◎ 同人誌の小説 26冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
670スペースNo.な-74
五万円を越えるソフトをバンバン勧められる事に経済格差を感じる…
671スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:33:47
5万を超えるソフトを薦めようとしてるっつーか
まともにやろうとするとどのソフトも5万超えるってだけ
割れが出回らなくなればメーカー側ももっと安く提供してくれるようになるんだろうけど
672スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:36:50
まあでも、分厚い同人誌作ったら100部でも5万なんて軽く超えてしまう訳で

そう思ったら一生使えるソフトに5万は安いと思うんだが
673スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:41:33
自分は大昔に入学祝でもらったフォトショップ5.5を未だに使っているんだけど
それくらい古いバージョン使ってる人って自分のほかにもいるかな?
別に深い意味はないが興味本位で尋ねてみる
674スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:43:48
「一生使える」か?
なんだかんだverアップで小まめにお支払いが必要になると思うけどな。
まあ、ヒラギノフォントを買うか買うまいかで1年悩み続けてる貧乏人の呟きです…。
それこそフォントは一生物にできる、とは思ってるんだが。
実際使ってみた好みが分からないと躊躇してしまう。
675スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:44:24
自分は5.0使ってるよ
仕事場でのちょっとした作業には他のバージョンやCS使ってるけど
どうしても機能が増えすぎたのが逆に不便に感じられて5.0に落ち着くんだよなー
676スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:46:10
大丈夫、エレメンツですら最近ようやく導入したヤツもココにいる

絵描きじゃなければ、それで十分いいものは作れる
てかフリーソフトだって十分な人は十分なんだし
本人のセンス次第だ
677スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:46:40
>>672
ソフトで一生使えるものなんかない
678スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:47:45
ぶっちゃけフォトショは7あたり持ってれば一生使えると思う
ソースは自分
5.5→7に上げたあとバージョンアップが面倒で放置してたが
下手に最新版買うと印刷所が対応してないし
7ならほぼすべてのところで対応してるから便利
フォント機能の強化も7からだしね

どっちかというと文字書きのデザイン系表紙ならイラレのほうが使えると思うよ
679スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:49:08
>>678
20年後も印刷所が対応してると思うの?
680スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:49:09
なんかこの手の話題になると「貧乏人の自分は…」ってぶちぶち語る人が出てくるな
金は無いけど自分が満足できる同人活動の為と思えば出費は惜しまないぜ!
ってな心意気でいきたいものです
681スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:51:31
豚に真珠
猫に小判
宝の持ち腐れ

弘法筆を選ばず
682スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:52:43
20年ありゃ最新バージョン買う金くらい貯金できるだろう
月に五百円貯金のペースでも余裕だよ

というかそういう意味合いで言えばPCだって
10万近く払っても数年で「古い」「使えない」扱いされるワケだしな
683スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:53:48
「一生使える」ってから違うだろと突っ込んでるだけで
金がないという話じゃない
684スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:54:43
貧乏人でもなんでもないけど、使わないソフト買う気はない
685スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:56:14
>>668
おおおありがとう
知らんかったが、マジ安いなw
イラレは全然使ってなかったんだけど、この機会に講座でも受けてみることにするよ
686スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:57:48
>>678
問題はそこではなく最新OSに対応しなくなっていくことにあるのですよ
自分も7は持ってるからそれが使えればと思うよw
687スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 00:58:29
さっきから一生は使えない!って反論してる人は
「一生」がまさか本当に死ぬまでだと思っているのか
「私一生このジャンルで頑張る!」みたいなたとえ話的なもんだと思ってたけど
とりあえず同人活動辞めるまでは使えると思うよ という感じの
688スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:00:36
>>687
悪徳キャッチセールスみたいだね
689スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:02:21
>>674
使えないと思うならそれはそれでいいんじゃね?
自分はフォトショを使って仕事してるから割と近いソフトになってるし、使いやすいソフトだと思って買ってるけど
同人活動で絶対必要かといえばそうでもないし
690スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:02:23
何かギスギスしてきたなあ

>>673
自分は絵師さんから貰った表紙画像をチェックする為に
とりあえずpsdファイルが開けたらそれだけでいいやと思っているので
Vistaだけど無理矢理5.0入れて使ってるよ
対応OSではないけどとりあえず今のところ問題は無い
しかしイラレだとVistaはCS以降じゃないと文字化けしたりするらしいね
691スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:03:09
>>687
同人活動の期間も人それぞれで長さが違うわけだが
692スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:04:42
>>673
いまだ、Photoshop4.0使ってるわ

693スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:04:49
>>690
vistaは5が入るのか
win7なんだけど、5.5を認識もしてくれんかったわw
694スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:06:24
IrfanView最高
695スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:06:47
さて揚げ足取り合戦になってまいりました
696スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:08:48
>>695
誤爆?
697スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:11:33
>696
一生使える→一生なんて使えない!→たとえ話じゃね?→悪徳キャッチセールスかよ・期間なんて人それぞれだろ

って流れに対するレスなんじゃないのか
まあ揚げ足取りっていうか細かいとこ拘って面倒臭いのがいるなとは思うが
698スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:11:50
>>696
誤爆じゃないと思うよ。単にタイミング逸してるだけで。
実際、ちょっと前のレスは一生使える使えないの応酬だったし
699スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:12:19
>>688
うまいなw
一生使えます!→同人辞めるまでは使えます!まあ一生みたいなもんよね
最終的には、諸事情により同人辞める前に使えなくなったけど結構な期間使えたからいいでしょ→バージョンアップせざるを得ない。

XP→VISTAの時だっけ、色々ソフト動かなくなったりして大変だったのって。
700スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:13:23
>>690
win7は5.5ダメなのか!
Vistaはダメ元で入れてみたら特に何の問題も無く5.0入ったんだけどな
今のPCが壊れたら次はCS買うしかないか
CS使い辛くて苦手なんだけどなorz
701スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:15:52
一生使えるよ=とりあえず同人活動辞めるまでは使えると思うよ

あまりの違いに吹いたw
702スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:15:55
>694
IrfanViewいいよね
これとPixiaだけしか使ってないや
703スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:16:53
PC(OS)も一生ものじゃないしね
10年後には、全然変わってるんだろうな
704スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:17:47
確かに面倒臭いのがいるな
メーカー側が「一生使えるから!」って言って買わせようとしてる訳じゃなし
一体何と戦っているのやら
705スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:19:16
窓7を買うときは、Professionalにすると心に決めている。
XPモードがあるから。
これでフォトショを買い換えなくても使えるぜ!
706スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:21:03
とっくに販売中止になったマイナーホームページ作成ソフトで
サイト作ってるんだが、PC新しくするたびにドキドキしながら
インストールしてる
(ソフトは98まで動作保証)

vistaまでは動いたが、次はどうなるか…
707スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:22:41
>>702
私はIrfanViewとJTrimだ
708スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:22:57
>>704
つ鏡
709スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:27:51
何スレに迷い込んだのかと思ったw

自分はVistaでフォトショの5.5使ってるけど
知らないソフトの名前があれこれあるなー
710スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:27:55
>>705
自分はprofessionalだけど5.5は無理だったから気をつけろよ
64bitだったからというのも大いにあるんだろうけども
adobeがこれから64bit対応ソフトしか作らねえ宣言してたから64bitにしたんだけどそしたらこんなことに…
711スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:46:19
この間PCを買い換えたけど、あえてVistaにも7にもせず、かえって高いXPにした自分の勝利

と今のところ思ってる。
まあ今後、対応版とか出たら分からないけど、その頃にはまたPC買い換えてる気がする。
私は出来るだけ快適環境が欲しいからPCには金をかける(つっても4〜5年サイクル)けど、
ソフトウェアの方はあんまりバージョンでの差異を値段分の価値感じないから使い続けてるんで、
フォトショは5.5、WORDは2000だw
712スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 01:56:56
インデザやフォトショは林檎で作業してるから、窓PCはXPで十分だなぁ。
PC本体はもう5年以上使ってるけどとりあえずOSサポート終了するまでは買い換えるつもりない
その頃またOSのバージョン新しくなるだろうしね
713スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 07:52:27
OSもソフトもどんどんバージョンアップしていくけど、実際その機能を使いこなせて
恩恵を受けてる人がどれだけいるだろうって話だよね。特に個人ユーザー
714スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 09:37:35
今まで、おもに同人漫画(創作)を漁っていたんだけど、
今度、同人小説(創作)も漁ってみようと思っている。
で、実際、コミケやコミティアで小説ジャンルの所をうろついてみたんだが、
どうにも勝手が分からない。
漫画だったら表紙買いや中をちら見してシチュエーションで買ったりとか出来るんだけど、
小説の場合、それが出来ない。
中身を読むしかない、と思うのだが、あの限られた時間で非常に厳しい。

同人小説を選ぶ時ってどうしてます?
715スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 09:45:06
そりゃ、サイトをめぐってみるのが一番じゃないの?

サイトで文を読んでみる→イベントでレイアウトを確認して、OKと思えば買ってみる
716スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 09:50:09
サークル参加しているので立ち読みする時間はないので、金で解決(試し買い)しているw
知っている小説サイトだけのを買うという手もありだけど、オフに専念している所ほどオンの更新はなかったりするしね
717スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:13:51
>>714
とにかくサイトを新規開拓してオフラインのサンプルを読む
面白そうならメインの話もいくつか読んで、全体を通して文章が好みなら次のイベントで買う
この続きをお金出してでも読みたい!と思う話を見つけるまではムリに買わない

会場で行き当たりばったりで好みの本を探すのは
コメディかサスペンスかラブロマンスかも知らずに映画館で映画を観るようなもの
それが面白かったらいいけど、外れたらつまらない
718スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:14:47
>>668
685とは無関係だが、
自分スクールの受講+アカデミック購入で悩んでいたから、良いことを聞かせて貰った。
通信講座で先ずは受けてみようと思う気になったよ。
良い情報をありがとう。
719スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:46:42
>>711
さすがに最近買換えで高い金だしてxpは勝利じゃねえよw
720スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:50:31
>719
ここはOSに関するスレじゃないし、わざわざ突っかからなくてもいいんじゃ…
OSや高いソフトに限らず、自分の環境に満足しているなら、それでいいじゃないか
721スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:54:27
突っかかるってほどでもないと思うけど
>>711が自分は勝利、なんて書くから突っ込まれてるわけだしそこは何故スルー
722スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:57:21
711本人なんだろ
723スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:18:59
720だけど、=711だと思われてる?
自分はマカーなので違うよ
711は「自分が勝利『と今のところ思ってる』」と言っていたから、単に自己満足に浸っているだけだと思ったよ

Mac OSはバージョンUPが激しいし、新しいソフトは新しいOSじゃないと対応してない事が多いので、
今のPCが壊れたら本体もソフトも一気に買い替えだわorz
オフ始めるのにインデザを購入したんだが、高価な買い物だから、かなり躊躇ったなあ
もっと安価なソフトがあったら手軽にオフ始める事ができたのになーと今でも思う
724スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:19:05
今やデータ入稿当たり前になってるからソフトやOSの話題も普通に出るんだよなー
個人的にはありがたいが

しかし最近PC買換えの際にwordも2007に変えたら2002とのあまりに違い開くたびに戸惑うw
725スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:21:42
>>723
書いたら突っ込まれるのが掲示板ってやつさ
726スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:25:38
>711を見て、他板のこのコピペ思い出した

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 19:52 ID:pc+j1cZL0
XPだけど問題ないけど
みんな低脳なの?


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 19:58 ID:qwDlaqdr0
そうです。ぺけぴー厨は一人の例外なく低脳です


778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 21:44 ID:5JVtDi+sP
>>777
クソワロタwww

727スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:31:16
>>724
DELLでPC購入した際に、オフィス付けなかったら、ちょうど2010ベータ版が
ダウンロードできたからしてみたら、2003と随分違ってまともに使い方が分からなくて戸惑ったな。
2007もあんな感じなのかね?
728スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:38:53
wordの2007は自分もかなりびっくりしたw
一番上のメニューがタブ式になってるの気付かなくて、なんで「挿入」の文字はあるのに、
ページ区切りはないんだって焦ったよ。

フォトショ5.0だけど、今本気で別のソフトに買い替えようか悩んでる。
字書きだから、表紙を貰った時しか使わないし、普通にVistaで使えるから問題なかった。
でも今度合同誌でPSD入稿になりそう。
自分のPDFファイルも開けないし、wordからPSDに変換する方法も駄目だった。

けど無職になった自分はとても5万↑は出せないw
729スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 11:50:53
>728
5万以上は払えないなんて言う貧乏無職の身分でよく同人誌を出す金があるね^^
こんな所に書き込む暇があったら職探せよ
730スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:14:11
また揚げ足取りの時間になってきましたよ
731スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:22:57
>>728
え?フォトショ5.0でPDFが開けないって事?
732スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:23:19
>>729
職探し、アルバイトしながらしてるよ。
アルバイト休みの日まで同人や2をするなと言われるとはw
733スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:33:20
フォトショ5.0使ってるけど、PDFファイル開けないの多いな
PDFの新しいバージョンのは軒並み駄目だ

次にPCを買い換えるときにはフォトショも新しくしないと駄目か…
両刀だからちょくちょく使うんだけど、使う機能は限られてるから
内容的には5.0で満足なんだけどなー
734スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:37:41
PDF開くだけならエレメンツでもできなかったっけ
CMYKが欲しいならエレメンツから5.0に移して変換すればいいし
735スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:46:54
自分がまさしくその使い方してるノシ
EL2.0でPDF→PSD
CMYK変換とかなら5.0に持っていく
EL2.0は複数PDFのPSD変換のアクションが入ってるし…
736スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:48:34
word2007のPDFは、フォトショ5.0では開けなかった。
一ページずつや、ISOにチェックを入れても駄目。

エレメンツと5.0って同時に入れられるんだ。
CMYKは表紙入稿に必要だから欲しいんだよね。

PDFの新しいバージョンが駄目なら、古いPDFに変換するソフト探してみるのも手かな。
737スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:52:10
経費上のPCの減価償却が四年か五年だっけ?
ソフトは忘れちゃったけど、まあソフトも本体も
法律(税制上)がそう言ってることだし
まあそのくらい持てばいいかなって思ってる
一日百円溜めれば3、4年でPC買えるわけだし

>>713
専門というか自分は印刷所系職の人だが
取引先によってはまだフォトショが5とか6だったりするよ
738スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 13:03:53
>>736
そもそも5.0はPDFに不具合があるからすぐに5.5が出たという経緯があるんだから
小細工せずに他のソフト入れた方がいいと思う

EL2.0は奥とかで新品未開封がバンドル版なら安いし
本文用と割り切って入れるのも悪くないと思う
5.0とインターフェースもそれほど違わないし
739スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 13:20:31
>>737
備品の減価償却がそんな短い訳ないだろ
たしか20年だよ
そんな長い期間かけて経費計上するのは割に合わない
だから企業ではPCをレンタルにして3,4年で入れ替えしている
レンタルなら備品扱いにならないから

でも消耗品扱いになる金額内(いくらだかは忘れた)なら一気に計上できる
PCが安くなってからはレンタルも減ってるはず
ソフトもPCも扱いは同じ
740スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 13:23:08
PCはサーバが4年、通常パソコンは3年です
そんなはずないと思うなら減価償却一覧で確認するといいよ
741スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 13:57:36
20年単位のものもあるはず
でもたぶん新築の事務所とか不動産関係なw
742スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 14:28:50
そりゃもちろん物によって色々あるよw
物ごとに何年か決まってて減価償却一覧表に明記されてる
PCを企業がレンタルにするのは支払った金がその年に全額経費にできるから
(PCの償却は3年分で割って該当月数分しか経費にできない)
更にメンテナンス有、新しいものに入れ換えてくれる等の理由もある

スレ違いなのでこれ以上は該当板・スレで
743スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 14:56:43
10万以下なら経費にできるけどね
今時のPCがモデムだけで10万以上って滅多にないべ
744スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 15:00:50
モデム…??
745スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 15:14:36
もはやノウハウじゃないな
746スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 15:23:26
カテゴリにふさわしいネタ雑談
747スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:05:10
そもそも、ここに税金や経費の心配しなきゃいけない人が何割くらいいるのさ
748スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:18:07
800円の本二百部二種、くらいでもう32万だよ。
小説はページ数多い本もあるし、以外にあっさりいっちゃうと思う。
749スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:28:49
>>748
単純に売り上げだけ計算して税金納める人がどこの世界にいますか。
750スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:30:54
売り上げと儲けは違うぜ〜
751スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:31:05
いや、売り上げがあったら目をつけられるから、経費に気を配る必要はあるんじゃない?
という話。
これだけ売り上げがあるようですが、内訳はどうなっていますか? って
税務署からツッコミが来ることもあるんでしょ?
752スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:34:46
>>748
200部刷ってる方が圧倒的少数派だろうし
そもそも売り上げで語っても意味なくね?
753スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:36:05
え?
利益20万や38万くらいあっさり超えるよ
300部小手の自分でも
よっぽど割り増しとかで刷ってないかぎり

小説は厚い本が多いから
意外とすぐに納税対象利益は出る
754スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:38:46
確定申告してるよ
書店に卸しててその合計額がそこそこあるから
目を付けられたときに税金払うほど儲かってないよという証明のために
地方僻地在住で、書店売上>>>イベント売上だし
変わった装丁試すの好きだから黒字なんてほぼない
755スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:39:16
>>753
はいはい利益出る小手はよかったですねー

税金対策スレにでも行ったら?
756スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:44:24
高い印刷所を使っていたり、値段を抑えめにしている人なら、あっさりは超えないと思うw
752も言っているように、小説サークルで利益が出る所は少ないんじゃないかなー
一度読み手が付いてしまえば漫画以上に出るけど、字のみの本は手に取られにくいし、50部出すのも辛いって人が多数かと
でなければ、このスレで盛るや留守が人気になるわけがないと思う
757スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:47:50
みんな、ふだんどれくらい刷ってるの?
そんなにピコばかりじゃないと思うんだけどなぁ
小説は大手が少ないけど、小手は多いと言うし
758スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:49:42
マイナージャンルだと確かにそうなんだけど、メジャーだと200部300部は割と行く
利益でるでないはジャンルの差が大きいと思うよ
自分ジャンル掛け持ちだけど、一つはU30でももう一つは200部ぐらいだし
マイナーのほうもオフで刷ってるから、税金的には赤字ととんとんって感じ

盛るが人気高いのは、小説書きが結構好きな新書版・文庫版が安く刷れるって
いうのもあると思うな〜
759スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:50:14
>>752
圧倒的少数ってことはないと思う
そんなピコばっかりじゃないぞーw
760スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:51:38
>>758
まあ、モルの人気は新書・文庫が安いってことが大きいね
761スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:55:50
世の中にはメジャージャンルしかないと思ってる奴っているよなー
762スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 16:57:26
人口も考えたらどうだろう?
メジャー人口とマイナー人口
763スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:02:48
ていうか赤か黒か、納税対象かどうかってのは
部数もそうだが厚さも重要だろう・・・
自分メジャージャンル中堅カプで月産100p↑だけど
この速度の書き手はそう多くないと思うぞ
ジャンルによるかもしれないけど
764スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:03:05
わかった
部数で字書きスレを区切ればいいんだ
税金納めるくらい稼いでて創作のために惜しみなく金注ぎ込んでる人間と
赤字上等のどピコじゃそりゃ話通じないよ
創作に対する覚悟もモチベも違い過ぎるだろ
765スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:07:20
ピコ部数が売れないから覚悟が違うと語るスレ?
100行かないからそっちのスレなんだろうけど勘弁してくれ…
766スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:09:20
たかが10レス程度も我慢できずにスレ立てかよ
女の僻み根性で仕切んな
767スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:10:50
性別関係あるのか?
まさか男は僻まないと思っている夢見がちな方ですか?
768スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:12:26
面倒なので男女論は別でやってね
769スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:15:13
つかほんの少し部数関係のレスが出る前は
ずっと部数関係ない話してただろうに…過剰反応じゃない?
読みたくないレスはスルーしたらいいんじゃないかと
770スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:15:18
面白いなあ
771スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:19:51
部数話は荒れるからやだわ
772スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:38:41
部数話は、どーんと景気いい話がいい
10000部と言われても「わースゴイね」て思うだけだけど
200〜300部と言われると、微妙に手が届きそうで届かないとかで荒れるんじゃない?
773スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:42:07
でも女性向だったら、部数はジャンルとカプによる部分が大きくて
部数=能力というわけではないからなあ
そんなにギリギリしなくてもいいじゃないか
次にはまるジャンルがメジャーだったらもっと売れるさ

とドピコの自分は考えているw
774スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:43:46
>>772
>10000部と言われても「わースゴイね」(嘘ばっかり・笑)
だろうね

200〜300部は現実味があるからな
775スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:45:11
>>773
メジャーでもピコ部数の自分はどうすれば…
776スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:49:57
>>775
マイナーならもっと売れない
これしかない需要になるとメジャーの頃程度売れる
ソース自分…
777スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 17:50:22
>>775
ごめん…
778スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:05:44
>>775
下手にメジャーだと、余計に売れないパターンもあるよ。
自分もマイナージャンルのオンリーワンカプ60、メジャージャンルの小説強いカプで40だったけど、
メジャージャンルでタイミング良く波に乗れて300とかもある。

どうしても小説は、絵みたいにぱっと見のアピールができないのと、
漫画よりも「会場で初めて見たけど、買ってみよう」と思う人が少ないから、
メジャージャンルでは反対に埋もれちゃうって、全然部数出ないことがあるよ。
779スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:05:46
つか、ぶっちゃけ顔もジャンルも何も判らない他人の部数知ってどうするのかと
リア友と話してたらいいよそういう話は
780スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:07:18
ジャンルがメジャーかどうかもあまり関係ないと思うよ
同じ規模のジャンルでも小説が人気のジャンルと見向きもされないジャンルってのがあるし

それにしても部数を語るスレっぽいのって無かったっけ
781スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:21:20
>>780
何部売れたか報告スレは、3が先週900の後半で落ちて、次が立てられてないっぽい
最高何部まで刷ったはまだこのスレにある
782781:2010/01/18(月) 18:22:22
二行目、スレじゃなくて板だ
783スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 18:22:24
リア友との方がよっぽど部数の話はできないから、
やるとしたら匿名掲示板でやりたいけど、それはこのスレではないw
784スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 19:46:19
部数の流れで。
続き物出すときに、1巻>2巻と部数減らして発行してる?
785スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 19:52:00
減らしてる
全5巻を順番で出したことあるけど1巻と5巻目では部数減らしてちょうど良かった
786スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 19:53:41
>>784
減らさないというかむしろ増やしたことがある
中古に流れてたのを買ったとか人から1巻や他の巻を借りて続き(結末)が気になって…
とかのパターンで全4巻の4巻を出す頃にはプラス50くらいが丁度良いくらいになってた
787スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 19:56:24
>784
発行ペースによるんじゃないかな
例えば全3巻を半年程度の期間で完結させられるなら
買い手の興味も薄れずに済むけど
流石に数年にも及んで完結させたとなると買い手側も
余程の良作でなければ続きが気になるというワクワク感が薄れてたり
ジャンル移動してたりってこともあるしね
788スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 20:35:15
続き物じゃないシリーズっぽいのの時は
一巻200弱→二巻300だったな
ジャンルの盛り上がりに乗ってたからそれでちょうど良かった

何かこの質問で前のジャンルでは
完結しない続き物を出すサークルが多かったことを思い出した・・・
789スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 20:44:23
すぐに総集編出すようなサークルだと
1巻だけ買って様子見する読者も多いみたい
バブルの予感でもない限り部数は減らしていくのがいいと思う
790スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 20:47:05
続き物を買うのはまとめた再録集が出るまでじっと待つ
未完のシリーズ物なんて二度と買いたくないんだぜorz
自作は意地でも終わらせる
791スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 20:56:27
続き物の部数って難しいよなー
自分も3巻完結の本を1年かけて出したんだけど、2巻だけなくなっちゃって困ってる…
やっぱり机には全巻並べておきたいと思いつつも再販は辛い
792スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 21:00:33
>>791
途中が巻欠けしたら全巻頒布終了にしちゃうな
そして2年後くらいに再録
793スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 21:10:15
>>791
コピーやオンデマでもいいから出した方がいいよ
794791:2010/01/18(月) 21:15:19
3巻が結構余ってるので全巻頒布終了は辛いなー
なんとか早割を駆使して安く再販出来るようにしてみる事にします。意見ありがとう!
795スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:11:27
自分はオンデマでちょこちょこ継ぎ足してる
30部くらいすれば大体赤字にはならないからなあ
796スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:24:34
オンデマで100P超なら、30部刷れば印刷代に加えてスペ代まで出るし。
797スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:28:33
この間、再版するけど欲しい人の分しか作らないから
連絡してねって日記で告知したら5人しか連絡くれなかったw

でもがんばって20部刷った。イベントで足りなかった。
30部刷れば黒字になったのに……
798スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:29:59
基本的に領価は印刷代÷部数の端数切り上げ(100円単位)だから
儲けが出ない
ジャンル変えるたびにもう少し強気になってもいいのか悩む
799スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:32:59
赤になるのが気にならないなら相場にしとくのが一番
800スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:35:14
商業的な考え方だと余剰在庫より欠品の方がダメなんだけど
自分の腹が直接痛むからなあ
801スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:08:10
でも自分も、足りないよりは余らせるの精神で刷ってるな。
余り「過ぎたら」心が折れそうにはなるけどw
802スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:20:35
周囲は半年売り切り型だけど自分は一年以上は持たせたいタイプ
おかげで在庫置き場が生活を圧迫してるよw
803スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:33:43
他のスレで見たんだけど、
100部売れたらトントンになる感じで値段設定するので、部数でくよくよ考えないというのが
参考になった。

足りないよりは、多めに刷っておこうと思うようになった、
804スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:33:56
まあ、発行頻度にも寄るね
月1くらいで本を出していると、半年内に売り切らないと
机に乗らなくなってくる
805スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:35:07
年に7〜8冊だからギリギリかな…
806スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:54:16
自分は年に1〜3冊がいいところだし、
ネタの引き出しも少ないから2年以上はあるようにしてる。
でも、前にここかどこかのスレで
「1年も在庫抱えてるなんて恥ずかしい。2・3回で売り切る」とかって
書き込み見た時は軽くカルチャーショックを受けたなww
同人始めてからずっとからそうしてるんで
807スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:00:51
遅れて嵌まった時とか、一年前の在庫があると嬉しいな。
>>806みたいに年数冊の所が一年もたたずに売切れちゃうと、
気に入ったサークルなのに、手に入ったのは一冊だけ、でかなり切なくなる。
売り切る速度も人それぞれ、ジャンルそれぞれじゃないかな?

レイアウトスレだと、一番手に取って貰えるのはB5で3〜4種類机に乗ってるらしいし、
A5や文庫だと、もう一冊か二冊あった方がいいのかも。

と思って、文庫の大きさだから半年〜一年で売れる、机上には4、5冊を目指してるんだが、
部数が未だに上手く読めなくて理想通りにはいかない。
808スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:10:54
半年完売が理想
さらに半年後に再録本で3-5冊分くらいまとめて出すのがいい
遅れて入ったひとはまとめて安め価格で読めるし
809スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:14:02
冬コミに出した本が夏コミに完売
夏コミに出した本が冬コミに完売

自分的にはこれが理想かな

夏→冬は期間が短いから、微妙にかわってくるけど
誤差の範囲
810スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:15:02
>>808
それって、1年後に再録本が出るってこと?
自分が買い手だったら、再録本を待ってしまうかも
811スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 01:42:57
再録本を待つ人もいれば、リアルタイムで買って友達ときゃあきゃあ言いながら
感想言い合いたいほど好きなサークルもいるだろう
812スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 03:07:02
半年で再録出るなら自分も待つなー

自分は年4〜5冊で、在庫は1年持たせるつもりでいるんだけど、
最近ギリ1年持たないくらいになってきたので、冬の本でちょこっとだけど総部数を増やしてみた。
ドキドキ中。
813スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 04:19:56
半年で再録っつっても、初出から1年だろ?
それまでそのジャンルにいるかどうかも分からんのに好きサークルの新刊は
待てないなあ
814スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 04:29:30
半年で完売・半年で総集編っていうサークルのペースを
買う側が在庫状況だけから把握しようと思ったらその最初の1年だけじゃ足りないしね

数年買い続けてるとこならわかってくるだろうけどそこまで行くと逆に「すぐ欲しいサークル」だしなー
815スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 05:36:11
ジャンルによるよね
うちなんか90年代の既刊が普通に買えるようなジャンルだから
最低1年半は持たせるようにしてる
前に最盛期ジャンルにいた時は>>809くらいかそれよりやや早い程度がベストだったな
816スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 06:30:12
再録も完売した古い本は、web再録とかダウンロード販売します?
息の長いジャンルだと、何らかの方法で昔の作品も読めるといいような。
817スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 07:56:05
>>816
それもジャンルによる
ただしDL販売は見たこと無い。以前いたジャンルは完売一年過ぎたら
サイトにアップだった
一年の期間を置くことでお金出してくれた人に対する義理は果たしたって
ことらしい
ビックジャンルとかでDL販売なんかしたらそれこそ金儲け乙だからなあ
818スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 08:27:32
> ビックジャンルとかでDL販売なんかしたらそれこそ金儲け乙だからなあ
これちょっとびっくりした。
自分も、再販するほど部数の出せそうにない本の行方を迷ってたのでDL販売興味深い。

私が見たことあるのは、上中下と続き物で上中なくなって再販して、
それも無くなってDLのみに切り替えたサークルさんくらいかな。
改めて考えてみると小説でDL販売って確かにあまり見ない気がする。
819スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 08:38:17
>>818
版元で同人誌は黙認しててもDL販売はNGって明言してるとこもあるよ
印刷原価がないから「仲間内に原価で頒布」という言い訳もできない
サークル側はリスクなしに際限なく利益を得られてしまう
ちょっと気をつけた方がいいよ
820スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 08:39:28
一次なら別に有りだと思う
二次はファン活動の一環で、本を作る費用をもらってるって形でお目こぼしだから
DL販売だと途端に版元からツッコミ来る場合もあるよ
小説じゃないけど某湖南もそう
821スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 10:43:11
ジャンルによりけりなんだろうけど小学館は厳しいで有名だよね
822スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 10:47:02
新聞見たか?フェアユースでパロNG多数。こりはヤバイ
823スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:38:25
パロでDL販売が危険なんて大手ならみんな把握してる。
中手も追随してるよ。小手の見解は知らんけど。
ヘタ打てば活動自体が危機になる。
824スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:41:12
>>818
二次なら「湖南 土下座」でググってそれでもやりたいならどうぞ
一次なら好きにしろ
825スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:43:58
>>817
> ビックジャンルとかでDL販売なんかしたらそれこそ金儲け乙だからなあ

これはお前の僻み乙だな
DLの危険性とはまた別の話
826スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 12:52:44
DL販売っていってもデジケとかDMMとか業者に頼むと普通に税金引かれるから
女性向でそこまでするメリットは無さそう
あと○学館でも業者によってDL販売OKなところはある

同人活動一切してなくてPDFファイルで売ってるとこは
DL販売にはならないのかな?買った事ないけどあっちのほうがもやっとする
827スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 13:20:29
湖南で土下座した人ってDL販売してたんだな
話は聞いてたけど初めて知った
828スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 13:58:58
>>809
自分の感覚だと
超→冬、夏→超、冬→夏って感じかなあ
三大イベントくるっと回ってなくなるのが理想
月刊ペースでもこの速度なら机に乗り切るし

しかし現実にこの速度を維持するのは難しいんだぜ・・・
829スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 14:07:07
いわゆる小説需要がすげー低いジャンルについにきてしまった…
シベリアのような寒さに涙が出そうだぜ。フヒヒ

上手い小説サクルさんが2年前の本も並べてるのを見て嫌な予感はしていたが
コミケでその厳しさを体感。三大イベでなくなるなんて夢のまた夢になりそうだわ
830スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 14:10:36
>>829
お前が伝道師になればおk
831スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 14:12:19
たとえ小説需要があるジャンルでもドマイナーカプだったら同じくシベリアだよw

いまはオンデマで少部数発行もできるから2年前の本があるからって
=売れないってことじゃないと思う
そこのサークルさんは長く売りたいだけじゃない?
832スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 14:16:39
>>831
まあ外からじゃわからないからなあ
ただ机に一面で並べきらず立ててる本もあったから長く売りたいともあまり思えず
このサクルで売れないならうちなんてどうなんだよwwとちょっと切なくなってた
833スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 15:56:00
いつもいつも旬のジャンルにはまるわけじゃないからなあ
834wwww:2010/01/19(火) 16:23:20
マンガLoveMakeの移設先だれか知りませんか?
835スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 18:54:43
>>823
ドピコだから知らなかった。
完売本をその都度CD-Rに焼いて通販ならいいのかな。
836スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 18:59:38
CDROMの原価と考えると1枚100円くらい?販売価格
837スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:04:57
なんでそんな激安にすんの?
838スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:05:00
>>836
自ジャンル(女性向け二次)の大手は、同人誌と同価格だった。
本を買った人への配慮だろう。
839スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:07:28
同価格か。それもありかもなー
836みたいなのは論外としてもちょい安くしてるところは結構見るね
840818:2010/01/19(火) 19:12:33
話題変わり気味のところにすみません。後だし乙ですが一次同人者です。
(余談ながら>>818で「見たことある」と書いた小説DL販売は海鮮の二次ジャンルです)

>>824の話は初めて知りました。○学館が厳しいのは知ってましたが、
湖南は作者も同人誌買いに来ることがある?とか聞いたことがあったので、二重にびっくりです。

最初にDL販売を聞いた人とは別人ですが、興味深い話を知れて良かったです。ありがとうございました。
自分の再録完売本の行方はゆったり考えます。
841818:2010/01/19(火) 19:13:14
話題変わり気味のところにすみません。後だし乙ですが一次同人者です。
(余談ながら>>818で「見たことある」と書いた小説DL販売は海鮮の二次ジャンルです)

>>824の話は初めて知りました。○学館が厳しいのは知ってましたが、
湖南は作者も同人誌買いに来ることがある?とか聞いたことがあったので、二重にびっくりです。

最初にDL販売を聞いた人とは別人ですが、興味深い話を知れて良かったです。ありがとうございました。
自分の再録完売本の行方はゆったり考えます。
842818:2010/01/19(火) 19:14:12
書き込み失敗しましたと出たのに投稿できてたorz二重すみません。
843スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:16:27
>>838みたいなのって同人でよく言われるような「愛があれば赤字でもいい」って
精神に反したりしないの?
煽りとかじゃなくてさ
印刷費かかってないのに同人誌と同じ値段とかw みたいに思われないもんなんかな
844スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:18:01
作り手で、本という形が好きだからかもしれないけど、
CDには読みにくいとか色々デメリットが多い気がするから、
本と同じ値段だと割高で申し訳ない気がする
本が500円ならCDは300円くらいって感覚だな

2年前の本を平気で売ってる身分で心配するようなことじゃないけど。
845スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:22:47
>>843
ちょっと言いたいことがよくわからないんだが
そういう精神を持っている人はそりゃやらないだろうし、嫌だと思う人はいるんじゃないの
愛あがあれば赤字でもいいという精神を持たねばならない、と思っている人?
846スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:24:16
>>845
>愛あがあれば赤字でもいいという精神を持たねばならない、と思っている人?
ないわw 原価80円の本を800円で売ってるのにww
そういう精神を持ってる奴に迷惑かけられてる人だよ
847スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:27:54
話変えて申し訳ないけど、無言のときの表現で
「…………」って使う?
今まで意識してなかったけど、さっき読んだ本でやたらこれを多用してるのがあって気になった
(自分はたまに使う)
これ使うのって字書きの怠慢だろうか
848スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:28:50
>>846
そうか。悪かった
まあ読み専で原価についてよく知らない人でもCDROMだったら大体わかるし
変なクレームつけてくる人はいるだろうねえ
大手が高い本出すと原価安いのに高すぎってメール送る人だっているわけだし
849スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:29:36
>>846
すげー
原価10%なのか

自分もけっこう刷ってるほうだと思うけど
早割り使っても原価10%になるのはムリ
850スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:33:44
ものすごく安い印刷所使ったおかげで原価25%までなら抑えられた
部数そこそこ刷ってかつそこそこ部数が出るなら10%も無理な数字ではない…かな
851スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:34:41
原価10パーセントで本売りてーよ
852スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:36:51
自分は一応4桁もたまに刷るけど
早割り+安い印刷所でも10%は無理だな
○使っても無理
853スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:37:00
大手の値段が高い方がピコ小手の自分も値段気にしなくていいから助かるwww
・・・って前にそんな流れになったことが有ったな、確かこのスレだよな?
854スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:37:21
>>847
自分は使わない
それ使ってるのはたいてい文章が下手だと思ってる
プロの小説家で使ってる人なんていないよ
855スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:39:26
原価10%ってどのくらい刷ったらなるんだろうな・・・
300部でも20%前後は可能だけど
1000部でも10%って無理じゃないか・・・
856スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:40:11
>>854
そんなことはないよ
プロでも使っている人は多いよー
857スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:41:09
>>854
プロだけど使ってますが何か
858スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:41:22
>>847
会話文だけで進めたい時には使うかなあ
「台詞」
「台詞」
「……(沈黙)」
「台詞」
「台詞」
みたいな時に、沈黙の表現を地の分で書くとテンポ悪くなったりするし。

と言ってもそんな多用はしないけど
859スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:41:44
「…………」使ってるプロってBL作家かラノベ作家だろ
860スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:42:16
ラノベも幅広いものですよ
861スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:42:42
ラノベとBLはプロ作家とは認めないってこと?
随分高尚な同人作家様ですね
862スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:43:20
まあ同人小説でラノベでしょpgrもないんじゃないのw
863スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:44:02
自分は、地の文が長々と続いたときに
たまーに読者に一息入れてもらうために
「――」を入れることもある

あと、エロシーンとかに
「……っ」
こういう使い方はよくするな

所詮、二次創作ですのでw
864スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:44:50
いやいや純文学な物しか小説じゃない!もアリだし
市販の一般小説の法則を辿らないと駄目だ!もアリでしょ
同人だもの
人に押しつけたり馬鹿にしなければ
865スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:45:18
>>854
その決めつけはどちらもどうかと
確かに多様はウザいが、それを使っただけで文章がヘタとかって
一体854はどれほど高等技術を駆使した文章書いてるのか読んでみたいものだ
866スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:46:01
>>847
漫画っぽい表現をしたいときに敢えて使うよー

A←ピントのずれたことを言う
B「……」

みたいな感じで
多用はしない
867スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:46:16
純文学な物しか小説じゃない!
という人は一次同人で純文学の本を出しているってことかな?
868スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:47:28
誰得
869スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:48:50
一次同人で純文学の本……
売れそうにないな
870スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:49:53
そこまでいくとカッコイイかもw
二次で純文学は、何となく近寄りがたいけど
871スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:52:43
ギャグならテンポが何よりも大事だからそのために使う。
あと>>863が挙げているがエロには欠かせないw
ないと逆に不自然だ。
872スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:53:21
>一次同人で純文学の本
まあ、同人誌はそこから始まったものではあるけどね
873スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:53:23
「……っ」と「……」は別物です
874スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:54:22
>>847
プロ云々談義はともかく
自分は使わない。
875スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:55:24
エロシーンは読む専門だけど、萌えさえすればわりとなんでも許せる
876スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:58:15
「お前は俺をどう思っているんだ?」
「………」
「答えろよ!」
ジョージはジムの肩を強く揺さぶった

ってのと

「お前は俺をどう思っているんだ?」
 ジムはそれに沈黙するしかなかった。曖昧に彼の目線が揺れる。
「答えろよ!」
ジョージはジムの肩を強く揺さぶった

ってのと、どっちがお好みかは人によるんじゃね
自分は前者も結構好きだw
ちなみに名前は適当に考えただけ
877スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:58:28
確かに漫画っぽい表現というか
ちょっとギャグっぽい時とかに「…………」を使うな
878スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:59:05
「――……」や「……――」
という使い方をよくする人がいる
879スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:59:36
「……」はあるけど、「…………」はしないかな
880スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:00:36
まあ、字書きの中では「……」を見下している人が
一定量いるんだろうね
881スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:00:47
そういえば使った事ないな
セリフより描写書くの好きだからか
882スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:01:50
…は二つセットが基本だけど
エロの時だけは一つとか三つも使うぜ!
っていうかエロの時全部二つセットだと何か微妙ってのも
なんか随分前にこのスレで言った気がするんだぜ
883スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:01:53
どんな形式でも面白ければいいと思うけどね
逆に純文学くらいになると、面白いだけが小説じゃないって考え方になるし
大衆受けするのは面白いほうだけど
自分はたくさんの人に読んでもらいたいってタイプだから、それが作風に
合うと思ったらどんな表現方法でも使いたいわ
884スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:04:26
効果的に使われるのと多用されるのとじゃ
使われる意味合いが違うもんなぁ。
使ってるからダメってことはないけど
漫画と違って描写で表情や感情を表せるのは
小説の利点だし、「………」じゃなく
その人なりの表現で読みたいってのは思うかな。
885スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:04:35
自分は会話文を地の文に混ぜて書くのが書きやすいけど
複数の友達から読みにくいと不評なのでやめた。
886スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:04:36
読みやすさとテンポ重視でどっちも使うか選ぶなー
887スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:06:14
純文学のタイトルと構成パクって本出したらパクリ?
オマージュ?
888スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:06:20
正直、読み手はあんまりその辺深く考えてないんじゃないか
読み手にとっては商業に比べて高い金を出して買った同人誌が面白いか否か
それだけが重要で、読みやすいフォントと書式で本文用紙は白かソフトパステル系の色で
刷り色は黒
そして面白い中身
これ以外のところにこだわるのは書き手だけだと思う
そして書き手だからこそよその書き手の重要ではない形式を気にして内容の面白さに
意識を向け切れなかったりしそうだ
889スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:07:25
結局10%はフカシだったのか
890スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:09:10
フカシ以外のなにものでもないでしょ
みんなそれに乗っかって自分自慢してただけ
891スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:09:12
小学生の頃、「……」がページの半分を占めるティーンズ文庫に半ギレした
892スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:09:29
冬に250Pくらいの長編を出したんだけど
後から読み返すと自分の文章の癖がありありと出ていて
わー、と凹んだw
よく使う表現、言い回し、単語がいっぱいだったよ

少しずつ書いているときは気付かないが
後から冷静になって通しで読むとよくわかるね
893スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:25:17
>>889
レーザープリンタ本なら10%も可能。
894スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:26:35
800円だから
80P以上はあるんだろ?

そんなコピー本を作る気にはなれないw
895スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:28:42
>892
あるあるあるあr

自分の場合、最近なんだか地の文に「〜だった。けれど〜」って使うのがツボで、
気がついたら乱発してた……
896スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:28:42
>>893
無理

トナーのもちを考えても
A4の印刷が
文字だけでも1枚3〜4円くらいだよ
897スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:29:48
文章の癖あるあるー
自分はあるとき「ような」「ように」「ようだ」がやたら目に付くことに気付いて
言い回しのワンパターンぶりに愕然としたわ
それ以来気を使うように(あ…)して表現の幅は広がったと思う、思いたい
898スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:35:07
いきなり伸びてると思ったら「…………」の話題か
これ定期的に出てその度にセットで「下手しか使わない」という釣り?も出るよなw

確か東野圭吾の本でも見かけた気がするけど、やっぱりちょっとコメディっぽい話だった記憶がある
二次のほのぼのだったら多用してなきゃ気にならない感じ
899スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:37:06
談義室スレにきたかと思った
あっちが過疎ったから、こっちに住民が来ちゃったんだね
900スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:37:44
安いと言われている栄光の一番安いセットで
84P2000部刷っても原価約95円だよorz
901スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:40:41
>>899
昔からこういう文章の話もこのスレしてね?
902スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:41:22
52pでも千円とるところは取るんじゃないの?
しらんけど
903スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:43:23
>>900
だから、無理だってw
904スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:45:13
15%くらいにはわりと3桁前半部数でも早割り使えばなるけど
10%以下はさすがに4桁でも難しいよな
905スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:50:10
80円は無理でも80円台ならなんとかいけそだな
そういう意味だったんじゃないの?
906スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:51:13
>>905
>>846を読む限りでは、そんなふうには読み取れないけどなあ。
907スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:52:11
仕事で家帰れなくて割増限界までやっちゃったから原価率考えたくないw
100%どれだけ越えてるんだろ…
908スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:52:46
もう許してやれよ
909スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:54:11
>>906
86.7円とか細かく言う方があんまりない気がw

というかみんな原価計算したものって細かく覚えてるのか?
自分は大体でしか計算してないからこの流れに驚き
910スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:55:30
>>909
ええー?
根本的にそういう話をしてるんじゃないと思うんだが。
911スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:56:43
>>910
どういう話してるの?
912スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:57:10
何%くらいは計算するよ

今回は早割りだから何%
割増し使ったから何%

とか


それで安く済めば多少安めに値段設定することもある
913スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:58:45
20%なら、まあまあ安く済んだ
50%超えたら、贅沢しすぎた&割増しかたねーな

こんな感じですが
914スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:58:54
>>912
計算して出してるのか。すごいな
自分は大体8割くらいかなーとか今回は30%程度赤だなーとか大体で暗算するくらいだわ
915スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:59:11
>>909
原価よりも採算分岐点考えるかな?
400刷って夏→冬まで来て100残ってるけど
経費差っぴいても充分黒だから既に残部のことは気にしてない
916スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:01:42
前ジャンルで300刷ってたけど最近移った今のジャンルは100部でおそらく2年コースktkr
原価なんて怖くて計算してられねーww
917スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:03:43
印刷所を決めるときに計算するかな

印刷所によっては50部単位をやってくれないところもあるから
安いA社で300部を刷って50部を捨てるケースと
B社で250部を刷るケースと

それぞれの印刷代を250部で割って原価率を計算して決める
918スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:14:35
ねえ、みんなゲームやアニメや少年漫画などの二次やってる人でも純文学っぽい
文章で本作ってるの?
919スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:16:23
純文学っぽいってのはどんなものをさすのかな?
920スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:17:19
>>918
たまにいるよ
純文学っぽいスメルの人が
純文風で長編は難しいのか短編ばかりだが
921スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:19:31
wikipediaじゃ舞城の「阿修羅ガール」も純文学とされてんだぜ?
純文学っぽいというのがエロやラノベやBLやケータイ小説を抜いたものというのならありまくりだろ
922スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:20:47
純文学ってエロもあるよね?
923スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:22:27
>>922
じゃあ

× エロ
○ 大衆向けエロ

ってことで
924スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:24:20
>>923
その違いもよく判らんな。
925スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:27:25
たまにある
珍しいから一瞬ネ申と思うんだけど
最後まで読むのがちとつらい
926スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:28:46
>>925
どういうもんを純文学っぽいとしてるんだ?
927スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:29:22
>>926
自分が説明するよりウィキ先生に聞いたほうがいいんじゃないかw
928スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:30:06
>>894
800円だから
80P以上はあるんだろ?

ここが引っ掛けだな
実は20Pくらいの本を800円で売っているのかもしれないぜ
929スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:31:13
読んでて三島や中上けんじを思い出す
930スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:32:02
此れとか其れとか漢字表記してるやつか?
931スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:32:16
>>928
マンガならともかく字でその売り方は無理だろ
932スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:32:45
>>930
ああいうのなんだろうね
そういう小説は目がすべって読めない
933スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:33:27
>>930
そうじゃなくて主人公の思索とか
934スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:35:21
>>927
そうとなると村上春樹や山田詠美や上でも出てる舞城王太郎、
ちょっと古いのだと三島由紀夫とか石原慎太郎とか大江健三郎とか入ってくるわけで
純文学っぽい文章とそこまでカテゴライズするようなものなのかなーとちょっと思って
935スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:37:31
>>933
小説で主人公の思索ゼロの方が珍しいと思うわけだが
936スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:38:28
村上春樹って純文なのか大衆小説なのか
自分には判断できないw
937スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:39:56
>>935
思索の仕方かな
内省的で自罰的で他罰的で言い回しや文章のリズムが
938スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:41:29
>純文学とは、作者のテーマに基づいて創作された作品。
>大衆文学とは、面白さ、楽しさを追求して書かれた作品。
>明確に二分できるものではない。曖昧だ。だから、「中間小説」などという言葉も生まれた。

すごい判りやすい説明見つけた。

939スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:43:17
>>938
> >明確に二分できるものではない。曖昧だ。
これに尽きるな
940スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:45:05
>>937
お前自分で何を書いているのかわかって書いてる?
941スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:45:41
明確に二分できないのにエンタメより純文の原稿料が安いのは
942スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:46:34
純文学が売れないからでFA
943スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:46:54
それは純文が売れないからです
944スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:48:01
はっきり純文学といえる作品ってなんですか?
945スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:48:24
売れないということは
つまり、需要があまりない、と
946スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:48:56
>>941
その純文てのは今でいうと何を指してるんだ?
出版社側では純文学とエンタメを分けるラインが明確ってこと??
947スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:49:38
まあ、ミステリーとかラノベとかは、はっきりエンタメだと思うけどね
948スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:50:43
純文学ってどんどん少なくなるだろうな
芥川賞で出版社が儲けられなくなるから消滅はしないだろうけど
949スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:50:43
需要はあまりないけど、そこそこの需要は見込めるから
出版社のステータスと言う面でも純文学は要求される。
まともな純文学を書ける人は少ないから書ける人に対する原稿料は高い、
と言うような理由ではないかと。

同人なら趣味なんだし売れようが売れまいが
好きにやればいいと思うが。
950949:2010/01/19(火) 21:51:40
あれ?純文の原稿料は安いって話?
951スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:51:40
刷った部数の四分の三が3ヶ月で出て、四分の一が一年かけてなくなる。
月一で新刊出すから机に乗りきらないので切ったほうがいいっていうのはわかるんだけど
同じジャンルでカプを4つくらい取り扱ってるから、なるべく長く置いておきたい。
あと売り切れに恐怖する。まだこの本欲しいと思ってた人がいたらどうしようって。
自意識過剰乙。
952スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:52:17
純文は文化遺産の保護という観点で売れなくても各出版社が
細々と出してくれるんだそうな
でも商業でも数千部ってところらしい
それこそ芥川賞とか取れば話は別だけどな
953スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:53:39
数千部…悲しいな
ハードカバーの上製本で同人誌レベルか
954スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:53:52
>>952
芥川賞って新人向けじゃないの?
細々とでも原稿書いてる人には関係ないのでは。
955スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:54:06
> 明確に二分できるものではない。曖昧だ。

なのに
何を持ってして純文学として原稿料を安くしているんだろう
編集者の判断なのか作者の主張なのか
956スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:54:34
>>951
自分が遅く入ってきた買い手だったらすごくありがたいよ
自意識過剰でも喜んでもらえるならいいじゃない
957スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:56:46
>>953
原価高くつきそうだなあ
下手に装丁に凝った日には…
958スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 07:13:56
しかし純文学だと例えば学校の図書とかにも入れてもらいやすいんじゃないか?
959スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 09:12:31
ここは同人誌のスレですよ。
960スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 09:17:03
アテクシの作る同人誌は純文学にも匹敵するものなのよ(キリッ

こうですかわかりません><
961スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 09:25:06
スレがやけに進んでたから何かと思ったが
「…………」・純文学・原価が入り混じってたんだな

芥川賞までいくともう同人誌の枠を越えてると思うよ
962スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 09:59:50
>>960
その純文学ってどういうもの指してんの?
963スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 10:06:47
>純文学とは、作者のテーマに基づいて創作された作品
このくくりでいったら、読者の反応や部数なんか関係なしに
自分の萌えを追求した同人作品は純文学に入れてもいいのかもね

純文学気取るのも「……」も、同人なら好きなようにしていいじゃん
964スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 10:19:46
まあ今の流れで純文学気取った人なんて一人もいなかったんだけどなw
しかし純文学というか「其の」とか「言つて」とかそういう大正な空気の同人小説は今まで見たことはないな
それが許されるジャンルに来たら一度くらいは作ってみたい気もするw
965スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 10:35:07
「言つて」はともかく「其の」あたりはいくらでも見るよ。
だからといって、「其の」を使う=純文って話でもなくて、
「其の」あたりは大正というより、いわゆる林檎語ってやつかと思ってた。
元々同人小説って独特の漢字変換あるしね
同人でしか見ない、手書きだったら使わないだろ、的な。
966スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 10:42:36
職業柄、文集とか文字冊子を作る機会が多いんだが、「其の」は年輩(大正生まれ辺り)の人がよく使うよ
「かつて」を「かって」と書いていたり、小さい「つ」の使い方が現代とは違う
964の「言つて」もそうだし、同人だとよく見かける「云う」も使っているのを多く見る
勿論、年輩の方々なのでALL手書き文字だw
967スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 10:44:12
自分の中の勝手な純文学のイメージ

・主人公周りの設定が適当(大抵一人称なので名前すら無し)
・「此れ」「其の」等の表記を好んで使う
・地の文でむやみやたらに感情を込めたがる

少なくとも、同人誌でこういう作風は合わんw
968スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 11:25:30
地の文でむやみやたらに感情をこめる同人誌は多くないか
むしろそれが見せ場
それしかない場合もあるが
969スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 11:30:22
>>967
> ・地の文でむやみやたらに感情を込めたがる
これはどんな感じのもの??
970スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 12:49:21
>969
「モナーはしぃの背中を眺めながら思う。
しぃの可憐さ、愛らしさは誰もが認めるところだろう。モナー自身、
そんなしぃに心を奪われ、気がつけばこうして日に何度も、呼吸を
するが如くにしぃの事を考えている。
しかし、そうしているのが自分だけではないであろうと思うと
胸が締め付けられるように痛んだ。
ギコもニダーもまた、同じようにしぃの事を思っているに違いないのだ」


みたいな感じ?
ヘタレだからこんなんしか思いつかなかったorz
誰かフォロー頼む
971スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 12:59:19
それだとまさに同人小説によくある感情の込め方に見える
972スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 13:19:20
>>970の場合だと、ラノベでもミステリでも何処でも見るよなぁ。

 太郎は次郎の科白に瞠目した。
 おいおい次郎お前一体何を言い出すんだ。そんなことが罷り通るわけないだろう。
 しかし、次郎は太郎の様子に気づいた風もなく、得意げに持説を披露していった。

みたいな視点の人物の内心の呟きみたいなものが入るのかと思った。
でも、一人称なんだよなー。>>967の言っているのは。
973スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 13:20:42
主人公以外の設定…ではないけど二次同人だと
自カプ以外の書き込みがテキトーになってしまうな
974スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 13:32:16
どう違うんだろう、と思って昔の純文学を読み直してみたら、有名所を箇条書きにすると確かに同人に似てるw
箇条書きマジックは凄いな。

男を攻め、女を受けにすると、現代の同人でもありそうなストーリーだ。
ただ純文学の場合、男が突っ走り過ぎて女が不幸になったり男が死んだりするから、そこが大きく違うかな。
純文学の場合は男が中心になるけど、同人は受が中心で愛されて最後はらぶらぶ、だし。

ただ一番の違いは、やっぱり文章力かと。
975スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 13:36:02
太宰の文を同人小説っぽいなーと思ったことがある
走れメロスにしろ、人間失格にしろ
976スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 13:51:56
それは逆に
同人が書きたがる文章のタイプが
太宰っぽいってことなんじゃないか?
977スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 16:21:48
あの芳しい文章は確かに同人の心をくすぐるかも
978スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:11:38
太宰は厨二病だと思う
三島・谷崎・宮沢あたりは同人者でも好きな人が多そうなイメージ
979スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:16:56
>>978
お前はただの馬鹿だな
980スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:27:53
太宰も宮沢も大好きだ
981スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:52:25
>>979こういうのが高尚…?
982スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:53:22
>>981
いや
983スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:54:32
>>981
どちらかというと978の方が若干高尚よりだろ

>>980 次スレヨロ
984スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 20:56:48
個人的に谷崎の陰影礼賛は神
味噌汁と羊羹の描写のところで、本気て食べたくなったわ
985スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 21:00:56
◎ 同人誌の小説 27冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1263988815/

立てたよ
986スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 21:03:43
>>985
ありがとー
987スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 21:20:06
>>985
乙乙
988スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 23:50:19
実は純文学をまともに読んだ事がない
教科書の抜粋くらい
漢字が多い小説を見ると純文学っぽく感じる
そんな奴は多いはずだ
989スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:00:39
ノシ

子供の頃からミステリーとかファンタジーとか
エンターテインメントばかり読んでたなあ
990スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:07:20
梶井の檸檬を読んで「はた迷惑な男だ」としか
思えなかった乏しい感性の持ち主なので
純文学はつまらないです

いや、描いてあることは共感できるんだけど
「だからなに」としか思えないというか>檸檬

>>985
991スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:16:48
>>990
ちょうど今梶井基次郎の話しようと思ってたからびっくりしたw奇遇w
他の本でよく話題にされるから一応知ってる事は知ってるっていうネタあるよね>純文学
アニメで言ったらガンダム見た事ないのに名台詞知ってるみたいな
桜の下には死体が埋まってる描写を国語のテキストかなんかで初めて読んだ時は
衝撃受けたわー結局ちゃんと読んでないけど
純文学の何が面白いのかはよくわからんけど、あの文章を示されて「これがすごい」って
いうのはなんとなくわかった
いや、桜の下の死体の描写が上手くなりたいって意味でなくねw
992スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:21:10
同人小説を「純文学っぽいなー」とか思いながら読んでないからどうでもいいな。
結局のところ、表現や描写が自分好みで面白いかどうかってだけで判断してるし。
993スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:32:57
純文学は密度が濃いというイメージだな
一文一文に意味があるような
同人にそれが合ってるかというと難しいところだな
994スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:36:53
少なくとも二次同人では純文学は参考にならんとは思うけど
純文学を読んでないことは自慢にならないぞw
あと同人にも色々あるように、純文学も色々あるんだろうからひとくくりには出来ないと思う
995スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:38:48
大衆文学だろうと純文学だろうと小説なんて
好きなものを読めばいいのです
996スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:43:16
読みたい本を読みたい時に読むのが最高の贅沢ですからな
まあ自分は小説にさらっと純文学とか古典SFネタ出して知的な雰囲気を漂わせたい時の
ために、知ったか自爆を避けられるように読んでますけどw
凡人が知的な登場人物書くのって…本当に大変なのよ…それこそ文豪にでも頼らんと
997スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:51:27
ハッピーエンド好きで浮気話が苦手な自分は、純文学は挫折が多いw
源氏物語ですら源氏にイラついて読んでる途中に投げ出した

文章の勉強にと思うんだが、どうもあの暗さと周りの不幸さと主人公の我侭さが受け入れられん
998スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:58:23
>>997
源氏は古典だけど
当時の読者層の反応といい、元祖昼ドラじゃね?
まあ色々読んだ方が役に立ちそうだよね
999スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 01:23:15
私は鴎外の舞姫が駄目だったww
教科書に載ってたの読んで主人公ちんこもげろとしか思わなかったな
1000スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 01:53:24
教科書に載ってたさぶの抜粋を読んで
俺は貼り係、お前は糊係と幼馴染みの将来を勝手に決め付けてる主人公に怒りを覚えた
さぶにだって成長の余地はあるかもしれないのに
美しい友情っぽく見せたかったのだろうが当時の自分には独善独断の独裁者にしか見えなかった
全部読んだらまた違う感想なんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。