◎ 同人誌の小説 29冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
292スペースNo.な-74
>>291
word2000だけど希望の文字だけ
別フォント別ポイントに置換が可能だよ
293スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 11:37:38
一太郎とワード使ってるけど、一太郎の方が好み。
しかし一太郎データ入稿OKの印刷所って少ないよねorz
294スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 12:16:41
>>291
273だけどありがとう。あれから平成明朝でやってみたんだけど、やっぱり微妙で、
ちょっと小塚で試してみるよ。

>>293
太郎が大好きだけど、入稿は考えないな
見開きにするとずれるから
PDFにしてずらす作業しなきゃ…
295スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 16:06:45
――は書式設定みたいなので―を200倍にしてる
296スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 16:58:45
あとから置換だと面倒なので最初っから書式整えたのをコピーしてる
ただ――自体使うことが少ないから出来ることかもしれん
297スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 20:59:48
上でも話題に出たが、硬い文で受けの良い人はどんな傾向のものを書いていますか?
やはりシリアスの方が受けが良いのでしょうか。
298スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 21:12:55
硬い文って出てくるけども具体的にはどんな文章なんだろう。
体言止め多用のポエムじゃないんだろうなーってことはわかるんだけども
299スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 21:18:32
>>295
2倍、な
300スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 21:37:35
>>297
自分のことでなくて申し訳ないが
一般の作家でも硬めの文で重いテーマを扱ってる人もいれば
あえて硬い文でギャグを書き、ギャップで笑わせるタイプの人もいるじゃない

それと文体は置いといても
同人小説本に関しての話で言えば大抵はシリアスが求められる傾向が強い
もちろんジャンルによるけどね
301スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 21:53:23
>>297
なんでも書く人がいるな
刊行スピードがすごく速くて小説以外のレスポンスが良くてエロ多め
正直、私にはそれぞれの話の違いがわからない…

腕は良いと思う、ただ、なんか、もったいない人だ
302301:2010/04/25(日) 21:55:09
あ、人気もちろん至極高い
難しい感じの題材を扱うので結構そんな話もしてる

がどうも読み手がその辺を理解してる感じの会話になってない…
羨ましい部分もあるが、なんか大変だな、人気になるのって…
303スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:03:28
>>301-302が何を言いたいのかよくわからない…
304スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:08:52
同人だと読み手が求めているのはテーマじゃなくて萌えだから
萌えももちろんあるけれどテーマがいいから萌え重視の同人では逆にもったいなく思える
とかそんな感じだろうか…よくわからんけど
305スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:09:04
主語がなさ過ぎじゃない?
>>301、302の本は読み難そうだな
306スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:16:14
硬い文章で人気がある人がジャンルにいる
その人の話は長いは長いが内容がどうもあまり変わらないものが多くある

それとは別に難しい題材も扱うが、褒めてる側との会話が成り立ってない
その難しい部分の説明があんまり上手に出来てもいない

エロ多め
307スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:17:11
何でも書く人がいる
小説以外のレスポンスが良くて読者の人気が高い
(だが301的には技術は認めるがお話自体にはさして魅力を感じていない)
難しい題材を扱うが、読者が理解しているようでなく、話が噛み合っていない
人気が出るのは羨ましいと思うが、噛み合わないレスを沢山しているのは大変そうだ
308スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:18:11
要約もちょっと傾向が違うw
309スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:22:39
なんでも書く人がいるけど、ワシャ好かん
310スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:23:17
翻訳大会になっとるw
311スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:23:54
ちなみに>>306は当人が書き直した

いや、レスが噛み合わない分には別にいいと思う>>307
ただその難しい話を読みたいと思われてる様子がどうもないというか…


ものすごい量なんだよね、量産小説のほうも
あれ書くのって本気で生活時間ものすごく削らなきゃ無理だと思う

それで、軽い話を書きたくて売れればいいってタイプならまあそれはそれでいい
ただ、その人は女性向けでは珍しい題材とかも扱ってて頑張ってはいる
けど、そっちの反応がほとんどない
(褒め言葉がなんかこんなの書けて凄いみたいな…わかるんだけど)

個人的にはそっちの話はそう大した内容でもないのでパスしてる
女性向けでは確かに珍しいしすごいんだけどね…

なんか全体的に見ててもどかしいと思ってる
売れる条件は整ってて妥当な評価は受けてるんと思うんだけどね
312スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:25:16
やっぱり理解するのが難しいw
313スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:25:52
おい翻訳お題第二弾が来たぞw
314スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:26:41
その人は結局硬い文で読者に受けてるのか?
315スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:28:35
>>314
多分カプ内で小説で五本の指に入ってるんじゃないかな?
刊行スピード速くて分厚くてエロ多いから売れてて普通というか妥当かと
316スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:28:45
>>301は字書きなの?
317315:2010/04/25(日) 22:30:04
小説内で五番手じゃなくて小説なのにカプ内五番手以内、漫画含む
カプサークルの総数は三桁は軽く越えてるかと
318スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:31:18
微妙にレスも噛み合ってない気がするんだが…
319スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:32:16
モスバーガーの食べ方思い出したw
320スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:33:23
本当わかりにくいな・・・
だがとりあえず言えることは、余計なお世話だボケということだ
あと難しい内容なら良いと思っても簡単に感想とか言えないし
貴方よりずっとその内容を理解してる読者さんは絶対いるってば
大した内容じゃないって言うけど
もしかしたら>>301が思ってるよりずっと深い内容なのかもよ
つか他人の批評できるレベルじゃないよ、貴方
321スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:34:49
つーか、硬い文章だとそもそもやったら本文が長くなるじゃん
だから分厚くなってお得感はあるよねー、というか…
そういう前提で説明作ってったつもりだったんだが

漫画的な文章のほうが明らかに展開が早い
322スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:36:29
>つーか、硬い文章だとそもそもやったら本文が長くなるじゃん
323スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:36:35
ええいモスバーガーのきれいな食べ方はもういい
324スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:38:19
>>322
常識じゃないの?
小説系の教室ではないが、一応創作系の場所で習ったことなんだが
325スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:38:59
硬い文章=回りくどい文章、ではないと思う
326スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:39:03
ていうかひょっとして、創作教室の類に通ったことある前提とかない? ここ。
327スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:39:08
>301は単に
その人が人気あるのが理解できないって言いたいだけなのでは

人気あるけど、それは雰囲気に流されてるだけで
本当に面白い文章ではないって上から目線で言ってるだけのような
328スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:39:30
そこでもう一度文章を習い直してきてはどうだろう
329スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:40:49
>>325
違うよ、実際にやってみりゃわかると思うけどレポートと論文でもう違う
ライトノベルと純文比べると、ライトノベルのほうが情報量は多くなると思う

ただ、それ自体がいいとも悪いとも言えないけどな
330スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:41:07
>>326
創作教室に習っても人が理解できる文章が作れるようになるわけじゃないと
今まさに証明されているわけだが…何故そんな所に通う前提なんだ
331スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:41:32
なんだ中学生か
332スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:41:51
>>327
いやだから違うって、文章を組み立てる段階で長くなるんだよ
それ自体は全く不思議なことでもなんでもないし、その人のせいでもない
333スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:42:04
同じ内容なら、口語文の一人称小説が一番長くなるな

そういえば、小説の書き方の本に書いてあるらしい注意点
「主語を入れない」を忠実に守っている本が多くて非常に読みにくい
五ページ目でようやく誰と誰が会話してるとか本当に困るw
334スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:42:36
硬い文体ってどっちかというと一文が短いと思うんだが。
335スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:42:47
あー漫画雑誌の後ろについてる漫画スクール系のカルチャースクールか
336スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:43:07
だから小説を書く上での基礎的な認識を前提にして説明を書いている

基礎的な部分がそんなの違う! と噛み付かれるともうどうにもならない
二次創作の書き方とか習ったことはないから、もしかしてそうかものかもしれない
337スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:43:47
え、小説には主語を入れちゃだめなのかい…!?
338スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:44:32
そうか、要するに基礎知らないのか…
339スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:44:50
>>336
うんとね、「小説を書く上での基礎的な認識」は
「その創作教室で小説を書く上での基礎的な認識」なんだよ
わかるかな?
340スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:45:39
悪かった、基礎知らない相手に話してるつもりは一切なかった
それだと全く内容が掴めなくても仕方がないと思う

専門家じゃなくてアマチュアと話してるつもりだった
申し訳なかった、それじゃ通じるわけがない
341スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:46:13
>>337
そう書いてある教本があるらしいよ
342スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:47:03
あーもうそれでいいから創作教室のお友達と会話しておいで

次行こうぜ次
343スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:47:26
>専門家じゃなくてアマチュアと話してるつもりだった
我慢してたのに腹筋がwwww
アマチュアって辞書で引いてみるといいよ
344スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:48:34
>>340は鳥つけてくれないと
どのレスを書いてくれた人なのか分かりません
345スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:48:57
今ほどidが出ないことを残念に思ったことはない
346スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:51:51
まったくだ
347スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:54:19
この一連の流れ、追い込み修羅場中の荒れた心に笑いはもたらしてくれたよ
失笑に近いけど
今書いてるのがこんな訳わかんない文になってないことを祈る
348スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 22:56:30
修羅場がんばってね
349スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:01:46
>301=>302=>306=>311=>315=>317=>321=>324=>326=>332=>336=>338=>340

かな?

なんか崩壊しちゃってるような文章書くね
創作系で基礎を学んだ人ってこういう独りよがりな文章書くんだね…
350スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:05:32
あからさますぎる煽りも萎えるからやめれ
351スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:10:51
小説作法本って、そのまま参考にするというより
創作おもしれーと思うために読んでるところがある
いいもん書くぞって気合が入る
まあ、著者に踊らされてる気はするんだけどw
352スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:11:59
お前ら


原稿は済んでるんだろうな


353スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:12:21
煽りというか、抜き出されたレス読むと本気で心配になるレベル
日常生活で周囲とまともに意思疎通出来てるんだろうか
354スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:13:19
いやどうでもいいです
心配してるなら住所聞き出して駆けつけてやって
355スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:19:57
>>352
終ってるよ。もう自宅分、手元にある。誤字もあるよ!
…orz

あんなにチェックしたのに、なんで誤字って無くならないんだろう…
356スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:23:45
既に一度書いた文章だから誤字も脳内で自動補正しちゃうんじゃないだろうかと思ってる
一晩でもいいから時間置いて見ると急にあちこちおかしいところが理解できてきたりね…
357スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:25:47
半年くらい期間を置くと理想らしいね
無理だね
358スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:28:07
刷り上ると浮かび上がってくる仕掛け
359スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:28:28
半年も寝かせられるなら早割使いたい放題だね
小説ってページ多いから早割駆使できたらいいよね…
360スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:30:38
仕事で校正してて、そっちではこれまでミスったこと一度もないのに
自分の本では時々誤字を見つけてのたうち回る。
見てる文章の種類が違うので同じようには出来ないんだけど、
何度も見直したはずなのにって情けない気持ちになる。
361スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:31:40
これから冬コミ合わせの原稿を始めればいいんだな
362スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:32:21
夏の当落が出る頃に完成を目指すべし
363スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:35:06
なんか凄い人が来てたんだな
364スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:35:18
原稿出来上がってから出るイベント決めてる自分はしかし早割のない印刷所を使っている…
部数の問題でどうにもならん。
365スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:38:36
>>358
同意だ。
小人さんが夜中に文字を差し替えてるんだ…絶対だ。
366スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:40:49
そう思っている限り小人さんはあなたのそばに居続けることでしょう。
367スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:58:05
読み上げソフト使うと良いらしいけど、時間がかかりそうなイメージがあって手が出ない
実際に使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい
368スペースNo.な-74:2010/04/25(日) 23:58:48
前にも話題になったと思うけど読みあげソフトw

しかし軽い罰ゲームなんだよな…

俳優がやるなら違うかと思って
大沢たかおの朗読サイトで読ませてみようかとも思ったけどw
質は似たり寄ったりだし、たいして文章入れられないし
何よりテキストと音声が向こうに残るのだったら恐ろしいと思って
369スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 00:12:30
創作教室、恥ずかしながら行ったことあるw
文章の書き方で、ひらがなとカタカナと漢字を使い分けて、読み手に与えるイメージを
柔らかくしたり固くしたりする表現法が……とか、多分字書きなら普通にやってるレベルの話満載で、金返せな気分になった
それでも全10回のうち半分通ったが、諦めて見切りをつけた
370スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 00:31:04
本文の誤字チェックに気を取られるあまり
表紙の誤字に気づかなかったことがあるから注意だ
一年もつほど刷ってしまったんだよな
371スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 00:40:12
表紙は英字タイトルだと誤字る率がすげー高くなる
完成してレイヤーも結合したデータしか残してなかったりすると涙目w
372スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 00:53:45
攻キャラのスペルをずっと間違えてた友達がいる
笑ってたら自分も受キャラのスペルを打ち間違えて刷ってた
凹んでる上に拍手※で責められて涙目w
373スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 08:23:01
スペル間違えは痛いなwwだから英字タイトルつけたことない

本文に気をとられ最後の最後の奥付部分間違ってるとかノンブル忘れとかある
374スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 08:47:05
自分も誤字発見してしまった。
シールで修正したいんだけど、あんまりシール使ってる所無い気がする
みんなは誤字脱字はどうしてる?
375スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 08:51:00
諦める
悟りを開く
開き直る
376スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 09:16:26
見なかったふりをする
誰も気づかないと思い込む
377スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 09:41:51
発見したことを記憶から消す
378スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 10:14:12
>>375-377
オマイラw

1行丸々抜けたときには、ページの端っこだったし、シール貼ったことある
それ以外は>>375-377に同意w
379スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 10:47:29
ゲストとか、他人に関わることだったらシール修正
まるっと意味が通らない文章書いてたら紙を挟み込む
恥ずかしいレベルの間違いだったら、ネットで訂正
(覚え間違いしてるんじゃなくて、書き間違えたんですよアピール)
変換ミスとかちょっとしか間違いだったら、見ざる聞かざる言わざる
380スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 13:50:38
入れた覚えのないまったく関係ない数字が突如文中に入ってた時は
誤字ではなくマジで小人さんの存在を疑った
まあ推敲中に指がひっかかったとかだろうが
381スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 16:54:00
普通にぬこが変な文字入れたりする
うちのぬこはPCの電源入れるだけでなく、電源を落としたこともあるツワモノ
PCを切って寝ろという話だけどな…
382スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 17:29:18
保存やら何やらでショートカット使いまくりだけど
校正中にCtrl+SのつもりがCtrlを押し損ねてたらしく
文中にいきなりsが挿入されちゃってた事ならある
383スペースNo.な-74:2010/04/26(月) 19:48:28
>>369
まだそれはマシだよw
自分が行ったのは小説講座だったけどそういった説明は一切なくw
とにかく下手でもいいから書け、講座ではみんなの小説を批評みたいな流れで一度で止めた
これのどこが講座なんだよ、金返せな気分だった
384スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 01:49:42
そういうのは批評しあえる友人や批評の機会を持たない人に
お金貰って機会を提供する講座だからな
ネットが普及する以前、発表の場も持たず
オフ同人もよく知らずそもそも手を出しても読んでもらえず
投稿した小説が何故一次で落とされるのか理由を知る事も出来ず
他人に一切読んで貰った事無いとか
自宅でノートに横書きしかした経験が無くて小説の作法を知らないまま書いてた
っていうような人だと素人同士の批評や素人小説を読む事でも劇的に伸びる場合がある
久美沙織が昔書き手を募集してやってた連載講座を思いだした
385スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 19:22:33
小説講座はよほど講師が好きじゃないとダメだと思う。
逆にへんなクセつきそう。
基本的な作法だったら最近けっこうわかりやすいガイド出てるし、それで
充分じゃないかなあ。
386スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 19:57:46
一字下げとか原稿作成上の作法ならいいけど
教本も鵜呑みにしないよう気をつけないとな
387スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 22:13:40
エロ小説はストーリーからはじめるのではなく
エロのシチュエーションが先。
ストーリーは後からこじつけろって教えてた本は役に立った。
388スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 22:23:37
H シーンに至る過程なら色々思いつくけど、
いざ H シーンになるとワンパターンになってしまう。
リアの経験不足か? orz
389スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 22:51:29
エロなんて結局書き手がどんだけエロいかだよ
経験なんて関係ないよ
390スペースNo.な-74:2010/04/27(火) 23:18:13
>>388
お尻の穴には恐すぎる。
391スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 00:53:08
経験したことしか書けないってわけじゃないしなあ
あとここ全年齢板
392スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 01:20:23
ホモもエロもファンタジーだと思って書いてるww
リアルに描いたら尻が毎回切れる話とかになるだろうし
393スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 08:37:20
>>387の無意識に実践してたわ、うけがいいw
経験で書く人の方が少ないと思うよ
詳細に事実だけ書いてもエロくない、どれだけ妄想できるかだよね
あとBL前提なのも男女者肩身狭くなるからやめてあげて
394スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 08:47:05
自分の経験が少しも反映されていないとはいわないけど
書いているのは全部想像だよ
妄想したことを文字にするから楽しいんじゃないか
経験なのかと思われたらエロが書けなくなるから止めてくれw
395スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 08:57:22
エロと似てるかもしれないけど、
キャラの鬱な心情描写とか、徐々に病んでいく様子とかが
真に迫りすぎてて怖いと時々言われる
これも実体験だと思われてたらちょっと辛いw
396スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 09:17:10
妄想と知識経験は、妄想の割合が大きい方がうけがいい
つーかどうやっても女がホモ、男が百合やってる時点で
性別の壁は乗り越えられないんだから、その辺は完全ファンタジーとして割り切ってる
リアル想像してたら、エロゲとかエロマンガとか到底無理な世界だ
397スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 02:17:08
リアルな描写があっても別にいいけど
自分の体験からしか書けないんじゃ創作は難しいよね
エロに限らず、スポーツでも極道ものでも何でも
勿論ある程度知識は要るけど
398スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 09:35:22
知識に基づいた妄想が最強ってことだな
399スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 12:45:56
土台ではなくニュアンスに最適なんだよね
知識とか経験は
作品と読んでる人の脳みそをつなぐブリッジの
手すりに必要なちょっとしたリアリティというか
400スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 06:54:30
なんか、ある集まりで、「このカプ少ないからアンソロ作って盛り上げよう」ってなった
結果その場にいた人自分だけに話がきませんでした
残念だと思いつつ出たアンソロ買いに行ったら気まずそうに「アンソロの小説って読み飛ばされるから誘わなかった、ごめん」

ハッキリ言われたもんだよ、ショックだった
そういえば私はその人の本持ってるけど、その人うちの本買ってくれたことないし、仕方ないよな…
401スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 07:00:59
マンガオンリーのアンソロになったってことなら
誘われなくたって別にいいじゃない
それに自分の本を読んでいない人に誘われたって嬉しくないし

でもまあ、アンソロの小説が読み飛ばされるのは同意
自分が声かけられて参加するときは、
どんなに頑張っても、読み飛ばされるんだろうなと思いながら
主催さんのために書いてるよ。
402スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 07:37:01
小説アンソロならともかく漫画の中に一本だけ小説とか読み飛ばされてもしかたがない
おまけに主催が小説読まない人種だったりしたら
元から誘わなくて当然だと思う
403スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 14:51:13
まあでも「漫画オンリーのアンソロにしたから誘わなかった。ごめん」なら
まだ納得しやすかった気もする。言い方次第っていうか。
ちょっと歯に衣着せなさすぎだよね。
404スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 14:53:29
いくら漫画オンリーアンソロになるみたいだって分かっていても、
集まりの中で一人だけ何も言われないまま買いに行ったときに
「読み飛ばされるから誘わなかった」って…
自分がそう言われたらちょっと傷つく
「漫画だけにしたんだごめんね」だったら「気にしないで!」って言えるのにね…
405スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 18:00:12
>>400
中学生日記か
406スペースNo.な-74:2010/05/02(日) 20:26:35
絵描き字書き両刀で、「私字書きがメインなんです!」
と公言している人が、マンガオンリーのアンソロを出した

(自分以外の)字書きをどう思っているのかが良く分かるなと思った
407スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 09:26:25
この流れで思い出したけどノベリストっていうSNSが
ピクシブとの共同(?)企画で
「本当は絵で表現したいけどできない文章書きさん、本当は文章にしたいけどできない絵描きさんを相互救済する企画」
とか出してるんだけどさ、
「本当は絵で表現したいけどできない文章書きさん」
これ字書きにとって地雷だよね……
408スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 10:01:16
そうか?
409スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 10:09:16
『絵が描けないから字書いてます/書いてるんだろ』って言い回しが出てくると
スレが荒れたりするよね
410スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 10:21:10
絵は描けるが(レーターやってる)まんがはへたくそだから同人では小説書いてるw
411スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 11:55:06
「絵は描けないけど字でがんばる」
って言うんなら別にいいけど
「絵よりも字の方が簡単に書けるから字を書く」
という奴が現れるからスレが荒れる
小説スレで書きこむことじゃないよな
412スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 13:23:34
まぁでも自分も絵より字が簡単だから字だよ
書きたい話、絵で描いたら10年描いても終わらないもん。
ホント字って素晴らしい。世界を語れる。
413スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 13:38:30
絵は一応描けるけど、ネタ絵やネタ漫画には合ってるが
シリアス長編やぶっちゃけエロは描けない様な絵柄だから
今は字に集中してる

字で微妙な恋心やエロチシズムを表現するのが楽しくてたまんねー
百聞は一見にしかずって言うけど、字はちょっとした描写で
読者さんの想像力を刺激できるのがイイ!
(絵でも勿論出来る人はいるけど、自分の絵柄では出来ないので)
414スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 14:11:38
正直言い方次第だよね
415スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 16:04:14
絵にしてもらったら面白いなーとは思うけど
「本当は絵で表現したいけどできない」って言われるとうーんて思う
別に絵で表現したいと思ってないし文章の方が好きだし
416スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 16:07:25
もしも絵が描けて、それなりの画力があったら表情や仕草だけで
台詞梨の漫画で表現したいと思えるネタがたまに降りてくる
417スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 19:42:32
字でも絵でも足りないので脳内の空想が映画か舞台になったらどんなにいいだろうといつも思う。
だから本の感想で、映画みたいだったとか映像で見てみたいと言われると嬉しい。
418スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 20:10:25
目が悪くて絵が描けなくなったから、字書きに転向は結構聞く。
419スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 20:42:40
>>417
わかる
早くドラえもんが出てきてイメージ灯とかアニメーカーとか作ってくれないかと
時々本気で思うww

でも結局脳内でどう浮かんで、表現の才能がどこに一番向いているか、ってのも
あるんだろうね
映像や絵で浮かぶ人にその才がなければ悲しいことだろうし
文で世界が浮かぶ人が文を書くのならそれが一番幸せなんだと思う

420スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:31:00
同人誌で表紙を作る時は絵が描ければどんなにいいかと思うよ
タイトルなんかはその作品を最大限表現しようと頑張って考えるけど、
それに自分の脳内イメージのキャラ絵が付けば最高なのになあっていつも思う
友達多い人は頼むって手もあるから関係ないかもしんないけど、
毎回表紙デザインをどうしようって悩むんだこれが
421スペースNo.な-74:2010/05/03(月) 23:56:35
大好きな小説が漫画化されると、大事なシーンがさらっと流されて不満なことあるし
逆に漫画・アニメの小説化だとイメージが違って変な気分になることもある
話の傾向によって合ってる媒体が違うのかなと思ってるんだけど
自分で表紙イラスト描くと「何で漫画でやらないの?」って言われることが多いな
422スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 00:14:23
両刀だけど、小説で書きたいネタと漫画で書きたいネタはきっぱり分かれるなあ
両刀生活が長いせいで、勝手に振り分けてるだけかもしれんけど
423スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 01:02:57
>>421
表紙の絵自作(イラストは好き)の字専だけど何も言われたことないぜ
それだけうまいんだろうなー、いいな
424スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 02:49:43
あー、都条例の小説は規制されないの件で温度差感じたわ
絵描きや何も書かない人は「絵だけ悪者扱いかよ」って怒ってたけど
自分は「文章じゃ万人にエロいと思わせられないだと?」って不快になった
媒体としてはどっちにも得意とする部分があると思うよ
一コマギャグとかは絵だからこそだと思うし
425スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 10:03:52
有名な人の官能小説で
取り締まろうにも具体的にどうエロいのか指摘できない
という例文があった気がしたんだけど
誰だったかな…
確かに文字面だけ見れば取り締まれないんだけど
実際はちゃんと官能的だというやつ
426スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 11:05:51
二次でキャラにこんな衣装きて欲しい、と妄想したときに
自分が絵描きならなあ、と思う事はある
427スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 15:37:23
>>426
集団で出てくる時なんか、字書きで助かったと思うよ。
428スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 15:49:49
429スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 19:41:08
>425
K本女史が小説道場で例示してたのはUノコーイチロー先生だったと思う
うろおぼえだけど(カッコ内のツッコミは女史)
 あ。すごい。(何が?)
 わたし濡れちゃうんです。(雨?)
みたいな例だったと思う。
430スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 19:57:09
>>429
それだー!
ありがとう!
431スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 16:41:12
ときめきメモリアル4、WHITE ALBUM2のSSを書く計画は無いんでしょうか?
ときめきメモリアル4、WHITE ALBUM2も それなりに おもしろい 名作と思うの に、 SSがない、少ないのがとても惜しいと思います。
432同人小説:2010/05/05(水) 17:03:59
ときめきメモリアル4、WHITE ALBUM2、Canvas3、Pia?キャロットへようこそ!!4のSSを書く計画は無いんでしょうか?
ときめきメモリアル4、WHITE ALBUM2、Canvas3、Pia?キャロットへようこそ!!4も それなりに おもしろい 名作と思うの に、 SSがない、少ないのがとても惜しいと思います。
433スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 17:43:00
2度言うほど大切なことだったと?
434スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 19:15:19
スルー推奨
435スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 02:38:43
ウィルスだろ
436スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:50:37
漫画なんてない時代は小説が猥褻だからって取り締まられていたのだよ。
で、偉大なる先人たちは間接的な表現方法で乗り切ってきてた。
437スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 02:27:41
SCCで買った100ページちょいの小説本の本文用紙が凄く硬くて読み辛かったから
何を使ったのか聞いてみたら美弾紙クリームだった。
はじめて触ったけどこの紙ってせいぜい50ページまでじゃないか?
厚過ぎてめくった時の跡がつくのか、読んだ後見ると小口側の紙が波打っている。
438スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 03:14:03
美男子クリーム、100Pくらいなら普通に使ってる
凄く硬いとは思わないんだが、そこは人それぞれかな
うちのは小口波打ってないけど(むしろキレイ)
印刷所によるのかも
439スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 03:40:57
100pくらいならまだガマンできるけど
自分は100p超えるなら薄い紙の方が好き
読むのが早いからめくるときにあの厚みに一瞬イラっとするw

>>437
万が一紙目が逆目になってたりしたら最悪だね
440スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 03:42:34
50がせいぜいなのはスーパーバルギーと星の紙すばるだな
美弾紙クリームの使用範囲は自分の場合100くらいまで
76ページでクリーム使ったことあるけど製本になんもなく普通に綺麗な本だったよ
ちなみにその時はぷ林使用

コミック紙で色や厚さ、コシ等トータル的で一番好みなのはルンバ
でも使用出来る印刷所の価格帯が厳しいところが多くてあんまり使えないorz

441スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 03:44:53
みんな遅くまで乙乙
小口が波打つのは手汗ではないのかなとふと思った
442スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 12:53:14
ねっちょり系描写が難しい…
普段から結構あっさり目に描写して話をすすませるので、一つのシーンをねちっこく表現するのが苦手
キモいおっさんのぐふぐふ感とか、しつこく手や足の指を舐めつづけるとか、
頭の中ではビジュアルとして想像できてるのに、いざ書き起こそうとすると出来ない
443スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 12:57:58
>>437
サイズはどれ?
美男子はB5で順目の仕様だからB6なら殆どの印刷所で逆目になるよ
ただ暁はA5で作ってからB6にすると昔言われたから絶対とは言いきれないが

美男子は硬いけど100ページぐらいならそこまでめくりにくくないはず
444スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 19:50:25
物語を書くのが好きなのか、同人誌を作るのが好きなのか
最近わからん。まぁ同人誌作るのが好きじゃなきゃわざわざ本にしてないけど。
でも最近同人誌つくるために原稿書いてる気がする。それが悪いのかはわからんが。
445スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 21:24:16
同人誌なんて趣味なんだから本人が楽しければいいんじゃない?
446スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 22:12:09
小説書いてて楽しい訳でもなく、推敲はむしろ苦痛だ
なのに書かずにはいられないし、サイトを更新せずにはいられないし
本作らずにはいられない
そんな人間もここにいます
447スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 23:29:10
>>446
わかる
割合でいうと過程は楽しいより苦しいのが多い気がする
でもそれが終わった後の達成感が一番楽しみでやめられない
苦難の道のりを越えて出来上がったものがいつも100%完璧とは限らないがそれでも
あとやっぱり萌えるとどうしようもなくその話を自分の力で形にしたくなるだよな
誰か書いてーとか言ってる人見るともったいないなと思う
だが同時に形にする過程の苦しさもあるのでやっぱり気持ちはわかるw
448スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 08:44:04
いや、その苦しい過程を踏むほどじゃないなぁ…という程度の萌だと、
誰か書いてーになるな自分
書きたい萌と読みたい萌って微妙に違う気がする
449スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 11:36:34
>書きたい萌と読みたい萌って微妙に違う気がする
あるあるあるあr
書くときは「こういう話・展開・設定は嫌だ!」っていうがかなり頑固にあるけど
他人が書いた↑な本は普通に萌えたりする不思議
450スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 12:56:28
>>449
私は逆だな
読みたくないシチュでも自分では書いてしまうw
451スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 16:48:51
後は公式でも鉄板!なカプだと書く気が失せる
それだったらいくらでも他人の二次が読めるから
逆境に立たされるほどやる気が出るw
452スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 17:40:16
ケモミミいちゃいちゃメイド服いやんあはんが大好きなんだが
書くのはシリアスばかりなのでそう言うと大概驚かれる
453スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 21:12:26
おまおれw
自分で書くのはシリアスばかりだが、実を言うと
イチャイチャエロエロガチュン☆が大好き
驚かれはしないが「自分で書かないの?」とは言われる
454スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 21:20:27
自分はシリアスしか書けないけどギャグが好き
455スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 21:25:41
自分もシリアスばっかり書いているけど
ギャグ、それも攻めキャラキャラが受けを見るだけで
鼻血だしてるような話が好きだ
456スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 21:30:55
好きな系統見てると
絵向きのネタが多い気がするね
457スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 23:30:16
ギャグネタ浮かんでも頭の中では一ページマンガ形式なので、ギャグが書けないのが悔しい
でもド変態ネタを頭の中でビジュアルで妄想しつつ字に起こすときは楽しい
458スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 18:38:16
ギャグコメディシリアス好きで何でも書く
攻めが鼻血出したの書いたことある、すごく勇気がいった
漫画なら次のコマで鼻血なかったことにできるんだけどなw
ギャグまでは書けるけど4コマネタは、コネタすぎて難しい…
459スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 21:03:07
萌えた!ってときにぱっと吐き出せないのが小説のつらいところだよなー
でもその衝動を溜めて話にして掘り下げて本にするのが楽しい
同人誌を出すときは必ず小説向けの書くことにしている
サイトは思いついたもの
460スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 03:04:13
ほんっとに一枚絵や四コマ系の小ネタが浮かんだ時は悔しいな
オチなんてないよ!では終わらせられないし……
仕方がないのでそこから掘り下げたり、長編の中に埋め込んだりしているな

ところで相談なんだがサイトで完結させた小説(枚数にすると90Pくらい)を
1.5倍以上の加筆修正してオフ発行しようと思ってるんだが
発行後サイトからは消すべきなんだろうか?
461スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 03:08:33
そのままでいいんじゃない?
ってか消した場合って本が完売した後どうすんの
462スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 03:20:30
どっちでもいい
発行後サイトから消すと温泉閲は嫌がるだろうけどその分売れるかもしれない
サイトに上げたままだと販売時に周知徹底しないと嫌がる買い手がいるかもしれない
好きなサークルの好きな話ならWEBで読めても本の形で持ちたい人は結構いる

最悪は一度消した後完売後にサイトに再掲
463スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 10:46:19
それだけ加筆あるなら、注意書きさえきちんとすればそのままでいいんじゃない?
自分の場合、オフ発行後下げるサイトには
次もオフにしたらこの話もあの話も消えるのかと足が遠のいていく
サイトと紙媒体で読むのは違うから残しておいて欲しい
464同人小説:2010/05/15(土) 12:01:15
下の作品 ss (side story) 小説を書く計画は無いんでしょうか?
下の作品も それなりに おもしろい 名作と思うの に、 SSがない、少ないのがとても惜しいと思います。

1. 初恋ばれんたいん スペシャル
初恋ばれんたいん スペシャル PS版は あまりのテンポの悪さ,ロードは遅い(パラメーターが上がる度に、いちいち読み込みに行くらしい・・・)
のせいで、悪評が集中しました。ですが 初恋ばれんたいん スペシャル PC版は テンポ,ロード問題が改善して 快適です。
(初恋ばれんたいん スペシャル PC版 プレイをお勧めします!) 初恋ばれんたいん スペシャルはゲームシステム的にはどうしようもない欠陥品だけど。
初恋ばれんたいん スペシャル のキャラ設定とか、イベント、ストーリーに素晴らしいだけに SSがないのが とても惜しいと思います。
2. エーベルージュ
科学と魔法が共存する異世界を舞台にしたトリフェルズ魔法学園の初等部に入学するところからスタートする。前半は初等部で2年間、後半は高等部で3年間の学園生活を送り卒業するまでとなる。 (音声、イベントが追加された PS,SS版 プレイをおすすめします。)
同じワーランドシリーズなのに ファンタスティックフォーチュンSSは多いのに似ている 魔法学院物なのに ネギま、ゼロの使い魔 SSは多いのに
エーベルージュのSSがほとんどありませんでした。
465同人小説:2010/05/15(土) 12:02:13
3. センチメンタルグラフティ2
センチメンタルグラフティ1のSSは多いのにセンチメンタルグラフティ2のSSがほとんどありませんでした。
前作『センチメンタルグラフティ1』の主人公が交通事故で死亡したという設定でセンチメンタルグラフティ2の
主人公と前作 センチメンタルグラフティ1の12人のヒロインたちとの感動的な話です
前作(センチメンタルグラフティ1)がなければ センチメンタルグラフティ2は『ONE ?輝く季節へ?』の茜シナリオ
を軽くしのぐ名作なのではないかと思っております。(システムはクソ、シナリオ回想モードプレイをおすすめします。)
センチメンタルグラフティ2 VS ONE 〜輝く季節へ〜の茜シナリオを比べてみました
センチメンタルグラフティ1の主人公 田中 一郎 = 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司 永遠の世界に
センチ1の主人公 田中 一郎は交通事故で死亡 = 城島司は 「えいえんの世界」に旅立つことになる。
センチメンタルグラフティ2の主人公 椎名耕平 =ONE 〜輝く季節へ〜の主人公 折原 浩平
センチメンタルグラフティ1の12人のヒロイン = 里村 茜
466同人小説:2010/05/15(土) 12:04:37
4. 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。) SS
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
個人的には 「呪い」 と「花言葉」 を組み合わせた百合奈 シナリオは Canvas 最高と思います。
Canvasの他のヒロイン SSは多いのに Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSSがほとんどありませんでした。
467スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 12:54:33
めんどくさいから読み飛ばしたが、ないなら自分で書け。
468スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 14:33:04
>>460
自分だったら原版はサイトにアップしたままにして、本にはサイトの作品に大幅加筆修正と書いて発行する
Web再録の作品はサイトにそのまま置いているが、特に何か言われたことないし
469スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 14:54:26
定期嵐はNG処理よ

サイトからオフに収録する場合って加筆したくなるししてもいいと思う
もちろんサイトにもオフ再録の知らせを出して販売時にも注意書きをすること
それで文句が出る層っていうのは無料で読みたいだけの人か
注意書き読まずに購入した人だけだと思うから

オフ再録したからといってサイトの作品を下げるのは個人的にNG
読みたければ金を出して買えと言っているようなものだし
本を持っていてもサイトで読みたい気分の時だってあるからね
好きな書き手の本だったら手元に本で欲しいよなぁ
470スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 16:20:19
隠れオタクとかで、家に同人誌を置けないって人もいるしね
471スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 19:10:24
ごく短い掌編ばかりの本を作るときって作品同士の間はどうしてる?
 †  †  † とかばかりになると邪魔かな
空行でそれなりに読んでくれるだろうか
472スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:10:17
† ←ダガーを厨二棒と呼ぶレスを見てからちょっとだけ使いにくくなった
* ←アスタリスクを(ryとして使ってるレスを見てから(ry

>>471
「ごく短い掌編」というのが具体的にどのぐらいなのかによると思う
473スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:26:44
私は章を変えるとき改行にしてるけど、こないだ本を出したときは◆を行真ん中に一個入れて前後の列をあけた

掌編なら改ページならぬ改段をしてタイトル入れる
474スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 22:42:56
1ページに満たない掌編なんだ
二段組でもないから段を変えることも出来ない
以前間に挟む記号の話が出たのがどのスレだったかわからないんだよね
まとめwikiも稼動していないようだし
475スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 23:04:39
掌編とはいえ、1段でも1Pに満たないっていう短さが想像つかない。
twitter小説のような140文字縛りとかそんな感じ?
もしそうなら、ここから掌編集みたいな説明が頭に入れた上で、

『タイトル』
本文〜
(改行を本文の長さによって、2〜5行くらい)

という感じで続けて読める感じだといいかなと思った。
数が1つ2つなら、逆に思い切って1P使ってポエム風にしてしまうくらいデザインする。
476スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 23:16:25
ちょうどツイッターで140字小説を結構書いたので
文庫サイズに1P1本載せて無配したとこだ
477スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 23:22:43
それなら改行を多めにして、フォントサイズを若干変えたタイトルを挟むかな
〜改行〜
二十九、 「タイトルタイトルタイトル」
478スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:45:11
今女性向け書店委託スレで
「字書きに擦り寄られていいことなんてあったためしない」
という絵描きさんがいるが……
自分も絵描きさんに頼むことはあるんだけど、そんな風に
思われてたら、って思うとちょっとシューンとなるな
479478:2010/05/18(火) 12:46:27
あ、表紙の事
480スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:50:21
そういう人はいるよ、今更だ
オフ会で隣に座った人に話しかけただけで
表紙描いて欲しいわけでもないのに、擦り寄りだって警戒されることもあるしね
表紙絵の本出したことも、これから出す気もないんだがw
481スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:55:52
字書きからの体験談反論→これだから○○はまでが一様式
絵字どっちでも自意識過剰な人はいるよ、その人の性格w

ところで絵描きさんにお願いする人ってどれくらいお礼してる?
お菓子等の簡単なお礼はしたけど、1000〜2000円金券追加するかで悩み中
482スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:58:47
何かそういうスレあったような気がするが
自分はお菓子、食事、金券のどれかの組み合わせで3000円くらいになるようにしてる
483スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:59:06
自分の都合で絵描きさんを振り回してなければ大丈夫なんでね?
字書きの都合で、〆切りとか要望が増えた→絵描きの活動逼迫とかが一番多そう。
後は、その愚痴ってる人が描いてあげた字書き側に感謝の気持ちがないのかもね。
484スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 13:09:45
それとか絵描きさんがその字書きさんの作品をちゃんと読んでて
好きだっていう前提も必要かなあ
自分も小説アンソロに誘われても、(作品が)好きでもない主催のため
に書こうとは思わないしね
485スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 13:13:17
>>482
やっぱり食事1回分くらいか
他スレ探してみるよ、ありがとう
486スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 21:40:39
いつも平均40p(2段組)程度で、長編が書けない
発行した本を見返したら、最長で60pだった
書く話がいつも、時間の経過が1〜2日程度の話だから
長くならないんだろうけど、100p↑書ける人が羨ましい
みっちり濃い長編にいつか挑戦したい
487スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:00:21
484と逆にアンソロや企画主催すること多いけど
自分の話読んでない絵描き達が参加したがるなあ
字ってだけで読んで貰えないのは仕方ない
そのカプだから参加したいのはわかるけど、寂しいw
488スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 22:33:27
>>486
長めになら短編連作や、エピソード膨らませたらって
過去ログにもアドバイスあるけど
1〜2日で40〜60Pって濃そうだね
自分3日、1週間、3ヶ月経過でそれくらいのページ数だ
489スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:51:08
たった1日の話で40P超書く事もあれば
1年以上の話を60Pにまとめる事もある
490スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 23:54:18
温泉で漫画小説アンソロに初参加の者ですが、装丁について教えてください。
まとめや自ジャンルの過去のアンソロを見たりしたのですが、答えが得られませんでした。

・アンソロ仕様 B5 多分三から五百ページ  無線平綴じ(右綴じ) 多分上質70kgか90kg
・自分の原稿 三段組 23行 20文字 ヒラギノ明朝3 14Q(10pt)  段組の間隔 6.4mm
         天 20mm  地 14mm ノド 25mm  小口 20mm

段組などは印刷すれば分かるのですが、ノドが25mmで無理せずに読むことが出来るのかが分かりません。
経験者の方にお教えいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
491スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:50:42
マジレス

B5で300P超のアンソロじゃ多分
どんなレイアウトにしようが変わらんと思う
492スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 08:27:14
>>490
印刷所のマニュアルだとマンガ描くときの見開きページは
綴じる側が見えないことを考慮して5〜10mmずらすっていうから
通常より10mm位余分にとってればいいんでないの?
(B5の外枠が幅182mm、内枠が幅150mmだから通常は約15mm。
それにプラス10mmして25mmで良さげ)

いま手もとにある300P弱のコピー本を見てみたけど
ノド約15mmでギリギリ読める状態だった
ちなみに本文用紙は上質90kg見当、ただホチキス製本だから
無線綴じだともう少し余裕があると思う

余計かも知れんが天地の余白のバランスがちょっと気になった
(地のほう。通常なら18mm位は開けると思うので)
490がレイアウト確認済ならそれでいいんだけど
493492:2010/05/19(水) 08:49:13
付け足し。既に知ってたらごめん
B5の外枠(外寸、仕上がり線)がタテ257mm、ヨコ182mm
内枠がタテ220mm、ヨコ150mm

↑はマンガ原稿の寸法
計算すると余白が上下各18.5mm、左右各16mmになる
マンガ混在ということだからノンブルの位置が
それに合わせたところに来る可能性もあるけど
そっちの意味でも大丈夫なのかな、と
494スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 08:58:25
>490
300P近くのクリームキンマリの本なら無理せずに読めたけど、上質も同じとは限らないしなぁ。
けど、それ位空いていればノド側1行だけ見えないって事にはならないと思うよ。

アンソロの場合、漫画だと必ず左(もしくは右)ページ始まりだと決められているけど、
小説だとページ調整の為に左右逆にされる場合もあるから、ノドと小口側で空き幅を変えて作るなら、送る際に確認した方がいいかも。
小口側で作った余白がノド側にされたら大変なことに…。

それよりも、本文14Qで段組の間隔6.4mmって2文字分の空き(7mm)がないので狭く感じる。
断間線が引いてあるなら無問題だろうけど。
495490:2010/05/19(水) 21:46:20
>>491-494
レスありがとうございました。
特に漫画原稿に合わせるというのは盲点でした。
当たり前の事ながら、指摘されるまで全く気付いていませんでした。
ノドは25mmで大丈夫そうですね。地と段落間隔はもう少しとることにします。
いろいろお教えいただきありがとうございました。
496スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 15:42:09
すごく面白いサイト見つけた
色んな本の装丁がのってる
URLだけで本の登録もできるらしい
表紙デザインの参考によさそう
http://soutei.zousho.jp/
497スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:05:50
>>496がなんかフィッシング詐欺?みたいな書き方だったので
ちょっとドキドキしながらクリックしたw
いつも表紙は一色か二色でデザイン表紙なんだけど
参考になりそうなのいっぱいあった
498スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 16:34:54
うん、フィッシングっぽいw
でも見てるだけでも面白いし奇麗、ありがと!
普段は温泉なんだけど、こういうの見てると
本が作りたくて堪らなくなるんだよなー
499スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 18:00:41
自分でも書き込んでてなんか違和感あったんだが
たしかにフィッシング詐欺の書き込みみたいだw
500スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 20:58:46
数ヶ月前は確かに萌があって書きたい!!って思いが強くあってサイトを開設、オンリーイベント参加も申し込んで
さあ書くぞ!!って意気込んでたのに時間が経つにつれていつの間にか意欲が減っている。〆切まであともう僅かなのに。
どうしたらいいんだ・・・イベントは売り子で友人が手伝ってくれることになっているから落とせないし。

サイトもなあ・・・作品幾つか上げてあるけどちっとも感想貰えなくて、それも要因の一つになってる。毎日覗きに来てくれている人はいるのに
何も思わないのかなぁ。旬ジャンルだからかカウンターばかり上がっていく・・・。
501スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:22:36
二次創作やるのに反応がないとやる気が…なんていってたらなにもできないと思うよ
502スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:23:13
最近このスレの過去ログを読みあさってたんだが便利な小ワザがいっぱいで埋もれるのがもったいない
まとめwikiにも助けられてばかりだ
PDF化でサイズがおかしくなる時にワードの設定で白の飾り枠いれればいい、っていうのがすごく役だった
ワードの時のちょっとした不具合解決法とかインデザ、パソ編、写真屋、イラレの
小説同人誌の原稿作成においての使い方とかまとめられたらいいんだが
まとめwikiは誰でも編集可にしちゃうと荒らされる恐れがあるだっけ

ググればいくらでも情報があるとはいえ、小説同人誌作成に特化した使い方とかまとめられたら超便利

503スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:45:28
>>496
文字だけや、地味な配色でもセンス次第で
かなり見映えが違うね
参考になったよ
504スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 21:53:12
>>502
言いだしっぺの法則なんだぜ…!
505スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 22:27:16
>>500
自分もほぼ同じ状況。イベントには参加してないけど。

>作品幾つか上げてあるけどちっとも感想貰えなくて、それも要因の一つになってる。毎日覗きに来てくれている人はいるのに
何も思わないのかなぁ

自分が読み専の時のことを思うとそのサイトが神だと思っていても、感想を送ったりするのは結構勇気がいる。
「私結構頑張って感想書いたけど、こんなの送ったら引かれるんじゃ…」的な。
とくに私は、一回ドン引きされてしまったことがあるのでトラウマだった。

500がサイトを開設してからどの位か分からないが、辛抱していれば何かしらコメントは必ず来る。
旬ジャンルでカウンター稼働率が悪くないなら望みは十分にあると思う。

ただ萌えの減退はなぁ…なんというか、荒らされないだけマシだと思って頑張って温存してほしい
506スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 02:09:14
一日1000カウントしてもコメなんてこないよ
そんなもんだ…
507スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 02:45:55
1000部刷って頒布してるけどコメントなんてこないよ
買ってくれるのが感想とはいっても、時々心折れそうになる
508スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 04:58:15
自分が普段見てるサイトや読んでる同人誌に直接反応を返しているか
考えてみればおのずと答えは出る…だいたいどこもそんなもんだろう
ずっとやってれば固定で感想くれる人ができたりぽつぽつもらえたりもするけど
見てる人数と感想の数はもう完全に関係ないから運としかいいようがないな
509スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 05:39:36
自分は数としてはマメに感想を送ってる方だと思ってるけど、
それ以上にものすごく本を買うので、比率にしたらそのうちのほんの僅かしか返せてないな。
それでも自分にも感想が欲しいなと思ってしまうw
510スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:00:08
自家通販してると感想たくさんくるよ
作業は大変だし、自分で出来に不満があるときは申し訳なくなるけど
(イベント買いの人は中確認できるけど、通販はサンプルだけで買ってもらうから)
モチベーションはたしかに上がる
511スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:19:18
オンに小説のせて、自家通販していても
感想ひとつもなかったよ 今はもうしていないけど

最近はヒキ仕様になってしまっているから
もっと感想言いにくい雰囲気を出してるんだろうな
サイトはメアドしかないし、ほぼオフ情報のみだし

でも買ってくれるのが何よりだと思ってる
512スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:32:58
自家通販のサンプルって、どういうのを載せてる?
本の説明に粗筋は書いてるけど、やっぱりそれだけじゃ購入しづらいと思って検討中なんだが
一部抜粋したのをPDFにしてアップ、とかはどうなんだろう
513スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 12:58:15
自家通販のサンプルは文字の大きさやレイアウトがわかるように
jpgとかの画像にしてほぼ原寸大で載せてるよ

文章をコピペしてサイトのSS仕様にして載せたこともあるけど
申し込みが増減したかどうかはわからない…
514スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 16:30:05
売れるようにするスレだったか忘れたけど、小説はサンプルを載せた方がいいって話が出てた。
しかも冒頭コピペだけじゃなくて、盛り上がる少し前辺りとかも載せた方が出やすいらしい。

自分は書店委託もしてるけど、書店委託のサイトは一〜二頁スキャンした画像と粗筋、
自サイトには通販のところに表紙画像と頁数と発行日、
序章+盛り上がる少し手前辺りをお試し読みとして載せてる。

結構書店サイトからこちらに飛んで来る人も多いから、粗筋と画像だけでは不安なのかなと思う。
515スペースNo.な-74:2010/05/21(金) 20:06:05
前にもスレで話題に上がってたことがあったけど、素材集の使用についてmdnにちゃんと聞きたくてメールしてみた
必要ない情報かもしれんが、誰かの役に立つかもしれないので書いてみる

本の表紙=パッケージとしてとらえているから、特に使用に関して問題はない
Tシャツなどに使うのがNGなのは商品そのものに素材を使用しているから、だそうだ
で、自分的に気になってた「他の素材(絵柄)と組み合わせることについて」

→特に問題なし(その素材集が商用利用可である事前提)
インターネットで配布されている素材(写真、テクスチャ、ブラシ)
と組み合わせる場合も本の表紙に使用するなら問題ないみたい
もちろん他の素材集や素材配布サイトの規約も見て、そこでも使用OKな場合においてだろうけど
516スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 21:34:51
ポメラは操作性がいまいちで購入に二の足を踏んでいたけど、
モバイル用が欲しくてヨドバシに行ってみた
新しいVAIOのPシリーズが小さくて軽いし、十分持ち運びできそう
PCなら普段使ってるテキストエディタも入れられるしで、かなり
欲しいんだが価格が高すぎる…
517スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 00:46:01
>>516
たしかにVAIOのPシリーズは小さくて軽いんだけど、
自分はキーボードが小さすぎて諦めた…。
縦書きじゃないと書けない派なのでひたすらポメラの縦書きが
出ないかと待ってるよ。
518スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 01:02:12
Pシリーズ、ポインティングデバイス苦手でやめた
あの大きさじゃ仕方ないのはわかってるんだけど

Xシリーズも検討してあまりの薄さにモニタ側折っちゃいそうでびびり
結局小さいダイナブックにした
操作性は充分だけど重さは倍に

やっぱポメラ軽くていいなw
519スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 07:52:14
質問です
栄光さんで同人誌を作ろうと思っているのですが(オンデマ・データ入稿)
出力見本をメールで送る場合、プリンタで印刷→スキャナで取り込み→取り込んだ画像を添付
という流れでいいんでしょうか?
みなさん出力見本は郵送で送ってるんでしょうか……
520スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 08:06:16
曳航は使ったことないが、HPを読んだら、
見本の送り方がちゃんと書いてあったからすぐに解ったぞ
小説ならwordで入稿なのか?だったらそのページを熟読してみなよ
それでもわからなければ電話して聞いてみればいい

ここで安易に回答を貰ってしまったら、
他の注意点を読む、ってことしなくなって結果的に印刷所に迷惑がかかるからな
521スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 09:17:20
>>518
docomoの今年の夏モデルに5000文字までOKのエディタがついたものがあるんだよね
ケータイ+エディタは魅力的なので気になったけど、スマートフォンも気になっているので難しいな…
522スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 10:41:47
ポメラはキーボード開くのが面倒で、外出時にはついZaurus使っちゃう。

クラムシェルのポメラ出さないかな。
523スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:10:52
おもちゃ好きな自分は、ポメラのキーボードを開くのが楽しくて仕方がないぞw
PCだとどうしてもネットで遊んでしまう自分には、ポメラは合ってるみたいだ
524スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:27:11
>>520
よく読み直したらわかりました!
ありがとうございます!
525スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 11:34:22
>>523
修羅場中はキーボード広げっぱなしで、ディスプレイだけ倒してその辺に置いてる。
乱暴に開閉したら、キーボード壊しそうでちと恐い。
526スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 19:25:48
ipadを予約したよ
携帯ガジェットではざっとした下書きができればいいと思ってるから
atokがバカでもポメラ大活躍してたけどipadはどうかな

絵描きの相方のためにスタイラスペンも買って
(細かい線は無理だけど落書き程度ならできるらしい)
保護ケースも買ってメモアプリも準備してw
今のとこ28日をwktkして待ってる
527スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 04:55:26
対処法を探してみたんですが見当たらなかったので質問させてください

PDF reDirect v2でワード→PDF変換したら
かぎかっこと文頭字が重なってPDF化されるのはなぜですか?
(つまり 「 と あ が重なっちゃってる状況です)
フォントは元から入ってるMS明朝使ってます
原稿サイズはA5サイズで余白各20cmずつ、26文字×23行でフォントサイズ9です

以前B5サイズでPDF化した時はかっこと文字が重なる事はなかったので
文字化けやソフトがおかしくなったと言うことはないと思います
あきらめて他のソフトでPDF化した方が良いってことでしょうか…
528スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:20:14
>>527
> 原稿サイズはA5サイズで余白各20cmずつ、26文字×23行でフォントサイズ9です

もし本当なら余白のせいかもw

ソフトを変える前に、別の明朝体を試してみてはどうだろう?
大して有益なこと言えなくてごめん。
529スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:30:37
余白の cm と mm 間違ってね?
530スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 15:28:20
>>528
別の明朝体にしても駄目だったのでソフト変えてみようと思います
アドバイス有難うございました!

>>529
うち間違えてましたorz cmじゃなくてmmです
531スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:53:58
湯二にPDF入稿しようとしてるのですが、
PDF/X-1a形式とかいうのにしたらエラーが出ます。(ちなみにvista)
諦めてフォトショでEPSにしようと思ったのですが
サイト見たら1Pずつ保存て書いててヒッてなりました。
どこの印刷所でも1Pずつ保存なんでしょか。
他のPDF可の所探そうと思いつつ時間が…!
532スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:58:52
epsはどこでも1Pずつだよ
PDFからepsなんて頑張れば2時間ぐらいで終わるよ

自分が飽き性だから休み休みで2時間かかるんだけどw
533スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:05:41
まとめサイトに小説むきの印刷所情報出てなかったけ?
まあ、ちょっと古い情報だろうけど
534スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:44:23
よゆうさんとこでもみたらいいんじゃなかろうか。>PDF可
とりあえずここに書いてる間に、ぐぐるか黙々とeps変換した方が早いと思うんだ。
535スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:44:54
スクリプト組めば、PDF から eps への変換は数分掛からないんじゃないかな。
今から書いてみるけど。
536スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:46:34
フォトショならアクション設定すればすぐだよ
537スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 23:48:23
初めてまともに同人誌作ってるんだけど
10,000字を超えてもまだ26Pとかなんだね…
遅筆な自分には、締め切りに追われながら原稿するのはキツイ
どうやったら原稿が捗るかな
538スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:12:45
>537
集中する。2chしない
539スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 00:25:02
>>536
アクション…!こんな機能知りませんでした。
皆さんありがとう、参考になりました!
540スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 04:50:58
自分もこの間3万字書いて、すごい書いたつもりだったのに本は50P行かなかった…
ワードに流し込んでみて絶望したw

とりあえずネットしないは鉄板
自分は最後の推敲と版下作成作業の段階までPCには近づかない事にして、
携帯やポメラでひたすら書く
画面以外何も目に入らない状況を作るため布団にもぐるのもいい方法だったが
暑くなってしまってどうすればいいかわからないw
541スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 06:25:18
資料が必要な時、ネットにつないだりしないの?

自分はそれで気づくと脱線し、ハッとなるんだよね
542スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 06:47:02
資料は事前に集められるだけ集めてから書く
書くと決めたらネットに繋がらないPCでひたすら書く

うっかりネット繋ぐと脱線したり2ch見て進まないんだよな…
543スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 07:22:53
資料が必要な部分は飛ばして書く。
後からまとめて検索。
544スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 09:07:44
自分は資料というより書いてる最中にこの単語この意味であってたかな?
と不安になって調べたくなってしまうのでやっぱりネット必須だ
電子辞書や普通に辞書で調べるという手もなくないけど
545スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 10:30:16
書いてる時って、とにかく頭からお尻まで全部書いてから推敲してる?
それとも書き途中で読み直してるときに、手直ししてる?
とりあえずケツまで書くべきなんだろうが、翌日続きを書こうとした時に
これまでの展開の確認のために読み直してると、気になって手直ししてしまい、
なかなか続きに取り掛かれない…
546スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 10:38:54
>>545
書きあげてから直してる
でないと、終わらない
547スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 11:06:54
>>545
読み直し中に手直ししていくよ
同じく中々新しいところに手が付けられないw
でも前半の文章直してるうちに新しい文章を書き足すことで
その後の展開が微妙に変わったりもするから
直しながら書かないと自分は無理

プロットあんまりきっちり建てないタイプだからだろうけど
548スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 12:52:56
>>545
自分はどんなにつまらなくても地の文が途中でなくなって会話だけになっても
おいおいこんな表現ねーよw と自分で思っててもとりあえず尻まで書き上げる
そのあとすり出してガンガン赤ペン入れて修正していく
色々試したけどこれが一番書きあがるのが早かった。読み直して直して続き書いて〜
とやってると、先に進まないし後から展開変えたくなったら結局また修正になるし
549スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:01:20
自分も548と同じだ。
そしてプロット作ったこともない。
それで平均7万字くらいかな
つか直し直しの人って、文のリズム狂わないの?
展開微妙に変わっても、それは終わりまで書いてから全体を見る。
まぁ人それぞれだけどさ
550スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:25:34
最後の一字まで書いてから修正するよ
一旦書き終わって三日ぐらい寝かせたら、
いらんエピソード全部削ったり新たに書き足したりもする
貧乏性なので、削除した部分は小ネタのフォルダに突っ込んで、
別の話の中でや、SSとして復活させたりする
プロットは立てる派
551545:2010/05/26(水) 14:32:12
>>546-550
どうもありがとう、やっぱりとりあえず終わりまで書く人が多いみたいだね
たしかに自分も、>>548みたいに穴だらけでもとにかく最後まで書き切った時の方が
早く上がったし、あとから色々修正しまくってた

>>549
手直しといっても、自分は丸々文章すげ替えではなく、言い回しに引っ掛かったから修正が大半かな
場合によっては全面改訂もするけど
552スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:01:10
>>538 >>540-544
ありがとう
5万字程度の話しか書いた事がないから厚い本は無理だと悟った
内容の割に地の文が少ないのか…

因みに自分は修正しながら派
着実にストーリーを固めていきたいからどうしてもそうなってしまう
それから、いつもはプロットもがっちり立てるんだけど、
今回はプロットなしで書いたら煮詰まって筆が鈍くなってしまった
やっぱり、プロットはあった方がサクサク書けるみたいだ
553スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:05:55
思ったんだけど、あんまり厚い本の場合は文庫サイズとか新書サイズの方がいいのかな
A5だとあんまり手に取って貰えない気がする
実際、自分が出した本も、A5で出した本より新書や文庫で出した本の方が捌けた
もちろん、内容にもよると思うけど
554スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:09:03
三人称が書けない。
書きながら、今書けてるなと思う部分と、これ一人称じゃね?って部分といったりきたり。
とくにキャラの内面を描写するときに一人称ぎみになってしまうようだ。
でも、これって背後霊三人称なのかとか思ったりしてわけわからん。
こんなんじゃ夏コミ間に合わない。
三人称はあまりキャラの内面に踏み込まないとか聞くけど、難しいわ。
行動で感情を想像させればいいのか?
555スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:10:09
修正しながらだと、前方がやたらと文章がきれいで面白いけど
後半はなんかスッカスカだったり冗長すぎて面白くなかったりするよ

やっぱり最後まで勢いで書いていって
推敲も全部一度にした方が濃度が均一になると思う
556スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:12:56
>>553
あんまり厚いのってどれくらい?
A5で150Pやら200Pにも達するようなものだと
文庫や新書はP数がバカにならんことになる
もちろん印刷代も
557スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:14:49
その辺は人によるとしか言えないけど
自分も前半の修正に力を入れ過ぎて後半バテてしまう事はあるw
それから、あんまり文章を見すぎると、どこが悪いのか分からなくなるんだよね
それなら、一気に書いて後で修正した方が冷静に見れるかもしれない
今度はそれで書いてみようかな
558スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:15:46
>>557は、>>555
559553:2010/05/26(水) 21:17:47
>>556
ああ、自分はA5で150Pも行く話は書いた事がない
200P以上の場合は、確かにA5の方がよさそうだね
560スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:23:47
文庫と新書はブックオフに並んでたというのを見て候補から外したよ
憧れはあるけどね
561スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:38:04
B5でも並んでるぞ…
562スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:42:39
女性向けならA5が無難じゃないか
男性向けだと文庫や新書を見るけど

以前男性向けで購入した小説本が、カバーも装丁も本文も、
某ラノベレーベルと全く一緒でちょっと憧れた
でも女性向けなので、A5で作ってる
おまけ本なら文庫サイズでも行けると思うが
563スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:58:38
新書やったが割高な気がしてA5に戻した
買い手はそこまで気にしてないっぽいけど
分厚い本は新書よりA5の方がかっこよくみえる気がする
564スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 23:01:07
>>555
うっわーなんかすっげードッキリした
思い当たる節がありすぎるわ
ちょっと今度ラストまで書いてから推敲してみる
565スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 23:54:23
自分もどんなにグダグダでもスカスカでも最後まで書き上げる派なんだけど
ラストさえ決まれば大概イケる、とおもっているので、ラストには気合いを入れるんだが
間がグダってるとそこから埋めてく時に、話が膨らんだり、別の展開したりして
時々、ラストと辻褄が合わなくなるんだよねー

ああ、せっかくいいラストが書けてるのに間が全く違う展開をしてるぅ…
ってがっくりくるんだが、時間がない時はもう力業でラストへとこじつける
そういう時はちょっと詐欺した気分
プロット立てない派なんだけど、これはプロット立てないのが敗因なのかなーと
思ったりする
しかし性格的にプロット立てが苦手だorz
566スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 00:08:01
自分は一応プロット立ててる
例えばAが〜して、Bと〜して、最後二人でにゃんにゃん、みたいなざっくりに、
こういうこと言いそうだなと思ったセリフを混ぜた代物だけど
ただざっくりすぎてオチをしっかり書いていないので、最後どういうところに落とすのかで悩む
そして結局、ちょっと抽象的だったり、空がどうたらの風景描写とかに逃げて終わる
567スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 00:12:41
プロットは立てる派なんだが、ラストだけ決めない
だいたい最終段階に突入すれば見えてくるだろうと思いながら書く
だから承の終わりから転の中盤までは不安で仕方がなかったりする
568スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 00:52:19
プロットっていうか、話の盛り上がり盛り下がりの曲線みたいなの書いてる。

告白 誤解が解消にゃんにゃん
↓   ↓
/\  /
   \/
   ↑
  浮気

で、プロット書き終わったらタイトルつけて、大まかな方向がずれないようにする。
569スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 10:21:30
>>568
それいいね参考にさせてもらう
570スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 11:58:31
サイズの話になると大抵スルーされてるB6が好きだ
手に持って読みやすいし会場で漫画だと間違われることもまずないしな
571スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 12:43:32
一気に書いてから後で直すのは自分は合わなかったな
やっぱり一行ずつ積み上げていく方が好きだわ
572スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 17:17:53
>>570
漫画も小説もかく知人がやっているのだけど
漫画だけB5
小説と漫画の合同A5
小説だけB6
この法則でやっているからサイズだけで買い手は判断がついていいみたい
個人的にはこういう状況でもなかったらB6ならA5でいいのでは?と思ってしまうけど
573スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 17:51:46
A5以外のサイズは怖くて手出せないわ
新書やB6が敬遠される理由はやっぱりボッタと思われるから?
574スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 17:54:51
新書もB6も出したけど敬遠されてるようには思えないけど
575スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 17:56:36
・たまに料金設定のないことがある(A5以下でひとくくり)
・特にフルカラー表紙はA5以下でひとくくりなので、金額的無駄がでる
・セットが少ない
・まわりがA5だから
・今までA5で出してきたから、レイアウトを考え直すのが面倒

こんな感じじゃない?
ボッタと思われるなんて初めて聞いた
576スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 18:01:52
収納する時にはサイズが揃ってる方がやりやすいから、主流のA5が一番うれしい
B6で困るのはその点くらいかな
でも読みたい作家さんなら、サイズが理由で買わなくなるってことはない
577スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 18:13:47
普段厚くても50P上下の本しか出せないもんで
再録で厚い本を作れる機会があれば文庫サイズにチャレンジしてみたいなー
なんて思ってたけど実際手にとってもらえる率が変わるかもってことを考えるとなかなか怖い
普段から予算で悩まなくてもいい程度に売れてたら再録くらいは奮発できるんだがw
578スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:45:44
前にB6小説が多いジャンルに居たけど
漫画と両刀の友達は「同じ箱に居れやすいからB6」って言ってたな
実際搬入搬出考えるとB5と一緒に扱いやすいのはB6だもんなー。
579スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:08:21
ボッタだと思ったのは、A5、16ページ、1段14行46文字。300円。
A5で1段なのは構わないんだけどな。
すごく好きな作家さんなので、がっかり感もひとしおだ。
でも、同じ量でA6なら気にならないかも知れん。
580スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 21:41:10
自分が出会ったボッタ…
文庫1C、160ページ、1段・11行・30文字で1200円
空白ページや半分以下のページ多し。
それまでの本を買っていたから中身を見ないで買ったら
中身のすっから加減に仰け反った。
581スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 22:58:36
商業誌だと思えば全然ボッタじゃないな…
商業誌高すぎ。
582スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 23:11:41
文庫サイズ160Pで1200円はボッタだろ…
手元にある一般の文庫本(40字×17行)は約300Pで420円だぞ
いくら一般流通本が部数沢山刷ってるから安い値段で買えるとは言え、>>580のは高い
583スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 00:23:33
>>580
A5にしたら本文40Pぐらいだね
584スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 00:25:42
最近自分の周り(女性向)は新書が増えてきたけど
印刷会社ごとに微妙にサイズが違うのが収納に優しくない
585スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 00:51:22
そうそう新書はサイズ違いが困る
新書本の再版をしようと思って印刷所を変えようとしたらサイズが違っていて困った
1センチ違えば行数が変わってしまうし、だからといって行間は詰めたくない
本文に使える紙の種類も印刷所によって違うから厚みも変わるんだよね
586スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 06:04:24
160Pで1200円だとすると50部ぐらいしか刷ってないのかも
サイズに限らずだけど印刷代=売り上げにしたいなら
部数刷るしかないんだよね

587スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 07:18:21
オフでそこそこの厚さの文庫本を刷ると仮定して
100部刷ればトントンなんだし(日の出のセットで仮定)
100部以下をオフで出して回収を考えるのはなんか違う
100部以下でもオンデマとオフを並行してやりくりすれば回収は出来る
印刷費=売上以上の経費分を求めるのは個人の都合であり
小部数でそれを買い手に求めるのはちょっとどうかな
……と、自分は思うがなあ
588スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 08:19:31
経費分の負担を買い手に求めるのは自由だよね
ただし買い手に買ってもらえない
非難を受けるというリスクがあるというだけで
589スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 11:02:53
文庫1C、80P一段1000円は買えなかったな
非難するわけじゃないけど、このペラさで1000円!って
温泉出身やオフデビューなんかだと印刷代そのまま部数割りしがちで
売上げ鈍るだろうから勿体ないとは思う
590スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 11:08:05
A5にすりゃいいのにね
591スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 14:11:17
小説書いてると1度は文庫サイズで出してみたいって
誘惑に駆られることってないかな?
単なる自己満足なんだけど
そして実際やっちまったな!だと買い手に高ッ!て言われて終わる
592スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 14:16:11
オンデマで刷れば「高っ」って価格設定にしなくて済むよ
自分は文庫の時は文庫200Pの場合
A5で100P相当で換算で900〜1000円にしてる。

593スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 14:58:31
>>591
自分の欲望のままに文庫サイズで出してるw
仰向けに寝転がって読む時、A5で太い本はちょっと持ちづらいからという理由
基本A5で出した場合と同じ値段(文庫80p(A540p相当)なら400円、180pなら900円)で出してるけど、
「安っ!」と言う人と、「高い気がする」と言う人と見事に分かれた
高いというのは本人に言いにくいと差っ引いても、安いと言ってくれる人の方が多い

あと、何か個人的なイメージだけど、文庫や新書で出してる人は一定レベル以上の人が多い気がして、
自分で買う時はA5装丁ならスル―しても、文庫とかだったら必ず手に取ってチェックしてしまう。
さすがに>>580みたいな所は買わないけど、買う時判定も値段とか甘くなる
(初めてサークルで試す時、文庫100p600円なら買うけど、A550p600円なら買わない、みたいな)
今はオンデマができたから気軽にできるけど、
昔はある程度活動して慣れた人じゃないと、文庫とか新書に手を出しにくかったからね。
594スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 15:20:09
自分は逆に文庫・新書はそれだけでスルーだな
中身の紙がやっぱり商業誌と微妙に違うから
小さい上に読みにくいし、めくりにくいから好きになれない
商業誌じゃないからこそ同人は同人サイズがいい
595スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 15:32:56
オンデマじゃなくてオフで文庫本を出してみたいのう…
596スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 15:45:20
自ジャンル小説の主流がまだA5だから
サイズが合わないのがネック
一般書籍用の棚に片付けて父ちゃんに持っていかれたら困るし
597スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:37:37
文庫・オンデマ1C・金庫出力FCカバーとしおり付きで、
100P800円で出したけど高いとも言われず好評だった。
寧ろ今までにない勢いで出て、驚いたよ…。
598スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:51:29
面と向かって高いとは言わないだろう。
599スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:55:54
ここ見てると妥当な値段でも高いと思う人は買わないし
文庫新書というだけで最初から見ない人もいたりするけど
実際に出してみたら部数が下がったことはなかった
600スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:33:41
文庫100P(FCカバー込み)がA5P50(表紙FC)と同じ値段で刷れるようになったら考える
601スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 18:52:55
文庫は300部くらいいくとオンデマとオフで値段がトントンになるくらいだから
それくらい売れるようになればオフで文庫も無理じゃない…な
オンデマでもフルカラーカバーだけオフで別に発注して手巻きすれば見栄えは悪くないし
200ページ1000円くらいでも問題なく手にとってもらえる
602スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:17:16
新書だったら
平均〜ちょい高め程度の印刷所のA5=そこそこ安いところの新書
って感じの文字数というか印刷費換算で収められる気がするんだが
文庫はちょっと厳しいよなあ
603スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:18:33
>>600
別にカバーにこだわらんでも。
カバーにしたらそりゃ高いよ。
604スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 20:28:53
オンデマは表紙より中身のてかりが気になってしまう
605スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 22:58:16
文庫はカバーないとしょぼくなるよ
カバーなしでやるくらいなら印刷所セットでA5フルカラーで出した方が見栄えがする
300部がコンスタントに出せるなら、カラーカバー+オフ刷本文でA5半ページと
同価格でも負担にはならない

まあ、利率は当然A5で作った方がいいわけだが、文庫装丁つきつめるのはただの趣味だ
買い手も毎回楽しんでくれてるので、満足してる
606スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 02:59:13
文庫新書はどうしても商業と比べてしまって割り高だなと感じるっていうのもあるけど
それ以前に「同人読んでる!」っていう気分になるからA5の本が凄く好き
だから自分ではA5以外で出そうという選択肢があまり無いな

自ジャンルの小説書きさんにも最近文庫や新書の波がきているんだが
好きに作るのが一番なので文句言う気は全く無いんだけど
文庫新書が主流になってA5の本が少なくなったら寂しいなあと思っている


607スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 08:21:50
>>605
いつもカバー無し文庫本なので気にしない
608スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 14:27:06
>>607
どんな装丁にしてるんだ?
参考にしたい
609スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:18:00
>>608
特殊紙にタイトル+ポイント絵といたって普通。
カバーつけると商業誌と比べられるから、あくまでもミニ本同人誌感を前面に出してる。
ジャンル内にそういうサークル多いし。
610スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:47:45
ジャンル・周囲の風潮って結構大事だよな
自分の周りはA5が主流だが、中手以上は新書も出しててカバー付きがデフォ
前にカバーなしの新書出してたとこがあったけどなんかしょぼく見えた
611608:2010/05/29(土) 22:37:52
なるほどそういう装丁もありだな
目から鱗だ
教えてくれてありがとう
612608:2010/05/29(土) 22:39:17
↑は>>609
かき忘れた…
613スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 22:52:39
友達が 同人終了記念で新書を上製本で出したけど
安い車なら買えるくらいの印刷代かかったって言ってた
614スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 14:09:58
新書・文庫は憧れるけど、いざ印刷に出してみて
自分の想像していた仕上がり具合と違ったらどうしようと思いながら
結局慣れたA5本を作り続けてしまう

本番前に軽いやつを一冊でも作って感覚がつかめればいいんだけどね
615スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 10:37:07
本体のサイズが小さくなればなるほど、数ミリの違いが全体の印象に
左右するから難しいよね。特に字だとズラズラ羅列してあるわけだから
ズレが目立ちそうだし
一度他人の本の3行設定に憧れて自分もやってみたことあるけど、字間行間が
おかしくて読みにくいだけだった
神本作ってる人に書式の設定を伺いたいくらいだw
616スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 14:03:04
小説はあくまで内容で勝負なんだし
書式は画一でも良いような気がしてきた
いっそ印刷所は文章流し込むだけで即データ入稿出来る
テンプレ作ってくれないかな
617スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 16:44:32
同人小説に統一された様式があれば楽なのにと、本当に思う
618スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 18:02:34
統一書式ほしいなあ
文字数、行数、余白、文字送りも定まったヤツ
ただ人によって読みやすい読みづらいが影響するんだよね…
マンガは原稿サイズ関係なく、ちゃんと枠線まで描きましょうという一定の指針があるけど
619スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 18:09:55
書式テンプレがいくつかあって、印刷所にtxt送って何番のテンプレと指示だせば
本出来るとチラっと夢見た
620スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 19:04:20
>>616
じゃわの同人ウェブでそれっぽいことできるよ
自動PDF書き出しまで無料だから、いろんなフォントと文字サイズの組み合わせ試してみたことがある
621スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 19:04:23
最初に同人誌を作ったときワードの設定の方法を知らなくて
文字は大きいわ余白は広いわとんでもない本になってしまったのを思い出したw
>>619はいいな
622スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:31:24
初めての同人誌作成中なのですが、紙とフォントでよければ教えて下さい。

本文40p↓なら上質紙70kgは捲るのセーフでしょうか?
それとフォントですが、梅で出した方いらっしゃいますか?
MSが商用利用不可と知って色々探した結果、
かなりの数の漢字も対応しているのが梅だったのですが、
まとめの方になかったのは印刷に使うと読みづらくて
選外だったりしますでしょうか?
623スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:32:25
sage忘れ失礼致しました。
624スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:37:49
>>622
上質紙70kgは本文用紙としては最薄のレベル
正直200P越えの本とかならともかく40Pで使うと
かなりペらっぺらのショボイ本になるからやめた方がいいよ
40Pぐらいならどの本文用紙使おうと捲りやすさは変わらない
(※ただしB6以下で紙目があってない場合を除く)
625スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:47:20
テキストを本形態に自動整形してくれるツール幾つかあるよ。
WinLPrt とか青P とか。
626スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 23:55:31
>>622
はじめてなら、色々経験積んでみたら?って感じだけど
上質70kgは裏に滲むこともある
印刷所の基本用紙にコノックルンバナチュラルとかあれば、よほどそっちのほうがいい

フォントの梅って何?
627スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:53:35
>>626
梅フォントっていうフリーフォントがある
ttp://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage

>>622
個人的にはフリーならIPAのIPAex明朝の方がいい気がするけど…
もしフォトショ持ってたら小塚明朝をオススメするけど持ってないのかな?
紙については>>624の言うとおり、70だとしょぼい。90kg以上がいいと思う
個人的には真っ白より書籍用紙みたいなクリーム色の紙がいいけどね
628スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 00:54:06
sageいれてた筈なのに下げれてないってどういうことだ oTZ

>>624
ありがとうございます。
単純に薄い方がめくりやすいかと思ったのですが
ぺらっぺらは悲しいので止めて
クリーム色とか少し色の入った目に優しい色合いのを
懐と相談してみます

>>626
梅フォントは和文のフリーフォントの一つです
元々は別件でフリーフォントを探している時に見つけて
個人的には好きなのですが、自分以外の人に見てもらうこと前提ですから
他の方の感想が聞けたらと思ったんです
629スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 01:10:40
印刷所によってはMS明朝の権利?を持ってて使えるところがあるよ
自分のとこはワード入稿できて、最初からワードに入ってるフォント使用推奨だ
630スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 07:19:29
印刷所に入れるのにMS明朝が使えないのも困るな。
自分が使うところ以外は調べて無いけど結構あるんだろうか。
631スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 10:54:45
そんな事を考えてMS明朝を使ってる人はほとんどいないんじゃ
ないかな 印刷所もしかり
以前日の出は問題ないって掲示板で答えてたな
632スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 11:09:36
日の出にWord2007で入れた時は、何も問題ないと言われたし、印刷されてきた(本文MS明朝)
Office標準フォントは大体平気じゃないの
ユーザーも圧倒的にWindows使いが多いし、Office搭載マシン買う人も多いだろうし
633スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:46:14
梅フォントはレイアウト試した時に自分はバランスが気になって投げてしまった
IPAex明朝の方が段組的には向いてるんじゃないかな

日の出がMS明朝の商用権利持ってたら問題ない
632のように初めからPCに入ってるから商用不可って知らずに
それか知ってて開き直って使うのを叩く人がいるから
個人誌、アンソロなんかは特に使う時に気をつける人もいるよ
突っ込まれた時に自分で説明出来るならいいと思う
商用不可の是非は過去ログやフォントスレでも散々荒れた地獄の釜だw
634スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 19:36:33
まとめサイトのフォント見本で気に入って最初からヒラギノ入れたけど
ヒラギノの方がすっきりしてる感じがして結局他の文書にもMS明朝使わなくなった…


あるサークルの本買ったら途中までは普通のレイアウトなのに
章が変わったらいきなり文字が150%位の縦長になっててすごい読みにくかったw
印刷所確認したらWord不可のところだったから何か変換したんだろうけど
ああいうのって入稿前に確認しないんだろうか…
それともpdf変換とかで化けたのか?
635スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 19:52:07
>>634
実物見てないここの人にわかる訳ないことだと
書き込む前に内容を確認しないんだろうか…
636スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:10:23
本文用紙にマットコート90Kって使ったことある人いる?
ググったらチラシ印刷とかによく使われてるっぽいけどつや消しの紙という
説明くらいしか見つけられなかった
いつもは上質90Kだから厚さはさほど変わらないかなと思ってるんだけど
コミック紙みたいな感じなんだろうか?
637スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:19:37
コート紙はコミック紙とはむしろ真逆
638スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:48:30
>>622・623・628です
皆さんありがとうございます
頂いたご意見を参考に色々試したりもう一度確認してみます

>>627
フォトショ持ってるので小塚明朝とゴシックは入ってるのですが
印刷所関係回ってる時に使用しないようにというとこがあったので
除外してました
639スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 01:56:36
>>638
Word入稿だとこっちが持っていても向こうで持っていないフォントは再現出来ない
PDF入稿だと全て埋め込み画像化すれば再現出来るけど、
そう出来ない変換ソフトを使うとやっぱり印刷所に無いフォントは再現出来ない

小塚でもなんでも、PSDやTIFFなんかの画像に変換する手間をかけられれば
印刷所的に使っちゃいけないフォントは無いよ
640スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 05:14:33
>>638
使っちゃダメなのは、小塚明朝 Pro Acro
小塚明朝にも種類は色々あるから、フォントの勉強もしてくれ
641スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 07:13:56
>>641
分かりづらいけど、小塚明朝Pro Acroはアウトで、小塚明朝はセーフなんだよね
どこかの印刷所の注意書きにそう書いてあった
642スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 08:37:59
注意書きは日の出だよね
小塚明朝L、PDFかEPS他印刷所指定形式で入稿して問題ないよ
643スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 15:47:26
Wordもフォント埋め込めば再現はできるよね
644スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:06:26
>>636
手元にマットコートの90Kあったから確認してみた
上質90より多少薄い…けど、印刷した部分がテカるから
チラシとか二つ折りフライヤーとかならまだしも
小説の本文用紙に使うと多分目が疲れる
コミック紙とコート紙で比べるならコミック紙の方が断然いい
645スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:30:03
同じkg数だから厚みも同じってのが安直すぎる
上質紙とコミック紙を比べるだけでもかなり違うのに

コート紙系で作るとコミケカタログみたいになるよ
紙は薄くてぎっしり重い
646スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:36:56
>>638です。レス頂けていたので。
まだフォントに使用制限があるとか知らない時に
そこだけ読んで変に覚えていたようで
使ってはいけないと思い込んでいました
わざわざの指摘やご意見ありがとうございます
せっかくなのでフォントも紙ももっと勉強して
少しでもいいものを作れるようがんばります
本当にありがとうございました
ROMに戻ります
647スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 21:37:35
幸運出版の「書籍用紙淡クリーム琥珀」って使ったことある人いる?
普通の書籍用紙のようなものなのか、耐用の書籍バルキーみたいなものなのか
100P超える再録本に使おうと思ってるんだけどどんな紙かわかる方がいたら教えてください
648スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 01:48:02
普通の書籍用紙でペラい
150Pなら良さげだけど100Pなら思ったよりがっかりな厚みになるかも
耐用の書籍バルギーは書籍が付いてるけどコミック紙だよ
649スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 12:30:41
648だけど気になって幸運のクリーム琥珀と他社のクリームキンマリを見比べてみた
琥珀がクリームで文庫なんかで見かける透明感がある感じ、ノベルズに近い
キンマリは琥珀に比べたら黄色味が薄い
☆も琥珀取り扱い始まったみたいでコメント付いてたよ
自分は琥珀がさらさら、キンマリがラフっぽいと思ったから☆と逆なんだけどw
650スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 12:39:14
あ、☆のはラフクリーム琥珀だからまたちょっと違うかも
一応
651スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:01:33
>>648-649
詳しい説明ありがとう!
幸運なら表紙だけオンデマ・中身オフで表紙の紙も好みだったし
あとは本文用紙がどんなものかと悩んでいたんだ
普通の書籍用紙のほうが好きだし嬉しい

まだイベントまで時間あるから書き下ろし入れてちょっとは厚くなるようにしてみる

652スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 21:21:38
同じオンデマセット使ったw
幸運のペルーラはグラなんかのペルーラ・ラスターと違ってキラキラ控えめだよ
紙名さんの見本見てもらったらわかるけど自分グラのを想像してたから驚いた
印刷は二値もグレスケも綺麗だったから、がんばってね
653スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 11:26:46
>>650
淡クリーム琥珀とラフクリーム琥珀は別物だよー
淡クリームキンマリと淡クリームラフ書籍の違いみたいなもので
前者は平滑で後者はラフな表面の紙
☆本で使えるラフクリーム琥珀71.5kgはクリキン90kgとほぼ同じ厚み
654スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 15:12:08
A5二段の短編集を作っているんだけど、各話のタイトルの入れ方に悩んでる
いわゆる原稿用紙のタイトルの書き方だとどうもぱっとしないし、
上一段中央にタイトルのみだとページ稼ぎのようにも取れてしまう
何かいい案はないだろうか
655スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 15:51:31
上段中央にタイトルのみでも、自分はページ稼ぎとは思わないけどなあ。
右端に、上下ぶちぬきでタイトルを置くのはどうだろう?
フォントを変えたり、ちょっとした飾りをつけるのもアリだと思う。
656スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 15:55:11
上段を丸々使うのが気が引けるんなら
上段の右半分とかにしてみたら?
657スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:16:01
短編全部合わせて一つのストーリーなら原稿用紙形式で良いと思うけど
それぞれ独立してるなら上一段はよくあるし
別にページ稼ぎとは取られないんじゃない?
658スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:50:25
>>655-657
どうもありがとう
上一段丸々はページ稼ぎとは思われにくいのか
>>657の言う通り、形式としては短編だけど、全話合わせると1〜12月までの1年間、
みたいにするつもりの本なんだ
上一段中央、あるいは原稿用紙形式のタイトルバックに小さい画像とかで装飾を考えてみる
アドバイスありがとう、参考になった
659スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 23:12:02
>>649
>>653
☆でラフクリーム琥珀なんて取り扱い始まったのか…
今日☆からクリキン90kgで作った本が届いたよ
次の本では使ってみたい
660スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 08:59:09
語彙が貧困なので辞書を買ってみようと思うんだけど
おすすめのものとか愛用してる辞書ある?
661スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 09:15:29
>>660
カシオの電子辞書XD-A10000が最強じゃない?
XD-A6800 PW-AC910でもいいけど。

本だとかさばるし重すぎる…
662スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 09:28:16
XD-A6800は値段と内容がみあっている感じ
XD-A10000は使ったこと無いから想像だけど金額のわりに無駄な機能が多い気がする
あとはちくまの官能小説用語表現辞典は結構活躍してる
663スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 09:39:39
電子辞書なら夏の新機種発表まで待ってもいいかも。
664スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 09:55:55
このスレ見てておととしあたりに類語辞典買ったの思い出したわ
どこにしまったっけなあ
665スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 10:02:41
無配スレと迷ったけどこっちで
今度イベント初参加で、本二冊とペーパーか何かで短編を無料配布しようと思ってる
本はシリアスとコメディ一冊ずつなんだけど、無配ならどういう話がいいのかな?
自ジャンルだと小説の無配の場合、予告編みたいなのがほとんどで読みきりっぽいのを見かけないんだよね…
でも初参加だしサイトも閲覧数2桁/日とかなので、ちょっとでも多くの人に手にとってもらいたいんだ
ちなみに自分の趣味に従うと、明らかに無配向きじゃない(バイオレンスとかグロとか)になってしまうので、それはできないw
666スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 10:15:56
短編でギャグですぐ読みきれる誰の地雷も踏まないやつ
667スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 10:16:35
自分は無配する場合、A5見開き一ページとかの短くて軽目の話を載せてる
自ジャンルでは、予告編は「新刊落としたので冒頭だけでも発表」扱いが多いので、
個人的には予告編よりも書き下ろし短編の方がいい
668スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 11:36:30
>>660
PW-AM700とかは?類語辞書入ってるし、コンパクト
値段も1万ぐらいで良心的かと
669スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 12:51:27
>>660
電子辞書のお勧めが多いけど、語彙が貧困という理由だったら
紙の辞書のがいい気がするなあ
パラパラ周辺見て行くと意外な発見があったりするし

国語も英語も類語もネットで間に合わせてるし意味調べだけだったら十分なんだけど
気まぐれにパラパラ見れないのだけがネックだ
670スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 13:03:03
紙の方が、ながら見や同時チェックしやすいしね
自分は手元に小説本(プロが書いた一般書籍)を置いてる
歴史やミステリー、恋愛とか色々
どういう書き方をしてるんだろうという参考書扱いだけど、各作家ごとに特徴があって面白い
671660:2010/06/06(日) 13:26:45
意見を参考に電子辞書と辞書のどちらも購入する方向で検討中
(電子は外で、辞書は自宅で使う)
電子はPW-AM700で自分には充分そうです
それから、ちくまの官能小説用語表現辞典は面白そうなので買ってみるw
回答ありがとうございました
672スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:57:17
>>665
はったりの意味も含めるならちょい軽め風に見せつつシリアスで最後じんわり
いい話だった、無配でいいのかな、次もチェックしてみようと思わせたらこっちのもんw
ギャグやコメディはよほど得意ならいいけど、無配で底が知れてしまうと次はない
673スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 18:11:11
辞書って色んなものがあるんだね
上でも出てる官能小説用語表現辞典とか
例解 慣用句辞典、反対語対照語辞典、人物表現辞典
辞書はこだわったことないから驚いた
674665:2010/06/06(日) 18:34:25
>誰の地雷も踏まない
これが難しいんだよね、やっぱり…
軽めの話を何か検討してみます
ありがとうございました!
675スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 05:32:45
無配でも押しつけるのでないのなら
自分の好きな物を書いて同好の趣の人だけに
持っていって貰うということは難しいのかな

最近注意書きがコンプライアンスやBPOみたいに
なって読み手を気にするあまり
結局好きな物が書きづらくなっている
読み手も商業誌なら立ち読みで地雷かどうか自己判断
して買うのだし、同人誌だって同じようにして欲しいところ
676スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:33:38
注意書きつけて好きなものを書く でいいのでは?
677スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 14:48:05
面白そうだと思って慣用句辞典買ってみたけど当たりだったかも
色んな言い回しが載っててかなり勉強になった
678スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 16:10:19
字書きスレより誘導されて来ました。
もう話題は変わったようですが書き込みさせて下さい。
内容がログと重複する点はお許し下さい。

ここにいらっしゃる方々は電子辞書はお使いですか?
私は書籍版やネット辞書を別にすると、携帯の辞書くらいしか使ったことがありません。
携帯やポメラなどでも執筆するので、今度購入したいと思います。
持っている方は幾らくらいの品を使っていますか?
またおすすめのメーカーや品などありますか?
書籍辞書では日本語大辞典、類語、漢和、慣用句、英和、和英辞典を使っています。
辞書はどれも用語の多い厚いものを選んでいます。
家庭の医学や雑学類などはいりません。

アドバイス頂ければ幸いです。
679スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 16:28:49
>>678
ログ嫁
680スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 16:28:58
>>678
上のレスは読めないのか?
読んだ上で聞いてるのか?
681スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 16:33:53
日本語大辞典、類語、漢和、慣用句、英和、和英辞典
そこまで多くの辞書が必要なら、各メーカーのカタログを見て、これらが収録されている電子辞書の中から選ぶしかないと思う
682スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 20:11:07
>>679〜681
ありがとうございます。
めぼしい品を探して比較検討してみます。
683スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 20:16:50
誘導した人間だけど、まさかそのまま書き込むとは思ってなかった
ホントログぐらい読めよ……
684スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 22:01:30
>>683
気にすんな
「ちょうど辞書の話が出てる」って誘導されたら
少し前のログ読んでみるのが普通だと考える人間の方が多いから…
ちゃんとログ読んだ上での質問なら丸ごとコピペなんてしないだろうし
685スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 22:10:10
>>678に必要なのは辞書じゃないな
686スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 00:25:57
誰か居る? 今晩中に急遽PDFからフォトショでEPSにして
主催に渡す事になった。
グレスケとモノクロ2階調どちらの方が小説の印刷に向いてるんだろう。
普段使ってないからどちらを選べばいいのか分からないんだ。
687スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 00:36:12
枠飾りとかでグレーがないなら断然二階調
688686:2010/06/08(火) 00:43:33
>>687
ありがとう!! グレーは無いから2階調にする!
689スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:05:02
>>686
もう遅いとは思うが、普通は入稿時点でデータ形式揃えるもんだから、
そういう状況なら主催にデータ形式と解像度の指示を仰ぐのが一般的だと思うが

自分一人で入稿するのと、複数の原稿とりまとめんのは違うよ
グレスケか二階調か、解像度、仕上がりサイズに塗り足しが必要か
この辺は確認してから原稿作った方が良い
690スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:58:59
いや別にグレスケと二値の混合は普通に大丈夫だろ
691スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:18:12
でも解像度が違うじゃん?
自分がパーなんだけど、あれとサイズの関係性がイマイチ分からない…
692スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:20:29
解像度はようは密度だよ
密度低いとすかすかぼけぼけ
693スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:06:04
最近 Adobe Reader を使って PDF を 1P 毎の EPS に変換する技を覚えた。
ベクトルデータとして変換してくれるので、解像度はイメージセッターの
性能限界出せる。
694スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:12:48
>>693
よければ教えてほしい ググってもどうもよく分からないんだ
695スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:21:53
600dpiならグレーも2階調もいける
696スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 07:55:28
EPSって言う時に主催からグレスケ二値、解像度、仕上がりサイズも
指示あるんじゃないのかな
塗り足しもPDFの時点であるだろうし
グレスケ600dpiと二値600〜1200dpi混合も大抵の印刷所は大丈夫だし
その辺も主催が指示してると思うよ
697スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:29:52
ごく稀にページによって印刷の濃さの違う小説を見かけるけど、
印刷所のせいなのか原稿のせいなのか。
印刷所のせいでなった人っている?
698スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:48:03
>>697
アナログ入稿していた時はよくなった
原稿はレーザープリンターで作ってたから濃淡はなかったと思う
699スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:52:26
データ入稿でなったことある
全く同じ明朝を使っても、印刷時のインクの盛り具合で濃さが変わる(=ページによって字が太く見えたり、細く見えたりする)
700スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:13:12
だいたいは印刷所の印刷の問題でないかな
701スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:35:48
小説だから印刷所どこでもいいっていう意見もあるけど
小説だからこそきれいに印刷してもらいたいと思う
文字が擦れてたりページによって濃さが違ったりすると読んでて気になる
702スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:31:43
前に印刷所に問い合わせたらインクの調整が原因だと言われたよ。
全ページ文字だけならまだ良いけど、
途中のページで絵柄が入っていたりするとインクの調整をしないといけないから、
濃くなったり薄くなったりするらしい。
特に1ページ丸々ベタが入っていたりすると濃度の違いが出るみたい。
ずっと前に問い合わせたことだから、気になるなら印刷所に直接問い合わせてみてくれ。
703スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:37:44
混むあたりのマニュアルだかチラシ冊子だかに
インク調整とか刷る時の圧力?とかの話が載ってた気がする
704スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:48:42
文字だけのほうが場合によっては逆に汚いのが目立たない?
絵の場合はトーンとか再現性も関わってくるけど
705スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 19:25:08
全面ベタみたいな原稿の作り方の問題じゃなくても
データで文字だけでも濃度変わる印刷所あるよね
一枚の大きな紙に複数ページ印刷したのを折り畳んで周りを裁断してるから
何枚か刷るうちにインク濃度が変わったり
ローラー通す真ん中は大丈夫だけど紙の端っこのインクが薄くなったり
元同人誌印刷職人が答えるスレでもインクムラの話は見たかな
706スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 19:43:35
大イベント割り増し○○%、最終締め切り
・・・あたりに突っ込むと、濃淡違う時があるよ(データ入稿、

ビッグイベントでないときは
ちゃんと刷ってくれるから、印刷屋さんと時間の問題。
自分の場合、本になっていれば構わないので問題ない
707スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:26:24
>>694

まず普通の人が絶望することを。

Linux 用の Adobe Reader を使うんだ。
こいつには Windows 用と違って PostScript 出力機能が付いている。

それを覗いてみると、EPS のヘッダが付いているので、
1Pずつ出力してリネームして行く。
もちろんシェルスクリプトで全ページ自動処理。

こうすると、Adobe 純正エンジンで作られた
(ビットマップでなく)ベクトルの EPS が無料で作れる。
708694:2010/06/09(水) 21:40:59
>>707

丁寧にトン  …でもこれ日本語か?てくらいに無理だということが分かった
709スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:54:00
>>708

サンクリに出す本の入稿終わったら、このシェルスクリプトは公開する予定。
Linux もしくは Solaris 使える人は少しは幸せになるだろうけど。

Mac 用の Adobe Reader に PostScript 出力機能があったら、
もっと多くの人が使えるんだろうけど、Macがどうなってるか分からん。
710スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:19:21
>>697
思いっきりあるよ。
黒ページも絵もなし、データ入稿
前半は普通なんだけど、後半はページめくるごとに、濃度が変わってた
何回も刷ってたとこで、しかも早割30%だったし、
印刷の過程で仕方ないとはいえ、ショックだったな
文句言うのも面倒で、次回から違うとこに変えたけど
711スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:16:49
これまで50冊以上小説同人誌作って、うち30冊くらいは完全データで入稿
したけど、これまで濃淡が出たのって1冊だけだったな。ビックイベントの
早割り使ったときだった。
でも同人印刷を扱ってる会社なら基本はどこでも文字原稿は大してかわりゃ
しないと思う。それより絵表紙をつける時にカラーを綺麗に刷ってくれるかどうかが
肝だな
712スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 08:25:41
>>711
あーそれはあるかも。今回表紙だけ印刷所に
頼んだ(オンデマンド)んだけど、オンデマって
こういうものなのか…と思うくらい発色が酷く
てセブンのネットプリントの方が綺麗だった
という落ちがついた。
下手だけど久々に自力で描いたカラー絵だったから
凹んだなあ。もったい無いし時間も無いから使うけど。
713スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:35:59
文字原稿だからこそ、製本技術レベルの差が大きく出るところもあるけどな
安い印刷所に任せたらそれはもう、見開きで左右ページの段落がずれてんだぜ
印刷が5-8ミリずれこんでも、漫画みたいにコマ割がページごとに違うと分からないだろうが
同じ構成の文字原稿はガッタガタで情けない
最近は製本が綺麗なところに頼むようにした
背が四角いとハァハァする
714スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:41:44
>>713
安いって言っても、10年以上前ならともかく同人印刷を掲げてる会社なら
それほど酷い有様にはならないと思うけど…
安い印刷所で使ったことあるのは曳航・絵助・○正・耐用くらいだけど、どこも
それほど酷いとは思わなかったな

安い印刷所の酷さは印刷の酷さよりも対応により現れると思う
印刷費が高いほど親切で丁寧ってイメージ
715スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 17:44:05
>>713
多分それ、その印刷所のデフォルトというより>>713の本だけたまたまミスったとか
そういうことじゃないのかな。それこそローラーの汚れとかと同じ機械的なものの
気がする。ちゃんと苦情文句言った?
いくらなんでもそれがデフォってことはないと思うんだが
716スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:20:31
同人誌の小説って需要あるの?
717スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:48:50
まったくないならこんなスレが立つ訳ない
718スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:17:46
ぶっちゃけヘタレまんがより、一定数出る
719スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:21:27
いつも文中の数字を漢字にするかどうか迷う…

例えば、「十時」なのか「10時」なのか
      「十七歳」なのか「17歳」なのか
      「三人」なのか「3人」なのか

市販の小説だと漢字が多いみたいだけど、雑誌などでは後者のものも結構ある
同人誌なんだから読みやすさを優先すればいいのかなとも思うけど、
何となく使ってると一つの話でごっちゃになってることもあったりして…難しい

皆はどうしてる?
720スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:23:46
Webでならアラビア数字
オフなら漢数字
721スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:23:53
縦書きなら漢数字
722スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:24:59
自分は漢数字で統一してる。
723スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:26:16
縦書きは漢数字
724スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:27:51
>>719
小説なんだから、商業小説に準じればいいのでは?
10時は十時、17は十七、3人は三人。
でも4桁以上で端数が出ると悩むな…7,998円(七千九百九十八円)とかw
725スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 22:40:42
現代ものなら漢数字。
ファンタジーものならアラビア数字(一部漢数字)
726スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:07:05
固有名詞に数字が入っている場合はどうしてる?
たとえば、「F-15」とか。
727713:2010/06/12(土) 23:09:51
メンバー会員で使ってたので何度も利用した印刷所
目に見えてひどいズレが生じたのは一度だけだが
その後もその印刷所は細かなずれ、糊のはみ出しが多くて使うの止めた
印刷の濃淡にはそんなに不満なかったが、折りずれと糊製本がどうにも駄目だった

300p越えの再録刷った時には、背が欠けてて(何したのか知らんが背表紙の角が削れてた)
20冊以上廃棄したこともある
分納して自宅保管してた最後の一箱にその不良品がごっそり入ってたんだが、
納品チェック怠ってて、発行から半年経ってたのでクレームは上げず二度と使うのを止めた

個人ではもう利用してないが、合同誌やアンソロでそこを使うことがあるので
今でも糊はみ出しや背の丸さは変わってない
自分ではそこの印刷所は安さ優先か、36p以内の薄い本向きだと思ってる
ある程度分厚くなってくると、製本しっかりしてるとこが個人的に好きだ
728スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:10:12
サイト用の横書きはアラビア数字
オフ本用の縦書きは漢数字
横書きで漢数字使うと「一」とか「ー」とか「―」の区別が付きにくかったりするんだよね
特に連続したり隣接するとパッと見混乱しがちだし

縦書きで機種とかの固有名詞使う場合はそのまま
「203便」みたいに色々変わるものは「二〇三便」にしたりもするけど

結局は状況見ながら使い分け、かな…
729スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:10:19
そこだけ横書きにする
730スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:10:37
そういうときはアラビア数字にする。
731スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:11:37
729は>>726へのレスです
732スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 14:17:42
オンオフにかかわらず全部漢数字
値段や西暦なら7998円=七九九八円にする
固有名詞に入ってる場合はそこだけ横書き

本文でアラビア数字使ってると、段落一字下げがない小説ほどじゃないけど気持ち悪く感じる
733スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 15:19:43
一番困ったのは小数点つきの数字
漢数字だとどうにも収まらないんだよなあ
734スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 19:00:33
豚切りごめん。
質問させて下さい。

サイトでシリーズものをやってるんだ。
それが今のとこ、5話。
5話と言っても連載じゃないから全部単発で読めるようになってる。

今回このシリーズものをオフでも出そうと思ってて
イベントで購入してくれる人ってサイトに来てる人だけじゃないから
設定が分かるようにシリーズの1話を再録しようと思ってる。

ページ数の半分が再録、半分が書き下ろしになるんだけど
サイトに来てくれてる人は手に取りにくいかな?
一応、奥付に購入者限定パスを書いて
その後の話を読めるようにしようとは思ってる。
ページ数稼ぎとか、その分値段も上がるからぼったぐりとか思われるか疑問に思って
質問させてもらいました。

再録より、前書きにサイトのURLを書いて
「シリーズの1話を先に読んで下さい」
等、表記した方がいいのかな?

どなたかアドバイスくれると嬉しいです。
735スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 19:14:28
サイト再録に書き下ろしを加えただけの本なんだから
普通に作って頒布していいと思う
オンとオフでは読んでくれる人が結構違うよ
サイトに来てくれてる人に気軽に買って欲しいなら値段を少し抑えるとか
購入者限定パスやURLはサイトを見ていない(見ない)オフ本を買った人に
不親切なので賛否両論ある
736スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 19:16:50
>>734
普通に1話から再録+書き下ろし分掲載を勧める。

購入者限定パスは嫌だな。
見に行くの面倒だし、今はケータイでネットしてる人も多いから見れない人もいるだろう。
おまけ本付けるとか同人誌は同人誌で完結して欲しい。
737スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 19:18:38
>>734
今回だけなら再録あったほうが親切だし読みやすいと思うけど、
今後毎回「再録半分+書き下ろし半分」て形態で発行を続けるとモニョられる可能性大

個人的には、オフ本であんまりサイトアピされても…てかんじ
元々好きとか余程好きなサークルじゃないと普段サイトまでチェックしないし面倒臭い


よく言われるけど、イベントで本買う層は「サイトで読めても紙で欲しい」て人多いよね
738スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 22:34:37
>>734
自分なら再録を入れて頒布価格を安くするな
URLだとサイト見てない人は買うのためらっちゃいそうだし
サイト見てる人でも本の形で欲しいって人はいるだろうから
価格は色々事情があるから自分の判断でつければいいと思うけど
サイトの再録本って普通の再録より更に安いというイメージなので
半分がネット再録で値段が書き下ろしの相場だったら自分は高いと感じると思う
安くしなくても、「半分がネットの再録です」ってちゃんと説明書きしておけば
値段に納得した人だけ買うから大丈夫だと思うけど


あと個人的にweb特典は壁紙とかミニゲームとかスクリーンセーバーとかじゃなければ
締め切りに間に合わなかったから続きはwebで!になったというイメージなので
その内容を本に入れてもらった方が嬉しい。小説なら紙媒体の方が読みやすいし
739スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 23:06:18
サイトの再録本は別に安くする必要は無いと思う。
サイトに読みに来ている人にだけ「再録本だから、買うのは考えて」と伝われば問題無し。
740スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 23:13:47
オフの再録本は一回お金を出して買ってもらったものを
もう一回お金を出して買ってもらうから安くしているとか、
印刷所の割引が使える時期に入稿できるからだと思ってた

だからサイト再録本の価格は好きにしたらいいと思う
注意書きがきちんとしてあれば平気
741スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 23:13:52
>>734
サイト再録+書き下ろしはやったことあるよ
サイト再録のみも出したことある

事前告知&値札にもweb再録ありと表記+本文にも再録含むと注意書き
これで一度も文句は来たことはない
値段は通常の再録本と同じ扱いで、安くつけている

URLはみんな言ってるけどウザイことこの上ないし、海鮮スレでも嫌われてるよ
742スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 23:30:11
734です。
みんな、意見ありがとう!

サイト再録+書き下ろしに問題ないみたいだから
事前に告知、値札にもしっかり書いて頒布する事にします。
価格はみんなの意見を参考にして少し考えてみます。

URL・購入者特典パスはなしにして
その分を本に入れて少しでも再録より書き下ろしを多めにしたいと思います。
毎回再録+書き下ろしの形は避けたいと思うし
このシリーズでのオフは最初で最後にするよ。

どうしようか悩んでたから助かった。
意見アドバイスありがとうございました。
743スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 16:21:02
質問させてください。

今度本文をデータ入稿しようと思ってるんですが、
ワード2007で本文作成→イラレ(CS4)に流し込む
→グレスケに変換、アウトライン化、ドキュメントのラスタライズ効果設定で300〜600dpiに
の手順で綺麗に印刷に出ますか?
データ入稿初めてなので不安で……。

経験者の方、回答いただけると嬉しいです。
744スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 19:42:30
>743
Wordは2003まで、イラレは9までしか使ったことないからいろいろ変わってるならスマンが

> ワード2007で本文作成→イラレ(CS4)に流し込む
Word2007形式のデータじゃ流し込めないのでは。
最終的にはプレーンテキスト形式にするってこと?ならばソフトはどれでも関係ないのでは。

> →グレスケに変換、アウトライン化
文字原稿ならグレスケじゃなくモノクロ2値でいい気がするけど。
入稿する印刷所がイラレOKならラスタライズする必要ないし。
(ラスタライズの手順が印刷所の指定だったらスマソ)
あとモノクロ2値ならdpiは600。

そもそもイラレってペラもの用でページもの組むのは地獄だと思ってた。
CS4はそのへん良くなってるんですか?
745スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 21:31:40
ドキュメントのラスタライズ設定はK100の文字には関係ない
あとイラレにグレスケモードってあるの?CS4とかで増えた?
746スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 22:02:19
グレスケ変換はかなり前のバージョンから可能
でもイラレで小説て相当大変そうだね
イラレが使えるならインデザもすぐに慣れると思うけど
747スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 08:47:08
743と744を見ると、フォトショとごっちゃになっている気がする
グレスケ変換はフィルターでは存在するけど(モードじゃない)、素材集のイラストを貼付けたりする機会がなければ、使うことはない
文字は必ずK100%で指示しちゃえば済む話だし
ラスタライズ効果設定は300dipに設定にしておけば安心だけど、ドロップシャドウとか効果を無使用なら、特に設定してなくても関係ない

イラレを新規作成する時はCMYKモードで(RGBは不可)
文字は全てアウトライン化
トンボはフィルターのトリムマークで、トンボ外にオブジェクトは配置しない
余分なポイントは全て削除

と書いてみたけど、フォトショップで画像化しちゃった方が安心な気もする
イラレ入稿は初心者には難しいし
748スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 19:50:03
フォトショしか持ってないんで友達の家でPC借りて
イラレで小説原稿作ろうとしたら手が掛かりすぎて途中で挫けた
結局ワード原稿をPDF変換→フォトショでページごとにファイル分割して
入稿用テンプレに貼っていった方が断然楽だった
749スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 01:23:48
普段使わないイラレ使うなら普通にフォトショのが楽だろうなやっぱ
750スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 01:31:18
イラレ持ってるけど、自分も>>748のやり方だな
正直字書きにイラレはいらないな、と買ってみて痛感したわw
751スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 02:18:56
素材集を自分で加工したりタイトルロゴを自作する人なら、イラレはあると便利なんだけどね
本文ではゲスト原稿でちょっと使うぐらいだわw
752スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 02:22:06
あー、パス使えるとロゴ自作はクオリティがあがるかなあ…
素材集と組み合わせると結構いいのが出来るよね
基本表紙は絵描きさん任せで自分ではあんまりやらないから
それほど使う機会ないけど、人が作ってるの見るのは好きだな
753スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 07:19:43
パスも基本はフォトショでも出来るし、イラレはよく判らない…
絵描きの友達はあると便利と言ってたから、やっぱイラストに特化したもん
なんだろうな
754スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 08:42:59
イラレはあると便利という絵描きはごく一部だと思うよ
あれで表紙絵を描いたりするのは、もっと少数になるかと
イラストレーターという名に騙されてはいかんwって感じだ…あくまでも同人絵視点だとね
ロゴを自作したり、ペーパーとかポスターとか作る時には便利
けど、ペーパーやポスター作成の用途に使うことだけを考えるなら、インデザの方が字書きにはお勧め
ちなみに、フォトショもインデザもパスは使えるけど、パス機能だけならイラレ>インデザ>フォトショって感じだ
755スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 10:05:50
パスで絵を描く人って絵柄も限定されるしね
今は同人絵だとSAI→加工フォトショってのが多いのかな
インデザで配置された(と思しき)レイアウトって綺麗だけど
結構なお値段だから今のままでもいいかなとか思ってしまう
体験版使ってみようと思いつつ未だにやってないや
756スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 11:06:20
イラレはオンリーチラシの裏面作るのに一番大活躍する気がする
イラストを描くツールっていうよりはロゴをデザインしたり
紙面をレイアウトしたりデザインしたりするツール
757スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 14:39:04
ここで時々名前の出てたポメラDM20を買った。
使い易いし、ネットに逃避できないのが( ・∀・)イイ!!
液晶保護シートよりキーボードカバーが欲しくてメーカーに問い合わせてみたら
「貴重なご意見どうも」的な反応で、市販品でも適合する物は無いらしい。
だれか自作とかしてる人いる?
あと、ポメラと一緒に持ち歩くのに類語辞典を探してるんだが
ハンディサイズの類語辞典でお勧めある?
いっそ電子辞書を買った方がいいのか悩む。
758スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 14:45:14
ポメラはキーボードカバーより、天板にもっとバリエーションを持たせてほしい
20はカーボンとオレンジのみって寂しすぎ
759スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 15:10:56
キーボードカバーは前にどこかでフリーサイズを見たことあるんだけどそういうのだったら使えるんじゃないかな
カバーというには少し簡易っぽい感じだったけどキーボードのサイズにあわせてカットするようなアイテムだった
760スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 15:23:44
カバーって、持ち歩いて毎回キーボード開くたびにがばっとかぶせるの?
あ、家でしか使わないからかぶせっぱで問題ないか

自分もDM20買ったクチ
思った漢字が出なくて最初戸惑った……
「きょうじ」で「矜持」が変換できないのにびっくりしたけど
考えてみれば「矜」ってあまり使わない漢字だね
761スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 15:50:44
ポメラはコンセプトからいうとしょうがないんだろうけど
あの変換とファイルサイズの制約と文字コードが何とかならないかな
特にあのATOKは、ことえりの方がまだ賢そうなレベル
762スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 16:45:47
ことえりは最近結構かしこいぜ!
でも変換って結局は慣れだと思うけどね

ポメラの横書きが出たら買うのになー
英語で作文もするし打つのはコンピューターの横書きに慣れちゃった
763スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 17:14:48
>>762
ポメラは横書きだよ

ポメラのーと―が見た目同じだったので、PCに移したあと
――がーーになってたときにはちょっと驚いた
764スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 20:12:03
ブレインの変換が以外と頭良くてびっくり。
キーボード広がらないので打ちにくいが不安定な場所でも
両親指だけで原稿できるしもともと辞書だから荷物増えない

夏コミの原稿とりかからないといけないのにオンリーあわせがおわらない
27日締め切り早くて泣ける。
765757:2010/06/17(木) 20:48:23
そうかー。
そういえばまだ外に持ち出してないから、キーボードの開閉時のこと忘れてたw
フリーのカバーなんてあるんだね、探してみる!
類語辞典も持ち歩く事考えなければ別に大きいやつでもいいのか…。
せっかくネット断ちしようと思っても、ネットの類語辞典に繋いじゃってるからなー。
皆レスdでした。
766スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 21:30:31
>758
20の新色出たよ
プレミアムシルバー
767スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 21:58:43
>>766
シルバーか…目が覚めるような赤がほしいんだよなあ…今はカーボンブラック
使ってるけど、正直物足りない
自作って手もあるけどやっぱ正規版が欲しい
768スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 22:09:15
>>767
20なら赤あるよ
769スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 22:13:00
>>768
ほんとだww
さっそくぽちってくる!
770スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 10:49:15
アウトラインプロセッサでないとどうしてもしっくりこない私は
ポメラ買ってみたけど合わなかった。

いろいろノートパソコン見てみたけどポメラみたいに電池もたないし、
VAIO P いいなと思ったけど高いし。

ネットブックじゃなくってワープロブックっていうジャンルができないかなって現実逃避に思った
771スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 14:43:48
デジタル系は需要も供給も基本的にオールインワンが多いからなあ
と新しいデジカメ探してて思った
携帯もモバイルノートも機能多すぎだと思う
772スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 17:11:10
自分もポメラ駄目だった口だから
ワープロブックが欲しいのはわかるなあ

ipadってどうなんだろう
軽くて電池のもちもいいみたいだけど、ちょっとしたメールの打ち込みが限度かね
773スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 18:23:52
あの画面に仮想キーボードが出るから打とうと思えば長文打てるらしい。
(基本の機能なのかそういうアプリなのかは知らない)
ただし表面つるつる→画面見てないとホームポジションを見失う
というわけでタッチタイピングが予想以上に難しいらしい。
774スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 18:28:58
SPっぽくて憧れるがタッチパネルなんてミスタイプ絶対しそうだよな
775スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 18:52:27
なるほどね
タッチパネルのマイナスポイントはそこにあったか
そういうのを考えるとやっぱりポメラのキーボードは優秀だね
ポメラの進化版でワードブックがでたら本当にいうことないんだけどなあ
776スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 19:12:39
iPadは「キーボード押した感」が無いから
長文をガンガン打ち込むのには向かなさそうだなーと思った
反動で指痛めそうだ
777スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 19:13:05
ポメラのATOK様がもう少し賢ければ…
DQ並のAIがあれば…
さっき変換したばかりの言葉なんだから覚えてください
778スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 19:42:42
MS-IMEじゃ駄目なの?
779スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 19:59:23
iPadは別売りでキーボードもあるんだよね。
ただ変換に賢さが足りないと聞いたけどどうなのかな?
780スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 20:03:53
iPadで小説を書く利点がわからない。
起動の早さ?
781スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 21:46:15
なんかカッコいい感じ?
782スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 22:53:15
それかよw
783スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 22:56:26
今まだ周りの注目浴びまくってしょうがないんじゃないかw
こっそり同人小説なんぞ書けんわ
784スペースNo.な-74:2010/06/18(金) 23:05:51
iPadは別の目的で持つ場合に「ついでに文章も書ける」みたいな感じじゃないかな。

この間実物を触らせてもらったけど、新聞読んだり電子書籍読んだりするには良さそうで
欲しいなーと思ったよ。バッテリーも長持ちするし、画面大きいし。
実際に買ったとしたら、少なくとも自分は、今持ち歩いてるポメラは持ち歩かなくなるような気がしたよ。
785スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 00:26:51
ipadは重量がなぁ……持ち運び向きじゃないんだよ
700gってペットボトル2個分の重さだよ
ちなみにポメラは370g、ネットウォーカーが409g
電子辞書付きのネットウォーカーが欲しいかなぁ
786スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 07:59:04
>>785
キーボード改良版が出ればね
787スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 10:04:41
15年前は合宿(個室)に6キロのワープロを持っていって夜中に小説書いてたから
ポメラとか夢の機械なんだけどな(笑)あの頃は携帯もそれほど普及していなかったし
ノート→モバイルPC→ポメラと、小説書ける携帯ツールってすごい発達したな
技術力に感謝だ
788スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 11:40:15
発達したか?
昔のワープロはプリントアウトしてチェックしてコピーすれば本になったから
今でもホテルに持ち込んでイベントギリギリまでやってる友人いるけど。

ポメラやモバイルPCはホテルの部屋で印刷が出来ないんだよな…
789スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:13:58
モバイルPCで書いてセブンイレブンで出力
OKならローソンかファミマでコピーってパターンでギリまでやってるな
790スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:14:20
求めるものの違いだろ
印刷機能付けてでかくなるなら少なくとも自分は買わないわ
791スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:17:07
モバイルなら、ネットプリントでコンビニ出力すればいいじゃん
792スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:23:15
ipad、短編なら余裕で書ける
wifiモデルだから外に持ち出すと特定のとこでしかネットできないので
ポメラと同じ効果はあるよw
タイピングは感度が良すぎて苦労するけど、慣れればだいぶいける
自分は片手はスタイラスペン使ってるけど

iphone持ちでもあるので、iphoneに辞書アプリ入れてるし
dropboxとかevernoteとかいくつかのアプリやアプリの連携使えば
ipadで書いて→アプリにつっこんで保存→ネット繋がった時に勝手に同期→PCで取り出して編集
とか楽ちん
正直、ノートPC使う比率が一気に減って自分でもびっくりしてる
ipadでは2chビューワーちゃんとしたのが出てないからネット繋がってても
2chも見なくなってw集中…できてはいないけどw音楽系のアプリに逃避したりしてるw
793スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 14:00:53
タッチパネルだと、使わない指は中に浮かせとかなきゃいけないから疲れそう。
794スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 17:51:24
>>788
ワープロって感熱紙かインクリボンでそ?
インクリボンはアホのように高いし、紙も持ち込まなきゃならないし
それで本作るってコストかかりすぎなんじゃないか
感熱紙は置いとくと文字消えるし、両面印刷出来ないし
モバイル→ネットプリントでコンビニで出力→そのままコピー機で印刷のほうが
綺麗だし安くつくし荷物も少なくて済むと思うんだが
795スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 21:39:03
最近ホテルでも出力とかPC貸し出しサービスやってるところ多いよ
カラー表紙絵は流石に難しいけどWordとかPDFの本文データだけなら何とかなる
ノートパソコンとUSBメモリさえ持っていけばネットプリントできるとこが近くになくても
ホテルで出力→コンビニかコピーセンターで印刷ってできる
796スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 07:52:22
むかーし、バッテリで動くモバイルプリンタがあったなあ・・・・
と思って検索してみたらまだあった
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/01/news115.html

Windowsが95の頃は「外で印刷が出来るプリンタ」って憧れたけど
今はコンビニにも出力サービスがあるから有り難みが薄れた
797スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 12:50:50
ほんとにネットの普及で楽になった

入稿前にいきなり海外出張命じられて絶望しそうになったけど
PCがあればギリまで作業できるじゃないか! と
結局出張先のホテルからオンライン入稿した

地球の裏側からでも入稿できるってスバラシイ
大活躍したvaioのX様々です
(キーボードは使いづらかったけど)
798スペースNo.な-74:2010/06/21(月) 20:25:15
豚切り申し訳ないんだが相談させてください

今度の新刊がA5の2段組でP数が300ページ超える
フルカラー表紙になるんだけど、キュリアスパールにするかアートポスト+PPにするか迷ってる

キュリアスパールの方が雰囲気もしっくりくるし好きなんだけど、
保存性とか背割れを考えると無難なアートポスト+PPがやっぱりベターかな?
自分的にも思い入れのある本だし、300P超えの本を持ってないから参考にできない
ご意見お聞かせください…
799スペースNo.な-74:2010/06/21(月) 21:29:16
>>798
そんなもん好きにしたらいいがな、としか
800798:2010/06/21(月) 22:06:16
そうだよなごめん…

手元にある分厚い本で特殊紙の本を確認してみたんだけど、
背表紙の角がハゲて毛羽立ってるのが気になったんだ
P数多い場合みんなどんな紙を表紙に使ってるのかと思って聞いてみた
801スペースNo.な-74:2010/06/21(月) 22:15:24
キュリアスパールにPPかければいいじゃない
マットだと上品な仕上がりになるよ

但し、値は張るがな
802スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 07:02:49
多ページで特殊紙の本なんていくらでもあるし
『思い入れのある本』なら自分がやりたい装丁にしたほうが良いと思うが

仮に「アートポストが一般的だからキュリアスはヤメレ」って言われても納得しきれんだろ
803798:2010/06/22(火) 09:19:01
いくらでもあるのか
自前の多ページの本はほぼアートポストだったから自分を見失うところだった…
ありがとう荒らしてごめん
804スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 20:33:13
「自分を見失う」の使い方おかしいぞwwww
805スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 10:03:54
きっと色々テンパってんだよ
見逃してあげよう
806スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 10:08:00
ポメラより機能は欲しいけど重いのはいやという人に
これはどうだろう
ttp://dynabook.com/pc/catalog/cloud/100621az/index_j.htm
807スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 13:42:46
同じく東芝で個人的にはこっちも気になる
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/100621w1/index_j.htm
808スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 14:20:08
>>807
そっちはバッテリーの時間が短すぎない?
809スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 18:16:21
ダイナブックいいね。値段はどれくらいなんだろ。
スマートフォンだけどauのISシリーズにも期待している
810スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 19:11:08
>>806のdynabookは4.5万くらいで
>>807のlibrettoは12万前後みたいだね

dynabookなんでこんなに安いのかと思ったら窓じゃないんだね
librettoは窓だけど両面タッチパネルか…
811スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 17:37:09
話題豚切るが
PDF-XChange ViewerってソフトがTIFF入稿するなら結構便利かもしれないと使ってみて思ったw

PDFから直接TIFFに書き出せるから
複数PDFの変換が一気に出来る
書き出しも2値やグレスケ、圧縮非圧縮などオプションで選択できる
(LZW圧縮試して見たら何故かエレメンツで開けなかったので圧縮無し推奨かも)

ただ色々試して見た結果
2値に関してはディザを切ってもなんだかディザっぽくなるので
何にも手を加えないならグレスケ推奨かも
2値にこだわるならグレスケをフォトショで変換して上書きかな

動作もエレメンツの複数PDFからの変換とかTIFFへのバッチ処理よりかは早いように思えた
812スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 17:51:50
>>811
自分もそれ使ってる
入稿はPDFだからtiffとかはつかってないけど
サイトのサンプルの原稿画像作るのにpdfから変換
813スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 16:01:07
ブクログとかでやってるパブーサービスみたいなので
同人(オリジナル/二次も含めて)用があったら
支部の小説バージョンみたいにならないかなとふと思ったけど
やっぱ難しいかな
814スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 19:19:51
小説SNSはどこも使い勝手微妙だしなあ
ノベリストをサンプル置きに使ってるけど結構重かったりするし
815スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 19:22:04
人が増えて、そこに見本だけでも投下するのが当り前みたいになると
段々結果的に使い勝手が良くなってきて、慣れてきてってなるんだろうけどね
816スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 23:41:29
印刷時にフォントに問題が出ないようにラスタ化してから入稿
817スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 10:06:00
初めてwordで小説を作ってるんですが
表と裏で文字位置を合わせるのってどう調整したらいいんでしょうか
あちこちいじってるんですがどうも上手く出来なくて・・・

みなさんどうされてるのか教えてください
818スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 10:34:02
大丈夫ですよ!
819スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 10:50:48
>>817
ネットでwordの使い方を解説してあるページ調べて調節した
820スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 18:46:46
コピ本の原稿を読み直してたら一文だけRPG風の文章になっててふいた

ところで挿絵ってどのくらい入れてる?
本文20Pに対して絵4Pだと多い?
821スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 18:51:26
多すぎ
822スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 19:07:13
上手いんだったら別に問題ないと思う
多いけど
823スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 19:18:04
>821>822
やっぱり多いかwww
イラスト頼んだ人に下書きの文見せたら4,5枚イラスト描いてくれたんだ・・・
こんなにイラネ(゚听)ともいえんのでもっと内容増やす事にします
824スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 20:43:43
2ちゃんでは挿絵はいらないっていう答えのほうが
多かったと思うぞ
825スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:04:15
うん
P数が多い少ない以前に
挿し絵イラネって人の方が多数だろうな
絵師のイラストが重宝がられるのは表紙絵のみ
826スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:07:50
挿絵(゚听)イラネ っていう人は確かに一定数いるな
「わざわざ漫画絵なんか付けるなんて小説への冒涜!」とか言う高尚読み専様とかなw
827スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:10:07
いや単に好みの絵じゃないときついからでは
828スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:13:09
脳内では公式キャラが動いてるから
いらないっていう意見が多かったと思うよ

823は挿絵決定で内容増やすらしいから、
バランス良いいい本を作ってくれ
829スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:13:53
原作そのままをイメージできるのが二次同人小説の売りだからじゃ
オリジナルならあってもいいと思うけど
830829:2010/06/28(月) 21:17:12
すまん。内容かぶった上に>>823が消えてて見えなかった
内容がんばれ
831スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:35:59
4、5枚ってラフじゃなくて?
挿絵は入れない二次書きだから表紙絵の話だけど
絵描きさんに頼んだら皆大体4枚前後はラフくれる
完成絵で4、5枚なら描きたい欲をそそられたんだろうから頑張れ
832スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 22:34:43
うちも表紙のラフ画は常に3枚出してもらってるよ
絵師さん的には「この中から選んでね」ってつもりなんじゃないかな
メール等の文面があるならじっくり読み直してみたら?
833スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 22:53:18
適度な挿絵は購入意欲をそそる。内容を期待させるような挿絵とか、
エロい挿絵とか。

ただ、挿絵が良くないと挿絵無しより購入意欲は落ちる。
834スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 23:51:14
絵師さんに寄稿した時、B5で3段組みの真ん中の段に挿絵入れてくれた
4P書いて全部に挿絵入ってたが、多いとは感じなかったな
デザインの問題だろうか
835スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 00:04:08
その絵師さんの本に寄稿したんなら
買い手は絵師さんの絵を求めてるんだから文句は出ないだろう
むしろ絵師目当てなのに字イラネという買い手はいるかもしれないが
それはB5で小説は読みにくいというのに対する絵師さんの配慮じゃないか?
字書きの小説本で一冊買ってまるまるそんな体裁だったら自分なら二度と買わない
836スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 00:07:36
ってか全ページに絵が入ってるとか
見開きごとに挿絵が入ってるとかは
小説というよりはSS付きイラストとか
絵本風小説ってジャンルな気がする
837スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 16:57:46
突然で申し訳ない、ちょっと相談に乗ってもらってもいいだろうか

夏合わせで百合栗のオンデマを利用しようと思い、本文用紙は書籍用紙73キロにするつもりだった
ところが、書籍用紙73キロはとても薄い紙で、100ページでも背幅が4.9ミリ程度らしい
今まで作った本はどれも84か92ページぐらい(別印刷所、百合栗は初)美男子クリームとかで背幅を取ってた
書籍用紙73だと美男子ノベルスぐらい、薄く見えてしまうんじゃないかと心配している
他には上質90(100ページで6.2ミリとのこと)も使えるんだけど、このスレの人たちだったらどっちを使う?
読みやすさを取って書籍用紙がいいか、それとも厚みを重視して上質90だろうか
838スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 17:09:19
100Pの割りには薄くなるかもしれないけどそこそこP数はあるわけだから
その二択から選ぶなら自分は書籍かな
上質で100は重くなると思うよ
839スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 18:41:54
がっかりな薄さにはなるけど自分がかっかりするだけだから
重さと読み手の読みやすさ優先で書籍用紙に一票
上質で100ページはちょっと目につらい気がする
840スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 19:09:22
読みやすさ優先にしてるよ
ノンブルは見えるように打ってるからページ数はきちんとわかるし
薄いと思うのも慣れの問題だと思う
自分はいつも書籍用紙60キロ使ってる
841スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 19:16:13
840です
書籍60なのは文庫新書のサイズの場合です
上質90の100ページは重いので自分も書籍用紙に一票
842スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 20:54:55
>>837
自分で小説書くぐらいの人が集うスレだから、
小説本を読む快楽も知ってる人ばかりなわけで、
 本の見映え < 読みやすさ
な回答ばかりになると思うなー

と書いた自分も書籍用紙に一票
あの裏抜けしない薄さ、めくるときの指の気持ちよさがたまらなく好き

上質90で100頁は搬入時に死ねる
自分は美男子ノベルスで110頁やったけど、
ショボくはみえなかったよ
843837:2010/06/29(火) 21:36:20
相談させていただいた>>837です
やっぱり全員書籍用紙ですね、やっぱり読みやすさ優先ですよね
100ページで4.9ミリという薄さに慄きましたが、全員が書籍用紙という答えに
小説なんだから読み難かったら意味が無い、と決心出来ました
薄さはせめて、表紙に厚めの紙(アートポスト180かマットポスト180)を選ぶことで補えればと思います
あと、カバーを掛ける予定なので、多少は見栄えが良くなることを期待します
自分一人で考えたら厚さばかりに囚われて上質90にするところでした
ここで相談して本当に良かったです。答えて下さった皆さん、どうもありがとうございました!
844スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 10:57:59
該当スレが見つからなかったのでここで質問すまない
スレチだったら指摘(できれば誘導)お願いします

お知り合いの絵師さんに同人誌の表紙をお願いすることになったんだが
報酬は 本+地元の名産品(3千円程度)を考えていた

しかし相手があまりに忙しそうなので、
金銭的お礼もしたほうがいいのかな、と最近考え始めている……

ちなみにメールはよくやり取りして仲良くさせてもらっているけど
遠方在住のため、お会いしたことのない方+プロ漫画家志望の方

845スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 11:08:37
何か適切なスレがあったような気がするけど思いだせないな。

現金は受け取りにくい&女性向けなら現金は微妙、だが図書券とかなら受け取りやすいって、前にどこかで見た。
846スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 11:35:40
最近は女性向けでも金券の授受多くなった気がする
アンソロ執筆とかでも商品券もらうし

素直な気持ちとして「忙しそうだからお礼がしたい」と思ったんなら
あくまで私個人の意見だが、図書カードや各種商品券程度ならアリだと思う
自分も絵師さんには金券渡してるし、表紙絵以外に+α(ポスターなど)
でお世話になったら約束の金額以上の色をつける時もあるしね
小額の図書カード程度なら角もたたないよ
847844:2010/07/01(木) 13:36:18
>>845、846

ありがとう!
スレチっぽいので以下サラリと
考えた末、今回は本+お菓子(3千円)に図書カード(3〜5千円)をお礼として
お送りすることにしたよ
悶々としてたので助かったよ、ほんとトンです。
848スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 15:21:18
Word2000、ヒラギノ縦2段をプリンターから出力したら
プレビューではちゃんと表示されてたのに、段落とかは崩れずに
文字だけ横書きで出てきたorz

試しにMS明朝にフォントを変更してみたら、
他のどこもいじらないできっちり縦書きで出力出来たんだけど
ヒラギノで縦書きで出力するにはどうすればいいでしょうか…
849スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 15:38:24
>848
ヒラギノ、縦書き用フォント(名前に@がついてるの)を指定してみた?

Word2000でそのへん指定できるか判らないのだけど。
850スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 15:47:23
>>849
レスありがとうございます
普通のヒラギノ明朝Pro W3でやってました
これでは無理だったって事なのかな
851スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 16:41:25
他に可能性があるとすれば、TrueTypeでなくOpen typeのフォントを使っているとか?
自分はMac版の古めのWordを使っていたんだが、Open typeフォントを入れた途端に起動すらしなくなったw
Word2000だとOpen typeに対応していない可能性があるかも
852スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 17:08:47
word2000+winXPだけど小塚Pro(Open type)は
印刷問題ないなあ……ヒラギノは持ってないけど

>>850
ヒラギノ指定で印刷するとどんな文書でも横になっちゃう?
あと、他のプリンタで印刷したらどうなる?

もし正常に印刷できたらプリンタドライバがおかしくなってるから
プリンタドライバを最新のものに更新してみるといいかも

他プリンタでも横になるならフォントファイル破損を疑って
ヒラギノをインストールしなおしてみる
853スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 18:12:40
書店委託の話でちょっと聞きたい
書店委託の事前発注の時のページ数は皆どうしてる?

最近事前委託を始めたんだけど、絵描き友人曰く夏コミとかは発注部数が変わるから、
印刷所に頼むよりも前に書店に申請して、それで刷る冊数を決めた方がいいらしい。
ただそうなると、印刷所の入稿日の十日位前には事前発注しないといけなくなる。

自分は50ページくらいの本なら今の状態でも最後は何ページになると予想がつくんだけど、
今回100ページ以上の本だから、書きあげるまで正確なページ数が出て来そうにない。

とりあえず仮のページを決めておいて、何が何でもそのページになるよう話を合わせるか、
十日前には書きあげて、正確なページ数を書けるようにするか、
そもそも事前発注の数は気にせずに入稿するか。
皆どうしてる?
854スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 18:28:13
書店によって後から変更がきく所とそうでない所があるから書店に聞け
P数決まるかどうかなんて小説関係無い。個人の制作スタイルの問題だ
事前の部数だって100冊以上取ってもらってるようなサークルでなければ
普段とたいして変わらん
855スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 19:38:20
ページ数が決まった段階で事前発注をしてる
856スペースNo.な-74:2010/07/01(木) 19:53:02
融通利かせられるような大手じゃないから発行確定した時点で事前発注する
そんなP数も決まってないような曖昧な時期には出さない
委託数も最初に印刷部数決めておいてその中から委託に回せる分で申請する

予定が大幅に狂って延期したり発行できなかったりしたら書店にも迷惑かけるし
857850:2010/07/01(木) 20:23:47
みんなレスをありがとうございます

>>851
Open Type使ってる

Mac版の古めのWordがOS9だった場合、OpenTypeのフォントは
ATMインスコしてコンパネのATM開いて何だったかを5Mにすれば
使えるようになったはず。昔の話だが、うちのはそれで動いた

>>852
他のプリンタはまだ試していないかも
他の文書で試してみたけど、縦書き+MS明朝では縦書きのまま印刷されて
ヒラギノに変えた途端に横になるorz
プリンタドライバは用紙設定関連だけしか見てなかったから
ちょっとそっちも見てみるとするよ
858スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 23:13:23
静かだね
ここではあんまり話でないけどipad使ってる人もいると思うので
一応載せとく
ipadに縦書きエディタが出たよ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/04/003/?rt=na

itunesカード買い忘れて残高足りずwまだ落とせてないけど

これでatok for ipadがリリースされれば一応環境整うがなあ
つーかその前のatok for iphoneが開発中って発表されてから
はや半年過ぎたがまだなのかなあ
859スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 13:11:11
外付けキーボード買えばポメラより楽にできるかなー?
iPhoneあるから悩むわ
860スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 17:52:00
iPadは軽いしハードとしては魅力的なんだけど、やっぱり入力がネックかな
外付キーボード買ってもモニタ側を平らなところに置いて打つのは不便な気がして
あとはブックスタンド併用するかとか考えると荷物も増えて軽さの意味がなくなってくるw
861スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 18:40:23
>>859
むしろiPhoneでこそだと思うよ。
OS4になって青歯対応したから、純正ワイヤレスキーボード繋いでるけど
便利すぐる。
純正のキーボードむちゃくちゃ軽いし。
スタンドは確かに悩みどころだけど、どっかの動画でクネクネ三脚使って
iPhone固定してるのを見て、今度買ってみようと思ってる。

iPadもポメラも持ってるんだけど、iPadは家で遊ぶ用になって
今一番使わなくなってるのがポメラ。
一番応援したいのもポメラなんだけど、苦しいところ。
862スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 17:29:11
>>861
横だけど、良ければポメラを使わなくなる理由を教えて欲しい。
買おうと思ってたが使っている友人に聞いた話だと、キータッチがイマイチ、変換が賢くないのでいらつく…との事。
使わせてもらったが、携帯でいいのかな…と迷ってる。
863スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 20:57:08
>>862
結局キータッチは人によるし、変換も許容範囲かどうかとかあるし
その持っているご友人から一日借りてそこそこ打ってみるとか
電気店じゃ長文打って変換試すのは限界あるし
色々文章を打ってみるのが一番だと思う

ちなみに自分はポメラのキータッチ好きだし、変換も許容範囲
と、プラス意見も言ってみる
864スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 21:32:30
>>862
861ですが、863が言うようにキータッチはほんと人それぞれの好み。
ポメラも純正ワイヤレスもどっちも良し悪しがあるよ。
でもノートパソコンだってメーカー変わると微妙にキー配置や
タッチのフィーリングが違って戸惑ったりするし、結局慣れってことも大きいと思う。

変換にしても、ポメラのATOKが役不足なのは確かだし、
iPhoneだって、OS4からようやくユーザー辞書登録ができるようになった
有様だし(それまではマイ辞書登録って有料アプリを使ってた)。

どちらも、きっちり完成原稿を書くためではなく、ざーっと通しで
初稿を書きあげるために使うという感じ。

iPhoneは辞書アプリが充実してるし、Dropbox+GoodReaderが
この数ヶ月で一気に進化してくれたおかげで、このセット使いで
書いたテキストがそのままPCと同期できるのがめちゃ楽。
そして青歯でワイヤレスキーボードが使えるようになって
画面にキーボードが出てこなくなって広くなったので更に楽になった。

ポメラは他のことに浮気をしない、原稿に集中するぞって時には
すごく役に立つ。何せそれしかできないからw
携帯持たずに近所のカフェとかに籠もるとデキはともあれ原稿はかなり進むw
865スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 21:39:55
ポメラは一部のキーを除けばキータッチきにならないな
自分はカタカナを無変換キー2回で出すんだが
そこだけ反応がメチャクチャ悪くてイラッとする

ポメラ最大の利点は864の言うとおり文字打ち機能しかない点かな
逆に言うと家のPCで原稿書いててもネット断ちできるぜ!
って人には不要かもw
866スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 22:42:26
自制心がめちゃくちゃ弱い自分には、どう足掻いてもネットにつなげないポメラはありがたい存在だ
使い勝手は二の次だな
>>865の言うように、自分を律することができる人には、もっと向いてるツールがありそう
867スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 22:42:51
>>864
大きなお世話だけど字書きだし「役不足」は正しく使おうぜ
868スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 22:59:50
>>867
ごめんなさい。力不足だよね。
いつも間違えちゃうんだ。
何回やらかしても覚えない…。指摘ありがとう。
869スペースNo.な-74:2010/07/07(水) 03:16:46
力不足っていうか性能が悪いかな
870スペースNo.な-74:2010/07/07(水) 14:52:39
そういえばポメラ1年近く使ってないや
UTF-8のファイルが読み込めないこと、
15kbのサイズ制限が非常にめんどうだった。
いざカフェに籠もってからファイルが開けなくて何度も涙目になったよ
871スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 01:55:52
自分はPCで書いたものをポメラで持ち出すことはしないなー。
ポメラでメモ的に書いたものをPCでまとめてブラッシュアップする感じ。

自分的にもやはりネットに繋げないのが最大のメリットですw
872スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 06:50:41
ポメラニアンだけどiPhoneに繋ぐリュウドのキーボードぽちったのできたらレポするわ

iPhoneはネットできるしマルチタスキングになったけど実質的にひとつの作業しか
動かさない機械だから集中できるかもしれない

もしポメラいらなくなったら欲しがってた友達にあげようかな
873スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 09:55:06
マルチーズだけどiPhoneに繋ぐリュウドのキーボードぽちったのできたらレポするわ

iPhoneはネットできるしマルチタスキングになったけど実質的にひとつの作業しか
動かさない機械だから集中できるかもしれない

もしマルチいらなくなったら欲しがってた友達にあげようかな
874スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 10:39:39
マルチタスキングを別の単語に代えなきゃ完璧とは言えない
875スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 14:59:19
どうしても聞きたい事がある。
同人誌で小説って売れるの?
876スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 15:10:18
ジャンルによるとしか
877スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 15:14:48
>>876
昔、こみっくぱーてぃーってアニメで同人の小説は売れないってイメージが付いてしまったから。
878スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 15:23:09
漫画に比べると売れにくい
という表現が角が立たなくて無難か。
単価とか単に需要とかの問題だろう。
879スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 15:25:14
神漫画>神小説>>>>>>>>>へたれ小説>へたれ漫画

しかし気に入られて何度も読返されるのは小説本の方が多い
880スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 17:00:08
売れるところは売れるし売れないところは売れないわな
小説サークルで1000部以上刷っているところもけっこうあるし
まったく売れないということはないわな
881スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 17:42:25
>>877ってギャルゲのじゃ?
男性向けは過去ログでも何度か出てるけど漫画>>>>>小説
882スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 17:44:27


男性向けエロは商業でも
漫画・絵>>>>>>>>小説 だからな
883スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 17:55:06
一応やったことは事実なのか、ちょっと笑った
884スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 18:07:06
つーか、男性向けエロ小説は同人も商業もエロゲに進化しますた。
ゲームシナリオならかなり需要があるよ。ソース自分。
絵師や声優と組まなきゃいかんから、個人だけでなかなかできないのがネックだけど

漫画>>エロゲ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>文庫サイズ小説(挿絵必須)

くらいなかんじ
885スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 20:02:32
男性向けエロはやっぱ目から入るインパクトがないと駄目な気がする
886スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 21:40:12
男性向けなんだ
男性向けって流行るにしてもアニメ化必須みたいなところがあるし
ライトノベル原作のアニメ化で男性むけでブレイクみたいな感じで
ビジュアル+声がついているかどうかが物凄くでかいよね

女性向けの場合は表紙はイラストの方が受けやすいけど
基本的に脳内で公式イラストで変換して読めるから漫画より小説の方がって人もいるから
やっぱり基本的に男性むけと女性向けって違うよね
887スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 22:21:07
小説で男性向けは表紙にイラストあった方がいいと思うな
どのキャラがメインの話なのか一目でわかるからいいと思うよ
もちろん上手い絵師に書いてもらえる事はこしたことないけど
知り合いに上手い奴いるなら
原稿料など提示して余裕を持った締め切りで打診してみたらどうかな
888スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 00:56:18
男性向けは知り合いとかに頼んでるとすぐ爆死する。
知り合いが既に大手だったりすれば別だけど。
自分達から売れてる萌え絵師に凸して交渉。
元々依頼して原稿料を払うのが普通の流れができてるし。
声優だけはツレがツテを頼ってお願いしてる。

でも自由に同人で本出したい時やはなから売る気がないものなんかは
私も女性向けで今でも出してるよ。(まあ女体化とかが多いけども)
女は文を読むぞ!って気の子が多いので助かる。デザイン表紙でいいし。
889スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 23:56:21
5月に出した新刊に、データ上の欠落があることを今発見した。
2文字ほどかけている状態なので、日本語が母国語なら児童で補えるほどの
内容なんだけど、こんな状態の場合フォローはどうしたらいだろう?

すでに購入した人にはサイトなどで謝るとして、今後の本については
1)シールで全冊貼り付ける
2)該当のページにA6サイズの訂正の紙を差し込む
のどちらかを考えています。
在庫は200冊くらいかな。

もし自分の本で文字の欠落や、補えないような変換ミスがあったらどうしていますか?
または、読者の立場としたらどんなフォローがうれしいだろうか?
890スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 00:59:22
ここのスレだったか忘れたが何度か出てた話題だと思う
シールは劣化するから訂正用紙がいい
サイトでの告知と合わせ技でなら尚良し
891スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 01:02:39
この話題もよく出るけど
シールはノリなどが劣化するから嫌って意見が多い
訂正の紙を挟むに一票
892スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 01:03:53
被った
893スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 03:46:35
アンソロで一人だけエロって駄目ですよね・・・

事前に打診したら、主催者はおkと言ってくれたんだけど、
思ったより参加人数が多くて、どうやらエロ書いてるのが自分だけっぽい
書き直すべきか orz
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:55
>>893
本当にエロが貴方だけなら
貴方一人のためにアンソロのレーティングが変わるわけだが。
それでも主催者がおkって言ってて
貴方もそれを分かった上で出すんなら別に何も言う事はないが
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:17:52
>>893
年齢制限がかかるようなものなの?
全年齢のアンソロならと思って参加している人は
エロが混じれば嫌な思いをするかもしれないし、後から18禁に変わって困るかもしれない
もし貴方一人の為にアンソロが18禁に変わったら売れ行きも変わってくるかもしれないし
18禁だと思って期待して買って一人だけしかエロが無かったら買い手は期待はずれと思う

年齢制限不要なレベルならそもそも気にする必要無いけれど
エロ入れて全年齢のまま、もしくは他の参加者に了承を取らずに18禁に変えるなら
貴方も認めた主催者も非常識だよ

896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:52:54
>894・>895

自サイトがそもそも18禁なので、主催者もそこは承知してくれていたようなのだけど
参加者を見てみたら、エロ無しだろうなー、という作家さんばかりで。
確かに他の参加者にも、買う人にも失礼だよね。
締め切りまで日がないけど、頑張って書きなおすよ。
決心ついた。ありがとう。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:12
>>896
確認したわけじゃなくて想像で「自分だけ」って思ってるの?
普段は年齢制限付けないギリギリレベルしか書かないけど
アンソロとか特別な時だけ18禁書く、って人もいるよ
そもそもアンソロの仕様は18禁想定になってたから書いたんじゃないのか

集まった原稿でレーディング決まる形なら
ちょっと大変だけどあえて二種類書いて片方を出す、って手も使える
残った方は個人誌原稿なりサイト更新用にできるし
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:36:42
主催が承知とかじゃなく、18禁可・不可って依頼書で執筆者全般統一してないの?
「っぽい」で済まさずに主催に確認した方がいいと思うんだけど
896が書くなら浮かないように主催か誰か書いてるかもしれないじゃないか
表紙にもう18禁入れてたらどうするの
899893:2010/07/10(土) 23:26:32
レスありがとうございます。
主催者には確認しました。
まさに897さんの言う「集まった原稿でレーティングが決まる」みたいで
とりあえずエロ確定は自分だけ、他はまだ分からない…という状態の様子。
とりあえずエロあり、なしの2パターン作って
後は流れを見て決めようと思う。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:12
本来は>>898みたいに参加者全員に18禁の可不可が知らされてるべきだと思うけど
そうでなくても896相手に「896さん18禁書くの?おk」って返事が来た時点で
告知サイトかなにかで「18歳未満の方には購入して頂けません」って出てないの?
原稿集まった頃になってようやくに実は買えないなんてわかったら
18歳未満の買い手が困ると思うんだが
なんにせよ主催にしっかり確認しろとしか
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:53
>>899
リロってなかったごめん
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:34
アンソロは主催が作り慣れてる人はレーティングやどこまでおkかのライン書いてくる
逆に慣れてない人はその辺しっかり書かれてない気がする
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:28
どなたか助けてください

これまでword→pdf→psdにして入稿してたんだけど、
フォトショの自動処理ができなくなってしまった

フォントを埋め込んだPDFを作成して、自動処理で複数PDFからPSDへの変換をしても、
ラスタライズはされるんだけど、いざ出来上がったPSDを開こうとすると、中身がまっさら
これまでは普通にPDF→PSDに変換できたのにどうしてこうなったのか…
ちなみにPDFファイルを単独で開くと、ちゃんと開けます

100ページ近くあるのに手処理でPSDに変換することを考えたら確実に〆切りに間に合わない気がしてきた
どなたか解決方法等お心当たりないですか?
ちなみにフォトショのバージョンは7.0です
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:12
>>903
落ち着けそういうときは焦らず切り分け試験だ

1)まったく新しいwordファイル用意して、今回失敗したファイルとは
違うフォント使った文書を2ページくらい作ってから
word→pdf→psdにしてみたら、やっぱり失敗する?

2)過去にpsdに変換して成功したことあるPDFファイルが
もし手元に残ってたら、それを今PSD変換したらどうなる?
905903:2010/07/11(日) 21:33:11
ごめん、>>904の優しさに涙が出てきた

1)失敗した

2)失敗した

PDF→PSDに自動処理して、そのPSDを開こうとすると、新規ファイルを作るときみたいに
ファイルサイズ、解像度、カラーモード、背景色を指定するウィンドウが出てくる
OKをクリックすると、そのサイズ・解像度・カラーモード・背景色の新規キャンバスができて、
変換したはずのレイヤーが無い状態
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:03
自分手動派だからアドバイス出来ないけど、
最悪100P程度なら1時間で手動変換出来るよ

ものっそ集中して、指差し確認必須だけどな
今すったもんだして時間をかけてるなら、
そういう方法もあるってことで、頑張ってくれ
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:55
>>905
2で過去に変換成功したファイルが今回失敗したってことは、
要するにフォトショが原因だよね

いちばん簡単なのはフォトショをインストールし直してみることかも
908903:2010/07/11(日) 21:46:03
本当にゴメン自己解決できたかもしれない

実は、随分前に原稿のファイルがいっぱいになったからフォルダを整理したんだ
そのときにフォルダ名に「#001」みたいなかんじでナンバリングしていったのね
「#」を削ったら普通に変換できるようになった…

まさかと思って試してみたんだけど、こんなことも影響するんだね
こんなミス自分しかしないよね、恥ずかしい、ごめんなさい

手動でやってる人もいるのか…!すごい、自分ももう少し遅かったら手動を決意していたよ
お騒がせしてすみませんでした、みんなに幸あれ
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:57
半角の#とか記号はヤバイよ
_とか-以外はシステム的に特殊な文字だったりするから
使わない方がいい
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:39
>>908
よかったじゃん!

ページ数がページ数だけに失敗すると血の気ひくよねw
911スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 10:13:09
ファイル名は「.(ピリオド)」とか「\」も使用しない方がいいんだよね
ピリオドは使う人が多いけど
912スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 12:33:57
ファイル名をつけるときは、
・半角英数字のみ
・先頭に数字を使わない
・記号は_(アンダースコア)、-(ハイフン)のみ
この辺りを守っておけば安全
913スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 12:42:34
>・先頭に数字を使わない
え、マジで?
先頭に日付入れてたorz
914スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 13:10:47
>>913
数字が先だとそのファイルが何を示してるかの要の部分が後になるから、
基本的には避けた方がいいと考えられてる
例えば「natsuKomi_20100712.pdf」とか、「p3-p58.doc」だとすっきりして分かりやすい

プログラミング世界になると、そもそも先頭数字が禁止事項になってる場合もあるが
915スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 13:16:34
>・先頭に数字を使わない
これは別に気にしなくていいよ
印刷所に送る時は、すっきりしたファイル名の方が喜ばれるし
ファイルを分割して入稿する時は「03-12.pdf」「13-24.pdf」とか、一桁の数字の先頭には0を入れて、桁数を合わせてあげる方が重要
916スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 18:41:51
印刷所によっては「ページ番号=ファイル名」にするように指示してる場合もあるし
桁数を合わせるとファイル名順で並び変えてもごっちゃにならないしね
917スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 18:50:35
ってか
・半角英数字のみ
・先頭に数字を使わない
・記号は_(アンダースコア)、-(ハイフン)のみ
この三つを同じ優先度で語る事がおかしい

一番下は必ず守った方がいいけれど
他は他人とファイルやりとりしないんならどうでもいいよ
918スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 19:44:42
優先度というか基本だな
半角英数と記号については守らないとFTP転送の時とかトラブルの元になったりするし
意識はしといた方は良い

ローカルとか同一環境下でやり取りするファイルは全角でも問題ない場合が多いけど
919スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 19:56:47
入稿=他人とファイルをやりとりする事を前提にした流れなんだから当たり前じゃん…
920スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 20:00:23
入稿時はファイルの命名法は指定される事のが多いし、
今は入稿前の処理の話なんだが
書きかけの小説のファイル名とかも半角英数でつけんの?
921スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 20:33:08
下書きのメモとかWordファイルは本のタイトル(決まってない時は○月新刊1とか)をファイル名にするよ
外国語タイトルの時は半角だけど日本語タイトルは全角
PDF変換→フォトショでPSDに分割変換した後で
ファイル名変換ツール使って一括で入稿用ファイル名に変更
入稿前に一個ずつ名前変えてくより楽だし間違えない
922スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 20:38:38
wordのファイルは適当につけたタイトルなんかでファイル名にする
入稿する時に本の名前のフォルダ作ってwordのデータをコピー作ってhonbunにしてそこから処理してくかな
入稿先がページをファイル名にという指示だから自動処理の時点で番号にするだけぐらい
自分はファイル名変換ツールは一回バグか何かで通し番号にならなかったことがあるから信用してない
923スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 20:55:40
自分はファイル名は日本語タイトルつけるなあ
入稿のときはそれをpdf→自動処理で、ページ数 1p 2p 3p…ってつけてく
合間に「25p 中書き」「68p 奥付」とかも入れるけど
もしかしてあかんのか
924スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 21:04:30
>>923
WinとMacでファイルやりとりしたときに
全角が混じってるとファイル開けなかったりする
あとスペースもヤバイw
925スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 21:05:34
>>923
WinとMacでファイルやりとりしたときに
全角が混じってるとファイル開けなかったりする
926スペースNo.な-74:2010/07/12(月) 21:38:38
ファイル名に空白や全角が含まれてたり先頭文字が記号なのは、あまりよろしくない命名方法だな
データ種類によっては、保存時にストップかけられるし
環境によって文字コードや改行コードが異なって開けなくなったりするから、半角英数字が一番安全
927スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 00:19:31
>>923
自分用のファイルならそれでいいけど
第三者に渡すファイル名の付け方としては大変よろしくないと思う
928スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 03:22:35
すごい突っ込みありがとうw 知らんかった
カナのほうが一発で中身わかって便利なのにとか思ってたよ…
今度から半角英数にするわ
929スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 03:34:29
いや、自分で管理する分には全角でいいんだよw
930スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 21:44:54
自分も普通にカナタイトルつけて入稿してた
ずっと何も言われたことなかったが次からは気をつけよう
931スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 06:54:42
スペースの代わりはアンダーバー入れる癖付けとくといいよ
全角ファイル名は転送したときに強制的に半角に置き換えられて文字化けしたり
拡張子まで余波食らってファイル開けなくなったりする場合がある
半角カナは論外

というか、漫画でも一緒だからデータ入稿スレ向きの話だね
932スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 09:37:27
小説の場合はPCさえあれば誰でもデータで作れるから、ファイル名で使ってはいけない文字とかは知らない人も多い気がする
PCで作業→データ入稿の流れの人なら、色々調べる過程で知るだろうけど、
小説だとプリンターで出してアナログ入稿の人も多いしね

そういえば、アンソロとか企画系でデータを送ってもらった時、「テキスト形式」でと書いてあっても、
テキスト=文字=WordファイルでOKだと思っていた…という人が何人かいたなあ
中にはショートカットのみ送ってきた人もいたw
制作者の環境では問題なく開けるから、説明するのが大変だったな
アナログ入稿のようだったし、今まで他人とファイルのやり取りをする機会がなかったんだろうね
933スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 15:04:17
文章書くソフトはみんなword使ってると思わないで欲しい
違うソフトで書いてるのもいるんだよ
ファイル送るときは一言「ソフトはwordです」ぐらい添えて欲しい
ソフト持ってるから何も言わずにwordで書いて送ったけど確認ぐらいして欲しかったな
それともword以外で書いているというマイノリティが悪いのだろうか……
934スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 15:41:07
>>933
何が言いたいのかよくわからんが……
「書いたソフトを明記」とかちゃんと事前に書かなかったのかね?
Word以外で書いてるのが悪いんじゃなくて、ちゃんと決まりを作ってなかった
のが悪いのじゃないだろうか
935スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 17:08:49
というかファイル送った側なのか送られた側なのか分からん
字書きとしと大丈夫?って心配になる文章だな
936スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 17:41:13
書いて送ったとあるから送った側なんだろう
確認ぐらいして〜ってのは自分の使ってるソフトの確認をして欲しかったってことだろうか
ファイルを送るときってのは相手側が受け取る時にそういう指定が無かったということだろうか
それなのにwordで送れと読み取れてwordを使って送ったのかはエスパーだからってことだろうか

考えるほどにわからない
937スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 17:57:50
想像翻訳
字書きみんながwordで文字原稿やってると思わないで欲しい
ファイルをやりとりする機会がある時は一言(事前に)「ファイル形式はwordでお願いします」と言ってほしい
(この間、別のファイル形式で送ったが、あとからwordで送って欲しいとの指定があったなどと予想)
(自分は普段はwordで書いてはいないが、ソフト自体は持っていたためwordで作り直して)何も言わずに送ったが、最初にwordを持っているかどうかの確認をして欲しかった
(もし私が持ってなかったらどうするつもりだったの?)
以下は愚痴
938スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 20:08:44
(送った相手が)ソフト持ってるから何も言わずにwordで書いて送った(のだろう)けど確認ぐらいして欲しかったな

って読んだから>>937と違ったw
確かに933もWord持ってたからそっちで打ち直して送り返したみたいに読める
事前にWordで送っていいか聞かれても一緒じゃないの?
アンソロなんかで初めから指示する側なら言わない方が手落ちだし
Word以外で書いてる人、Word自体PCに入ってない人ならこのスレ内でも多いよ
939スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 20:10:00
アンソロのデータの話が出た後の書き込みだから
主催が何も言わずにwordのテンプレ送ってきて、
ソフトを持っていたからそのままwordで送り返したって意味かと思ったが
940スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 20:20:06
自分が対応できない形式指定されたら
「その形式はできないので他の方法でお願いします」って言うだけだし
それでもダメなら「残念ながらご縁が(ry」で終了
941スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 09:57:36
まあ文章原稿なら、Wordでもらうよりは
プレーンテキストでもらった方が編集する側もやりやすいと
思うんだけどね
たとえWord入稿するにしても
942スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 11:18:04
Wordは環境によっては表示くずれるしな
しかも2007以降は指定しないと.docじゃなくて.docxになるから、
以前のバージョンだとそもそも開けなくなる罠があるし
自分は本文作成時はWordだけど、入稿はPDFでやってる
943スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 12:43:59
昔いきなりWordファイルをもらって、
ビューワの存在も知らなかったからバイナリエディタで開いたら
送り主の本名とかが書き込まれてて驚いたことがある
944スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 16:11:43
ピクスタの写真あれこれ見ていたら、表紙に使えそうな写真が結構あった
自分で撮るのも楽しいけど素材が限られるし時間取れないし、つきあいのある絵師さんもいないから
FC表紙の時はここに頼れるなーと思ったら、なんか気が楽になったよ

30部しか刷らないドピコでもエクストラライセンス必要なんだろうけどな
945スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 17:17:10
>>944
以前メールで問い合わせたら、エクストラライセンスは必要だって返ってきた

すごく気に入った写真があったんだけど、
たかが20部のためにそこまで金使う気にはならなかったw
946スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 21:50:33
>>945
一応問い合わせてみるかと思ってたとこだった。ありがとう

10000部未満で3150円プラス写真代だもんね
すげーな、いちまんぶ
1000部未満で1000円クラスとかがあれば絶対使うんだけど、まあそれでも多いw
947スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 00:49:49
ストックフォトとかフォトライブラリーの方が安く上がるかもしれないね
ものによっては同じ画像が入ってたりすることもあるし
948スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 09:32:03
自分はフォトライブラリーか350dpi以上の画像置いてるフリー素材サイトだな
素材サイトによっては同人利用可みたいに書いてあって安心して使える
949スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 00:53:42
新書サイズへのWord→pdf変換ってどうやってる?
いつもA5とかB6だったので問題なかったのに
サイズ指定してみてもやたら大きくて白いサイズで変換されるorz
950スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 01:14:44
細かい設定見直せ
用紙サイズに合わせる設定どっかあるから
951スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 02:12:57
変換には何を使ってるの?
952スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 11:42:45
>>949
もし仮想プリンタとしてのPDF変換で
サイズをあわせる設定をしているはずなのにダメなときは、
窓の場合だけどコントロールパネル→プリンタとFAX→ファイル→
サーバーのプロパティで新書サイズの用紙を追加すればいいと思う
それでプリンタで用紙選ぶときに作ったサイズでGO
XP+Word2000+CutePDFの環境だけど、それで解決した

新書サイズは印刷所によってサイズ色々違うから、
名前に〇〇新書とかつけとくと便利
953スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 18:00:45
>>947
気になって見に行ったら、ストックフォト、閉鎖……。
orz
954スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 18:51:38
ん?ストックフォトってサービスの総称でしょ?
955スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:38:55
>>953
ストックフォトをWikipediaででも見てきなよ
956スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 21:42:31
ペイレ/スイメ/ージズ の素材使ってる人いる?
結構ここ値段低めでよさそうだけど
957スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 20:09:37
>>956
印刷向きの高解像度写真の金額計算するとそんなに安いわけじゃない
あとエクストラライセンスが適用されると思う
958スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:51:44
Text2Prnってどうだろう
使ってる人いる?
959スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 01:24:56
ぜんぜん関係ないけど、スラッシュは検索よけにはならない。
ちゃんと引っかかるので、スラッシュではなくスペースにしてみては
どうだろう。
960スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 09:53:25
>>959
そもそも検索よけとか読みにくいだけで無駄だし
961スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 15:39:22
各自自由にやればいいよ
読みづらいならスルーすりゃいいし
962スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 17:18:31
すみません、初めてアナログではなくデータ入稿しようと思っているのですが、
ページ設定についての質問はこちらでもよろしいでしょうか?
ページ設定のとじしろですが、どれくらいが適切か分かりません。
ネットを調べたら10〜15mmと書いてたり、5mmで十分と書かれていたり…。
一応15mmでやってみたところ、プレビューで見たら奇数頁偶数頁関係なく全て右側が広くなっていたのも気になります。

A5、25字×24行二段組の本です。
初心者的質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
また該当スレがありましたら誘導もお願いします。
963スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 17:55:19
>>962
とりあえず使用ソフト名・バージョンぐらいは書こうな
多分Wordだとは思うが

あと過去ログまとめサイトは熟読推奨
964スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 18:32:52
962がどれくらいを適切に思うかがわからない
965スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 18:37:01
>>962
ほしい情報はまとめサイトにある
つか、質問する前に>>1とまとめサイトくらい読みなよ
966スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 21:14:58
ピクシブに小説投稿機能とやらが実装されたらしいけど…
どういう機能かよくわからんけどなんか波紋をよんでるようだね
967スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 21:16:55
のべしぶでも作ればよかったのにまとめられてもなぁ
968スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 21:22:25
>>966
勝手にイメージイラストと称してピクシブ内のイラストを無許可転用している
ひとが出たみたいね。実装した直後に……
小説はこれだからとか思われそうだからやめてほしいなあそういうの
969スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 23:30:53
PIXIVのサイト見たけれど、これってアカウント取ってログインしないと駄目?
INDEX見ても小説投稿お知らせは見つけたけれど
小説ページへのリンクが見つからない
970スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 00:00:02
登録制だから会員じゃないと中は見れないよ
971スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 02:10:06
絵と同じサムネイルじゃ何がなんだかだ
だからといってサムネ代わりに本文が勝手に出ても嫌な感じだし
短い掌編短編が簡単に投稿できるのが強みな場所であらすじわざわざ書くのもだしなあ
972スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 16:09:32
>>971
キャプションに、短く一言添えるだけでいいんじゃね?
個人的には、わざわざ表紙をつける必要性をあまり感じられなかった
せめて無地のヤツがあればいいんだが

テストでうpってみたけど、感想としては下手なブログ小説より数倍読みやすいレイアウトだった
シリーズ可の機能は実装されてるけど、あまり向いていない気がする
973スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 21:15:59
これjava切ってると本文閲覧できないんだな
めんどくせえ
974スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:41:50
誰か分かる人いたら助けて

クセロ2作成のPDFで入稿したら、「PDF1.3」で作成し直し送れと言われた。
でもクセロを使うとどうしても「PDF1.4」にしかならない気がする・・・

PDF1.3にするにはどうしたらいいんだ…

フォトショエレメントで開いて保存しなおすと1.3になるんだけど、今度は取り込み範囲が変でA5にならない・・・

明日〆切なのに泣きそう
975スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 22:46:25
旧バージョンのAcrobat互換にする設定とか無いの?
976スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 23:40:05
1.3で作成できるフリーソフトをダウンロードするじゃダメなの?
977974:2010/07/30(金) 23:51:09
>>975
保存するとき保存形式(ver指定)のプルダウンがない(PDFの一択) …てことは駄目なのかなと

>>976
ウインドウズ7対応で1.3で作成できるフリーソフトが見つからなくて断念


試行錯誤中です
978スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:01:49
いっそPDFじゃなくてPDFをフォトショでepsかpsdに変換したほうが早いんじゃないか
ソフトがそのバージョンのPDF作成できるかどうかってインストールしてからじゃないとわからないの多そうだし
そもそも7だとさらに幅が狭まるから難しそう
979スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:04:42
フォトショで開くときバウンティボックスのチェック外してサイズはメディアにしてる?
バウンティボックスにしてあると余白部分が消えるんじゃなかった?
980スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:05:45
クセロ、今はもうダウンロード出来ないのか。
ってか、保存形式じゃなくて詳細設定みたいなのはないのか?
981スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:09:09
>>977
・取り込み範囲がA5になるようにファイルをいじる
or
・PDFをGIMPで取り込み→画像統合後PNGで保存→フォトショエレメンツで開く→PDFで保存
(7でGIMPが使えればの最終手段)
982スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 00:16:31
取り込み範囲(過去スレコピペ)
・ページレアイウトで「ページ罫線」を設定
・囲む→線の色は白を選択→設定対象は文章全体→オプションで余白を0に

コンパネの「プリンタとFAX」→「ファイル→サーバーのプロパティ」→「用紙」タブで、作る
サイズの用紙を登録しておいて、書き出す時にPDF作成ソフトの設定でもそのサイズを
選んで書き出せばOK。

自分はCutePDF、盛るの解説見てそのまま使ってるけど
旧バージョンのAcrobat体験版DLでもいいんじゃない?
983974:2010/07/31(土) 01:45:23
>>978-982
遅くなったけど色々ありがとう 力業で何とか近づけた、と思う

>>979 のやり方が出来ればもう少し簡単にできた気もする?んだが
よく分からなかったんだ
PDFを開く前に設定をいじるってこと?開いてからどこかのチェックを外すてことだったのかな
984スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 13:14:44
982は勝手にWord→PDF変換だと思って書いてしまったw
自分もエレメンツだけど982上のページレアイウトをWord設定でしておけば
フォトショで開いた時に文字以外の余白消えないよ
979はエレメンツ5では見たことがないから知りたい、ぐぐってもわからなかった
985スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 17:16:33
>>858の縦書きエディタ使ってみたけど
現状では長文の原稿作成には向かないかなーと思った
一行あたりの文字数設定できないし、textファイルで書き出してみたら何故か改行が無視されてた
バグみたいなのも色々見受けられるから
今後のアップデートでどのくらい修正されるか、って感じ
986979:2010/08/01(日) 17:19:16
×バウンティボックス
○バウンディングボックス

間違い検索させてすまん
フォトショCSでPDFファイル開くと立ち上がるダイアログのトリミングのところ
バウンディングボックスがデフォになっててこのままだと周囲の空白部分が断ち切られる
メディアサイズを選択すると空白部分つきのデータとして開ける

ただエレメンツでは同じ開き方するかどうかはわからない
987スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 13:17:38
>>986
エレメンツにはない機能だった、ありがとう

次スレ立ってないよね
行ってくる
988スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 13:22:12
◎ 同人誌の小説 30冊目 ◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1280722789/
989スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 12:28:18
保守がてら
テンプレ>>2自分も面倒で今スレのそのまま貼っちゃったんで
気になる方は次スレで直して下さい
990スペースNo.な-74
>>988
乙です。