絵描きさん雑談スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
482スペースNo.な-74
立体的に描けないって人はちゃんとしたフィギュア一体買えばいいよ
腐女子が大好きなねんどろいどはやめてね
483スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 02:08:39
流れと関係無くて悪いんだが皆アナログの落書きってどうやって捨ててる?
アナログ絵どうしてる?ってスレあったけど殆ど保存ってレスで捨て方については語られてなかった…
484スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 02:13:44
シュレッダーかければいいじゃん
485スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 02:16:07
シュレッダーもしくはちぎる
もしくは小さく丸めてガムテープでくるんでポイ
486スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 02:20:52
年に2、3度いらなくなったコピー本や書き損じの原稿なんかと一緒に詰めて
再生業者の廃棄に出してる、有料だけどまとめて捨てられるから楽
487スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 20:46:07
見てるのがツラくなるほど上手い絵ってあるよな
488スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:00:48
>>487
あるわ…。

「よっしゃ、自分もかんばろ!」と思える絵と、
「あ、なんかもうすみませんごめんなさい…」ってなる絵がある。
489スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:03:35
>>487
ない!ないよ!
すごい上手い絵見ると「うわーすごい!」ってじっくり舐めるように見る
いつかこんな風に描けたらいいなと思ってやる気でる

けどやる気が出るだけw
490スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:16:34
自分は幼馴染がいわゆる神だったからあったなあ>見てるのがツラくなるほど上手い
今はそれなりに描けるようになったと自信もついてきたけど
それでも友人が高校生の時に描いた絵のデッサンや構図を描けるかと言われたらNOだ…

その絵に惚れ込んで原画を譲ってもらってずっと大切にしてるけど
見る度に燃える気持ちとヘコむ気持ちとが同時に襲ってくるw
491スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:17:48
>>487
あるある
492スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:18:16
一枚絵は躍動感とかよりも単純に見た目の華やかさだとようやく気付いた
こういう構図でこういうポーズとってなんて絵を描くより
線画自体はただの立ち絵、バストアップ、単調な構図であろうと
デジタルツールを使った華やかさの演出で見栄え良くすればずっと評価される
493スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:23:41
>>492
言えてる
凝った構図や動きじゃなくてぱっと見の派手さがポイントだと思う

全身ちゃんと描いて動きもつけてるけど良さがわかりくい地味なものより
バストアップでワンパターンな絵で塗りが派手だと
それだけでも目がいってしまうと支部やイベントでポスター見てると思った
494スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:34:50
>>492
素材集使いまくるとすごい見栄え良い絵になるね
495スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:59:59
みんな自分の絵好き?
自分の絵嫌いになることってある?

最近自分の絵が嫌でたまらなくなってしまった。
どうやったら好きになれるか分からない。
練習するしかないんだろうけど、
自分の絵が嫌いだと描くのしんどいな…行き詰った。
496スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:05:36
大好きですw
正直自カプで一番自分の絵のキャラ達が萌える

もっと上手くなりたいなーと思うことはある
497スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:16:02
嫌いになっちゃったなあ
前はそこそこ好きだったんだけど、リアルで辛い時があって、
そこからうまく描けなくなった
なんとか前みたいに楽しく描きたいと思ってはいるんだけど
どんどん理想の絵と自分の描くものが乖離してく感じ

卒業し時なのかとも思うが、絵が嫌いなまま終りたくないんだよな
498スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:25:07
嫌いだよ
でも好きになれるようちょっとずつ治していってるつもり
たまにちょっと良く描けたときは嬉しい
いつか自分の絵萌えになりたい
499スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:29:47
自萌えが激しすぎてヤバイと思う時すらあるくらい大好きw
500スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:51:32
好きな作家さん達と同系統という理由でまあ好き
501スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:57:31
絵柄はそこそこ好きだな
できあがりにorzってなることはよくあるけどw
表情とかは結構好きだ

思い通りに描けねーキーってなるときは模写とかする
自分の絵を忘れて描くのも結構楽しい
502スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 22:59:26
自分の絵全てじゃなくて高い評価を得た絵は好き
それ以外はゴミ箱にポイって感じだな
503スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 23:20:51
リアルがキツイ時は自分も嫌でたまらなかったが良くなったらまた好きになったよ
昔描いた絵は下手だけど大好きw
今は絵柄なんかの方向性見失って迷走中だけどなー
504スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 23:26:26
絵柄の系統は決まったけど、これからはどれだけ作業を省略しながら完成度を上げつつ早く完成させられるか
試行錯誤し続けるんだろうな
505スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 23:35:51
昔の絵は うわっ下手っ て思うが嫌いではないな。
結構冷静に○△の影響受けてるなーとか、拘りポイントはここだったなとか思い出して笑える。
506スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 00:39:38
本気絵も落書きも、全て自分の気持が反映されてるから
出来に関わらず自分の絵は好きだ。
子供の頃からほとんど残してある。何年かに一回見るのがいいんだよな。
507スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 01:20:15
>>493
バストアップは飽きたなあ。今はじっくり見てもらえる構図と描き込みに
力を入れるようにしているよ。
508スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 12:34:44
>>493
昨日、イラスタの使い方講座の本買ったんだ。
塗りはみんな綺麗で、読んでて楽しかったんだけど
塗りのテクや色味の印象やテクスチャで雰囲気作ってるって言うかで
よくよく見れば、線画はけっこう「…え?」っていう絵も多かった…。

地味にがんばろうと思うけど、
結局、全部平均点のおりこうさんな絵より
バランス悪くても一つどこか特化してるほうが強いんだなあと
おりこうさん絵描きタイプの自分としては、凹んだ次第。
509スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 13:01:42
気になる
499 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 10/05/07(金) 02:00:01

マスオ死亡フラグです
510スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 15:28:56
自分の絵は特に嫌いとも思わないというか原作の萌えを表現できれば
いいやって思うから画風とか塗り方とか無関心だったんだけど、
とあるジャンルのとある好きカプはピク支部界隈で自分の絵とは真逆の
絶対真似できない画風の絵がものすごい人気で、若干のへryも
その画風なら補正でブクマ評価稼げる勢いで、その画風じゃないと
上手い人でも評価イマイチだった時はギギギというか無力感に陥った。
今は渋でのジャンル熱も引いたからそんなことはないけど、当時は
ジャンルに求められる画風はこう、みたいな空気があったから
ああ私お呼びじゃないですよね〜って思ってそのカプだけは描かなくなったし
そのカプ好きなんだけど小説サイトや本しか読まなくなった
511スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 15:41:52
同人誌作ってイベ参加してたのは一昔前にもなってしまったが、その頃の絵が好きだ。
常に〆切に追われてたせい(余裕を持って作業にかからない自業自得だが)か勢いがあって、漫然とサイト更新している現在よりずっと生き生きしてるんだよね。
まぁ、勢いと雑なのは紙一重だけどな〜
512スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 19:13:00
同人誌作ったりでコンスタントに漫画描いてた時期が一番伸びたな今思えば
バストアップだけじゃどうにもならんから色々描いた
映画を見ててもカメラワークを意識するようになったし
イメージを捉える力が養われたかなと思う
513スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 05:06:28
>>495
脳内で自分のオリキャラアニメ化してから
好きになった。
514スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 14:41:34
オリジを描いたときは好き。版権絵は場合による
例えば、今まで少年少女絵ばかり描いてきた人間が、ある日突然爺キャラに萌えてしまった
萌えを発散するため爺キャラを描いてみるが案の定上手くいかず誰これ状態で凹む
爺キャラを一生懸命練習するが上手くいかない、そして自分絵が大嫌いになる
そんな感じ
515スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 19:38:00
162 名前: ヒラ(宮崎県)[] 投稿日:2010/05/07(金) 08:09:26.44 ID:yfV4o3nQ
さっき発表された 12件の真ん中で 養豚やってます。
もう手遅れだろうけど、皆さん2chの中だけでわ無く 皆さんの知っている
無関係の掲示板や 報道関係の掲示板で、口蹄疫の話題を出してください

世論を動かして、ください

川南では、林田商事という、豚の2件目の事例を出した 商社系農場が
2日前から ハエを大発生させました。そして 昨日の12件です。
豚は、早ければ 24時間で発症します。

地元では、口蹄疫のパンデミック状態です。
もう他のところに 拡大すろのは、確実といわれてます。

マジで皆さん 宮崎で収まれば バンバンザイの状況です。
九州が、ダメかも知れません。本州に飛んだらお手上げでしょう。

鳩山 赤松 安具楽牧場の社長 林田商事の養豚Topこの4人が
いつ刺されても、不思議に思いません。

乱文失礼しました
516スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 00:43:08
大きい子が小さい子の頭に顎のせつつゲームやってるような絵を描きたいのに
いくら描いてもバランス悪くて駄目だorz
これに限らず座ってる絵ってどうしても上手く描けない
517スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 04:52:35
やっぱり、原色テカテカアニメ塗りよりも
中間色ポワポワカラーインク塗りのほうが評判いい?
特に女の子の絵。
518スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 06:09:27
フォトショの過去スレ面白スグリ
怖くて質問できない
519スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:14:10
>>517
いや、見栄えならアニメ塗りだなぁ
ぼかし塗り系統は下手にやるとモサくなるし
520スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:22:02
その点アニメ絵なら何も考えずハデハデな色を塗っていきゃいいんだから楽だよ☆彡
521スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 11:58:44
アニメ塗りは色や塗り境より、線が綺麗な一本線かどうかで見栄えが左右される
522スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 13:13:10
アニメ塗りとギャルゲ塗りは
細くて綺麗な一本線描けないと途端にモサくなるね
523スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 14:18:19
>>521
無理だそれ…
アナログからデジタルにしたけど、やっぱり駄目だった
524スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 14:31:13
漫画では結構荒く線引くけど
CGだとかなり一本一本に気を使うよね
塗りがアニメやブラシだと、線も綺麗に閉じてないと
粗に見えるし
525スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 14:45:03
ピクシブのテンプレで、同じ線画をそれぞれ違う塗り方
(水彩・厚塗り・エロゲ塗り・アニメ塗り)して比較してる絵をよく見るけど
エロゲ塗りとアニメ塗りは誰がやっても上手い感じに見える気がする
526スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 14:57:19
共同作業に最適化された塗りだからね
厚塗りは味と癖が出るので人によって結構変わると思う
527スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:19:47
しかしヘタレ線画をアニメ塗りするとヘタレ度が3割増になるイメージ
厚塗りの方が案外パッと見は誤魔化せるんだよな
528スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:24:14
厚塗りアンチキター
529スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:34:35
あれ?自分には厚塗り信者に見えた
自分が誤魔化すことばっか考えてるからかw
530スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 16:43:14
厚塗りは塗りながらバランス弄ったり出来るからなー
セルに彩色するのと、真っ白のキャンバスに絵の具塗り込み
つつ絵を構築していく位の違いがある気がする。

同列で語る事自体ナンセンス的な
531スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 17:01:17
塗り方をカテゴライズしちゃった時点で頭固くなるよ
532スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 17:33:17
俺以外こんなの居なさそうだが
かなり集中して頭の中で絵のイメージする時とか息を止めて集中する癖がついてしまって
途中苦しくなって長時間集中できない

深呼吸しながら集中するように癖を治したい
533スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 17:42:55
腹筋を意識して鼻呼吸する癖をつけるんだ!
脳に酸素を送った方がいいぞ!
534スペースNo.な-74:2010/05/09(日) 17:45:07
息をしなくてもいい方向に努力するんだ
535527:2010/05/09(日) 18:01:30
もう流れてるのに言い訳するのもなんだけど
>>527の最後に「自分の場合は」と付け加えさせてくれ

本当は下絵に矛盾がなくなるまで書き直すべきなんだが
ついつい厚塗りごまかしに逃げてしまって良くないなと言いたかったんだ
その時々のイメージに合わせて塗りを使い分けられるようになりたい
536スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 11:11:48
石川雅之のust配信観て思ったけど下書きがほぼ完成原稿レベルに
描かれてるんだね、みんなもあんなに描き込んでる?
537スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 15:58:33
描いてる
紙に落とすまでイメージ湧かないから
538スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 17:46:50
下書きがラフすぎると後の作業で詰まるから
最初に仕上がりイメージがはっきりするレベルまで作りこむな
539スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 17:02:32
今更ながら人物のパースを勉強したくなった。

とりあえず今は、「直方体の中に人物を入れる」というのをやってる。
すげー難しい!
しかも、描いたやつが合ってるんだか自分じゃ判断出来ないw
540スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 11:56:14
コマ割って台詞入れて吹き出しを作る下作業がめんどくさい・・・
541スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 12:52:41
オレも鉛筆のほうが完成度高いのでペン入れたくない
542スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 14:22:54
一枚の絵に集中できねー
気力のある時→顔、大コマ
ボーっとしてる時→灰色や茶色の細部、ベタ塗りなど流れ作業系
それ以外→完成一歩手前の絵の見直し、構想中の絵の下描き
543スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 18:00:04
人物パースの勉強をするんだったら
一番最初に描いた物を基準にして上から下から横から斜めからと
同じポーズを視点を変えて描いてみるといい
544スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 13:36:14
既刊との差を出そうとしたら
背景白&1キャラ棒立ち&超バストアップ+タイトルは真ん中に横書き
という、とてもつまらない構図になった・・・
差別化を測るという点ではいいと思うんだけど、絵描きとしてとてもつまらなく悩み中
545スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 19:16:01
直方体云々は、概念として頭に入れるのはいいけど
訓練としては微妙だと思う。絵が硬くなるよ。
546スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 10:40:57
馬のあるポーズに4,5時間かけたが形にならない
再度右向きで試したら一発で上手くいった
左向きがネックだったんだ
今度うまくいかないときは左向きであることを疑おう
547スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 15:06:33
右向きだった
548スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 00:16:32
下手そう・・・
549スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 14:56:10
>>548
ホラこいてんじゃねーよ
逆関節ではないけど馬の足のくの時を上から見ているアングルで
真横ではなくむしろ真ケツを向いている感じ
蹄も絵にならないだこれが
歴代の絵描でもこれに成功したやつはいなんじゃないのかな
ぶっちゃけ写真が欲しい
550スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:12:47
相撲取りって馬みたい体型だとおもう
太ももぶっといのにヒザした細いとか
551スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 15:45:27
>>549
え 資料無しでこねくり回してたんだ ふーん
552スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:40:01
資料も見ないで「うまくいかない」はないわw
根底から間違ってる
553スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 16:49:45
> 下手そう・・・ (←単なる印象、推測)

> ホラこいてんじゃねーよ
わけわからんw

> 歴代の絵描でもこれに成功したやつはいなんじゃないのかな
俺様が描けないものを、描けるヤツなど存在しない!
こうですか
554スペースNo.な-74:2010/05/18(火) 19:27:46
下手な奴って資料見ないで何時間も格闘するよね
己の脳内にないものは出せないのに馬鹿なのかなんなのか

歴代の絵描でもこれに成功したやつはいなんじゃないのかな(キリッ)wwww
555スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 00:04:41
>>549
なんとなく田舎の不良っぽい
556スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 13:15:40
アホだ
攻略済みといっているのに
557スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 13:25:46
写真は写っているゆえに説得力があるだけなので
絵として汚い絵画
写っているという存在証明しかしていない
写真的にには一本の線でしかなかったし
好奇心からみてみたいといっただけで
その種の単純な構造のみたては棒でもつなげて見立て可能だからな
本当にアホだ
558スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 13:27:53
しかもその難題は絵の向きで題材ではなかったのに
本当にアホ
559スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 13:29:16
己の脳内にないものは出せないのに馬鹿なのかなんなのか(キリッ)wwww
560スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 13:46:15
ここは残念なひとしかいないから
オレは知っているよ
おまえの存在証明がすでに済でいることを
561スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:15:09
>>557
絵の前に国語と人とのコミュニケーション勉強したほうがいいかも
なんかあなたのリアル像を思うと怖い
犯罪でも起こしそうな思い込みっぷりが
562スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:26:19
>>561

× >>557
○ >>556-560

     ↑
他板で延々と独り言連投してるコテハンの雰囲気そっくりで怖い
563スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 14:35:13
言い逃げスレよりwww 時間にも注目ww


  569 :スペースNo.な-74 :2010/05/19(水) 13:48:11
  馬を描くよりめんどくせー
564スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 15:34:15
メンヘラは巣から出てくるな
565スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 16:15:28
独り言投下したいならツイッターでやればいいのにw
566スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 16:46:38
それにしても、実写=芸術的価値ない(汚い)って話なら
写真家の仕事はおろか
実写の映画やドラマも全否定なんじゃないのかコレwww

写真だって、それぞれの撮り方や個性、視点が反映されてるのになぁ
567スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 16:54:13
双方持論展開はいいけど押しつけは困る
こうするのが当たり前、常識、とか勘弁だわ
568スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 17:46:44
事務処理とか経理とか情報収集とか苦手でめんどくてしにそう
肩まで凝ってきた
売れっ子やプロならそういうわずらわしいことは専門家に依頼してんだろなあ
569スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 18:40:10
持ち逃げもよくあるね芸能人でも
570スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 21:07:04
お金からむとめんどいよね
自分がもっと有能だったらな
571スペースNo.な-74:2010/05/19(水) 22:12:35
かあちゃんや定年の親父使うのが一番いいんでないかい
萩原一至もとうちゃんが経理してるとか
572スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 04:49:18
同人で持ち逃げとかどんなだよって思ってたけど実際目の当たりにするとおどろくね
本来なら訴訟に発展してておかしくないのに契約書交わしてないからとか
被害者が知識なかったり気弱で諦めた後だったりでほとんど表沙汰にならない
そんなのでいい作品描ける人が筆折ってカスが残ってたりするのは聞いててつらいわ
573スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 18:35:34
うまいなと思ってた人の新作を久しぶりに見たら
洗練されてめちゃくちゃうまくなってて、ちょっと目が覚めた
いかんな、いつのまにか小さくまとまりそうになってた
574スペースNo.な-74:2010/05/20(木) 19:46:20
>>571
残念ながら親とは疎遠で
なんとか自力で奮闘中
575スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 14:06:15
>>573
自分は逆に思う事ばかりだなー
未熟でも昔の絵の方がよかったじゃんって思う
576スペースNo.な-74:2010/05/22(土) 19:05:18
イラストの構成力がない…
デッサン以外の、一枚絵としての全体的なバランスを鍛えるにはどうしたらいいんだろうか
普段漫画描きだけど、一枚絵を描きたいときにいつまでたっても納得いくものが描けなくて困るorz
577スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 10:48:02
とりあえず1枚絵の練習に
お絵描きBBSを自分のノルマとして課している
サイトの動きが鈍くても日記(=お絵描きBBS)が動いてると
閲覧者も来てくれるし一石二鳥…?
578スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 13:33:18
>>577
お絵描きBBSは効くよね。
うちはpooだけど毎日更新だと本家のTOP「本日のおすすめ」に載りやすくなるし、月に数回掲載されて600HIT/月がそこからだったこともあった。その御新規さんをいかにリピーターになってもらえるかが勝負なんだが
今?おえびどころかサイト更新自体サボっているので10〜HIT/日…これが実力さ…
579スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 17:35:02
アナログ絵を始めるために丸ペンと付けペンとペン軸を買ったのですが、
どのようなトレーニングをすれば漫画家のように綺麗な線を描けるのでしょうか。
580スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 17:36:52
とにかく数描く
581スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 17:53:41
入りと抜きに気をつける(詳細はぐぐって)
強弱に気をつける
手首だけ動かすんじゃなくて腕全体動かして描く
とにかく数こなす
582スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 20:05:20
丸ペンはわかるが付けペンってなんだ
Gペンとかかぶらペンの事を言いたいのか?

筆圧高い人だと丸ペンは手を傷める可能性大
最初はGペンのような柔らかいものを使って
練習した方がよいのでは
583スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 20:16:49
自分は筆圧強いからこそ丸ペン使ってたなあ
Gだととんでもない太さになるからw
584スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 20:35:52
>>583
同じ同じw
先が広がりまくってこれ筆ぺん?ってぐらいたくましい太さになってしまうんだよね
丸ペンだとちょうどいい繊細な感じなった
あとハイテックかな
585スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 20:45:25
竹本泉を思い出したw

読者「先生筆ペンで描いてるってほんとですか?」
竹本「Gペンなんだよおお」

竹本「雑誌見ると自分の原稿だけ実寸で載ってるみたいに見える」
586スペースNo.な-74:2010/05/23(日) 23:10:25
コミスタでペン入れすると1.5倍位腕が疲れるなあ
やり直し幾らでも利くので気の使いはアナログの半分以下だけど
587スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:13:19
>やり直しがきく
そいつが罠でペン入れの時間が数倍になったww

最近筆圧が上がったのか、利き手の手のひらの筋肉(親指動かすあたり?)が異常に痛いなんぞこれ
できるだけ力抜いて描こうとしてもいつのまにかギギギってなってる…
この原稿あげる頃には筋肉ちぎれてそう
588スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 00:25:36
前に同じようになった時、塗るタイプの湿布薬?を使ったら楽になったよ
(家にあったフェイタ●とかいうやつだった)
あんまり酷いなら医者行ったほうがいいかも
589スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 02:31:48
>>586 ペン先をかえてみてー 綿棒の軸とか。
プラのだと異様に肩凝るね。
原稿シーズンだけ、マグネットのチョーカー?みたいのつけてる
ちょっと軽減される感じ
590スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 15:50:55
初歩的すぎる質問なんだけど、誰か教えてくれ。
(絵だけじゃなくデザイン的な話も含めて頼む)

デザインのコツが載ってる本とか、配色見本帳とか、レイアウト見本帳みたいなのとか、
眺めてると「ふむふむ」と思う。
でもぶっちゃけ、実際に役立ったことなんて無い。理屈は分かっても実践で生かせないんだよな…。
結局「適当(良い方の意味)で良くね?生で感じた違和感、直感の方が大事じゃね?」ってなっちゃう。

今は趣味で絵を描いてるけど、趣味でももちろん使わない。
ああいう本ってどうやって使うの?みんな本当に使ってるの?
昔買い集めたのはいいものの、宝の持ち腐れで恥ずかしいんだが…。
591スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 15:57:26
考えてる暇もない人が、つかうもんなんじゃね?
大量に捌かなきゃいけない職の人とかさ。
それを元にヒントを得たり、発想をふくらませたり
ふむふむと思って蓄積していくものじゃないの、知識って。

あとは、ある程度のセオリーは身につけておかないと
いけない職とか。webとか出版物とか
592スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:11:51
>>587
親指の付け根が疲れるのはノックスイッチをフル活用してるからではあるまいか
アンドゥをあそこに設定してたりしない?
593スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 16:55:45
>>590
配色見本はキーカラーを決めるのに使ってる
たとえば緑系で行きたい時、自分ならこういう配色にするなと考えてから
見本を見て、似た配色があったら自分案でイケるじゃんと思ったり、
思いつかなかった配色を見てアクセントにこの色使うのもいいなと思ったり
絵の練習でその色だけ使って描いたりもしてる
レイアウト見本も似たような使い方してるなあ
配色やレイアウトを自分で考えてから見ると新しい発見があるかも
594スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 17:01:32
>>590
web屋なのでそういう本なら持ってる
どうしてもデザインや配色は自分の好みに偏ってしまいがちなので
それを避けるため&アイディアの引き出し帳として
ああいうものは本来ビジネス用途であって
素人が趣味で買ったところで大抵の場合もてあますだけ

何度も参照する本なら手許に置いておくべきだが
そうでないならさっさと古本屋かヤフオクにでも出してしまえ
宝の持ち腐れは死蔵している間にどんどん商品価値が落ちる
鮮度の高い内に売らないとただの紙ゴミになるのがオチ
595スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 17:20:19
>>590
・見てるだけでも楽しい
・絵を描いてる最中に直接は使わなくても、暇な時に眺めてインスピレーションを貰う
・自分じゃ選ばない色とかあるので、視野を広げる、見直すために

> ああいう本ってどうやって使うの?みんな本当に使ってるの?
他の人も言ってるが
そもそも、デザイン・配色・レイアウトの為の本なんだから
絵を描く人がみんな持ってるとか使うもんじゃないでしょ
自分がどう使うか、興味を持つか否かであって、
脳内想定の「みんな」と比べて恥ずかしがっても意味ナシ
596スペースNo.な-74:2010/05/24(月) 17:28:07
>>590
バザースレに出せばいいんじゃね>使わない本
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1245864467
597587:2010/05/24(月) 20:10:58
>>592
いや、スイッチはそんなに使ってないと思う
描き方とか筆圧とか、自分ではそんなに変わったつもりないんだけど
前回の原稿wのときと比べると異様に疲れるんだよね…
>>588もありがとーフェ○タス塗ってみる
598スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 19:58:28
590ですけど色んな使い方を教えてもらって参考になりました。
どうもありがとう。
599スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 21:51:13
モニタを買うことになったので今まで使ってたのよりサイズを大きくしたら、
何描いてもアラが目に付いて、気持ちよく描けなくなってしまったよ。参った。
画面が広いのは便利なんだが。
画力が解像度に追いついてないんだぜ…。
600スペースNo.な-74:2010/05/25(火) 22:44:59
>>579です。
ありがとうございました。
やっぱりGペンを使ってみて練習します
601スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:31:48
同人板で、アンソロ公募かけて手ブロだとちょっと…って話題盛り上がって
手ブロだって神はいる!ふじこ!って案の定の流れになってるけど
そりゃサイト持ってなくて支部や手ブロで活動してまーすって人は敬遠されるだろ
神の手による手ブロの名作<<<<<<<神の普通の原稿なの当たり前じゃん
閲覧者側からみても手ブロの汚い線とか別ジャンル雑多とかフレンドオンリーばっかりで
見に行ったらがっかりしたって人が多いのに、アンソロで主催となったら
もっと頭が痛いような気がする
602スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:37:30
そりゃ手ブロにも神はいるんだろうが
あの線じゃラフ画みたいに誤魔化しがすごいから不安感あるよね
支部はまだマシだと思うけど

しかし支部しかサイト持ってない人多いね
最近流行になったジャンルのアンソロ執筆者とか
603スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 13:53:13
手ブロで神とか言われてる人の見ても
「普通に描いてくれたらいいのに」としか思わないな
線きたねーし手書き文字読めねーしコマ割りもへったくれもないし
支部手ブロはks!サイトこそ至高!なんて
言う気はないけど手ブロで神(笑)はちょっとない
604スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:12:41
支部は宣伝ツール、手ブロは交流ツールってイメージ
まあ描き手が楽出来て楽しいのが一番だからいいけど
>「普通に描いてくれたらいいのに」
これ激しく同意ww
605スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:12:44
そりゃあ幼稚園児の描いた絵の中に小学生の絵が混ざってれば「上手い!」と思うだろうよ
606スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:24:52
上手い人は上手いぞ
でもそのレベルの人は手ブロじゃなくても上手い
だからこそもったいない
大きなお世話だろうけども
607スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:32:00
手ブロで神レベルってたいていサイト持ってない?
手ブロもうめー!と思うけど普通に描いてたら何百倍もうめー!って人と
ブラマジ乙!複数線で錯覚ウマーですねわかります!って人と真っ二つに割れるw
「手ブロオンリーの神」は自ジャンルにはいないなあ
608スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 14:44:17
>>605
容赦ないけど真実ワロタwww
609スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 15:06:27
あ、あの神が手ブロにいる、とは思うけど
手ブロのみで神認定は無理
610スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 15:17:32
ツール立ち上げるの面倒臭い!でも手軽に描きたい!
その結果一昔前はお絵かきBBSで今は手ブロ
支部拠点たしかに増えたねー。どこのプラットフォームで活動しようと自由だけど
この人このジャンルに腰を据える気はないんだろうなって目でつい見ちゃう
611スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 15:39:40
手ブロとかお絵かき掲示板とかでざざっと描いて映える人がうらやましい
自分はそういうツールだめだ、しょぼい絵がますますしょぼく見えるw
なんかこうカッコ良く見えるコツとかないかな?
612スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 16:04:52
線で魅せるより面で魅せるタイプの人のほうが見栄えする気がするね
けど不自由なツールで見栄え良くする小手先を磨くより
基本磨いた方が良いように思う
613スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 16:10:14
基本磨きにいって帰ってこない人がいるよね
614スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 16:27:35
挫折して?
615スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 19:29:38
??
616スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:46:16
手ブロは根性鍛えるのには適してたな
描きにくいから
617スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:48:40
変な手癖付くだけだった
618スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:52:21
自分的に、手ブロはマウサー(ベジエ線以外)と通じるものがあるな。
「なんでわざわざ不便なツールで時間掛けてで描くの??」みたいな。
619スペースNo.な-74:2010/05/26(水) 22:59:43
手ブロはお絵かきより交流目的じゃないかな
おえかきブログではなく手書きブログであって文字でも模様でもいい所だし
620スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 00:27:07
制約ありまくりな機能も使ってると楽しいし
交流ツールとしてはすごく有用だよね

でもそれで活動とかオフがどうとか言われるのはごめん正直無理
621スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:34:21
>599と似たような体験を最近した
ずっとノートPCで描いているんだが
友人宅のデスクトップで自サイトの絵を見たら
アラが目について恥ずかしくなってしまったorz
目の錯覚かもしれんが縦横比も違って見えたし

描いている分には不便を感じたことはなかったんだが
やっぱりノートでは難しいんだろうか
622スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 16:39:41
実際に縦横比違うこともあるから調べたほうがいいよ
623スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:39:55
ゲッ ノートで描いてるよ
大きい画面で見たら汚いんだろうか…
624スペースNo.な-74:2010/05/27(木) 20:45:54
比率明らかにおかしいサイトさんの原因が今ようやくわかったw
なんでそんなつぶれまんじゅうみたいな絵なん…と思ってたらそういうことか
625スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:07:04
よしいつまでたっても絵がいがんでるサイトさんに※まいてくる
「作画がおかしいですからモニタ買い換えた方がいいですよ?」[送信]
626スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 03:24:47
アク解見てると1260*1024の人が結構いるんだけど
潰れて見えてるんだろうなーと思う
627スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 08:31:49
>>625
それ余計なお世話
628スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 13:07:49
>>625
まずは自分のモニタを調節するとこからはじめたらどうですか
629スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 16:52:14
今日支部に上がってた同カプの人の7月新刊予定イラストが
来月発行予定のうちの本と丸被り
テーマがありがちといえばありがちだからかぶるのもしょうがないけど
驚くことに表紙の色合いまで似通ってるから気まずい
でももう原稿ほとんど終わってるんだ…ごめん…せめて表紙だけでも直そうかなあ…
630スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:17:47
同ジャンル同カプのネタってどうやってもかぶりがちなもんじゃないのかな
原作のテーマを真似して、とかだと色合いがかぶっても仕方ないんじゃ
気にしすぎると何もかけなくなっちゃうから
パクられた!とかパクと思われるかも!と過剰にならない方がいいと自分は思う
631スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 17:30:52
>>630
やっぱりそうかな、来週から出張だから表紙替えるとスケジュール的に
きついんでどうしようって悩んでいたんだけど、踏ん切りついた。ありがとう
かぶっちゃったあの人の本が変な風に絡まれたり妙な目で見られませんように
こっちに来る分には別にいいや
632スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 19:09:24
>>626
俺、1280×1024なんだけど、だめかな?
633スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 19:16:22
>>622じゃないけど、
「実際に縦横比違うこともある」ってのは
各々のモニターの調節が間違ってるとか狂いが出てる場合で
ノートとデスクトップで違いが出るとか、そういう話じゃないよ

自分のモニタに正方形を映して、リアル定規で縦横を測ってみて
ちゃんと正方形になってればオケ、縦横で長さに差が出たら要調節
634スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 21:02:53
なるほど
635632:2010/05/28(金) 22:41:05
ぎゃあ、定規で調節したら左右2センチずつ黒い空間になって狭くなった!
636スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 22:50:05
>>628
他のサイトはちゃんと見えてるんだから自分のモニタは問題ないだろ
637スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:36:20
なぜ上げたし
638スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:39:34
空気が読めてないから
639スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:43:10
だからつぶれまんじゅうのままなんだな
640スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:47:14
パタ理路の二次なら無問題
641スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:49:21
バンコランが切ないことになるだろ
642スペースNo.な-74:2010/05/28(金) 23:50:31
つぶれまんじゅうでいいのはパタリロのみでマライヒやバンコランは違うだろ
643スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:12:11
つぶれた方が童顔ぽくてかわいいんじゃないの
644スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 00:28:29
男向けはそれでいい
645スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 11:13:46
パタコランやパタイヒに見えるだけだから無問題
646スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:37:00
今更であるが
つぶれまんじゅうではなくて
つぶれアンパンではなかったろうか
647スペースNo.な-74:2010/05/29(土) 21:46:52
つぶれあんまんじゃなかった?
648スペースNo.な-74:2010/05/30(日) 08:43:26
こまけえことは(AA略
649スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 02:51:54
大きいサイズで画面いっぱいになるくらいの顔を描いたり、なぞったりすると
目が小さくなって、バランスが変になってしまう…
みんなどうやってバランスを取っているんですか?それとも慣れ?
650スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 03:53:48
>>649
縮小しながら描くのはだめなの?
…と思ったけど、アナログだったら不可能だなあ。
651スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 04:26:08
基本デッサン繰り返してパーツ配分に慣れる
バランス見るために縮小で見直したり紙なら遠目に見たり裏側から見たり
手慣れだけで描いてるとどんどん崩れてくるよ
652スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 08:53:23
>>649
アタリをとる
653スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 09:23:12
>>649
目が小さいなら目を大きく拡大する
目の場所がおかしいなら目を移動する
654スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:07:01
>>649
空論的におもいきり離れればメモ用紙に描くくらいになる
望遠鏡を反対から覗いたようなものが道具としてありそうだな
655スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:17:47
でかいのってオナニーだったりするよな
たまにでかい画像とかUPされるが縮小するのが面倒くさくて投げる
656スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 12:32:20
ポスターとか投稿用原稿用紙いっぱいにドアップとかの話じゃないの
普通サイズで描いて拡大コピー→トレスがいいんじゃない
何回かやると多分慣れるよ
657スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 14:13:03
>>649
たしかに難しいがそれって余白がないからじゃないのか?
紙継ぎ足して余白のある状況にしたほうがよいよ
658スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 20:53:47
>>649です
実践して練習してみます、レスありがとうございました!
659スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:27:34
アナログの下書きをスキャンしてペン入れからデジタルなんだが
下書きで顔の大きさおかしくなったのをスキャンしてから補正して
ペン入れ出来るのは素晴らしい
660スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:30:36
自分は部屋が片付いているほうが良い絵が描ける。
綺麗な絵を描くのに、部屋がかなりちらかってる人っているよね。あれ不思議だな。
661スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:34:04
資料を出す→手許に置く
これを繰り返しているとあっという間に汚い机回りに!
>>660の爪の垢を煎じて飲みたいです…
662スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:46:31
ゴミ溜めでゴキブリ出るような汚部屋ならともかく
普通に部屋の綺麗・汚いなんてまったく絵には関係ないな
メンタルの方がモロに出る
リアル生活で嫌な事があると描けない
663スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:48:29
わかる
リアルで心配事があると本当に描けないしヘタクソになる
664スペースNo.な-74:2010/06/01(火) 22:58:36
絵にその時の精神的なものって結構反映されるよね
自分だけじゃなくてよかった
665スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 02:23:59
顔の輪郭がよくわからなくなってきた・・・頬骨の高さの位置と顎骨の位置と
ずがいこつの丸みをあらゆる角度から描けるようになりてー
666スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 12:02:18
いつもデジタルで描いてるからアナログで書いたときに間違えると「元に戻す」ボタンを押そうと一瞬探してしまう
667スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:03:44
お前は何回同じことを報告するつもりだ?
668スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 13:53:35
やっぱこれさんざん既出のあるあるだった?すまん
アナログでも練習しなきゃな〜
669スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 14:23:43
わろた
670スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 16:09:35
>>666
ここかどっかのスレで初めて見た時はネーヨって思ったのに
いつの間にか自分もやるようになってたw
なんかふっと脳裏に浮かぶよね、ボタン
671スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 02:51:59
たまに、自分より明らかに上手くて萌える絵を描く管理人さんのサイトから、
リンク貼られたり、感想貰えたりする時がある。中にはプロに近い方もいる。
(自分も頑張って描いてはいるが、そういう方たちには技術も向上心も到底及ばない)

そういう方に自分の作品を気に入って貰ったのは嬉しいんだが、不思議な気持ちになる。
二次だからネタを気に入ってくれたんだろうけど、どうにも居たたまれなくなるというか…。
いや、すっごく嬉しいんだよ。マジで。
でも「こんな上手い人が、ホントに萌えんのかな?こんな自分の絵で?マジで?」と思ってしまう。

正直、自分がその人だったら、自分の拙い絵じゃアラが気になって絶対萌えられないと思うんだよ。
あれってどういう感覚なんだろう?分かる方教えて下さい。
672スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 03:04:14
関係性やキャラ観が自分の考えるものとぴったりだったり理想だったり
1作品「うわっこの人すごい!」って尊敬できる作品があったら十分
自分はクオリティ向上に躍起になってついぞ忘れていた「描くことを楽しむ」って感覚を
思い出させてくれたサイトにずっと米送り続けてる

相手の人がはわわ自分なんてとか言ってるけどwこっちから見たらすごく輝いてるんだ
好きになる・惚れ込むのにあまり細かい理由とかないよ
673スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 06:47:34
>>671
正直に言うと
よっぽど下手なら「絵柄」とか「絵面」に萌えることがないから、絵は単純な記号と化して
仕種やセリフやシチュエーションそのものにストレートに萌えられるからむしろ強烈
それに本人が下手だ下手だって言ってても、たしかに技術はないかもしれないけど
かわいさやかっこよさ、雰囲気を十分表現できてて、好みに合って萌えるってことはよくある
うまさや傑出した個性だけが美的じゃないし
>>671がリンクされた相手に「格段の技術や向上心」を見るように、
リンクした人は別の何かうらやましいものを>>671のサイトに見てるんだと思うよ
674スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 07:34:30
たとえ自分より技量が劣ると傍目にも思える絵であっても
ものすごく好きなものがたくさんある。
暖かだったり、生き生きしていたり、キャラを的確に表現していたり
愛が溢れているのが感じられて胸が熱くなるから。

逆に、どんなに技術が凄くてぱっと見神絵に見えても
流行ジャンルだから描いてみましたとか
自分(描き手)>キャラ・作品が感じられてしまうものには
魅かれない。絵って描き手の性格が結構出るものだしね。
675スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 13:04:55
愛情を絵に混ぜるのも、スキルだよね
愛して無くても、愛にあふれてみえる絵を描ける人もいるから
676スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 22:39:34
逆にすごく上手くて明らかに愛があっても
あまり好きじゃない絵とかもあるし
好みの問題よな
677スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:04:44
画力とか魅力って
ぶっちゃけ愛の差じゃなくて才能の差だよね!

orz
678スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:12:56
うぜえなあ…
愛だけで人気出たら苦労しねーや
679スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:20:59
愛とか執着以外で勝てるもんがない底辺だから愛が必要なんだろうが
680スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:31:27
愛愛うるさいわ、それしかアピールするとこがねーからだろ、ケッと思う時と
この人本当に〇〇が好きなんだなあ、と和む時がある
あの差はなんなんだろうな
681スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:43:41
描き込み量とか丁寧さとか
画力のいまいちな人が省略しがちなめんどくさそうなところもきっちり描いてるとか?>愛

愛より才能の差が顕著に出るのは
一枚絵よりストーリーじゃないか
凄く好きなんだろうなと思ってもつまらんもんはつまらんという悲しさ
682スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 23:56:37
愛を感じる絵を描く人って一般社会じゃ基地外に分類されてる人が多い気が
683スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:02:29
ずいぶんと狭い社会で生きてるんだね
684スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:06:13
しゃべると えっ? て思う人多いよ
685スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:09:07
芸術的才能と狂気は紙一重
686スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:10:41
そういう人は目立つから多いように感じるだけだろ
687スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 00:12:19
>>680
口ばっかりの奴と作品でもそれが伝わる人との違いだな
自分の場合はね
こればかりは画力がどうのって事じゃないから一概に説明しづらい
688スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 04:12:29
才能だよね! じゃなくて
描き込むべき所のポイントをうまく掴んでたり、忍耐強く描ける人は
うまく見えると思う
技術は素晴らしくても、魅力ない絵ってあるから。
689スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 10:26:29
>描き込むべき所のポイントをうまく掴んで
わかる
フェチ絵とかでもそのフェチな部分を全面に押し出されても意外と萌えないんだ
全体的には普通のイラストに見えて、フェチな部分が奥ゆかしい
だが見ようによっては最大の見所、のような絵は魅力を感じる
690スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 11:33:01
「画力はあるけど魅力がない」って一番悲しいような。
691スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 12:40:40
手先は器用だけど表現者としての技術が足りない感じ?
音楽でいうと、超絶技巧曲を難なく弾きこなすがどこか機械的みたいな
692スペースNo.な-74:2010/06/05(土) 13:42:55
技術は習得できるものだからね
そこには根気とか、性格とかもはいってると思うけど
破綻しなさすぎる絵って、うまいけどへーでおわっちゃうような。

一般から見るよい絵と、絵描きの好む絵もまた違うし
かなり好みとか感性もはいってくるから
うまいうまくないの線引きは、あんまり意味がないとおもってる
693スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 16:35:34
確かに上手い絵よりあまり上手くない絵の方が萌える
上手すぎるとその上手い絵ばかり見てネタが頭に入ってこないからかも
694スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 17:28:24
下手な絵の方がいいというより「巧さが全面に出てない絵」がいいってことじゃないかなー
むしろそういう絵の方が難しい
695スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 17:37:40
定期で図ろうが裏から見ようが
顔描くと偏る癖がなかなか直らない。
696スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 17:40:33
同じく…。なんでだろ
697スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 18:05:01
自分の場合は顔にも「奥行き」があることに気づいたら直った
横顔で目尻からこめかみにかけての部分、眼鏡でいうとツルのところ
正面やそれに近い角度のときもそれを意識してたら良くなったよ
698スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 19:17:17
よう、自分>>695>>696
手癖を直すのは難しいけど、どこかがおかしいって分かってるなら
立体を意識しながら枚数こなして描いてればちゃんと直るって聞いたことある

おかしいと判断できる脳って、それだけでもすごくね?
目で得た情報を無意識のうちに膨大にストックしてて
手だけで描いた絵を瞬時のうちに正常か否か判断してんのかね
699スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 19:25:01
立体意識のコツ
うすーく眼鏡を描く
700スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:36:25
700
701スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 20:46:06
おぉ、ぽろっと愚痴ったつもりが、レスがついてた!親切にありがとう。
アイマスクみたいに∞描いて、ピンポン玉みたいな○を
左右の目じりに描いたりして癖矯正試みた事もあったんだが
いつのまにかやらなくなってたなぁ、そういや。
あんまり直らないもんで、しばらくイラスト自体からも遠ざかり、
最近再開。うちの場合は完全に癖なんでジレンマだわ。
702スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:12:51
自分の「歪み癖」の傾向を把握して(自分の場合は馬面化wと右上がり癖)
下書きの時点で警戒するようにして修正しまくるのを繰り返してたら
だんだん最初からある程度整った風に描ける様になってきた
修正が容易なデジタル絵だからできることかもしれないけど
703スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 21:23:33
デジタルだと真正面顔描く時
半面描いて反転コピーとかしたらどうなのかね
それはそれでやっぱ不自然?
自分はアナログだからなるべく歪み少なく描けるように頑張ってるけど
ホント正面顔って難しい
704スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 01:06:15
そら反転一発で美しい正面顔にはならないよ
やるけどかなりに面白顔になるからちょっとずつ移動したり
反転バレバレも嫌なんで左右対称に整えた後で弄ったりもする
705スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 08:33:19
いっそ歪みが特徴や個性になってる絵を模写すると
「ああ…ここがこっちズレてるから歪んでんだ……自分が描くときは直そう」と反省できる
…かもしれない

萌え絵系の鼻のズレとか今風絵の口のズレとかBLのアゴのズレとか
見慣れて無意識の中に刷り込まれてると
歪んだ絵を基準に、見慣れたように描いちゃうからね

そういうレベルの話じゃなかったらごめんなさい
706スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 09:30:36
ちょっと怪しいとおもったやつは数年後にもの凄い歪んでいるな
上手い下手に関係なく怪しいと感じたやつはすでに駄目
707スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 09:34:09
とはいえオレンジロードももの凄い頭のでかさとパーツのよりでも成立している
からアキバ48も1,2フィニッシュしても何も問題なんだとおもった
708スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:22:22
スレチだったらごめん
ケーキとか食べ物を美味しそうに描くコツってある?
模写するだけだとなんか味気ない感じになるんだ
709スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:42:11
>>708
技術じゃなくて精神論になっちゃうけど、
やっぱり「美味しそう〜美味しそう〜」って念じながら描くと美味しそうになる。
…気がするw

自分の食い意地がはってるだけかもしれないけど。
710スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:49:01
写真トレースして練習してみるとか?
ケーキ特有のふんわり感とかは一度実際になぞってみた方が掴みやすい
711スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 19:51:11
>>708
人が美味しそうに食べてると不味そうでも異様に美味しそうに見えてくるから
食べ物だけでなく美味しそうに食べてる人も描くとかかな
712スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:31:30
カラーなら、乾いてるものよりつやつやしてるもののほうが旨そうかつそれっぽくしやすい
マカロンよりジャムとか塗ってるミニタルト、天ぷらより刺し身
居酒屋のメニュー見ながら舟盛り描いたら楽しかった
713スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:35:09
>>711に加えて、自分の人物絵のデフォルメ具合と合わせるってのも大事かと

小畑系の絵だったらある程度リアルに描いてツヤを強調した感じにするとか
ギャグ系の絵だったら食べ物もある程度簡略化して特徴を強調したタッチにしてみたり
714708:2010/06/11(金) 21:37:04
>>709-712
ありがとう!試してみます
715スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 21:41:48
トーン生々しく頑張ってんだけど美味そうに見えない
ってグルメ漫画あるよな
716スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:19:02
飛翔連載中の漫画のことかァァ
717スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:24:14
カラーならとりあえず赤系の食い物は旨そうに見えそう
718スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 23:27:01
少女漫画は結構美味しそうなの書く人多いから
参考になるな
719スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 00:00:55
>>716
アゴオヤジの漫画のことかと思った
720スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 06:43:39
背景の色も考えた方がいいときあるよね
今から食べるぞ!って思えるようにテーブルセッティングにも気をつかうとか
料理を絶対に隅々見せなきゃいけない漫画じゃなければ
暖かいものは湯気を足す・冷たいものは水滴を足すでなかなかしのげるとおもうよー
これは商品パッケージのテクニックだけど
721スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:01:42
料理の絵って描き込みすぎるほど美味しそうに見えない気がする
適度なデフォルメが必要なんじゃないかなー
料理じゃなくて例えば水着の女の子描くとしても
スリム体系だからってアバラ骨までキッチリ描いたらグロくなっちゃうみたいな
722スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:06:17
絵柄に合ってるかどうかなんだよ
リアル系の人のリアル飯は垂涎ものだし
あとツヤのハイライト入れると大抵おいしそうに見えるが
これも絵柄に合わせないとカビに見えるw
723スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 14:08:39
確かにあんまり写実的だとね
ケーキは上の方をチーズみたいにとろけさせると美味しそうに見える
気がする
724スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 20:11:54
絵柄の統一が出来ない…。デフォルメの仕方が変わってしまう。
自分の中でまだデフォルメのルールがまだ決まって無いんだろうか。
何で皆、毎回同じ絵柄で描けるの?これって自分の練習が足りないだけ?
725スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 20:43:29
自分もそれで悩んでる
どこに投下しても絵柄で身バレしないのはいいけど
726スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:36:07
仕事ならともかく趣味で描いてるなら統一できなくても何の問題も無いのでは
727スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 21:48:09
ただ、画力にムラがあると勝手にパクラー認定する奴もいるんだよな
728スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:07:39
絵柄にムラはあっても画力にムラってできるもんか?
729スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:11:47
画力のムラはともかく、絵柄のムラはどうすりゃ直るの?
前に絵柄が変わらない友人の絵師に訊ねてみたら、
「変わらないっつーか、単に自分はこの絵柄しか描けないんだよ」と言われた
730スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:49:52
プロでも流行りに合わせて絵柄変えてる人少なくないし
別にいんでね
「絵柄のムラがある」というのは理想の絵柄が見つかってないってことだから
別にいんでね
731スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 23:56:16
自分が思ってるだけで
他人が見たら大してムラもなかったりするしね
732スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:02:11
根本は同じというか
733スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 00:33:44
自分の絵柄なんて10年前から基本変わってねえー
五年くらい前に本買った人に「バナー見てわかった」とか言われたくらいだ
よくわかんないけどオリジ漫画を大量に描いてるから
変わるヒマがないのかもしれない
二次とオリジナルの比率で安定度が変わりそうな気もする

>>728
気合いが入ってるのとそうじゃないので一見したとこ結構差がでるかも>画力
734スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 02:48:51
>>724
漫画的なデフォルメをしたとき一番バランスよく見える配置を、すんごい試行錯誤して
角度や表情ごとに設定表作っていく過程を載せたサイト見たことある
瞳の大きさや髪先のクセ、シワの量なんかで絵柄ってすぐ変わるんだなーと思った
変わるのが悩みなら「このパターンはこう描く!」と固く決めておくしかないと思う
でもきっと今は、こんな描き方もできる、こういうデフォルメもある、って
模索してる時期なんじゃないかなぁ

たくさん描くうちに自分の中で今までの描き方を取捨選択しだして、段々固定してくる
吸収できるうちは色んな描き方してていいと思うな
パクと思われそうなのは後ろめたいかもしれないけど
色んな人に影響受けるのは後ろめたいことではないから、これが自分の成長過程なんだと思って
胸張って色んな絵柄描けばいい
735スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 19:24:37
>>724だけどありがとう。
そうか、色々描くのも成長するのには必要なことなのかもな…。
このままやっていってみるよ。どうもね。
736スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:08:08
筆圧が弱くて悩んでる人いる?
子供の頃からそれで苦労してて、今はデジタルで描いてる。(筆圧調整出来るから)
本当はアナログで描きたいけど手がすぐに疲れてしまう…。
737スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:12:36
筆圧かなり弱いけど
むしろアナログの方が画材選びや腕の使い方で補えるし
使い分けできるから、楽だけどなぁ
738スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:17:49
>>737
その補い方とか使い分けとかを教えてくれ!
739スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:32:13
鉛筆やシャーペンなら、芯の濃さや固さは色々あるから
試して合ったの選ぶか使い分けるとか
筆や筆ペンなら、腕の動かし方や紙との距離で決まるから、そもそも筆圧関係ないとか
そういう単純な事の組み合わせなんだけど…
つけペンの強弱は筆圧よりも角度の問題だし

寧ろ基本の筆圧が軽い方が、芯の濃さなんかも少しの違いで微調整効くから
楽だと思うんだけどな
自分で考えて試す事だと思うので、これ以上kwskはレスしないです
740スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:39:26
>>739
んー。シャーペンや鉛筆の4Bや6Bとか使ってみたんだけど、しっくり来ないというか。
シャープな鉛筆線を描きたいのに、自分の筆圧じゃ描けなくてモヤモヤする。
でももうこれは自分で画材を検討するしかないよね。筆圧のせいじゃないかもしれないよね。
親切にありがとう。
741スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:47:52
筆圧というより線を引くスピードが遅い?
742スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 20:58:04
>>740
これ以上レスしないとか言っちゃったけどw
> シャープな鉛筆線を描きたいのに
それこそホント筆圧よりも、線を引く速度や手首から先、肘から先、腕全体を使う
…などの、腕の使い方、使い分けの問題っぽく思えるけど
(4B,6Bなどの濃い鉛筆=「やわらかい」から、
実際シャープな線にはあまり向かないかなとは思う。なんにせよ相性次第だが)

禅問答みたいだけど、シャープな線を引きたいなら
シャープな線だと意識して描く、描けるようになるまで描く、ってのも大事かと
ちょっと描いて「やっぱアナログだとダメだ」→しばらく後にまた気が向いて試す(略、ループ
みたいな感じだと、描けるようにはならない
743スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 01:43:24
絵を描くのにかかる時間を短縮したくて、(自分の中で絵<ネタだから)
デフォルメの研究してるけど難しいね。
「どこまで簡略化出来るか?」を考えつつ、個性も出しつつ…。
744スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 03:17:19
>>743
「個性」の部分が特に定めにくいね
やりやすいデフォルメの癖が欠点になるか魅力になるかギリギリで怖い


最近集中して描いてると脇汗がやばい……
季節柄臭うので一応スプレーこまめにするんだけど拭いても拭いてもぬるぬるしてくる
緊張してんのかな…
745スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 11:28:23
多汗症ならボトックスで簡単に治療できる
腋臭症なら保険きくから安く手術受けられる(臭いも汗も解決する)

以前イベントですさまじいワッキーと隣り合わせて死ぬかと思ったよ…
かわいい子なのにかわいそうにマジで手術受けろよって思った
ニオイの問題はデリケートなので面と向かって本人には言えない
746スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 16:37:08
>>740
他スレで話題になってて思い出したけど、芯ホルダーはどうかな
結構すっきりした線が書けるし、筆圧弱いならかえっていいかも
筆圧強いとバキバキ折っちゃうw
747スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 02:11:09
>>744
ソフトストーン(臭い消し)と制汗スプレー

友人は手汗酷くて滲むから手袋してたな
結局オールデジタルにしたみたいだけど
748スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 02:12:18
あと脱臭の脇パッドいいよ
749スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 08:25:39
▽←こういう口がうまく描けない
ギャグなら平気なんだけど、普通の等身で口を開けて笑ってるシーンを描くと
歯を描いてもなんか入れ歯外れたような、微妙な不自然さが出て困ってる…
750スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 20:27:16
わかるわかる
751スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 12:00:55
紙に三角の切り込みを入れろ
752スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 15:11:54
スレストッパーになっている751の言ってる意味が判らない
753スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 15:29:23
一々反応せずスルーしとけよ
754スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 15:36:18
>>752
三角に開いた漫画口の形状を立体で確認するためでは
やってないけど、穴あけた紙を軽くたわませて
色んな角度から見てみるんじゃないだろうか
755スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 15:55:04
>>753
いやスルーした結果3日もスレ止まってるからさあ
754を見ても三角の切り込みの意味わかんねー
パペットみたいな口を再現するなら三角の切り込みである必要ないし
756スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:31:58
>>755
今試してみた
単純に斜め角度や上下から見た時のラインとか
空間的に把握するためにはシンプルでいいんじゃないだろうか
顔内のパースが破綻する人には簡単な確認方法になりそう
ちょうどいいものがあればパペットでも同じことだと思う
757スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:34:06
わかるわかるって共感するとこじゃないからね
758スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:35:54
別に口じゃなくてオマンコでもいいよ
オマンコも難しいのか?
759スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:54:24
後はスイカを4分の1にした4分の3の立体円モデルを描いてみて
多分それで下手糞が見落としている啓示的なことに気づくかも
当然それをいろいろな角度でみた各種モデルが必要
駄目だったら一旦忘れていいよ
とはいえ口をかくときそんなもんを意識してはいないが
まー関連性あるかなーないかなー
モジュールとして学ぶべきものだよね円の裁断って
760スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 16:55:06
球だった
761スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 17:05:17
歯が入れ歯みたいになるのか
なんだろう
織田雄二みたいに揃いすぎてて白すぎるとかか
真っ直ぐでなく円曲にするとかだろうか
762スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 17:13:39
最後に
本当は口なんかは立体というよりはベジュ曲線的針金のフレーム的な
捉え方で(特にあいたくち)別に球を削るなんてあつくるしいことはしていない
輪ゴムでも折っとけ
763スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 23:20:20
ぶった切るが、絵に自信なくなったときってどうしてる?

実生活で忙しくて絵を描かないままでいたら
すげード下手糞に戻ってて絵に向き合えなくなった
描きたいレベルと実際が乖離しすぎてて辛い
もうやめ時なのかなとも思うんだが何か心機一転できる方法ないかな
764スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 00:33:20
ひたすら描くしかない
765スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 00:56:15
>>763
↓好きなの選んでくれ。

・「自分の絵が駄目に見えるってことは、目が肥えたってことだ。俺すごい!」 ポジティブ変換。
・「描きたいレベルに遠い = うはw自分伸びしろ多すぎwww」 ポジティブ変換。
・「ヘタウマ系でも目指すかな?」 ポジティブ変換。(前までの自分にこだわるのをやめる。こだわるから苦しくなる。)
・「今(←重要)、自信が持てる絵だけ描く」 そこから少しずつランクアップしつつ自信も取り戻せてウマー。
・「もう絵なんてやーめた!」ってやめちゃう。 そう決めると、不思議とまた描きたくなってくる。
・「いつもと違う描き方を試してみる」 アナログ←→デジタルや、ペンを変えたり紙を変えたり、描く場を変えたり。
・「部屋の掃除や模様替えをする」 気分を変える。これ意外といい。趣味の絵なんて精神的なものが大きいから。
766スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:01:42
魔女宅のウルスラいわく「描くのをやめる」
また急に描きたくなるから、だって

自信なくなったとか嫌で仕方なくなったことはないけどなんとなく描きたくない時期はあったな
そういう時は無理に描かない
いつの間にかふと描きたくなる
767スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:02:23
自信があった時なんて描き始めの頃くらいだw

下手糞に戻ってるなら新しく画風を替えられるチャンスじゃないか
一度それなりに上手かったのならガンガン上達するだろうし燃えるし新鮮味あるしで楽しめない?
自分だったら基礎練習に走る
精神的に見るのも嫌なら風景写真模写とかするかな
768スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:35:58
アタリの時はちょうどいいのに髪を描くと頭が育って顔が大きくなってしまう
かといって小さめに描くとそれはそれでバランスがおかしい…
ルーミスなんかにでてくる頭身の割合ってあれ頭蓋骨(皮も肉も髪もない骨)の大きさなの?
769スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:39:58
頭蓋骨っていうか皮膚までの大きさじゃね
で、髪は入れないよ。アフロとかだと大変な事になるし
770スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 01:44:16
>>769
そうかありがとう
髪の描き方がおかしいのかもしれない
771スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 02:19:57
頭のアタリを円で描いてるのなら楕円にした方がいいらしいよ
772スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 02:21:17
髪の毛のボリューム込みでアタリをとればいいんじゃないか?
アフロはともかくw
頭の部分の○にデコ(はえぎわ)までしか想定してないとか、自分がよくやるんだが
773スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 03:00:16
>>771-772
ありがとうありがとう
なるほど楕円と生え際か
いろいろやってみるよ
774スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 11:08:27
>>771は正面顔の場合ね
775スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 14:15:16
完成の絵なんて描かないよ
だってそれってプロセスが消えるでしょ
こういう手順でこうなるかってとこでやめる
そういうのを蓄積しているので特にスランプにもならない
のりのりで一発の絵描いてもそれでしかないでしょ
776スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 14:47:07
そりゃ幼稚園児や池沼は絵を描くのに悩んだりなんかしないからね^^
777スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 14:54:17
天才っていえよ
778スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 16:17:21
言い訳にしか聞こえないなぁw
779スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 16:48:12
完成まで至らずに終わっとけば、ぼんやりした理想の完成像に
仕上がりそうな可能性を残せて楽しいからね
悩んだり思い描いたものにならず壁にぶちあたることもないので
スランプとも無縁、楽しんで描きたいだけならアリ
780スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 17:11:07
今でも、迷いを断ち切る為に幼稚園児に戻るぜ。
自分は今、幼稚園の床に突っ伏してお絵描きしてるんだーって
wktkすると、絵柄が素直に。
781スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 17:16:31
他人の絵を見る事も大事だけど
他人(理想)の絵と自分(現実)の絵を比べて描けなくなってしまう俺みたいなヤツは
見ない事も大事だな…
782スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 17:48:12
>>781
しかし現実から目を背けた成長なんてたかが知れてる。
他人の絵を見ないで生きられることなんてないんだから、さっさと打ちひしがれて頑張ったほうがいい。
ていうか自分でやっべ俺超うまくなったし。とか思って、他の奴の絵みて凹んだ俺のことなんだけどね。
783スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 17:55:52
原稿中とかは意識して他人の絵は見ないようにしてるな…
凹むのはやることやってからだ
784スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 22:39:39
>>783
お前かっこいいな
785スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 23:29:26
「机周りが散らからないから」「何度でもやり直し出来るから」「左右反転がすばやく出来るから」「情報が一箇所(PC)にまとめられるから」
などの理由でオールデジタルに切り替えて数年経つけど、
画力が少しずつ上がるにつれ、またアナログに戻りたくなってきた。

ていうか「絶対アナログの方がいい絵が描ける!」って気がしてきてしまった。
最近、デジタルの「自分の脳みそ→手→パソコン→画面」がもどかしい。(触れそうで触れないような感覚?)
じゃあアナログで描けばいいんだけど、やっぱりデジタルの恩恵から離れられず今日もずるずるデジタルやってる…。
786スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 00:12:46
そこでアナログとデジタルのいいとこ取りというのはどうだろう?
着想を描きとめるラフの時みたいな、脳内イメージをさっと形にする場面は脳と手と紙が直結するアナログがよくて
着色や仕上げみたいな技術はデジタルの恩恵を…みたいな

もう過ぎた道だとか、アナログならではの技術志向という話ならスルーしておくれ
787スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 06:56:39
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 9店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1278083767/
788スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 05:12:42
とにかく一度アナログで描いてみれば納得できるのでは?

自分も一次デジタル一辺倒だったけど、最近少しアナログ回帰してきた。
構成とかいくらでもアンドゥやって試行錯誤するのはデジタル、
最後にキメるのはアナログにしてる。

786の使い方とは真逆だし、
そう感じるのは少数意見かもしれないけど
デジ絵ってどうも無個性になりがちな気がする。
789スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 15:00:54
>>788
最期の行、なんとなくわかる
790スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 20:46:52
そうかなあ・・・同意しかねる
791スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 21:45:20
>>788
同意。
792スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 21:56:48
同意だなー
まあ自分の絵の印象なんだけど

元々わりとよくあるというか、あまり個性的ではない絵柄なんだが
ペン線画+アニメ塗りとかにすると没個性感半端ない
アナログ塗りは、よほど意識して誰かを真似よう!とかしてない限り
塗りクセとか、筆運びのクセとかがそれなりに出て結果的になんとなく個性っぽいものが出てる気がするというか
ペン画もそうかも
793スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 12:36:05
intuosの1が出たときのチュートリアルか販促チラシかなんかで
ポケモンのカード絵とか描いてる人の話が載ってたんだけど没個性の傾向を言ってたよ
CGは便利だがそのまま使うとカッチリ決まりすぎて人が描いた味がでないと
だからキレイに塗れるCGでもあえて消し残しやムラをだして
人が描いたという痕跡やあたたかみを出すって

アナログの絵でも、同じ図柄ならポスターみたいに塗りわけられたものより
筆のタッチがあるほうが人の意思を感じて長時間見入るしね
794スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 13:09:21
デジタルで味のある絵を描いてる人も山ほどいる訳でw
その辺を出来不出来の差にするのは言い訳がましいんでない?
795スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 13:16:08
つまりは今後デジタルに、アナログ的じゃなくても個性が出るような書き味機能がつけばいいってことか
もっとデジタル進歩しないかなー
796スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 13:23:13
いやいやそこは現状でどうにかならないか使い込むべきだろ
797スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 13:27:14
書き味が欲しいならペインター使えばいいよ
ヘタレが書き味だすと味でなくただ汚らしいだけになるので
ありがち塗りの方が無難だけどな
798スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 14:10:45
誰でも真似てすぐ描ける絵柄になりがちなのは否めないけど
デジタルは単なるツールだから、やっぱり使う人次第だよ。
効率あげる描き方が目につくから、印象強くなってるだけかと。

平塗りが下手くそな作家さんが、デジタルに移行して
本当はこうしたかったんだろうなーという塗りになっててよかったw
799スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 14:16:31
そういえば、遊戯王の作者はデジタルになってからの方が
むしろアナログみたいになってて吹いたw
(知らない人はコミックス版と文庫版の絵を比べてくれ)
やっぱり描き方によるよな。
800スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 14:20:48
便利なツールがあるんだから、その恩恵を受けるのは
別に恥ずかしいことでもなんでもないと思うんだけど

デジタルを使うことによって短縮された時間を
別のこだわりで持ってかれてしまう罠があるけどw
801スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 14:24:53
自分もリキテックスとかベタッとした平塗り苦手だったからデジタル万歳だったなw
それじゃなきゃカラートーンとか貼るしかなかったのに
選択してクリック一つでベタ塗り完了って何この手軽さ…と感動したもんだ
802スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 16:47:47
>>800
凝り性の人は、より良く仕上げようとこだわり始めるといつまでも完成しない
悪魔のツールだと言うね >デジタル
803スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 18:10:02
>>802 データには、終わりがないからねー。
ほんと凝ろうと思えばいくらでも、どれだけでも凝れる
(…反映されるかは別として。大抵細かすぎて分からない)

目で見て満足しにくいから、ここまでと
割り切らないと蛇足になることが多い
仕上げの区切りに関しては、アナログのほうが優秀かなw
804スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 00:28:39
「今より上を目指そう」と思うと、絵を描くのがすごくストレスになるんだけどどうしよう。
上手くなりたいと思っちゃうと、今の自分が駄目さにイライラカリカリしちゃって。
精神弱すぎかもしれないけど、心が乱れて実生活にも影響が出てきてしまう。

こういうことって、みんな多かれ少なかれあるの?単に自分が後ろ向きなせい?
最近、「自分は絵を描いてない時の方が、平坦ではあるけどすごく平和で心穏やかに過ごせてる」ことに気づいてしまって、
なんだかショックを受けてる。楽しい趣味のはずが、ストレスの元になってたなんて…orz
805スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 02:04:07
絵がうまくなることをいったん諦めたほうがいい
楽しい趣味にしたいなら楽しめる範囲で努力すればよかったのにキャパオーバーしてたんだよ
向上のための絵の練習だっていくらでも楽しむやり方はあるのに
楽しくやってちゃうまくなれないとか、もっと苦労しなきゃとか、自分に枷かけてたんじゃないか?

一定のところで、自分はこれだけ描けるようになった、って満足してもいいんだよ
ずっと上向いてなくてもいい
自分の実力直視しないように頑張ってたらそりゃ疲れる
806スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 02:13:48
>>804
うんわかる…違うかもしれないけど自分も
描けない自分が悪いのに家族に当たってしまったり
楽しそうな人を見るたび羨ましかったりして心が黒くなる
こんなんじゃいい絵なんて描けるわけないよなとまた自己嫌悪だよ
みんなから自分が嫌われてる気がする
なんかごめんなさい
807スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 02:34:54
でもストレス感じないと上手くならない気がする
なにくそ!って思って頑張るから
808スペースNo.な-74:2010/07/10(土) 03:29:05
人それぞれじゃないかな
負けず嫌いな人と自己嫌悪に陥りやすい人と
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:56:38
それこそ趣味と割り切るなら上手くなる必要もない訳だしw
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:37:31
描いてく以上は上手くなりたいわー
趣味だとしても自分の思う通りの物が描けるようになりたい
どうでもよくなったらそこで止まらないで劣化する気がするんだよね絵って
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:24:32
出来ないから自分はダメとせめないで、自分が出来ることを伸ばそうよ
いくら、うまくなりたいからといっても
家族に当たるとか追いつめられすぎてるよ。
ちょっと肩の力抜いたほうがいい

人生にどうしても絵が必要な奴は、
どうにかして自分にあった方向を見つけるもんだ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:51
上を目指そうと上ばかり見てると首が痛くなるから
いろいろやってみようって幅を拡げてみるといい
気がついたら上手くなってる
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:46:58
たまには下を見てもいいさー

つーか上手い絵を見る機会が増えすぎてんだよなあ
それほどバリバリやる気はなくてもそこそこ描きたいとか
そろそろ才能の限界見えちゃったなあ…みたいな人間にはつらい
自分は支部がストレスになるから見るのやめたよ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:43
自分もpixivはあまり見なくなったなあ
なんか精神的に辛くなるだけだわ
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:25
何かここ数年で絵が上手い人がたくさん出てきたなあと支部見ながら思ってたけど
実際はそういう作品を見る機会が増えただけで
絵が上手い人はもともと昔からたくさん存在してるんだよね
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:12
まーでもブラウザマジックもあるっしょ
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:38:20
イラストレーターと漫画じゃ土俵違うしなあ
自分はイラスト集なんて滅多に買わないから漫画上手い人の方がありがたいわ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:31:55
確かに凄い上手いと思う絵を沢山見るようになったけど、
本当にこの絵好きだっていうのが見つからなくなったな
今はサイトも期間限定とかヒキとかが多くて固定してサイト持ってる人が少ないし、
ピクシブとかで埋もれちゃってんのかな

日参してたまにサイト内全部見返して、って夢中になれる憧れなサイトがなくなっちゃった
この人みたいな絵が描きたい!とか触発するものがないと
モチベだだ下がりする
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:06
>>815
中学の美術部、文通相手だけで
灰男、種村有菜(女に多い萌え絵)
レベルの人が沢山いたから、もっといると思われ。
820スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 07:08:35
ttp://anond.hatelabo.jp/20081117033650
この友人さんがまぶしい。
自分は自分で他人を羨んでもしかたないと、最近嫉妬すらしなくなった…。
821スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 07:41:19
うん。自分は才能など無いうんこなんだと自覚してからは嫉妬しなくなったな
20代前半で地上派TVアニメ化してもらえる人たちを見続けると自分は才能無いんだなと思う
諦めともいうけどそこそこは描けてると思うから絵を上手くする努力は続けるけど
822スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 10:33:54
嫉妬する心を悪いエネルギーに変換している姿を見て
(プラスに嫉妬するならイイけど、陰湿にいじめたりとか、僻んだりとか)
浅ましいのがイヤだし、心の平静を保つ処世術の一つとして
そういう心境になったんだが
なんかやっぱりエネルギー足りないよなぁ。自分
823スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 11:27:43
絵が上手いだけで仕事が来ると思っているのは社会人経験なさすぎでしょ
絵も本も屁の奴で壁大手になれてる人はプロデュース力がしっかりしてるからで
そこを取り違えちゃいかんわ
824スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 13:11:30
「上手い絵」に憧れるのをやめて、
自分の持ち味を活かすようにしたらラクになった。周りの評判もいい。
自分には小畑健みたいな絵は絶対に描けない。
でもガモウひろしみたいな自分の絵でも、作風と合ってれば武器になるって分かった。
(もちろん今度も技術的には精進していくつもりだけど)
825スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 13:45:15
>>824
ガモウひろしに謝れw
826スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 17:44:00
絵柄の方向性に対してガモウを引き合いに出したんじゃないのか?
827スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 18:29:52
自分の絵もどんなものか何かわかんねーや
828スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 18:37:34
コンテストの入賞経験有り、美術系の高校に通ってました、
とかでいいから
「  絵  の  人  」ってイメージが欲しい。
画力よりこっちのほうが欲しい。
829スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 18:38:48
ぶっちゃけ収入が一番欲しいわ・・・
830スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 18:46:47
全部くれ。
831スペースNo.な-74:2010/07/14(水) 21:29:05
煩悩全部盛り!
832スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 11:17:54
自分の絵を、必要とされたいなぁ。
ちゃんと見合った有償アリで。

器用貧乏すぎて、全然絵柄が定まらない…
1キャラだけ看板にして押すやり方が出来ないんだよなー
833スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 12:01:04
アニメーターになればおk
834スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 13:33:03
>>833
見合ったお金が欲しいとおっしゃってるぞ
835スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 16:06:24
>>832
さては地元や職場でボランティア絵描きとか?自分はそうだorz
ちゃっちゃと描いちゃって、簡単でいいから!…って…ナンダヨねぇ…
836スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 17:11:00
「パソコン使えば簡単に出来るんでしょ?」
「ちょっと使うだけの絵ななんだからテキトーでいいから」
ですねわかります
837スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 17:12:32
>>801
亀だけど、芝生や空を塗ってもインクが減らないのは感動するよな。
838スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 23:21:45
>>835 漫画家なんだけどさ、イラレの友人に
こんな時間かかるの!
報酬と見合ってないね!プークス的な態度を取られ。
手が遅い自分が悪いんだけどね

ちゃっちゃ的な依頼もあるよw 無償でww(腹立つから断るけど
839スペースNo.な-74:2010/07/18(日) 02:15:32
描いた後で、こんな扱いなんだーと鬱はいるなら
やらないほうがましだよな>無償
840スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 18:13:15
好きで描いてるんだから、どんなものでも快く受けてくれるでしょ、
当たり前でしょ?って態度で来られるときっついよなー
そんなわけで隠れオタだ
841スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 20:31:11
使ってあげてる、宣伝してあげてるっていわれてもなぁ。

おかげでウェルカムボードの依頼、苦手になっちゃったよ
どういう意識で自分のこと見てるのかって、疑心暗鬼だよ
842スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 17:47:45
プロの漫画家やイラストレーターやラノベ作家やシナリオライターになるには
どれだけの苦労が必要なんだろう
843スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 18:31:53
苦労も必要なんだろうけど、
最近プロに1番必要なのは「自信」じゃないかって思えてきた。
844スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 20:04:45
どんなにヘタレでもコネ掴む運がありゃデビューしてる
それで続けていけるかは自己プロデュース次第
画力だけじゃどうしようもない世界です
845スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 22:54:30
・何が何でもプロになりたいという強い気持ち
あとはまあ…絶望的に才能がなかったらあれだけど
並以上だったら運と根性とタイミングと人脈だろうな
時々びっくりするような人がプロやってるから、むしろ才能すらいらないのかも。
846スペースNo.な-74:2010/07/20(火) 23:23:01
プロって言っても形態さまざまだしなー
新聞の四コマ漫画描いてる人だって立派なプロだし、
仕事として続けるために必要な要素って結構バラバラなんじゃないかね
847スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 12:57:33
苦労を苦労と思わない人じゃないと無理だと思う
848スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 13:39:25
運・やる気・体力・実力があれば…
実力があると、機会を引っぱってきてくれるし
やる気があれば、なおよし
誰かからのスカウト、とか待ってるようじゃダメだな

どんな仕事でも、ちゃんとした人間関係を作れるか否かって重要だとおもう。
849スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 17:17:40
商業行きたいならやっぱり売り込みじゃないかなー
賞に応募したり持ち込みしたりして編集さんに顔覚えてもらうのが良いと思う

「普通に活動してたら声かけられて商業デビュー」ってのは理想だろうけど、
誰もが上手いと思えるとか何か違うものを感じるレベルならともかく
半端に書けるレベルは数居る分積極的に売り込まないと目に留まらない
850スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 17:29:40
サイトを持っててそこからスカウトされる人を見てると
漫画の場合、描く速さが重要視されてる気がする
上手くても遅筆だとスカウトされてなかったり、
多少へタレでも(無論限界はある)手が速そうな所だと声かけられてる感じ
あと完結してる短編がいくつかあるとか。
たまたま自分が見たところがそういうところばかりだったのかもしれないけど
851スペースNo.な-74:2010/07/21(水) 17:37:43
仕事にする以上、手の早さは重要だからね
あと、マンガは共同作業で作ることに納得できるか、ってのはあるとおもう
個人でやってる人もいるけど、量産出来ないから

編集に見てもらう前に…って人に見せるぐらいなら
直接もっていってほしいよ
852スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 13:46:05
パクリ関連のレスと鬱になってくる
参考程度の小物でもフォトショでグニャグニャ曲げてトレス扱いだし
853スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 14:04:11
トレスはトレスだからな
「(背景集や自分で取った写真を)トレスするのは手抜きしてる他力本願で面の皮の厚いズルイ絵描き!!」
と叩く馬鹿は粘着と一緒だからほっとくしかない
854スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 14:31:44
自分撮りはヲチスレでもスルー対象だけど
買った有料素材集とか自分撮りの写真ですって全部に明記しないといけないのかね
855スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 14:54:40
「これこれは自分で用意した素材です」ということは別に言う必要ないと思う
人様の作品を借りたらその旨は「絶対に」書けってことに過ぎない
ただそれだけの、あたりまえのことをしないから大勢の人の怒りを買ってる

一部の絵描きの写真への軽視とか、撮影者の心情を全然想像しない傾向ってなんなんだろう
「参考程度なんだからこれくらいいいじゃん」って意識が丸出しの奴ってなめてんのかと思う

856スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 17:27:21
写真もイラストも、クレジット入れる風潮にならないかな
ピクシブとか、みててハラハラする
そりゃ、一部分だけ切り取られり、改変されたら意味ないけど…
なんで入れないんだろう…? 雰囲気壊すから?

その作者の他の作品もみたいなーって思っても、辿れないこと多いし
転載されて、本人じゃなく掲載した人が賞賛されてるってオカシイ。
857スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:28:43
今話題になってる10割トレスって人の絵見たけど
ちゃんと線ひろえてるしトレスしなくても普通に描けそうだよね
謝罪文もまともだし

魔が差したのが評判良くて日常化してしまったのかな
なんかもったいないなー
858スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:38:07
>>857
あんた専スレでそれ言ってきてみ? ふるぼっこだから。
859スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:44:53
試しに写真トレスしてみたらいい
線を拾うのってそんな難しいことじゃない
10割の人はピンボケもブレもない構図のしっかりした商用写真使ってるから尚更
860スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:46:12
10割トレスの人見てきた
うまいのに、いや、うまいから? 完璧求めてトレスしちゃうのかなぁ…
自分風に描き直せばよかったのに
861スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:53:50
>857
えーと、本人乙?
862スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:54:14
>>857>>860は釣り。構うだけ無駄。
863スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:56:17
ソラ?だっけ? の人の時も同じ事思ったけど。

なんにせよ、他人の手柄を自分のものにしちゃダメだよね
864スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:57:57
トレスしていくうちに、
怖くて自分で描けなくなったんだろうなあと思う
次も同じクオリティのものをあげなくちゃっていうプレッシャーもあっただろうし
865スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:58:37
いつだったかのパクスレで
「塗りはパクの方が上手い」発言してた人を思い出す

本人乙なのかも知れんが
根本的に常識ずれてる人っているよね
866スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 18:59:59
これ見たら普通に下手だってわかるよ!

ttp://loda.jp/nao_paku/?id=310.jpg
867スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:01:03
まだ絵を描きはじめたばかりで何でもうまく見えるだけ…
868スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:07:43
資料使わないで描いてみて欲しいなw
869スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:08:19
雑だけど髪の毛のかき方は好みかもしれん
しかし商用だけあって写真がどれもすばらしいな
870スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:15:11
絵描きスレであんま擁護してるとお客さん来ちゃうよ
871スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:24:28
デザフェスでライブペイントとかやってたらしいけど、どうやって描いてたんだろw
872スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:29:09
この手の話題でイノタケもやってたしってレスがつくと
糾弾してた人らが黙るのは何故だ
873スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:31:28
>>866
リボンが異次元だな
874スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:33:02
パク検証スレの住人の熱意はすごいな。
ヒマなんだなぁ…
875スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 19:46:18
>>874
あれは暇っていうか、ゲームやって楽しんでるような感覚なんじゃね
876スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:10:40
パク元の素材サイトは
キーワード検索でどんどん出てくるから
ほんとにクイズみたいなもんだろうね。
877スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:30:45
ぱくったひとを擁護する気は全くないが、
手間暇かけてるんだし、謎解き遊びにしてもすごい情熱だ
全部一致したの見たいなw
878スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:31:13
実際少年誌に連載してる絵が上手いと言われているプロの漫画家さんでも
デジカメトレスやってるんだよね
想像力で描けるポーズと難しいものもあるし

サイトの写真無断で使うのはまずいと思うけど
トレスするにしてもせめて自力調達すればいいのに
叩かれるかもしれないけど自分も主に背景はたまに自分で撮ってきてトレスしてしまうよ…
879スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:34:27
自分で撮ったなら、それは資料でしょ
880スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:37:59
ブランドものなどで、対象を貶めるような・イメージを損なうような使い方は
ダメなんだっけ>自分で撮った写真
881スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:40:19
だね。資料とパクリを混ぜちゃいけない
他人が撮った写真でウマーするパクラーが浅ましいってだけ
882スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:46:21
860 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:08:42 ID:zUal7Zzm0 [11/11]
想像でアウトセーフ言ってるのもどうかと思ったんで、昼間のうちに
権利元に(もちろん直たんのことには一切触れずに)
「素材をトレスしてイラストにして、自作イラストのようにネットに置いたり同人にして販売する」
ことがそもそもOKなのかアウトなのか、問い合わせてみた。
答えが返ってきたんで置いとくわ。


結論:アウト

スレの序盤で誰かが指摘してたように、「著作者のように見える形での発表」
「素材の類似品を発表、販売すること」あたりの使用許諾項目に抵触するとのこと。

発覚した場合の対応は、正 規 購 入 し た 素材であっても、

・画像の削除要請、販売停止要請、素材の使用停止。
・場合により損害賠償などの法的措置もある

ということだった。
ついでに、トレス元が正規購入でなくサンプル素材だったらどうなるのかも質問したが

・素材がサンプルだった場合は使った素材を買ってもらう。応じなければ必要な措置を行う

だそうだ。
883スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:49:14
ほらこっちで話題にするから乗り込みきちゃったじゃないかウザ
884スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:50:56
>>882
初日からなおたんスレも見てるから、持ってこなくていいよ
885スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 21:55:11
一般的なパクリの話じゃなくて、
ほぼその人の話題なら専スレ行ってくれないか
886スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:06:52
友人とこういうパクリの話になって
このネット全盛の時代、絶対ばれるのによくやるよねーっつったら
なんで悪いのか分からないって真面目に言われてドン引いたな
自分が心血注いで作ったもんパクられたら嫌じゃない?っても
パクられるくらい自分の作品が気に入ったってことでしょ!嬉しいじゃん!と。
人の感覚ってそれぞれだなーと思うと同時に凄いFOしたくなった
887スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:14:58
その友人パクやってんじゃね?
888スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:24:49
>>887
確証はないけどたぶんやってる気がする…
丸々トレスはなくても見て描いてるくらいはしてそうで嫌なんだ
違ってもアレだし怖くて本人に確認は出来ないけど
ピコだからってバレない訳でもないしな今
889スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:28:26
自分の作品言われたらむかつくけど
参考や勉強のためとか言われたらちょっと嬉しくなるかもしれん
昔描いた絵を参考作品として何度か使われた経験あるからそう思うのかも
890スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:36:22
そりゃ本人から敬意をもって自己申告してくるなら嬉しいだろうけど
パクラーは「え、なんですか?そんな人知りませんけど〜?」だからなあ
保身のためにラレ側に泥ぶっかけようとする奴も多いし
891スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:58:15
本気で見たことないのに、絵似てますねって
わざわざいってくる人もいるしな
892スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 23:18:46
漫画を壁大手にまるっとパクられたあげくに信者に凸くらって
サイトから作品下げた人がいたなあ
あの頃2chがあったら大炎上してただろう
パクリって本当にパクった相手に敬意が一切ないどころか
評価横取りしてふんぞりかえってるからむかつくわ

年を追うごとにどんどんパクリ方が姑息になってるし
そういうクソがいるからただのネタ被りで何も悪くない人まで飛び火したりするし
893スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 23:25:12
>>892
だれだよ? 気になるじゃないかw
894スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 23:28:23
2chが出来る前の大昔の話か
895スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:11:24
今日はミュシャの誕生日かあ
896スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:41:20
同人絵描きって割とミュシャ好き多いよな
何でだろう
897スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:52:39
そもそも日本人にミュシャ好きが多いらしいよ。
どことなく浮世絵に近いところがあるからじゃないかな、と勝手に思ってる。
物体を平面的なデザインにする美しさとか。
ぶっちゃけ美術のことはよく知らないけど。あと装飾とかが中二心をくすぐるなあ。
898スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:54:10
今正にミュシャの画像ググってる最中だったからスレ見てびびった
今日が誕生日だったのか

>>896
あの画風は今の漫画イラストにも何か通じるものがない?
上手く説明できないけど
899スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:54:52
自分は誓ってトレパクはしていないけど、パク関連のスレを
時々見るとパク元を根気よく探し出して来る人たちに
一度目を付けられたらどこがどのパクだ!って探し出されて
吊るし上げられるんじゃないかってgkbrする
900スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 00:57:17
ミュシャの絵見るといつも森薫を連想するなぁ

全然違うか
901スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 01:08:58
ミュシャ色も綺麗だよね
902スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 01:59:54
絵描きなら一度はミュシャ風やりたくもなるじゃないか
しかしながらただポーズパクって花(装飾)はしょぼい、て残念なのを結構見るな…
903スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 02:15:27
ミュシャに似てるっていうとレイアース時代のクランプ絵思い出すなあ
あれが好きで額のような縁取りのある絵ばっか描いてたわ

流線型のバランスとか線の強弱とか細かさとか、
計算された精密さが日本人のツボなんじゃないかね
でもミュシャ風はもうおなか一杯
904スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 02:19:40
ガンダムWでほぼそのまんまな絵あったな
さすが村瀬という見事なリスペクト振りだったけど
905スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 02:22:35
ミュシャ風って少しでも荒があると途端にガッカリレベルに感じられるから難しいよな
906スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 10:42:42
ミュシャ風やりたがる奴に限ってへ(ryなのは許せん
907スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 13:27:10
>>906
許す許さんは知らんがな

見る側じゃなくてあくまで描く側の雑談しようぜ
908スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 14:12:46
ご多分に漏れずやってみたことあるけどセンスが無いからしょっぱい出来になったww>ミュシャ風
グーグルの絵かわいいな
909スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 16:00:37
この前テレビでグーグルロゴデザイナー見た
910スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 16:10:34
>>909
どんな人だった?
911スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 17:25:00
ちょい濃い顔の黒めなおじさんだったかな。太めなクリスペプラー系の肩くらいの黒髪パーマ
912スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 15:57:55
トレスの人さっき知ったけどすごいな…
パク元を執念深く探してくる人たちにちょっと寒気がした
913スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:07:05
こういうのが発覚する度に、パクラーの心理が気になってしょうがない
本当に誉められたいだけでやってるのか、何が嬉しいのか
パク絵を本気で自分の絵だと思えるのか
他の人のこともパクやってると思ってるのか
一回じっくり話を聞いてみたいもんだ
914スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:16:00
>>912
むしろパク側に戦慄すべきじゃね
一枚絵だけならともかく漫画も一コマ一コマ、しかも人物と背景と小物それぞれに写真を引っ張ってきて
組み合わせてトレスとか、手間考えただけでめまいがする
偏執的だよあれ
915スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:21:03
>>912
チラ裏レベルで蒸し返すな。イライラする
916スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:40:05
利き手の腱鞘炎には気をつけてたのに
2日間ずっと塗りやってショートカット位置に固定してた左手首が腱鞘炎になった
紙押さえたりするだけでもめっちゃ痛い
みんな気をつけろ
917スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:48:31
2ちゃんやりすぎてマウス握ってる手が痛くなったことならあるぜ
918スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 17:44:26
2ちゃんやりすぎてマウス握ってないと落ち着かなくなったことならあるぜ
(外出先では携帯電話をマウスのようにずっと握ってないと落ち着かなかった)
919スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 18:36:58
きっとこの時間を絵を描く時間に充ててればもうちょっとマシなんだろうな・・・
と見慣れたこの画面を見ながら我に返る
920スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 19:11:23
>>919うわあぁぁぁばかあぁぁあぁ
921スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:22:04
2chしないと落ち着かないから2chがストレス解消になってるってことだけど
宮崎駿はアニメーターは絵を描いてストレス発散出来ないと駄目だつってたけど
絵描きも同じだろうな
バクマンも絵の向上のための時間が欲しいって大学辞めたし
2ch辞めるべきか・・・
922スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:32:18
バクマンの理屈は漫画馬鹿にしか通用しない理屈を
平気で一般社会や命のやりとりにまで(もちろん作品内で)押し広げようとするから
(現実では)まともに受け取らない方がいいぞw
923スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:33:32
>>921
プロ志望なら、そりゃやめた方がいいのでは。

趣味でまったり描いていきたいってだけなら、
「2chを見る楽しさ」と「絵を描く楽しさ」を天秤に乗せるしかない。
別に趣味なら、天秤が平行でもいいと思うけどなー。
いつも2chにばかり傾いてるのはよくないのかもしれないけど…。
924スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:32:00
オンオフ問わず同人者同士での、
「オマージュ(フォロワー?)」と「パクリ」の違いってなんだろう。
(トレースのように、そのままそっくり真似るのとは違います)

ある特殊な絵柄や表現や塗り方を誰かが産み出して、段々みんなに浸透して、流行って、
それを見た人がまた真似して、ある程度広まったら飽きられる、ってよくあるけど。
↑これって「パクリ」なのかな?

プロの真似をするなら「ああ、○○先生の”オマージュ”だね」で済みそうなんだけど、
(例えば有名どころだと鳥山明とか)
素人同士だけど、単なるパクリ合戦なのかなって…。

上手い人がパクって、産み出した人より有名になっちゃうことすらある。
これってけっこう問題なんだろうか?それともごく普通のこと?
ていうか自分、けっこう気づかずにやってるかもしれなくて悩んでる。線引きはどこだろう。
925スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:45:46
明らかに前例があって影響受けたのがまるわかりなのに
ワシが一から考えて描いた みたいに言ったらパクリ呼ばわりされるんじゃね
言わなければ、ああ影響受けたんだなーで終わる気がする
926スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:48:01
末弥純と丹野忍思い出した
927スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:49:28
自分も参考と影響とパクりの境界線がわからなくて悩んでる

手の指を、例えば親指から小指まで写真を参考に描いたら
目トレス状態になってしまったんだけどこれはいいの?(他の部分はまったく違う)
928スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:56:35
>>926
ぶっちゃけそこらへんは西洋画家探れば似たようなのたくさん出てくるぞw
929スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 23:58:30
>>924
そのジャンルのなかで流行になる絵柄とか表現てあるよな

でもその人が作り出した、と思ってるかもしれないが、
その人もなにかしらのものから影響受けてる可能性もあるよ
「その表現は○さんのパクリ!」と言ったって、
傍から見てると、え、その表現漫画で結構見かけるよねってのもある
かという自分も、全く知らない作家に似てるよねとか言われてポカーンとしたことがある
絵柄でパクリオマージュの定義は難しいと思うんだよな

そんなこと言ったらベルバラ・手塚治時代はパクリだらけだ
930スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 00:15:36
正直、自分は背景に関してはかなり目トレしてる。
ファンタジーやってて、身の回りにない風景や建築様式や調度品とか
資料見ないと描けないから。多少装飾を変えたりするだけ。
身近でそういうの撮影できれば一番いいんだけどね
931スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:24:07
画風がそっくりに!みたいなのは別にいいと思う
プロでも明らかに「あ、アレに影響されとる」みたいなのってあるし
漫画家なんて誰のアシスタントやってたかとか絵で判るしw

マズイのは絵をまるごとパクってる場合で
他はそうがたがた言うこっちゃねーと思うんだよな
例えばその辺にいない動物とか、図鑑の写真も参考にもしちゃだめとか言われたらどうやって描けばいいんだ…
932スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 01:26:08
追記
絵をまるごとというか、作品→作品レベルでパクってるやつね
他の人の作品を切り貼りしてトレスとかありえねえ
933スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 06:35:46
>>931
管理人系のスレで写真パク関連の話題になったときに
同じ気持ちで、外国の世界遺産レベル建築物を既存の写真見て
描くのもだめなの?とこぼしたら
もちろんだめ!と胸を張ってレスつけられたよ。
本当にどうやって描けと。
934スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 07:06:44
>>933 自分で撮りに行くor撮ってきてもらう・資料用に売ってる写真を買う
あらかじめ許可をもらう・トーンになってればそれを貼る
想像して描く・3Dデータを自作・データを買うとか…

著作権は守らねばならないし、頭痛いけど
自分がぱくられたら、もやっとするだろうしな〜
935スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 07:10:22
資料用に撮りにいく人もいるわけで
描けないものは描かないって選択肢もある
936スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 08:07:42
>>931
図鑑の写真を「参考にする」のはいいんじゃない?
そのままそっくりに描いたらだめだけど

動物とか鳥とか魚とか、観察しながら大量に描けば構造がわかってくるよ
937スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 08:50:48
俯瞰の角度変えて、デザインにはアレンジ入れて
938スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 10:53:28
>>933
見なきゃ描けないじゃない!なんて、描き手サイドの理屈だよ。
そんなの写真撮った人に関係ある?
写真も絵も同じ、作り手に権利があるって分からないかな。

933の描いた絵にそっくりな絵を描きたいから見ながら描きました。
だって見なきゃ描けないし。ってパクラに言われたらどんな気分か考えてみたら。
描けないなら描くなよって言いたくならない?
939スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 11:01:34
重火器とか野生動物もなかなか自分で資料撮りに行くってわけにはいかないもんなあ
ほんとどうやって描けと
940スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 11:02:44
顔マンガしか描かない人にはわからないよね
941スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 11:06:14
資料見まくって構造を理解するのが一番いいんだろうなー
それにしたって現物を見られないと限度がある
942スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 12:22:32
>>938
>>931ちょっと前からの流れは参考にするのもだめなのかってことだと思ってたんだけど

そりゃ独自のアングルの写真をまるっとアングルから目トレするのはアウトだろう

たとえばインディージョーンズみたいな考古学マンガがあったとして
アンコールワットの天女彫刻をアップで正面から描く必要が出た場合
天女彫刻を正面から撮った写真が載ってる図鑑を見てそれを参考に描くのすら
だめだと言うのかと
こういうのは構造理解で解決する問題じゃないと思うし

その彫刻は写真家が彫ったものだからそっくりなものは描くなってのなら
>>938後半の例えも納得するけどさ
943スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 12:24:15
低収入だけど生活レベルは下げたくないんですとか言って万引き繰り返すチュプみたい

939 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 11:01:34
高級化粧品とか高級食材もなかなか自分の収入で買うってわけにはいかないもんなあ
ほんとどうやって生活しろと

940 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 11:02:44
収入に見合った生活で我慢できる人にはわからないよね
944スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 12:29:22
>>938=943
お前が描き手じゃないってのは分かったから

想像は見た事のあるものから組み合わせて出来るもの
見たことのない完全な無から想像なんてできねーよ
945スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 12:37:51
写真ならそれ撮った人に、出版物なら出版社に許可をとればいい
使っちゃだめって言われたらあきらめるしかない
だって人の物なんだから
946スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 12:46:23
そのうち漫画描く前に手塚治虫の遺族の許可が必要になるかもねw
947スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 13:11:58
たかだか参考にするだけでパクリだの許可取れだの
絵を描いた事のないパクリ認定潔癖厨の論理でしかないよ
そんなの遵守してたらこの世から漫画なくなるわ

パクリ認定なんて行きすぎると自分の首を絞めるだけなんだがね
948スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 13:31:32
と、パクラーが申しております
949スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 14:48:08
パクラー認定されたら絵描きとして終わりなんだから
これぐらいいいじゃんとやっちゃっうなんて怖いことできない
950スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 15:04:54
著作権侵害はもっての外だが、あまりに厳しくしていくと
イラストや漫画を描く文化が廃れてしまうんじゃないかと心配だ
951スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 15:21:06
児ポ法推進派とか自分が正義と思いこんじゃってる連中に何言っても無駄だろ…
952スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 15:26:16
たとえ資料が1枚しかなくても角度くらい自分でアレンジして描けないなら
やっぱり描くべきじゃない気がするよ
例えば942の言うように正面からのアングルが描きたくて正面の資料しかない
ということでもまるっきり模写しか描けないというなら練習不足じゃないかな
953スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:10:34
>>944 だから色んなものを見ろって、いわれるんじゃないか
トカゲやイグアナから、ドラゴンを描くように
実物がなくても想像できるように、だろ
954スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:14:32
それって参考にしているのと何が違うの
955スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:44:09
手元において見たり、大体のアタリとったりすると
その資料に影響受ける事が多くないか?
956スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:47:54
見なくても描けると、見て描けるは違うと思うが。
957スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:58:22
写真版カスラックでも設立されそうな勢いだなw
958スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 19:21:02
前どっかの漫画家が言ってたけど
ストックフォトみたいに漫画・絵描き向けの資料サイトがあったらいいのに
デジタルの今なら出来そうなもんだけど需要がないかなやっぱ
趣味絵描きだけど年2万までなら出す
959スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 19:54:32
年2万とか漫画で金稼いでる人間以外入らねーよ
960スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 20:36:20
絵を描かない奴だからわかんねーんだよと開き直っても意味がないよね
漫画以外の表現にだってパクリパクラレ問題は山積みだけど、
開き直ったら益々外野から厳しい目で見られるだけだよ

一部建物とか参考にしてても、大部分は自分の創作であれば、
変な対応さえしなければパクリとかって言い掛かりは消えるでしょ
(粘着は別)

パクリって非難されるのは
その作品の根本に関わる部分を他人任せにしてる場合が多いんじゃないの
961スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 22:46:58
有料サイトレベルの質と量があるんだったら年間2万出してもいいなあ
同じくただの趣味絵描きだけど

>>950
で、それを隠してる場合ね
参考にしたものがあるなら参考にしたと堂々と言えばいいのだ
962スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 23:02:20
参考画いちいち書くとかプロでもやらんだろ
963スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 00:57:12
エロ絵描いて参考は自分の体です^^なんて書くのか
964スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:07:36
いちいち上げ足とってる人ってパクラーなの?
同じことやって隠してるからそんな必死なのかなあ
どれを申告してどれをしないかなんて常識でわかりそうなもんだろうに
自分のものではない資料を使ったら参考にしたって言うのそんなに嫌?

今回問題になった人もだけど、楽して自分の実力偽って褒められたいって人ほどパクるんだよね
965スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:26:16
どうでもいいけど次スレは980くらい?
966スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:26:50
揚げ足でもなんでもなく、
参考にした資料をプロで明記してない人なんてほとんどだろ
特にファンタジーや時代もの

今回問題になってる奴は、もろトレスだから話が違う
967スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:47:17
好きな絵師さんのサイトやピクシブを見てて、
その人がAB型だと知ってしまったとき何だか引け目を感じてしまう。

血液型占いなんて信じてないんだけど、「AB型」って言われると
「こっちは凡人ですみません!」みたいな。(大げさだけどw)
別にAB型になりたいわけじゃないんだけど、絵描きでAB型ってかっこいい!
968スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 01:54:38
>>965
ですね
969スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 02:08:47
身体ばかり描いてたら顔が描けなくなった…
それと身体のバランスはいいのに頭をかくと途端におかしい
首から下だけまともwww
970スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 02:19:34
>>967 あーわかるわー
ABとかBな。Aもキチキチしてて締め切り破りとかないんだろうなーって憧れる
自分?Oですよw
971スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 04:27:35
自分も周囲もABとB多いけど別に突き抜けた天才いないぞ
Bは卓越したセンスがなんかある気がしなくもないけど
972スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 08:31:12
血液で絵を描く訳じゃないべ
生きてきた環境やら思想やら体験が
絵に活かされるんだべよ
973スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 09:04:51
ABとBが天才でAが秀才か
ナルトの世界かよww

本気で信じてる訳じゃないですよね?
974スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 09:12:51
血液で絵を描くとかどこのメンヘラだよ
975スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 10:10:54
雑談レベルならまだしも血液型を錦の御旗に
「典型的な●型です(だから△×しても許してNE☆)」
みたいな自己紹介する奴はウザい
976スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 11:18:14
でも最近そういうやつも大分減ったよね
血液型ブームが下火になったから
977スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 15:56:56
>>964
パクラーという悪を追究する正義の味方臭が臭すぎるんだよお前
お前こそ何でそんな上から目線で攻撃的なんだよ
978スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 16:18:28
964じゃないけど、977が図星で必死な人に見える。
979スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 16:20:28
このスレのスルー能力の高さに感心してたのに
980スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 17:34:43
>977
ヒント:悪党に人権無し
981スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 17:58:19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1110443781/

↑パクリスレがあるから正義のパク認定厨も悪のパクラーもそっちで存分に戦ってくれ
982スペースNo.な-74
>>980
次スレよろしく