【字】両刀ですがなにか【絵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
絵描きにはページ足らないからちょっと短編描いてと言われ、
字書きにはサクッとラクガキでいいから挿絵描いてと言われ、

いやそんなに器用じゃないから。
いやむしろ、それをないがしろにするやつに、描く気も書く気もないから。
こっちとってはどっちも大事な作品なんだよ、わかってよ。
2スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 15:58:39
大きなイベントの前になると、知り合いを便利屋としか思ってない厨に悩まされたりする。
それは絵描きも字書きもかわらないけど、なんか二倍来るような気がしないではない。

自分のやってる方が上等で難しいと言わせたい、字書きを下に見てる絵描きと、絵描きを
バカにしてる字書きは、どっちもバカだと思う。

リンゴとバナナ、どっちがミカン?
3スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 16:03:38
絵描きで一番困るのはデッサン厨。
デッサン至上主義。
絵が全てになってるヤツ。
一日20枚描けば上達するとか、お前に上達の方法なんか聞いてないよ。

字書きで一番困るのが文学厨。
確実に同類とつるんで作品論戦わしていい気になってる
仲間内で褒め合って世間にアピールできなくても、それこそ我らが高尚な印。
自分たちにしかわからない文学的表現で、他人に伝わらない表現でいいなら引きこもってろ。

両方にいるのが、オリジナル至上主義。
二次なんて書いてないでオリジナル書けよって、大きなお世話だ
4スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 16:41:56
弐ゲット
5スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 17:12:25
両刀って字書きの悪口も絵描きの悪口も言えていいなぁ
どっちにも属してないつもりなんかなぁ
6スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 17:21:33
>>2
>>3
自分両刀だけどこういう両刀の人が苦手だ
>>1を見る限りここは両刀を語るんじゃなくて両刀が絵描き字書きの腹立つことを語るスレか
7スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 17:21:58
絵描きについて想像力を働かせられない字書き
字書きについて想像力を働かせられない絵描き

なぜ、互いについて想像力を働かせられないほど、両刀を仲間認定したり
敵認定したりしてくる。
8スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 17:48:33
>>6
両刀が好きに語ればいいんじゃね?

9スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 18:23:32
これ両党でもどっち寄りかでいろいろ分かれそうだな
10 ◆K96dmFrtB2 :2009/12/17(木) 18:38:33
良スレの予感
11スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 18:41:07
両刀スレなかったっけ?落ちたの?
12スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 19:56:32
両刀の人に質問
漫画と小説どっちが時間かかる?
あるいはどっちが楽?
13スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:22:58
>>12
ページ数全く同じでも小説は本文レイアウト、絵は描き込み量で
変わるし人によるよなあ

自分は漫画の方が時間かかる
でも小説は最後まで頭使うから楽な方も漫画かな
14スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:40:58
そうだね。人によるとしか。
自分はアナログペン入れ以降が神経質な作り方なので、漫画の方が最後まで気を抜けない。
小説は言葉は選ぶけれど、勢いとリズム命なので開放的な気持ちで書ける。
だから終わった時の疲労感は漫画の方が来る
小説はむしろ爽快。
15スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 20:57:35
同じだけページを埋めるだけなら、絵の方が楽。

たとえば入稿間際、2ページ足らないことが発覚! なんてことがあったら、
迷わず絵。イラストでも4コマでもミニストーリーでも。
小説は、未発表のものをページに合わせるぐらいの調整はできても急には無理。 
16スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 21:03:36
絵と字どっちって比べにくい。
絵でも字でも凝り具合で違うし。

具体的にさ「入稿間際2ページ足らないことが発覚! 絵で埋める? 字で埋める?」 っていう質問だったらどう?

ただし字の場合、後書きや近況報告的なものではなく、作品とする。という条件付きで。
17スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 21:37:55
【絵描き】両刀にまつわるスレ【字書き】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189600590/

板が違うから重複にはならんけどね・・・
1812:2009/12/17(木) 22:31:12
なるほど、確かに比べにくいよね
でも参考になった!変な質問に答えてくれてありがとう

両刀憧れてて、絵的に表現し辛い事は小説で、その逆は漫画で、
とか、出来たらいいなあとか思ってるけど、
そんなに簡単な事じゃあなさそうだな…
19スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 22:37:49
どっちも中途半端な上手さで中途半端にやって行くよりは
どっちかを極めたほうがいいよ
20スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 23:13:46
極めるつもりはないから中途半端でもいいです
自分がやりたい表現に見合うレベルさえあれば絵も字も楽しい
同人だし他人が読めればいいよ
これだけは他人より上手くなきゃ!みたいにピリピリしたくない
21スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 00:10:15
そういや絵専には「絵を極めろ!」字専には「字を極めろ!」って言われる。
両方やりたいし、絵でないとできないこと、字でないとできないこと、
そして合わせてやらないとできないことがあるのに。
22スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 00:11:59
自分はここは文で書きたいけどあとは漫画が良い、って時は
漫画の間に一ページ小説挟んだりするよ
逆もやるし、結構好評

ただ対比が増えると漫画か小説か一言で言えないから面倒なことはある

まあ>>20がやりたいようにやれば良いんじゃないかな
23スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 00:52:01
極めるなんて一生無理だろう
高名な絵描きでも極めたなんて思ってないだろうし
好きなら両方やればいいと思う
24スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 10:13:08
>>19と同じ事言う人少なくないよね
確かに同人でも、創作二次マンガ小説問わず
良いものを作る人って沢山いるけど、極めるっていうのは
言わずもがな「同人誌として」って事だよね?
その極めるっていうのは具体的にどういう事を指してるのかわからん
極めろって人に言える人は、その同人誌の形が自分よりは見えているのかなと
そこを知りたい。みんな言い逃げなんだよね。
ただ「どっちかにしろ」って事なのならそう言えばいいし。
25スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 13:51:36
同人に対するスタンスは人それぞれなのに、自分のスタンス押しつけてくる人は
字にも絵にもいるけど、字に対しては「私絵メインなんでー」絵に対しては「私
今は字を大事にしたいのでー」ですませている。

同人誌としての完成度がっていう人とはまだ遭遇してないが、遭遇したらどうしよう。
「私、編集者じゃないんでー」かな?
26スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 15:26:01
絵がかけないから字書きなの^^って言わなければそれでいい
27スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 17:06:28
「その時々、どっちも楽しいと思える絶妙なバランスなんですよねー
同人ってそこがいいですね!」と愚痴言わず笑ってたら、絵専に字専にと
言われなくなった

実際、表現の幅を広く持てるって楽しいし、
いい相互作用はあるけどマイナス面って今のところない

作品の完成度が高い=面白いって訳じゃないしね
28スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 17:52:34
>>27

25だけど、その方がスマートな回答だ! まねしていいかい?
2927:2009/12/18(金) 19:06:58
許可もなにも自由で
スマートとは言わない適当w

どんなスタイルでやってようが、同人好きなのは同じだし
30スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:38:42
字専に絵専にって言われる人って、どっちも認められる作品を作ってるんだよな。
ヘタなせいか絵専のアドバイ厨に捕まったことはあるが、専になれとはどっちも言われたことがないw

両刀でよかったなーって思うのは、テキストと絵が一体になった同人誌に満足がいったとき。
人の本見てても、字のみ絵のみだと、なんか物足らない。
31スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:04:14
絵専になって絵を極めるべきだと言ってきた人に
「あんた専で何年も書いてるのに全然極められてないじゃん」
と思ったことある
専になったからって、その分そっちが上達するっていうもんじゃないよな
32スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:10:38
なかなかママにならないよ。
自分も心底力入れて表現しようとしている字より、絵の方が評価されることがある。

ところで字を書いている自分と絵を描いてる自分って別人のように感じるんだが、
俺だけ?
33スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:55:22
自分は別人っていうより、全く違うカラーの作品になる
字はシリアス、絵はイチャラブかギャグ
シリアス話に疲れたらイチャラブ絵で発散してる
どちらの楽しみも得られて幸せ
34スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:02:31
私は字だとシリアスからギャグ、濃いエロもいける。自分の小説でヌケる。
けれど絵だと微エロも描けない。
は、恥ずかしいんだもん。というよりは絵によるエロ表現に興味がないし、
自分の絵にもそそられない。
35スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:48:08
質問
両刀っていっても最初から両刀?
絵から字に入った?
字から絵に入った?
どっちが多い?
36スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:18:33
>>35

小学生の時ノートに漫画
中学生の時ノートに小説
高校生の時漫画が同人デビュー
大学生の時「同人サイト」が現れ始めたが絵のアップ方法が解らず小説サイト作成

現在
オフ活動…漫画のみ
オン活動…小説のみ
37スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:50:03
字から入ったけどすぐに絵専になって10とン年
サイト始めて印刷費のリスク考えずに
活動出来るようになったから字も始めて現在両刀
38スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:00:49
絵入りのレビュー記事書いてるんだけどそれも両刀になるのかな
絵はTV画面の模写にちょいアレンジで結構忠実に似せて描いてる
自分は字から始めて、どうしても表現力が足りなくて絵で補完するようになった
39スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:35:08
中学生のころ絵を本格的にやってたが、プロは無理だと限界を感じ&受験で活動中止。
高校生で活動再開。絵がメインで字は添え物。わりと気楽にやってた。
その後何年か両方とも活動中止。
会社員、オンはじめたが絵環境がショボイため字メインに。
今絵を再開して両刀。
40スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:36:11
>中学生のころ絵を本格的にやってたが、プロは無理だと限界を感じ&受験で活動中止。

39 だけど、これ逆の意味での厨二病だよなw 中学生で「自分の限界見極めた」とかw
41スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:44:17
私はオリジナルでしか絵が描けないから小説を書いてみた
思いの外楽しくて二次が描けるようになってからも書いてる

質問
みんなは話を小説で書くか漫画で描くか決める時って
どの辺で決める?
ネタを思い付いた時点で決めたりするのかな
私は
ネタ→プロット→千字くらいで書く&四コマくらいで描く→小説か漫画か決める
って感じなんだけど
42スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:04:20
ネタを煮詰めて考えている間にこれは小説だな、これは漫画だなと分かれる
漫画となったら脳内でなんとなくコマ割ってみて
「ダメだ、これは漫画向きでない」と気付いて小説になる事もある
たまに、このネタのこのシーンは小説で書きたいけどこっちのシーンは漫画で描きたい
という事があって悩む
43スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:36:54
>>35
いい大人になってから同人デビュー
マンガも小説も読むのは大好きだったけど、試しに小説を書きつつ絵の練習してと、
どっちもやりたかったから本能まかせで始めた
初イベからマンガと小説両方出してどちらも冷めずに今に至る
オフのみ
>>41
自分の場合は、一部分が浮かんだ時点で
もうそれがマンガだったり字だったりするからそのまま書く作業に入る
マンガも小説もプロット作らないで、もうイントロからコマ割ったり序章書いたり
結局、どちらもイントロに書きたい事の象徴があってブレたり支離滅裂な事にはならない
逆に、この話を書きたい!と思って組みたててみると、その間に熱が下がって、
(自分で読んでも)しょうもない予定調和の大人しい話になってしまうので、
自分には先の分からないまま書くこのやり方が合ってる
44スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:38:26
マンガはマンガの形で思い浮かぶし、小説はテキストの形で思い浮かぶ
45スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:51:08
>>41
イメージ段階で別れるけど、モノローグが長くなりそうなのは漫画だと自分大好きに見えるので字
絵は三人称で淡々と描写するのが好き
46スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:46:37
質問です
新刊を出す際、次は小説、次はマンガなど計画ありきでしょうか?
それとも書きたい時に出来たものを、「今回は小説です」
などと出していますか?
決めている事、こんな風にしているという事があったら聞いてみたい

ちなみに自分は、小説とマンガは単体に分けて1つのイベントに1冊。
両方を書きつつ、交互に発行するペースです
47スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:15:34
>>41
最初から決めてます。ネタを思いついた時点というのもあるし、
今回は漫画を描こう今回は小説を書こうと決めてそれからネタを考えたり
自分は漫画と小説ではプロットの立て方が全然違うので遅くともプロット立てるまでには決めてます

で、漫画(小説)でと決めたら何があっても最後までそれで描ききるというスタンスなので途中で変更することもないです
48スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:35:41
小説のイメージが絵として浮かんでくる事もあるし、
物語というより世界設定が浮かんできて絵にすることもある。

浮かんできたものを小説と絵の両方にすることもある。
49スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:33:49
両刀使いってまじで天才じゃね?といつも思う
すげー才能だよ
恵まれてる
50スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:52:29
右手にメラゾーマ。左手にマヒャド。
合わせてメドローアって感じがある。
51スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:29:56
>50
でも効果はザラキからザオリクまで幅広いんだよな
52スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:44:55
なんかバルスまでできそうな気がする
53スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 03:03:57
絵ターンの時に字で無理矢理仕上げた作品(もしくはその逆)を
バルスしたくなる時ならあるな
自分はその時かきたい方でかかないといい作品にならない…
54スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 19:24:53
絵も字も飽田
55スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 21:59:23
両方飽きたら、音楽をやろう!
56スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:03:08
音楽も飽田なら料理だ!運動だ!
57スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:05:12
大掃除だろJK
58スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 09:55:23
まずその前に、クリスマスやろうよ。
59スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 20:09:56
漫画では冗長な話を字にしてる。
思いついた話を字にしているだけなので、文章が上手いとかどうとかよくわからない。
字書きを極めるってなに?
文学作品から学ぶにしても、まず自分の話ありきだろうがっ!て思ってしまう。
だったら字よりも絵を優先的に描いた方が進歩が見えるのかな。
このままでは下手の横好きになりそう。
60スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 20:44:11
下手の横好きでいいんじゃない?
好きこそものの上手なれともいうじゃないか。

文学かぶれもデッサンかぶれも、なるほど華麗なテキスト正確なデッサン、
けれどつまらないのだってあるんだし。

デッサン正確! 確かにデッサンはうまい! けど絵としてつまらない。
誤字脱字無し! 文法完璧! でも読み続ける気にならない。

そこに欠けてるのは、それこそ「自分の話」だと思う。
絵でも、そして字でも。
61スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 05:53:02
>>59
文章書きとしては>>59の理解がズレてるような気がしてならない
文章には見た目の良さと中身の良さの2種類がある。例えると料理みたいなものだな
見た目はきれいだけど食うとまずい料理より
見た目はまずくても食うとうまい料理の方が受けるのは当然

自分の話ありきはもちろんだが、それを料理して一本の話として完成させられるのは
文章の練習以外にはありえない
かじり始めの人間はクライマックスシーンだけ書いて投げ出すのもよくあると思う
部分部分だけ書くなんて練習しなくても誰でもできるんだ
文章を書くということは自分の頭の中の大作をどれだけイメージどおりに持ってこれるかを
鍛えることだと思う。でもそれは文章だけでなく絵を描くことも同じじゃないだろうか
62スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 08:08:32
>>61
自分も長らくそう思ってました。

けどさ、ごく最近すごい人と知り合ったんだ。
「頭の中にイメージがない」んだよ。
もう絵でも字でもそれがあるのが前提だと思ってたからビックリだ。
その人、字で言うなら書いて投げ出したいクライマックスシーンがないんだ。
絵で言うなら、けれどデッサンが完璧なんだ。

話してわかったんだけど、その人マジメなんだよ。
話が面白さなんて、他人が教えることできないよな?
面白い話があっても、そこから学ぶかどうかは当人次第だろ?
で、マジメであるがゆえに学べる部分を学び極限まで自分を鍛えた。
で、完璧といってもいい状態になった。学べる部分はね。

完璧な人体デッサンはできる。
完璧な文法で誤字脱字なく用件を伝えられる。
それで褒められ、認められてきた。
正しく描く・書くことはできる。
けれど頭の中に自分のイメージがないんだ。

「自分の話」を伝えるために、技術は必要だ。
けれど技術がどんなに完璧でも、「自分の話」がなければ伝えるものがないんだ。
そして自分の話を伝えたいという強い思いは、技術習得の原動力になる。
だが逆はどうだろう?

63スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 08:11:34
あと、頭の中のイメージ あるいは伝えたい話については、小説書きとマンガ描き
だと当然必要になる。

けれど絵だけだと、上記のように抜け落ちるのかなと思う。
絵といっても、いいイラストには物語や世界がある。
それこそ「上手なデッサン」には、ただ上手だって意味しかないように。
けれどその上手さを褒める人に恵まれてしまうと、そこで止まってしまう。
デッサンは絵だけれど、イラストじゃないんだよな。
固定カメラで撮影した写真みたいなものじゃなかろうか。
64スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 08:40:23
絵字漫画全部、頭の中の映画を再現する感じだ。
だからネタとかプロットはあまり考えない。でも両刀って右脳左脳をフルに使うから、疲れるね。
右脳が疲れたら左脳、絵が飽きたら字みたいに、数時間で変わるからいきなり全脳疲れが来てぐったりだ。
65スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 10:00:55
絵が飽きたら字あるある
実際に飽きる訳じゃないけど字と絵平行でやれない
頭が働かないつかスイッチ切り替えないと無理
66スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 10:08:20
私は両方スイッチが入ったりするし、どっちもスイッチ入らなかったりする
67スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 10:08:56
ちょっと両刀から話ずれるかもしれないけど
小説と絵(漫画)以外に創作系の趣味ある人ってどれぐらいいるんだろう
自分は絵と小説以外に音楽とフィギュア自作系に手を出してる
同人系から離れてもハンドクラフト系の趣味がさらにいくつか
やりたい事が多すぎてまさに器用貧乏
他の人はどう?絵と小説だけで収まってる?
68スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 10:51:49
>>67
収まらない。基本的に器用貧乏の飽き性だから、やりたいこと有りすぎる。
だけど小説を書きはじめて、他人の小説は読めなくなったな。自分の世界観を干渉するようなのは特に。
世界観を保間するような資料なら読むけどね。
69スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 14:30:55
>>67
やりたいことがいっぱいなのは自分にもあてはまるw
突然インテリアに凝りだしてDIYしてみたり、ガーデニングしてみたり
でも結局きちんとやれている趣味は同人活動だけだなぁ
あとは必要にかられて子の服を縫うくらいだ
趣味にさける時間が増えたら、もっとあれこれやりそうな予感はある
70スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 15:15:26
何年かに一年ぐらいは、違う趣味に熱中して絵描くのも小説書くのもやらなかったりする
71スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 16:23:48
私はジャンルによって変えてる

元々が絵媒体のジャンルだと自分でもう一度描く事ができない、でも表現したくて文章を書く
元々が文媒体で、表紙や挿絵しかイメージがないジャンルは絵を書く

時々絵媒体ジャンルの造形が好みすぎて絵を描いたり
文媒体ジャンルの世界観が神懸かりすぎて文章書いたりするんだが
どうも上手く行かないんだよな
72スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 16:54:46
>>70
あるあるw
しばらく絵も字もほうり出してカメラも持たずに旅ばっかりしてたりギターの練習にハマったり
オンメインで身軽だから絵も字も忘れられるんだろうけど
73スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 17:06:27
>>67
自分も似たような器用貧乏タイプだ。
そしてやっぱりクラフト系が多いかな。
それとサイト作ること自体が趣味だから、何かに填るたびにサイトが増える。
で、字と絵のスキルはだいたいその全て使ってる。

けど二次の場合ジャンル自体は一度填ると5年10年と長く続いてる。
74スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 17:47:36
>71
おま俺…と思ったけど真逆だ。
元々が絵媒体のジャンルはイメージが絵で定着しているので絵を描く。
字媒体のときは勝手に絵のイメージをつけたくないし、やってもしっくりこないので字。
75スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 18:54:50
なんか趣味や表現する手段は移り気なんだけど、一度嵌った二次創作や解釈は頑固だわ。
今気付いたら単一まで行かないけど、一つの原作で解釈やカプリングが変わることないわw
だから必然的に長編になる。短編でいろんなシチュでいろんな組み合わせやカプで、と言うのが無理。
自分世界の映画一本て感じで、それを絵字漫画音楽と様々に表現したいんだよな。
ちなみに絵と字の同時スイッチ平行型で、やらない時はやらない(できない)タイプ。
76スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 19:37:04
手芸から工作まで趣味多すぎる
表現手段が複数あるから確かにテーマには飽きにくい
表現手段には飽きっぽいw
スイッチ並行型羨ましいね。自分は切り替え型で
絵茶で字モードの日はろくに絵が描けないし、
絵モードの日即興小説振られても書けないw
自在に切り替える方法あったらいいのに
77スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 20:02:25
一応書きたい話によって小説か漫画か分けてるんだけど
一冊入稿した後、スイッチがなかなか切り替わらない
むしろ、毎回蓄積されたものがリセットされたような状態になってしまう
夏に小説入れた後慌てて描いた漫画が、悲しい出来で読み返すのが苦痛なくらいだ
78スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 20:17:15
自分は切れたスイッチを入れるのはできるよ
布団で目瞑って連想ゲームしてると意欲が凄い出る
一言じゃなくて一文、一コマで連想してくと自然に話ができる

絵字以外で長く続いてる趣味は音楽と写真くらいだな
79スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 20:36:05
>>75
解釈・カプが変わらない=長編というのも
いろんなシチュや色んな組み合わせ=短編と言うのもどうよ
変わらない中で短編を書き続ける人もいるし
長編で色んなパターンを書き続ける人もいる
80スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:43:41
>>79
75だけど75の内容は自分の話の場合だよ。カプや解釈が変わらないからやたらに長編になってしまう。

>変わらない中で短編を書き続ける人もいるし
長編で色んなパターンを書き続ける人もいる


そういう人もいるんだろうけど、自分は違うんだ。
81スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:45:19
ペーパークラフト、銀粘土、フィギュア、樹脂粘土、ピーズアクセサリー
裁縫、編み物、写経……一定のローテーションでこれらを回しているので
どれも極めるまではいかないけど、そこそこまではいくなー
ジャンルは10年同じだけど、趣味に関しては我ながら移り気すぎるw

でも、絵で文字でも、意外なところで趣味が役立ったりするんだよね
82スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:12:06
>>80
「だから」がおかしいって話だろう
だからに必然性がなく「だが」でもあり得るから突っ込まれてるんであって
正直それで小説を書いてるんなら怪しい
83スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:15:45
とりあえず両刀に多趣味が多いのはわかった。
しかも趣味が、何かしら創作する系で爆発してんじゃね?
84スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:16:44
まあまあ、ネットの書き込みと小説は、力の入り方も何もかも違うもんだよ。
そういう人も多いよ。

自分は両方いい加減だが。
85スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:19:58
>>82
86スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:25:14
>>83
創作ではなく○○観戦・鑑賞に走る奴もいるぞw
○○蒐集の人も見たことある

が、これは両刀に限らないと思うんだが
87スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:39:54
>85
自分、82じゃないんだけど、
82は75が「同じ解釈、カプ『だから』必然的に長編になる」っていうのはおかしいんじゃね?
ってことなんじゃないか?

長編も短編も同じ解釈の同じカプ前提で書いている自分としても
75はなんで必然的に長編になるのかなーと思ったけど
人それぞれだからなぁ
88スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:11:00
いろんなシチュやいろんな組み合わせで書く人だって
「短編で」じゃない品
まー掲示板でついつい自分=他人のような書き方しちゃう人は結構いるし
結構を「みんなそうだよね」と言っちゃうようなタイプ
でもそこまで自分の考えに無意識に自信もてるんだとしたら
作品はそっちのが面白い気がしないでもない
89スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:18:44
同じ解釈カプだから、同じストーリーラインで長編になる ってことだろ。

自分の好きキャラは多面性がある奴だから、必然的にギャグからシリアス、
短編から長編、主役も脇役も自在にこなせている。


特に字と絵では自分の思考経路が変わるせいか、扱いがまるで違ってしまう。
90スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:23:09
同じ時間軸でいくつも短編があるのを、長編ってのだけは絶対に言わないと断言できるwww
91スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:24:32
>>75>>80>>89
が異様に文体に特徴がある件
92スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:28:35
75です。

>解釈・カプが変わらない=長編というのも
> いろんなシチュや色んな組み合わせ=短編

この=を持ってきたのが短編と長編の区分みたいな決めつけになってる。
そもそも対比が間違ってるし、二極化を一般論に被せて書いたわけじゃないよ。75に書いたのは、あくまで自分の場合の話なんだ。

>解釈やカプリングが変わることはない。だから(自分のやり方では)必然的に長編(或いは連載)になる。

と書いた方がわかりすいかな。もちろん、カプ解釈変わらず短編長編書いてる人もいるし、自分が短編書くと長編(連載)からの抜き出しとかになるが、あくまで長編がメインになる。

>短編でいろんなシチュでいろんな組み合わせやカプで、と言うのが無理

短編では、こういうの(いろんなシチュでいろんな組み合わせやカプで)は書けないと書いてるだろ?
いろんなシチュでいろんな組み合わせやカプ=短編とは書いてないし、思ってないよ。
93スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:35:25
>>92
言われたこと全然理解してないね
とりあえず適宜改行を覚えて半年ROMってね
94スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:50:23
両方出来ると表紙や挿し絵を頼まないで済む
95スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:59:14
頼まないで済むけど、人様の絵で表紙になった自分の本も見てみたい
漫画と間違われる確率も高いしなあ
96スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:05:25
漫画だと思って中見たら小説だった時に残念がる人って結構いるよな
でも漫画も何冊かある場合、小説しかないと思われて
離れられるのってかなり悲しい
97スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 01:37:14
>>1
スレタイで一瞬バイセクシャル連想した
98スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 02:06:39
>>96
漫画本の表紙に絵をつけないで、デザイン表紙にしたことがあるよ
そのときは「小説ですね!」と手に取ってくれた人を何度もがっかりさせる
羽目になった…

小説本にも絵表紙をつける風潮が悪いとは全然思わないけど
買う側からしたら、たしかにわかりにくいんだよなぁ
99スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 09:34:29
値札のところに「小説本!」「漫画!」って書いてやれよお前ら・・・
100スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 09:50:51
字本で、両刀だけど表紙を超有名人に描いてもらったら、すごい売れた。

まあジャンル的に間違って買う人はいなかったと思う。
101スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 10:44:50
>>99
小説、漫画は書いてるよ
でもあまり見て貰えないみたい
だから今回小説を自作のデサイン表紙にしてみたんだけど
あまりにもセンスがなくて普通の絵より時間かかった
絵描きの友達に頼もうとしても、自分でかけるじゃんって言われるし
小説本の表紙は毎回困るんだよな
102スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 11:56:47
元々両刀だけど、特定ジャンルで字のみからはじめたサイトに、絵も乗せるようになった。

そしたら絵をもらうことが、めっきり減ってしまった。

ちょっとじゃなく、かなり寂しい。
103スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 11:58:40
>>101
表示の仕方がまずいんじゃないかな?
小説だ漫画だ、ってのは本の売りの一つなんだから、目立つように書いてもいいと思う。

104スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 12:56:57
>>103
おお、もうちょっと分かりやすいように考えてみる
値札は手前に大きいの立ててあるんだけど、表紙につけてみようかな
さっき携帯から打ったら見事に誤字ってたw
よく電車で小説書くって人見るけど、自分は携帯では無理だわ
105スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:46:48
主観でいいんだけど、絵専と字専とつきあいやすいのはどっち?
106スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:55:19
絵描きや両刀を見下す字専
字書きや両刀を見下す絵専
これ以外ならどっちでも問題ない
107スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:57:53
考えてみると、絵専と両刀と元絵描きの現在字専が多い
根っからの字専とはあまり仲良くならない
108スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 02:24:37
>>105
絵専でも字専でも、妙なプライドを発揮しない人
109スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 02:31:53
>>106と大体同じかな
あと、どっち専というより、小説読まない絵描きと漫画読まない字書きは
何となく付き合いにくく感じる
110スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:44:16
自分で全て自家生産したいために両刀やってるので
知り合いそのものが少ないな・・・・
111スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:06:40
絵専と両刀とは絵の話をする。
字専とは文章の話をしない。 という傾向に、回答を考えていて気がついた。
112スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:49:49
文章は、そもそも表現のノウハウを共有しないと思うけど…。
両刀とか関係なく。
参考書とか、下地になる部分を鍛えるためのノウハウの話はしても
絵でいう塗りに当たるようなテクニックの話は文章ではしないな。
113スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 13:32:36
高度な文章のテクニックって、一見して分からないものだしね
絵で言う○描いて十字切って……みたいな初歩も
文章では子供の頃から自然に培われていくものだし
ノウハウって説明できるもんじゃないんだろうな
114スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:33:39
言葉の表現技術が(絵や音楽やその他芸術分野に比べて)言語化しにくい、ってのも
皮肉っつーか、面白いところだなと思う

自分は絵専の友人も字専の友人も同じくらいいるけど
絵描きと絵の話はしても、字書きと字の話はしないや
115スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 20:49:13
以前から尊敬?している字作家さんが、字プロになりたいなら創作集団などに
加わって創作について語ってちゃいけないって言った。
自己満足で井の中の蛙になるからだそうだが、つまりそういうことなんだろうね。
116スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 01:12:41
字だけ書いてた頃はちやほやしてくれたのに、絵を付けたら叩かれ始めた。
こんな経験ありますか?
117スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 02:16:37
>>115
絵もそうだよ
語るな(技術は目で)盗め
118スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 02:18:25
>>116
自分は経験してないが、そういうのを目の当たりにしたことはある
神のこれさえ〜とか愚痴系スレ覗いてればたまに見るんじゃないかな
正直へ(ryな絵を描く時間があったら小説書いてほしいorzってね
もちろん絵の人が逆を言われることもあるけど
119スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 02:42:29
それ言われたことがあるわ。
自分の場合は 文>[越えられないどころではない壁]>絵 がはっきりしてたし。
(文のレベルが高いのではなく、それだけ絵が低いと思ってくれ)

もともと文体の癖かキツイ人だと思われることが多くて、感想どこの話でない。
何ヶ月も壁打ちが続いて、知り合いに相談したところ、
「ヘタレでも絵をUPしたら、親しみが出るのでは」と言われて始めたことだったので、
気にせず続けてる。実際、それから反応増えたし
120スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 11:09:43
絵の下手さって一目瞭然だけど、字の下手さってよっぽどじゃないと無視されるだけって気がする。
最初の三行で読むのやめられて、すぐ忘れられるみたいな。
121スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:23:34
むしろ絵は憶えてるのかと
どっちも忘れる

まあ下手でもほっこり楽しくなる絵とかあるけど
122スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:21:23
字の人がつけたヘタレ挿絵がぁって話切ないよ。
両刀なんだよ。字専じゃないんだよ。
123スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 15:17:56
その感想を言っているのは両刀ではなくただのファンだ
そして両刀だったとしても閲覧側に廻った場合
その両方が好みであることは少ないから、感想はやっぱり自由だ
大体字専絵専であったとしても、それが閲覧者に求められるかどうかは話が別だ
124スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 17:25:33
「自分が絵専もしくは字専だったら、もっとスルーされてると思う」
という方いらっしゃいますか?
125スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 17:33:10
両刀だがコラムで評価されてる人間もここに
126スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 17:59:35
サイトに来る人の大半が、一般サーチでやってくるし、検索ワードの傾向からすると、
絵だけだったらもっとスルーされてるかなと思う。

127スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 18:20:29
絵で集客して、でも一枚絵には感想書きにくいから
あまり上手くない小説に感想もらっているカンジ
片方だけだったら今より感想少ないだろうな
128スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 19:22:39
自分のマンガの読み手さんは、他ジャンルの書き手さんが多い
字を読んでもらえるのは、ジャンル目的の人がほとんど
マンガ描いてなかったら、他ジャンルとの交流のきっかけはなかったかもなと思う
129両刀:2009/12/25(金) 20:54:06
絵専と両刀には絵も字も感想貰えるけど、
字専には絵しか感想貰えないな。
130スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 21:36:36
字専で、どうやって絵の感想を貰ってるのかが謎
131スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 21:49:12
技術的な感想は言えなくても、絵と物語の世界観がマッチしているかどうか、
とかの感想は言えるんじゃないでしょうか。
132スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 21:55:45
>>130
字専からは何故か字の感想はなく、絵の感想しか貰えないってこったろ・・・・

確かに字専は絵の感想をくれることが多いなw
絵専と両刀は好みの方の感想をくれる
絵専は絵だと積極的に色々感想や評価を出してくれる
ちなみに自分はどっちも見られ無くない、くらいのレベル

思うに、絵専の人って美術系の学校いってた人多いんじゃね?
それだと合評などで互いの作品を評価しあうことに慣れてるから
感想も出し慣れてるのではないかと
133スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 22:29:07
>>132
そうだね
いい悪い問わず具体的な評価をくれるのは、
それが小説マンガどちらでも、絵専と両刀の人
字専の人からは、マンガにはこれでもかという程の長文感想をいただくけど、
小説には全く貰えない
貰えないというよりも触れられない
アンタッチャブルなほどヘタレではないつもりだが、まるっと無視w
買ってくれても読んではないんだなと思ってる
134スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 23:13:06
字専の人からも小説に感想もらうけど
「自分だったらあの話はああ書く、この話みたいなのを私も考えていた」
みたいな感想でウヘェ
135スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 23:39:54
>>133
そうそう、全く同じ。字専からは小説の存在自体スルーだ。
なんでだろうね?
136スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 01:01:33
絵専で絵の感想をつけられない人もいるし
字専で字の感想をつれる人もいる
137スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 01:20:59
小説はある程度目が肥えてると、未熟な点とかアラが見えやすくなるし
内容が良くても、文章が読みにくいと伝わりきらない部分があると思う
字書き相手だとなおさらハードル上がるのかなと勝手に思ってる

自分の一年前の小説を今読むと、ひっかかってイライラするんだよな
当時は頑張ったのに感想もらえないと思ってたけど、当たり前のことだったw
字専の人に認めてもらえるように精進します
138スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 01:36:08
自ジャンルは両刀多いし、
元絵描きで少し絵も描く字書きも多いし、
ちょっとした短いSS程度なら書く絵描きも多い
絵専も字専も少ない
139スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 01:41:58
単に小説って感想言いにくいのかと思ってた
字専の方からの小説の感想は
「よかった」程度で細かい部分には(遠慮して?)触れてこない印象
字書き同士は「あまりつっこまない」のが暗黙のルールなのかと
140スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 02:24:18
自分は、字専の人が長文感想を送ってくれることって多いよ。
長文で熱い感想は、大体字専だ。
141スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 02:49:29
あるある
具体的な長文メールくれるのは、字専が多いな
絵専は抽象的な感想を2行くらいくれるか、会った時に話してくれる
あくまで自分の周りの人達だけど
142スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 11:34:26
>>141に同意
字書きさん同士は、お互いの本について突っ込んだ話はしないのかな?
絵専両刀の人が、感想を直接伝える事に積極的なだけ?
143スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 11:56:46
自分は元々絵専だったのですが、とある字専の人の作品に惚れ込んでしまい、
以来、その人を目標に字も書き始め、現在は両刀で活動しています。
絵専や両刀で目標にしている人はいません。
皆さんは目標としている人は居ますか?
その人は字専?絵専?両刀ですか?
144スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 12:25:26
どっちからも感想もらえない私は負け組
145スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 12:39:20
>>143
目標も憧れも同人の中にはいないな
ただ出会えてないだけだと思うけれど
漫画小説、そのどちらも惚れ込んで憧れている人達は商業で絵専字専
そのせいか商業っぽいですねと良く言われる
146スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 12:46:15
字専には、影響受けるからとかカブリが怖いからと
よそのサイトの小説を読まない人が結構居るから
感想もあんまりないんじゃない?
147スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 13:17:27
>>146
うーん
自分はオフだけで活動中ですが、字専の人は律儀に小説も含め買って行ってはくれるんだよね
だけれど小説にはお触り厳禁なメールだから余計に気になる
小説がもし読まれていないとしたら、贅沢な感情だけれどちと寂しいw
物足りないと思うなら、むしろ買わないでいてくれた方がお互いにいいのでは?な
毎度微妙な空気になる
148スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 13:17:34
絵専だったけど復帰にあたって長いことやりたかった字書きになり、表紙自分って感じの両刀に

そしたら字専の友人が何人かできて、嬉しくてアフターで文書の書き方やプロットの立て方など
自分はこうなんだけど、ほかの人はどうしているのかと思っていたところを話してみた
誰の話はここがいいよね!とか誰のデザイン表紙はセンスがいい!とかも話した

友人たちは、こういうの話すの初めてだわ、って言いつつも楽しく話ができたし発見もたくさんあった
それから毎回新刊ごとに感想とかも交わし合うようになったよ

ここ見て、字専の人たちには案外言い出す切っ掛けがないだけなのかもと思った
149スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 13:31:38
字の場合、作品傾向や文体によって
感想の送りやすさがはっきり別れる気がする。
コメディやギャグの短いやつは、送りやすいとか。

自分は、コメディのほかに原作検証みたいなカタめのもやってるけど、
数だけでいえば、前者が圧倒的に多い。でも、長文は後者。
だから、一概にはいえないんじゃないかと思う。
150スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 13:55:22
文章の書き方もプロットも考えたことないし勢いだけで だから語れもしない
絵はもう考えまくり悩みまくり時間かけまくり 参考書買いまくり読みまくり

評価は字>>>>>>>>>>>>>>絵
151スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 13:58:12
評価は絵>>>字だけど
感想貰える率は字>>>絵
152スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 14:04:40
両刀とはいえ字>絵だが、正直感想を書くのは苦手
153スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 14:17:02
昔は漫画>>>>小説で、絵は大して上手くないので感想無し
数年ブランクがあって、漫画のコマ割とかのセンスが衰えてしまった今
小説>絵>>>>>>漫画

小説の本と漫画の本を一緒に買ってくれた人が、小説だけに感想くれるから
ものすごく申し訳ない気分になる
しばらく練習して、ましになるまで出すのやめようかと思ってるとこ
154スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 15:24:16
マンガって絵の練習して上達したとしても、一見さんがリピーターになってくれるかが
微妙なところで、結局、ストーリーや見せ方のセンスが決め手になっているようなlmg
一度、「あそこはセンス違うな」と判断されたら次回からはスルーされる可能性が高くて
絵に関しては待ってくれている雰囲気を感じる
155スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 20:33:48
それは字でも絵でも漫画でも同じではなかろうか?
156スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 21:18:11
>>155
そうかな
字ってストーリーや見せ方にセンスががあっても、長いし想像しながら進むので
読む事への苦痛度やダメージが地味にでかく待つという気にならない
小説を書くことは好きだけれど、文章でイライラさせてる事ってあるだろうなと
自戒の念も込めて
157スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 21:19:20
>>154は漫画の話ではないのか
158スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 21:27:59
すいません154です
153にエールを送るつもりで書き込みましたが、このスレにおいては言葉が足りませんでした
誤解を生んで申し訳ない
159スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 22:25:43
>>158
153だけど、エール有難う
昔得意だったはずの、漫画のコマ割とか構成がすっかりなまってしまって
描きたい話がうまく表現できなくて、がっかりしてた
また手に取ってもらえるように頑張るよ
160スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 09:45:06
字・絵 だと、漫画描いてる率高いのかな?
自分は漫画は描いたことないけど。4コマぐらい。
161スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 09:58:52
自分は漫画やっていたよ。
162スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 10:23:24
絵で同人誌って出さなくないかと思ったけど
小説本の表紙とか、サイトとか色々あるんだな
163スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 10:38:29
昔はオフで漫画描いてたけど
今はオンと小説と絵
164スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 10:52:49
ああ、オンだと字絵 オフだと字漫画になりやすいのか
165スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 12:52:22
>>162
絵で同人誌って結構多い
男性向けエロだと特に全カラーで
166スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 14:39:31
わたし両刀でよかったー、ってことありますか?自分の場合は、

スランプやモチベーション低下で字が書けない

絵を描き始める(絵作業のモチベーション満タン)

絵作業に疲れた頃には、字のモチベーション回復
(絵から新しいアイデアが出ることも)

字に没頭

字に疲れてモチベーション低下

その頃には絵作業のモチベーション満タン

の連続なので、本当に両刀やっててよかったと思う。
絵専や漫画専だった頃と比較して全然辛くない。
片方だけだったらとっくに飽きてるか、辛くて辞めてるかも知れない。
167スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:13:12
>>166
同じ同じ。スランプ無い無い。
168スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:45:35
絵描きの気持ちにも字書きの気持ちにもなれるから
相手の絵の技巧も小説のこだわりもよく見えて
感想が書きやすい。
好きな管理人さんが喜んでくれるから
「感想製造機」もいいなと時折思ってみたりする

169スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 16:16:33
>>166
うらやましー
絵も字もスランプのときがあるぜよ
まあそういうときはスポーツに走るけど
170スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 18:17:36
>>169
健康的でいいなw

私も昔は漫画描いてて、今はオンで字書き(オリジナル)中心。
両刀で良かったなーと思うのは、小説のそこまで重要じゃない脇キャラがなかなか動いてくれない時、何枚かそいつの絵を描いてると表情とか仕草が見えてくる。
結果、そのキャラの人柄を理解することができ、よく動いてくれるようになった。

171スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 18:31:52
>>168と似てるけど
絵描きと字書き両方の苦労も、作品の完成度の高さもわかるのがいいとこだな

あと、表現の幅や選択肢が広がった気がする
屁理屈こねながら、脳内の映像を書きとめてる感じなのか分からんけど
久々に書くと、右脳と左脳のつながってるあたりが痛くなるw
172スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 01:35:17
いいなあ。
自分は絵と字じゃ、脳のまったく別なところが別々にやってる感じだ。
両方の波がいっぺんに来たりズレたり、作風というか雰囲気もまるで違う。
173スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 08:16:26
それはそれで楽しいんじゃないかな
174スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 09:12:31
絵でスイッチはいることはないなあ。
絵と文だと使っているところが全然違うし、自分は字寄りの両刀なので、
映像が降りてくるようなことはないし。
スランプ知らずってのはあると思うけど、もともと「書けないときはムリしない」ので
書きたくないときは別のことしてるだけかもしれない。

ただ、音楽ではすごいスイッチが入る。絵も文も。
でも、音楽関係はまるで才能がなくて、論理脳で聞いてしまうのか、
創作以外のときは雑音でしかない。
175スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 09:21:05
>174
ちなみにどんな音楽でどのスイッチが入るの?
176スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 10:29:07
なんというか、文章用のイメージ(感覚や感情)と
マンガ・絵用の映像が数珠繋ぎになって脳内で展開される感じ。
一度そうなると、その曲に関連づけられてしまって
かきながら聞いていると、物凄く没頭できる。
177スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 10:41:14
何となく分かるような分からないような

自分はアイディア出し段階で集中しだすとイメージが映像で脳内再生されるタイプ
音楽があるとそれに合わせてアニメのオープニングみたいに
ポイントにシーンが出てきやすくなるので、それを再構成しながら絵とか文章とかかく

プロットやネーム、書き出しなどの時点だとこれでいいんだけど
ある程度話が固まってペン入れとか推敲とかの作業の段階になると
音楽が邪魔になるので、無音かサントラとかのBGMになる
ちなみに自分も普段は音楽は雑音に思えるタイプ
178スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 11:02:16
両刀の自分ノシ
結構いるもんなんだね。仲間がいて嬉しい
絵から入って漫画を経て今は字書き

漫画描きはじめると粗が目につき時間がかかりすぎる

字のほうが表現力が上がる気がするんで楽というか安心

現在両刀 どっちつかずってことかもだけどw
オン→漫画 オフ→字寄り 字はわりと感想もらえてる
創作やんないの?とかはたまに言われる

音楽は絵でも字でも漫画でもすべてのときに必要
ただ、字の時だけは177みたいにサントラにしてるなー
179スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 12:15:21
自分は音楽かけないな。
どうしても欲しい時は自力(歌う)で済ます。
創作時にはクラシックやサントラ、インストが良いらしんだが、かけない。
180スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 15:01:26
インスト聴いてる
同じ曲をエンドレスリピートして、その曲の構成に浸るとストーリーの起承転結が映像で流れてくる
それを人に見せられるものにする
それはその時々で字だったり漫画だったり
181スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 15:57:47
>>174
いや字専の人でも映像で浮かぶのを文章化してくって人結構いるよ
182スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 16:40:30
絵も字も映像というか、体感で浮かぶ。
絵なら単純に映像・体感だけど、ストーリーだと夢見てる見たいに視点が変る。

文章化はできるけど、絵の場合絵的には全然まとまってない体感と感情だけだ
ったりするから、苦労したりする。
183スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 16:47:57
おおまかには映像で想像しておいても、視覚では捉えられない部分を
書かなくちゃいけないのが小説だから、イメージの形態とか割合は
人それぞれ違うだろうね

でも、書くときも読むときも映像化しないタイプは
やっぱり字専、字寄りに多いな、という印象はある
もちろん良い悪いじゃないし、他人のそういう脳内話を聞くのはおもろい
184スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 16:49:15
絵描きよりの両刀なんだけど、映像は全然思い浮かばないな
読んでる時も書いてる時もそうだから自分の文章は極端に風景描写が少ない

音楽は必須だなー。うるさい曲から静かな曲まで何でもいい
でもクラシックとかインストは飽きるから無理だ
185スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 17:18:17
182だけど、思いだし追記。

夢みたいなものを作品化するせいか、小説化したものを読んでそのシーンを夢に
見ました、という感想を複数回もらった。
絵化、漫画化したものについては、そういう感想はない。
186スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 18:29:17
夢で見てもらえるなんてうらやましい

絵から入っていまは字寄り
やっぱり脳内映画を小説化するから
「読むと映像が浮かぶ」て感想をもらう

音楽を場面記憶と連携づけるっていいと思った
文章化がおいつかなくて
一度上映した脳内映画を忘れるw
187スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 01:04:52
>>186
あるある、忘れるよね。
脳内映画、自分だけ楽しんで「あー面白かった」で忘れちゃう。
188スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 02:29:26
いいなぁ……動画が全然浮かばない
よくてスライドショーだ
漫画はセリフありきで絵はコマ割る時にやっと捻り出すし資料かき集めないとラフも描けない
小説書くときは文字の海に溺れる感じで、ビジョンは文字書いた後で意識しないと浮かばない
自分の小説読み返したらこいつらみんな常に涙目なのか?ってくらい物がよく見えてないw
3Dメガネほしい
189スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 11:12:04
脳内映画とシンクロ率が高い時は、カメラ位置を自由自在に出来るくらいになる
逆にシンクロ率落ちると、エヴァのテロップみたいなのしかでねぇ・・・・
190スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 13:34:59
完璧にハイなときはカメラ・・・ じゃないな
言葉と立体? カメラ位置かえないでも全方位。
191スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 14:06:55


イ    ギリギリ男に見えるエロス
イ          
は          し
正          り
義 魅惑のライン ぷ
            り

頭に浮かぶのは単語ばっかりなので一生懸命手を動して字や絵にする
自分からすれば皆さん羨ましいことです
192スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 17:52:19
>>190
自分もそんな感じ。調子が良い時は視点自在というか3DCGみたいな
ぐりぐり回転できるし、アップ、ロング、まったく違う角度の画像資料からでも
望みの角度を脳内再生して描いてる。動画再生の速度も停止位置も自在

文章の時は脳内映像はあんまり動画っぽくないな
挿絵っぽいというか、漫画をテレビで紹介してるみたいな脳内映像だ
193スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 11:39:50
絵は立体が必要だけど、文章に書くときは完成したシーンだけでいいから
脳処理もそこで止まるんじゃない?

でもそうやってグリグリ回転できるし自由自在なのに
実際の絵の方に出力しようと思うと、途端に不自由になっちゃうのよね
194スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 12:36:44
出力でおかしくなるのはそもそも正しく立体で把握できてないんだとか

それはともかく、少女漫画や萌え絵や大友以前の絵なんかは
立体を把握しないでも記号で描けるように調整された絵だから
立体ができないという人は参考にしてみたらどうだろうか
195スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 14:53:09
そこまで立体ができないわけではなく、こう、面白い構図や流れが
出来ない的な意味だからさ・・・・

あと最終的に立体把握しないでかける絵には限界があるし
少女漫画や萌え絵や大友以前の絵でも作家によるので
そういう参考の仕方をおすすめするのイクナイ
196スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 15:58:03
日本語でおk
要するに俺は出来てるんだから下手なもん薦めんなって感じか?
197スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 16:08:25
いや、間違ったものすすめんなって意味だろ
198スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 16:14:52
大友以前の絵とかのほうがワケが分からん
萌え絵や大友以前や少女漫画は立体を無視しても書ける
クソ絵やデフォルメ絵ばっかりだからクズが参考にするには
ちょうど良いとか言いたいのか?
199スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 19:36:02
う〜ん、たぶん自分は立体把握出来なさでは>195よりずっとレベル低いと思うんだけどw
挙げられた絵を見てもたぶん無理な自信あるよ
たぶんそれでも高度すぎるんだw
絵というだけでね
球体とか立方体とかさ、図形でお勉強しましょうレベル

でもやっぱ、自分みたいなまったく把握できないレベルなら
このくらい基礎からやった方がいいんじゃないかなあ
絵を真似してるだけだと絶対行き詰ると思う、自分もそうだったし
200スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 21:25:02
>>195>>197
立体を意識しない絵=限界のあるクズな絵
という認識がクズだ罠
201スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 21:26:05
>>195>>198宛だった
まあ>>197も似たようなもんか
そういうのが間違ってると思う方が間違ってる
202スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 21:44:41
まあ・・・・・・・・
何を正しい絵と思おうと何を正しくない絵と思おうと
どうせ正しい絵を描ける奴なんていないだろ

どうでもいいが割合としては、絵専と両刀、字専と両刀、
どっちが上手い人が多いんだろ
やっぱ専のほうかな
203スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 22:33:15
そもそも本当に専って人が少ないからなあ
日本で授業受けてりゃどっちも多少はやってるし

ところで立体把握とか構図とか視線誘導とか
言ってるの多分このいたの有名なNARUTO厨なんで相手にしない方が…
204スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:03:19
そういや中学校高校ぐらいまで絵を描く授業が普通にある国って、案外少ないらしいぞ。
これのせいで日本人は絵の具だのなんだの一通り画材を持ってるわけだが、これまた
珍しいらしいぞ。
205スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:26:58
小さい頃から選択式のところ多いからな
でも自分の年代にはなかったんだけど、書道でも絵でもなく、工作を選びたかったな
206スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:31:48
けど日本じゃ、テキストは感想文とかは日記風のものは書かせても、創作はさせないよな。
207スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:46:21
小学生の頃にナスカの地上絵モチーフに
原稿用紙20枚over書いたり(他のクラスメイトは5枚くらいだった)
高校生の頃に阿修羅像で原稿用紙5枚書いたりしたなあ
(修学旅行記だった。他クラスメイトは1枚ry)
つまり学校次第じゃないかなあ?

字を書くのも好きだが、自分は絵を描くほうが多いな
208スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:52:25
>>206
え、やったぞ?
小説は小学校でも中学校でも大学でも
209スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 00:02:25
そりゃ珍しいんじゃね?
自分は小説風の文章って学校じゃどっちかっていうと否定されがちだった
自分が習ったときはレポートだの小論文だのを書くための授業ばっかりだから
小説みたいな書き方はやめましょうって悪のような立ち位置
210スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 00:07:52
それは感想やコラムを小説風の文章で書けば否定されるに決まってるだろ
小説を論文調に書いても逆に否定されるんだし
211スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 00:15:52
自分も小学校では小説から詩から俳句まで一通りやらされたな
むしろ論文調のは中学に入ってからだった
212スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 00:49:10
小学校でも中学校でも感想しか書いたことのない自分涙目
213スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 00:56:29
小学校で小説書かされたけど
人生経験ないのに書けるわけなかろ、
で楽しくなかったよ
おかげで小説書けないと思い込み
ずいぶん回り道をした いまは字よりです
214スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 01:28:30
自分も論文と感想文以外学校で書かされたことがないな
そんな進学校でもなかったんだけど
215スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 03:32:09
進学校でしたが詩を書かされました
点にはならないながら漢詩も
フツーに先生の方針次第じゃね

図工の授業で絵の具買ってもろくに指導がなかったから
絵の描き方は後になって理解したなぁ……
未熟なまま描いて後から口だしされて理解できない理論で修正されるから
絵を描くの大嫌いだったよ
これも数ある先生との巡り会いだな
216スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 04:44:08
国語の教科書にお話を書きなさいってのなかった?
年代によるかもしれないけど
自分の時は小二頃、飛んだ風船に付けた種がどうなったかってお題と
小四か五の時に、提示された古地図を基にお話を考えようってのがあった
自分はそこから字書きに目覚めた
217スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 04:44:28
先生は大事だよね
小学校の時に図工の教師に「色がおかしい、センスが無い」って言われたのが
今だトラウマで、絵の配色とかもの凄い気になるし時間かかる
そのトラウマのせいで、美大までいっちまったよ・・・・
218スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 10:31:23
同じ教科書つかってても、指導要綱があっても、ほんと学校じゃ先生次第だよな。
219スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 12:41:45
>>213に今も足りないのは
人生経験じゃなくて想像力じゃね…
220スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 13:20:07
そういえば、小学校でお絵描きノートとかなかった?
無地のじゆうちょうとかいうノートを一人一冊持ってて
休憩時間とか、特に課題のない自習時間とか、時には授業の時とか
好きにお絵描きしていいってノート
みんな漫画やアニメの真似絵みたいなの好きに描いてた
たまに先生に提出してハンコとかコメントがつく
221スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 17:14:06
小一のとき毎日先生と交換絵日記ならしていたが
222スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 21:33:58
子どものころ、お絵かきと読書、どっちが好きだった?

すっごい本の虫だったよ、自分は。
223スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 22:08:59
両方好きだった
224スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 23:08:57
むしろ小さい頃は絵が描けなくて、本の虫だったw
中学校に入ってから絵を描き始めたんだが、
今なんとか骨折にはならない程度になったくらいだ
225スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 01:43:51
自分は子供の頃から本を読まない子だったな。
今でもほとんど本は読まない。小説も読んだことない。
226スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 02:09:34
自信満々に言うことなのかそれ
227スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 02:10:02
親の影響で本ばっかり読んでたし、姉の影響で絵ばっかり描いてた
小学校の図書室の本は全制覇したよ
228 【中吉】 :2010/01/01(金) 02:52:26
>>220
あった!うちではたしか低学年の生活科で使ってた
たまにお絵かきタイムの時があったから迷路描いたり教科書の字を真似て写したりしてたなぁ
懐かしい……書き込み見るまでずっと忘れてたよ
229スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:51:14
小学校の図書室と近くの図書館制覇したよ

中学校では図書室と市内の図書館制覇したよ

高校には新設校ゆえ形だけの図書室しかよしょぼーん
230スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:51:26
新年早々こんなスレで自慢合戦とは
哀れな連中だ
231スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:53:24
制覇できる図書館ってどんなのか想像できないんだが・・・
図書室ならともかく、図書館の大きさじゃ無理な上
最低月一で本変わってるだろ?
232スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:17:09
読んだ本の数と文才ってあまり関係無いような気がするけどな。
233スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:23:30
図書館一箇所でも制覇したら受験勉強どころじゃないな、増える本減る本ハンパないし
234スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 13:42:14
移動図書館ってオチ
235スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 14:12:56
近所三ヶ所の図書館の蔵書数を調べてみた
町立10万冊、市立35万冊、市立中央90万冊
うち開架3万、13万、20万
小学校は1万5千〜4万ぐらい

3年間365日、開架図書を毎日読んだとしたら、
3万冊を三年間で読むには一日27冊以上
13万冊を三年間で読むには一日118冊以上
20万冊を三年間で読むには一日182冊以上

貸し出しカード何枚持ってんだ?
236スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:17:42
>>229は今頃どんな顔を…
あれだろ?
専門書や児童書やらを全部抜いて興味ある本のみより抜いて読むという普通のことを、
カッコつけて制覇wって言ったんじゃないの
237スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:21:49
違うよ!多分行ける範囲の図書館のカードを全部作る事を
制覇と言ってるんだよ!
238スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:30:28
本を読まないやつほどああいうのに釣られるんよ
239スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:32:04
どうでもいいけど>>232は本を読まない人間だと丸わかりだな
読書量と文章力は相関するのに
240スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:59:39
>>239
文才と文章力は別物じゃないか?
241スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 18:06:09
>>240
まったく別物ではないよ
242スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 19:25:25
30年前の図書館の蔵書なんて、そんなになかったって事じゃないか?

児童書板あたりいくと(リアだったころ)「一日平均10冊オーバー」なんて珍しくもない。

243スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 19:53:27
>241
でも文章力がある奴が文才あるわけじゃないし
文才は本人のセンスの良し悪しに左右されるから、読書量とは比例しないと思う
ついでに言えば、自分は読書好きなほうだと思うけど文章力には自信がないぞw
頭の中にいろんな文章のサンプルが蓄積されてるのが
小説書くとき役に立ってるから、読書は大事だとは思ってるけどね

ところで支部って怖いな
文字中心で漫画は完全に下手の横好きという自覚があるんだが
支部は即時反応があるのが嬉しすぎて、最近漫画ばっかり描いてるよ
壁うちデフォの管理人には麻薬すぐるw
244スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 20:13:55
>>241
いや自分は文章力ある奴は多少とも文才があると思う
センスのよしあしは読書量に相関するとも思ってる
よい物を読むとセンスは磨かれる
絵で例えるとわかりやすいかな
画力ある奴は多少とも絵の才能があるといえるし
センスは美しい作品を見て磨かれる
たぶん文才を狭義と捉えるかどうかの違いかもしれない

漫画描ける人羨ましい
個人的に漫画は、絵脳、字脳とはまた別の
漫画脳かもしれないと憧れるw
245スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 20:14:47
間違えた244は>>243です
246スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 22:12:28
定義の差の問題だってわかってんなら不毛な補則だ


絵と漫画に使う神経は全然違うよね
文法が全然変わるっていうか
それこそ日本の漫画をそれなりの量読んでないと「文章力」に問題が出てくる
漫画描きはじめてからやっと熱心に漫画読むようになったな
247スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 22:31:39
読書量=文才なら世界中大作家だらけだな。
誰でも簡単に大作家になれるよ。
かと言って読書量が少なければ直ぐに頭打ちになるだろうな。
上手くなりたければ多少なりとも読んでおいた方がいい。
248スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 14:32:10
図書室制覇とか憧れたが結局出来なかった自分
今フォトリーディングの本を読んでいるw
これでほんとに速読できるようになったら、
今度こそ図書館制覇してみたいw
249スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 18:12:16
図書室制覇とかは田舎の小さい小学校ならできそうだな
絵本が多いだろうし本の入れ換えも少ないだろうし
六年もあればできそう
250スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 21:45:33
小さい小学校だったんで、2年くらいで制覇できたな
最後は蔵書のあまりのダメさに憤慨した
251スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 04:09:13
で、オフライン組は冬コミどうだった?
252スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 08:11:53
もともと文章が出ないとこなんで、今回は持っていかなかった。
ただ、たまにコミケで試し買いしてサイトにも来てくれる人がいるので、
次からサンプルをミケに持っていくつもり。

絵の方は予想通り(斜陽)だけど、こっちのができることは多いので、
いろいろ試してみるつもり。

ペーパーを工夫して、うまくサンプルとサークル紹介をできるようにするのが
次の目標。まだ申し込んでないけどw
253スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 09:25:27
>>251
自ジャンル入ってから漫画小説を半々の割合でしばらく出していたんだけど、
興味の移行や反応の有無で去年は4:1くらいの発行比率だった
後半漫画に集中してたら、冬コミで初めて小説への熱い督促を数人一気にもらった
出しても反応0だから相当ダメダメ小説なんだろな
精進足りないもんなと考えていた所だったから
今の割合を変えて続けて書いてみようという気になったよ
冬に出た数を言えば、ジャンル内の傾向でも自分的にも漫画のほうが圧倒的だけど
やっぱり一言の感想の重みは発行計画云々を軽く凌いだ
嬉しかった
254スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 22:34:49
>>253
良いなあ
確かに自分も反応ないと片方に偏ることあるよ
好きなようにやれば良いんだなって再確認
255スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 11:00:35
同じぐらい時間をかけても、量的に字>絵になる。
反応は絵の方があるが、希少価値だろうと思ってる。 
256スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 18:38:00
字書きから両刀になったが、両刀になってから『イメージイラスト描きました! どぞ!』
というのとは、無縁になってしまった・・・

ちょっと、寂しい
257スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 19:01:59
絵描きから最近両刀になった。
小説は漫画描くよりも多くの情報量を詰め込めるから、すごく楽しい。
自分にとって新鮮なせいもあるんだろうけど、今は字の方がサクサク書ける。

でも「この小説漫画にしないんですか!」って感想には困る。気に言ってくれたのは嬉しいんだけどさ。
でも小説と漫画じゃ表現したいもののベクトルが微妙に違うから相互変換は無理なんだよなぁ・
258スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 19:52:20
絵と文章は別名義にしちゃってるんで、サイトは見た目2人運営してるように見えてるな
お陰で色んな感想が聞けるよ・・・
259スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 23:02:27
>>99>>103のアドバイスを元に、冬コミは値札表示を頑張ってみたレポ
今までのイベントで1桁ずつしか出てなかった漫画既刊(A5)が、あっと言う間に完売した
小説も、あらすじを奥に立てて、手前に「小説」って大きく書いた値札で二重に対策したら
今回スペース前でとまどってる人は居なかったみたいだ

一回、「なんだよ小説かよ騙された!」的なことを言われたけど
すぐ横に立ててた漫画完売の札が、よく見えなかったのが失敗だったかも

自分の場合、売れる部数は漫画>>>>>>小説だけど
感想を貰えるのは小説>>>>>>>漫画
もっとどっちも頑張ろう
260スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 10:39:10
完売乙! 
261スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 01:40:45
両刀だと「マンガにして!」つーのが多いんだな。

自分はマンガで健全、小説でエロエロをやってるんで
(単に画力が無くてエロマンガが描けないだけなんだが)
小説本を出してくれ!って声を良く貰うよ。
感想とかもらえるのも小説が多い。
やっぱり反応がくるのが嬉しいから
もともと絵描きだったが、すっかり字寄り。
262スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 02:08:15
わかるわーw
漫画でエロの絡みになるとデッサンが取れなきゃ話にならないが
小説なら照れさえ無くせばまあ何とかなるw
263スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 02:11:40
自分も漫画は健全ギャグ、小説はカップリングR18エロ
小説でギャグ&漫画でエロは、自分には無理ゲーすぎる
あとサイトが健全サイトな手前エロカプかけないから
オフラインでははっちゃけまくりだw
264スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 02:31:18
自分は、小説は全年齢、漫画は全年齢成人向けどっちも描く
反応の量は、全部イコールで結べる

あからさまなCPで活動しているけれど、極小ジャンルだからか
より好みされてる感じがない
一通のメールに全部の感想を好意的に書いてくれる感じ
励みになってやる気はエンドレスで続くけど、需要と供給の割合考えると
本当のところは分かりづらくもある
265スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 13:55:08
あれ? 自分も字はエロもあるが、絵だと健全

デッサンとかの問題とかも想ったが、なんとなく絵でエロ描きたいって気に
ならない。自分のエロ小説には萌えるが、エロ絵描いて萌える気がしない。
266スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 14:24:15
流れ見てて、前は漫画のみだったけど、今は小説の表紙やサイトのイラストをかくくらいになったから
もう私は両刀とは言わないのかなと思った

でも、自分の小説のイメージしてるイラスト表紙は自分にしかかけないんだ
デザイン表紙に切り替えるにもなんとなーくさみしい
267スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 15:34:55
上のほうで、普通に絵と字の両刀の人いるじゃん
まあ気にするな
漫画と間違われるからデザイン表紙をはじめたけど
絵をかくより数段難しい、参った
268スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 17:08:15
想像できないけど、両刀で困ったことってある?
269スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 17:25:55
両方のレベルが同じくらいならいいけど
どっちかがあからさまに劣ると
上手い方だけでいいのに…と言われることじゃね
小説書きのへ(ryな挿し絵によくあるパターン
270スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 17:48:34
絵描きで小説も書き始めた時に、当時組んでいた字書きに
「両方やるな、絵だけにしろ」としつこく言われて縁切った
今はどっちもそれなりに感想もらえて楽しく両刀やっている
271スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 17:51:27
自分の中では楽しいだけだけど、上に同じく色々言われるのが面倒

漫画が大変だから、楽するために字を書いてると思われがちなこと

修羅場のたびに「字は楽でいいよねえ、漫画はこんなに大変で〜」とか言われるのに
漫画を描いてるときは「漫画は売れるからいいよね」とかなんとか言われること

イベントで買ってくれた人が「両方かいててすごいですね」って言ってくれた瞬間
隣の字サークルさんからあからさまにpgrされたりすること
272スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 18:07:40
なにも言われたことがない。一回ぐらい何か言われてみたい気もする
273スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 19:55:30
なんか絵の方が大変だという前提で、そう対応されること。

そりゃあ自分は量的にもスピードも評価も字>>>>>>>>>>絵だが、
絵が出来ないから字、絵が大変だから字、字は簡単、すらすら楽々書ける、
絵のために命かけるべしお前もそうしろ、って人と遭遇することが多い気
がする。

もちろん字にも逃げでやってる人や、高尚さんがいるし、そっちの方がわ
かりやすいから避けるのも簡単ってだけかもしれない。
274スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 20:20:55
実際に月100頁以上らくらく書いてる字書きさんを引き合いに出されて
字は楽してる、修羅場なんて大したことないとか断言してくる絵専によく会う
その人が「字が楽だ」って言ってるかも知れないけど、自分は必死なのになあ

あと「絵師で釣ってまで必死乙w」とか言ってくる人、それは私の絵だ
275スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 20:28:51
元々は絵専で、最近字もやりはじめたんだけど
絵のほうが大変だと思ってる奴は考えてた以上に多いんだな、とあらためて思ったよ
普段字書きとも仲良くしてたくせに、内心はそう思ってたんだ、みたいな知り合いを
何人かFOしたなぁ
276スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 20:38:12
両方大変だけど、大変さの種類が全く違うからなー
277スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 20:52:10
絵の方がかなり低い両刀なんだが、字専の人たちと絵っていいよね、って話をしていると、
「描けるじゃないですか」と言う人がいるのがいやだ。描けてないだろっていう。
少しでも描けると、何故か線を引かれる。それがへたれであっても。
278スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 22:15:42
字書きに限りなく近い両刀なんだけど、
有り難くも神絵師だらけのアンソロに誘われた
残念ながら諸事情で参加は無理だったので、
「いや神漫画の中に一つだけ小説ってのも」って辞退したら、
「……あ、勿論小説でもいいから!」って言われた
底辺漫画でも誘ってくれた好意はうれしいんだけど、
ちょっと悲しい気分になった
279スペースNo.な-74:2010/01/14(木) 22:25:42
あるある
絵か字かお誘いのときに明言してくれたほうが
ありがたいよなーお互いのために。
280スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 00:11:46
あるあるあるあ(ry
なんでああいうのって明言しないんだ…って思ったけど
多分誘う側が内心で字書きか絵描きの片方のみ印象を強く持ってて
その強い方で依頼してるつもりなんだろうな
あとは片方だけ人気がある場合は人気ある方で
281スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 08:26:44
どっちでもいいですよ〜って言われると困るよな
世間の認知度なんてよほど差が無きゃわかんないし
相手がどっちを期待してくれているのかなんてもっとわからん
誘ってくれること自体はすごく嬉しいからできれば期待に応えたい
282スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 17:06:11
自分も困ってたから、アンソロ依頼の際には
事前にイラスト・小説・漫画のどれか(もしくはどれとどれか)を明記してください
ってサイトのアバウトに書くようにした
そうしたら当たり前だけどこちらも気楽になったし、以来快適だ
283スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:15:39
字、絵、あとマンガも足してもいいかな。
大変さがまるで違う。

中でも字の「わかりやすく書くこと」のたいへんさがわからない人は、簡単
なことを簡単にちょろっと書いたと思うようだ。

難しいことを難しく書くことは、だれにでもできる。
難しいことをわかりやすく書くことこそが、難しい。

絵専に多いが、字をやっている人にもいる。大概その手の人の文章は、私に
はカオスにしか見えない。
284スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:20:35
追伸

マンガなら、長編ストーリーマンガと4コマの違いみたいなもんかな。
4コマなら簡単だろうって思われるけど、だらだら思いつくまま長いマンガ
を書くことは、時間と根性さえあれば誰にでもできる。
けれどそれが、人に通じる作品であるかどうかは別もの。長いってだけで、
偉いわけじゃない。
そして4コマも、短いから簡単で偉くないってわけじゃない。

単純化した絵にも言えると思う。
アンパンマンは単純で簡単にマネして描けるけど、誰もがアンパンマンという
キャラクターを創作できるわけではない。
285スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:23:29
>>283-284
ここ他人の作品をポエム調に叩くスレじゃないから程ほどに
286スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:23:36
で?っていう
287スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:35:11
単に、「字も絵も、単純なヤツ=簡単 って思うヤツいるよね。単純化するのは、
簡単なことじゃないのに」って、噛みつくほどのことかな。

叩いてるようにも、ポエムにも読めないんだが、叩くとかポエムの定義が、自分
が理解しているものとは違うのかな?
288スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:42:56
うん全然ポエム調じゃないと思うよ。
ただ、ひとりごとっぽい。
289スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:43:30
>>283
>>284
>>287
文章の特徴が同じです
とりあえず、他人の文章をカオスだとか言うのはやめなよ
高尚乙って言われたくなかったらさ
290スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:52:18
>>289
オレにはわかるんだぜ乙
291スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 20:59:12
なんかね、「漫画も絵も小説も大変さが違う」って最初に言ったのに
結局それぞれについて理解のない奴のことを愚痴ってるだけだから
全部それぞれ大変なんだぞ!ということしか言ってないんだよね
書いてあること全部、両刀じゃなくても創作してたら気付くことだし、
何の意図があってこのスレに書きこんだんだかわかんない
最後に「大変な作業を絵でも漫画でも小説でもやる俺スゲーw」ぐらい言ってくれれば
同意でも同情でもなんでもお望みのレスつけてやれるのに

「あれも大変これも大変、作業とはかくも深遠なもの、みんな気付いてないでしょ?」
万事こんな調子じゃ糞ポエムはチラシの裏にお願いしますwとしか思わないです
292スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 21:11:02
絵は一応描けるが、漫画が描けないのでグッズで同人活動をスタート
しかし、ストーリーのある妄想も形にしたくなり、小説も書き始めた
ジャンル変遷して、オフからオンに移行した今も
話は小説、絵も描きたくなれば描くってスタンスだ

しかし今やってるジャンル、小説に拍手や感想を貰っても
絵には全く反応が無い…
他の皆さん丁寧で上手い人多いし、自分は色塗りが苦手なので
モノクロ落書きばかりなんだが
293スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 21:15:14
モノクロらくがきは、プロレベルの上手い人のじゃないと正直見る気もしない。
294スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 21:20:00
>>292
絵って感想送りにくいもんみたいだし、余計かもね
ペン入れして、本気で色塗ったの1枚置いてみたらどうだろう
あとは、モノクロらくがきでもWEB漫画になってたら読みやすいと思う
295スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 22:17:39
絵は眠くても作業できるけど
文は眠いと絶対書けない。

酒飲みながらでも文は書けるけど
絵は絶対に描けない。
296スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 00:42:00
>>295
よう俺
酒入ってると照れが抜けて良い文章が書けるけど
絵だと線が歪んで作業時間が半端じゃなくなるんだぜ
だからどっちの作業しようか迷ってるときは飲めないのがつらい
297スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 00:42:54
すまんsage忘れた…
断酒してくる
298スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 00:53:00
酒のみながらは絵しか描けないなー
字だと後々の推敲が大変と気付いてやらなくなった

冬場に手がかじかんでても字が書けるのは便利だ、とこの季節は思う
絵は周辺環境が大事だけど、字は脳内のクリアさが大事だなぁ
299スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 01:10:02
そうそう、字は頭がクリアになってないと書けないんだよね
徹夜してずっと書けばいいじゃんwってのは通じない
すっきりした頭でいるための苦労が一番大きい

漫画はネーム〜下書きまでに手を抜くと、後から何やってもだめだから
そこで精神力を使いきって、後はとにかく耐久戦
体の調子を整えることに全力投球って感じだ
300スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 08:03:35
絵は練習すればスキルアップするけれど、字は練習してもうまくなった気がしない。
昔の誤字脱字まみれ文法めちゃくちゃプロットごちゃごちゃな作品の方が、迫力あったりする。
書き直してみたら、つまらなくなった。

もちろん自分の場合。
301スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 09:55:47
絵の「上手い」と字の「上手い」って別物だしなぁ

絵だったら、デッサン狂ってないだけでそれなりに上手いことになるけど
文法的に破綻してない文章書いても、「だから何?」って感じだし
字の客観的な巧拙って相当わかりづらいところにある(もしくは無い)と思う
302スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 12:42:50
言われてることと言ってることがずれてるから
>>301>>300的な意味で下手なんだろうなあとオモタ
>>301的にはうまいのかもしれないが
303スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 12:52:39
字は厨ニ病の時に書いていたものの方がおもしろい。
今はあんな発想できないよ。
304スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 12:55:10
ストーリーを読ませる為の手法がマンガと小説って別だもんね
勢いや熱さ(同人作り的な意味)で「面白かったなー…下手なのに」感じる作品ってあるね
自分の初めの頃の本も、今と比べて絵も文もめちゃくちゃなのに
面白いんだよな…
今よりも伝えたいものが強かったんだと思う
305スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 13:21:30
むしろデッサンを気にし始めて、それなりに正しく描けるようになった頃よりも、
それ以前の方が味というか面白いというか迫力があったな。

渋の評価にも現れてるから、気のせいじゃないと思う。

デッサンが正しければ上手には見えるが、正しいだけなのかなと思う。
誤字脱字がない文章のようにね。
306スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 13:22:44
酒入ると絵も文もメチャクチャになるが、寄った勢いでUPってしまう。
で、翌日恥ずかしくて下げるわけだが、「もったいない、面白いのに」って言われる。

307スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 15:06:49
つい最近、絵の練習を集中してやって、その前後で同じ構図の絵をUPしたんだけど、
(どちらもラフ。手のかけかたは同じ)以前のが勢いがあって好き、と言われた。
でも、それは歪みとか未完成・未熟な面を、見ている側の目が補正してるからだと思うんだ。
迷い線があって、もっとよい線を目が選択して「絵」としてみている、というのに近い。

正確になった分、面白みがなくなったのなら、それは進歩だと思ってる。
このまま安定して正確に描けるように努力して、そのうえで、以前は見る側が
自動的にやっていた補正の部分を、「効果」として入れられるようになりたいと思ったよ。

文章にも同じようなことがいえると思う。
未熟で書きたいモノがうまく伝えられない部分を「未完成」だからこそ
上乗せして読んでいる。正確になれば、そういう味はなくなるけれど、
正確になったうえで、同種の効果や構造を作っていくのがスキルだと思う。
正確性っていうのは、通過点だよね。
308スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 15:14:05
304-306=デッサン前
307=デッサン後
309スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 15:35:34
>>306
貯まった作品を酔っ払いコーナー作ってうp
310スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 18:06:39
>>307 にとってはそうかもしれないが、一般論ではないと思う。

高校時代デッサンがぶっちぎりで上手かったAが、美大卒業後、
完璧なデッサン以外できない人になっていた。
美術系の就職したものの半年で首になってリハビリ続けてるけど、正しいポーズ
は描けても、カッコいいとか魅力とかセンスとかもうわからないって嘆いてた。
311スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 18:14:51
実際はあれって別にあの件について書いた訳じゃなく
単なる言葉のあやだったんだけどさ
前に書いた件連想されるかななんて考えずに
その時書きたいこと書いたらなんか誤解招いちゃった?みたいな。

ま、結果オーライってことで
312スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 18:29:35
それこそ、そのレベルの人はレアケースでは天
313スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 20:17:08
>>307の言う上乗せする効果を忘れて正確さだけを追い求めた結果>>310の話の人になったように見えるけどな
うまくなる課程には足し算の時代と引き算の時代があると思う
パースとかボリュームの表し方、あるいは語彙や表現方法を覚えていく段階が足し算
これを表現したい、と創作意欲がわいた時にそれを描き表すパターンや手段がたくさんあるなかで
どの方法を使いどの要素を隠し何を残すか?ってのを考えないといけなくなる段階が引き算
足し算だけしてると思考停止に陥る
他人に正確に伝えられる技術が身についたら、引き算の練習もはじめなきゃ
314スペースNo.な-74:2010/01/16(土) 23:43:03
そもそも目の前のものを正しく書くのが足し算というのが変なんだがな
315スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 11:16:23
デッサンは大事だけど、何のためのデッサンかを忘れてしまい、
与えられたポーズを正確に描くだけの技能になったってことかな。

漢字の書き取りテストで100点取れるけど、文章表現できないみたいな。
316スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 12:17:13
しかし表現だけできて誤字脱字で読めないもまた問題
何事もできるに超したことはないな
317スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 13:41:37
いや、読めないほど誤字脱字がある、あるいは肉筆で字が下手すぎて読めない
のは「表現だけは出来ている」と言えないだろう。

デッサン完璧すぎて表現するものがなくなったのは、キレイなだけの習字の
お手本ってところでどうだろうか?

そういう意味では、テクニックに囚われすぎて本質を忘れかねないのは、絵
の方かな。同人で肉筆オンリーだったら、それこそニッペンの美子ちゃんの
お世話にならないといけないが。

あ、もちろん私の場合がそうというだけで、一般論じゃないよ。
318スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 13:52:48
ワープロ、FEP、辞書機能のおかげで、絵のデッサンにあたる部分の底辺が、
半ば解消されたってのは大きいと思う。

字が綺麗だと、ミミズがのたくった字で書かれるよりも、頭良さそうな文章で立派
なことが書いてあるような気がする。誤字脱字が多いと、内容が信用できなくなる。

デッサンは基礎で、それが狂ってるのは誤字脱字が多いのと同じ。
デッサンがうまいと、きちんとした絵に見える。

表現したい内容を伝えるためには大事だけど、表現したい内容そのものじゃない。
キレイな活字を使っても、内容が変わるわけじゃない。みたいな。
319スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 13:55:31
そういえば両刀の人の方が、文章のフォントや印刷の出具合に凝る気がする。

インクジェットプリンターの滲んだ字で、すすけた印刷は、我慢できない。
320スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 17:20:33
>>319
まさにフォントを超気にしている自分。(絵よりの両刀)
一書体万単位する本文用のフォントも躊躇なく買える。
しかし友達には明朝体は明朝体としかうつらないらしい。
まあ、完全な自己満足だからいいけど…。
321スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 17:27:10
自分は字が下手なので、活字で提出した時
「同じ内容なのに、凄いうまくなったように感じる」と言われたw
322スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 05:27:32
>>317
一応言っておくと、綺麗なだけの習字のお手本はそれだけで芸術だぞ
絵だと模写は箸にも棒にもかからないものとされるが
書道の場合模写にあたる臨書はそれだけで賞が取れる
323スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 07:54:47
>>322
それは文章というよりも、絵として見たほうがいいんじゃないのか?
書道でも題材とか構成とか重要だし、臨書でもそれ含めての作品じゃないのか?

芸術性のあるデッサンと正しいだけのデッサンは、別物だと思う。
面白い小説と、誤字脱字てにおはが正しいだけの小説が別物なように。
324スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 08:09:31
正しいだけのデッサンはそれはそれで意味があるだろ
それもできない人間が多いんだから
書きたいものがあるという意志と、書きたいものが書けるという技術を混同すんな
技術があることは意志にはつながらず、意志があったって技術がなきゃ書けない
>>317もお前だとしたらなんかずれてるぞ
字がどれだけ下手だって読めなくたって、頭の中で文章ができててワープロが使えるなら
それはそれで表現だけはできていることになるし
325スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 09:45:47
いや、今出てるのはデッサンが正しい「だけ」じゃダメじゃんって話じゃないの?

描きたいものを描くためのデッサンになってない、正しい「だけ」のデッサンでは、
ワープロ打ちの文字列と代わらないって話。
伝えるにはミミズな悪筆よりワープロも文字の方がいいよねってレベルで。
けど字が綺麗なら中身があるとはかぎらんぞと。

まさか描きたいものを描くため以外の絵があるのかと思う人もいると思う。
自分も真性デッサン厨と遭遇するまでは、そうだった。

あんまり高慢で自分が参加したアンソロの絵全員分コケにされたので、笑顔
でpixiv紹介して参加させたw。ざまあ。
326スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 10:45:07
325のラスト二行なにがあったw

自分はフォントには全然凝らない(字寄りの両刀)。
昔の創元推理社文庫が一番好きだったくらいなので、
あんまり一般的ではない自覚はある。

それより本になったときの改行位置とか、空行とか
ページめくって台詞が来るかどうかとか、
ぱっと見たときの文字の敷き詰め具合とか、
そちらの方が気になる。
327スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 12:15:33
>>325の最後の2行だけで>>325は相手しちゃならん厨だとわかった
328スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 13:14:27
>>325はこの板で有名な某NARUTO厨にそっくりなんだが
329スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 21:35:19
絵よりの方がフォントにこだわると思う。
字もデザインの一部だと見るからかな。マンガでもふきだしごとにフォント変えたり
効果音なんかも凝るしね。
字よりは読みやすさやテンポ重視だから、行間のほうが大事。
330スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 21:44:09
フォント凝りすぎててめっちゃ読みづらい小説に何度か当たったので
自分ではできるだけ無難なところを選ぶようにしてる
そのぶん漫画描くときはときどき遊ぶ
331スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 21:52:12
小説でフォント凝るって想像つかん
往年のテキストサイトフォントいじりのようなものか?
だとしたら絵寄りとか全然関係ないぞ、ありゃセンスの問題
332スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 22:58:46
フォント何でもいいってわけにはいかんけどなあ。
往年のいじりが何を意味してるか知らないけどさ、新聞に使われてる
活字でも、丸っこい太字でも、なんでもいいの?

そりゃあ標準的に用意されてるフォントなら、まあ普通になるけども。
333スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 23:06:16
ページ数の関係でフォントサイズを小さくしたり大きくしたりする。
予定のページ数で文章全部入れてしまいたい時はフォントが小さくなる。
フォントが大きい時はどんなフォントでも気にしないが、
小さい時は細いフォント(教科書体とか)を使うようにしてる。
多分読み手は気にしてないと思うけど。
334スペースNo.な-74:2010/01/18(月) 23:39:39
漫画だとフキダシのフォントが表現上の重要情報になりうるけど
小説のフォントはそうじゃないしなぁ
読み手としては読みやすけりゃ何でも良いし
むしろフォントを気にさせたら終わりじゃないかとも思う
335スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:21:18
>>332
読みやすけりゃ何でも良いと思うけど
そもそもそういうのに変えるってことは拘ってるってことなんだろ
ずれてるぞお前
336スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 07:59:04
文字間、改行、余白、1行あたりの文字数、1ページあたりの行数 そして挿絵の配分。
全部大事だな。

流し込んで印刷して適当な絵を適当にはさむ、じゃチープだし本全体が創作物というか、
字絵双方やってるからこその楽しみだと思う。
337スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 08:52:55
まあ明朝系なら、どれもぱっと見かわらないんだけどさ
どの明朝を使うかをこだわってみたりすると楽しい
自己満足だ
338スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 10:03:46
教科書体が読みやすい
339スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:04:52
え…
教科書体はものによっては読みにくいよ
340スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:32:46
自分でものによってはって言ってるんだからものによってはお前だって読みやすいんだろw
341スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 11:41:08
読みにくいものの率が高い<教科書体

明朝は読みにくいものの率がとても低い
342スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 12:47:24
うろうろしたけどヒラギノに落ち着いてからは他のフォントにいかなくなったなー
343スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 13:03:06
自分はリュウミンが好きだけど、本出す前に取ったアンケートで、
読みやすさの要望が結構あったので、ヒラギノ使ってる。

ゲスト原稿なんかだと、マンガに挟まれることもあってフォントはいろいろ変えてる。
マンガ-小説-マンガとなになると、小説のところが
寂しい感じになるんだよね。アンソロだと特にそう。
でも、挿絵は下手につけたくないので、フォントとデザインで調整してる。
344スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 13:28:08
ヒラギノ、自分も好きだ
W2を使ってる
345スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 13:40:16
印刷がキレイに出ない(ちょっとだけ作るチラシ)のときと、
シャープに出ると思われる時は、字体を変えるな。
346スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 16:17:14
絵よりの両刀だと思っていたけど
近頃、小説の方が反応がいい
一枚絵より小説の方が感想書きやすいからだと思ってたけど
アンケやったら小説が人気だった

絵が目に入らず小説だけ見られるようにサイト改装してくる
347スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 18:57:13
一枚絵の人なの?>両刀の絵
一枚絵って、相当実力ないと、目に付かないから、
人気があるのと巧拙はイコールじゃないと思う。

もし人気=実力だと思ってるなら、もしかして
その改装はもったいないかも、と思って。
348スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:05:07
>>347
私の絵に興味なく小説だけ目当ての人がいるみたいだから
クリックせず絵が見えてしまうトップ絵とかをやめるだけだけど?
349スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:26:10
一枚絵か小説かといったら、両方神レベルだとしても小説を選ぶ人の方が多いと思うよ。
漫画か小説かでアンケとった方が良かったのでは。

漫画描いてないってことならスマン
350スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:26:56
訂正

一枚絵か小説かといったら、両方神レベルだとしても×
一枚絵か小説かといったら、一枚絵が神レベルで小説が並だとしても○
351スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 19:55:46
>>341
率としては教科書体のが読みやすいの多いよ
明朝はほとんど読みやすいのがない、個人的には

>>347
むしろ目に付かないほど下手な絵ってどんなのかと
そこまでのだと公開しなくないか
352スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:04:46
教科書体って変に縦長というイメージだなぁ
同じ字数でも縦長だから、上下の余白が窮屈になってしまう
353スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:11:46
教科書体は読みづらくないけどくどいし紙面が黒い
明朝はすっきり感があって画面もしまる
354スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:15:06
ああ、なんかくどいイメージがあるな

エロにはちょっと…と思ったときが
355スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:33:30
アンケ取っただけなら、「興味がない」までは言ってないんじゃないだろうか。
小説より絵のが上手くても、一枚絵って添え物的にスルーされちゃうことも多いので、
TOPからなくなったらなくなったで、「寂しい」とか言われそうに見える。

だからどうしろってことじゃないんだけど、
別の角度から見た両刀ならではの一感想ってことで。
356スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:40:59
>>353
それは単に字間とかこだわってないだけじゃ
どんなフォントでもそこはこだわらなきゃ駄目でしょ
357スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:42:52
つーか教科書体は普通明朝よりも黒面積狭くて白く感じると思うんだが
358スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:46:45
うまい下手とは関係ないけど
同人サイトのトップがいかにも同人絵なのは個人的にはノーサンキュー
359スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:52:38
>>356
字間や空白などをどうしてるか人に聞かれるくらいには拘ってるけど
360スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:56:42
小説を読みたい人の中には、同じサイト内で(少なくともトップでは)
絵は見たくない、嫌だ、って人が一定数いるからなぁ
本の表紙絵や挿絵が要らない、って人と層が被るんだろうけど
361スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 20:58:06
>人に聞かれるくらいには
>人に聞かれるくらいには
>人に聞かれるくらいには
久々に高尚様を見た
こんなスレで自慢してんなよw
362スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:00:06
>>360
挿絵は嬉しいけどトップ絵はいらないタイプ

>>359
こだわってるなら黒くなるなんてこともないだろう…
363スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:07:35
拘るのは素晴らしいことだが
それで他人の好みを否定してりゃ世話ない罠
双方ともな
364スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:08:08
トップに自作絵をでかでかと飾っていますよ
小説の表紙も自分で描いています

挿絵は描かないかな
365スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:15:03
でっていう
366スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 21:43:49
トップ絵は、雑誌か本の表紙のように思ってる

ただ中身を表現できてるかどうかは別
367スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:13:28
どうしても教科書体が好きな人がいるらしいのはわかったけど、両方使う身としても、
ヒラギノとかの明朝のほうがすっきりしてるのはわかるよ
368スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:17:37
どうしても明朝体が好きな人がいるらしいのはわかったけど、両方使う身としても
イワタとかの教科書体のほうがすっきりしてるのはわかるよ

と言われれば満足か?
まさかフォントまでアンチというものはウザいとは思わなかった
別にフォントなんか読みやすきゃ何でもいいわ
明朝も教科書も使用してる人多いんだから大半はどっちでもいいだろ
369スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:26:59
>>106>>108あたりを読み返してしまった流れ>>359
370スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:33:11
ゴシックがあり得ないのだけはガチのようだ
371スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:43:25
サイトではWinが多い以上ゴシック>明朝だとは思うよ
メイリオも最初はあり得ないって意見あったけど最近ほとんど言われないってことは
極端に嫌がる人は何につけそう多くはないのかもね
372スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:52:59
webはフォントも字サイズも行間も読み手に知識さえあれば
好き勝手に変えられるから楽よな

逆にwebだと絵や漫画は融通がきかなくて困る
373スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:53:20
メイリオのような、つまり林檎のような明朝が出たら
窓でも明朝が流行るかもな
まあ5年以上はかかると思うが
374スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 22:55:35
>>372
いや制限があるのはアナログでも同じだろう
アナログでも何pt以下は使用禁止に商業誌ではなってるんだし
ただアナログとwebでは合わせる作法が違うだけ
375スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 23:08:40
でも最近じゃ一枚100KB以下って自主規制もなくなってきたよなあ…
世の中光回線だけじゃないからデカいのと小さいの両方用意してホスィ
376スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 23:35:18
絵から字に、字から絵に移ってきた人で
時々びっくりするくらいそういう作法を知らない人いるよね
一行文字数を規定するために文の途中で改行したり
ビットマップのままUPしてたり
377スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 00:09:18
何にしろ初心者が間違えるのは仕方ないと思うが
こだわりがないうちはとにかく見れりゃいいんだと思ってるんだろうし
378スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 05:21:41
>>377
本当に考証様だなー
379スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 07:26:47
>>377
こだわってるからこそ別の環境では見にくくなってる例だろw
初心者はどっちだ
380スペースNo.な-74:2010/01/20(水) 07:58:57
こだわりがあって知識がないと悲惨になるね
まあ昔の自分なわけだが
381スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 22:48:06
単純に両刀で絵と字と言っても、
実は「漫画」と「小説」と「一枚絵」と「書道の硬筆・毛筆」の4種なんじゃないかって思った。
書道は冗談だが。

字ならばポエムから長編小説まで。
絵ならば一枚絵の落書きから長編漫画まで。

一口に両刀と言ってもその辺り人それぞれなんだろうな。
382スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 23:08:31
詩と小説は全くの別物だし、一枚絵と漫画も全くの別物だぞ
ピンとキリのような書き方はやめてくれ
383スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 23:12:29
>>381
友人に「漫画」と「書道(毛筆)」の子がいるよw

自分は一枚絵は描けても、漫画はできないので
(コマ割へた、背景描く気力が続かない等)
同じ両刀でも漫画描ける人は尊敬する。
384スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 23:21:55
>>382
実際ピンキリじゃん。
本来字書きで絵は落書き程度でも両刀は両刀だ。
勿論両方神もいるけどな。
385スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 23:34:25
本人がSSだと思ってても
他人から見たらポエムでしかない場合もあるからな…(´・ω:;.:...
386スペースNo.な-74:2010/01/22(金) 23:47:28
>>384の読解力のなさに絶望した
387スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 00:43:02
詩って滅多に見ないよなぁ。ポエムじゃなくて
俳句短歌もやってるのひとりしか知らん
388スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 00:50:31
ポエムって詩の英訳では
389スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 00:58:28
壺ポエムって俗称なだけでポエムとは全然別物なのにポエムカワイソス
390スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 01:39:34
オリジナルだと詩書いてる人は多いよ
そういう人が付ける挿絵は同人絵ではないかもしれないけど上手い両刀のことも多い
391スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 02:21:21
詩との両刀の人水彩画が多いイマゲ
392スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 09:01:03
ポエミィな世界には水彩が似合う
393スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 10:10:17
字専絵専に相手をバカにするなと言っておきながら
両刀のお前等も別媒体をバカにしてるよな
394スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 10:49:44
字寄りの両刀なんで、一枚絵と漫画は違うということに長いこと気づかなかった。
扱うジャンルがアニメ原作ばかりということもあって、Web用のはその設定に
合わせて、大体色を付ければ、そんなに問題がなかったので。
ところが漫画が上手くなってきて、長めのを描くようになり、
本を出すようになったら、表紙で困り果ててしまった。

漫画はWebで4コマ→コマ割った1P→コマ割2〜3Pと段階的に進んできたので、
オフには比較的スムーズにいったし、出すごと改善点が見えるので本という媒体にも
慣れてきた。でも、表紙絵はダメ。どこから手を付ければいいのかわからない。

一枚絵の才能と漫画の才能は、まるで別だと思い知った…。
自分には色彩と1枚絵のセンスが、恐ろしく、ない。

同じように本出してる人で、一枚絵がダメって人、どう解消した?
練習しかないのはわかってるんで、それはやってはいるんだけど…。
395スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 14:02:26
漫画が描ける人ならいっそ一枚絵という観念を捨てて
一コマをそのまま色づけするイメージでやればいい
ワンピースやPapa told meがそのタイプ
396スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 15:01:06
ああいう物語性のある一コマを切り取ったような絵はいいね
完全にデザイン画のように整ったのもそれはそれでいいけど
ストーリー性のあるものの表紙だったら前者のほうがいいかも

色彩感覚は正直身に付くものなのかようわからん
冨樫のようにいつまでもアレな人や、FF10、13あたりの色彩感覚を見てると
技術が上がってもセンスは別なんじゃないかという気が
別のチームの担当したFF9、12あたりの色彩感覚はいいんだけどな
397スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 16:08:03
なるほど…目から鱗だ。
あんまりデザインのセンスもないんだけど、その方向で頑張ってみる。
できればそのまま中身を持ってくるんじゃなくて、
近い感じで概要みたいにしてかきおろしてみる。
398スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 17:03:21
いやデザインのセンスがなくてもいい方向性でレスもらったんじゃ…?
399スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 17:47:13
絵が描ける+お話考えるのが好き=漫画を描く

だと思って頑張って描いてたけど、私の絵に関する現実は、一枚絵が描けるってだけだった。
その事にうっすら気付きながらも目をそらしていたんだが、当時のジャンルの知人に
「え、発行部数それだけなんですかー。(私)さんって絵だけなら大手クラスなのに〜」
と言われたのがトドメだった。orz(※一般受けする派手な絵柄なので言い訳も出来ない)

自分は絶望的にコマ割りが苦手だと気付いたものの
お話考えるのはやはり好きだったので小説を書きだした。
最初は台詞ばっかりの脚本モドキしか出来なかったけど精進して
今では絵よりも小説の方が需要がある。
400スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 19:39:58
>>399
ショック受けただろうに努力家なんだなと感心した

それで思い出したが、漫画って絵が描けてストーリーがあれば
誰が描いても面白さは同じだと思い込んでいた人に
「10人の映画監督に同じ台本を渡したら、全く同じ映画が10出来るのか」
と言ったら違いを納得してもらえた
コマ割りや構図ってそういう大事さがあるよね
401スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 20:34:04
それでショックて
特に男性向けだと絵で売れるのが大半だから
絵だけは大手クラスって最大級の褒め言葉じゃん
女性向けだとしても何一つない人が大半なのに
絵だけでもありゃ凄い武器じゃないか
402スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 20:41:37
萌え系には詳しくないけど
ふと入ったディスカウントショップのBGMが
レールガン、ef、AKB48と流れたときには
なんだか誰かとこの気持ちを分かち合いたくなった
403スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 20:42:23
大振りは確かに腐女子の好物だな。そういえば再放送していたな。
404スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 20:51:58
>>401
相手は善意で褒めたかも知れないけれど、漫画だめっすねwと言われたようなもんだよ
それまで漫画で頑張ってたなら結構凹むと思うよ
絵がそこまで上手けりゃ自覚あるだろうし
とにかく399が活路を見いだせて良かった
405スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 21:45:18
やっぱそーゆーのってやおい穴目当てなの?
406スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 22:02:38
>>399みたいな人は
自分で表紙絵描いた小説本をコンスタントに出していくと売れそう
ジャンルによってはテーマ決めたフルカラーイラスト本でもいけそう
短所が直しにくいなら長所をより伸ばす方がいいよね
指摘された時はしんどかったろうけどがんばってほしい
407スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 06:04:52
>>404
漫画も絵もダメな人間の方が多いって話だろ
本人じゃないんなら援護射撃になってないぞ
本人が誘い受けうぜえと言われたがってるようにしか見えん
408スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 08:53:39
>>404
相手にしない方がいい
409スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 11:20:49
自分なんか逃げ逃げで両刀になったタイプなので努力家羨ましい
ストーリー作るのがとにかく好きな人間なんだけど、絵はビニョー
最初は漫画描いてたけどとにかく漫画は手間が掛かって仕方ないから
面倒くさい描写が一文で済むわぁ、みたいな感じで小説を書く

小説に書き慣れると推敲とか推敲とか推敲とかで小説が存外面倒な代物だと分かり
言葉を一生懸命書き連ねなくても一瞬で状況が分かる漫画の方が・・・
いやいや小説・・・・と繰り返し逃げ続ける内に両方そこそこいけるようになってしまった
410スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 11:22:00
ビニョーって何だ・・・orz
正しくはビミョーね
本当にどこまでも微妙だな自分・・・・
411スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 12:26:36
ビニュー
なら大好物なんだが
412スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 12:42:34
399と同じ経緯で両刀になった
コマ割とか構図とか、致命的に駄目だった
どこのジャンルでも一応胆石にはなれるけど、固定客がいないというかね…

漫画は諦めて自作の一枚絵を表紙にして、今は小説を一生懸命書いてる
小説も見せ方や構成は難しいけど、漫画よりずっと長い話を書けるし楽しくて仕方ない
部数も漫画のときより上だし、なにより固定で買いに来てくれる人がいるのが有難い

苦手なものから逃げたという言い方すれば、確かにそうなんだけどね
413スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 13:37:45
絵が描けるから漫画描かなくちゃいかんて事はないから
逃げとは思わない
414スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 14:08:20
男性向けじゃないんなら固定客はいないほうが普通だと思うが
415スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 14:26:59
414の言ってる固定客は「ジャンル変わってもついてくる」人で
412の言ってるのは「自ジャンルで、自サークルを継続して買ってくれる」人じゃね?
自ジャンル自CPだから、一応買ってみた、という一見さんじゃなくて。
過去は絵で買ってはくれるが、試し買いで、次からは買わない客ばかりだったってことだろう。
416スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 17:31:48
言葉が足りなくてスマンです
415さんの言うとおり、自ジャンルで継続して買ってくれるひとってことです

今もポスターは自分の絵だし、場所も胆石かたまに壁で状況としては殆ど変わらないのに
いつも来てくれるひとをいっぱい見かけるようになった
向こうから声をかけてくれたりもするし、漫画のときとはずいぶん変わったなぁという印象
417スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 18:35:54
自分に合う表現方法が見つかったってことだな
418スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 20:24:47
買う側→売る側は顔覚えるだろうけど
売る側→買う側で毎回違う人と言い切れるほど覚えてるなんて
ホントに胆石なのかそれ・・・
419スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:13:44
なんかどうでもいいようなツッコミ入れる人いるなぁ
420スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:17:17
初購入の人って既刊一気買いとか、
既刊の見本誌を何冊かを確認した後、数冊だけお試し買いとかしていく。
リピーターさんだなとわかるのは、見本誌確認せず新刊だけ買ってく人。

だからだいたい判るよ。>>418
421スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:21:54
私は人に言われたこと気になって10年くらい
絵が描けないときがありました
「少しのことくらい文句言うな」
「少しの過去くらい文句言うな」
と言うのならせめてすべてのジャンルやカテゴリーで年齢制限は外してほしい
私はともかく私以外にも似たような境遇の人がいると思うから
422スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:22:52
誤爆?
423スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:37:41
音楽でも聞こうかな
明日も仕事ですね
お金少しあるし
来月は旅行に行こうかな
毎日風呂入っているし
私は幸せなのかな
424スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 21:38:23
関係ないや
425スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 22:06:45
少しのバカくらいい
いいんじゃないかな
426スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 22:15:52
>>421
妄想力と面の皮の厚さが足りない
合コンでずっと下向いて携帯いじってるタイプ?
427スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 22:35:29
むしろ合コンでずっと下向いて携帯いじってる方が妄想力と面の皮の厚さが凄いと思う
428スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 10:37:41
>>418
むしろ列ってる時のほうがリピーターってわかる気がする
事前にチェックしてくれてる人でも新規だと多少手間取るし
ぱぱっと新刊だけとか、新刊とその前のイベントに発行した本を
迷い無くとってくれる人は明らかにリピーターさんて感じだ
429スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 14:44:44
両刀で、別にサイトも本も 絵も字も入ってるんだが、閲覧者や声かけてくれ
る人の多くが、二人でやってると思ってる。

確かに絵でやる傾向と字でやる傾向が大幅にちがうけど、ちゃんと一人の名前
でやってるのに、二人の共同ペンネームだとでも思われてるらしい。

字でやるときと絵でやるとき、思考回路が完全に違う方が少数なのかな?
430スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 14:52:26
自分は思考回路自体は同じだけど出来上がるものは
小説はド暗い純文学系、漫画はお馬鹿なギャグ系
というか書きたいものの方向性がとっちらかってるから、それに合わせた表現方法を探したら
結果両刀になったというか
431スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 14:56:12
絵と字の傾向は全く違うけど、別人だと思われたことはないなー
両刀が多いジャンルのせいもあるかも
432スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 14:59:58
自分も絵と文で傾向違うわ
絵はギャグやほのぼの寄りで文はシリアスかエロ
逆はなぜかこっぱずかしくてかけない
433スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 15:09:57
小説はギャグのライトノベル系で漫画はシリアス少女漫画系だな
434スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 15:58:10
揚げられたポテト食べたい
読みやすいプログラムを書けって言ってダメな例(他の作者のもの)を添削しまくってる奴の文章が
京極夏彦みたいに此處とかでせうとかしてゐるとか擬古文体で非常に読みにくい書き方してて
何の冗談かと思った
435スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 15:59:33
ヤンキーって結構ロリコン多いよね
知人の暴走族総長(19)が「先月は11歳と12歳の子を開通させた」
とか自慢してたけどなんなの?おいそれと口車に乗る小学生女子もなんなの?
436スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 16:00:14
文字は中性でいいと思うんだ
男でもない、女でもない、でも別に両性でもない
チンもマンもあるんならあるんだろうし、なけりゃないだ
437スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 16:03:09
可愛い絵描く女はほぼ全員ブサイク
最悪
438スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 18:06:19
頭のなかで使ってる部分が違うから、思考回路が違うかどうかはわからないが、
自分も、絵と文だとできるもののテイストは全然違うよ。
似てる人の方が少ないんじゃない?

自分の場合は文章の性質と、絵の性質が正反対だから、余計そうなる…。
439スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 18:55:46
グラマラスな絵を描く女はデフォでピザ
440スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 18:56:27
生存中の人間は須く悪人
441スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 08:33:31
テキストは、ギャグありコメディありシリアスありエロあり男性向け女性向けの何でもあり。

だが絵でエロは絶対に無理ッ無理ッ無理ッ! 色気を臭わせるだけでも無理ッ!
描けないってのも確かにあるが、描く気もしない。
442スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 08:35:54
上のもんだが、

そういえば読む方や見る方も、なんでもいける。
ただ、絵のみより、テキストがちょっとついた絵が好き。
小説なら挿絵がついたやつが好き。
絵だけか小説だけか選ぶなら、もはや内容によるとしか言いようがないが。
443スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 09:16:37
内省的な話をやるときは小説の方が手っ取り早いけど
キャラと自分の経験や思考がリンクした話になってしまった時、めっちゃくちゃ恥ずかしい
隠すべき本音を酔っ払ってぶちまけたことに後から気付いたような恥ずかしさ
なので漫画描けるようになってよかった
漫画で内省的シリアスやってもあくまでキャラの顔でのキャラの独白、って感じがする
雰囲気漫画になりがちだけどまあ構成と画力の腕の見せ所
ほんと両刀でよかった…冷静になれる
444スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 16:35:49
あー、絵の方が冷静になれるっていうのはある。
字>絵な両刀で、絵を描くのに時間がかかるからってのもあるだろうと思う。

逆に「酔った勢いで恥ずかしい絵を描いてUPしちゃったぁ!」なんてこと
があるが、逆はないって人もいる。
445スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 13:10:05
両刀だろうと専任だろうと
冷静な奴は冷静だしなれない奴は冷静じゃない
446スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 12:23:36
字…シリアスでサスペンス
絵…二頭身とかのちみっちゃい和み絵
という両極端なサイトで、自分が好きなのは字なんだけど需要があるのは絵。
バナーを二種類作ろうかと思っているんだけど、
総合幸のバナーはどっちにしたらいいかな?
447スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 12:35:18
それは…w

GIFがOKならアニメバナーにするとか
448スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 03:08:56
一枚絵と4コマと小説書きなんですけど
小説は漫画の原作として書いてます

両刀…なのかな?
449スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 19:09:24
>448
それほんとに小説?
台本とかじゃなくて?

小説として単体で読める、とか箇条書きではない、とか
名前「台詞」というのが連なっているとかではないなら小説かもだね
450スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 22:01:23
自分は絵よりの両刀だからか
自分の書いた文を「小説」というのが恥ずかしい
なんとなく「SS」って言う
分量が少ないからってのもあるけど
少量でも小説って言ってる人もいるからすきずきかな
451スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 22:29:48
>>449のゲスパーの方がホントに小説書けてるのか不安になる
452スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 22:39:12
同意
453448:2010/02/01(月) 01:09:54
ちゃんと単体で読めるよ
小説時はシリアスか虐殺だから絵では描けない物書いてる感じ
身内には絵より受けが良い…
454スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 11:13:58
「某様の絵をみてSS書いちゃいました」や
「某様のSSを読んで浮かんだ続きをSSで書いちゃいました」はあるけど
「某様のSSを読んで浮かんだ絵を描いちゃいました」はない

両刀の人の字に他人が絵付けるのってやりにくいのかも
455スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 11:55:30
いや普通にあるよそれ
456スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 12:25:11
大半が絵サイトだったジャンル中カプでは
とある神小説サイトに絵師が群がって競って描いてたな
457スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 12:58:10
絵・小説どっちか一個しか扱ってないサイトじゃなくて両刀サイトの話だよね?
自分は小説だけやってたときは同CPの絵師さんにときどきイメージイラスト貰ったけど
サイトに練習は結構前からしてたもののなんだか恥ずかしくて出せなかった絵も
載せるようになってからは、オフでも一緒に遊ぶような
かなり仲のいい友達以外からはイメージイラスト貰えなくなったなあ
458スペースNo.な-74:2010/02/07(日) 20:03:12
両刀サイトだと、その人の小説はその人の絵がイメージだから
他人がイメージイラスト描けない、と言われた事あるなあ
459スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 00:32:05
そもそも時代の変化でイメージイラスト、イメージ小説の進呈そのものがなくなっている
460スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 11:26:20
二次は今でもイメージイラストや小説を見かけるけど
創作だとあんまり見ないな
お互い他人の創作にはあまり手を出したくないって気持ちがあるんだろう
461スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 12:21:55
>>458
そんなことはない
それって小説があまりうまくないせいでは
462スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 12:35:53
表紙絵を小説を書いている本人が描いていて
その表紙絵がそこそこ上手かったら
普通の絵描きなら、自分からイメージイラストや表紙絵を描かせてとは
言わないと思う
463スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 12:52:24
言うって言ってる人がいるのに、言わないも何もないだろ
本当に「言わない」のが絶対なら、それは絵と小説逆でも「言わない」ことになるし
言う人は言うし言わない人は言わない、なんだろう
464スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:02:01
絵がそこそこできている人には言い難いと思うよ
明らかに絵だけヘタレな人には言いやすいけど
465スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:10:47
小説がうまくないことにしてみたり絵がうまくないことにしてみたり
お前らいいかげんにしろ
466スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:20:50
もともと絵から入って小説書くようになった両刀だけど
小説だけでオンオフ運営していた頃のほうが
イメージイラストや表紙絵を描かせてと言ってくれた人が多かったよ

自作絵をサイトに置くようにしたら、ぴたりと来なくなった
絵が描けるかどうかは関係あると思う
467スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:26:24
>>462=>>464
なんだかな
468スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:29:12
>>466
問題はそこじゃなくて両刀に対して
イメージ小説ならあるがイメージイラストはないって部分じゃね
どっちもあるって人とイラストはないという人がいて
そこに下手だのヘタレだの噛みつく人がいるからややこしいことになってる
469スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:34:21
どうでもいいからしつこい
470スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 13:40:58
下手と言われた人ですか?w
471スペースNo.な-74:2010/02/08(月) 23:11:48
オン両刀でオフは部数が出る方に専念したい
しかし今回のイベだと小説のが出て
前回のイベだと漫画のが出た
今までオフは小説しかやってなかったし
そのうち漫画>小説になるのかな
ちなみにどっちも話の傾向は一緒
472スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 00:48:38
漫画と小説どっちが部数出るかはホントに色んな要素が絡むので
何回かやってみないことにはまずわからんと思う
473スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 01:46:02
大体の傾向として、技量が全く同じだと仮定したら漫画>小説
しかしジャンル変わってもついてきてくれるリピーターがつくのは小説>漫画
でも技量が全く同じということはあり得ないので>>472
474スペースNo.な-74:2010/02/09(火) 04:37:41
むしろ同人なんだから書きたい方を書いてろよと
小説でも漫画でも書きたい内容が万人受けする内容だったら売れるだけ
475スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 09:45:25
元々は字書きなんだけど、
最近どうにも絵を描くことが好きすぎて困っている
本業字書き、絵はこっそりが基本だったのに、
そろそろ押さえが効かなくなっている

字専絵専どちらかだったのに、両刀になった人って、
サイトとかHNどうしてる?
勿論人それぞれなのは分かっているけど、
是非皆さんの経験を教えてください

なお自分は今のところ名前は別で、絵は支部のみです
476スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 10:29:49
そのままサイトに増えただけ
別人のふりはされて嫌だった事があるから自分はやらない
477スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 20:34:52
プロの両刀作家って折原みとぐらいしか知らないんだけど
他にもいるかな?折原みとは本業漫画家なのに
小説のほうが売れていたよね
478スペースNo.な-74:2010/02/13(土) 21:04:09
ジャンルも違うし健全不健全で一緒の場所には置きたくなかったから、
絵サイトと字サイトは別けてるよ。
別人のふりをしてるわけじゃないけど、HNも一応別。
HNが山田太郎だとして、絵は山田、字は太郎、みたいな感じ。
ただ字サイトには絵サイトの素材を使っていたりするので、
山田(太郎)とカッコ書きしてる。
リンク繋げてないけど、「無断転載とかじゃないですよ」くらいの気持ちで。
479スペースNo.な-74:2010/02/14(日) 01:05:43
>>477
少女漫画家だと少女小説と兼任してる人は結構いた
昔は少女小説専門作家って少なかったからさ
480スペースNo.な-74:2010/02/14(日) 01:49:11
BL小説家になった少女漫画家もいたな
481スペースNo.な-74:2010/02/15(月) 04:04:50
字専または字書き寄りの両刀だったのに
支部始めて、絵の割合が増えた、絵専と周りに認識されてる
みたいな人がうちのジャンルには多いな
482スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 09:53:29
昔両刀で、一時期絵専になって、その後長らく字専になって、今両刀。
絵は最初っから学び直しって感じで字>>>絵かな?
評判はどっちがいいか以前に、絵の比率が低すぎるのでわからない。

字も絵も同じサイトに一緒に放り込んである。
古いのも新しいのも全部同じサイトだから、カオスだ。
483スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 11:35:44
友人のみ公開のブログでは両刀だけど、字は客観的な上手い下手がわからないから、しばらくしたらなんか下げちゃう。
絵なら、よっぽど昔に描いたやつで恥ずかしいってものじゃないかぎり上げっぱなしでも気にしないのになぁ。
484スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 12:19:24
自分は逆だな
字ならちょっと気になるところは直して上げ直せるけど
絵は描き直すくらいなら新しいの描いて古いのは下ろしちゃう
485スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 12:32:40
>>484
自分も
486475:2010/02/17(水) 13:34:05
やはり人それぞれですね
でも凄い参考になりました

かなりのマイナー作品なので別名でもばれるのは時間の問題なんだけど、
字書き歴が長すぎてなんだかサイト公表が躊躇われてる
今の所別名だけど、もっと自信がついたらサイトにアップしてみる

皆様ありがとう
487スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 23:14:49
たまに上げつつ

字プロで絵は超初心者
絵プロで字は超初心者

って人いるけど、超初心者というわりに、ヘタなりに面白い気がする。
488スペースNo.な-74:2010/02/19(金) 23:32:56
絵だけの人は字が面白いことあんまりないな
漫画描きの人の字は下手でも面白いこと多いけど
そこはストーリーを書けるか書けないかという区切りのが正しいと思う
489スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 09:18:18
絵で超初心者はわかるけど、字で超初心者っているか?
てにをはくらいなら義務教育終えてりゃつかえるし、ただつまらないってのならともかく
何言ってんだかわからねーよってレベルの文章はなかなか見たこと無い
台本書きとか?
490スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 10:38:17
まあ>>489の日本語は初心者レベルと言っていいと思うよ
491スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 12:44:36
若干スレチかも知れないけど、両刀の方に質問です。

キリ番リクエストとかで、字、または絵のどちらか一方ばかりをリクエストされると
微妙な気持ちになりますか?

すでに2回絵のリクエストをしてしまったので、次は字にした方が良いのか…と悩んでいます。
どちらも更新されればコメントを送る位好きなのですが、
絵の更新が少なめなのでもっと絵がみたいと思ってしまって…。

率直な意見をお願いします。
492スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:11:15
リクエストを何のためにやってるんだ?
来てくれる閲覧者のためのサービスだったら相手のリクエストどおり仕上げるだけだし
自分がアイデアを得たいということならそう明記してリクを絞るべきだし

どっちにしろ自分が微妙な気持ちになるんならやる必要ないだろ
493スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:22:27
>>490
じゃあ上級者とは言わないから、>489を中級者レベルに直してくれ
2chのレスなんてそんな気を使って書くもんでもなかろうに

絵で超初心者がいるのはわかるけど、字で超初心者っているかな?
『てにをは』なら義務教育を終えていれば使えるし、意味がまったく分からないレベルの文章はあまり見たことが無い。
ただつまらないというだけならともかく。

こんな感じでいい?
ちなみに最近絵を描き始めた字書きです。
494スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:34:59
字で超初心者はわかるけど、絵で超初心者っているか?
ドラ○もんくらいなら5歳児でもかけるし、ただへたれってのならともかく
何描いてんだかわからねーよってレベルの絵はなかなか見たこと無い
棒人間とか?
495スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:39:49
>>491
反応が絵字のどっちかに偏る事はとてもよくあることなので
あんまり気にならない
496スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 14:43:42
>>491
>絵の更新が少なめなのでもっと絵がみたいので
その理由書いてあれば「絵ばかりリクされるけど字は駄目なのかな」と
悩まないで済むかも
497スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 15:31:44
>>493
意味がまったく分からない
498スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 15:44:10
>>491です。

管理人さんがどう思うか知りたかったので、意見を聞けて嬉しいです。
絵をもっと見たいので〜と言う気持ちを伝えつつ、リクエストしてこようと思います。

有難うございました!
499スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 15:50:21
>>497
いや、それ以前に文章が初心者ってのがまず意味が分からない
いきなりお前の文章初心者丸出しだねって言われても…
500スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:33:15
見苦しいから喧嘩するなよ
まさかここでも字絵論争が起こるとは思わなかったよ
最低レベルは字も絵も小学生で習っただろう?
501スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:40:27
まったくだな。ちょっとでも対比するようなレスにすぐ煽り返すバカは耐えない。>490お前のことだよ。
>489と一緒にチラ裏にでも逝っとけ。
502スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:42:40
>>501
恥ずかしい奴
503スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 16:43:27
>>502
>489か?涙拭けよ
504スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 17:54:20
>>499
ワタシ ニホンゴ ワカリマセーン
505スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 18:13:34
もうわかったから、まとめて出て行ってくれよ…orz
506スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 18:36:16
字の感想は批評家じみた人が多くて参るなぁ
507スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 18:47:20
むしろ>>506のような絵描きとは付き合いたくないな
508スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 20:54:48
絵も散々批評出てきたこと無視してそんなこと言ってもなあ
509スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:01:02
ん?ごめん、流れ無視してた
俺の字作品と絵作品への感想の傾向の話だよ
510スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:15:36
なんつーか、少しでも絵>字ととれるようなレスがあっても、条件反射でレスするのはよくないよ。
特に字書きさんは、自分の創作物に自信があるなら、そんなの鼻で笑い流せばいいと思う。
自分は最近字を始めて、字って難しいなーとしみじみ感じてるから、字書きさんのこと尊敬してるしね。

>509
絵か字かで感想の傾向変わるのか。
でも批評も一種の愛だと思うぜ。
511スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:27:25
伏線の張り方に感動しました!とか
この一文がこういう意味を持つなんて!とか
こういうノリで細かい感想だと
書き方では批評っぽくなっちゃうかもね
512スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:54:33
>>510
誰も絵>字なんて話はしてないだろ
それはお前の偏見による思いこみだ
513スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 21:56:22
>>510
場所分けてるのも大きいかも
字だと、指導してあげようって感じの人がたまにいるんだ
そういう人は口調こそ、ですます調なんだけど、微妙に態度が失礼なんだよね
どれだけダメ出し出来るかが大事で、褒めるときは極力迂遠にがモットーというか
それでいて指摘内容は、好み問題じゃねーの?って部分だったりで、どう返事すればいいか悩む
514スペースNo.な-74:2010/02/20(土) 22:35:02
>512 じゃあお前、偏見ないなら>510のレスもサラッと流せばよかったじゃん。
なんで無視できなかったの?実は反論をするお前も偏見が…
と、水掛け論になるから、わざわざ煽るのはやめような。
ここで字絵論争勃発させないでくれよ。
515スペースNo.な-74:2010/02/21(日) 07:50:19
>>514
煽ってばかりなのはお前だろ>>501
516スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 01:33:16
字の感想は「きちんとしたこと書かなきゃ!」っていうプレッシャーが
少なからずある人多いんじゃない
言葉の創作に言葉で感想送るんだから、結構難しいのよ……

と、かつてそんな葛藤があった元絵専が通りますよ
517スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 18:48:22
感想くるのは字ばっかりって人も多い
その人の書く絵、小説のタイプによるだけだろ
518スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 03:01:17
日記を付けて軽い人になってみたら感想が増えたでござる、の巻
519スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 08:13:17
日記に軽い態度で拍手おねだりしたら、ついでに※もいっぱいもらえた
文章メインだからそっちの感想がほとんど
唯一漫画でもらった※が「そのネタは描く人だけが楽しい」だとw
別に内輪ネタを描いたわけじゃないし、気に入らないならほっとけって感じだが
ますます比重が文章に偏りそうだ……
まあテンション落ちてるときに無理に書く必要もないしなあ
520スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 11:12:53
自分は逆に、字にはほとんど感想もらえないなー と思ったけど、
良く考えれば、だからといって絵なら感想もらえる というわけでもなかった。
ただ絵はpixivに投稿してるから、字と比べて反応は貰いやすい。
521スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 08:48:23
自分は、字のものはとても絡みにくいと言われて、確かにと納得した。
リピーターがいるから、読まれてはいるが、感想とかはない。
絵のものは、自分で見ても絡む要素がない。

感想を送る側からすれば、絵やマンガは、それを「こうなんですね!」と文章
化すればいいが、元々が文章だと感想送りにくくて困る。

逆に、感想はすごく欲しいが、どんな感想が来てもどう反応していいかわから
ないので、正直読んだよ と拍手だけくれれば嬉しいんだが、閲覧者がリピー
ターの場合、そのページが閲覧されただけでもはや拍手と同じだなあと思うと、
それでいいじゃないかと思いつつ、やっぱ別に拍手して一言欲しいんだけど、
じゃあ具体的に・・・・と、脳内ぐるぐるもーど。
522スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 11:16:34
感想もらうために同人やってるわけ?
523スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 14:36:09
チラシの裏に書かず公開してる人は
大なり小なり人に見てもらいたい、感想貰いたいがためにやってるんじゃないかな
524スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 17:04:01
人には見てもらいたいけど、感想は別に要らんな
レスが面倒でたまらん、というのもあるけど
525スペースNo.な-74:2010/02/26(金) 22:13:57
賞賛を浴びたくて書いてる人
露出させたくて書いてる人
チラシの裏でもいいけど提出期限がないと書けないから提示してる人

色々居る罠
526スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 00:03:32
感想欲しくないなら拍手CGIからメッセージ入力欄をとっぱらっている。
527スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 11:15:38
「なら」じゃなくて「から」じゃないのか
528スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 18:36:37
感想欲しくない人なら ってことじゃないの
529スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 19:46:01
感想欲しくない人なら ってことなら「取っ払うといい」とかに繋がらなきゃおかしいw
530スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 20:00:42
何がおかしいんだかわからない
「感想いらないと思ってるならとっくに※欄はずしてるよ」って意味じゃないのか
531スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 20:31:21
自分も530の意味だと思ってた
532スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 20:45:58
うちは拍手は無しでミニメルフォをつけてるよ
基本的に字にしか感想もらえないし、絵の練習もしたいから
字はオンオフ両方、漫画はオフだけ、一枚絵はpixivに載せることにしたら
好き放題できるようになって気が楽になった
533スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 22:39:41
>>530
とっぱらう以前に付けてもないと思うよ、拍手自体
534スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 22:47:48
>>533
感想いらないにもレベルがあっていいじゃないか。
感想はいらないけど反応は欲しい、というスタンスかもしれないし。
それに>>526は「感想いらなきゃ※欄外してるよヽ(`Д´)ノウワアアン」
という>>526の個人的な心の叫びとも解釈できる。

……自分が字書きとして適正を欠くほど読解力がないのかも知れないと不安になってきたじゃねーか……
535スペースNo.な-74:2010/02/27(土) 23:03:07
そういや、凄い絵が上手いのにパっと見ギャラリーには字しか置いてなくて、
絵はさりげなーく「あ、こっちにイラストもあるよー」ってスタンスの両刀サイト見たことあるな。
両刀だけど絵は自信がないからさりげなく…ってわけでもなく。あれは珍しかった。
だからどうってわけでもないし、絵も字も素晴らしい出来でした。憧れるなぁ。
536スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 10:40:45
>>534は問題ないと思うけど>>526に文章力はないと思う
537スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:08:57
>>535
なんで絵の置き方がひかえめなことに憧れるのかわからん
単にその人のそのサイトでの比重が文にあっただけ
そんな個人的な事情からきた印象サプライズ見習わなくても
普通に両方うまくなって自分が見せたいように見せればいいと思う
なんか読み方間違えたかな
538スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:13:49
>>537
絵の置き方がひかえめなことに憧れるんじゃなくて、絵も字も上手なことに憧れてるんだよw
別にどう置こうが勝手だとは思うけど、バナーからして絵は上手なのに
一見文章メインってのが珍しかっただけ。

つーかこのスレ地雷が多いのか…?
なんか怖いんだけど。ちょっとしたことで噛み付かれそうだ、上の流れ見ても。
539スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:21:31
>>538
自分は意味分かったよ
自分のサイトも、字メニューからワンクッション置いて絵メニューにしてる
字のほうが苦労してるから見て欲しいって思ってるからだけど
どっちも同じくらいの出来でかけたら理想だな
540スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:25:17
>>538
じゃあちょっとしたことで言わせてもらうけど
地雷の意味調べた方がいい
541スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:26:07
>>540
えっ
542スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:27:00
>>540
「この話題、あの人にとっては地雷だよ」とか、そういう使い方しないの?
543スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:29:40
口語なんだから辞書に載ってるのが全てじゃないしねえ
544スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 19:44:44
たしかに事あるごとにイライラ噛み付く人が居着いてる印象はある
前同人板にあった両刀スレはまったりしてて好きだったけど
落ちちゃったし
545スペースNo.な-74:2010/02/28(日) 21:41:51
いらいら書き込みに反応しなきゃいいことさ
546スペースNo.な-74:2010/03/01(月) 09:27:10
つーか「かみつかれる」とか言ってる人がよっぽど噛みついてる描き方だと思うが
547スペースNo.な-74:2010/03/01(月) 15:46:01
まったくだな、じゃあ以下この話題スルーで。
548スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 06:44:12
とあるスレに居着いてた高尚文字様が居所をなくして
こっちに移ってきてるんじゃないかと思う…
549スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 06:53:37
シーッ!
550スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 10:37:12
s
551スペースNo.な-74:2010/03/04(木) 11:19:54
>>548
そういう、片方を馬鹿にする人が一番このスレでは嫌がられるんで
ハウス
552スペースNo.な-74:2010/03/05(金) 01:43:13
最近四コマ漫画を描きまくっていたんだが
ギャグ小説を書こうとプロット切ってたら
ギャグのテンポがみんな4コマになってちょっと困ってる
ぷっつんぷっつん流れが途切れちゃうんだよね
553スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 11:09:52
こないだ、突然うちのPCが起動できなくなった。
バックアップ取ってなかったから、めちゃくちゃ落ち込んだ。
結局リカバリしたら直って、データも無事だったんだけど、
自分の作り上げてきたものが消えてしまったというあの喪失感は本当に怖かった。
心臓冷えたよ……orz

で、後で不思議に思ったのが
絵と文とでは、絵の方が心のダメージが比較的少なかったこと。
どちらにも同じくらいの情熱を注いでるつもりなんだけど
絵は「また描きなおせる」って感じだった。
554スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 14:38:46
ダメージの内訳は人それぞれなんだろうなあ
自分は絵や漫画の方が作業時間の長さのせいで
思い入れが強くなる傾向あるからそっちの方がショックでかい

いや結局はバックアップまめにして
両方とものデータ失くさないのが一番なんだけどさw
555スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 15:00:17
線は、二度と同じものが引けないって感じはする
でも、幸いにも文のデータはdだことはないから、どっちがダメージデカイかはわからないなあ。
556スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 15:07:53
自分は絵の方がショックが大きいなあ
作業時間が長いのもあるけど、同じ絵はもう生み出せないんだよね
文章は大体覚えてるから、頭真っ白になりながらも必死に打ちなおせる

バックアップは定期的に取るようにした方がいいよー
自分は前に全部消えちゃって、それからは外付けHDDとUSBメモリと両方に保存してるよw
557スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 17:38:30
自分は、字>>>絵なんだが、たぶん絵の方がショックだと思う。
絵の比重が少なすぎるせいで、一回描いたらら二度と同じのが描ける気がしない。

字は、もう一度書き直せばいいって思う。
けど面倒だから、バックアップまめにしてる。
558スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 17:50:19
絵は同じ物が描けないから描き直す気になる
字は同じ物が描けないから描き直す気になれない
から、字の方がショックだった
作業時間も字の方が長いしな
ていうか字の方が短い人って短編ばかりなのか?
559スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 17:52:23
人によって時間は違うんじゃね?
長編でもサクッと書ける人は書けるだろうし
560スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 18:50:28
作業時間の話は字系のスレでも定期的に出るけど
脳味噌こねくりまわして練り上げてからいざ書きはじめる人と
書きながら延々こねくりまわす人じゃだいぶ違うだろうね
あとデータ飛んだときのショックの大小も違ってきそうだ
561スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 19:26:43
自分も字の方が早い
長編でも短編でも関係なしに結果は同じ
単に打つのが早いってのもあるけど
絵だとどうでもいい背景コマでも悩んだり描いたりする時間が余分にかかる
字ならどうでもいい背景説明は一言で済んだり描写飛ばせる
562スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 19:40:52
作業時間は絵>>字だけど、データ消えたら凹むのは字>>絵かな

絵は同じもの作れないとわかっているから、すぐ諦められるけど
字は一部中途半端に似たようなものが出来るだけショックな気がする
ちょっとバックアップ取ってくるわ
563スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 20:19:11
>>561
関係なしにってのはあり得ないだろ
長編のレベルが他の人の言ってる長さと違いすぎると思うぞ
564スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 22:36:03
>563
両方とも続刊や連載のうちの数話orトータルの作業時間=長編と考えて
同人誌300〜500円1冊分くらいの量=短編と考えてたけど違ったのか

てかこういうのって基準全員バラバラだし
それこそどこまで長い話をかくかで全然変わってくると思うから
自分の中の感覚的な話でいいと思ったけど
565スペースNo.な-74:2010/03/07(日) 23:43:36
小説って一回書いた後に全部消して同じようなのを書き直すと無駄が省けていい文章になるとか
そんなノウハウを聞いた事があるなー
566スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 01:14:32
小説に限らず、絵でも何度も描き直すほうがうまくいくことは多いね
素人が絵が下手なのは、描き直すことを恐れてゆがんだままのことが多いし
567スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 01:19:17
わかっちゃいるんだが消すのは勇気が要るw
568スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 03:24:19
ホントに消さんでも別レイヤーとか別ウィンドウとかさw
569スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 08:47:33
あるラノベ作家が
「マシン不調で何度もデータが飛んで、同じものを何度も書き直すことになっ
て上達した。今でもデータ吹っ飛んだら神がもう一度書けば素晴らしくなるの
だと没出ししてくれたと思っている」と言ってたが、

正直マシンの不調をまず直せって思った。

CG限定だと絵の方が吹っ飛びやすくないか? 現実問題として。
570スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 08:54:13
ところで長編 中編 短編 って、どのぐらい?

自分は本にしたとき

150P以上 長編
40P以上 中編
20P以上 短編
それ未満 SS  ぐらいのつもりでいる。

ちなみにテキストの字づめは、ラノベ文庫換算。
571スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 09:01:19
↑570  それ絵(マンガ)でも?
572スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 09:06:39
オンだと難しいな。

Aサイトで短編として載せられているテキストが、Bサイトの長編より長い、なんてこともある。
が文字だとまだ文字数で換算できるが。

絵だとオフで1ページに拡大できる絵がカット以上の絵ってことか。
けどこれオンオフやってる人じゃないとわからない感覚かもしれない。
573スペースNo.な-74:2010/03/08(月) 10:39:11
>>570
ページで言っても意味ないだろw
574スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 22:12:21
小説は3万字までが短編、3万字〜10万字までが中編
10万字超えたら長編、と自分の中では区分けしているな
オフだと10万字超えると新書23字17行2段で200Pくらいになるので、
この新書2段200Pのラインが気持ちの中で長編の境って感じ

漫画は32Pまでが短編で、62P以上が長編って感じがするかなぁ
漫画で1本100P超えのものって描いたことないな、そういえば
575スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 08:43:08
両刀とはいえ字の比率が圧倒的に多い。
絵は描く量が少ないし、がんばってもダメダメレベル。
そのため字専門といってもいい状況。

なのに絵を更新したときの方が反応がいい。希少価値なんだろうか?
576スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 08:45:01
それはそれとして、絵だけでも量は比較しにくいよ。
キャンバスサイズもあれば、絵の密度もあるし。

あと字は文字数で数える? 原稿用紙換算? 本にしたときのページ?

自分はバイト数なんだが。
577スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 08:46:14
>>575
自分は絵がメインで字がたまにだけど
字の方が反応いいよ
変わった事やった時の方が感想って送りやすいのかも
578スペースNo.な-74:2010/03/23(火) 23:14:33
> 変わった事やった時の方が感想って送りやすいのかも

あ〜これはあるかもなぁ
いつもと違うテイストの作品つくったら感想いっぱい来た
とかもよく聞くな
579スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 03:55:32
自分の出した過去の本
漫画は読み返すのが恥かしいけれど、字だとハァハァできちゃう事に最近気付いた
なんだろう、この差・・・
580スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 16:19:11
字でも絵でも、あとで見て下手だとは思っても
恥ずかしいと思うのと萌えるのとあるなあ
違いがわからん
581スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 16:26:25
恥ずかしい気持ちより、萌えが上回っているかどうかの差じゃないかな?
萌えと一口に言っても、1番好きなものと2番目では好きなものとでは差があるだろうし
あと、書(描)いた作品が数ヶ月前とか、時間が経過しているものなら、自分の萌えが微妙に変わっている可能性もあると思う
582スペースNo.な-74:2010/03/25(木) 20:07:52

たった数ヶ月前で萌えの変化とか時間が経過とか、そもそもそれが・・・
数年ならわかるが、たった数ヶ月でそういうこと言う人は根本的に飽きっぽいから
自分の作風にもすぐ飽きるんじゃね
583やめ:2010/03/26(金) 11:42:21
>>579
自分も。

ものすごく一生懸命描いていいデキ! と思っていた昔の絵が出てきたら、
人三化七の、とんでもないしろものだった。萌え傾向とかいうレベルの話
じゃないし、脳内で美化してたから、ショックデカかった。

一方書いた当時からまだまだだなあと思っていたテキストが、読み返すと、
荒いながらに面白く今でも通用するレベル。いやむしろ今より魅力的。
書き直してもこの勢いはもう出せないと思った。

ちなみに経過期間は双方10年オーバー。
584:2010/03/26(金) 11:43:41
名前欄すまん 謝りついでに 上げさせてもらう
585スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 09:14:20
字専になろうとして五年くらい絵を描かなかった時期がある。
絵関係の道具やスクリーントーンやら全部友人に譲渡し、
マジで落書きすら描かないまま五年経過。
「絵で描きたい!」という萌えキャラが出来た為に久々に絵を描いたら、
とんでもなく劣化してた。
しょうがないのでスケブ買ってきて必死で練習したところ、
半年くらいでなんとか五年前の画力まで戻った…
と思ってたんだけど、更に四年経った現在見返すに、
四年前の絵は九年前の画力に全く及んでなかった。
画力と共に「見る目」も劣化してたのかな。

字の方は数年ぶりに書いても練習とかないし、
数年前のを読み返しても脳内イメージの印象の変化はあまりないというか、
むしろ「書いた当時思ってたよりいい出来じゃない?」と思う事の方が多いね。
586スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 16:07:14
ね、と同意求められても
いいえやっぱり下手と思う、としか
587スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 16:35:00
字だって休めば相当劣化するよ
ただ字は、自分の実力を見極めるのが絵よりずっと難しい
588スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 18:37:12
イヤミたらしい反応するヤツ多いな、このスレ
589スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 18:59:23
自己紹介しなくていいよ
590スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 20:14:11
何がそんなに気に喰わなくて、そういうレスするんだ?
591スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 22:07:29
>>588=>>590だったら、自分の胸に聞けばわかると思うが
何がそんなに気にくわなくて嫌みたらしいレスするんだ
592スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 02:07:54
元々絵描きだったんだけど、限界感じて字に転向。
字で知りあった人に元絵描きとばれ、「やっぱり。絵描きの書く小説だと思った」と
いわれた……
「絵描きの書く小説」って、なんか特徴あるの?
593スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 03:01:14
>>588の自己紹介っぷりに吹いたw

>>592
論理的っていうより感覚的な文章なのかもしれない
情景の捉え方が右脳っぽい人はたまに見る
594スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 03:02:40
絵にしたときのイメージをそのまま詳細に描写しているとか、かな
逆に雰囲気小説書きの場合、最後まで主要キャラの髪や目の色すらわかんなかったりするw
595スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 08:14:47
>>591
自分は>590だけど、>588とは別人、ってID出ない板で言っても説得力ないな。
>588のレスは>576につけられたものだと思ってレスしちゃった。すまん
だって長文に「そんな同意を求められても^^;」ってレスは嫌味ったらしいだろう。

>592
特徴なんて感じたことはないけど、元絵描きとバレたからにはなにかわかるのかな。
でも>594の説が一番説得力あるような
596スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 08:37:17
>>594
雰囲気じゃなくたってそんなの描写するほうが普通じゃないと思うけど
ファンタジーでトンデモ色ばかりならネタになるが
日本人が活躍する話が主だし普通に黒髪黒目でわざわざ描写する方がキモい
597スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 10:05:31
>日本人が活躍する話が主だし
これはどちらさんの世間の話ですか?

だいたい日本人でもいまどき黒髪だけのコミュニティーのが稀だろ
598スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 10:08:44
時代劇モノとか歴史モノ…なのか?
俺も日本人オンリーな話なら黒・茶・稀に金 くらいの髪色が好きだけど、
キャラに個性だしたいから最低限の描写はするよ。
色だけじゃなくて、三白眼とか癖毛とかあるでそ
599スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 11:26:11
脳内映像をそのまま文章化するだけだと
絵描きっぽい小説というよりは、単に初心者っぽくなる気がする

自分も字専の友人複数に「絵も描くでしょ?」と言われたことあるわ
両刀バラしてなかったのに
600スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:56:29
絵>>>字や、絵専の人がたまに書く字は、下手な場合その下手具合に傾向がある
と思う。

キャラクターの描写が内面<外見。内面が薄く外見はくどい。
文章の視点が曖昧で移ろいやすい。
1シーンのみのSSか、シーンごとにイメージがぶった切れている。
バックグラウンドとなる世界と社会に対する掘り下げが浅く、描写がない。

決定打となるのはこれかな。

絵的な演出やお約束をそのままテキストに持ち込もうとする。
601スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 13:58:36
字専じゃないからっていうより、小説の読書量の違いじゃないかな。
602スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 14:04:04
絵専で読み物は主に漫画って人が「小説書きました!」って書いてあったから読みに行くと
その人の絵の特徴そのまんまの文章だったときは凄いと思った。
絵では大体良いほうに出るざっくり感が、字ではそうでもないのも興味深かった。
603スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 14:26:12
レスありがとう。
やっぱり特徴ってのはあるものなんだな。
視点の揺らぎは最初いわれた。
でもそれは、絵描きだからではないと思うんだな……
単純に「視点」という概念がなかった。
漫画は全て一人称(モノローグがあるのは語り手ひとりだけ)だし。
一度「色味の多い作品」と言われたことがある。
やはり情景描写に特徴が出てるのかも知れないね。
604スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 17:27:59
漫画描きから両刀になった知人の小説は、むしろ視覚情報少ないなー。
他の身体感覚や、台詞にもモノローグにもならない細かい感情の動きがよく入る。

それより漫画には三人称相当のものたくさんあるぞ。
漫画って基本神視点じゃないの?
605スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 17:44:24
漫画は三人称だろうが何だろうが、主語を文字で明確にしなくていいからなあ
その感覚のままで行くと、主語やら人称やらで視点がこんがらがるんじゃないかと
606スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 18:16:34
絵よりの両刀だけどいきなり絵でネーム描き出すと煮詰まるんだよな。
だからネーム前のプロット段階でかなり詳しく文章化する。そうやって全体把握してるからか
小説書いても視点はあまり揺れないな。会話と地の文の配分には気をつけるけど。
一枚絵も描きたいイメージのキーワードになるような言葉を描く前に書き出してから描き始める。
607スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 19:05:46
>>606は絵よりの両刀なのかもしれないが、
そもそもその絵描き部分がかなり字書きよりな気がするw
608スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 19:45:56
ちょっと愚痴混じりになるけど…

・月2本うpできれば御の字な字→ほぼEROばかり
・毎日のようにうpしてる絵→ERO絵もそこそこ、でも基本は"落書き"的なラフな感じ
(脳内イメージを文字で表現する代わりにざっと絵で描いてみました、的な)

これで絵にほとんどアクセスも反応もないって分かっちゃうとね、もうね
流石に、自分は皆の夜のオカズ製造機なのかとちょっと凹むんだぜ…
609スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 19:48:29
漫画でもない限り、1枚絵に感想はつけづらいんじゃない?
それともアクセスって、絵と文でページ分けててそれのアクセス解析のこと?
まぁ落書的ラフなら、よっぽど上手くて本気絵でファン獲得してるような状態じゃなきゃ、毎日見ようとも思わないよ。
610スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 19:49:50
>>608
誰だってそんなもんじゃない?
エロのパワーで家電やらネットやらが発達したって説もあるらしいし

うちもアクセス数は
直近の更新>新旧とりまぜたエロ>>エロなし
だよ
オフでも分かりやすく18禁の本から売れていく
611スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 20:56:11
うちもアクセスは609と同じだけど
感想はギャグ>>>>>>>エロ
612スペースNo.な-74:2010/03/29(月) 10:41:18
少し上の方に話題出てたけど、希少価値がある方に感想がくるってだけじゃ。

字は毎日で時々エロありメモ的なものもあり、絵は何ヶ月に一度でエロなし、
という逆パターンサイトをやっているが、反応があるのはタマの絵の方だ。

読者視点に立ってみれば、数百蓄積され、毎日更新される字に感想は送っ
てられないと思うし、送られても困る。
613スペースNo.な-74:2010/03/29(月) 18:59:53
608です
ちょっと思い悩んでたので色々な意見が聞けて参考になりました、thx

長年絵描きで、現ジャンルが好きすぎて字も始めて…というスタンスだったので、
自分の絵にちょっと自信過剰な部分があったのかもしれない

でも絵も描きたいし字も書きたいから、己の萌えのたぎるがままに形にしていくよ
線画のままの絵と、8割方書けてる話の仕上げしてくる ノシ
614スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 02:40:01
>>604
漫画や映画とかの映像が媒体のものは神視点だと聞いたよ
三人称多視点と言う言い方も聞いたことある
小説も20世紀入るまでは神視点が主流じゃなかったっけ

自分の周りも漫画描きさんが小説書いたら視覚情報少なかった
そして殆どの人が一人称で書いてる不思議
だから心理描写ばかりだった
あと、長い文章が書けないという人が漫画描きから入った字描きさんに多い
短いのしか書けない自分はダメだとセットで言ってるから不思議だ
ショートショートや掌編小説という区分けもあるのに、何がダメなんだろうか
615スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 02:52:28
>>614
下三行あるある過ぎて分かる自分も絵寄りの字書き

同人小説、特にオフは長くてナンボって風潮だからなあ
上手さ云々置いとけばペラ本じゃなくて分厚い本の方が需要がある
どっちが上とか下とか言うわけじゃないけどね

例えば漫画だと36P程度の長さの話で充分だけど
同じ内容を小説で書いたらほんのショートショートにしかならない
こんな感じ
616スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 03:36:33
>>614>>615って全然違うこと言ってるような気がするんだが…
充分ってな話はしてないだろ、できないだけで
617スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 08:41:27
>>614
絵描きの人が表現しやすい方法を模索した結果、
それが小説だった、という事じゃないだろうか
延々心理描写は漫画では辛いからね
そういう人にとって、三人称が望ましい話の場合、
漫画の方が表現しやすいのだと思う
618スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 12:08:59
>>615
ああ、確かに字専の友人が「長くなくちゃ」と言ってるから、
そういう流れで短いのがダメだなーと思ってるのかも
>同じ内容を小説で書いたら
物語を組み立てる時に既に長編向けの思考じゃないのかもしれないけど
その長さに慣れてしまうというのはありそう

>>617
そうか
自分が漫画→字→漫画できたんだけど、
当初は漫画の神視点のまんま小説を書いてたから
てっきり漫画描きさんは三人称とか神視点になるんじゃないだろうかと
勝手に思ってた
動機の違いでそうなるのか
619スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 12:21:34
>>617
>延々心理描写は漫画では辛い
むしろこれに特化してきたのが少女漫画なんだが
620スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 12:39:37
>>619
あーなるほど言われてみれば
自分少女漫画あんまり読まないからな
心理描写書きたい時は漫画じゃなくて一人称の文にしてる
621スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 18:19:20
少年漫画ばかり読んで育って、友達の薦めで少女漫画(BL)系を初めて見た時は
ラノベに絵が付いてるのかって思うくらい、心理描写=セリフだった。
「漫画は絵で表す物」って頭だったから、そういうのもありなんだと目から鱗だった。
自分は小説書きたいけど書けない漫画書きです。
至らない部分とかここ読むと納得したわ。
622スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 19:02:45
>少女漫画(BL)
この括りはどっちにも怒られるから・・・
623スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 23:47:27
商業で少女マンガを描いている友達が言うには
少女マンガはやっぱり心理描写だってね

マンガはキャラの視点をあちこち移動してもOKな表現方法
だと言われているけど
少女マンガで短編を描くときは主人公の視点や心情に固定させるのが
基本なんだと
一人称小説や背後霊三人称小説と似ていると思った
624スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 19:37:55
まいどー
625スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 15:47:47
字>>>>>>>>>>>絵 な両刀 どっちも楽しくやってる。

絵は字より時間がかかる。その上凡庸な上にヘタという自覚はある。
字は神扱いしてくれる人もいる。

どうも絵に時間を割くのが気にくわない人がいるらしい。
渋に投稿するたびに1点つけられるようになってしまった。
粘着されるようなジャンルでも内容でもないんだが。

あと絵を始めたら、イメージイラストくださる方がぱたっといなくなったのが寂しい。

字によるヘタな自作挿絵でイメージ崩壊したなんて話は聞いていたが、いいじゃんねえ。
粘着しないで無視してよ、と思う。
626スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 16:55:01
>>625
>字>>>>>>>>>>>絵
>凡庸な上にヘタ

申し訳ないが、それって「両刀」といえるの?
>>625が両方好きでやるのに文句は全くないし
文句つけたり嫌がらせする輩はひどいと思うけれど、
自分で両刀というからには、両方に堪能なこと(少なくとも自己評価ででも)が
必要条件じゃないのかな。
627スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:02:30
え?何その自分ルール
絵も字も両方やる=両刀で上手下手は別に関係ないだろ
何勝手に必要条件とか言い出してんの
628スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:05:22
両方やってんなら自称両刀でいいと思う
ただ周りから見れば字書きがへ(ryな絵を描いてるだけだが

神と呼ばれるくらいなら字はよっぽど上手いんだろうし
純粋にもったいないとは思う
でももちろん本人が描きたいならやめろとは言えんわな、
趣味なんだし好きにすりゃいいさ
周りは生温い目で見るだけ
629スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:20:27
両刀だとイメージイラスト貰いにくいはあるよなあ
字としては結構読まれてる方だと思うけど一度も貰ったこと無い
ちなみにサイト開設当初から絵字の二本立て
630スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 17:28:33
絵も字も書けりゃ自分だけで事足りるからね

字書きの人に(うちのサイト)の絵がイメージそのままです!と言われて嬉しくなる
自分が字を書かなけりゃその人に小説書いてもらったりとか何だかんだ出来そうだけど
結局個人で完結してしまうw

絵寄りの両刀なので文章力はそんなにないと思うけど
自分の好み通りの文はやっぱり自分しか書けない
合作の旨みはないけど両方できて良かったなーと思ってる
631スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 21:40:32
>>625
そりゃ両刀ってより字書きの下手の横好き
もちろん続けるのはいいと思うし粘着するような馬鹿がホントにいるのならそいつが馬鹿だが
支部で1点つけてるのが本当にそういう粘着なのかって話
単純に支部の人間がおまいさんの字を知らんでへたくそと思ってつけてる可能性も考えずに
粘着とか言ってるから、もしやられてるんだとしたらホントにやられても仕方ないわと思う

でね1点つけられるだけでも僥倖だと思うんだが
ホントに下手だと見てももらえない場所じゃん
1点でもつけてくれるってのは「もっとがんばれ」ってエールだと思っとけ
632スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 07:27:40
>>631 >>626
まあまて。
それをつきつめると、絵はへたレベル字はやってない人(&逆)の立場がなくなる。
ただの横好きしか残らない。

片方の才能が神ゆえにかもしれないが、CP間ジャンル間でも似たことが起きる。
Aジャンルばっかりやってないで、Bジャンルやってよ! Aジャンルの絵なん
か1点つけてやる! みたいな。

渋の1点なんて、上記みたいな正義厨かでなきゃ嫉妬だ。

他人の萌え製造機になる必要はないんだから、好きにやってよし。
633スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 08:41:05
>>632
字にしろ絵にしろ、他人に公開すべきでないレベルってのはあるだろ
趣味だから好きにしていいというのもホントだが
趣味だからこそ納得できるレベルでないと公表しないほうがいいというのもホント
たとえ書いても公開しないという選択肢をどうして取れないのか

あと支部の点付けをお前の思い込みで語るな
634スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 12:20:31
>>633 つ鏡
635スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 12:55:01
以下、正しい創作姿勢・両刀の定義を思い込みで語るのは禁止だぜ!
636スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 13:31:15
>>632
横好きがなくなってへたしか残らないの間違いだろ・・・?
637スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 16:02:42
>>636
ヘタと横好きはセットなんだから、何も残らないだよ
638スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 16:14:05
下手専もいるんだから横好きとセットではない
639スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 18:16:09
まあ他人に公開すべきでないレベルなんてそれぞれだろ
ある人にとって公開すべきでないレベルの作品が
ある人にとって神作品であることなんてザラ

>>625の理想が高すぎるだけで、
>>625の絵が>>626の小説や絵よりレベルが高い可能性もゼロではないわな
640スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 19:23:47
いや理想が高い人なら自分の絵に自信がなければ逆に出さないと思うけど
むしろ理想低いんじゃね
641スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:18:24
とはいえ「両刀」だからなあ……
勝手に定義するなというけど、字書きなら「両刀」が
「どちらも得意」というニュアンスを持つことくらいわかるだろ。
642スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:39:59
どっちも同じレベルで得意じゃない場合の両刀は
643スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:45:05
>>641
言葉の厳密な意味やらニュアンスやらはともかく
同人に置いて両刀っつったら「絵も字も両方創作する人」だろ
上手いとか下手とかは関係なく
644スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 22:53:59
字書きが片手間に絵を描いたり
絵描きが片手間に字を書いたり
するのを両刀と言うのに違和感を覚える人も多いと言うことだと思うが
645スペースNo.な-74:2010/04/16(金) 23:00:16
>>644
でも片手間でなく本気で取り組んでても
下手だったら両刀ではないって論調だよね?
646スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 00:03:43
本気でやってる人間が自分の絵を下手だと言うのは、ちょっと
647スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 00:16:24
片手間の神絵(字)
本気の下手絵(字)
難しいところだな
648スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 00:18:16
>>646
同意。本気で取り組んでてヘタなら、自分で「ヘタ」だなんていうかな。
それ以前に「両刀」なんていうかな。私なら言わないよ。
他人にどう思われるかわかるし、何より自分でどうかと思うから。
同人なんだ、楽しくやって何が悪いといわれそうだけど、舐めるなというか
ちょっと違うだろうと思う。みんなそれなりに努力してるよ。
それを自分でヘタとかいうレベルで、「私は絵も字も書ける両刀です」と言えば
そりゃ違和感ある人も少なくないと思うよ。

>>643
>同人に置いて両刀っつったら「絵も字も両方創作する人」だろ
>上手いとか下手とかは関係なく
誤字には突っ込まないでおくけれど、上手い下手が関係ないってことはないだろ。
客観的に見て。それなら多分、同人の全員が両刀だよ。
どっちかがヘタでもいいなら、国語教育を受けて作文出来ないヤツはいないし
図画工作・美術も学校でやるんだから、絵が全く描けないヤツもいない。
客観的な評価の上手い下手、私的な実感の得手不得手があるから、
「字書き」「絵描き」「両刀」を名乗るんじゃないの。
649スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 00:32:26
同人の場合あくまで趣味だから
ぶっちゃけ専の人でも本気じゃない場合って結構あるし
そういう専で片手間に趣味で書・描いてる人をどこで字書き絵描きと称するかと言えば
やっぱるある程度の上手さだと思うんだがなあ

まあ本気でやり続けてもうまくなれない人もたまにいるから、あんま上手さだけを基準にしたくないけど
650スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:06:16
片手間両刀(今の流れだと両刀と言ってはいけないかな)に関しては自分もちょっとなーと
思うとこがあるな…
小説書くのも漫画描くのもどちらも大好きで長年両方をやってきた自分は、
その媒体が好きだからやってほしいなぁと思う
漫画描きたいけど無理だから小説書いてるでもやっぱり描きたいからたまにはでも下手だから云々
みたいな人は、下手とか言ってないでがんばれ愛で乗りきれーと思う
651スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:25:00
なんか答え出なさそうだし別の話題になるが

字書きと絵描きが別で両刀というのはともかく
絵描きと漫画描きも全然別物だけど、両刀とは言わないのがちょっと納得できない
プロだと画家と漫画家は全然違う職業にカテゴライズされてるのに
652スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:38:27
画家と漫画家は別と思ってくれるけど
漫画絵のイラスト描きと漫画家は同一視されるよね
商業ですら漫画家に一枚絵描かせて画集とか
グッズや付録のイラストとか当たり前だもんなあ
逆に一枚絵に魅力がある人に漫画描かせようとしたり

漫画(絵)寄りの人に絵(漫画)の高クオリティ求めてきても
その基準にまでいかなくたって当然なんだよ
まあ本当に両方うまくこなせる人は素直にすごいと思うけど
653スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:41:47
>>652
え、漫画絵でもイラストレーターと漫画家は別物だと思うが
特に近年ラノベが増えたせいでイラスト専門の人増えてると思うが
まあ昔からコバルトイラストレーターとかいたけど
654スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:43:40
しかしイラストレーターの漫画は描いたことがない人がいても不思議はないけど
漫画家の一枚絵は、そもそも普通は表紙でみんなやってることだからなあ
モノクロでもカラーでも
655スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:53:57
漫画家は大抵イラストも描けるけど
イラストレーターが漫画を描けるとは限らない

イラストレーターに漫画描かせて転けた例いくつか知ってるよ
656スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 01:55:53
たまにイラストと同等の扉絵見ることもあるけど、扉絵とイラストは別物だよ。
漫画家である私が断言するw
657スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 04:57:11
字書きでも絵描きでもない場合はどうしてる?
658スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 09:31:51
字>>>>>>>>>>絵だと叩かれやすいけど、
絵>>>>>>>>>>字だとスルーされやすい気がする。

あとレベル低い方も、何かを表現して人に伝えようと本気で思ってるなら、
「うまくないから人に見せられない」なんて言ってたら上達しない。
上達するには自分の作品を客観的に見られないとダメだし、客観的に見る
ことができるなら、ヘタだなって自覚も産まれる。

第一上手いヘタの線引きも人それぞれだろ。

>>657 絵本とか? あるいはどっちもヘタで字書き絵描きと言えないとか?

自分基準だと、上手いヘタ関係なく、公開してたら字書き、絵描き、漫画描き、絵本書き。
公開してないなら、第三者にとっては作品も作者も存在しない。

659スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 11:08:00
>658
ふーん
自分は657じゃないけど、公開してたら絵描き字書きって理屈は
気持ち悪いと思うな

公開してなくても絵描き字書きはいるだろ
660スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 11:19:42
絵描き字書きが全員公開してるとは限らないが
公開してれば絵描き字書きと認識されてもおかしくない
って話だろw頭悪いなw
661スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 11:20:14
>>656
いや扉絵は普通はモノクロイラストと同じ区分だよ
編集からも区別されないことあるし
もちろん以前ここで話になったように、物語の一部として存在する扉絵もあるけど
もちろんセンスの違いはあるがぶっちゃけイラストレーター専門でもセンスなんて(ry

>>658
客観的に見ることと他人に見せることは全く別の話だよ
662スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 11:59:09
>660
え?
公開してない絵描き字書きは存在しないって言ってるじゃん
頭悪いなってとりあえず言う馬鹿は死んで欲しいな
663スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:11:08
>公開してない絵描き字書きは存在
するだろ
664スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:14:17
存在するよな

そして公開してるからといって絵描き字書きとは限らないだろう
限らないだろうけど、他人がその人を絵描き字書きだと認識するのは自由だよな


スレチじゃね?
665スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:17:39
>>661
他人に自分の絵を見せることなく、客観的に見る能力は身につかなくないか?
もちろん例外はあるかもしれないが、結局不特定多数に見せないと、自分が
客観的に見ることができてるかどうかなんて、わからないんじゃないか?

>>662
公開してない作者は「第三者にとって」存在しない。
>>660 も、>>658も、同じことしか言ってないんだが、何に向かってツッコんでるんだ?
>>659が、「第三者にとって」を見落としてる点については、まあバカって言うほどの
ミスじゃないとは思う。
666スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:22:17
絵も字も公開してないヤツが「私絵描いてるの、字書いてるの」と言っても、
第三者にとってはスルー物件以外の何者でもないと思うが。


それでも非公開字書きや絵描きなんて、いっぱいいると思うぞ。

プロになるために頑張ってるんだーと言うわりに、作品一つも人に見せない、
投稿したって話もない、字書きや絵描き。

自称モデルとか丘サーファーの同類だとは思うけど。
667スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:24:50
馬鹿と言ってる奴は馬鹿だが
馬鹿と言ってる人間と他の人間を混同してるお前も馬鹿だと思う
668スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:38:10
スレチだぜ
669スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:42:10
公開という言葉で勘違いしてる人 がいるんじゃないか?
サイトを持ってなくても同人誌を作らなくても
商業仕事で絵を描く人間も文章書く人間もいるからねぇ
ただプロは自分を字書き絵描きとは中々言わないよね
漫画家とかレーターとか作家とか脚本家とか物書きって自称すると思う
字書き絵描きという呼称が同人くさい
670スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:47:09
同人くさいって
同人ノウハウ板だもん
同人中心に物考える視野狭窄ばっかに決まってるじゃん
671スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:50:34
>>670
自己紹介しなくていいから視野狭窄君
672スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 12:51:47
>>665
家族くらいにしか見せないでプロになった人間は多い
というかプロでもない人間が公開する術ができたのは最近だ
673スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 13:01:07
>672
だよなあ
公開しないでもいいじゃん
674スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 13:02:17
客観的客観的ってしつこいけど
他人の目を気にしすぎてるから
つまんない及第点ギリギリのもんしか作れないんじゃないすか
675スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 13:02:37
>>674
自己紹介しなくていいからギリギリ君
676スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 15:25:38
>>674
自己表現が他人に伝わらなくていいなら公開しなくていい。
公開しないならいつまでも「オレって世に出たら天才ッ!」って幻想いだける。
酷評されても他人の目を気にしなければ「愚民どもめこの芸術はわかるまい」って思っていられる。

ついでにこういう場に何か書き込む必要も理由もない。


つまんない及第点ギリギリのもんしか作れないヤツは、他人の目を気にしすぎるヤツにも、
他人の目を気にしないヤツにもいると思うよ。

そして他人の目を気にしてないぜと言いつつ気にしまくりのヤツにも。
677スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 15:26:58
あ、こいつ別スレで有名なナルト厨かも
678スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 15:32:24
スレチだっつーの
679スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 16:27:20
スレ伸びてると思ったらスレチか。

なら、どうでもいいが気になってた事を聞いてみる。

絵の中に文章が入り込んでる絵本形式? ってやったことある?
ポエムでもいいんだけど。

あと、漫画やってる?
680スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 16:45:39
ノシ

絵本好きだー全然売れないけどw
ちなみに私は同人では漫画描きと認識されてるはず。
小説も出してるけど、全然こっちは動かない。
オンラインでは別ハン使ってるのが理由でもあるけれど、
字書きとしての方が名前は知れてるかも。
漫画と字、読者は全くといっていいほど被ってない。
二次漫画と創作小説だからね。
681スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 18:06:47
え、読者だだ被りだが

>>679
絵本:ない
漫画:ある
682スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 19:18:17
オンで、ごく短いSSの背景に風景画描いてつけたことならあるけど
絵本的なものを売ったことはないなあ
もともと漫画描きで今も漫画はバリバリ
683スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 20:44:27
SSの中に絵を紛れ込ませたことならあるけど、たぶんそれとは別物だよねえ・・・
684スペースNo.な-74:2010/04/19(月) 13:29:56
サイトで両方公開してるけど両方同じくらい反応はくる
二次だったら結局キャラ解釈やシチュが萌えツボにはまれば
同じ作者の作品は両方見ると思う
よっぽどどっちかのレベルが底辺とか
絵と文でシチュがあからさまに違うんならアレだけど
685スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 20:55:42
最初字専ないし絵専で、もう一方を後から始めた時、

いつから両刀って意識出た?

自分の場合は、後からのにリクが来た時だった。
686スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 22:11:00
初めから両方頑張ってた
687スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 22:41:48
今も基本字専と思っているけど、
両刀の自覚は漫画でアンソロ誘われた時からかな
688スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 00:46:57
もう一方をローカルで練習しはじめた時点で
意識の上では両刀と思ってたけど
名乗ってもいいなーと思いはじめたのは
サイトの更新が半々になったときかな
689スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 07:44:45
最初漫画かいてて、字は掌編、短編しかかけなかった。字本はコピーの28ページで必死だった
字で表現したい物が出てきて、初めて逃げていた構成力と本気で向き合って60ページ書いて出したとき、
両刀の自覚がわいたかな

今はほぼ字専、絵は表紙や一枚絵、依頼原稿くらいになってるけど、まわりは両刀として扱ってくれてる
690スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 15:59:27
元々小説書きで今は絵上手くなりたいから漫画メインでやってるんだけど
漫画って本当に難しいなあ

内面描写は特に小説だとじっくり書けるけど
漫画だとあまりそこが長くなると途端にだれちゃうし…
絵も難しいけどそれと同じぐらいテンポ良く進めるためにどうするかすごい悩む

ネーム前の段階では小説として書いてるから
いっそこのまま小説一本にしちゃおうかと思ってしまうこともあるw
漫画は慣れてないのもあって時間かかるし
小説だとこんなザクザク書けるのにってジレンマ
691スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 17:07:21
表情が浮かぶ→長ければ漫画、一瞬ならイラスト
文章が浮かぶ→小説
って浮かんだ物によって媒体を分ける

言わせたい台詞ってのもあるけどこれは大体どっちでもできるが
動きがなくて長くなりそうだと文のが楽だ
692スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 18:37:06
>>690
テンポのよさならるーみっくを勉強するといい
作品によってはそうでもないけど
らんまとか今やってるリンネとか、ものっそいテンポいい
693スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 07:30:34
デザイン系の専門学校に通っていたから絵はそれなりに書けるけど
自分は字>絵のつもり
でも周囲には絵描きor漫画書きだと思われているみたい
字がそこまで糞ってことはないと思うんだけどな
694スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:32:41
自分は逆に、ブランク挟んで10年以上絵描きだったのが、
今のジャンルで字(…というかポエムw)を書き始めたばかりのぺーぺー。

なのに評価が圧倒的に字>>>>>絵で、
絵ページは更新しまくってもほとんど見向きもされないので、
隠居寸前だったとはいえ、流石に絵描きとしてのなけなしのプライドが…あああぁぁ
絵がそこまで糞ってことはないと思うんだけどな…
(693さん、真似してごめんw)
695スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 19:32:44
それって両刀と言うか絵描きの片手間というか・・・
696スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 07:27:55
自分は絵描きのつもりだけど字ばっかり評価されて…ってことなら
やっぱり片手間だよなあ
697スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 09:07:50
え、絵描きの片手間の文字が思った以上に評価されてって話じゃないの?
698スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 09:13:35
片手間の人に両刀って言って欲しくないな
ただでさえ両刀は厳しい目で見られがちなのに
699スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 11:02:25
作品がよければ、そんなのどうでもいい
700スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 01:43:21
同人なんてほとんどが趣味なんだから、そんなに厳しく両刀の定義しなくてもいいと思うけど。
商業の人から見たら、ほとんどが片手間だし、作品のレベルだって…
701スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 00:09:13
「趣味は絵(小説)をかく事です」ってのは
一般人にはどんな風にとられるのかな。

みんなはリア友にこれが趣味って言える?
自分はなんだか恥ずかしくて言えない……
702スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 00:21:44
オサレ絵描いてた時代は言ってたし
カミングアウトしたことで
オサレ系音楽CDのジャケットの仕事いただいたりしてたんだけど…
ガチホモ二次小説&漫画描き始めてからは言えなくなった
703スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 00:27:46
見せて〜とか言われたら終わりだからなww
オサレ系とかポップな挿し絵系のイラストならいいんだけど
704スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 00:52:04
二次は小説も絵も隠してるよ
とはいえ絵は普通のも描くから、知人には絵が趣味と言ってあるし見せる
でも文章は二次小説しか書かないから、書くのは苦手って事にしてある
萌え昇華の為には小説書く方が好きなんだけど
705スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 00:54:07
絵だとデザイン系やプチ水彩油彩みたいな、世間的にもごく真っ当(?)な
カモフラージュ簡単にできるんだが、漫画と小説は何かガチすぎて言えないw
706スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 11:22:21
絵と小説も趣味だけど、それ以外に趣味いくつかあるからそれを言うよ
707スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 20:56:17
自分は絵も字もすごい努力してるんだ! 頑張ってるんだ!
という人の努力が、
いや、それほどやってませんよ。好きだから好きなようにやってるだけです
という人の努力の足もとにも及ばない事例など、飽きるほど見て来た。

所詮趣味のはずの同人を、努力と根性がないと乗り切れないっていうのは、
本当に好きでやってる人には及ばないよ。

ましてそれがプライドになってる間はね。
708スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:24:21
>>707の言いたいことというかスレの流れにあってないのが変な感じで分からない
709スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 00:00:12
元々流れを無視して好き勝手言ってる奴は多いとは思うw
が、>>707はいまいちわからん
710スペースNo.な-74:2010/05/16(日) 12:59:00
何もかも分かってる自分凄いっていうプライドなんだろなあ
711スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 12:13:01
何か個人的にあったんじゃない?
まるで流れと関係ないから。
712スペースNo.な-74:2010/05/17(月) 21:05:30
>>711も流れと関係ないし、流れはどうでもいいけど
>>711>>707のように噛み付く奴は何だかな
713スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:11:02
字書き出身で漫画も描き始めた。
差があり過ぎて心折れそうだけど、絶対あきらめるもんか。

漫画と小説の中間みたいの書く&描く人いますか?
一枚絵描いてるとSSつけたくなる。でも独立した物にはならない程度の短さ。
714スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 12:37:07
絵物語みたいな本を時々作ってるけど
どうしても変形版になってしまう…
自分でも収納しにくいなーと思うが
縦横の比率が漫画と同じだとやりにくいんだ
715スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:52:30
716スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 22:09:24
>>713
漫画と小説の中間というわけじゃないけど、小説を書いていると場面のイラストが描きたくなり、
イラストの構図やキャラの表情や服装を考えていると、設定や背景を考えてしまい、
小説が描きたくなる。

でも、漫画を描こうとは思わないな。
漫画でも素敵な絵を描く方々は多いけど、漫画とイラストは似て非なる物だし、
漫画を描くよりも、小説を書く方が絵で表現できないものが表現できるから好き。

両刀だと、漫画が描けない(描く時間がない)から、小説とイラストにしてるって
両刀以外の人で思ってる人もいるみたいだけど、それぞれ別物だよね。
717716:2010/05/24(月) 23:07:21
×両刀だと、漫画が描けない
○小説とイラストだと、漫画が描けない
718スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 23:15:52
自分の場合は漫画では表現できない(技術的にとても描けない、描く時間がない)
ってのはあるから別物とは言い切れないや

漫画だと3日かけても1コマが終わらないような繊細な表現も
小説だと1ページもかからず出来るのは大きいしそこが小説のいいところだと思う
どうしても漫画のほうが時間かかるからな…
719スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:16:56
自分の中では比率は小説≧漫画>>>イラストだなあ
イラストは描いててもあまり楽しくない
ストーリーを書きたい
その時書きたい内容や、話の長さ、いつまでに世に生み出したいかによって
小説か漫画か選んでいく感じ
720スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 01:47:38
昔やってたサイトはイラストとSS書いてた
絵で表現したいものはイラスト、ストーリーに出来るネタが思いついたらSSって感じで

今はイラストもSSもやってるけどほぼ漫画サイトと化したw
でもそれぞれで書きたいものが違うからどれか一つだけにしようとは思わない
思いついたネタが一番合う媒体で表現するだけだ
721スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 07:51:37
>>718
逆に漫画だと一コマで終わる話が小説だと10ページになったりもする
どっちかを手抜きのためのツールと思ってる奴が両刀と名乗るなよ・・・
722スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 08:08:57
ジャンルによって絵(漫画)か字か使い分けしてるから
ジャンル内の人から見たら「両刀」とは思われないけど実際は両刀
手をつけてない方がどんどん下手になる…
723スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 09:18:46
一つのジャンルで漫画も小説もやってる
自分もかきたいネタによって表現方法を変える感じ

ただイラスト描きたい…ってことはあまりないんだよな
オフの表紙とかでちょこちょこ描いてはいるし
それなりに好評ではあるんだけどさ

とりあえず夏オフのモチベーション上げるために
ちょっと高めの素材集買ってみた
724スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 10:56:55
>>721
別に小説の方が手間かからないと思ってる人がいてもいいと思うけど。
事実40Pの小説本出しても短編扱いでも漫画だとそこそこ長いと思われるじゃん
どっちも大変!と思わなきゃ両刀名乗れないってイミフ
725スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 11:35:24
どっちが手間かかるかはほんと人それぞれだよね

私は元々漫画から入って、漫画は描き慣れてる上に
オンで勢いとテンポ重視(あんまり細かく書き込まない)の
ギャグ漫画しか描かないせいもあって
同じネタやるなら明らかに小説より漫画のほうが早いw

小説は自分なりに頑張ってるんだけど慣れてないから
こんな短い文にどんだけ時間かけてるの!?ってぐらい時間かかることもよくあるw
726スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:48:21
手間がかからない=情熱を傾けていない(軽く見ている)
ってわけじゃないしなー
727スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 12:59:55
>繊細な表現も小説だと1ページもかからず出来る
こんなこと書いてりゃ情熱もないと思われても仕方ないわ
漫画は繊細で小説は繊細じゃないってか
728スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 13:20:01
ああそれは…仕方ないな…
729スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:09:02
それは普通にほめてるんじゃないのかw


肩こり酷くなり漫画混在やめて小説だけにしたら売上のびた…
漫画下手なんだろうな
これからも書きたいからどっちも書くけどちょっと凹む
730スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:26:30
お前の読解力が心配になった

それはさておき、混在ってのは漫画読み小説読みどっちにも敬遠される
下手とかいう問題なしに
731スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 20:00:14
漫画しか/小説しか
って層は少なからず存在するからなー
732スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 18:04:16
どちらかといえば、混在をより敬遠するのは小説読みってイメージだ

漫画読みにとっちゃ、興味ないページのぶん割高感が増すってだけだが
小説読みにとっちゃ、見たくないものを見ない労力が必要になる本なんだろうし
それにそういう人には漫画の実際の上手い下手とかあんまり関係ないみたいだから
あんまり気を落とすなよ>>729
733スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 20:41:00
へー逆だ、漫画しか読まないって方が
別に同人に限らず多いと思ってた
読まないというか読めない層というか
734スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 21:19:51
マンガしか読まない層のほうが圧倒的に多いと思うよ
735スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:14:44
まあ実際下手なだけかもしれないが

とは言っちゃいけないんだろうな…
736スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 23:04:42
数の話をしてるんじゃないんじゃないの?
737スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 11:16:43
>>736
流れを読もう
738スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 19:21:58
ラノベを書こうっていうサイトに「絵を描くと引かれるからやめとけ」みたいなアドバイスがあって、がっつり引いた。

739スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 11:18:05
いやそりゃ当然だと思うが
あそこプロ目指す人のだろ
キャラ設定を絵付きでずらっと描いたのを添付して投稿、
作品で説明できるようになれって言われるガキの投稿作品って多いんだぞ
740スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 15:29:14
>>793
ちなみにプロラノベ書き10年やってるが、あれは参考にしてはいけないレベル。

絵の方は趣味でプロレベルじゃないが、ラノベ書きは描けなくてもいいから
絵の素養は必要。
逆に挿絵師も、小説書けなくてもいいから、文章読解力が必要。

読者が想像できる限界の一歩上を見せなきゃ挿絵の意味はない。
が、胸が小さい事が悩みという女キャラを、Dカップで描いて平気な絵師は、
少なくはない。
741スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:16:41
プロラノベ書き10年で両刀とか言っちゃう人のレベルの方が不安です
小説書きって言えよ・・・
742スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:23:06
ってか微妙に740の文章読解力が心配なんだけど……
739の内容と740の言ってるラノベ書きには絵の素養が必要ってのは
別に相反してないよね?
743スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 18:57:43
絵の素養があっても>>740程度にしかなれないことはわかった
744スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 09:20:58
>>740
絵の素養がないので、オレたちはその程度にさえなれない。 orz

別にラノベ作家目指してないからいいけど。
745スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 13:32:00
>>714-742 自己紹介乙。本当に不安なんだな。
746スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 17:21:40
日本語でおk
747スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 17:44:08
つまり一応プロと名乗れる程度のラノベ書きを10年やってきたけど
不安で不安でしょうがないぐらいの腕しかないということか

まあ最初の書き込みで分かっていたことだが
748スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 20:58:56
お前ら自分の不安を指摘されたからって、そんなに挙動不審になるなよ。
商業小説指さして下手くそって笑ってるアマチュアなんて、はたから見れば
ただの可哀想なヤツでしかないんだから。
749スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 23:59:21
いや、そのさ。ここ同人ノウハウ板のしかも両刀スレなんですが?
プロの小説書き目指してる人なんてほとんどいないの
自称おプロ様のご高説で不安を抱くような人はいないよ
むしろおプロ様のどのレスが我々の不安を指摘してるものなのか
教えて欲しいです
750スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 14:34:11
いや、そのさ。ここ同人ノウハウ板のしかも両刀スレなんですが?
プロの小説書きだろうが目指してようが同人やってる人もいるの
むしろ返答しているどのレスが最初の書き込みしたって思い込み
すぎないで欲しいです

やだな。、や。のない文章、別板で暴れてる朝鮮系と同じ文体だ。
751スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 14:43:33
>>750
日本語でおk
というか自己紹介しなくていいよ
752スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 15:10:54
750が何を言いたいのかまるでわからん。
749ももじって書いたつもりなんだろうけど、
パロディのつもりでも、字書きとしてやばいレベル。

ラノベ書きさんは、元のレスを勘違いして
ご高説に入ったからウザがられてるんだと思うよ。
753スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 16:44:46
2chで、や。が無いのが嫌だとかww
初めて聞いたわw
754スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:03:33
>>753
草はやしながら見識が狭いことを自慢されても、笑い話にもならないなあ。

755スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:16:50
2ch内の話で見識とか、ギャグが高度過ぎてわたしには理解できませんわw
丁寧な句読点が嫌がられる板やスレなんて腐るほどあるのに、見識広い方はご存じないわけね。

字書きたるものいつ如何なる時如何な場所でも正しい文を書くことを心掛けるべし、
さにあらずば字書きを名乗る資格なしと思う高尚様はそういうスレでも立ててよそでやってくれお
756スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 21:20:26
プロ10年の人って見識が広くて大変ですね(棒
757スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 06:58:50
今度のサイトは漫画だけにしよう!漫画の練習もしたいし!と思ってたけど
やっぱり長い話は小説の方が早いし雰囲気出せるし中身練ってて楽しいし
漫画は漫画でイメージしたまま紙に出せて色んなシチュエーション描けて楽しいしで
結局また両刀サイトが出来上がった

なんかもう頭が両刀用にできてるなと思った
758スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 01:24:56
たしかに<頭が両刀
絵と文章、両方の利点と欠点、さらに自分の能力でできることの限界が分かるから、
それぞれ良いとこ取りして、逆に苦手な点は簡単なほうに逃げてしまう。
でも趣味の同人なんだし、自分の楽しい好きなことをやればいいと開き直ってる。
759スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 09:50:10
同じ話でも、字絵で全然ちがう印象になる人いる?
漫画ではほのぼのギャグタッチなのに、文章だと冗長で硬くてやたらシリアスっぽくなる
お陰で読む側から面食らうと言われる
どちらもかくには好きなんだけど、同じ脳みその産物なのにこれはどうよと
760スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 10:55:21
>>759
私も全く一緒だw
私の場合小説はわりとたくさん書けるんだけど
漫画で長編シリアス書こうと思ったら死ぬほど時間かかるから
つい短めのほのぼのギャグばっかり描いちゃう感じ
逆に小説でギャグは難しいのでシリアスばっかり書いちゃうw

書きたいものがまずあって、それを表現する手段として漫画・小説・絵を選べるのが
両刀のいいところだと思うので、自分はこれで問題ないと思ってるよ
761スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 15:27:38
オフで字も絵も描くって中途半端で速攻スルー
とくにがっつり小説読みたいときに、絵も描いてるとこなんて速攻スルー
どうせどっちつかずそれなりで一番期待できないし微妙だと思う


自分の頭の中の偏見がこうなんだが
そんなスルー対象ドストライクな活動している自分に凹む
でも、どっちかには絞れないんだよなー
762スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 17:41:43
>>761
ちょっとわかる…
両方神レベルに上手いとか、両方好みどストライクな両刀を
ほとんど見たことがないから、つい色眼鏡で見ちゃうことはよくある
自分も両刀なのになw

絵を見たいとき、漫画読みたいとき、小説読みたいときって
やっぱりそれぞれそれなりに求めるものとか姿勢とかテンションとか違うので
同じ場所で提示されると興が削がれて冷静になっちゃう、みたいなところも
あるのかもしらん。評価が厳しくなっちゃうというか
763スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:41:11
>>761
絞れないのはわかるけど、自分がどっちにも全力を尽くしてないっていう負い目の
代償行為として、他人もみんなそうに違いないと決めつけてるんじゃないか?

両方やってるから結果がどっちつかずってのは言い訳だろ。
764スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 20:58:40
代償行為の使い方間違ってないか
765スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 23:00:03
小説読みたい、漫画読みたいって気分がそれぞれ違うってのも分かるけど
自分の場合二次だとまずそのサイトのキャラ解釈や雰囲気ありきだから
それが好みのところならどっちでも読む
766スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 10:01:53
でも小説と漫画両方書いてるところだと
解釈はともかく、ぶっちゃけ雰囲気ってそれぞれで全然別のところが多い気ガス
こういうタイプは小説のが書きやすい、こういうタイプは漫画のが描きやすいというんで
かき分ける必要性から両刀になるというのはよくわかるから
雰囲気違いについては自分は何も言えないが
767スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 08:35:11
オフで同人誌出してる人に質問。
個人本の場合、どんな本出してる?

私は二次だから、イラスト、漫画、小説と混じった個人誌。
768スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 09:29:08
作品のタイプにもよると思うけど、自分は小説と漫画は分けてる。
小説はシリアス長編、漫画はコメディかギャグになるから。
自分が入り交じりは好きじゃないので、できるだけやりたくないっていうのもあるけど、
小説買う人と、漫画買う人で分かれてるからっていうのもある。
769スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 11:57:14
自分のテキストに自分で絵をつけたかったのが両刀はじめだったから、
そういう本。
770スペースNo.な-74:2010/06/17(木) 07:49:21
オフ本は自作表紙絵の小説本

本文は100%文字だけなので、一度デザイン表紙にチャレンジしたが
書店で探すのが大変だった(でかいジャンルの2番手カプ)
という意見を貰ったので絵表紙に戻した
実際イベントも書店も絵表紙のほうが出るので、目印になっているようだ

漫画は基本webのみ
短編とギャグ4コマばっかりだからオフ出しようがない
ネタが溜まったら再録として出すこともある
771スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 20:53:09
シリアスな小説書いてて、できれば自分で挿絵付けたいけど
自分の描ける絵ってのは等身低くて丸っこい、いわゆる萌え絵なんだ
本人から見てもシリアス話には全然合ってないのが判るので
小説に付けるのは諦めて丸っきり違うギャグとかエロマンガとか書いてる
772スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 05:04:44
頭身低くて丸っこい絵は
シリアスは駄目なのにエロはおk
ってのが日本のロリエロ漫画を端的に表してるよな
どうでもいい話だが
海外だとシリアスはおkでエロがNGになる絵柄じゃね
773スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 09:33:21
どのジャンルにも両刀を嫌う人が2、3人いる
ほとんど交流が好きで絵が神レベルの人ばかり
(絵が神=両刀嫌いではなく両刀嫌い⊃絵が神)
自分が問題かと最初は思ったけど、他の両刀も嫌われている
嫉妬じゃなくて中途半端なことやってるから嫌ってるんだろうなと思う

仲良くしたい人に両刀だからと嫌われたらへこむな
774スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 09:42:56
両刀って、アンソロとか呼ばれにくくない?
自ジャンルのアンソロのメンバーを見てたら、絵描きは絵描き、字書きは字書きだけで両刀の人は一人も参加していなかった
775スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 12:58:00
ここにいて言うのも何だけど、両刀はある意味器用貧乏であって
小説に、絵に、突き抜けて巧い人はまあ専の人が多いからじゃね

それにアンソロに限らず○hitリクとかにも言えることだけど
両刀の人は自分をどっち寄りだと思ってるのかわからないから
どっちをリクしていいのかわからなくて困るから近づかないというのは両刀の自分でもある
776スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 13:06:22
褒めてもらえることもあるけど、
でも絵描きさんには小説、字書きさんには漫画だけだから
専の人からしたらよっぽど私が下手くそなんだろうなぁと思うけど、

次の本の話題とかで、
絵描きさんには「小説書いたらいい」字書きさんには「漫画描いたらry」と毎回言われて、
なんもないときはいいけどこっちがどっちを出すかを言ってもそう言われる
上記のようなことばっかり続くから否定されてるみたいでへこむ
両刀でもどっちか寄りの人も同じこと言う
どっちかにする気はないのに勧めてくるし(十中八九、自分の専じゃないほう)
わけわからんわもう 創作自体が嫌になってくる

一応どちらも手に取ってもらえるし、
海鮮さんでどちらにも感想くれる人いるから今日もがんばろうと思うけど
なんか愚痴になってしまった
777スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 23:58:03
試しにジャンルうつるときにでも、サイト分けてみるといいよ
で、自分一人で合同誌出したりする
778スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 00:20:53
しかしそれだと更新頻度は1/2になってしまうよなw
779スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 15:23:59
一つのサイトやってても、絵と字別に考えたら、更新頻度は半分でしょ。

絵と字のペンネームだけ変えるっていうのはどうだろう。
780スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 15:34:51
普通にどっちかだけって人は少ないだろ
781スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 15:52:10
なんで一つのサイトで絵と字の更新を別に考えんといかんのだ
見る方がどっちかしか見ないっつーんなら勝手にすりゃいいが
サイトとして見た時にマメに更新して活気があるのと
そうでもない鈍行のとことじゃイメージ違うよ

それでも分けたほうがメリットあるなら分けりゃいいけどな
782スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 17:15:23
絵描きのプロになるのと字書きのプロになるのってどっちが難しいんだろう
783スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 17:27:06
人による
784スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:46:14
>781
分けてみたら、っていうのは、両刀だと他人が声かけにくいみたいだよなー
って話の続きなんだが

>782
絵描きと字書きの定義にもよると思う
785スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 21:16:32
そもそも更新頻度と声を掛けやすいにくいってのは別物だと思うが
786スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:34:37
両刀なんだけど、どっち付かずなのがなんとなく嫌で住み分ける?ようになったよ
オンとオフで二次創作活動はしてるけど、絵と漫画だけ扱ってる
小説はオリジナル書いて投稿するようになった
787スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 03:12:47
>>783
とは言っても何かしらの傾向はあると思うが…
788スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 11:07:16
>>787
人によって傾向も違うだろw
789スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 14:33:44
両刀なら両刀らしく、両刀でプロになれよ

挿絵付き記事を両方一度に受けられるっていうのは、一つの利点だぞ。

790スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 19:03:30
>>788
個人にとっての傾向じゃなくて全体の傾向の話をしてるんだが
ていうかなんでそんなに煽り口調なの?
791スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 19:14:28
漫画家・イラストレーター・小説家なんかの数でも
自分で調べてみれば?
792スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 19:20:25
食っていくのはどっちも凄く大変そうだけど、ただプロとして表に出る仕事をするだけなら絵のほうが、
簡単というかチャンスは多そう。
793スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:11:25
>>790
全体に傾向なんかあると思うから
他人の何でもない言葉が煽りに聞こえるんだろ
まず思い込みをなくしたらどうだ
794スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:24:08
>>793
俺は「アスペルガー障害」って診断されてるんだが知ってる?
ちなみに病気じゃなくて障害な、生まれつきの障害
795スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:32:28
※この板には昔から「アルペルガーだ馬鹿にするな」と
 スレを掻き回すだけの板違いが出没しています
 お気を付けください
796スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:44:04
今時デビューだけなら、絵でも字でもすぐできる。
問題は、腕がなきゃ収入にも結びつかないってだけで。

「共同出版で半額負担してください」なんてのもあるし、
ネットだと、タダで我が社のサイトにおかせてあげます。
売れたら雀の涙ほど分け前あげます。
どれだけ売れたかは、我が社だけが把握しています。
なんていうのもある。

ブロガーになって、やまほどファン呼び込んで、アフィリエイトで生活費稼ぐ
ッてプロもありだろう。そしたら、業界から声もかかるだろうし。
けど稼げなくたって、それで稼ごうとしたならプロじゃないのかな。
797スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:47:14
>>795
障害者を許容できないクズだからこういう事書くんだろうな
798スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 21:38:40
>>794
こっちにも来てるのか
ス レ チ
799スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 21:57:17
>>798
>>793が思い込みなくせって言うからアスペだって言ったんだよ
800スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:08:54
>>797>>799
スレチ
801スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:17:11
書き込みだけで人をイラッとさせる才能に溢れているな
802スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:27:52
>>800
じゃあ思い込みなくせって言うのはスレチじゃないのかよ
反論をスレチって言ってるようなもんだろ
803スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:35:47
>>802
お前のもその人のもそこまではスレチじゃない
今のお前はスレチ
804スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:37:31
もうほっとけ
そいつ別のスレでも延々アスペで噛み付き続けたんだ
805スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:48:02
じゃあ>>795はスレチじゃねぇの?
806スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 07:19:27
昨日、ずっと友達だと思ってた人にはっきり
「お前絵は下手だけど小説はおもしろいよ」と言われた。
怒ったら褒めたつもりだったごめん、と言われたけれど許せそうにないや

807スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 09:16:10
片方でも褒められるんならいいじゃないか
ぶっちゃけ「お前●専になれよ」と思う片方ヘタレも多いからな・・・
808スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 09:24:25
障害者を許容できずにスレチスレチ連呼して必死で遠ざけようとするような駄目人間でも
絵や小説って描けるのか?
809スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 10:01:09
専になれだったら、それも片方褒めてるからいいじゃん
どっちもやめろよ、と思う両刀も結構いる
810スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 11:46:27
>>806
友達だからちゃんと言ってもらえるんじゃないか
おべっかばっかのは友達とは言わない、ただの取り巻きのファン
811806:2010/07/25(日) 11:56:59
>>810
確かにそうだな……謝ってくるよありがとう
812スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 10:26:05
夏イベントで「あんた絵の才能はあるんだから、絵ばっかりやるべき!」って
言ってくる同人友と顔を合わせるのが、すでに悩ましくなってきた

努力家で毎日デッサンとか言うタイプなんだけど、私は好きだから字も書いて
るし絵も描いてるし、同人は趣味でやってるんだよ
って、説明してもわかってくれないし

いっそ「あんたの目利きなんてあてにならないんだから、黙ってろ」って言いたい
言ってしまいたい

けどまだジャンル続きそうだし、必ず顔合わせるから、近所づきあいのご
とき同人づきあいを続けるしかないんだよな
813スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 11:41:45
目利きはもしかしたら当てになるかもしれないが
自分でもし下手だと思っていたとしても趣味で続けたいものってあるよなあ
そいつにそういうのがないんなら仕方ないが、それを理解してくれないならもう話しかけないで
ってきっぱり切っちゃえば
814スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 08:18:04
本当に才能があったりもしくは片方へ(ryなときもあるけど
「字なんか読みたくない、字なんか書かなきゃいいのに」
「両刀うざい、どっちも書けるからって偉そうにするな」
ってときもある
815スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 09:35:55
両刀でも絵より小説より、考察が評価されているのは頭の中身が評価されてるんだと思おう
悲しいけど
816スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 20:58:02
なんであれ評価されるんなら、いいじゃんよう 
817スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 18:00:21
pixiv 小説、試した人いる?
小説に挿絵付けるタイプの両刀としては、いろいろ期待してる。
現状はまだちょっとシステム的にも使いにくい部分が残っているし、利用者も
試しに手持ちをUPって調子見てる感じで、タグの使い分けとかがうまくいっ
てない感じがする。
818スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 18:28:31
>>817
試してみたよ。
思ってたよりは使いやすいけど、改善して欲しい部分もあるかな。
行間とか個人的に空きすぎな気もするので、ある程度弄れるようになると嬉しい。

あと表紙がID指定出来ないのがねー…
自分のpixiv絵を一度わざわざDL→表紙としてアップするので手間がかかる。
819スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 19:04:19
それってpixivスレでやるべき話題では…
820スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 19:27:34
絵単体のアップには興味ないけど小説との連動なら
ピクシブ使ってみようかなって人間もいるから
別にここでいいんじゃないの
821スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 09:39:02
別に個人で始めるのは自由だしその報告はいいけど
機能やら要望やらをここで始められても困る
822スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 18:31:48
別に両刀ならではの使い方もあるだろうし
ここでいいんじゃないの……
なんでそんなに嫌がるんだろう
興味ない話題ならスルーすればいいだけなのに
823スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 19:20:46
何でわざわざここでやりたがるんだろう
ってのと同じだよ、それ
興味あるない関係なく、専門スレがあるんだからそっちでやるのが適切じゃね
824スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 20:02:57
>>822
話題を嫌がってるんじゃないんだが
ここで言われても困る機能に対する要望なんかを続けられても
と言ってるんだが
825スペースNo.な-74:2010/08/01(日) 23:31:52
元々渋は絵専のイメージあって入ってないが
総合同人発表会場にでもしたいのかあそこは
なんだかな、ますます腐女子自重と言われそうな・・・

そういえば両刀の人ってエロはどっちかと決めてる人が多いような気がする
ネットだったら鯖の規約も絡んできて小説のみエロ
同人だと漫画のみエロ、とか
826スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 00:30:23
>>825
決めてる訳では無いが、エロだと小説しか書けないかも
827スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 00:35:15
エロは小説ばっかりで書いてたら、
漫画でエロは描かないんですか?って言われた
ちょっと嬉しかった
828スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 02:35:09
もともと絵描きでエロが書きたくて両刀になった。
裸体って難しいよね…。
829スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 08:29:19
既存のpixivスレは、アンチ字傾向が多くて絵vs字みたいになってて話題がふれない。
両刀者としては、字もの絵ものの対立にはまきこまれたくない
pixivの既存スレは字叩きになってるし、まともに小説機能の話はできないよ
830スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 08:32:47
ごめん上げてしまった

エロは字のみ たぶん絵を描くスピードが妄想に追いつかないからだと思う
絵を手早く描けるようになったら、違ってくるかなあと思っている
831スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 08:44:48
両方やってる。
絵:文の違いは、長さとシリアス・コメディの違いであって
18禁の違いじゃないな。
832スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 09:28:56
>>828
難しいことから逃げるために小説を書くようになったってのは
両刀と言うのは、ちょっと
833スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 09:30:00
>>829
スレオチ風味の愚痴なんてもっといらないです
834スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 13:03:00
最近は字でもエロ不可ってサーバが多くない?
835スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 14:08:21
絵は絵でないと表現出来ない間や表情を描くとき・
文は文でないと伝わりにくい心理描写を描くとき
みたいな使い分けをしている。
普段エロ描きじゃないけど、もし描くんだったら
心理描写をネチネチ描きたいから文章になりそうだ。
836スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 14:27:12
エロで心理描写って、それエロとは言わない気が
837スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 14:29:53
詳細に語るとアレになってしまうが
動作の一つをねちっこく詳しく描写するのは小説でないと無理だと思う
あと絵的に表現しづらい動きとかね
838スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 14:50:57
>>832
832は間違いなく、現実から逃れるために創作はじめた口



そろそろお前の正義を他人に押しつける事はやめるんだ
839スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 16:52:46
何を言っているんだお前は
840スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 16:53:40
キャラクター同士のやりとりや、取り巻いてる世界観を哲学的に表現したいときは字で、
キャラクター自体からでる雰囲気や微妙な表情とか、現実にはない色彩で魅力を表現したいときは絵。
自分の絵柄が話の雰囲気の伝達の障害になりそうだったら字で書く。
視覚に訴えたいキャラの良さはなかなか文章では伝えられないから絵にする。
いいとこどりしたい。
841スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 17:01:10
微妙な雰囲気を伝えたいときこそ小説だなあ
842スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 17:47:54
勢いのある、テンポの早い話は漫画で、
ゆっくりじっくり進んでいく話は小説で書く
843スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 20:37:47
>>839
勝手な両刀の定義を持ち込んで他人を非難するなって言ってるんだと思うよ
844スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 21:06:19
>>843
とりあえずログ読み返せ
845スペースNo.な-74:2010/08/02(月) 23:43:09
どう見ても自己紹介乙としか。
846スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 00:22:55
>>845
一応文も書いてるならさ、文体くらい変えようぜ、恥ずかしい
847スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 02:25:24
今度は認定厨か。夏だねえ。
848スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 08:15:12
ジャンルによって絵と字を使い分けている
同じジャンルで両方をやる事はない
849スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 09:31:59
なんかホントに自己紹介厨が多いな・・・
850スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 10:22:28
>848
ちなみに、それはなぜ?
ジャンルが大きく違うから、とか?
851スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 11:26:46
>>845>>849
お前達が自己紹介しなくていいから消えれ
852スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 11:54:50
正義厨に認定厨が自己紹介してるんだろ
853スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 12:19:35
>>852
自己紹介しなくていいよ
854スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 17:49:58
ジャンルによって違うというのは珍しいけど、例えばジャンル元が
京極とか12国とかの小説だったら、同人も小説でというのはわかる気がする。

自分は小説9:漫画1くらいの両刀だけど、
漫画を描く時は漫画でしか表現できないもの
小説では文章でしか表現できないものを心がけてる。
まあそれは理想で、どっちかというと漫画のほうが向いてるものを漫画にしてる。
855スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 18:02:09
え、むしろ小説原作は漫画、漫画原作は小説になるな
同じ土俵ではやる意味をあまり感じないというか
さすがにジャンルごとにどっちかだけってのはやらなくても
傾向としては反対になる
856スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 18:31:45
>>850
そのジャンルによって表現したい事が異なるからが理由だなぁ
857スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 13:48:01
>855
京極で、原作そっくりの文体の801を見たときは噴出したw
原作の雰囲気を出したい人は同じ媒体を選ぶんじゃない
858スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 14:21:06
>>854のようなSS専の片手間で
両刀のことを長々語られても何だかな
859スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 14:48:50
858みたいなのに勝手に片手間って決められても困るだろうな

前ジャンルは漫画オンリーだったのに
今のジャンルに来てから小説が楽しくてしょうがない
小説ばっかり書いているうちに
気がつけば1年近く絵を描いてないことに気がついた
また絵を描こうと思ったらリハビリからやり直しだ
860スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 14:51:14
まぁ自分で9:1とか言ってるし…
まぁモニョる罠
861スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 15:04:29
どっちも大事な作品なんだよ、わかってよ!

by1
862スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 15:22:42
今見返すと>>1もなかなか痛いな…
863スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 16:16:34
両刀同士でもこんなにわかり合えないんだから
字専、絵専でわかり合えるはずないなーと思う
864スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 18:06:11
>>857
あれで801は・・・抜けなさそうだなー・・・w
865スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 19:20:25
>>863
余程相手を尊重しないと無理だね
制作過程の話題はしない方がいい
866スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 20:21:06
いや絵専字専は技術的な制作過程は
話し合っても絶対に交わらない分安全だと思うぞw
867スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 21:46:25
結果的に5対5でも それこそ9対1でも、当人が両刀だと思ってたら両刀で
いいんじゃないか?

両刀とは、なんていう定義を持ち込んだり、「お前は両刀じゃない!」「お前の
ようなヤツは半端物だ!」なんて言い出したら、雑談もできゃしない。
868スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 21:48:05
片手間でかいてる奴の方が上手かったりなw
869スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 22:28:09
>>867
ジャンルに系統問わず結果的に9対1になるんだとしたら
それこそ9の方に力を入れてるんだろうとしか思えないが
ぶっちゃけ片方に力を入れてない、片方を下手だと思ってるのは
両刀じゃないとここでは何度も言われてるよ

ま、絵師が「文章なんて誰でも書けるでしょ」とか言い出す人が多かったせいもあるだろうがw
870スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 22:53:37
まぁ定義は何でもいいけど
自分で両刀と思ってる人が9:1だと言える方が信じられんわ
871スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 23:17:51
なんかさ、前もいなかったっけ
プロの小説書きと言いながらここで両刀とか言ってる人
872スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 23:23:34
>>869
それ言ったら小中学校で絵を描いたことない人もいないんだから
絵なんて誰でも描けるでしょ、なのになw
873スペースNo.な-74:2010/08/04(水) 23:39:41
オンは小説オフは絵で活動していると
比率が偏ってはくるんだよね

本は年に2〜3冊作るのがやっとだけど
サイトの更新は最低でも月に3〜4回はするし
そんな感じで比率が偏る人もいるんじゃないかな?
874スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 07:19:33
同じようにやってるけど、それだと比率的には小説のが多くなるよ
くるんだよねと言われても
875スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 08:22:33
比率って言ったって、当人の主観だろ
かけた時間なのか、作品数なのか、当人の力の入れようの主観なのか
主観的に絵に9字に1だっていうなら、それ両刀か? ってなる
まったく字をやらない絵、絵をやらない字に比べたら、やっぱ両刀だ
0か1の差は大きいからな

だが時間や作品数だったらどうよ
たとえば片方は時間をかけているので作品数が少ない場合、かけた時間で
考えれば絵が9で字が1だけど、作品数は絵が1で字が9とかなるだろ
作品のサイズや質だって比較できないだろ

だから9対1で絵よりです、って言われても、人によっては「絵よりで、
それじゃ両刀じゃないじゃん」になるし、別の人にとっては「絵専では
ない、字のもともわかる人なんだな」ってなる

だからさ、絵より字よりとか、その比率の自己紹介って、混乱の元なんだよ
書くならやめようぜ、読むならスルーしようぜ
876スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 17:43:42
絵9割小説1割の人がいたとして、
5割5割の人が、「そんなの両刀って言われてもなー」と言ったとして、

その9:1の人が絵900作と小説100作
5:5の人が10作と10作なんて可能性も、あるもんな。

あるいはいたずら描きの絵300枚と、時間かけて練った10作の長編
小説とって場合も。


個人的には、絵をバカにする小説書き、絵が描けないから小説書いてる
と決めつけてくる絵描き同様、「そんなの両刀とか言われてもw」なんていうヤツは、厨認定してる。
877スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 23:41:29
次スレ立てるときには1にこう入れとけ

「あなたが両刀だと思うなら、両刀です。他人の定義に口出無用」
878スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 10:54:40
小学校でも作文書くし、絵も描く
けどさ、小説は学校じゃ書かないよな
879スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 12:39:25
書いたよ。
880スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 16:45:43
ていうか>>876が一番定義づけてるじゃん
>>1には>>876の定義に合わない人は口出し不可にしとけ
881スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 17:46:12
長文の人はもれなく定義厨だと思って読まないのでアンカしないでくれないかな

>>878
書いたよ
小3の宿題で3枚以上規定のところ
原稿用紙30枚の小説は今思うと超大作w
882スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 18:24:28
それ意味違うと思う。
883スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 18:53:31
>>877でいいじゃん
>>876は長い自己満文
884スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 19:57:38
両刀だと思う人は9:1なんて言わないだろw
885スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:10:26
>>882
何が?
超大作なら笑って流すところだw
886スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:15:52
9:1でも、落書き9に本気1なら両刀って言うぞ、オレなら
887スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:28:01
>オレなら
888スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:38:07
>885
小学校で絵も文章も授業でやるが、小説はやらないってことだろ。
んで、881は自分は個人的にやったとレス。
879で書いたのは「授業としてやったよ」ってこと。

個人的になら、小説と呼べるものは
小学生のときにもう書いてた人は結構いると思う。
889スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:43:03
自分は授業でSSくらいの長さのを書かされたのがきっかけだったな
そこで小説って作家でもない一個人が勝手に書いていいもんだったんだって初めて知って
のめりこんでいった
890スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:47:31
自分が両刀だと思うなら両刀でいいじゃないか
どの程度で両刀かなんて議論したって
すげー無意味だと思う
891スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:48:53
>>888
授業の宿題で出たという話だが
892スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:52:09
「宿題で」と書いてあるのに「個人的にやったとレス」と断言できる
>>888の読解力が気になった

>>890
まさに自分で思うならそれでいいからこそ
他人に9:1と言われようと問題はなくても
自分で一中から問題なんじゃね

もう何度目の議論だこれ
893スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 20:58:08
>>886
むしろそれは落書きしかしない方が
本気でやってないから両刀じゃないという感じ
894スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 21:02:40
学校に、超美少女の活躍する厨二設定の少女小説を提出したのも
今ではいい思い出(キリッ
895スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 21:08:59
黒歴史を掘り起こしたら
絵と小説、どっちのが多いんだろ…w
896スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 21:24:54
厨二時代オエビでご迷惑をおかけした人々に土下座して謝りたい
897スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 22:21:04
両刀な分黒歴史も絵(漫画)と文とで2倍な気がしてきたw
898スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 22:35:56
前にちょっと話題になってたpixivのSS
既に痛々しい雰囲気が全体に漂っていて後で黒歴史になりそう
システム的にもやってた人的にも…
899スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 02:29:49
pixivに小説あげたらコメント貰った
絵なんて身内以外から一度もコメント貰ったことないのにww
最近文章のモチべ下がってたけどまた頑張るわ
900スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 08:28:29
システムが痛々しいんじゃなくて
こういう上げてる人が痛々しいんじゃないか・・・と思った
901スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 08:54:44
まだ新作とかじゃなくて、ストックを上げながら様子見だろう
902スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 11:04:23
両利きスレかと思って開いたらこれだよ
903スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 11:16:00
最初にバイスレだと思って開いた自分は勝ち組
904スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 11:51:37
両刀wwwww
905スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 18:15:27
>>901
いや内容関係ない話
906スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 23:06:17
>>887
結局みんな自分の常識で言ってるだけだから「オレなら」だよ

自分の常識でしかないことを分かってる方がまし
907スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 23:19:56
>>906
えーと、とりあえず半年ROMれ
908スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 09:01:13
絵描きの「小説? 絵が描けないから逃げたんだろ」とか、
小説書きの「小説は高尚なんだよ。絵なんて添え物だ」とか言うヤツに、
両刀なんて中途半端やめて絵(字)に専念しろとか言われると、すごく嫌なんだが、
「片方に偏ってるなら両刀じゃないよ」という両刀も、同じぐらい鬱陶しい

表現したいものによって絵だったり小説だったりするんだよ
両刀であるために同じぐらいやろうとか考えてやってるわけじゃない
909スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 10:14:38
そんなに自分を鬱陶しいなんて卑下しなくても
910スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 10:53:55
>>908
鬱陶しい
911スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 15:48:30
図星だったか
912スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 17:33:01
よくわからないが911が必死だということだけはわかった
913スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 18:54:02
流れを読まない意味不明の書き込みを残す奴が
あちこちに現れてるから、それじゃない?
914スペースNo.な-74:2010/08/08(日) 21:38:19
夏休みハジマタて感じだよな
915スペースNo.な-74:2010/08/09(月) 08:38:00
いやとっくの昔だが
916スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 10:55:20
両刀で、字と絵でジャンル自体が違い、活動頻度が同じぐらい(出してる同人誌
が字と絵で半々)の場合、どっちのジャンルでスペース取るか、悩みませんか?


と書いたけど、これ普通に複数ジャンルで活動している人も、同じこと考えるよな
917スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 21:00:26
両刀でも、絵の雰囲気と小説の雰囲気がまるっきり違うことが多いから、同人的には別人扱いしてる。
素晴らしい小説にへたれ絵や、ふつくしい絵にチープなテキストでも、切っても切れない相方なんだ。
918スペースNo.な-74:2010/08/11(水) 21:12:09
>>916
それは両刀関係なくジャンルの問題で悩むが
そのときの気分としかw
919スペースNo.な-74:2010/08/23(月) 00:28:58
サイトでは専ら小説書きで、絵や漫画はスローペース。
でもイベントで同人誌を出す時は周りに合わせて漫画という訳の分からないことをしている…。
(今いるジャンルは漫画の方が圧倒的に多いので)
出した同人誌はいつも完売するんだけど、どうしても自分の漫画に自信がないので
同人誌も小説にしようか迷ってる。
個人的には小説を書く方が向いている気がする。
だけど、今まで買ってくれてた読み手の方はどう思うのかな…と考えてしまって、イマイチ踏み切れない。
やっぱり漫画の方が手に取りやすかったりするのかなぁ。
920スペースNo.な-74:2010/08/23(月) 02:08:21
自分の場合小説と漫画と両方出すけど売れる数は小説>漫画
出してる種類が小説>>>漫画なので小説サークルと認識されてるっぽい
ちなみに小説書きさんから表紙を頼まれることもあるので
絵がドヘタレということはないと思う……
921スペースNo.な-74:2010/08/23(月) 11:42:43
>>919
知らないサークルだったら手に取りやすいのは漫画だけど
知ってしまったら、あとは内容による
もし漫画より小説のほうが巧いんだとしたら、漫画で出していても買わないかも
922スペースNo.な-74:2010/08/23(月) 21:36:17
>>920
>>921
ありがとう。参考になった!
次は小説本でいい本が作れるように頑張るよ。
923スペースNo.な-74:2010/08/24(火) 20:47:24
ほぼ同比率の両刀でオンオフやってる。
字モードに切り替わったので夏新刊は小説。
がっつり長いの書いた(当社比)
売れ行きは漫画のときと同じくらい。
いい気分でいたら、
「字 な ん か 私が書くから絵描いてくださいよーvV」
と、まったく悪意なく言われて殺意を覚えたw

どっちもピコだが、自分が字・絵どっちにもそれなりにプライド持ってることがよくわかった。
私の小説は私にしか書けんのじゃ。
924スペースNo.な-74:2010/08/24(火) 21:02:35
「まず日本語が書けるようになってくださいねーvV」
と返したくなる厨っぷりだな
925スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 01:00:36
両刀の人の絵はデッサン重視が多いような気がする
かっちり描きすぎてポーズに面白みがなくなってるような
でも両刀の人が書く小説は好き
926スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 10:30:18
何を言っているんだお前は・・・
ポーズが面白く描けるのはデッサン力あってこそだ
へたくそが面白いポーズ描こうとしたら複雑骨折になるだけだ
927スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 16:44:06
プロでもないのにデッサンにこだわってどうするんだ
書きたいように書くのが同人の醍醐味じゃないのか
複雑骨折なんかデッサン厨以外はそこまで気にしないよ
自分の絵をもっとうまくするためにデッサン力をつけるんであって
デッサン力ない人間が面白いポーズ描いちゃいけないなんて決まってない

まあスレ違いなんだけど
928スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 16:52:10
ポカーンすぎて反論する気にもなれないわ
とりあえず相手のレス100回読み直してみ
929スペースNo.な-74:2010/08/26(木) 18:02:11
へたくその言い訳だよねw<デッサンを気にしない
930スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 01:03:05
プロのマンガのコピーとかでマンガ表現は磨けるけど
絵の基本も自分でやらんと、最終的に見られる絵なんてかけねーです
931スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 17:15:45
デッサンデッサン言うのは麻疹や左翼思想と同じで
そのうち目が覚めてどうでもよくなってくるよ
上手くなりたいと思って練習するのと
他人の絵にいちいち文句言うのは別だからね
932スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 17:27:32
駄目だこいつ言われたこと理解してねえ
933スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 18:57:03
自分もデッサンやパースはそんな気にしない。
楽しく描ければ良いと思ってる。
934スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 19:04:42
933だが
925が言ってるのはカッチリとした人体や絵を描き
自分が描ける以上のポーズやアングルに手を出さない保守的な人間が多いって言いたいのだと思う
動きのあるポーズやこったアングルとか、魚眼パースかけてみたりとか
人が見ておかしくならない程度に描くにはそこそこの画力が必要だから
まぁ、結局は両党絵描きは見れなくもないけど中途半端な実力なのが多いよねって事だろ。
同人は自己満足だから小学生レベルでも本人が楽しければいいんじゃね?
935スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 19:52:21
なんだ、ただの釣りか
936スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 22:41:48
自分が小学生レベルだからってねえ
小学生レベルでも両刀なの?
937スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 22:47:59
小学生レベルでも両方に手を出してたら両刀じゃないの?

ちなみにお前らはどのレベルよ?
ど素人
人よりちょい上かな?
セミプロ
プロ
938スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 23:07:10
どっちもプロレベルです(^^)v
なんて言われたら信じるの? 馬鹿みたい
デッサンもできてない絵描いて両刀名乗らないで
939スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 23:42:43
え?じゃあお前らデッサンできてんの?
出来る気になってるだけじゃ無いのか?
デッサン出来るなんて画家レベルの画力が無い奴が言ったら恥ずかしいぞ?
940スペースNo.な-74:2010/08/27(金) 23:59:05
相手にしちゃだめだよ、釣りだから
極端な例を出してるのがその証拠
941スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 02:19:35
めんどいけど自分はデッサンやパースはどうしても必要だなぁ
キャラとかが、どっかのコピー集か人体骨折絵巻だとか
パースが滅茶苦茶で背景見たら異次元空間とか
クトゥルー同人でもなけりゃ自分で納得できん
942スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 10:35:03
リアル系じゃないから自分は適当だなデッサンとパース。
人物もパーツの比率さえ押さえとけばそんな悲惨な骨折しないし。
適当なパースでそれっぽいの描ければいいと思ってる。
正しい奥行きの圧縮考えたりとかメンドイ。
GANTZみたく3Dソフト使えば速く正しく描けるだろうけど。
そこまでの厳密さはいらないかな。
943スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 12:12:28
自分はファンタジーっつーか現実にはあまりない空間を
出すことがあるので、逆に重視してる
リアルと言わなくても、リアルっぽいようにするにはどうしてもパースとかにたどりつく
現実にない世界や想像だけの小物をうまく書こうとすると、リアルっぽく見える手法が
ますます必要になってしまう気がする
944スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 12:54:42
好きにしたらええ
945スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 21:08:34
あーあ925がデッサンなんて言い出すからすっかりスレ違いに
946スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 22:12:02
じゃあデッサンは絵の方の話だから字の方の話でもしようかw

小説書くとき、私はだいたい場面ごとに思いつくままいくつか文章の塊を書いて、
繋がりそうな塊を繋いでいってひとつの作品に仕上げてる。
長所:ボリュームを調整しやすい。オフ本作るとき便利。
短所:繋がらないときは何をやってもまったくだめw

…という話を字書きの人にしたら「それは絵描きの発想だ」と言われた。
小説ってのは、最初の一行からラストの一行まで順番に書くもんなんだと。
そうでないと、まとまった話にならないんだと。
「じゃあ私の小説はバラバラか?」と聞くと「繕ってあるからちゃんと読めるけど」とw

絵描きの流儀で小説書いてるとかってはじめて言われたから書いてみた。
こんなふうに言われたことある人いる?
947スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 22:13:31
んな馬鹿な
小説専の人でもプロット立てる人が多いぞ
無論そうじゃない人もいるだろうが
948スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 22:13:52
>>946
別に字書きとの両刀でなくてもそういう書き方してる人いるけどなあ
単に相手の思いこみなんじゃないの
949スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 23:24:04
どう考えても思い込みだ
だって自分の友達の生粋の字書きがまさにその書き方で小説書いてるよ
ちなみに受賞暦ある人だし結構うまい
つか「繕ってあるから」とかその人上から目線だなあ
単に自分の書き方以外でそれなりに書く人を認めたくないだけなんじゃないの
…というのはゲスパーかねぇ
950スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 10:24:44
>>946
字書きオンリーでもそういう書きかたしてるって人は何人も見たことあるぞ
自分も書きたいシーンをとにかく思いつくまま書いてから繋げたりってのはよくやる
むしろ最初から順番に・・・って方が難しい。大体ラストを一番最初に思いつくしw
人によって書きやすいやり方って色々あるのに思い込みでそんな子といわれてもなあ
951スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 10:40:07
小説書きの人の表紙とかやらせてもらってるんだけど
面白かったのが、ほとんど絵をイメージせずに書いている人がいたこと

「こういうポーズで、右手は花を持って、左手はこうで、右足は折れ曲がって云々」
と丁寧に構図の指示をくれたんだけど、
どう考えてもちぐはぐで変てこりんなポーズ
それを言ってもイマイチわからないみたいだからそのとおり描いて提示したら
「変ですねぇ」とやっとわかったみたいだった

ということはもしかしたら本人は普段から
絵を想像せずに小説を書いてるんだろうかと
みんな同じく絵とかイメージとか想像しながら小説書いてると思ってたから
驚きだったし興味深かったな
952スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 11:32:47
一度絵面を思い描いてからそれを言葉にする工程踏んでない人結構多いよ
実例知りたきゃ数字板のどう濡れスレ見るといいw

昔那州雪絵がグリーンウッドで夢の話してたんだけど
小説書く友人は場面じゃなくて「銃声が聞こえた」という字面だけでイメージしてたそうだ
字書きって夜見る夢でもそうなのか!と驚いた
953スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 12:03:07
絶対音感の持ち主で世界が音楽に
数学者で世界が数式の固まりに見えてる人もいるらしいし
人間に見えてる世界は決して同じではないよ
954スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 13:45:26
うん、でも傾向はあるのかなって話
955スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 14:24:11
思考法とか、脳内やちゃんとメモする問わずプロットの立て方の違いとかで
大きく変わってくる事もあるしね

プロットも、普通に最初から書いていく順番派
起承転結とかを分けて書いていく正攻法派
かきたい印象的なシーンだけ抜き出して繋げて行く印象派
エンディングから逆算して行く逆行派
その他色々…

みんなはどんなプロットの立て方してる?
956スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 14:41:12
話によってまちまち
なので全部「あり」としか

最初から最後まで芋蔓式にずらずらっとできてくれたら本当に嬉しいが
そんな奇跡は過去に1度しかおこらなかった…orz
957スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 14:48:15
そのまちまちを聞きたい
958スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 17:41:11
小説のプロットについてなら
字書きスレで訊いた方が意見が集まるんじゃないかな
959スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 17:49:26
書きたい印象的なシーンを決めて、オチまで話を繋げてから書いていく
→予定通りのページ数で仕上がる
書きたいシーンと前後を決めて、あとは思いつくまま繋げていく
→土壇場までページ数読めない、とにかく勢い優先

あとは、全部書きあがってから冒頭に書き足すこともあるし
冒頭に書きたい印象的なシーンに繋げようと、後の話を決めたりもする

漫画のときは、全体的にふわっとした感じで何もかも決めてるけど
何となく盛り上がってオチがついた感じになる
プロットの時とネームの時でオチが変わったりするけど、ページ数は変わらない
同じシーンを二回吟味することになるのがいい影響もたらしてるっぽい
960スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 20:23:39
>>958
字専と両刀じゃ色々やり方とか違ってきたりとかすんのかも
と思うと自分も興味ある
プロット中に絵とか挟んで色々膨らませたりするし
961スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 20:24:36
絵とかは字専でも挟んだりはするだろうけど使い方とか考え方とか違ったりしないかなとか
962スペースNo.な-74:2010/08/29(日) 22:00:58
>>960
最初字専で両刀に変わったけど
別に特に変化はないなあ
963スペースNo.な-74:2010/09/03(金) 19:10:07
両刀だが、もともと絵と字の傾向がまるで違うからなあ。

字の時は、シーンを絵として想像して書くよ。
こっからこうつながって、こう動いてって。

絵はなんていうか、その場かぎりの説得力って
964スペースNo.な-74:2010/09/03(金) 22:58:31
手が書く感じしてんだよね
絵も字も
だから線を引くときは絵モード
ぽちぽちキー打ってるときは字モードで
どっちもそれなりに手が滑ってどんどん展開してく感じ
965スペースNo.な-74:2010/09/05(日) 22:26:39
上 それわかる 手がかくんだよね 頭でなしに
966スペースNo.な-74:2010/09/05(日) 22:32:33
うん、頭悪そうだ
967スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 22:17:35
絵も小説も理屈っぽい自己満足になるよりは、バカでいい。
968スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 22:33:52
理屈っぽいのはかなり長いの流行りだろ、京極とか

馬鹿が書くと三行前と矛盾して話が破綻する
小説家は漫画家と違って睡眠はしっかり取らなきゃならないと言われるくらい
頭は使わなきゃならないものだ
969スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 00:05:45
小説で理屈っぽいのはわかるが、絵で理屈っぽいってどんなんだ
もしかして>>967は例のデッサンイラネの人かな
970スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 06:52:31
漫画家ヘイトすげえw
971スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 08:57:43
そうだね、デッサンを大事にしている漫画家への冒涜だね
972スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 10:51:09
デッサンが至高と思うのは身につけるまで
身に付いたら語らなくなる

小説だと、てにをは至上の人がいるから
それに似てるかも知れない
973スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 10:59:28
誰もデッサンを至高とは思ってないだろw
お前は読解力がない方が心配だよ
974スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 11:05:40
サーセンw
975スペースNo.な-74:2010/09/08(水) 12:07:54
デッサンが必要ないという厨ならいたがなー
976スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 09:38:43
デッサンとかの行程がなくとも基本はいつの間にか完璧みたいな
天才肌なら必要ないとは言えるが、大抵の凡人には必要行程
977スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 09:59:01
その天才はデッサンが必要ないと言うよりもデッサンがすでに身についているという話では
978スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 10:09:48
まあそうともいえるような
デッサンは基本身につけるのにうってつけの製作法で
デフォルメマンガ絵描いてても絵の基本や理論を肌で身につけられるとか
そんな天才だったらやらんでいいな

凡人たる俺は必死でやってるけど
あとクロッキー
979スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 10:15:53
なんというか、自分語りはほどほどに
980スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 13:45:44
絵は○○だから理想の絵にならないorz
字は○○だから理想の文にならないorz

もうどっちかにして追求してけよ
両刀を言い訳にしてダメなアテクシ誘い受けは腹いっぱいだよ
981スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 13:48:31
需要あるかわからないけど、とりあえず次スレ

【字】両刀ですがなにか 2【絵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1284007668/
982スペースNo.な-74:2010/09/09(木) 21:55:00
983スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 17:53:18
需要なしだなw
984スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 22:17:46
スレ立て乙
あらためて1読んで思った
両刀ならではの何かってあるか?

自分、字>絵だが、先日絵専の人と話してる時、やたら褒めてくるので困った
自分は客観的に絵はたいしたことないとわかってるつもりだし、相手プロだし
字のついでに褒めておけみたいな、おべんちゃらみたいで嫌だった
この人、誰にでも、そして絵専の人にも同じ態度取るのかなあ?
それとも自分が絵専にならないと思ってるから言ってるのかなあ?
それで相手が変な勘違いしてプロでも目指したらどうするつもりだろう
なんて、バカな妄想に逃避するぐらい力説された

たぶん本当は、相手は何も考えてないとは思う
985スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 22:19:14
ついでにその絵プロの相方の字プロがやたら敵視してくるんだけど、なんなんだろう?
気のせいかなあ

両刀だと「同じぐらいの力量の両刀」と出会いにくいのって、ちょっと寂しいなと思った
986スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 23:23:04
気にしすぎだろ
普通相手のことは正直ヘタryと思っていても褒めるもんだし
どれだけヘタryであってもマジに相手のツボに入ることもあり得るし
むしろそういう卑屈な態度を取っていたら相手に益々気を遣わせる可能性が高いぞ
987スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 01:10:00
まんま980でワロタw
988スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 08:03:02
そろそろ字を更新したいんだけど脳が絵モードから切り替わらん
とりあえず数ヶ月変えてない拍手お礼絵を新しくしよう・・・
989スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 09:01:02
そういうときは絵を描けばいいじゃないか
990スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 14:19:34
984はプロにも誉められる片手間の絵を描けるアテクシ
突っ込み待ちの釣りじゃないかとw
991スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:09:12
いやさすがにそうは読めない
992スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:23:15
よそで興味深い話を小耳に挟みました。
「イラストや絵は、徹夜や半徹連続で修羅場ることができるけど、小説はできない」っていう話。
やっても、内容がボロボロになって無意味だからとのこと。

確かに自分を顧みても、そういう傾向はあるなあ、とは思ったんですが、みなさんはどうでしょう?
993スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:24:54
最初の下書き前の構図プランや下書き、清書は徹夜や半徹夜だとムリ
その後の色塗りやら何やらなら多少は大丈夫
994スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:38:58
>>992
人にもよるだろうけど、自分はそうかもしれない
絵や漫画はこういう風に描くぞって言う設計図さえ決めてしまえば
後は単純に「作業」なので半分寝ている状態でも手を動かす事が出来る
でも小説は最初から最後まで頭脳労働なので頭がクリアな状態じゃないと進まない
995スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:42:55
徹夜云々もだけど、自分は絵や漫画は音楽かけながら作業できるけど
小説書いてるときは音楽が邪魔になる
996スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:43:56
ネームや下書きとかはムリだな
あまり考えなくてもいい単純作業になれば
徹夜でもわりとなんとかなる

小説は、なんていうか、ずーーーとネームばっかしている感じと
似ているんだよ。常に考えてなきゃならん
眠いとダメ
997スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:44:46
漫画のプロットやネームの時は小説と同じ
絵を描く段階になると多少は余裕ができる
その状態は小説でのレイアウトに似ているから
比べる方がおかしいと思う
998スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 21:57:00
>>992
自分は逆だ
筆が荒れた絵を公開するのは大嫌いで、完成後に絶対破り捨てたり描き直したくなるからやらない
文はPCで打ってるから徹夜で思考低迷してても、まずは書きあげる
そのあと仮眠とって、気づいてなかった加筆修正添削をする時間があればいい
絵や漫画は一度書いたら修正が難しいけど、字はいくらでもぱぱっと弄れるからかもしれない
999スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 22:03:45
絵の仕上げの時に眠いと駄目だな
汚い絵に仕上がるから

絵描きvs字書きで荒れる話題を
こういったスレにまで持ち込んで来る奴がいるとは思わなんだ
1000スペースNo.な-74:2010/09/11(土) 22:04:43
両刀とは中途半端という存在
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。