>>804 B5片面を折々している最中の私の手が止まったw
>>806 B5両面だってB4表面でカウントしたら紙としては1枚だよな、
折ってれば冊子?1枚ならペーパー?あれ?あれ?と無駄に考えてしまって脳がヒートしただけです。
ペーパーでも冊子でも別に中身は変わらないからなんでもいいとすぐ我に返ったけどw
国際基準だと本文が5ページ〜49ページ未満のものを冊子と呼ぶらしいよ
表紙を除いた本文が49ページ以上のものを本と呼ぶそうだ
そうなると自分は本を作ってない事になるわけだが
>>808 自分も作っていたのは主に冊子だったようだ
>>808 私もだいたいは冊子を作っていたらしい。
冬コミの新刊は本だw
811 :
800:2009/12/20(日) 10:51:07
皆さんアドバイスありがとうございました
無料配布だし大げさにしなくても…と思ってたのですが
ホチキス止めない折本が1番いい気がするのでそれにしてみます
>>796 やりたいけど短編を文庫や親書にすると薄ペラくなってみすぼらしくないか?
A5で二段詰め28ページの本は文庫にしたら50ぐらいだし
814 :
理由:2009/12/20(日) 14:29:21
私見だが
オフをやるようになってから同人の新書文庫は
買わなくなった
なんかA5と同じような値段でページ数を
稼がれているような気がして買う方としては悲しいから
ただ、いつか自分もページの割り増し感を期待して
そのうち新書等の本を出すんだろうなとは思ってる
>>812 A6サイズのミニ本だと思えば可愛い。
読みやすいと好評だよ。
カバー付けたりして文庫っぽくすると、商業誌と比較してみすぼらしく感じるかもね。
>812
50ページA6本は、文庫だと思うと寂しいが、ミニ本だと思うとカワイイよ。
>>814 チラ裏
ページの割増感を期待して作るのはお前だけだ
文庫・新書は机上にいっぱい在庫並べられるのがいいよね
A5で作り始めちゃったから今さら別サイズは並べられないけど
機会があれば新書で作ってみたい
再録だけ新書っていうのもいいかもしれん
A5と同じ値段って意味わからないんだが
A5で28P300円なら文庫50P300円になるんじゃね?
A5なら28P、300円で売られる内容が50Pの文庫になったことで
500円はさすがにとられなくても400円にしてるところはけっこうある
原価が高くなるからだろうけど、ボッタクリ感はあるな
まあ原価が高いからボッタというわけでもないんだけどな
文庫や新書は商業で広く出回ってる分、商業ベースの価格が当たり前という感覚にどうしてもなっちゃうな
文庫や新書のサイズってそんなに原価かかるか?
A5と同じか、セット内に新書文庫があるならちょっと安くなるだろ
カバーとかつけるならまた別料金だけどペーパーバックスタイルとかあるし
>>822 一頁に入る文字数が違うから割高になるんだよ
文庫だったらカバーはつけたいなあ
なくても好きだけど、帯もつけたい
とかやってるから原価高くなるんだよなあ
さらにそこへ交通費宿泊費次の印刷代を上乗せ
大分前からコピーでも文庫サイズしか作ってないや
いつまでたっても在庫がなくならないからA5作り続けるのは正直きついw
同じ値段でも実際に手に取ってみると
A5で28Pより文庫50Pのほうが高く見えるんだよな
ここでB6派の自分参上
>>826 オンデマやコピーで最初から少部数で作ろうとは思わんのか?
>>829 少部数だよ?1年で100完売のようなペース。
オンデマの時もコピーの時もあるよ。
でもイベントごと新刊数種出して常時10種以上頒布物があるからA5だと厳しいなあ。
文庫や新書サイズで商業並のページ数にしてカバーつけて
本当に商業文庫みたいな装丁にしてるのを見ると感心する
そういう、見た目のこだわりみたいなものにも価値を感じる。
帯いいよね
A5でもセンスのいい帯とかカバーとかがついてると一気にプロっぽくなるというか
明らかに部数刷ってるだろうところは装丁にもこだわれて羨ましい…
原価とか300p越えでも自分の薄い本より安いんだろうなと思うと
やっぱ大手は強いな、と思う
私も
>>834みたく思ってた時期があったけど
趣味だから赤上等YAHAAAA!!!で装丁いじり倒して本出してみたら吹っ切れた
会場で箱をあけた瞬間の興奮半端なかったw
だけどやっぱり財布に痛いから年に一度の贅沢にしてるよ
B6小説ってどの位のP数までできる?
250p越えたらやっぱ読み辛いかなぁ?
いつも100p位の本だから分割すべきか悩む。
>>836 シリーズならともかく前編後編にするよりは
一冊にまとめたほうがいいと思うけど…
装丁のことを言ってるなら
本文用紙を軽く薄くすれば平気
買って読む時は文庫の方がありがたい。
商業誌と見分けられないから、電車の中で読める。
文庫のが印刷代高いしな
電車の中でヲタ絵表紙の同人誌読んでる奴はぶちのめしたくなる
今のジャンルには 200P 位のカバー付き文庫を
700円くらいで売ってる人いるけど、
それは赤を前提で売ってるのか、黒になるくらい部数刷ってるのか……
>>840 ヘタな同人誌よりもヲタ絵の商業誌だとどうだい?
ラノベの表紙はそんなもん。
つくったことないけど 赤になるのか…
>>841 栗でそのページ数・フルカラーカバーだと
200部で一応黒字になる。もっと安い印刷所も有るし
そこまででもない気が。
>>841 オンデマだけど盛るだと200P、カラーカバー巻つきで
40部で1冊原価が692円になるよ
盛るそんな安いのか
日の出でカラーカバー+帯(手巻き)で発注したけど
300部で原価は770円ぐらいだぞ
23万も一気に払えない貧乏な自分はオンデマだな
日の出好きなんだけどページ数増えるとなかなか頼めない
>>847 自己レス
印刷代だけは196P300部で16万だから
1冊あたり原価533円だったりする
絵師へのお礼+諸経費入れると原価770円ね
ISBNコード取ってるから高いのなんの
漏るは少部数の時のCPがいいからな
300部も出ない自分は文庫は赤字覚悟だ
趣味だからと割り切っているつもりだけど
A5だと赤にならないので迷う
それこそ盛る使えばいいじゃないか
表紙モノクロ200P文庫が5万以下で
シェルリンのフルカラーカバーがカバー巻付きで1枚150円だし
1000円付けても赤でない
オンデマにしたくなくて、盛るを使わない人もいるんじゃないかな?
>852
盛るA5が結構高いから
文庫も高いんだろうと調べなかったら
えらい安くてビックリした ←今ここ。
冬使えば良かったなぁ…
>>854 A5高いか?小部数なら割安だと思うけど
と思って見てみたら80部以上だと確かに高いね
盛るがどこか判らない…
>>856 この流れから判断してオンデマスレぐらい見に行けよ
ミケ時の盛る文庫は、締め切りが早過ぎて間に合わない。
盛るの新書〆切早いよな
新書は大体早めだけど特に早い気がする
最近は諦めてA5本ばかりだ
盛るは何度かモノクロ表紙+カラーカバーで使ったけど、
他の本とあわせて本棚に立てていたらカバーの絵柄が移ったと言う報告を貰ったから注意
まあ、その他の本ってのが本革だったらしいから特殊なケースかも
新しいカバー下さいって言うからあげたけど、限定の上製本をだめにして本当に申し訳なかった
>849
同人誌なのにISBNコード取ってるの?
色移りはオンデマだからじゃね?
なんのためにISBN取ってるのか知らんけど、それはどう考えても印刷代に含むコストじゃないな
盛るじゃなくて留守だけど、
50部でガタブルしてる自分には 300部なんて夢の世界だ。
>>859 ニスとかPPしてあるなら良いけど、
トナーだけだと段々剥がれてくるよな。
色上質紙に黒トナーの在庫がこすれで段々黒く……
色移りといえばオフでアートポストPPなしカラーの本の色ベタが
一緒に収納してた本に半端に移ってかび模様かなにかのようになった
PPって今まで見栄えくらいしか気にしてなかったけど結構保存性に一役かってたんだな
>>863 留守も盛るより安い位だけど、やっぱり締め切りが早いからなぁ。
>>861 PP等やってないとオンデマオフ限らず色移りするよ
文庫の話ぶった切ってごめん
原価といえばみんなページ数が多いときの値段ってどうしてる?
自分は普段A5/100P/フルカラー本が多くて900円にしてるんだけど、
200Pを越えたあたりでどう計算していいのか分からなくなった
持ってる本は再録とかアンソロとかが多くて、書下ろしの値段
設定に迷ってる
ぶっちゃけ原価回収するだけならアンソロ価格でいけるけど、
安すぎても買いにくいだろうかとか気になってしまった
よかったら聞かせて下さい
>>867 22スレだかその辺で自分が同じ質問をした気がする。
みんな身になるレスをしてくれてたよ。
確かそのときは
〜100ページまでは10ページ100円換算。
端数は事務ページ数にもよるが四捨五入って感じだったと思う。
で、100ページこえたらその基準より少し安めに設定。
P120なら\1000、P200なら\1500とかそんな感じだったかな?詳しく知りたかったら過去スレさかのぼってみれといいよ〜
自分も相談したことはないけど
>>870くらいの価格帯にするな
自分が手に取るときにこの厚さでこの値段なら買おうと思える金額が
それくらいだし
今まで文字だけのデザイン表紙(単色)だったのを
絵師さんに頼んでFCイラスト表紙にしようかと思ってたんだけど
それで値段が100円高くなるなら今のままでいいっていう人の方が多いかな?
なんか不安になってきた…
ある程度上手い絵師を表紙に使えば売上は段違いだよ
マンガじゃないと気付いて戻す人も出てくるだろうけど
メリットの方が遥かに多い
売上げが伸びるなら値上げしなければいい
>>873 それはよく言われてるけど、うちはカプ内のシャッター大手さんに表紙を
もらった本より、エロ度が高い本のほうがよく売れた
どちらも同じ日に出して800部くらい。両方とも18禁だけど、シャッター大手さんが
つけてくれたほうがエロはぬるめ。3ヶ月くらいエロが濃いほうが早く完売した
読み手が求めてるのって結局表紙じゃなくていかにエロかってよく判ったわ
エロ度がぬるい高いなんて読まなくてもわかるの?
それは、ぬるいエロではなくがっつりエロを求められていただけじゃないの
表紙は初見さんに効果があるよ
悩んでも 買い手は気付かぬ 百円差
季節ネタって実際の季節に合わせたほうが受けがいい?
例えば今のクリスマスシーズンに夏休みネタやるよりはクリスマスネタのほうが読み手の
評価はなん割増かになるかな?
>>880 ジャンルの感じにもよるんじゃない?
自分は季節に合ったネタはお祭り気分が盛り上がるからか、好きだよ
でも大きいジャンルでクリスマスネタがずらーっと並んでたら
その中での夏休みネタには逆に惹かれると思う
882 :
867:2009/12/22(火) 22:03:27
参考意見ありがとう!
値段スレは安すぎるという話を聞いてまたぐるぐry
という感じでした申し訳ない
過去ログも漁ってきます。自分は長編大好きでほいほい買うけど
そうじゃない人も多いということを視野に入れて考えてみる
どの本も特殊嗜好向けの内容ばっかだからかもだけど
自分は絵師に表紙頼んでも売り上げ効果はなかったなあ
でも好きな絵師さんに頼んだ表紙だから本の出来はすごく気に入ってるw
絵表紙いいよね
絵師というか別ジャンルの友人に付けてもらってるけど
おかげで自分の本なのに惚れ惚れしてしまうw
何だかんだで何時もお世話になってるからそろそろ自立しなきゃ…
と思いつつも、つい甘えてしまう
絵師に依頼してる人って固定派が多いのかな?
毎回絵師変えてる人がオチでpgrされてて気になった
> 毎回絵師変えてる人がオチでpgrされてて
厨ジャンルすぎワロタ
絵師に挿絵頼んでお礼が本だけの大手が半ば晒されてた
お礼が本+ケーキだけだった!というレスも見た事ある
絵師本人だったのかどうかは分からないが
>>878 で、あなたは800部以上刷ってるの?
何だかんだ言っても求められてるってのはすごいことだよ
自分もそれくらいたくさんの人にほしいと思われたい
オチスレの程度の低さが凄まじいな
まあそんなうんこどもなんてほっとけばいいんじゃね
絵師を固定しなかろうが、絵のお礼が本だけだろうが当人たちの問題なんだし
そういや自ジャンルのヲチで以前、大手に絵をつけてもらった字書きサークルが
絵描きサークルごと晒されてた
さすがにあれはびびった…
通販利用したらペーパー入ってたけどイベントで配ってたのとか、本買った人が
ヲチでそういうこと聞くんだから怖い
斜陽ジャンルのエロの少なさは異常
でも良質の字書き割合が高くなるから読み手としてはうれしい
と自分を励ましつつエロを書く
>>867 うちは留守なので、 20P 100円くらいで値段付けて、
100P 以下程度の薄い本でカラーだと +100円にしてる。
だから 60P 400円、200P 1000円位。
もっと安いサークル見ると、うちも下げなければと思うけど、
部数少ないからきついし。
50部刷って、35部位売れれば元取れるかな? と思ってるけど。
892 :
スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:51:10
少部数でも元を取りたいなんて思うんだね
そりゃそうだよ。取れるなら取りたいよ。
元取れなくてもいいっていう人はいるだろうけど、元取りたくないって思う人は居ないだろ。
そもそも891の値段は、オンデマなのかもしれないけどそれでも安いと思うけど…。
元を取りたいというより赤字を出したくないというか(意味的には同じかもしれないが)
毎回赤だと発行するごとにどんどん財布が軽くなるからやっぱ厳しいよ
趣味には金掛かるつっても掛けられる額にも限度はあるわけだし
896 :
スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 01:05:11
どんなジャンルだろう
>>891 かなり安いと思う。A5で?新書とかだったらわかるけど。
イベント参加費と交通費は結局丸まる赤字だしな…
安いよ
>>891は
自分はどんなページ数でも×10にしている
回りもそんな設定だ
小説が多いからそれでもいいのかもしれないけど
うちは10P×0.8で、フルカラーだったら+100というテンプレだなw
オフでもオンデマでも統一してる。
赤字になることもあるけど、悩まないしいいや。
ジャンルが変わって交通費と参加費ぐらいはなんとかなるようになったのが嬉しい。
901 :
891:2009/12/23(水) 10:01:30
そんなに安いのか?(^^;
最初コピーからオンデに変えて、300P とか 200P の本出した時、
20P 100円で計算しても 1500円とか 1000円になって、
そんな高額の本売りづらいと思って値段付けたから。
6・7割売れれば元取れるから良いやと思ってた。
ゲーム・アニメが原作で、小説は厳しいジャンルだし、
周りもそんなに高い本ないから適正だと思ってた。
新書 300P 1200円とか、400P 1000円の本もあるし。
いや、そこ沢山刷ってるんだろうけど。
冬で買い物する時ページ数と値段気にしながら回ってみる。
でも今から値上げしても既刊との釣り合いが…(^^;
周りが極端に安いんじゃ、普通の価格は付けにくいわな
自分はどのジャンルにいっても、P数×10の形を崩さない
100部売れればトントンぐらいか?って感じ
安い印刷所を使えば、50部でも何とか印刷代ぐらいは回収できるし、値段付けも悩まなくて楽だ
交通費は諭吉が何人も出るので、考えない方向でいってるw
(^^; 使ってるあたり、2ちゃん初めて?
(^^;でマァヴを思い出した
>>900 テンプレ同じだ
交通費と参加費は遊興費と割り切ってるが
都心在住だからたいした痛手でもないけどやっぱり黒字になりたいよ
値段の話題ってホントよく出るよなあ
各ジャンルで一番よく見る値段は
20P 200円
28P 300円
36P 400円
44P 400円 500円
52P 500円
60P 600円
68P 700円
76P 800円
84P 800円 900円
92P 900円
100P 1000円
150P 1100円 1200円
200P 1500円 1800円
250P 1800円 2000円 2200円
300P 1800円 2000円 2200円 2500円
こんな感じだった
100Pまでは似たようなもんだけどそれ以降はかなりばらつくね
>>875 ぶっちゃけ女性向けで
元々三桁後半売れるサークルだったら
表紙絵が有ろうとなかろうと関係ないと思うな・・・
自分は単色表紙だけど
20P 200円
28P 300円
36P 400円
44P 400円
52P 500円
60P 600円
68P 600円
76P 700円
84P 800円
92P 800円
こんな感じかなあ
8P単位なんで同じ値段のP数にばらつきが出てしまう
単色でもさほど極端に印刷費がさがるわけではないので
厚みが増したらさげれるぶんはさげておく
>>908 自分が見た限りだとA5小説の場合フルカラーでも1Cでも似たようなものだったと思う
36P以降は1Cだと100円安いこともあるけど、大体FCと同じ場合が多い印象
昔よりカラーが安くなったおかげで相対的に単色って高い気がする
カラーも安くなったけど、単色は値上げで割高になったよな
昔は2色刷とカラーでもけっこう差があった気がする
今は印刷費が
色上質などの安い一色セット<基本料金≦フルカラーか特殊紙一色のセット<多色刷り
みたいなものだからなあ・・・印刷所や細かい仕様によって差はあるとはいえ
フルカラーってもう高い物じゃないよな・・・でも見栄えと保存性考えるとフルカラーpp最強
これは漫画だろうが小説だろうがガチ過ぎる
正直100p超え小説で
PPかかって無い紙だとちょっとな・・・と思うし
買うのをためらうわけじゃないが、読んでる間にへたりそうで嫌だ
クリアPP加工って指紋付きそうで躊躇してたけど
冬初めて加工してみるから気になる
特殊紙でPP加工なしが最強だと思ってたw
クリアPPの指紋は目立たないよ
むしろ指紋とか傷とか目立つのは、マットPP(の黒表紙が最凶)
コストを抑えようと思って2色刷りにPP加工をしたけど
フルカラーとほとんど変わらなかったw
特殊紙2色マット加工したら、下手な安いセットのフルカラーより高くなった私も通りますよw
指したインクが別料金とはしらずに特殊紙二色刷り
見事にフルカラーより高くなったわw
ページ数が多くなってくると、基本料金よりフルカラー表紙を持ち込んだ方が安くてびっくりした
いやまあ指紋という一点においては、特殊紙PP無しが最強だろう。
最近は気にならなくなったけど自分も前はPPクリアでも指紋気になってたし。
PPはそんなに指紋つかないが
商業の小説のカバーと同じなんだしそう指紋がつくようなものだったら困る
PPはそんなに指紋つかないよな。マットPPは傷が付きやすいとか色々あるけど
指紋において最凶なのは留守のニス引き加工だと思う
指紋付くったって拭けば取れるんでそ?
それとも油が染み込むの?
拭いたら取れるけど、相当丁寧に拭かないと厳しい<留守ニス
へー
じゃあニス無しのほうがいいかな?小説だし
>>926 今度は搬送中に本と本がこすれてトナーがはげる
売り物にならないレベルではげる
留守ってPPってかけられないの?
オプション使えばかけられるはず
はげると言えば栗のペーパーバックもはげるよな
あれもニス加工してあるってことだけど、留守のとは全く違って加工してあるようには
全く見えなかったんだが…
ニス加工って一体なんなんだぜ
ニス加工はニス加工だとしか・・・
折り曲げてるところから剥がれて下の白地が見えて
直接紙に触れるようになるのがニス加工って認識で合ってるだろうか
この流れで逆にニス加工への興味がわいてきた
サイト見てきたんだけど無残な目に遭った表紙はアートポスト?
デフォはオーロラコートみたいだけど、どっちも同じようにはがれるのかな
試しに5部だけ刷ってみたくなった
自分は留守ニスのぬめっとぬちゃっと感が結構好きだ。
暗い色にしたら指紋が目立ちそうだけれど、明るめの色の
表紙で作りたいなと思う。
自分で刷るより、冬に留守使ってるサークル探した方が早そう。
ジャンルによっては留守使ってる所多いし。
最近 UV ニス独特の反射具合や印刷の色合いから、
表紙を見ただけで留守だと分かるようになった。
UV ニスはおおかた満足しているんだが、塗れた手で触った後
とある雑誌と重ねて置いてたら、表面がくっついて禿げた。
その雑誌だけで剥がれたことあるので、悪いのはその雑誌だったのかもしれないけど。
むしろその雑誌の表面加工を知りたい。
濡れた手で本を触ったらどうなってもしかたないだろ
アート紙コート紙で表面加工がないのは水滴と平滑面で剥がれるよね
濡れた机に置いたりとか
同人だとアートポストやミラーコートはPPがデフォだけど、エスプリエンボスとかはけっこう無加工で油断した隙に机ではげたりする…
実際、湿った手で触る読者は多いよ
だからコピ本がわりにインクジェットで刷るの止めた
安いセットとか、短納期セットではアートポストにPPなしって多いけど
痛みやすいからそれもやめたほうがいいと思う
インクジェットはコスト的にもつらくない?
おまけ本とか、突発本でのでレーザープリント本ならよく自分もやるけど。
>>938 突発本を前はインクジェットで出してたんだけど、レーザー買ったよ
使ってなくて勿体無いから、今回は無配を刷ろうと思ってる
手汗が尋常じゃない自分が通りますよ
携帯がビチャビチャになったり本のカバーが擦り切れたりorz
つまらない同人誌なら熟読しないから長持ちするんだが
マーメイド表紙の長めの小説本読んでたら
手で持ってたところだけ波がなくなって?いたことがある
>>938 小説ならインクジェットでも全然問題ない。
>>942 表紙の話をしてるのに小説も漫画も関係なくないか
>938
インクジェット本、それほどコストかからんよ
ブラック1色だし、小説本ならインク量も少ないし、気を遣いながらのコンビニコピーより精神的に楽かとw
家の中で全部作業が出来るという点も最大の強み
レーザーの方が早いし綺麗だけど、それだけの為にプリンター購入するのは躊躇う人も多いと思う
コピー使わず全部インクジェットでってことなら
インクジェットのインク買うよりレーザー買っちゃった方が安いような気がする。
あの……そろそろ……スレタイを思い出してあげてください。
同人誌の小説でしょ?
小説同人誌の本文のプリンター本がインクジェットorレーザーって話題なんだし、スレチではないと思うよ
943は表紙の話だと勘違いしているけど
インクジェットにも耐水の顔料インクがあるんだよね
でも月イチで刷るような人じゃないとインクが固まりそう
紙も高そうだし
インクジェットで表紙から本文まで刷ってる自分が通りますよ…
表紙は特殊紙とかでインクの吸いこみがいい紙以外は
薄いラミネートかけてる事が多いから基本は平気なはず
本文は濡らせば滲むけど、指がかからないぐらいの余白は取ってるから
まあそこらへんは気にしない事にしているw
コスト的には本文は刷るのを速い機種で詰め替えインク使えば
コピーよりも低コストで印刷スピードもそれほど変わらず
本文レーザーで一番の利点は印刷の速さだと思うな
100枚刷るとかかる時間が段違いだよ
ブラックのみ耐水性インクのを使っているよ
半年に1回ぐらいしか使ってないけど、全然固まらないw
ただのコピー用紙に高速印刷にしているから、凄く綺麗に印刷は無理だけど、突発本ならこれで十分
高速印刷ならインク消費量も抑えられ、裏映りの心配もないし
1つの本を作るのにインク1本消費しないから、4Pで10円も超えてないかな
自分は両刀なんだけど、インクジェット本は漫画では出す気すら起きないw
小説ならベタもトーンもないからインク消費量も少ないし、印刷速度も早いのがイイ
インクジェットか……
もうインクジェットでいいか……
ラミネーターないけど
本文はインクジェットでもいいけど
表紙ならグラがあるぞ
B4とA5を何故か間違えてB4で原稿完成してた@Word
修正しようとしたらページ数が倍近くて〆切も近くて死にたいから
時々はB5の小説があってもいいよな…・・?
>954
原稿乙
B5の小説、あってもいいけど
よほど好きなサークルじゃないと買わないよ
B5全否定はせんが、搬出・搬入時や保存に困ると思うのでお勧めはしないなー
A5本ならA3の箱に綺麗に納まるが、B5が一種だけあると、不揃いになって梱包に気を遣うよ
文字が小さめでないなら、アナログ入稿にしちゃえば、縮小して印刷してくれるよ
つか、Wordでレイアウト修正って、そんなに大変な作業だったっけ?
改行を打たずにスペースで文字を送るとか、変な入力さえしてなければ、5分とかからない気が…
ページが伸びて問題って元が300ページだったとかなのかな?
自分もB5小説は一見では手に取らないのでA5に直せるなら直した方がいいと思う
P数は少ないんだけどレイアウト修正がうまくいかないんだ・・・
何がおかしいのか考える頭も大分やられてる気がする
アナログするには日数が足りないのと僻地に住んでるのも難点なんです
なんでAとBを間違うどころか数字まで間違えたんだろうか
漫画と混合の場合ならB5でもいいけど
小説だけでB5って何故?って思うな
修正より新しくA5でフォーマット作ってテキスト流し込めば良いんでね?
修羅場脳って異常に思考力落ちるよね
いつもは簡単な事が全然できなかったり
>>954 別にいいよ。基本的にB5までならそこまで気にならない
ただ何故?とは絶対思うけど
ただいつも買ってるとこが、サイズ間違えてB5本になってしまいました、だったら、あんまり気にしないで買うけど、
初見だったら避けてしまいそうだし、逆に漫画と思って手に取ったり(または手に取らなかったり)する気が…。
>>958はちょっとお茶でも飲んで落ち着くんだ
直すにしても直さないにしてもまずは冷静にならんと
どこかにA5テンプレのフォーマットってなかったっけ
過去にA5で本を出したことがあるなら、それにテキストにして流し込めばいいじゃないか
漫画と違って小説ならサイズ違いはまだ融通きくよなあ
>>954 いっそのことA5にして前後編にしちゃったら
表紙が同時入稿ならってくらいだけど
自分の設定書いてもいいけど、ベテランではないので自信がないし
使う印刷所によって余白設定とか違うからな……
ん?954はA5の設定がわからない、とかじゃなくて
A5にしたらページが倍になるから悩んでるんじゃないのか?
いつもA5でやってるなら設定わからないことはないだろうし
>>970 いや決まった設定があってそれへの直し方がわからないなら
人の設定を聞いても意味ないような気も…
960の意見が一番確実だと思う
Wordなら確かに用紙設定だけいじったりするとなんかおかしくなる事多いんだよな
新しいレイアウト作ってそこにテキスト流しこむ
>>960案が一番いいと思う
ページをうまく4の倍数にできないって事かな?
最悪料金上設定で払えば、ほとんどの印刷所は2ページ単位対応してくれるよね?
奇数になってしまうーだったら流石に無理だけど、まあ厚い本なら1枚くらい真っ白でも許してもらえると思う。
しかしA5にしたらページが膨れ上がるってことは文字数とかも違ったんだろうし、
書いててで気付かなかったんだろうか……。ともかく乙。落ち着いて
>>960戦法で乗り切るんだ。
もう自分1冊しか出さないことに決めて入稿終わったから
なにか手伝うことあればいって
クリスマスいぶなんて…
ワードが米販売中止とかいうニュース見たけど日本もなるかな。
使いにくいけど困るな
オープンオフィスがあるからおk
ページメーカー対応中止という印刷所の告知を見たよ
ワードもいつかそうなってしまうのだろうか…
981 :
976:2009/12/24(木) 21:34:36
間に合うよう祈ってて…
>981
自分が>976だけど祈ってるよww
頑張れ!
はじめまして。
私は小説をかいているのですが
次回、来年夏か冬コミックマーケットで同人小説を出そうと思っております。
オリジナルで、表紙は萌え絵を知り合いにかいてもらおうと思っているのですが
やはり小説は売れにくいものですか?
読んで貰うことが主な目的なので、無料配布も視野にいれているのですが
無料配布しているサークルってあるんでしょうか?
並んでいる時や、休憩時の暇つぶしによんでほしいと思ってます。
コミケも2ちゃんも初心者なので教えて君すみません。
まずは一回、コミケに行く。
それでどんなものか掴む。
百聞は一見に如かずだよ
と、とりあえず今回の冬コミ実際オリジナルのスペース行って様子見てくるといいよ
聞くより早いよ
レスがはやくてびっくりです。ありがとうございます。
コミケは一度だけ見に行ったことがありますが
漫画本のところがすごくてすぐに帰ってきてしまいました……。
無料配布ですと、ティッシュ配りみたいに広場で
無許可で配るのはまずいですかね?
(無料配布なのにサークル参加というのはどうなんだろう、と思いまして)
>>987 なるほど。冬のコミケで見に行ってきます。
オリジナルは難しいと聞いていますが、漫画本でオリジナルでも
盛り上がってるところもあるので、きっと小説も賑わってるのですね
>>988 とりあえず公式見てこいよ
話しはそれからだ
ここまで初心者の質問初めて見たww
ここまで教えて初心者なのになんでいきなり本家に参加しようと思うのかね
つか、984の目的ならわざわざコミケじゃなくてコミティアでもいいんじゃね?
とりあえず、公式、wikiなどを熟読してきます。
やはりいきなりコミケは厳しいですか…。
小さなイベントから出馬してみようと、おもいます。
ありがとうございました。
あらゆる意味でKYすぎワロタ
うんこ
出馬(笑)
すごくてすぐに帰ってきてしまったコミケに
どうして出馬しようと思えるのか不思議…
次スレは? 誘導まで書き込み控えた方がいいよ
997だがスレ立てしてくる
乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。