11
どーーーしても女王に取ってもらえない!
くそぅ…
577スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:00:24
私もだ…
虎、有は取ってくれるのに女王だけは絶対とってくれない
ジャンル変えても駄目だ
もうずっとだから、何やっても取ってもらえる気がしない…
578スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:26:50
逆に女王は一発だったのに虎がだめだ…もう基準がわからないよママン…
579スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:30:35
諦めるな
自分は6冊目で虎と利部に取って貰え
8冊目で女王に取って貰え
12冊目で有に取って貰えた
ジャンルも何も変えてない
580スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:44:57
かっちょええ
581スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:57:57
女王個人誌は蹴られてるけど合同誌はとってもらえた(既に常連の友人が事前申請)
合同誌はわりとすぐなくなってくれたので実績あるし個人でもとってもらえるんじゃない?
と友人に言われたが中の人はそんなところまで見てるもんかね…
582スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:59:06
>>579さんリスペクトっす
583スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 01:18:49
現ジャンルCPの1冊目で明記と女王にとってもらえて
16冊目で有になぜか事前組で取ってもらえたおれが通りますよ

一体何が気に入って蹴り続けたサークルを事前にしたのかわからん

ちなみにその前のジャンルはオフ30冊ぐらい全部有に蹴られてた
584スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 01:23:04
有は5冊蹴られて諦めた自分弱いなw
有は郵便で送るから送料バカにならないし、ジャンル変えても駄目だったから諦めたぜ
585スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 02:42:04
>>583
どうも有の事前組にはジャンル保護枠があるみたい
16冊出してるならその間にサークル数がかなり減ってたりしない?
斜陽化し始めた自ジャンルでは
見本誌で蹴られていたサークルが次々事前組になってるんだ
前は一部の大手だけだったから、そんな理由しか思いつかないんだよなあ…
586スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 03:20:06
有って大イベント前はどの取引サークルにも事前受けてるんだよね??
587スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 03:40:52
FAX組は有が選んだ一部のサークルでいつでも事前可能。
事前組は大イベント前だけ通知が来る残りのサークル
要するにFAX組以外は全員事前組
588スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 03:51:20
そしてFAX組はどんな本でも蹴られない
589スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 04:08:05
ジャンル変えて出だした本の売り上げが、現在1割ちょっとのFAX組です

FAX組っていつまでFAX組でいられるんだろうね
昔話題に出たことあるけど、切られた人はいなかったはず
自分は小説サークルだから、保護枠扱いかもしれん
590スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 07:25:13
利部にチャレンジし続けるのがそろそろ楽しくなってきたぜ…ウヘへ
591スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 07:25:50
自分最近有と取引始めたんだが、
メールで「次からこのURLで事前申請してください」って来た。
それってFAX組ってこと?いつでも事前申請可能っぽい。
FAXで云々は書いてなかったが…
それともこれが普通の事前組なのかな?
592スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 07:29:28
流行ジャンルからほど遠い所で活動してると虎が縁遠すぎる
流行ジャンルの買い専でもあるから、サークルカード欲しいけど無理だw
593スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 07:32:25
>>591

A)インターネットによるお申込み
B)FAXでのお申込み

と書いてない?

一昔前はまだインターネット主流じゃなかったんで
FAX組という呼び方になった
594スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 08:49:16
すまない>>585の事前組っていうのはFAX組の書き間違いだった
595スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 09:34:56
>>592
タイトル自体が有名だったら姫は難しくても
一般の虎だったら通りやすいよ
言い方は悪いけどあまり上手くないサークルも委託されてる事が多い
596スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 09:36:17
7年くらい前は来るもの拒まない書店だったのになあ…利部
どう見ても複雑骨折な自分の本も売り切ってくれてたし
597スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 09:50:25
利部は全然通らないな…それもどこに断られた時よりも
本当に速攻でお断りしますのお知らせが来るから
どんだけ中の人の苦手な作風なのかと
598スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 09:58:47
この脊髄反射で断られる感が意地にさせる要因なのかも
毎回玉砕わかってても送ってしまうw
599スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 09:59:58
利部は他の事務処理も早いよ
事前発注も送った当日〜翌日には来るし
納品関係とかWEBの訂正とかもほぼ翌日にはリターン来る
600スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 10:17:59
利部自分は去年から預けてるんだけど自ジャンルの2006年の本とかあって
どんだけ預かってくれるんだって思ってたけど最近一気に1年以内の以外は消えてた
601スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 10:47:44
土曜の夜中にネットから事前のお願いメールだしたら
利部→日曜の午前中
虎→日曜の夜
に連絡がきてびっくりした
虎は遅いってイメージあったから期待してなかったんだけど
今閑散期だからかな
いつもはすぐ返事をくれる女王がまだきてない
女王はここのところサークルが集中してきてる感じなのかなあ?
602スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:15:08
女王は一週間前に申し込んだ本がまだ発送されてないんだよなあ
603スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:17:48
583だけど、サークルは増えたと思う
どマイナーではないけどジャンル最大手CPではないんだよね
斜陽化というよりは斜陽から人気が出てきたかんじだろうか
といっても大幅に何かが変わったというほどでもないんだが…
中の人の入れ替えでもあったのかっつー
604スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:20:06
>>602
発送は10日以内ってかいてあるから遅れてるのかも
自分も忘れた頃にメールきたよ

女王はちょっと絵がヘタレてても内容がおもしろい本がけっこうあって嬉しかった
ぱっと見でとらない分、有よりいい本多いかもな
605スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:23:25
さりげなく落とされる有w
606スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:24:21
有の在庫データが更新されてるみたいだがまだ今月のパスが届いてないので
確認できない…
607スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:26:13
いつも思うが女王age必死すぎ
608スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:27:01
>>606
ウチは関東だが20日前に届いたよ
事故じゃないか
609スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:27:38
>>606
メール便は5日で到着らしいから
今日明日で届かなかったら問い合わせした方がいいかもね
610スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:36:49
>>608-609
マジか…
明日こなかったら連絡してみる。
611スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:53:30
女王まだスパ後のgdgdを引きずってるのか
まぁ鰯になる程注文が集中してたとしたらまだ発送作業にヒーヒー言ってるのかもな
あそこ中の人少ないし
612スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 11:56:24
最近集中してるなら中の人増やさないのかな
さすがに発送までに時間がかかりすぎる
613スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 13:09:26
こないだ深夜に女王にメールしたら即効返ってきた
どんだけ遅くまで働いてるんだと思ったら、ちょうど知り合いが女王で働いているという人に会った

女王の中は地獄だそうだよ
614スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 13:58:46
いい人多いのにな女王
615スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 13:59:53
通販関係はともかく前は店舗での評判は微妙だったけど、今はよくなったの?
616スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 14:33:02
キャパ超えすると粗が出てしまうのはどんな企業も一緒だからな
617スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 14:45:05
取りあえず対応が速い女王経営利部に悪い印象はない
兄と有は対応が速いが上から目線だからちょっと減点
虎とだらけは対応は遅いくて悪いが売れるから置いてる

こんな感じ
618スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 14:54:39
女王って1回通ったら次からほとんど落とされないの?
619スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 14:56:59
女王の中の人頑張れー
620スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 15:08:16
>>618
んなこたーない
621スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 15:18:17
有はあんまり売れてなかった。やっと納品数の1/3。
虎は動きが止まってるけど倉庫に在庫を隠されてなければ何とかなりそう
あとは女王がどれだけ売れてるかだな
女王の納品数が一番多いから心配だ
622スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:23:49
虎、70部くらいしか納品してないのに
5日ごとに同じ店舗に入荷してるの見ると
ほんとにちまちま出してるんだなwと思うw
623スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:28:53
それは自分も思った
何冊ずつ小出しにしてんのかなと
100納品の時で、15回くらいは出庫されてたもん
その時WEBが35冊だったから、一店舗に一回に入荷するのって相当少なそう
624スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:31:44
>>623
通販在庫何冊とか聞けば教えてもらえるの?<その時WEBが35冊

入荷情報に載る度にちゃんと売れてるんだな〜と安心する。
625スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:33:05
虎、そんなちまちましてるのか
納品した翌日しか出荷情報見てなかったな
626スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:52:29
地方店舗とかが一回の入荷数少ないんじゃ無いかと思った
入荷に載った回数見てると、おそらく5冊くらいずつな気がするぜ
627スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:00:28
前回虎に取ってもらい調子に乗って50部増やしたら
虎と快適にお断りされたよー\(^o^)/
虎は自ジャンル全滅だったらしいけど、快適は割と同じレベルの
人が取られてく中でのお断りなんで、涙が止まらないよ!
しかし、表紙⇒受けだけ、しかも公式衣装では無い
本文⇒前回より雑なんで、採用されないのも解る…

取ってもらいやすい本ってやっぱり公式衣装×攻め受け二人とかの
方が良いのかな…?勿論中身も精進しないとだけど…
以前取ってくれたのに、今回駄目なのとか
他のサークルさんは取ってくれたのに…とか考え出したらキリが無いわ
628スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:02:21
>>627
散々ガイシュツだが自分と同じレベルと思っている相手は自分よりも2つはレベル上
629スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:07:41
だとしたら二段階くらい下だと思ってる人が同レベルなのかなw
他人と自分なんて比べられるもんじゃないから比べた事無いけど
630スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:21:06
RubiconHeartsのメールアドレス知ってる人いない??
631スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:37:15
>>627
なぜ50部増やす前に事前しなかったんだ
632スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 18:51:25
有、2週間で納品の1/3が出た
来月末までに半分でないと7月の入金がない
6月上旬はイベントもないし、出るんだろうか…
633スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:40:14
数十冊の差で考えるくらいのレベルなら
書店ははなからあてにしないほうがいいだろう…
634スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:43:13
ここって3ケタや4ケタ発注の人ばっかりなのか?
635スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:50:25
有、更新リストには上がっても発注のメールが来ない。
いつもなら発注の方が先だったんだけど…
同じような状況の人とか同じような経験ある人とかいないかな。
他の連絡のメールは来るのに発注メールだけが来ないんだ。センター忙しいのかな。
636スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:52:10
うちのところに違うサークルの発注メールが届いてたがまさか
637スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:55:30
な、なんだってー!
638スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:56:34
>>636
うちも前に違うサクルの発注メールが来たことがある
ちなみにサクル名が同じところだった
すぐ書店側に連絡したけど
取り扱ってもらってる書店に自分と同じサクル名があるところは間違えられている可能性もあるかも
639スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 20:56:41
60冊って書いてたから
それで納品してくれ
640スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:04:31
せめてサークル名の頭1文字だけでも出してみてくれよw
運命の出会いだったら面白すぎるから
641スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:06:08
>>638
違うサクルの発注メール届くことなんてあるのか…
サクル名は同じところ見当たらないし、取り扱いもさほど多くない
ジャンルだからあまり当てはまらない気もするけど…
土日も挟んでたからもう少し待って連絡なかったら聞いてみることにするよ、ありがとう。

>>639
反応ありがとう、本当にその数だったらすごい巡り合わせだw
642スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:09:20
>>636=>>639だけど

サークル名は不明だけど本のタイトルが「特」ではじまってるよw
643スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:14:23
>>642
>>635=>>641だけど違った、残念だw
644スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:17:59
特で始めまる本のひと、ご愁傷さまでした
645スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:19:50
>>643
残念ですorz
646スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 21:49:04
メールミスじゃないけど
サークル名が一部かぶってる他サークルの返本が家に届いた事ならある
気の毒に
647スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:03:34
50部の差なら余部みたいなもんだからなぁ
印刷料金も大して変わらない
648スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:08:01
>647
はいはい大手様大手様
649スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:11:26
>>647
>>627の50部にかかってるんだったら
ピコと大手で50部の重みなんて違うってことも分からないのか
650スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:22:45
まったく書店にとってもらえないドピコはスレチだが
取ってくれたりくれなかったりするピコはいるわな
651スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:24:14
書店やるなら、ピコでも50部程度の誤差は覚悟しないとな
取って貰った所で返本されることだってあるんだし
652スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:37:46
部数は流行ジャンルのほうが書店の影響大きくない?
ギリ4桁の頃は書店の発注次第で納品返本が箱単位で苦労したけど
3桁前半の今は、即完売しても返本されてもあまり変わらない
653スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:39:36
↑3桁4桁は総部数ね
総部数300前後、書店100くらい
654スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:21:15
虎有女王利部明記だらけに最近預け始めたが
本によって取ってくれたりくれなかったりなので
総発行部数が50の自分がいる
友人に言ったら「本当は500でしょ」と言われて切ない
…みんな凄いな
655スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:23:29
>>654
それはありえるの…?
とってもらえたら再版するってこと?
有の最低って少なくとも30じゃなかったか
656スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:24:36
利部も20からだよね
とらは30からだし
657スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:26:48
>>654がネタじゃないならその取引書店数で総部数500以下はまずない
てか総部数50だと1書店、多くても2書店で委託が終わるだろ?
658スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:31:58
取引経験がある、ってだけで
毎回その全部にとってもらえるわけじゃないんでしょ
ってか大抵ほとんどにけられて1つか2つ
イベント売りはすずめの涙なんじゃない…?
とフォロー
659スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:35:05
実に切ないフォローだ…
660スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:37:52
虎有女王利部明記だらけにチャレンジしてるがほとんど蹴られてるって意味か
↑この書店ぜんぶと取引き経験あるならすごいけど
661スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:43:26
>>654じゃないけど、500以下でその書店数で取引してるよ…
ジャンルが斜陽なんだ、預けるサークル減り続けるおかげで蹴られないけどw
662スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:52:14
>>660
「預け始めたが」て書いてるよ
どうなってんのかは自分もわからんが

総部数300くらいなら普通にあると思う
663スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:56:02
そんなに書店数多いと送料きつくない?
664スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:04:56
セットで送料込
665スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:07:41
>>661
だよね
小部数ずつだったら総部数500以下もおかしくないけどなあ
>>654の顔ぶれの書店にすべて預けても書店全部で250-300だよ
イベント入れて総部数300-400ってところだ
666スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:08:01
印刷所か
667スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:14:18
イベントと書店どっちが多くはけるもん?
668スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:15:28
サークルによる
669スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:16:27
>>654だけど紛らわしい事を書いてごめん
>>658のフォローで合ってます
取引ある書店全部から発注を貰えた事も、何度かはあったけど
預けても数ヵ月後に返本のオンパレードで
売れたのは50が限界だった
明記に預ける事すら申し訳なくなってきてる
こんな奴もいるって事で
670スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:17:31
>>662
自分がそうだ
だらけは取引ないけど他書店
小手部数だからしょうがないんです
671スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:22:50
虎専売で300売り切ってもらってるが、他の書店に複数卸しても
全部売り切ってもらえるとは限らないからなあ…
興味はあるけど博打はできないや
672スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:23:51
>>660だが友人の読みは妥当と言いたかったんだ
斜陽になると返本デフォだし、総部数300以下5書店以上の知り合いが何人かいる

>>669
過去は6書店取り引きあったけど、今の総発行部数は50でFA?
673スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:27:58
>>671
男性向けなら虎専売の旨味大きいけど
女性向けなら余所に保険作っとくのも方法だよ
虎の販売開始が遅れたり鯖落ちすると売り時逃すから
コミケの前後は特に
674スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:30:03
>>672
各書店の売り上げを合わせて50ぐらいだったって事じゃないかな?

ところで女王の沖縄送料凄いな
沖縄だけだから売り上げにはそう影響無いだろうけど
675スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:30:47
虎のgdgdに巻き込まれたくなければ予約可にすればいい
676スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:42:02
いつも予約やってるわけでは無い
あとジャンルによっては予約してもらえない
677スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:46:42
今迄10種くらい預けたけど、書店ウケがいい本のコツが分からない
大きめイベント一回と書店一ヶ月じゃ10倍位イベントの方が出る
自分の表紙のセンスが悪すぎるんだろうか…
678スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 00:59:27
幸上げや支部で宣伝してないとか
679スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:01:16
自分もぶっちゃけイベントのが出る
同時期に預けた同カプ者は書店完売してる所もあるんだがうちはまだ残ってる
でもイベントじゃそっち閑古でうち列ってる
大本の発注数自体の差もあるだろうが、向き不向きも出るもんなんだろうか
680スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:06:16
大体、書店で出ないとこは画面密度が低い
背景ほとんどなくてトーン少な目モノローク大目でスッカスカ
表紙は人物小さくて縮小されたサムネールじゃパっと見でカプがわからない
塗りも地味、タイトル読めない・読みづらい

こんな感じ
681スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:10:14
部数スレで少し出てたけど、ぷに系女性向けショタって女性向けとして
出す?それとも男性向けで出す?
以前虎で別の作品を男性向けと女性向けで取ってもらったんだけど
男性からしてみればモブ以外は女性向けになって地雷になって敬遠されるかな?
(両方とも攻めは原作にいる大人男)
男性向けの方が敷居は低いから、できればそちらで取って欲しいんだ。
682スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:10:19
総部数伸ばしたいなら該当スレに行ってくれ
書店ウケ限定で表紙のセンスが悪い自覚があるなら原因はそれ
イベントに強い、書店に強い作風がある
書店でキャッチーな作風装丁を学びたいなら、虎や利部の蘭金でもみて研究汁
10種類が同一CPならたぶん書店購買層に買わないサークル認定されてる
683677:2010/05/25(火) 01:19:53
>>679
そうそう、イベントで自分より混雑してない所でも
本屋では出てるみたいで、コツが知りたくなる

本文の画面密度は高めで、モノローグも少ないので
表紙が地味で宣伝不足って事かな…難しいね
684スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:22:45
逆に、本屋で買うからイベントではいいやー、かもしれないぞ
685スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:23:59
小説でも出る出ないの違いってあるんだろうか?
686スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:25:09
利部の欄金は売れてるのは分かるが
売れる為の参考にはならないよな
687スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:25:59
小説の話は前スレで散々したじゃん。オナカイパーイ
688スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:27:55
>>687
小説の話はしちゃだめなんだ?
689スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:28:14
>>686
利部の中の人の好みを知る=利部に打って貰うには重要
リニューアルしてから特設しかランクインしてない
690スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:29:58
×打って貰う
○売って貰う
691スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:35:12
自分は何部刷ろうがイベントでは初動100〜200部が限界のサークルなんだが
その初動の割に書店での捌けがかなり良い、下手すると9割以上書店。
でもどれだけ書店の売上げがあってもイベントでの初動はあまり変わらない。

そんな自分の本は>>680で挙げられた例と真逆の本だった
書店受けする本ってのは確かにあるみたいだ
692スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:44:10
>>681
うちは男の娘系のキャラ受だが、
エロ濃いのは男性向け恋愛要素強いのは女性向けで出してる
693スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:48:17
>>681
ジャンルが女性向け男性向けどっち寄りかによる
男性向けで取ってもらうとプリンセスサイドで表示されないし
置いてもらえる店舗数が確実に減る。もちろん池袋店には卸されない
今の時点で男性客<女性客なら女性向けで取ってもらった方がいい

そもそもカプもののショタでもおいしく頂ける男性は女性向けマークついてても買うよ
694スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:59:43
書店は兎に角表紙
表紙さえよければそれなりに出る
書店で買う人はイベントこない人が多いから
イベントはサークルチェックしてから買うから中身や活動歴のが重要
695スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:02:22
書店に出したら自家通販の申込み増えた気がする
頼むから書店でも買ってくれ
696スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:02:34
書店買いでこの前見事に表紙に騙された
ちっちゃい本文サンプルも案外よさげに見えるんだよね
697スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:03:25
>>681
虎だったら男性向けで売れると思われたら女性向けで出しても男性向けにされるよ
ジャンルとキャラだね

理由は女性は男性向け店舗にも買いにくるけど男性は女性向けフロアに入り難いから、
と前にとらスレで書いてあった気がする
698スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:20:40
>>691
>女性は男性向け店舗にも買いにくるけど男性は女性向けフロアに入り難い
これよく見るけどイベントの一般参加者だとむしろ逆だから自分的にはしっくり来ないな

自分の経験上
男性向けイベント(コミ1・サンクリ・属性オンリー)で女性が買いに来る割合より
女性向けイベント(赤豚・ジャンルオンリー)で男性が買いに来る割合の方が高いけど
書店の店舗だと気の持ち様でも違ってくるのかね
699スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:38:21
単に買い手の全体数に男が多いだけのことでは
700スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 02:44:35
買い手の数が男性<女性でも
男性向けイベントにわざわざいく女性はあんまりいなくない?
サークル参加なら女性もいるけどね
701スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 08:14:19
テクの屋は閉店するの?
702スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 09:27:33
6月末までだってサイトにお知らせ出てるね。
売れないから預けなくて久しいけどなんか閉店は寂しいわ。
703スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:23:21
>>691
自分も割と真逆なんだけど、う、売れねえ…wwww
704スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:27:03
>>698
秋葉の虎男性向け店エロ階はなんか空気違ったぞ
普通の女性なら目当てジャンルない限り一人で入れないと思う
って書いたら「入れるアテクシ」系のレスがつきそうだけど

自分もプリンセスかそうじゃないほうか判断に困ったから虎に任せた
健全本だし、有名タイトルだけど男女向けの明確な差がないジャンルだから
ジャンル者が多いほうで表示してほしいと伝えてみた
705スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:28:21
書店の割合が多いなんてうらやましすぎる。
8割以上イベントだ…
返本あってもすぐはけるから気にならないんだけど書店多いと楽だろうなあ
706スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:46:43
書店で受ける作風てのは客から見て
「この本なら他のページも書き込み多くて損しなさそう」
って数ページの見本でわかる所なんじゃ
707スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:48:33
自分は8割以上書店だけど、イベント初動で印刷代が出ないからきつい
書店の売上は半月〜1月待たなきゃ入ってこないし
部数増えてもイベントは閑古だから全然売れてる実感もわかないし
708スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:03:55
自分も書店の方が多いなぁ
イベントは、イベントまでにネットである程度宣伝必要だし
イベント参加回数重ねて知名度上げなきゃいけないし
でも書店はそういうのなしでも売れるから楽だ
709スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:06:15
>707俺おま

自分とこは一般知名度はわりとあるけど同人ではどマイナージャンルなんで
イベント会場に来ない層が書店で買ってるっぽい
710スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:21:37
自分も総部数の八割は書店で出るな
イベントで閑古なのがなんとも…
711スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:07:02
手数料を考えるとイベントの方がいいなあ
1割しかイベントで売れない
閑古も切ない…座ってる時間長すぎる
712スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:41:20
八割も出るなんて羨まし過ぎるよ。
オンリーとコミケで、八割売る身としては…。
書店におろしても30部売るのがやっと。(100入れて)

>>707-710は、きっとオンでもそこそこ活動していて、注目されているサークルでは?
まさかオンひっそりとか?

713スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:44:20
うちは書店とイベントちょうど半々だなあ。
714スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:50:03
>712
709だがそのまさかのオンはさっぱりw
サイトは自家通販と日記しか稼働してない
日記も普段50ホト。オフではそこそこ老舗ではあるけど
うちがイベントで売れない理由は先に書いた通り

だから書店切られると切実に困るんだよなあ…
715スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 13:04:23
>>712
707だけどうちは普段ホト数20だよ。イベント前日はさすがに3桁いくけど
オフ情報メインでたまに日記書く程度。支部もツイッターもやってない
あまりに空気すぎて書店に納品するまで売れるか不安になるよ
書店なかったらピコもいいとこだ
716スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 13:07:50
>>712
710だけど自分もオフ情報のみだ サンプル程度しかのせてない
小説だからオンをやったほうがいいってのはあるんだけど

717スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 13:18:54
レスはえぇww
718スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 13:42:35
どちらもゲームジャンルで
男性向は書店:イベント=7:3くらい(非エロ)だけど
女性向は圧倒的にイベントだなあ
半年分が初動で出る
斜陽ジャンルではあるけど隔月でオンリーがあるから書店通販をあまり利用しない層が多いんだよね
まさに文字通り通販代行状態
719スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 15:20:06
>>714-716
ありがとう
書店で売れ売れの人はサイトも充実、週一更新で連載とかなんだろうと思い込んでいた。

頑張って更新したり、支部に描いたりしてるけど全然だわ。
書店(貴方、女王)であまりに売れないんで、そろそろ断られるんじゃないかとビクビクしてる。
720スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 16:16:01
逆にサイトや支部と切り離したほうがいいかも
ただで見れるものを求める人と書店利用層は別だろう
やるに越した事はないけど
721スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 16:38:39
支部の影響はジャンルにもよるんじゃないかな
支部で人気あるジャンルは関係してると思う
自分がそうだが絵や漫画をアップすると書店が動く
722スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 16:40:28
虎のトップのアイコン(ピックアップとかの)に使って貰った途端に
在庫が動かなくなるのはなんでなんだぜ…
723スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 16:40:54
うちは イベント<書店1社 だけど4:6ぐらいの微妙な差だな
20頁台の薄い本は書店での出が悪い気がする
手数料上乗せが響いてるんだとはおもうが
あと年齢指定本は書店の捌けが早い
724スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 17:15:28
話ぶった切ってすまないんだが
有に預けてて初回〆が今月末の場合って、売上報告書は来月に来るんだよな?
ってことは5月のサークル用パスってそれまで待たなくちゃいけないんだろうか

4月分はリニューアルした際の新マニュアルと一緒に届いたんだが
5月もマニュアルと一緒に届くのを待ってればいいんだろうか?
ちなみに今の時点で何も届いてない…
725スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 17:23:23
うちのヒロインばかにすんな
保護機構が働いてるだけで別に笑いものにしたいわけじゃねえよ
726スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 17:34:09
どこの誤爆だよw
727スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 18:42:29
書店とイベントとの販売割合は何店舗に卸してるかでも変わってくるだろ
ちなみに自分は兄虎有に卸してて10:1で書店が多いな

あまり関係ないがイベントで自分のとこより過疎ってるように
見えるサークルでもただ単に販売速度が速いだけの場合もある
いつも列が途切れなくて自分とこより人気があると思ってたサークルと
合同誌出したら自分の1/6も刷ってなくてびっくりしたことがある
728スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 18:46:29
1/6はすごく極端だな
3000部に対して500以下ってこと?

まあ、書店がイベントの10倍なら
そうなるのか
729スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:01:50
過疎ってるけどアテクシ大手なの!隣の列は信じないで!
こうですねわかります
730スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:09:09
短期で売り切って再録出すタイプと
一年以上在庫持たせるタイプとでも差が出るから
部数だけじゃ一概に言えないよ
列る事実は事実
731スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:16:31
この人は確実に再録するってわかってるサークルもあるし
そういうところはイベントで列ってたら後回しにして
書店で買ったりもするしね
732スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 20:49:08
部数より列が人気のバロメーターみたいな流れだな
733スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 20:52:13
列なんかみなくても大体分かるだろうよ
そのサークルの知名度とか人気とかはさ
734スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:06:33
一般人の客よりもサークルに人気のサークルってあるよね
全然並んでないのに、なぜかほとんどのサークルが本持ってる。

で頻繁にサークルの日記で神神言われて、実売はそんなにないのに
勝手に大手認定されてるようなとこ
735スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:18:08
自分がそれだ
書き手受けするタイプ
サークルさん達と交流する前、そのサークルさん達のグループ内では
みんなうちの本持っててファンだとか言ってくれてたらしく、
だから当然けっこうな大手だと思われていた
実際の売り上げはそんなたいした事ない
そんなに売れてないですとか言っても謙遜としかとられないだろうし
なんかほんと恥ずかしい
736スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:21:36
大手認定とかじゃないけど、うちも買い手にサークルが多い…
というか知り合いのサークルの人が買ってく
今度イベントで買いにきたら押し付けようと思ってたら、書店で買ったとか言う
カプとか全然違うのになあ…金欠なんであり難いけど
737スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:35:56
一般が結構入ってきた頃には列が出来るが
開場直後に人がぜんぜん来ない自分のとこはサークル人気ゼロだw
でも書店いろいろ卸してて胆石固定だと
周りのサークルからは中手以上には思われてるみたいだ…
宣伝にはなってるのかな

しかし、書店で本命カプの本が本気で売れない
一番人気の王道カプの逆カプ好きになるのがこんなにしんどいなんて…
でも好きだから頑張って描き続けたいけど
そのうちCP実績理由で落とされそうだ
738スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:44:00
自分も>734タイプだ
今までほとんどサークル同士の付き合いをしてなかったけど
ツイッター始めたら書き手の人からよく感想もらうようになった
書き手の人ってそのカプを絨毯がいするような人もいるから
思いあがってはならぬと常々言い聞かしている。
739スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:47:39
チラシとはいえ書店スレ
740スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:50:34
描き手に支持されたらなんか変わるんだろうか
741スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:51:55
かわんね
むしろ神々言われてると益々玄人向けのハードコアな道に反れる
742スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:56:10
>>727の自分age他人sageにウヘアと思ってたら
似たような自意識過剰な自分語りちゃんがいっぱいいたでござる
743スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:07:01
僻みもここまでくると可哀相だな
744スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:14:15
>740
小説サークルが漫画サークルにリスペクトされると「私の絵を表紙に使って」
っていうのが増える。
友達の話だけど、「いいですよ〜じゃあ次の本で!」と安請け合いしすぎて
もうネタも尽きたのに表紙を描きたがっている人がいるからって無理やり
絞り出している様子。
745スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:36:37
書店受け、書店の中の人受け、イベント受け、書き手受けするサークルがいるだけの話で、
どの層に受けてるサークルもある程度の部数が出ないと結局続かない

書店の中の人受けは意外と部数に結びつかず
書き手受けはキャラ解釈が深すぎて一般受けしないサークルが多い
大部数売るなら、原作知らないアニメをチラ見してるライト層でも楽しめる本が強い
ま、万人受けする本を作れるサークルは元のレベルが高いんだけどさ
746スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:46:49
万人ウケって難しいよ
マニアックな本が男性客にウケたらしく書店でバカ売れしたあと
地雷踏ませた女性客が買ってくれなくなったorz
マニアックな本はあの1冊だけなのに
747スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:59:27
虎、明記、女王に断られた漏れはもう同人誌は作るなってことか・゚・(ノД`;)・゚・
みんながうらやましい
748スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:03:00
sage忘れた
749スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:08:27
女性向けほぼ全書店に預けている中で
自ジャンル内ではウチだけがミケ島中から出た事ない
みんな壁胆石になっているのに
ジャンル始まってからウチだけがずっと
これが中の人受けか
750スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:06:25
書店無関係だろ
配置スレかミケスレに逝け
751スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:10:06
ほぼ全書店に兄が入るか否かで全然違うな
兄のぞくほぼ全書店なら749と同じ状況のサークルは自分含め自ジャンルにごろごろいる
752スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:22:10
>>747
自分女王に蹴られ続けた回数もうすぐ二桁だよ
虎に12回目で取ってもらったって人もいたし、諦めたらそこで終わりだよー
753スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 01:05:15
>>747
利部はどうよ?
754スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 01:15:42
>>747
だらけは?
755スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 01:34:11
>>747
自分は虎、明記、利部に蹴られたよ、ちなみに小説
潟毛はどうよ
756スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 07:41:50
ジャンル移動すればいいだけじゃね
757スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 09:29:30
スパコミで今までで一番捌けて途中完売したから
書店も期待していたら全然売れない
虎女王利部は2日で完売追加だったのに
今回まだたくさん残ってる
758スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 09:36:03
まず部数が減るのは書店からだよね
書店から消えるタイミングと明細見て次の部数決めてるよ
759スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 10:30:11
ジャンルの盛り上がりに便乗していた場合
書店の捌け具合に顕著に表れるよね
特に通販メインの有は分かりやすいと思う

夏はかなり減らさないといけないかもしれない…
760スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 11:13:38
自ジャンルはむしろ委託されるだけありがたや状態だ
サークル者の9割は委託してない
761スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 11:16:00
虎は斜陽でのジャンル・カプごとの切られっぷりが早すぎて
まだ他でその後今まで以上に売れることも多い
今まで以上は虎がなくなった分も含むんだろうけど
762スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:52:16
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
本落とせ本落とせ
763スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:53:20
誤爆なのか何なのかw暖かくなってきた証拠
764スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:54:32
>>760
サークルの1割が書店委託してるってむしろ多くない?
少なくはないと思う
765スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:03:48
大規模ジャンルオンリー(おそらく大手含め、多くのサークルが新刊を出す)
の一週間後に普通のシティとかの場合

書店販売開始をいつにしようか迷う
オンリーの後のほうがついで買い含め売れそうだけど、シティで買う人に失礼かな?
766スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:10:21
>>765
一週間くらいならシティで買う人はそっちで買うから気にしなくていいと思う
コミケ新刊をコミケ前に早売りしても大してイベント売り上げは違わないし
結果としていつもより出るってレスを前に見たような
767スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:47:16
>>764
多くないよ全然
150あるうち約15くらいだもん
身バレするからジャンルスレで委託の情報交換も出来ない
768スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:54:09
サークル総数が150しかないジャンルなら妥当の数と思うがな
769スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 15:46:33
ジャンルスレで出せないからって延々ここで引っ張るなよ
770スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 16:25:08
20分の2とか余裕だぜ自ジャンル
うち一つが自分
771スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 17:46:08
貴方の今月のパスって必要なの?
売り上げ報告書の送付がないからパスはいつ分かるんだと
問い合わせたらもう少し待てといわれたw

もう少しっていつだよ
772スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 18:16:02
ん?そいやうちも返本されたから今月は売上報告書の送付ないかも…
通りで来ないわけだ。
パス全部発送し終わってから変えてくれよ…
773スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:07:04
そうなんだよね。
うちも問い合わせたら、今月の売り上げ報告書の送付はないから
いちいち問い合わせないでスケジュール見てくれと書いてあってびびった。
なんであんなえらそうな返信するんだろ。
問い合わせ多くて面倒ならこんなシステム組まなきゃいいのに…
774スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:19:38
>問い合わせないでスケジュール見てくれ
今のサークル用ページに同じこと書いてあるね。

サークル用に作ったシステムなのに現在委託してるサークルが見れないなんてな…
納品して一週間とかならまだしも。
775スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:24:06
GWに納品したんだけど「初回売上報告書…10年7月20日頃」って書いてある
7/20まで在庫確認できないの?
776スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:26:12
今月のパスワードってなんで必要なんだろうな
サークルだけでいいじゃん…
登録だけで現在預けてないサークルには0表示すりゃいいんだからさ
777スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:34:14
>>775
納品後に販売サークルマニュアルとサークルページパスワードを送るって
一番最初にもらったメールに書いてあったよ
778スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 20:15:57
>>777
書いてあった。ありがとう!
早く届くといいなあ
779スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 20:28:24
あれじゃね?

18禁が検索に表示されないっていうトラブルを直してたら
その後のスケジュールが押しまくってると。
780スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 08:18:52
有もいっぱいいっぱいなんだろうけどさ
最初のうちはパスワードの期間を長くするとかして
様子見すりゃよかったのに、と思ってしまう
在庫見れるようになったのはほんと有難いからうまく運用して欲しい

女王で買い物したんだが鰯状態のときと比べたら5日も早かった
これが通常スピードなら鰯のときはどんだけ注文集中してたんだろう
781スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 08:35:57
いつでも在庫確認できるのが利点なのにパス配布が間に合ってなくて
確認できずにいるサークルが出てしまうのはなんか本末転倒だね

4ヶ月ほど前、初めて経営に本を卸したんだけど
在庫「有り」の状態だったのにサイトからいきなり通販情報が消えてしまった
これって返本の準備なのかな?
782スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 08:38:36
在庫見れるようになったのはすごくありがたいんで、
「パスワードのせいで見れねーぞ!」とか苦情言う人がたくさんいて
「やっぱりうちでこのシステムやってくのは難しいかな…やめにしよう」
なんて事にならないといいんだけど…
多少不便があったり、見れない時があったって
全然見れないよりいいに決まってる
新しいシステム導入した時は、不備があるのなんてよくある事だ
別に致命的な不備でもなんでもないんだから
少しずつ改善していってくれたらいい

今見れなくてイライラしてる人も、もうちょっと優しい目で見てやってくれ
小さな企業なんだからさ
あのシステム本当に便利だから、やっぱヤメって事にはされたくないよ
783スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 08:57:16
小さな企業なら尚更身の丈にあったことすべきだとは思う
現在委託している人間が何週間経っても確認できないなら
売上報告書来るの待ってるのと変わらないもの
784スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 09:31:47
でも数週間待てば見れるようになるんだから待てばいいじゃん
確認したからって売り上げが上がるわけでもないのに…
私が今見れないんだから、みんな見れなくなればいい!って…
785スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 09:42:49
数週間って長いよ…
786スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 09:47:43
今までは1月に販売開始した本は2月末締めだから
3月に届くの報告書まで売り上げが分からなかったわけで
それよりはマシになったと言えなくもないかもw

まあ何にせよシステムはいいと思うからうまく改善してほしいよ
787スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 09:58:31
>私が今見れないんだから、みんな見れなくなればいい!って…
誰もそんなことは言ってないw
待たすなよというチラ裏の愚痴に
「待てばいいじゃん」と返す擁護ぶりがなんか不自然だな

まぁうまく改善するとしたら毎月のパスをなくすしかない気がする
すでに手に負えてない感が漂ってるし
788スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:06:11
>>787
ちゃんとできないならこんなシステムいらねーよ、的なレスはたびたびついてる
それって言い換えれば
>私が今見れないんだから、みんな見れなくなればいい!
じゃないの
そうじゃないなら、自分の中で「そんなシステムは最初からなかった」と思い込むだけで完了
今見れてる人間からしたら、そんなクレーム入れられて
万が一システム廃止になんてされたら嫌なんだよ
789スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:24:37
女王、通販申し込んで10日経つんだから
そろそろ発送してくれたらどうよ
790スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:31:52
わざわざ二重にしないでサークルが自分で決めたパス永久使用させればいいのにな
あんまり在庫動かない自分からするとあのシステムはおまけみたいなものだけど
791スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:36:32
ジャンル内大手が卸すであろうと予測して虎と有に委託したのに
メロン だと …
792スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:36:43
まあ、万が一情報が他に漏れるような事になったら
大騒ぎになって有が袋叩きにあうだろうから
厳重すぎるほど厳重にならざるをえないんだろうけどな
793スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:37:24
>>791
ごめんふいた
なんという予想外www
794スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:57:49
>>788
なにをいっているんだおまえは

まともな企業ならクレーム対応ぐらいはしょうがないと思うし
こちらも取引してる以上、正しいクレームは入れる権利があるんだ
それが会社ってものでしょう

大事な本を預けてるんだからこっちとしても
まともな企業であって欲しいもんだけどね
795スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 11:40:28
>正しいクレームは入れる権利wwwww
796スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 11:50:22
>万が一システム廃止になんてされたら嫌なんだよ
すごい自分勝手な意見だなー
>ちゃんとできないならこんなシステムいらねーよ、的なレスはたびたびついてる
↓という考えから
>私が今見れないんだから、みんな見れなくなればいい!
という考えにシフトチェンジできるのか理解できないw
797スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 12:14:47
めんどくせえー
バトルはよそでやれ
798スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 12:39:56
なんでもいいから早くパス送ってくれw
サークルパス個別なんだし今月のはいらないような気はするな
今月のパス、有に委託してる友人に聞いたりしたらまずいかなあ
799スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 12:50:43
>>798
まずくないんじゃないか
紙探し出して打ち込むの面倒って友人に月パスをコピペで教えた
800スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 12:59:07
ああ、でも未送付の場合ちょっとわからない
有側でそこまでログ見ないとは思うけど(送って無いのにログインしてる!とか)
自分が教えたのは送付済みのとこだ、スマン
801スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 13:20:34
自分なんかいっそここに投下しようかと思ったわ
こんなにまだ知らない人いるとはおもわんかった
802スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 13:55:47
どこの誰ともわからん他人のためになんでそこまでw
803スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 13:56:38
つか書店に連絡入れて待てと言われてるんだから待てよwww
女王なんてビーカーもないし、売り上げ報告書くるまで在庫わからんのに…
804スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 14:00:02
有って今返事遅い?
今週月曜着で返事まだならお断りかな
再版するから部数が有の返事次第なんだが…
805スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 14:22:20
>>803
なんでおとなしく待ってられないのか真剣に不思議だよw
見れる人と見れない人で売り上げに差が出るとかの不利益があるわけでもなく
たんにサークル本人の気分の問題でしかないというのに…
806スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 14:26:36
>>804
自分は13日に定形外で送って17日の夜に返事きたよ
もう返事に時間がかかってる感じはないと思う
807スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 14:26:47
どっちもウザイよそでやれ
808スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 15:57:35
>>789
自分も頼んでるけど対応遅い
女王、今混みあってるみたいだね
809スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:07:20
妙に女王に優しいスレだねw
810スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:07:20
GWから現在までずっと込み合ってるのか…?
811スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:08:26
虎にだって優しいよw
サークルIDとパスが逆の流れで根気強い人の多さにワロタ
812スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:25:06
虎はメールの返事も遅いしな
でも納品書の催促は早いw
813スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:24:48
今日虎行ってとらまつりのカタログを立ち読みしたら
後ろのほうの漫画に
「20年くらい前は虎以外の委託書店は作家に対してタメ口だった」
って内容があってへーって思った。今じゃ考えられんな
814スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:25:20
基本的に何もやらないところには文句のつけようがないからな
有みたいにFAX組があったり、登録無料枠があったり
在庫確認が出来たり出来なかったりすると文句も出やすいってだけで
815スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:31:04
工夫してくれようとしてる所ほど文句が来やすいって
難儀な話だな
企業だから当然ではあるが
816スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:37:14
有はそのうえで登録料の2000円もあるしなー
817スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:42:51
昔なら有は売れる所ってイメージあったから2000円くらいなら…
って思ったけど、今は他の書店と大差ないしな
本納品してもWebの掲載に時間かかるし
818スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:43:11
いやだからそれに分かりやすい基準があれば
そこまで言われないんだよ

たとえば500冊以上委託するサクルは大手枠としてFAX組とかな
大手もピコもまぜこぜで納得できなところが優遇されてたり
大手が蹴られたりするから上、変な擁護が沸くから
文句が出るわけで
819スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:05:00
他の書店は手数料制だからまだしも、有の場合
先にこちらもお金を払ってるという事実があるからな…

となると現実問題としてサークル側も「顧客」なんだよね
色々文句が出てくるのも仕方ないと思う
820スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:19:15
部数なんてジャンル変われば簡単に何百と変わるから
何部以上委託でここから大手枠なんてできないよ
斜陽で80委託が流行ジャンルで500に跳ね上がるのも逆も
よくある話だ
821スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:19:29
有は登録料プラスで手数料取るからな
822スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:42:12
おまけにメールも書き方がなってないというか
結構失礼なメール多くて客に対する態度ではないなとよく思う
823スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:46:35
失礼の例をプリーズ
824スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:50:02
有のドライなメール
初取引の時他店との差にビビった
825スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:54:41
差を感じた事はなかったけどどんなのよ
826スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:20:30
向こうがシステムを変えることはないだろうし、
不満があるなら取引やめればいいだけのことだよ
有に限らないけどね
827スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:23:41
社員乙
828スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:25:17
有メールが無礼というのがよくわからない。
対応に不満だったことはないな。
具体的にどんなのよ?
829スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:25:31
有、確かに昔に比べて出が悪くなったけど
それでも今月中に納品の半分は出てくれた
ほっとしたよ
そのかわり、虎が止まってるけどw
830スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:01:27
マイナージャンルの新刊委託おkもらって安心したけど
考えてみれば売れようが売れまいが有には2000円入るわけだ…
お金を払って通販代行してもらってる、くらいの気持ちでいたほうがいいのかな
831スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:01:34
>>824
自分もだ
最初は驚くね
とりあえず有は事務的だよ
顕著に差を感じるのは利部だったな
利部からのメールには
「とても面白かったです!」のテンプレがあって和んだ
でも自分としてはドライさよりも
無駄にメールが長くて読み難いんじゃコラと
832スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:06:47
変に馴れ馴れしかったり無駄に長い文章より事務的な方がいい
833スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:10:37
チラ裏に上げ下げと突っかかる人は煽り?
メリット・デメリットはどの書店にもあるっての
834スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:11:28
有の長いメールは
目が滑ってしょうがない
親切ではあるんだが…
835スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:13:47
利部はプッシュカプから外れると手の平返したように冷たいw
特設されない、特設が少ないカプだとずば抜けて売れない
836スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:14:48
そのフレンドリーでくすぐったい感じ
なるほど「人気サークル○○がお送りする〜」の書店だ

自分も丁寧で不足がない中身であれば事務的なメールでいいな
837スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:16:52
メロン&利部は特設が中の人の好みだからなあ
勿論大手は別で
838スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:17:59
自分はメールはいいんだが
有は箱に色々書かなきゃいけないのがめんどくさくて…
ほんと細かいことで、なんでこんなめんどくさいのか自分でもわからんけど
839スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:18:23

半年で10部も売れてない自分もう爆死レベルww
840スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:20:22
>>839
俺2部しか売れなかったよ
841スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:22:15
今ここ読んで思い返してみたけど
最初に見本誌送った時以外利部の「面白かったです!」を見てない気がする
事前だと感想テンプレなくなった?
毎回必ず特設は作ってもらってるが
842スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:23:29
超の新刊1割しか捌けてない>有
843スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:53:13
うちも利部に毎回特設作ってもらってるが感想書いてもらったことない

今月、虎と女王の仕事遅いなー
事前も遅いし納品処理も遅い
在庫の管理はよくなった感じだけど返事が遅い方が困る
844スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 01:56:45
虎と女王は初動大事だから早く入れてそこそこ出てるけど
有に再版後のイベント10日後に卸したら全然でないw
有も初動狙って早めに卸さないと駄目かな
845スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 02:34:20
現時点でのスパコミ売上(ほぼ同時に販売開始)
虎 300納品→完売、女王 250納品→完売、有 80納品→在庫72冊

まじでか有…。何があったんだ有ぅぅ…!!
846スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 02:37:04
72冊売れたのかと思った
遊〜!
847スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 02:50:59
>845
うち虎で300でも女王40だわ
女王は自分の中では売れない書店ってイメージあったけど違うもんだな
848スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:19:30
現時点でのスパコミ売上(ほぼ同時)
虎 100納品→完売 、利部 8納品→完売 、有 30納品→在庫30

8っていうのは…事前OKもらったのにイベントで在庫がなくなってな…
849スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:21:14
有、30発注なんてあるんだ…
850スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:21:27
>>848
ちょw8びっくりしたじゃないかw
しかし有どうした有…
851スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:23:04
>>849
ほんとは40だったけど、そんなに出るわけねーと思って30しか送らなかった。
30でも過剰納品だったようだ。
852スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:23:08
うちも有だけびっくりするくらい売れてない…
853スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:24:50
>851
あまりかわらないです
854スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:41:48
有って他と同時に納品しても、Webに載るの遅れるよな
GW納品で12日掲載だったきがする
それが売れてない原因かわからないけど
855スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:48:10
有の客が女王とらに流れたのか
856スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:57:39
久しぶりに有に行ったがサムネイル小さくて見難いな
あと自ジャンルは有に預ける所減った感じだ
857スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 04:05:17
うちも有120預けて10しか出てないw
858スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 04:10:48
各書店のスパコミ売上を見てると
有だけ出ないって人結構多いんだな
自分も虎と女王は完売したのに有だけ8割残ってる…
859スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 04:19:51
有の今回のリニュアルはユーザーには慣れなくて
まだ使い勝手が悪いんだろうね
虎はジャンルカプでずらっと大量に一発で出てくるし
女王はジャンルとサークルが一覧で出るから入力の手間がいらない
女王の鰯タイムのうちに更新されてれば良かったかもしれんけど
860スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 04:35:08
>854
今回の有は5月4日着で会場から発送して5月5日にはweb販売開始されたよ
他書店と同時期に販売開始したけど自分も有だけ全然売れてない
861スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 04:43:02
今回有に断わられた俺勝ち組
862スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 05:27:36
有の在庫僅少アイコンって何冊から表示されるんだろう?
残り在庫が2冊だが表示されないや
前は3冊で表示されてたのにな
863スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 06:33:26
>>861
ざまあ
864スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 07:35:39
有どころか虎女王にも断られた、利部だけとってくれた
865スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 08:51:11
>>809
ちょ、そんなつもりはないw
866スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 10:51:41
>>862
2冊で表示されないとすると購入者にとっては危険だw
867スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 11:57:19
うちのジャンルは有しか預けてない人ばっかりだから2週間で70ぐらい出た
動きは鈍いが他で預けてもあんまり意味ないから有にしかおろさないけど…

他に色々預けてるサークルがあるなら別だけどな

この流れだと虎>女王>>>>有なかんじ?
868スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:04:24
売れてる人はわざわざ書き込まないだろうから
有だけがそんなに売れてないってことはないでしょ
869スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:17:11
有は流行ジャンル初期の勢いがどこよりも凄いと思う
そして急激に落ちるw
虎、女王は出具合が安定してて落ち方も緩やか
っていうのが何年も預けてきての感想だ
毎回同じパターンになるんだよね…
870スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:22:31
>>862
ラスト一冊で出るよ
871スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:27:16
一冊て…
872スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:39:10
マジで…
873スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:39:38
>>870
ギリギリ過ぎる…
874スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:51:57
うちは最近某ジャンルに吸い取られたこれから斜陽になるジャンルwだが
超の新刊は利部=女王>有>>>>>>>虎>>>>=だらけ・経営だな
有だけ5日くらい開始が遅れたけどそこそこ出てる
ちなみにR18
もう虎は予約に入れる時期逃したらこれからは見送ろうと思う…
875スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 12:52:57
>>874
最後のだらけの前の=はいらなかった
876スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 13:17:14
利部がトップの順序はともかく不等号の多さがすげえ…

だらけ・経営が30部くらいだとして利部・女王は
一体何部卸してんだw
877スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 13:29:34
もう何年も夜が明けないジャンル
有>>>>>>女王・だらけ>>>>虎・経営
878スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 14:11:46
虎と経営が同じなんてあるのか…
うちは経営の倍出てても次からジャンルごと消えたので並ぶ事はなかったな
879スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 15:04:23
チラ裏
虎のビーカーがまったく動かない…
納品数少ないのにこれってことは…つまり……

有からなんか来てたから「パスきたー!」と思ったら
快適カタログであったでござる
一緒にパスも入ってないかと探してみたがなかったでござる
売上報告書の送付が今月ないうちには、いつ届くんだろうなあ
880スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:17:43
女王からの発注書が届かない
24日に発注書郵送しますってメールにあったんだけど既に28日
納品も販売も既にすんでるからもしかして後回しにされてるのかな…
881スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:46:11
女王は発注書送ってくるの遅いよ
4日ならまだ遅い方じゃないと思う
882スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:47:35
そういえばとっくに納品・販売済みだから忘れていたが自分も発注書まだだわ
883スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:49:44
女王が昔のgdgdに戻りつつある?
審査厳しくすればいいのに
884スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:10:39
まだ人気は有るけどページトップに表紙が並ぶような最推し(drr)
ではない、というジャンルだと
有「大手、ジャンル圧縮前迄に取った中手、ジャンル初期に総ざらいしたピコ」
虎「大手〜ジャンル圧縮時期関係なく、そこそこレベル高い中手まで」
女王「大手〜最近のそこそこ小手レベルまで幅広く網羅」

という印象なので、送料一定額以上無料とあいまって品揃えで
ついで買い需要を掻っ攫ったのが女王の強みな気がするから
あんまり審査厳しくして品揃え減らしたら、ついで買いも減り
ビーカーや在庫案内がある虎・有と比べて中手以上のサークルに
うまみが無くなって離れられ、負のスパイラルに陥る気がする
885スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:23:25
>>884
もうちょい文章まとめような

とにかく
女王は審査が緩くてレベルも幅広く、品揃えも多いから
現時点で人が集まってるのは確かだな
利用者が多ければ大手も小手も売れるさ
送料無料もおいしいし
886スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:27:24
初めて各書店の送料とかじっくり見てみたけど女王3000円以上無料なのか…
3000円ならすぐだし使いやすいね
887スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:29:06
女王は小部数ずつ色々なサークルを集めている
「広く浅く」なのかもしれないが
倉庫や店頭スペースは大丈夫なのか
今後もっと厳しい条件になるんじゃないかと心配になる
888スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:48:19
うし
889スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:56:15
しか
890スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:56:23
とら
891スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:58:28
ぷりん
892スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 18:22:29
女王マンセーうぜえw
893カオス:2010/05/28(金) 18:37:41
894スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 18:43:19
基本的にピコのチラ裏だから女王マンセーは仕方ない
895スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 18:56:11
普通に社員もまぎれてるしな。女王。
896スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 19:09:09
そりゃ、どこのジャンルでどこの書店でも安定して売れる大手より
書店の送料や品ぞろえやジャンルの取り扱い方等の動向によって
売上が上下するピコのが格段に多かろうからねえ

でも実際アクセス集中したから女王は鰯になったんじゃないだろうか
897スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 19:22:32
女王は最近敷居があがったっていわれてなかったっけ?
自分は何回か女王に断られていたけど今回新規で初めてとってもらえた
サークルの規模自体は変わらず150〜200くらいの規模(イベント半年)
変わったのは多分ジャンル、バブルはとうにはじけたけどちょっとだけ波がきた
虎は流行が去った後はジャンルごと切られた感じだったけど案の定今ちょっと増えてるw
898スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:04:38
>>876
そこそこ人がいるジャンルで理部が一番出るカプが有るんだよ
ジャンルじゃなくてカプな
そのカプで理部専売のカプ中手が幾つも有って
品揃え的にも理部が一番揃ってる
899スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:05:49
女王マンセーって…むしろそこに突っ込んでるほうが他社員に見えるよ
もしくは女王に取ってもらえなかった人か
利用してる書店を褒めるのの何が悪いのかわからないww

女王はメールは必要以上に謙ったり上から目線でなく簡潔でわかりやすいし、対応も早くて好きだ
通販は3000円以上で送料無料になるし
預ける側も買う側も利用しやすいのが今の女王ageの結果だと思う

ってこんな事書くと社員乙って言われるんだろうな
900スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:10:35
社員乙
901スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:15:13
明記の一覧表示に「画像付き」ってのがあるのに初めて気付いた
最初から20件表示じゃなくてこっちにしてくれてたら使いやすいのに
在庫数確認しやすくて助かってる
減ってくれてるとモチベあがるわー
902スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:15:14
今回、虎利部女王で女王が発注も納品処理も最も遅かったが?
利部>虎>>>>>女王くらい
903スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:20:23
>>902
今回だけ?
自分はいつも通りだったけど?
どっちかというと虎のgdgdをどうにかしてほしいよ
904スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:31:30
社員乙
905スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:13:42
他人のチラ裏にいちいち突っかかんな
906スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:20:27
gdgdがないとは言わないけど、虎は予約拡充してから軽くなったよ
女王の事前も5日くらい掛かるときあるから1週間なら同じくらいだし
有と利部は事前事務処理早いけど自ジャンル出ない・・・
907スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:23:13
虎のgdgdって納まったの?
事務所と倉庫移転のgdgd以来売れないから預けるの辞めたんだけど
マシになったんなら夏の事前は出してみようかな
908スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:25:11
事務処理早いっつても有は週一更新だからなぁ
販売開始後のスタートダッシュがどの書店よりも鈍い
909スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:29:40
>>907
倉庫移転頃のgdgdに比べたらかなりマシになったよ
事前を予約販売可能なくらい早めに出せるならメリットあると思う
主要6社で予約販売してくれるの虎くらいだし
910スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 22:46:14
利部も予約なかった?
主要じゃないってこと?
911スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 22:54:43
利部は特設作ってもらえる系じゃないと予約扱いしてくれないはず
912スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:27:48
>>909
ただし虎で予約販売OKすると兄から抗議され
次回から発注数を大幅に減らすと言われるw
913スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:40:05
脅迫だな
914スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:41:01
兄は実際に発注減らされて実害出たサークルいんの?
兄常連レベルなら発注減っても別の書店の割合が増えるだけだと思うが
915スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:43:14
兄が発注絞った分が、虎の予約で売れた分と同じくらいなら、7掛けのほうがマシ
916スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:45:07
流れぶった切るが、女王の売上報告来てる?(15日締め)
毎月振込前に明細来るのに今月まだだ
917スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:54:49
虎の予約販売ってそんなにメリットあるか?
今回初めてやってみたけど虎で多く出たぶん他書店の初動が少しずつ減っただけって感じがした
兄はうるさくてムカつくけど店舗の初動が大きいから切れない…
918スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:24:02
売り上げよりも宣伝目的で予約販売してるよ
特に新興ジャンルやスペース取ってないサブジャンルの場合は有効
虎で見かけて当日スペースまで足伸ばしてくれる海鮮も多い

けど自分も兄に怒られたから次回はやれないチキンだ
919スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:35:13
>>916
自分もまだ来てない。そう言われれば遅いかも

スパコミ新刊売れてるといいな
有が二割しかでてないから女王に期待してる
920スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:46:53
虎の予約は宣伝と早期売り抜けだな
自カプは虎が弱くて、他店→虎の順の完売が、虎予約→他店になった
有が始まった頃に虎完売しないとたいてい返本になる
921スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:55:00
虎って日付指定販売だと早期納品する必要があるけど、予約だとイベント後でおk
イベント前に販売開始するから繁忙期のgdgdを回避できるのが最大のメリットでしょ
922スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:14:27
日付指定しておかないと予約にもならなかったような虎

ところで虎から6月事前ヨロメールが来た
発注減らされ+その前の本返本だから
取って貰える気がしない
923スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:28:36
うちもきた。すごい時間にくるよな…
924スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:30:00
ヨロメールの前に事前郵送したものを頼むぜとら
925スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:35:28
うちも虎からヨロメールが…しかしうちのジャンル5月シティは
大幅に取り扱い減らされ、私は選考落ち…
今回も取ってもらえない気がするけど、一応送ってみようかな。

926スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:50:44
例に挙げられてるイベントに一つも申し込んでないから
事前するの気が引けるw >ヨロメール
女性向にはテンプレ文変えればいいのに
927スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:52:59
うちにも来た
6月は閑散期だからかな?
928スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 01:54:23
虎で6月に50部納品で月間ランキングに載ったことがある
それくらい閑散期だ
929スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 03:13:50
クリエイタークリエイト なんでも営業課 てなんだwww
930スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 03:23:23
>>929
やっと突っ込んでくれる人がいた
931スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 03:47:12
>928
6月は週に100ぐらい出て週間ランキングに入った事ある
月間は無理だった
そんなに出ない年もあったのか
932スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 07:15:44
>>924
うちも

ヨロメールの前に事前web申請したものを頼むぜとら
もうすぐ1週間
933スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 07:31:44
女性向けにも 事前ヨロメール着てたのか
6月はコミコミとサンクリ有るからなー
934スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 12:06:44
女王の明細が届いた
新刊が一冊も売れてないのは納品と掲載が遅れたからだと思っておこう
他にも売り上げゼロの本があるけど
今月明記の方が数出てるんだ
935スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 12:28:15
うちももうすぐ1週間なのに虎からの事前メール来てないわ
みんな遅いのかな?
936スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 14:12:24
ビックイベントシーズンには事前ヨロ来ないけど
隙間イベントのは来る
なんか悲しい
937スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 14:39:58
ビッグイベントも隙間も全部のサークルに送ってるのかと思ってたよ
あ、でも長い間取引してなかった時期は来なかったな…
938スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 15:25:46
女王の明細届いた。
〆日より早く通販が無くなったのに在庫が残ってるんだが店頭分なのかな
939スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:16:01
同じくWeb完売の本が残ってる
女王は店頭からWebに回してくれないんだよなあ
940スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:18:00
女王の明細届いた
実質はスパコミ以降の一週間分の売り上げ分とはいえ
驚く程少なかった…ため息しかでないわー
941スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:25:09
>>939
そうなのかありがとう
自分は東京のイベントよく出るから店頭弱そうなのになあ
942スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:30:35
超の新刊が全体で2割しか出てない…終わった
自ジャンルは大手しか出てない、中手以下爆死…自ジャンル終わった
943スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:32:29
>>942
流行ジャンル?
944スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 16:53:46
>>938>>939
月末〆組なんだが春コミの時のだけど
3/21納品で月内に完売して追加発注も掛かってるのに
月末〆時の売上報告では100冊ぐらい在庫が残っていた(追加納品分を含まず)
女王はどうやら発送時に売上げ計上しているっぽい
気になるなら現時点での在庫を問い合わせてみてもいいかも
945スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:00:27
>>942
中手以下爆死って他の人の売上げまで分かるのかw
946スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:03:10
それじゃ〆日の意味ないじゃん
Web完売で店舗に100残ってるけど、売れ行き好調だから追加掛かったんじゃね?
947スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:03:13
きめえwwww
948スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:08:24
>>946
それはないんだ
再版掛けるか迷ってて現時点での在庫状況を聞いたら10くらいしか無かったから
949スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:10:47
942だが、まったり安定が急速に斜陽化し始めたジャンル
斜陽は春超が閑古で覚悟してたけど、女王は再入荷してる本が全くなくて
虎は小手を切り始めて、大手以外ビーカーびくともしてない
だらけ、有、利部、経営は売れなすぎて一部の大手しか委託してない
冬までは中手くらいまで1ヶ月完売追加だったのに、自ジャンル終わった
950スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:11:56
>>946
発送時売上計上は経理処理としては普通だよ
注文だけで入金がない場合はもちろん売上にはならないし
入金があっても発送してない場合は前受金として処理してると思うから
売上に載ってこなくてもそんなに不思議ではない
虎でも瞬殺したのに締め日のタイミングによっては半分以上在庫が残ってることあるよ
951スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:13:42
爆死って売れる見込みで大量に刷ったのに全く売れないこと言うんじゃないの?
952スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:15:22
>>948
それは女王の決算システムのせいだよ
女王は購入から入金まで最大1週間くらい猶予があるから
完売してるけど入金処理の済んでない本が100冊あったんだと思う
953スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:18:15
950なので次スレ立ててきますー
954スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:19:11
女王の決済はメールで何度もやり取りするから購入時点で計上できないんでしょ
955スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:20:56
956スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:23:32
発送時計上だと繁忙期にメール便発送10日とかやる女王は困るな
入金済んでるならサークルに渡してくれよ
957スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:25:40
女王を擁護するわけじゃないがw
入金済み未発送は商品んは普通の企業だと前受金になってるから
金をサークルに渡すのは無理なんじゃないかな
958スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:27:38
要するに人員増やしてさっさと発送汁ってこったな
959スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:30:21
利子とかセコイ利鞘稼ぐ企業いるからねえ
960スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:33:01
>>956
昔女王でメール便発送に1ヶ月掛かったよ
そん時のgdgdでかなりのサークルが女王離れしたな
961スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 17:48:14
1ヶ月とかそんなやばい時期あったっけ?
なんかすごい送料が安くて女王に集中した時期があった気がするからその辺か?

書店がメール便始めたばかりの頃は
どこも発送も到着も遅い遅い報告続出でひどかったよな
毎回まとめ買いするからメール便使った事なくてわからないんだが
今はそうでもないんだろうか
962スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 18:29:20
明細見たよ
女王売れてない…

本出した時点でなんか昇華されてるから売れなくてもいいといえばいいんだけど
両手の指で足りるほどしか売れてない
963スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 18:31:35
この前メール便で1週間待って届かないので電話して配達してもらった
10日はかかることがあるとは書かれてたけどね。
玄関前に置かれることが多いエロ本盗難だったら目も当てられないので
964スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 18:34:59
女王明細来た経営並みに売れてねええええ!
って書き込みに来たんだがこの流れで発送と鰯の関係だったのかな
と思っておくことにした
965スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 18:38:41
女王、冬コミや春コミの新刊よりも段違いに売り上げ下がったorz
今回の新刊の販売期間は2週間だが、
鯖落ちしてた関係で減ったと思いたいが、ジャンル斜陽だよなきっと。
966スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:01:25
>>961
5年くらい前
967スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:12:24
5年前なら書店が遅いんじゃなくて
まだ配達業者が遅かった頃だな
最近は随分早くて驚かされる
968スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:29:49
5年前のgdgdは配送業者じゃなくて女王の事務処理だよ
宅配で3週間掛かった人もいたらしい
969スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:38:22
961です

ありがとう5年前か
メール便=売りきれそうなのをちょっとずつ買えるから
発注自体もばらけて単純に数と処理がいきなり増えたのかな

しかし萌え本を待つのは数日でも長く感じる
店舗が近ければ直接行くのに…!
やっぱり到着遅いとどこでも買える本なら
自分でも早い書店に流れちゃうなあ

>>965
ジャンル斜陽はこわいが自分だけだったらと思うともっと寂しい…
そんなうちも数年安定していたのが春以降他書店もがた落ちだ
970スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:45:22
ここの住人どのジャンルが多いんだろう
971スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 19:58:14
大抵のジャンルは身バレするから言えないな
わざわざ指摘しないけど、身バレしてるレス見かけるよ
972スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:04:17
超都市入荷遅れて4日分位だったから一割位しか出てなかった
流行ジャンルじゃないから少しずつ出てくれると思いつつ
来月が楽しみでも怖くもあり…
973スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:13:02
虎、昨日webで事前申請して今日発注キター!
という人がいて今週始めに申請してた自分はなんとなく挙動不審になっている

お断りの場合って遅いの…?
974スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:34:18
取って貰える場合
通販ページへの登録のほうが返事より早いという書き込みもあったから
虎の在庫無し検索で見て見て登録されてたら
取って貰えるってことじゃないか?
975スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:45:10
>>974
それ販売日指定してない場合だけみたいだよ
976スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:59:10
>>975
そうなのかーありがと
973適当教えてすまん
977スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 22:04:57
>>974
いやいやありがとう
幸いにもまだ事前でお断りされたことなかったもんだから
いよいよか…!とキョドってるわけで
まあ首洗って待つことにするよ…
978スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 22:21:19
977じゃないけどはやく事前の結果来てくれ…
心配でなにも手につかない
979スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:30:38
超都市新刊からはじめて女王に卸てみた。
で、今日明細きたんだけど全然売れてなくてびっくりした!
このスレだと書店で女王が一番売れるって人もいたから
淡い期待をしてたんだけど、こんなもんだよな・・・もう虎だけでいいか・・・
980スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:39:14
春都市新刊で虎から女王に売上トップが入れ替わったんだが
今月は超都市新刊が春都市既刊より売れてなかった

超都市新刊は販売期間が正味5日くらいだったから売上げ
少ないのは覚悟してたけどそれでも予想より少なかった
鰯状態の所為だと信じたい
981スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:40:32
女王は、虎のようにピタッと止まることなくだらだら出るw
うちは初月の売り上げは虎がダントツで、次がトータルで女王
他は売り切ってくれる気配がない…
982スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:43:57
先月女王で売れてない発言したらpgrされたがやっぱり売れないんだな
冬の時の半分以下の売れ行きだけど
書店に卸されてないんじゃないかと心配になるわ
983スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:43:57
初動大事な人もいると思うが
はじめの明細だけで判断するのも早計だと思う。

というか女王出てない報告多いな
984スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:45:43
女王から来た明細で5冊以下の在庫が今でもカートに5冊入る
明細は15日締めで来てるんだから女王の在庫のタイムラグって
どれだけあるんだろう
985スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:47:53
女王ほんと売れてない
淘汰来るかなと思ってたけど虎はそんなに変わってない
けど女王だけ一ヶ月預けても納品数10分の1も動かない
切り時かなー
986スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 23:55:44
>>984
女王のカートは在庫関係なく
5冊固定なんだが…とツッコミして良いかい

自分も女王はあまり出てない飛翔だけど
虎や有よりはマシな状況なので
切るに切れない
987スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 00:02:47
>>986
984だけどそうだったのか
てっきり虎みたいに在庫分しかカートに入らなくなると思ってた
ツッコんでくれてd
988スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 00:03:00
>>986は兄か利部かだらけなら出るのか?
989スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 00:21:46
>>988
言ってる意味が分からん
990スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 00:40:08
正直、女王は買取以外旨みがない
今は専売以外の買取やめる方針みたいだしね
991スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 03:11:31
すまん、誰かだらけに返本依頼したことある人いる?返事ないのってデフォ?
6日程前に他書店も含めて何件かメールで依頼したんだが、
そういえばだらけだけ反応がないので少し不安になり始めている
このまま待っていたら返本指定日にちゃんと届くのか、
もう1度同じ内容を問い合わせたほうがいいのか迷っているんだが…
返本指定日から逆算すると再度問い合わせするなら月曜でギリギリなんだ
992スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 03:18:01
>>991

普段どの位の間隔で返事が来るかは知らないのだけれど
4月に頼んだ時はメールした次の日に連絡があったよ
○日に返送させて頂きます、って書いてあった
993スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 03:36:39
>>992
mjd
早レスありがとう!今って別に繁忙期でもないよなぁ
やっぱりもう1度問い合わせてみたほうが良さそうだね…
一応、と思って自分の本のページ見てみたら在庫全冊を返本依頼した本はまだ載ってて
在庫の一部だけを依頼した本は売り切れ表示になっている…どうなってんだらけ
994スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 04:10:17
久々に有で買物しようとしたら、カプ一覧に漏れがあったり、送料高かったり、
週末購入は週明け発送だったりで、購入意欲が削がれた
感想は前からだけど、☆制度も微妙・・・密林の真似してんのか?
995スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 08:22:27
メール便2000円までで250円だし一定額買っても送料無料ないからね…
これ変えれば好きサークル多く預けてるから利用増えるんだけど
☆ついてる本滅多にないよね
996スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 08:54:15
虎の支払い繰り越し額ってありますか?
載ってる場所が見つからない…
997スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 10:42:12
>>996
虎に繰り越しはない
小額でも振り込まれるよ
998スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 11:06:36
メール便150円のとこは追加更新来ても買い足しやすい
女王とか虎とか鳥とか
そういえば鳥は今、鯖移転で休止中だね
999スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 14:29:39
>>995
流行ジャンルでは結構☆みかけるよ
うちはマイナーだからか誰一人ついてないw
1000スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 14:38:25
1000ならみんなの本が即完売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。