◎ 同人誌の小説 25冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
395スペースNo.な-74
中華なら西洋よりは言葉に困らなそうだ。

って、中華って言葉自体日本語じゃなかったか。
396スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:18:38
もちろん作中で中華って言葉は使われていない
397スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:20:26
一般的に広まってると気づかないからな。
「一生懸命」なんて市民権得てしまってるし。

「全然〜肯定形」も間違いと言われているが、明治時代は正しい使い方だった。

名詞でも「ホッチキス」や「キャタピラ」は商標だったり社名だったりするので、
一般名詞だと「ステープラー」とか「無限軌道」


高校の文化祭のテーマで「○○の宴」って生徒で決めたら、
先生が「宴と言うのは元々、女をはべらすという意味。文化祭に相応しくない」と
クレームがついて認可されなかった。そんな辞書にも載ってない意味知るか。


でも「クラッキング」が「ハッキング」と書いてあるととても気になる。
398スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:24:05
テトラポットとか
399スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:28:23
中華人民共和国があるんだから日本語ではないんじゃない
400399:2009/12/15(火) 00:32:10
あ、ごめん。>395は中華という日本語はない、って意味か
逆に読んでしまった。日本語難しい。
401スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:35:48
中華も人民も共和国も日本語じゃなかったか?
402スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:45:40
>>399
表記が漢字だから一見分からないが中国で生まれた言葉ではないのもたくさんある。
明治の日本人は西洋の概念などに苦心して日本語で表したのね。
日本にはない概念なんか大変でね。
自由なんて言葉もそうさ。
そしてそういう言葉は中国へと渡ったの。
403スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:47:37
へ〜勉強になるよ
つまりえーと、日本語なんだなw
404スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:47:49
言葉を正しく使うことを心がけるのは大事だと思うけど
あまり気にし過ぎると「この言葉合ってるのかな」「この言い回し正しいかな」と
文章の正しさばかり気になって物語を書くという楽しみがどんどん損なわれていくんだよな
405スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:51:47
英語が入ってくる前の時代物で恋愛物で「愛している」って言うのも
二次ならよくあるけど考えたらおかしいもんな
言葉に関わる時代考証も難しいね
406スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 01:00:25
興味深いけど字書きスレでやった方がいい流れだな
407スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 01:01:38
え、なぜに
408スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 01:03:20
>>406
ここは小説に関することならなんでもおkだろ
409スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 01:13:40
どうせ過疎スレだ、わざわざスレをまたぐ必要もないし
深くやりたい人はまたげばいいし。
410スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 04:48:49
異世界でも時代物でも無く翻訳物の会話文の話だが
「あなたは」を「あなたたちは」の意味に受け取って勘違いして、
って部分が有るんだが
これの日本語訳は、良い書き変え方が無いのか
もうカッコ内表記だったなあ

411スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 04:50:21
どっちもにユーってルビ振るしか思いつかない
412スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 08:58:17
主語(じゃないかもしれないけど)抜きで訳すのは?
413スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 09:44:01
398で気付いたんだが、テトラポッドって商標名なんだよね
こういった場合だと、波消しブロックと言った方がいいんだろうかと、いつも迷ってしまう
ヘッドホンステレオよりウオークマンの方が、ファスナーよりチャックの方がよく耳にする単語なんだよなぁ
414スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 10:34:44
ファスナーやヘッドホンステレオなら言い換えてもアレか、と分かるけど
ステープラーは分からない人がいる気がする。
415スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 10:35:46
なぜか自分はテトラポットていうと魔法瓶的なものを連想する。
あの海にあるやつのことは消波ブロックて書いたよ。
416スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 10:44:55
そういえば絆創膏 リバテープ バンドエイド
商品名だったかな。地域で呼び名が違うらしいから
どれを使うかで出身地がバレるw
417スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 10:48:57
絆創膏って商品名だったのか
418スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 10:53:45
チャックとズボンは古く見える
ファスナーは今の子供はジッパーって言うと聞いたけど、どうなんだろ
自分の周りはファスナーって言うけど、世代差かなあ
ウォークマンも今もあるのは知ってるけど、聞くのは大体ipodだな
419スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:24:22
ズボンが古いならなんていうの?
420スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:28:51
ズボンをパンツって言うと下着のパンツと間違えそうで悩んだりする
スラックスはなんかダサい
421スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:30:12
>>418
イギリス:ファスナー
アメリカ:ジッパー
日本:チャック

別にどれも間違ってない
ウォークマンはSONYの商標登録商品。類似品のポータブルオーディオプレーヤーは
ウォークマンとは言わない
422スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:32:34
スラックスダサいかなー
自分はスラックスとかジーンズとか使うな
パンツも使うけど、「下着をパンツごと引き下ろした」とか書くと確かに
妙な気持ちにはなる
423スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:35:58
>>419
自分も、パンツって言うとわかりにくいけど
ズボンもスラックスも微妙だから迷ってる
チャックは巾着からの造語みたいだね
どっかのスレでも、歳が分かる単語として載ってた
424スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:37:00
パンツ→女物
スラックス→速水真澄
のイメージ。大偏見だけどw
425スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:37:47
>>424
真澄さん限定ww
426スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:38:42
>>422そういうの、制服の時はどう書く?
制服のパンツ?制服のスラックス?制服ならズボン?
427スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:39:19
そういえば、ダサいって言葉自体が今どきもうダサい、っていう主張を
どこかで見かけたことがある
428スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:40:00
制服はズボンがしっくりくるな
なんでだろ?
429スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:47:06
ズボンもパンツも使いたくないあなたに
つトラウザース
430スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:47:16
確かにダサいって最近聞かないし使わないな
言葉って絵柄より時代に左右されない気がするけど
ちょっとしたことでひっかかるもんだね
431スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:47:54
>>424
すごくわかるww
スラックスはスーツを着たおじさまって感じ
432スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:57:39
トップスとボトムで誤魔化すこともある。
433スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:57:41
>>427
ダサいを今時で言うとなんていうの?w
遅れてる〜、とか?

…それこそ死語だと書いて思った
434スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:57:57
いいともで松田ショウタが「スラックスしか持ってません」みたいな事言ったら
「スラックス!wwwww」的な反応されてた
435スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 12:58:39
中世にタイムスリップした話を書いたとき受けの中世の騎士に「スラックス」を
穿かせてしまい後から頭を抱えたことならば
436スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:25:15
何と表記していいか分からないものってあるよな
自分は携帯の開け閉めするタイプをなんと書いていいかよく迷う
二つ折りの携帯を閉じた、とかスライド式の携帯を開いた、とかじゃ
なんか野暮ったい感じだし
もっとスマートな書き方は無いかと色んな場面で悩むな
437スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:34:24
「携帯を畳んだ」だけで、二つ折り携帯だとわかると思う
携帯の形が重要なら、最初に携帯が出た時に形状を説明しちゃえば済むことだし
438スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:45:19
そういえば今回、携帯って書くか携帯電話って悩んだわ
最初だけ携帯電話って書いて次から携帯にするかとか
439スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:46:15
パンツって書くとなんか下着のパンツを想像されちゃうかなと不安になってしまう
440スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:50:58
そういえば書く人物の殆どが普段はジーンズ、家でとスウェット設定だから
ジーンズを脱ぎ、スウェットパンツを脱ぎって書いてたなぁ。
下着はボクサーとかトランクスと書くw
441440:2009/12/15(火) 13:51:38
でと→では。スマソ
442スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 13:59:29
>>429
英国が舞台の話で、ズボンはトラウザース
その他の物も日本人に馴染みの無い単語で書く人が居るんだが
正直なんか単語ごとに目が止まって読み辛いっす
443スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:06:11
>>442
お前がミリヲタになればトラウザースに違和感など覚えないぞ
444スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:06:48
判りやすいのが正義
ズボンも貫けば真理になる
445スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:06:58
>>366
仏教由来の言葉を全て使わないってのは難しいのでは?
「ありがとう」も仏教由来だよね。
古代や中世、異世界でも、現代の日本語に訳して書かれた小説なんだし。
雰囲気も重要だから、作者の拘り次第だけど。

ファンタジー系で会話文を架空の言語、文字で書いた小説とかあるのかな
446スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:09:39
ボトムを脱がし〜って書いてあると色気を感じないw
下穿きだと下着っぽいしズボンでいいやって書いてる
ジーンズをはいててくれるととても助かるね
447スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:10:50
文中に役不足があると一瞬目が止まるな
作者はどっちの意味で使ってるんだ?って考えてしまう
448スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:14:27
にやける、確信犯とかは間違いようないけど
役不足は一旦迷うことがあるね
正しい意味で使ってる人もいるし

十年くらい前から見かけはじめたフレーズで
「耳ざわりのいい」も、ちょっとまだ慣れない
派生形で「耳ざわりの悪い」も出てきたから余計w
449スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:17:03
>>442
馴染みの薄い単語がその小説の世界観を表してるんじゃないかな
時代物とかSFとかそういう言葉が面白いよ
450スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:19:05
耳に障りがあるのか手触り的な意味なのかどっちだ?ってなっちゃうね
451スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 14:39:14
ズボンは下衣って書いたりする
役不足は一旦目を滑らせて後の文脈で脳内補填する
452スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:00:36
まあでも文章の間違いならバカで済む
キャラの名前とか設定とか間違えた方が
恥ずかしいすんませんごめんなさいって思う。
453スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:05:59
キャラ名間違いとかはホント見てる方のテンションすげえ下がるしな
あと呼び方や人称の間違いはきつい
原作じゃ「俺」なのに「僕」になってるの見ると読む気力がそがれるというか
454スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:18:12
>>453
二次なら175乙で済むけど
商業小説読んで面白かったから、その商業小説の同人本(書いてるのは作者本人)
を通販で買ってみたら、攻めの一人称が「俺」→「僕」に変わってて
急激に萎えた…自分でもよく判らんけど元の商業小説も読み返せないくらい
萎えまくった
キャラや世界観は出来るだけ統一してほしいもんだ
455スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:27:04
文章の間違いなら流せるけどキャラの名前や人称の間違いは無理
次から買わなくなる
サークルが勝手につけた(原作にはない)愛称というか名前の短縮形もだめだ
456スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:31:54
日記とか見ると本当に好きなのはわかるから書いてる本人はただのうっかりなんだろうなとは思うこともあるんだが
萎えちゃうのはどうしようもないよなあ。自分も気をつけようと見るたびに思う
457スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:35:27
キャラの名前や一人称は気になるよね
自ジャンルは漫画なんだが、原作では「とーさん」呼びしているのに対し、「父さん」と呼ばせている作品が多い
一人称「オレ」のキャラが「俺」と言っているのも多い
耳で聞けばどちらも同じなんだろうけど、微妙に感じながら読んでいる
458スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:38:01
俺とオレは気になるな…
自分は「おにーさん」を「お兄さん」表記にしてしまってるが気になられてるか…
しかしどうもカタカナ以外で文章の中に「ー」が入るのが気に入らないんだよなあ…
459スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:46:52
気に入らなくても原作遵守
オレと俺くらい、誰かがあなたの小説を「気になるな…」って思ってますよ
460スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:49:07
個人的にはオレと俺は気にならないかな
「オレ」は漫画的表現ということで、絵みたいな感覚なのかもしれん
俺をオレにしてたら滅茶苦茶気になるけどw
まあどちらでも気にならないなら誰も気にしない「俺」を選んだ方が無難だろうな
461スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:50:52
>>460頓珍漢な人ですね
462スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:53:58
自分もオレが俺になってても気にしないわ
463スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:54:40
>>461
え、なんでよ
464スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:56:44
>>463
触っちゃダメ
465スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:58:00
俺とオレ、全然別物だ。気になる
466スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:59:07
俺とオレは音が一緒だから気になる人と気にならない人がいるんだろね
ただこれ原作でも統一してないこともあるから困るわw
467スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:02:51
オレが俺はいいけどとーさんが父さん、おにーさんがお兄さんは気になるかな
たぶん若干音が違うからなんだと思うが
まあでもこれくらいなら多少気になっても買う気力が萎えるレベルじゃないや
俺が僕、○○さんが○○くん、等は相当話が面白くないと辛いかも
468スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:03:39
原作で統一してないあるあるw
ゲームジャンルほどなりやすいイメージがあるな
俺・オレ・おれ・ワシ・私が一キャラで混在してた時はどうしようかと思った
469スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:10:17
昔やっていたジャンルでは、攻が恋人の前では僕、その他の人の前では俺で、
最初使い分けされているのが分からなくて、悩んだことがあるw
470スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:18:45
「俺は〜〜なんやで!」ってキャラが「僕は〜〜ですわ」になってた時があった
全体的にはんなりしてしまっていたw
471スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:19:11
本家で普段から僕と俺をごっちゃにして使っているキャラが
攻めに回ると俺一辺倒、受けに回ると僕一辺倒で
それはそれでもにょった記憶がある
472スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:28:37
原作がアニメの時はキャラによって俺・オレ・おれを使い分けたことあったけど
公式ガイドブックが出てしまうと合わせないといけないのかと悩む
473スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:29:14
みんなそんなに一人称にこだわりがあるんだね
二次創作なんてifなんだから、
「もしこのキャラが俺/僕/アテクシって言ってたら」みたいなもんじゃないのかな
474スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:29:21
遅レスだけどごめん

>>403
日本が作った日本製漢語が、どれだけ支那で使われてるかについてよくわかるサイト↓

ttp://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm

服務、組織、紀律、政治、革命、政府、方針、政策、申請、解決、
理論、哲学、原則、経済、科学、商業、干部(幹部)、健康、社会、
資本、主義、法律、封建、共和、美学、文学、美術、抽象…

↑こういった語は全て日本が作ったものです。
支那製じゃないよ
475スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:30:55
21世紀にもなって嬉々として「支那」なんて言っちゃえる
ネトウヨさんカコイイです
476スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:32:56
ネトウヨ連呼厨ってこんなとこにも湧くのかw
477スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:35:00
支那程度でネトウヨネトウヨかよ
こええな
全スレ見張ってんのか
478スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:35:04
>>475
当時(>>474で語られてる「日本製漢語ができた当時」)は、「中国」なんて国は存在しませんでした。
「支那」だったからいいんだよ
479スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:35:45
>>478
触っちゃダメ
480スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:36:37
>>473
二次創作として変えてはいけない部分はあると思う
漫画で「もし長髪キャラが髪を短くしたら」って勝手に変えていたら
このキャラ誰って思わない?
481スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:38:49
>>480
二次創作だから別にいいだろう。嫌なら読まなきゃいいんだし
変えてはいけない、なんて押しつけることこそ間違ってると思うぞ
482スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:41:48
そういえば、カールがかった髪をしたキャラが、全てサラサラストレートに変えて描いていたサークルがいたなぁw
「○○をストレートに」というテーマの本ならわかるんだが、そうじゃなく全ての本がストレートヘアー
正直、顔アップ以外は別人にしか見えなかった…
一人称を変えて書いちゃうのは、それと同じようなものだと思う
483スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:42:27
変えちゃいけないとは違うんじゃないか
変えたとしてもそれと分かるように注釈は付けてほしい
484スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 16:43:29
>>473>>481
押しつけみたいに書いてしまったごめん
気になる気にならないのボーダーラインを言いたかったんだ
485スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:00:54
まぁ同一性保持権の問題もあるし
そうしなければいけない理由がなければ
なるべく原作に忠実にするのが原作者への誠意だと思うけどね。

私は面倒なんでオリのみだけど。
486スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:05:42
難しいところではあるな。だったら同人自体どうなの、って話もある
男女の恋愛を描いている原作の男キャラを使用しホモにしてたり
本来くっつく相手がいるのに別の相手と恋人同士になっていたりなどの方が
人称の違いよりよっぽど同一性保持権の問題にかかわってくる気がするw
487スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:11:08
>>397
遅レスだけど
今はハッキングでクラッキングのことをいうこともあるんだって
一般的なイメージのハッキングってクラッキングのことをいっていることが多いんだよね
以前その手の話を書いた時に悩んで調べた時にそれを見つけて
あえてハッキングやハッカーの方を使ったことがあるよ
488スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:21:06
ホモなのに二人っきりでくっついた途端にお互い下の名前呼びというのが
個人的には一番萎えるな…よくあるけど
オレ、俺も読んでて集中できない
あと年寄りくさいキャラの言い回しが本当に田舎のじいさんかっていう
くらい変だった時はひどかった
489スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:35:00
>>486
「そのキャラ」がifの行動をするからいいんであってキャラ自体がifだと萎える
それこそ好きに改変するならそのキャラじゃなくてオリジナルでいいんじゃね?みたいな。
絵だったら髪型、小説だったら人称辺りは最低厳守ラインだな自分は

このキャラはこんなこと言わない!とかになると
人それぞれキャラ解釈も違うからなんとも言えんが
490スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:36:41
オレ、俺くらいは別にいい
そこまで神経質になる必要もないと思うし
僕が俺、俺が僕とかなら「ん?」と思うけど
あと名前の漢字間違いとか?

でも、そんな細かいことで「原作への愛」がどうのこうの言ってる方が
ケツの穴小せえー!!!!って思うわな
491スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:37:29
>>486
たしかにその通りだね
「オレ」を「俺」に変えたほうが萌える、って考えなら
改変するのも分からなくはないけど
別にどっちでもいいから、みたいな感覚だと
ちょっと誠意が足りないかなって思ったんだ
492スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:45:51
>488
それはあるな
原作では苗字呼びがデフォなのに
色っぽいシーンになると名前呼びになってるのとか超萎える…
「たまには名前呼んでよ」みたいな話であればまぁアリなんだけどさ
493スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:47:21
誠意とか愛とか女性向けはホント面倒くさい
494スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:49:41
あくまでも趣味でやるものだからねw
495スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:51:34
誠意とか面倒だなあ
こういう人よけに敢えて使うのもいいかもな
496スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:54:29
誠意めんどくさい…
誠意を強要することに誠意はあるのか
497スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:55:50
>>485
原作者への誠意なんて言い始めるなら同人はやめるべきだと思うよ
人称違うのは誠意がないけど、ホモ等に改編するのは誠意があるとはとても思えない
498スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:59:25
人称が違うのは愛やら誠意やらが足りない、っていっときながら
ifが見たいとか言って同人やってんだろ。意味わからん
気になる程度ならまだしも、誠意だの愛だの言い出す馬鹿は同人板や談話室にでも籠っててほしいわ
499スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:01:20
オレと俺は読んでる分には気にならないけど
わざわざ変える意味は無いと思うんだけどな
原作に合わせとけば誰にも何も思われないのに
(わざわざ変えてるんだったら)何故変えるのかが分からん
500スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:03:36
誠意はまだしも+方向の感情は必要だろう
好きだから同人に手を出すって変なことか?
501スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:05:46
>>500
突然なんだ
誰もそんなこと言ってねえぞ
502スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:06:29
二次創作ならAというキャラを書いたときに
読み手に原作のAキャラだと思わせればいいだけなんだよね
小説は名前や人称が変わってしまうと別人に読めてしまうことがあるから
意味もなく変えない方が無難かも
503スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:06:38
>>500
どこから電波ひろってきたんだよw
504スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:08:21
>>501
愛だの何だのって言われてたから気になったんだよ
この辺がよく分からん
505スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:09:14
>>499
そもそもオレと俺くらい原作読んでてもそう意識してない、という人もいるんじゃなかろうか
普通に小説を書こうとするなら俺になるわけで、わざわざ変えているわけではないのでは

あと人それぞれ考え方は違うもんだしね
たとえばハリポタなんかだと原作で魔法の呪文が太文字で書かれていたからといって
原作に忠実にするために魔法の呪文を太文字にするかといえばそうではないだろうし
オレも似たような感覚の人がいるのかもしれない
506スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:12:04
>>504
流れ嫁よ
人称違う=誠意がない
から来てる
誠意がない、とともに愛がない、という人も多いから誠意だの愛だの、という話になってるんだよ
同人などという大きく改編したものを出しておいて
人称がオレじゃなく俺だったから誠意がないだの言うのはアホだろと言われている
507スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:19:28
原作ろくに読んだ事ないくせに本出して案の定キャラ掴めてなくて
人称どころか口調や設定まで改変してる奴を
「同人誌は個人の趣味だから」と流す事ができない
漫画作家に多いタイプだが
508スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:21:18
>>507
また突然なんだw
このスレ電波受信率高くね?
509スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:28:13
>>506
人称違う=誠意がない
ってどれ?
510スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:33:02
>>506
すまん言葉が足りなかった
明らかな間違い(俺→オレじゃなくて俺→私レベル)を見て愛着が無い、って言うのは仕方が無いんじゃないか
一人称なんてそのキャラの根本に関わる部分なんだから
ここを間違えてたら愛着が無い、と考えるのは自然だと思う
誠意は知らん

あとここまで書いて気付いたけど、俺→オレの話一本だったんだな…すみませんでした
511スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:34:18
>>508
スマン
同人とはいえ愛や誠意を求めたくなる時もあるって事だ
512スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:36:32
愛のや誠意のない同人は最近増えていて困る
513スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:38:24
昔からだけど
「自分は気にしないよ」って開き直るヤツ、ウゼ
514スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:54:26
はまりたての勢いで書いたら名前間違ってた事はあったよ。
原作読んでる時点で読み間違えてた消し去りたい。
515スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:55:28
>>511
だからそんな話誰もしてないって。愛なく同人やってるなんてどこで話してるよ
人称がオレが俺になっているからって愛やら誠意やらがないと外から断定して叩くことが馬鹿馬鹿しいというだけの話
愛着や誠意なんて人それぞれ形は違うだろうに自分の凝り固まった考えを押し付けていることに気付けと
516スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 18:57:44
>>509
抽出くらい自分でしようよ
517スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:00:28
>>510
お前さんの理論だと二次同人やってるやつは漏れなく愛着がないってなっちゃうな
人称どころか原作のキャラを明らかに違うものにしてしまっているんだから
518スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:01:40
>>515
誰も叩いてないよ単に萎えるって話でしょ
人称間違いを判断基準にする人もいるんだなって流しておけば
519スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:02:47
>>518
誠意がない、は叩いていると変わらんと思うよ
萎えるとか気になるくらいは別に個々の感想だからどうでもいいよ
520スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:04:42
虹の相方はこの人のおかげで売れてるとか言われてたくらいだお
521スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:05:23
誤爆スマソ
522スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:06:10
まあ、愛とか誠意とか言い出すヤツの判断基準は
たいてい「自分の好き嫌い」だよ
自分ルールを人に押しつけんなって話だ
523スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:08:19
ID見えたら面白そうな流れだな
524スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:08:22
過剰に反応しすぎw
525スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:10:05
こういう好き嫌いの話は最初はいい雰囲気だけど何故か段々押し付け始める人が出てくるんだよな
誠意がない、愛着がない、同人なこうすべき、なんてのもその流れでよく出る言葉だね
526スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:12:53
言葉の選び方を間違えると大変だということですね
527スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:19:31
被害妄想強すぎな女がいる事は分かった
528スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:20:36
>>527
お前のことか
529スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:23:16
人称の違いは気にしない
愛情や誠意の形は人それぞれ

それがアテクシのルール
530スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:26:31
アテクシのルールは言葉の誤用を認めない事
531スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:28:26
自分のルールを他人に押しつけない
それがアテクシのルール
532スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:28:28
馬鹿呼ばわりされた高尚様が壊れてしもうた
533スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:30:32
ケンカタイムは終わりですか?
534スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:31:30
字書きってホントうぜえ
絵描きの友達だけでいいって心から思うわ
535スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:33:47
アテクシのルールは二度続けて同じCPの本を出さない
好きなCPがたくさんいるせいもあるけど、似たような話にならないように
536スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:35:18
自ジャンルはキャラの名前と別に仮名みたいのが有るんだが
そっち使ってるサークルに対して文句を言う奴が
定期的にジャンルスレに沸くのを思い出した
そしてこーいう話は別に字書きに限ったことでも無い
因みに同じジャンルで書店に本が増えた時に
某カプの攻めの一人称が間違ってる漫画本に三冊ほど出逢いました
その書店にそのカプの本下ろしてるサークル10ちょっとなのにな・・・
537スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:35:23
似たような話はジャンルが違うと出してしまうことがあるな
引き出しが少ないのが切ないわ
538スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:39:39
いつも似たようなタイプのCPを好きになってしまうからなあ
たとえばヤンチャなタイプの受けと包容力のある攻めだとテンプレなストーリーがどうしても出てくるよ
539スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:42:21
>>535
いくらなんでもどんだけ好きcpあんだよwと思ったけど、二度「続けて」か。
二度と出さないかと思ってびっくらした
540スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:47:47
細かい話だけど、
原作で、みんなに名字をカタカナ呼びされてるキャラがいる。
でも、10年後の腹心の部下だけは名字を漢字で呼んでるんだ。

だから、音は同じかもしれないけど、とても深い意味があるものだと思ってる
541スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:57:21
>>539
> 二度と出さないかと思ってびっくらした
そんなルールイヤ過ぎるw
びみょうに話をリンクさせたりおもしろいよ
542スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:00:27
>>536
仮名で話書いてるんだったら、そりゃ何か言われても仕方ないだろ
文句言う奴が湧くっていう一方的な言い方もどうかと思うよ
543スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:04:34
>>542
スレに特定のサークルへの文句を書きこむという行為の時点で厨だと思うが
仕方ないってあんた
544スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:08:44
凸されるよりマシじゃないか?
545スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:10:10
自分たぶん536と同ジャンルだけど
特定サークルの話じゃないよ
ぶっちゃけこのスレで話すべき話題じゃない
546スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:18:50
そもそも名前と別に仮名でというのがよくわからん
どういうもん?
547スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:30:09
仮名(かな)、ではなく、仮名(かめい)なんじゃないカナ
548スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:31:53
>>547
oh!
549スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:32:30
>546
国擬人化のキャラみたいなもんじゃない?
それかコードネームと本名の違いとか
550スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:35:12
仮の名前か
ゴルゴのことサーティーンって呼んでるみたいなもんか?
551スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:36:49
胸毛のことギャランドゥって言ってるようなもんじゃないかな
552スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:40:15
諸葛亮のことを孔明と言ってるようなもんだろうきっと
553スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:42:52
いや、ゴルゴを例に出すならデューク東郷呼びしてる感じだろw
どっちも正しいけどゴルゴ派が文句つけてると
554スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:43:30
国擬人化じゃね?
虎とか書店で見るの、原作と名前違ってるし
サイトとか25支部の検索避け用の別名が広がったって聞いた
555スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:46:30
国擬人化ぐらい他の名前が広がってると許されるだろ
556スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:46:49
ヘタリアか
よく知らないが原作にないファンの間で広まった通称を使ってるということかな
まあどちらにしろスレに文句書くのは厨だとは思うがw
557スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:50:15
前に自ジャンルもニコ出身のあだなが流行ったけど
それで本を出す人はいなかったw
558スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:58:13
それほど詳しくないが下手は一応国名以外の名前が原作者から発表されてた気がする
559スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:59:49
全然関係ないスレで文句タレ流すヘタ厨がいるのは分かった
560スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:59:58
だからアーサーとか菊とかいうカップリングがあるのか
561スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:04:01
>>558
そうなのか。だとするとヘタリアじゃないのかな
原作になり仮の名前が広まるという現象を経験したことないからいまいちピンとこないや
ジャンルによっていろいろ大変だな
ジャンルスレには絶対に近づかないようにしているから自分が何か言われててもわからんけどw
562スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:04:12
ジャンルスレ見てるけどさ、スレで出るのは特定サークルへの文句じゃなくて
作者が日記で書いた「人名をつけるとしたら」ネタを全員が覚えてるわけじゃないし
苦手な人が買わないように、注意書き書いておいて欲しいって程度だよ
>>536がそういった事情を伏せて、ここで愚痴る意味が分からない
563スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:04:40
国擬人化は一応原作者の名付け
国名でホモはちょっとやばいと思う層から広まった
あれは国名でも人名でも気にならないけど
他のジャンルは気になる

あと>>560具体的名前出すのやめれ
564スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:05:29
>>563
なぜ
565スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:05:32
>>558
下手って呼び方自体がジャンル者っぽいんだけど
まあ、別にこのスレで話す話題じゃないだろ
566スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:06:10
>>562
ヘタリアじゃないんじゃないの
567スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:13:22
よくわからんのだが>>562が言ってるのは下手なのかな下手じゃないのかな

自分>>558だが下手は単行本借りて読んで
サイトもちょっと覗いたことあるぐらいなんだが
おぼろげな記憶によると単行本に名前載ってたと思ったんだよね…
568スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:14:28
「オラ、悟空」が「僕、悟空」になるのは嫌だな
569スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:14:44
>>565
伏字使ったぐらいでジャンルものっぽいってどんだけw
570スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:17:54
それほど詳しくないが(笑)
サイトもちょっと覗いたことあるぐらいなんだが(笑)
571スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:20:14
ヘタリアに詳しくないのがそんなにおかしいのか
572スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:20:54
>568
すごく説得力あるな、その例w
573スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:24:38
詳しくないのはおかしくないんじゃね?
でもでかいジャンルだから
ちょっと触ったことあるようなひとを馬鹿にするのも違うんじゃね?
574スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:26:41
特定のジャンル話はスレ違いだし、荒れるからやめませんか
まだポメラの話のがまし
575スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:29:03
どっちもどっち
576スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:30:36
というかヘタリアじゃない可能性も出てるのにヘタリアの話題みたいになってんなw
ヘタリアって大きいジャンルなんだねえ
577スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:32:21
僕、参上!
578スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:35:59
今年の冬が流行スレによると1500スペ越えらしいからなあ
巨大ジャンルだよね
579スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:41:40
ましって言われてしまうポメラの立場w

ポメラ欲しいけど、今はエディタを探してる
EmEditor使ってて、指定文字数で折り返せるし文字も見やすいけど
何ページ打ったか分からなくなって、いつもずれてしまう
最後にはWordで直打ちしてページ調整してる状態
横書きで、今何ページ書いたか分かるエディタあったら誰か教えてください
580スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:44:17
>>579
terapadなら指定文字数折り返しと行数表示があるけどそれじゃだめ?
581スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:45:11
アウトラインプロセッサじゃだめ?
namiだとわからないでもない
582スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:51:59
もっとヘタリアの話しようよ^P^
583スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:56:38
結局Wordとか一太郎とか直打ちが一番楽なんだけど
重いから固まりやすいんだよなアレ
584スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:01:49
wordって固まるか?
固まったことないけどな
585スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:10:12
メモリ足りないと固まるよ
586スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:12:12
このスレにこんなにヘタリア作家がいるとは知らなかった
587スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:15:00
メモリは余裕だけど2007になってから固まり易くなった気がする<Word
588スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:15:39
>>580-581
有難う、今入れてみたから試してみるよ!
例えば1行26文字で打った場合、50文字打ったら実質2行だけど
今のエディタ上では、折り返し表示で2行になってても
改行までは1行で数えてるから、けっこう表示とずれるんだよね

ちなみに自分>>289だけど、やっぱり奥付また間違えてたw
589スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:25:46
>>586
2人がお互いレスしあってるだけかもよ
590スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:29:20
ここまで俺の自演
591スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 22:29:22
前は直打ちだったけどワードは立ち上がりが重いのがなあ
サイトの更新で横書きも慣れちゃったから、今はワードパッドで書いてる
592スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 00:46:48
胸毛がギャランドゥ…だと?>>551
593スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 00:57:39
すげえ、さらっと流してたwww
ギャランドウはヘソの周りに生えてる毛のことだろ?
594スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 01:01:59
>>588
自分は秀丸で、指定の文字数×行数で枚数算出してくれるマクロを入れてる
シェアウェアってのがネックかもしれないけど、
マクロ入れるとなんかいろいろできて楽しい

あと、自分がEmEditor使ってないからあてずっぽうだけど、
設定で折り返しを1行で数えるか、実質の行数(2行)で数えるかを
切り替えられたりしないかな?
595スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 02:25:35
冬の本の入稿終わったー。

ところで冬の入稿もそろそろ落ち着いてきた頃だと思うけれど
皆早割とか活用しているかい?
厚い本を出すときは厚い本早割+薄い本通常の方が良いと分かっているのに
自分はついつい逆になりがちで印刷費かさむんだぜ・・・
596スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 02:59:45
3割目標に原稿頑張ってたけど、落とした。
でも何とか頑張って1割引で1冊入稿!
で、今。
割増でもう1冊原稿中です。

閑散期の時は通常入稿で割引してくれる印刷所を活用して、
厚い本を毎回出してるよノシ
597スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 09:10:25
>>595
薄い本だろうが厚い本だろうが絶対MAX早割で出す
今は2月・3月用の本を並行して書いてるよ

交通費だけで諭吉が何枚も飛ぶ地方者なんで
少しでも節約したいんだ…
598スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 09:29:58
>>595
首都圏内だけど絶対に早割適用内で間に合うようにしてる。
浮いた分は当日の買い物代に補填。

なんだかんだで辿り着くのはそこだったww
599スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 09:31:20
>597
おや自分がいる。
自分も冬は先月に2冊入れ、今は早割狙いで春の原稿やってる。
時事ネタはギリギリまで粘ってコピー本で補完。

でもそうしてることは、どんなに仲良くても同人友には言えない。
なんとなくモニョられそうで…
600スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 09:36:08
自分も交通費だけで諭吉二人以上が消える地域なので、早割組
宅配入稿に比べてネット入稿は、〆切が1日伸びてくれるので助かるw
P数多い本だとFAXで出力見本を送るのが大変なので、出力見本=PDFな日の出は個人的に神
けど、印刷代が馬鹿にならん…
601スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:11:50
ネット入稿だと出力見本必要ない印刷所の方が多いと思うんだけど、自分が知らないだけ?

厚い本は早割りで入れたいよね…
自分はコミケでは結局割増になってイベント一回分だけ刷り、その後の再販で割引率がいいところを狙って入れる
せこいけど、だいたいそれで通常締切に入れた場合とトントンになるw
602スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:17:36
休みが少ない仕事なので割り増し最終締め切りだ
時間をお金で買っている。

とりあえず150部売れれば元が取れるのと、
交通費が片道1000円以内なので赤にはならないのが救い
だが一冊刷るのに10万円を前払いって、キツいな。
603スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:23:07
一人暮らしなので生活していくためと、元々ギリギリというのが嫌いな性分なので毎回早割だ

早割締切のかなり前に入稿したら、印刷所の中の人に「早いですねー」とびっくりされたよ
604スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:25:18
早割組すばらしいなぁ…
見習おう
605スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:26:28
自分はダメだな。
身につきすぎたウサギ体質は今更変えられないorz
606スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 11:29:06
今の時点で早割組の書き込みが多いのは
ギリギリ組がもっかギリギリ中だからだろーな
607スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 13:29:55
>606
確かにw

ところでFTP入稿って出力見本送らなくてもいいとこ多いよね。
それで別に印刷ミスられたこともないし。
100P↑とかでFAX送るとなると大変そうだなぁ
608スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 13:43:06
早期入稿するとミスが増えるのはなんでなんだ
以前は完全早割りだったけど、早割りした本に限ってどの印刷所でもミスが出た
最近は早割り+通常入稿だけど、通常入稿だとミスがない不思議
でも早割り使ってのミス発覚だと、ミスが明るみに出るのも早いので刷り直しが
間に合う利点もある
609スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 13:51:23
すみません、出力見本について質問です。
印刷所は栗でA5100ページ越えなんですが出力見本は全部つけるべきですか?
また原稿を大きく作っているので、B5やその他のサイズにプリントアウトしたり両面印刷しても大丈夫でしょうか?
610スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 13:56:58
それぐらい印刷所のマニュアルを読みなよ…
出力見本をつけろと書いてあるなら、全ページ必要だろう
他はマニュアルを読んで探すか、見つからなかったら問い合わせ
611スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:00:50
ミケは特に1冊は必ず早割入稿してるよ 残りの本も通常締切前には入れる
誤字脱字もしっかり直したいしぎりぎりは嫌だなぁ

両刀なんで男性向の委託漫画本は特急3割増の最終締切ww
漫画は最悪途中の過程を省いたりすればなんとか本は出せるけど
小説はいい物語が完成しなきゃ落とすだけだしぎりぎりなんて胃がもたん
612スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:04:09
>>609
というかスレタイ読んだ?
613スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:04:18
このスレ眺めるたびいつも思うんだけど、
今はもう小説本もネット経由で入稿するのが当たり前の時代なんだな
FTP入稿がデフォなのは漫画本の話だとばかり思ってたよ
こんな浦島花子な自分は、もちろん昔も今もアナログ入稿一本槍さ……
614スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:07:45
アナログすごす
自分はもうアナログには戻れない
615スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:11:48
>>613
自分も今回初めて小説本のFTP入稿したよ!
このスレとまとめをだいぶROMったら何とかなったw

ずっと、紙で貼りこむか、諦めてプリンタで印刷してたけど
夏コミで中トジ本が巻物状になっちゃってから踏ん切りがついた
ただ、まだ出来を見てないからどうなっているのかは不安だ
616スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:12:53
アナログだと原稿送る送料かかるし、原稿用紙買わないといけないし、
自然と締切は早くなるしで、あんまりいい事ないような気がする
特に小説だと挿絵とか絵を入れない限りモアレも気にしなくていいし、慣れたら物凄く楽
最近はワード入稿出来る印刷所も沢山あるしね
617スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:32:11
うん、小説本のがFTP向いていると思う。
ページ数いくこと多いし、元々手書きで書いてる人はほとんどいないんだしね。
いっぺんやって上手くいったらもう、アナログには戻れないわ
618スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:34:52
自分も一度FTP入稿したらもうアナログには戻れなくなったw
便利でいいよね、FTP
でも張り込み用の原稿用紙300枚くらい残ってるw
619スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:40:02
「さっき印刷所(のサーバ)に入稿しました!」
というブログをみかけるとアナログ人間の自分は二重の意味で焦る
FTPについてログあさってこよう…
620スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 15:08:51
FTPで入稿すること自体はサイトの説明通りでよかったんだけど
Wordから変換する際の諸々のソフト設定とか
入稿できるデータを作るのが一番大変だったんだよなあ
一通り設定できたら、あとは書き出してそのまま入稿できて楽だった
621スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 15:11:40
>>618
駄目もとでここに原稿用紙出してみれば
需要があるかもしれん

【交換】 森のバザー in 同人ノウハウ板 【売買】6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1245864467/
622スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 19:54:14
ギャランドゥは胸毛だと思ってた。
もし下の毛なら、秀樹すごすぎる
623スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 20:03:04
へその周りの毛じゃないの?
624スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 20:37:36
ぐぐればいいと思うよ
625スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 20:41:29
ギャランドゥが造語だと知って驚いたw
626スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 21:32:34
ヒデキは一応ギャルアンドドゥーだからw
627スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 22:34:19
初めて知った>ヒデキ
628スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 03:28:51
うわああすみませんスレチなのは理解してるんだけど助けてくださいorz

暗いとこで原稿してたら変なボタン押したみたいで、キーボードの叩く面じゃなくて、側面に印字されてる文字(0〜9までの数字や一部の記号)が入力されるようになってしまった。

例えば、お=Oを押すと6が入ってしまう。ぐぐろうにも↑の状態なためまず検索キーワードが入力できない。

みんな原稿中で忙しいとは思うんだが見てる人いたら助けてくれ…
629スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 03:31:25
>>628
知恵袋から引用↓

NumLock(そのキーを、数字を入力するテンキーとして使用する機能)が掛かっています。
解除の仕方は機種によって違いますが
(1)NumLock(右上)を押す。
(2)Fnキーを押しながら、NLを押す。
(3)Shift キーを押しながら、NLを押す。
を試してみて下さい。
630628:2009/12/17(木) 03:36:53
うぉぉ即レスありがとう!!
お陰様で直りました。

Fnキー押しながらあれこれはやったんだけどNLキーは触ってなかったわ。

お陰様で原稿再開できます。
夜分に本当にありがとうございました!
631スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:17:51
だめもとで質問

再録本作ろうとしてデータ探してたんだけど見つからないorz
本はあるのですが全部手打ちで直すしか方法はないでしょうか?
何年も前に発行した本なので印刷所に問い合わせとかは無理です
632スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:22:59
>>631
…検索の仕方を教えて下さい、とかでなく?

ないなら打ち直せ。
633スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:23:58
自分の場合、昔のワープロで打った原稿を一枚一枚切って
スキャナについてる読み取りソフト使って取り込んだよ。
634スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:24:49
データが無いのが確実なら打ち直ししかないだろうね
635スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:30:07
推敲も兼ねて打ち直せばいいんじゃね
636スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:33:39
スキャナの読み取りソフトでもエラーが結構起こるから、結局全部詳細に見直さなきゃいけないんだよな。
打ち込み代行してくれるサービスもあると思うけど当然お金はかかる。(正確性は知らない)
汚くなってもいいなら本自体からデータを作れないか聞いてみたら?
637スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:34:23
ごみ箱で消したデータを復元するソフトがあるらしいけど使ったことはない
638スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:40:50
>>636
いやそれでも一から打ち直すより取り込んだ物を間違ってる部分だけ直すんだから早いよ
100pの本、毎日2時間ずつ取り込み→間違い直しして3日で終わった。
打ち直してたら一週間はかかると思う。
読み取りソフト、今使ってないけどこれのおかげでアンインストールできないもん。
また使うかもと思って。
639スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:41:02
この間復元ソフトつかってみたけど、psdはできなかった。

なんか「消しちゃった!」って思ったらできるだけ触らず、
アクセスも極力控えて復元ソフト使わなきゃなんないらしい。
640スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:42:37
>>637
それもやった事あるけど検索だけで果てなしなく時間がかかる。丸一日。
しかも今は無料版は検索だけして復元は有料しか無い。
641スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:44:22
>>631が読み取りソフト持ってるなら選択肢に入るだろうけど
そうじゃなかったら何か方法無いかと考えてる間に打った方が早い
出来上がってるもの打ち込むだけならイチから原稿やるよりは楽なんだから
642スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:45:10
631です。
無知なもので読み込みソフトという存在を初めて知りました。
データを捨てたのがいつなのかもさっぱりわかりませんし
全部打ち直しは死にそうなので読み取りソフトチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
643スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:52:04
打ち直してたら、全部書き直したくなるもんなぁ。昔の下手さが目立って。
その点読み取りソフトは諦めつく。
ただ考えられない文字化けと誤字に笑いが止まらなくなる。
「ばか」が「ぱか」になってたりして、濁音がぱぴぷぺぽになるんだ…
644スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 23:10:33
MacからWindowsに乗り換えでEGWORDのデーターが読めなくて面倒なのを思い出した
ワープロからパソコンとかさ。
645スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 23:39:48
字書きでMac使いがいることに衝撃
646スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:24:05
でも Mac だとヒラギノがついてくるんだよな。
Windows 用買ったら 4万はする。
と言うか、DTP で Mac は普通だろ。
647スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:31:43
DTPオペレーターだが、そういえば職場にMacしか使えないから自分のために
Mac入れてくれと言っていたバイトちゃんがいたよ

そんなに互換性無いのか……
2chでも機種依存文字使うなとか、Mac使いだがとか自己主張激しいだけかと思ったが
648スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:36:15
自分は文字打ち自体は窓で一太郎で
データ作成はインデザだから林檎使ってるよ

どっちかに統一したいとも思った次時期もあったけど、
文字打ちはキーボードの配列が窓の方がらくだから離れられない。
でも、グラフィック系は林檎のイメージが染みついててどうしても離れられない
もうこれでいいやと開き直ることにした
649スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:38:36
自分もシリーズ物の過去データが消えててびっくらこいた
どっかに保存してあると思ってたけど、前後はあるのにそれだけ無い
再録本は夢になりそうだ…
650スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 00:45:50
あー何か分かる
文字打ちは窓のがやりやすいけど、
Adobe製ソフトを使う時はMACキーボードの方が
ショートカットが押しやすい
651スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 01:03:57
Mac字書きだけど、キーボードはWinの方が打ちやすいの?
親の代からの林檎ユーザーだから窓ってあんまり馴染みがないんだよな。

つーか、自分のためにMac入れろってのは互換性以前の問題な気がするけど……
652スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 03:48:01
>>651
窓を一切覚えず、すぐ辞めてったよ。あの調子で職場から職場へ渡っているに違いない。
Mac使いは、今はDTPの世界でも希少だと思う。
周りでは同人の漫画描きの友人がやっぱり窓覚えられなくてMac使ってるくらい。

ちなみにMacの人って一太郎からpdfにするのに、primoとかクセロとか普通に使えるの?
653スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 04:55:27
>Mac使いは、今はDTPの世界でも希少だと思う。

それは言い過ぎ。
古くて頑なな世界だから最初がMacだとどんなに時代が窓になっても
Macのままってところの方が圧倒的に多いよ、この業界
654スペースNo,な−74:2009/12/19(土) 04:57:49
Win一太郎で文章作成→テキスト保存
→Macインデザで作業→PDF って手順にしてる。

キーボードはThinkPadが使いやすいから離れられないんだが、
いずれ林檎にATOKを導入したら林檎字書きになりたい。
655スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:54:00
林檎、見た目可愛いしけっこう悪くないとは思ってるけど
自宅で使うのは断然窓がいいな
色んな会社がPC使ってるのにデザイン性では未だに林檎が独壇場だよなあ
窓のOSつっこんだ林檎並みに可愛いPCとかあればいいのに
656スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 09:01:48
一般の印刷業にいて、他者のDTPオペと関わり多いけど、まだまだこの業界はMac率の方が高いよ
今まで関わった仕事を見ると、Mac9:Win1ぐらいの割合だ
WinとMacの互換性は問題ないけど、古くからのMac使いは拡張子を付けない人が多いのが問題…

自分のMacは中にWinも入っているけど、テキスト入力から入稿までMacで済んでしまってるなあ
最初からヒラギノ付いてるし、キーボード等の操作性もMacの方が上
ただ、標準でPDFに出来る機能はあるけど、ワープロソフトは入ってないし、フリーソフトでお手軽に作れないのが痛いかな
あと、Mac標準のことえりの変換は馬鹿だw
657スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 09:36:53
DTPがどうとかもはや同人誌の小説に関係ないだろ
658スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:04:05
>>652
そもそも一太郎にMac版無いから。
PDF 変換は、OS標準の機能として持ってる。
659スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:11:02
同人でもDTPだと思うけど
デスクトップ自費出版だよね
製版・印刷の機材との互換性や相性が問題で、そっちのシステムがMac前提のままのものが多いってことは商業でも同人でも変わらないし
同人専用印刷機材があるわけじゃないよ
それがあるなら、データ入稿の敷居はすごく下がる気はするけど
660スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:12:42
昔は一太郎のMac版もあったんだけど、きっと需要なかったんだろう…
Macを選択して、ワープロソフトを買うって人は少ない気がする
661スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:22:27
ある印刷所の要項で、PDF は InDesign で作った物のみって
あってたまげた。Acrobat でも駄目かよ!!
いや、変なレイアウトの版下が来るのが嫌なんだろうけど。
662スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:23:03
いつのまにか両刀になるよね
家ではMac、会社では窓だったりすると

最初に使ったのがMacだからマカーだし!ってこだわってたけど
会社で窓を使うようになったら窓は窓でラクなとこもたくさんある
今は窓ノート(自分はlet's note、軽くて丈夫)でベッドやリビングで
ごろごろしながらテキスト打って、本の形整えたり、イラスト描いたりは
Macでやる、みたいな感じ
ちなみにバッグにはポメラw 新型DM20ほしーい!
663スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:20:40
マカーはどこでも自分の話を展開して窓は自分に合わせろって人が多いから敬遠される
664スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:28:10
663の文、どこで区切って読むかでニュアンスが違ってくるね
665スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:41:57
マカーは自分の話をばーってして、
「窓は自分に合わせろ」って言うから結論はマカーが敬遠されてるってことでしょ.

言いたいことは何となく判る

マカーはちょっとマカーである自分自身に酔ってる感じがする
血液型でいうとAB
666スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:45:44
マカーはどこでも自分の話を展開する人が多く
窓は自分に合わせろって人が多く
どっちも敬遠される w
667スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:47:47
>血液型でいうとAB

こんなマスゴミ(笑)レベルのテンプレ思考しかできないヤツが字書きやってんのかww
668スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:55:19
窓も林檎も使ったことあるけど林檎は性にあわんかったなあ
なんといっても使えるフリーソフトが少なすぎる
2000円前後の安いソフト購入しようとするとほとんど窓オンリーだったりするし
結局窓固定に落ち着いた
別にデザイン業で食ってるわけじゃないし、プロ級に深くまでできる必要はない
汎用性に優れた機器でいいよ
669スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:58:35
まあ事実汎用性に優れたwinの方が一般には向いてるから一般には普及してるんだろうしな
670スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:00:37
そもそも同人誌の小説と関係ない話だしな
671スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:35:19
666は真理

皆ハラシマで気がたっとるね
672スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:45:12
昔からマカーの「ヲヴァマカー」は、「マカーである自分自身に酔ってる」人が多い
マックに対する執着度がすごくてうざい

若い人は、マカーでも「マックはただのツール」「別に窓でもいいけど今のとこマック」って人が多い
変な執着はない

…と、個人的な偏見で思う。
昔はマックは希少で高かったからステイタス(笑)だったかもしれんが、
今はそうじゃないもんね
673スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:47:24
文字さえ打てればどうでもいいがな
674スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:58:08
>>667みたいな「こんな奴が字書きだなんて」的レス見るとゾワゾワする。
字書きって呼び方もだけど、素人が趣味でやってるだけのことに何言ってんのって。
こういうレス結構見るけど同じ人なの?
675スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:00:38
>>674
そういうことをつつきだすと、また高尚どうのって話になる
あえて反応せずスルーしていこうじゃないか
676スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:12:17
>>674
なぜ>>665にはつっこまないんだ
傍から見るとどっちもどっちなんだが
677スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:19:58
ここはケータイ小説(笑)みたいな程度の低いものを書いてる人のスレじゃないんだよ厨ちゃん
678スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:25:25
ここでPC捨てて印刷も捨てて肉筆回覧誌に回帰ですよ!
679スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:34:40
>>677
誰に言ってんだ?
680スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:37:14
マカー=AB型っていうの、意外と真理だと思ったw
681スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:38:06
くだらなさすぎてふいた
血液型の話がしたいなら占い板とかいってこいよ
682スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:07:07
ホント血液型厨はどこの板・スレでも見境なく荒らすんだな
683スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:08:21
読み専ですが質問です。
三点リーダーは「……」と2回続けて書くのが
小説作法だと思ってたんですが、
最近好きになった小説書きさんが中黒を3回続ける書き方をします。
自分には読んでいてものすごく違和感があり、シリアスな小説なのにどこか間抜けというか、
このままでは私は大好きなこの書き手さんのレベルをはかって読んでしまうようになりそうと思うほどです。
もしかして「・・・」という中黒の使い方って普通なんですか?
そういうのを気にせず読めばいいと助言貰えるとうれしいんですが、
小説書きさんたちはどのように思われますか?
ちなみにその書き手さんはオンオフやっていらっしゃって、
毎月相当な枚数の小説を執筆されています。

ほかには「?」や「!」で終わる文のあとに、また文章が改行なく続くときは全角スペースを空けるというのも学生時代聞いたんですが、それも気にしなくていいものなのでしょうか?
684スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:16:38
基本「……」でひとつだし、? や ! のあとはスペースあけるよね
685スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:21:53
>>683

その使い方で正しい。
だけど字書きだからと言って、その作法を全員が知っているとは限らない。
縦中横知らずに全角で「!?」と縦に並べて書く人もいるし。
知ってるけど面倒くさいから中黒使ってる人もいる。
個人的には読んでて違和感あるけど、流石に指摘まではしない。
686スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:27:10
>683
>もしかして「・・・」という中黒の使い方って普通なんですか?
普通じゃない。2ちゃんの書き込みでさえ、板によってはフルボッコにされるくらい

その書き手さんは多分、こまけえことは(AA略な人なのかもしれない
687スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:31:14
「……」で一つとして使うのが一般的ってのはわかってるけど
一つで使ってても気にはならないかな
「・・・」も「・・・」も同様
ただし「。。。」だけは駄目だな
688スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:49:16
>683
あなたがしていいこと
・その好き作家をレベル低い!と断じて読むのをやめる
・気にしないようにして読み続ける

してはいけないこと
・好き作家さんに「三点リーダは2つ続けて書くんですよ。あと!の後にはスペースを(ry」
 とレクチャーする


余韻を表現するための三点リーダには。をつけてはいけないとか
会話文のカギ括弧の中も。で締めるとか
一般的に守られていない小説作法はたくさんある。
689スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:52:31
作法っていうより一般的なイメージで使ってるな
三点リーダーを二つ続けてとか!?のあとにスペースとかしてるけど
「」の中を。で終わるのはしてない
690スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:53:14
>683
>気にしなくていいものなのでしょうか?
好きにしろとしか。

そんなの、ケータイ小説とか山田悠介とかと同じで
気にしない人は気にしないし
嫌いな人は読まないし
高尚様はpgrする。
691スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:54:47
結局のところは 作法を守る(知っている)<<<<<面白い話 だしね

自分が使う分には「……」を守ってるけど
読んでてグイグイ引き込まれる面白い話を書く人が「…」一つ使いを多用してたり
「・・・」を使ってても気にはならないというか、話を追うのに夢中で気付かなかったりする
692スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:54:48
オンだと・・・の方が見易い、とあえてこっちにする人もいるらしいね
693スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:01:00
>>688
え!後半三行のは正しい作法なの?
694スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:03:21
>>688
個人的には、鉤括弧の中に"。"を入れるのは国語の教科書のイメージだ
695スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:07:24
>>693
会話文のカギ括弧の中を「。」で締めるのは一般小説でも見かけるし
それに小学校などでは、基本的にそのように指導しているはず

作法っていうのは絶対的なルールではないから、別に守らなくてもいい
ただし逸脱すれば、それだけ読み手に不安定な印象を与え易いってだけ
696スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:11:00
一般の書物だと「……」だけど、慣例であって内容に影響するものではないから、絶対に守らなければいけないものでもない。
特に誰からも教わらずに我流で書き始めると、中黒と三点リーダの違いも分からないしね。
面白いものを書いているのに、中黒を使ってることで駄作と思い込むのはおかしいよ。

ただ、本を読まないから全く基礎がなってない痛い文を書く人が…や・・・を多用しまくって悪いイメージがついているのは事実と思う。
697スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:22:16
……の後に。入れないってのは?
入れたくなかったんだけど手元にあった小説見たら……。だったから作法なんだと思って
入れちゃった。
ラノベだったから?
698スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:24:17
気になるなら何で自分で調べないの?
ここに嘘書かれたらどうすんの?
699スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:28:37
…の意味って
1.時間の経過(会話の中の間)
 例)「あのね……ううん、なんでもない」
2.余韻
 例)月が見ていた……
3.記号
 例)リーダーの使い方……8P
で、明確に語尾に来るのは2.だけど
この場合は句点は打たないのが正式。
700スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:28:54
三点リーダは 2つセットが基本ってのは知ってるけど、
余韻の幅を調節するために、敢えて 1〜4個くらいを使い分けてる。

カギ括弧閉じの前の 。 は、流儀としか。
昔は付けてたが、最近は付けない方が良いとされる。
701スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:36:18
本家に追随して・・・だとか………だったりする時も。
媒体がゲームなんかだと、たまにある
702スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:37:59
今の各種ルールが作られた経緯って、割と活版の組版で便利だからとか
くっついてると見づらいとかだから、文法としてどうとかいうより
利便性が優先なわけだよ。後は出版社各社のルール。
日本語表記の絶対的なルールではないから、意味を考えて自分で判断して使うならいいんじゃね?
出版上の表記とか用字用語の慣例的なルールに従いたいなら記者ハンドブックが参考になる。
703スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:58:39
小説が強い自ジャンルは「……」と「…」の両方使いが多いよ
とくにエロシーンとかは「……」より「…」の方がそれっぽくない?
「……」だと間延びして感じる
でもそういうのでも「……」を使うのが正しいのかな?
704スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:01:49
最低限文法は守らないとダメでしょう
705スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:02:32
ちゃんと今までのレスを読んでてそれ言ってるのか?
706スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:03:26
>>704みたいな人多いよね
ルールに合致してないと駄目ってこともないと思うんだけど
707スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:03:57
>>705>>703宛て
708スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:11:10
文章作法だのなんだのはこうやって知る機会があるから覚えるけど
結局書くときはフィーリング重視で書くことになるからあまり気にしない

カッコ内の。はつける
……の後に。も、その方がいいと思えばつける
709スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:14:36
表記ルールは文法とはまた違うことだと思う…
>>702の言ってる記者ハンドブックは参考になるんじゃないかなあ。どれが常用漢字でどれが違うとかも載ってるし。
そのものズバリの日本語表記ルールブック・文字の組み方ルールブック・新しい日本語表記ハンドブックなどもある。こっちは安いのがステキ
710スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:18:03
またこの話題かw
読む時はまったく気にしないけど
書く時はこういううるさい人がいるから一応気にしてる
711スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:21:09
>>692
自分はまんまコレだわ。
んで、Web再録本を作る時は置換でまるっと……にしてる。
完売→Web掲載の時は逆で。使い分けてる場合だと無理だろうけど…
勢いでわーっと打ってる時はそこまで細かく文体とか気にしてられないから
その辺は最後の推敲の段階で調整してるな。
712スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:21:41
絶対的なルールではないから
気にし過ぎなくてもいいよって流れだから
今日の話は割合同意できるぞ
713スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:22:57
自分で好きなように書けばそれでいいんじゃないの
商業じゃなくて同人なんだし
人の書き方に文句言うなんて人のカプにケチつけるくらい失礼な事だよ
常識や作法はどうあれそれが正しいと思って本人は書いてるんだから
714スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:25:56
BL小説は商業でも「…」の人多いよね
715スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:29:47
このネタで揉めに揉めて、もういいよでなんとなく沈静化しては
またちょっとしたきっかけで引っ張り出して揉めまくる
のループで字書きスレから気楽スレが分離しましたww
716スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:32:34
今別に揉めてないし他スレのこととか心底どうでもいいよ…
717スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:33:19
通常は「……」で書いてるんだけど
原作が「・・・」だから、原作の台詞を絡ませたい場合にどうしようか悩んだ
結局他の文章とあわせるためにいつも通りに書いたけど
718スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:33:36
明らかに過疎った字書きスレから出張きてるな
719スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:58:56
あんまり細かいことばっかり気にしてたら禿げるよ
720スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:12:43
現実は>>691なのも事実だしね

美しい文章を書くことや文章作法と言われているものを守ることも大事だとは思うけど
個人的にはその辺は単なる自己満足だと思ってる
特に三点リーダに関してはあくまでも表現手法だと思ってるから
一つで短い沈黙や思考を表現してみるもよし、三つ四つ連ねて重い沈黙や熟考を表現するもよし
それが素人小説ならではの表現の自由さというか味だと思う
721スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:14:48
ここ談話室かと思った
722スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:01:13
前に字書きスレで…を二つ繋げるのは、文章作法じゃなくて
たんなる大昔の印刷屋の都合だって見たよ
>>702のような結論だった
確信犯や役不足みたいに…を二つ繋げる意味も変わっていったのかな
723スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:22:13
またこの話題か
同人なんて面白けりゃ正義だよ
知ってるにこしたことはないけど遵守するかどうかは自由だし
細かく気にして絶対!と見下す人は正義厨と同じカテゴリでうざい
>>683がそうというわけじゃなくね
724スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:23:25
印刷屋の都合に振り回されてる高尚乙だなw
725スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:45:20
同人なんて面白けりゃ正義(笑)
印刷屋の都合に振り回されてる高尚乙(笑)



いかにもゆとりの言いそうなセリフだわ
726スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:55:33
面白ければ正義はゆとりじゃなくてもガチだろ…
727スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:55:51
>>なにを戦っているんだ?
中黒使いに嫌い管理人でもいたか

こんなのが湧くからこの話題嫌いだわ
728スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:57:01
面白ければ正義は同人どころか商業でもガチだわ
729スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:59:05
マイジョーが文章の作法を守ってるといえるのか
それでも馬鹿売れだぞ
あそこまで極端な文章じゃなくても面白いから売れてる人なんていくらでもいる
教科書じゃあるまいに、娯楽を求められる文章にとって面白けりゃ正義は
ごく当たり前のことだろう
730スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:00:47
つまりはパクでもなんでもバレなきゃやったもん勝ち
731スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:02:54
うんうんそうやって極論に持っていって反論して欲しいんだよね
732スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:07:27
だって面白ければ正義だもの
733スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:10:20
質問したんだから>>683がしめたらいいんじゃないのか
別の話題別の話題
734スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:11:50
アホか
ここは小学校かよ
735スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:15:36
実際「ぼくのかんがえたさいきょうのしょうせつ」の話しかしてないんだから仕方ない
736スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:18:44
ここは部数スレじゃないんだから好きにしろってのが普通だよな
売れたいならやめろって言うけど
737スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:19:49
売れたいならやめろとか意味不明
…でも売れてるのいっぱいあるのに
738スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:20:07
そこまでムキになるなら好きにやりゃいいじゃんとしか
739スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:23:19
縦書きでも横書きでも
本文ギチギチでもスカスカでも
……でも・・・でも
売れるものは売れる

だけどそういう話じゃないだろ
なんでいつもこの話題になると荒れるんだか
740スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:23:56
まあマジレスすれば…だから買わないという層なんてそんなない
最初…で……に直したところで売上に変化はなかった
自分が買う側として考えても、他の売れてるサークルのことを考えても
…で何か変わっているようには思えん

結論としてやりやすいようにやればいいと
これくらいどうやろうが売上には何も影響しないよ
741スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:27:01
そこで売り上げを持ち出すから荒れるんだろ…
自分が気になるか気にならないかで、単なる好みの問題
こだわりたければこだわる自由はあるし、気にならなければ気にしない自由もある
742スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:30:00
むしろこの流れで……のほうが気になるようになったわ
743スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:51:14
あんまり……の話すると鬱スレになるよ
744スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:54:52
なんか今日見下してる奴いなかったと思うんだが
これじゃ後から湧いてきて
高尚ウザイだけ言って行った奴が荒らしたようなもんじゃん
745スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:57:24
今高尚ウザイなんていってるやついなくね
746スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:00:00
747スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:03:34
落ち着いて話せる内容が減っていくのはさみしいもんだね
748スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:03:52
749スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:07:44
アンカしてるやつはなにしてんの
750スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:10:18
触るな危険
751スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:11:12
談話室の人間が来てるな


とか書くと荒れるよなここ
ガチであっちから漏れてるんだろな
籠っててほしいわ
752スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:20:17
そんなことよりおまえら
冬ミケで使った印刷所と本文用紙でも書いてこうぜ
753スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:27:09
コー新 
上質90
92p

コー新は早期割引使うと曳航並みに安くなるのがありがたい
754スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:29:44
自分もコー新だww 同じく92pと140p
暁と迷うけど、カラーも綺麗で安いからいつもこっちにしちゃう
でも出来れば箱につめて搬入して欲しいでござる
755スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:34:43
自分は360p↑の本を出したぜ!


再録本だけど
756スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:43:39
☆本
クリームキンマリで300P
死ぬかもしれない


コミック紙ナチュラルで100P
美弾紙と迷ったけど、コミック紙の方が柔らかくて好きだ
757スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:44:46
>>755
本、立つよな
自分もそのくらいので再録つくった

力用
100p / 88p / 40p
全部ルンバ
758スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:50:19
なんだおまえら、いつから書けばそんな量が間に合うんだ

☆でキンマリSW_90K、60p
の予定。まだまだ原稿中。
759スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:51:27
長文書きすげえな
30日入稿で今から100Pを目指して50Pがギリだなと思ってる自分からは程遠い話
760スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:51:54
wordで直接入稿できるところはやっぱ楽でいいな
自分は今回やってみたい装丁あって富むで112p/上質90k
761スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:55:56
由仁
100P/美男子ノベルズ

未完の気
92P/上質90

留守
52P/キンマリ90

今回は流石に市ぬかと思った。
でもこれからコピー本の原稿なんだぜ。
762スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:03:43
オフ20Pの自分が通りますよ
763スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:04:37
日航で初オンデマ  48P/カペラ

あとは自宅製本で1冊作りたいけど
集中力無くて、書くの遅いんだよなあ
764スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:11:06
上質使いが結構いるんだね。
自分もだけど、厚い人たち、腰にこない?w
765スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:11:45
耐用
60p /60p /52p
書籍バルギー
プチ早割で中4日くらいで家に届いて吹いたwwはえぇww

あとコピー本とペーパー予定だが別の委託原稿が23日締切なのでその後…
766スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:12:03
不倫
ノベルス204P
再録だけど
767スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:14:52
同じく日航オンデマ 72P/カペラ
現在、耐用のぞみ 44P/ハイバルキリーの修羅場中
768スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:14:55
>>764
台車は使わないのか?
769767:2009/12/19(土) 22:16:01
バルキリーってなんだ自分wwww
770スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:18:18
ちょw
バルキリーに和んだ。
771スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:20:47
>>768
大抵搬入は一箱かそこらだから台車は使わないなー

軽くて小さくて安くて持ち運びの楽な台車があるといいんだけどね
平台車探してみたけどどれもA3サイズくらいのばかりだw
室内用のなら小さいのもあるんだけど
772スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:25:44
>>764
少部数・自家用車搬入・台車とカートはいつでもトランク
の完璧プランw
あとは自分の腕を磨くことだけが課題さ
773スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:39:26
フォントも教えてくだしあ
774スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:47:18
インテ合わせの原稿入稿してから変換しそこねて繋がってないダッシュが一部あることに気付いたorz
wordのダッシュ2倍変換で一本線にするのって手動じゃなくてもできるんだっけ…
775スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:48:34
手動というか全置換するんじゃダメなのか?
776スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:49:37
一行の文字数を最大〜最大マイナス1文字くらいに設定しとけば
フォントによっては勝手にくっついて見えないか
777スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:54:25
留守

A5・32P・白上質 90K。

秋に作ったのは、A6・72P・キンマリ 70K。
原作が文庫小説だから追加料金払って紙変えした。

前者 300円で売る予定だけど、同じ内容で A6・60P・400〜500円 にするのと、
どちらが受けが良いのか悩む。
778スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:00:14
……とか。」とかはそこまで気ならないんだけど、
文章がなってないのは読みづらくて、思考が止まる。

「○○であり、○○であり、○○であり、○○」と「であり」が
2つも3つも続くとか、

「○○だが、○○だが、○○」と「が」が 1つの文章で 2つ出てきたり、
酷い時には 3つ出てくる。

ストーリーも面白いし、キャラも立ってるのでとても残念。
779スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:03:49
ここはあなたの愚痴スレではありません
780スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:04:51
>>778
それは韻を踏んでるんじゃないの?
リズムの良さを出すために
そういう手法を使うって人もいるよ

「文章がなってない」なんて、上から目線では思わないけどな
781スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:06:32
無限ループって怖くね?
782スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:14:54
文章がなってないなんて言い方は幾ら何でも上から目線過ぎやしないか
783スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:16:16
文章がなってないなんて偉そうな批判をする人が
「気ならない」なんて打ち間違いするのもどうかと
784スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:17:28
ペーパー用の小ネタが思いつかない…
ここの人はペーパー配ってる?
配ってる人は小話載せたりする?
785スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:19:32
15年くらいまではやってた>ペーパー
最近はそこまでの気力がない。

本にもあとがき載せなくなったくらいだ
786スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:20:40
語尾の重複程度なら別に「なってない」とは思わないけどな

「万が一、昨日は雨だった」とか「もしも、今日は天気が良かった」とかの
書き出しと語尾の〆方がおかしい文章とかならともかく
787スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:22:12
一人か二人が突っ込んだらもういいんでないかね
788スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:22:41
>>786
あるある というか自分に時々あるorz<書き出しと語尾の噛み合わなさ

その例文程短ければ流石に無いが
書き出しから句点までが長い文章になるとたまにやらかして
後でチェックしてて「何と馬鹿な間違いを」と冷や汗をかく
789スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:23:17
>>785
ヴァヴァ乙
790スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:28:06
>789
ひよっこが
791スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:28:52
今のペーパーって通販などの情報を伝えるためって言うより
来てくれた人にちょっとしたおまけって感じだよね
自分は夏と冬だけ小話付きで発行してるよ
792スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:31:37
生だから期間限定のパスワードをつけたペーパーを作ってる
余力があれば小話も載せるけど
それは最終的にサイトに再録するから書きためがあればそれを流用だな
793スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:31:45
ペーパーはもう作ることはないなあ
自分に照らし合わせるとあまり読むことがないんだよな
794スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:34:31
一次は簡単なインフォメと、本に後書きつけてないから新刊のタイトルの元ネタとかを紹介?するくらい。
二次はSS付き
795スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:38:29
>>790
痺れた
796スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:41:15
スペ内の本を文庫サイズや新書サイズだけで統一したら楽しそうだな
797スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:45:32
>>786
いざ再現しようとすると難しいけど、

「今日は天気だが、昨日は雨だったが、明日は晴れだろう」

こんな感じの文章なんだ。
798スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:47:18
もういいよ
799スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:47:52
通販用のペーパーは出してる
購入の参考になればと思って新刊の一部を掲載
書き下ろしとかは全く載せてない
800スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:49:41
B5両面に4ページ分の小話しか載せてないものはペーパーとはいわない?
中身がたったの4ページでも表紙つけて本っぽくしたほうがいいのかな
無料配布で4ページしかないのに本って書くのも気がひける…
801スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:51:30
>>800
B6で8P(表紙つけて10P?12P?)にしてしまえば一気に本らしくなるよw
802スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:52:11
>>800
ペーパーでいいんじゃない?
そういう形式で小話+通販インフォメとか見かけるよ
803スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:52:49
>>800
B5両面で4ページってことは表紙付けて本にするならB6サイズ12ページの本ってこと?
表紙付けるの面倒とか別に無くてもいいかと思ってるなら
ホチキス止めもせずに「折り本です」ってことでいいと思うけど
804スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:55:41
>>800
それ無料冊子って言う気が
ペーパーって1枚に収まるものという印象
805スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:10:35
>>804
B5片面を折々している最中の私の手が止まったw
806スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:15:25
>>805
なんで?
807スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 01:18:57
>>806
B5両面だってB4表面でカウントしたら紙としては1枚だよな、
折ってれば冊子?1枚ならペーパー?あれ?あれ?と無駄に考えてしまって脳がヒートしただけです。

ペーパーでも冊子でも別に中身は変わらないからなんでもいいとすぐ我に返ったけどw
808スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:54:41
国際基準だと本文が5ページ〜49ページ未満のものを冊子と呼ぶらしいよ
表紙を除いた本文が49ページ以上のものを本と呼ぶそうだ
そうなると自分は本を作ってない事になるわけだが
809スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:56:14
>>808
自分も作っていたのは主に冊子だったようだ
810スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 04:14:27
>>808
私もだいたいは冊子を作っていたらしい。
冬コミの新刊は本だw
811800:2009/12/20(日) 10:51:07
皆さんアドバイスありがとうございました
無料配布だし大げさにしなくても…と思ってたのですが
ホチキス止めない折本が1番いい気がするのでそれにしてみます
812スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 13:22:57
>>796
やりたいけど短編を文庫や親書にすると薄ペラくなってみすぼらしくないか?
A5で二段詰め28ページの本は文庫にしたら50ぐらいだし
813スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 13:25:16
>>808
マジか
冊子と本が半々だな…
814理由:2009/12/20(日) 14:29:21
私見だが
オフをやるようになってから同人の新書文庫は
買わなくなった
なんかA5と同じような値段でページ数を
稼がれているような気がして買う方としては悲しいから
ただ、いつか自分もページの割り増し感を期待して
そのうち新書等の本を出すんだろうなとは思ってる
815スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 14:39:34
>>812
A6サイズのミニ本だと思えば可愛い。
読みやすいと好評だよ。
カバー付けたりして文庫っぽくすると、商業誌と比較してみすぼらしく感じるかもね。
816スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 14:39:40
>812
50ページA6本は、文庫だと思うと寂しいが、ミニ本だと思うとカワイイよ。
817スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 16:37:12
>>814
チラ裏
ページの割増感を期待して作るのはお前だけだ
818スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:01:49
文庫・新書は机上にいっぱい在庫並べられるのがいいよね
A5で作り始めちゃったから今さら別サイズは並べられないけど
機会があれば新書で作ってみたい
再録だけ新書っていうのもいいかもしれん
819スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:09:16
A5と同じ値段って意味わからないんだが
A5で28P300円なら文庫50P300円になるんじゃね?
820スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:13:09
A5なら28P、300円で売られる内容が50Pの文庫になったことで
500円はさすがにとられなくても400円にしてるところはけっこうある
原価が高くなるからだろうけど、ボッタクリ感はあるな
821スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:19:20
まあ原価が高いからボッタというわけでもないんだけどな
文庫や新書は商業で広く出回ってる分、商業ベースの価格が当たり前という感覚にどうしてもなっちゃうな
822スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:23:18
文庫や新書のサイズってそんなに原価かかるか?
A5と同じか、セット内に新書文庫があるならちょっと安くなるだろ
カバーとかつけるならまた別料金だけどペーパーバックスタイルとかあるし
823スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:27:17
>>822
一頁に入る文字数が違うから割高になるんだよ
824スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:29:25
文庫だったらカバーはつけたいなあ
なくても好きだけど、帯もつけたい

とかやってるから原価高くなるんだよなあ
825スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:38:33
さらにそこへ交通費宿泊費次の印刷代を上乗せ
826スペースNo.な-74 :2009/12/20(日) 17:53:04
大分前からコピーでも文庫サイズしか作ってないや
いつまでたっても在庫がなくならないからA5作り続けるのは正直きついw
827スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 17:58:04
同じ値段でも実際に手に取ってみると
A5で28Pより文庫50Pのほうが高く見えるんだよな
828スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:00:26
ここでB6派の自分参上
829スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:02:15
>>826
オンデマやコピーで最初から少部数で作ろうとは思わんのか?
830スペースNo.な-74 :2009/12/20(日) 18:08:34
>>829
少部数だよ?1年で100完売のようなペース。
オンデマの時もコピーの時もあるよ。

でもイベントごと新刊数種出して常時10種以上頒布物があるからA5だと厳しいなあ。
831スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:11:17
>>829
それこそ個人の自由だな
832スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:12:43
文庫や新書サイズで商業並のページ数にしてカバーつけて
本当に商業文庫みたいな装丁にしてるのを見ると感心する
そういう、見た目のこだわりみたいなものにも価値を感じる。
833スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:14:16
帯いいよね
A5でもセンスのいい帯とかカバーとかがついてると一気にプロっぽくなるというか
834スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:35:43
明らかに部数刷ってるだろうところは装丁にもこだわれて羨ましい…
原価とか300p越えでも自分の薄い本より安いんだろうなと思うと
やっぱ大手は強いな、と思う
835スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:38:56
私も>>834みたく思ってた時期があったけど
趣味だから赤上等YAHAAAA!!!で装丁いじり倒して本出してみたら吹っ切れた
会場で箱をあけた瞬間の興奮半端なかったw
だけどやっぱり財布に痛いから年に一度の贅沢にしてるよ
836スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 18:48:49
B6小説ってどの位のP数までできる?
250p越えたらやっぱ読み辛いかなぁ?
いつも100p位の本だから分割すべきか悩む。
837スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 19:05:51
>>836
シリーズならともかく前編後編にするよりは
一冊にまとめたほうがいいと思うけど…
装丁のことを言ってるなら
本文用紙を軽く薄くすれば平気
838スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 21:51:58
買って読む時は文庫の方がありがたい。
商業誌と見分けられないから、電車の中で読める。
839スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:08:09
文庫のが印刷代高いしな
840スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:32:51
電車の中でヲタ絵表紙の同人誌読んでる奴はぶちのめしたくなる
841スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:33:54
今のジャンルには 200P 位のカバー付き文庫を
700円くらいで売ってる人いるけど、
それは赤を前提で売ってるのか、黒になるくらい部数刷ってるのか……
842スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:36:26
>>840
ヘタな同人誌よりもヲタ絵の商業誌だとどうだい?
ラノベの表紙はそんなもん。
843スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:40:49
つくったことないけど 赤になるのか… 
844スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 22:44:53
>>841
栗でそのページ数・フルカラーカバーだと
200部で一応黒字になる。もっと安い印刷所も有るし
そこまででもない気が。
845スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 23:08:26
>>841
オンデマだけど盛るだと200P、カラーカバー巻つきで
40部で1冊原価が692円になるよ
846スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 23:19:14
盛るそんな安いのか
847スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 08:01:34
日の出でカラーカバー+帯(手巻き)で発注したけど
300部で原価は770円ぐらいだぞ
848スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 08:12:26
23万も一気に払えない貧乏な自分はオンデマだな
日の出好きなんだけどページ数増えるとなかなか頼めない
849スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 08:29:13
>>847
自己レス

印刷代だけは196P300部で16万だから
1冊あたり原価533円だったりする

絵師へのお礼+諸経費入れると原価770円ね
ISBNコード取ってるから高いのなんの
850スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 09:07:39
漏るは少部数の時のCPがいいからな
851スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 10:11:16
300部も出ない自分は文庫は赤字覚悟だ
趣味だからと割り切っているつもりだけど
A5だと赤にならないので迷う
852スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 10:43:25
それこそ盛る使えばいいじゃないか

表紙モノクロ200P文庫が5万以下で
シェルリンのフルカラーカバーがカバー巻付きで1枚150円だし

1000円付けても赤でない
853スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 10:55:30
オンデマにしたくなくて、盛るを使わない人もいるんじゃないかな?
854スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 13:16:52
>852
盛るA5が結構高いから
文庫も高いんだろうと調べなかったら
えらい安くてビックリした ←今ここ。
冬使えば良かったなぁ…

855スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 13:19:36
>>854
A5高いか?小部数なら割安だと思うけど
と思って見てみたら80部以上だと確かに高いね
856スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 17:21:43
盛るがどこか判らない…
857スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 17:25:58
>>856
この流れから判断してオンデマスレぐらい見に行けよ
858スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 18:38:11
ミケ時の盛る文庫は、締め切りが早過ぎて間に合わない。
859スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 19:39:56
盛るの新書〆切早いよな
新書は大体早めだけど特に早い気がする
最近は諦めてA5本ばかりだ

盛るは何度かモノクロ表紙+カラーカバーで使ったけど、
他の本とあわせて本棚に立てていたらカバーの絵柄が移ったと言う報告を貰ったから注意
まあ、その他の本ってのが本革だったらしいから特殊なケースかも
新しいカバー下さいって言うからあげたけど、限定の上製本をだめにして本当に申し訳なかった
860スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 19:56:25
>849
同人誌なのにISBNコード取ってるの?
861スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 20:36:13
色移りはオンデマだからじゃね?
862スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 21:02:11
なんのためにISBN取ってるのか知らんけど、それはどう考えても印刷代に含むコストじゃないな
863スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 21:22:20
盛るじゃなくて留守だけど、
50部でガタブルしてる自分には 300部なんて夢の世界だ。

>>859
ニスとかPPしてあるなら良いけど、
トナーだけだと段々剥がれてくるよな。
色上質紙に黒トナーの在庫がこすれで段々黒く……
864スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 21:31:03
色移りといえばオフでアートポストPPなしカラーの本の色ベタが
一緒に収納してた本に半端に移ってかび模様かなにかのようになった
PPって今まで見栄えくらいしか気にしてなかったけど結構保存性に一役かってたんだな
865スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 22:02:17
>>863
留守も盛るより安い位だけど、やっぱり締め切りが早いからなぁ。
866スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 23:54:40
>>861
PP等やってないとオンデマオフ限らず色移りするよ
867スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 00:07:56
文庫の話ぶった切ってごめん

原価といえばみんなページ数が多いときの値段ってどうしてる?
自分は普段A5/100P/フルカラー本が多くて900円にしてるんだけど、
200Pを越えたあたりでどう計算していいのか分からなくなった
持ってる本は再録とかアンソロとかが多くて、書下ろしの値段
設定に迷ってる

ぶっちゃけ原価回収するだけならアンソロ価格でいけるけど、
安すぎても買いにくいだろうかとか気になってしまった
よかったら聞かせて下さい
868スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 00:16:31
>>856
コミックモールじゃね?
869スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 01:05:36
>>867
同人誌の値段スレで聞いたほうがよさげ
870スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 07:49:58
>>867
22スレだかその辺で自分が同じ質問をした気がする。
みんな身になるレスをしてくれてたよ。

確かそのときは
〜100ページまでは10ページ100円換算。
端数は事務ページ数にもよるが四捨五入って感じだったと思う。
で、100ページこえたらその基準より少し安めに設定。
P120なら\1000、P200なら\1500とかそんな感じだったかな?詳しく知りたかったら過去スレさかのぼってみれといいよ〜
871スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 12:18:48
自分も相談したことはないけど>>870くらいの価格帯にするな
自分が手に取るときにこの厚さでこの値段なら買おうと思える金額が
それくらいだし
872スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:04:03
今まで文字だけのデザイン表紙(単色)だったのを
絵師さんに頼んでFCイラスト表紙にしようかと思ってたんだけど
それで値段が100円高くなるなら今のままでいいっていう人の方が多いかな?
なんか不安になってきた…
873スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:21:53
ある程度上手い絵師を表紙に使えば売上は段違いだよ
マンガじゃないと気付いて戻す人も出てくるだろうけど
メリットの方が遥かに多い
874スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:23:59
売上げが伸びるなら値上げしなければいい
875スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:24:18
>>873
それはよく言われてるけど、うちはカプ内のシャッター大手さんに表紙を
もらった本より、エロ度が高い本のほうがよく売れた

どちらも同じ日に出して800部くらい。両方とも18禁だけど、シャッター大手さんが
つけてくれたほうがエロはぬるめ。3ヶ月くらいエロが濃いほうが早く完売した
読み手が求めてるのって結局表紙じゃなくていかにエロかってよく判ったわ
876スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:29:03
エロ度がぬるい高いなんて読まなくてもわかるの?
877スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:29:08
それは、ぬるいエロではなくがっつりエロを求められていただけじゃないの
表紙は初見さんに効果があるよ
878スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:30:09
>>875の本にはエロしか求められていない…と
879スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:47:56
悩んでも 買い手は気付かぬ 百円差
880スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:51:05
季節ネタって実際の季節に合わせたほうが受けがいい?
例えば今のクリスマスシーズンに夏休みネタやるよりはクリスマスネタのほうが読み手の
評価はなん割増かになるかな?
881スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:57:02
>>880
ジャンルの感じにもよるんじゃない?
自分は季節に合ったネタはお祭り気分が盛り上がるからか、好きだよ
でも大きいジャンルでクリスマスネタがずらーっと並んでたら
その中での夏休みネタには逆に惹かれると思う
882867:2009/12/22(火) 22:03:27
参考意見ありがとう!
値段スレは安すぎるという話を聞いてまたぐるぐry
という感じでした申し訳ない

過去ログも漁ってきます。自分は長編大好きでほいほい買うけど
そうじゃない人も多いということを視野に入れて考えてみる
883スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:12:53
どの本も特殊嗜好向けの内容ばっかだからかもだけど
自分は絵師に表紙頼んでも売り上げ効果はなかったなあ
でも好きな絵師さんに頼んだ表紙だから本の出来はすごく気に入ってるw
884スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:24:29
絵表紙いいよね
絵師というか別ジャンルの友人に付けてもらってるけど
おかげで自分の本なのに惚れ惚れしてしまうw
何だかんだで何時もお世話になってるからそろそろ自立しなきゃ…
と思いつつも、つい甘えてしまう

絵師に依頼してる人って固定派が多いのかな?
毎回絵師変えてる人がオチでpgrされてて気になった
885スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:33:55
> 毎回絵師変えてる人がオチでpgrされてて
厨ジャンルすぎワロタ
886スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:35:01
絵師に挿絵頼んでお礼が本だけの大手が半ば晒されてた
お礼が本+ケーキだけだった!というレスも見た事ある
絵師本人だったのかどうかは分からないが
887スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:39:03
>>878
で、あなたは800部以上刷ってるの?
何だかんだ言っても求められてるってのはすごいことだよ
自分もそれくらいたくさんの人にほしいと思われたい
888スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:40:51
オチスレの程度の低さが凄まじいな
まあそんなうんこどもなんてほっとけばいいんじゃね
絵師を固定しなかろうが、絵のお礼が本だけだろうが当人たちの問題なんだし
889スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:43:52
そういや自ジャンルのヲチで以前、大手に絵をつけてもらった字書きサークルが
絵描きサークルごと晒されてた
さすがにあれはびびった…
通販利用したらペーパー入ってたけどイベントで配ってたのとか、本買った人が
ヲチでそういうこと聞くんだから怖い
890スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:45:00
斜陽ジャンルのエロの少なさは異常
でも良質の字書き割合が高くなるから読み手としてはうれしい
と自分を励ましつつエロを書く
891スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:31:13
>>867
うちは留守なので、 20P 100円くらいで値段付けて、
100P 以下程度の薄い本でカラーだと +100円にしてる。

だから 60P 400円、200P 1000円位。

もっと安いサークル見ると、うちも下げなければと思うけど、
部数少ないからきついし。

50部刷って、35部位売れれば元取れるかな? と思ってるけど。
892スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:51:10
少部数でも元を取りたいなんて思うんだね
893スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:53:03
そりゃそうだよ。取れるなら取りたいよ。
894スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:57:36
元取れなくてもいいっていう人はいるだろうけど、元取りたくないって思う人は居ないだろ。
そもそも891の値段は、オンデマなのかもしれないけどそれでも安いと思うけど…。
895スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 00:59:36
元を取りたいというより赤字を出したくないというか(意味的には同じかもしれないが)
毎回赤だと発行するごとにどんどん財布が軽くなるからやっぱ厳しいよ
趣味には金掛かるつっても掛けられる額にも限度はあるわけだし
896スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 01:05:11
897スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 03:04:07
どんなジャンルだろう>>891
かなり安いと思う。A5で?新書とかだったらわかるけど。
898スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 03:09:50
イベント参加費と交通費は結局丸まる赤字だしな…
899スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 04:12:03
安いよ >>891
自分はどんなページ数でも×10にしている
回りもそんな設定だ
小説が多いからそれでもいいのかもしれないけど

900スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 09:17:34
うちは10P×0.8で、フルカラーだったら+100というテンプレだなw
オフでもオンデマでも統一してる。
赤字になることもあるけど、悩まないしいいや。
ジャンルが変わって交通費と参加費ぐらいはなんとかなるようになったのが嬉しい。
901891:2009/12/23(水) 10:01:30
そんなに安いのか?(^^;

最初コピーからオンデに変えて、300P とか 200P の本出した時、
20P 100円で計算しても 1500円とか 1000円になって、
そんな高額の本売りづらいと思って値段付けたから。

6・7割売れれば元取れるから良いやと思ってた。
ゲーム・アニメが原作で、小説は厳しいジャンルだし、
周りもそんなに高い本ないから適正だと思ってた。

新書 300P 1200円とか、400P 1000円の本もあるし。
いや、そこ沢山刷ってるんだろうけど。

冬で買い物する時ページ数と値段気にしながら回ってみる。
でも今から値上げしても既刊との釣り合いが…(^^;
902スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 10:16:15
周りが極端に安いんじゃ、普通の価格は付けにくいわな
自分はどのジャンルにいっても、P数×10の形を崩さない
100部売れればトントンぐらいか?って感じ
安い印刷所を使えば、50部でも何とか印刷代ぐらいは回収できるし、値段付けも悩まなくて楽だ
交通費は諭吉が何人も出るので、考えない方向でいってるw
903スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 10:45:32
(^^; 使ってるあたり、2ちゃん初めて?
904スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 11:49:49
(^^;でマァヴを思い出した
905スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 12:05:01
>>900
テンプレ同じだ
交通費と参加費は遊興費と割り切ってるが
都心在住だからたいした痛手でもないけどやっぱり黒字になりたいよ
906スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 12:28:36
値段の話題ってホントよく出るよなあ
各ジャンルで一番よく見る値段は

20P  200円
28P  300円
36P  400円
44P  400円 500円
52P  500円
60P  600円
68P  700円
76P  800円
84P  800円 900円
92P  900円
100P 1000円
150P 1100円 1200円
200P 1500円 1800円 
250P 1800円 2000円 2200円
300P 1800円 2000円 2200円 2500円 

こんな感じだった
100Pまでは似たようなもんだけどそれ以降はかなりばらつくね
907スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 13:51:22
>>875
ぶっちゃけ女性向けで
元々三桁後半売れるサークルだったら
表紙絵が有ろうとなかろうと関係ないと思うな・・・
908スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:32:45
>>906
A5フルカラー表紙の場合?
909スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:39:36
自分は単色表紙だけど
20P  200円
28P  300円
36P  400円
44P  400円
52P  500円
60P  600円
68P  600円
76P  700円
84P  800円
92P  800円

こんな感じかなあ
8P単位なんで同じ値段のP数にばらつきが出てしまう
単色でもさほど極端に印刷費がさがるわけではないので
厚みが増したらさげれるぶんはさげておく
910スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:42:24
>>908
自分が見た限りだとA5小説の場合フルカラーでも1Cでも似たようなものだったと思う
36P以降は1Cだと100円安いこともあるけど、大体FCと同じ場合が多い印象
911スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 15:09:46
昔よりカラーが安くなったおかげで相対的に単色って高い気がする
912スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 15:18:59
カラーも安くなったけど、単色は値上げで割高になったよな
昔は2色刷とカラーでもけっこう差があった気がする
913スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 15:52:22
今は印刷費が
色上質などの安い一色セット<基本料金≦フルカラーか特殊紙一色のセット<多色刷り
みたいなものだからなあ・・・印刷所や細かい仕様によって差はあるとはいえ
フルカラーってもう高い物じゃないよな・・・でも見栄えと保存性考えるとフルカラーpp最強
これは漫画だろうが小説だろうがガチ過ぎる

正直100p超え小説で
PPかかって無い紙だとちょっとな・・・と思うし
買うのをためらうわけじゃないが、読んでる間にへたりそうで嫌だ
914スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:14:57
クリアPP加工って指紋付きそうで躊躇してたけど
冬初めて加工してみるから気になる

特殊紙でPP加工なしが最強だと思ってたw
915スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:26:23
クリアPPの指紋は目立たないよ
むしろ指紋とか傷とか目立つのは、マットPP(の黒表紙が最凶)
916スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:27:53
コストを抑えようと思って2色刷りにPP加工をしたけど
フルカラーとほとんど変わらなかったw
917スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:56:34
特殊紙2色マット加工したら、下手な安いセットのフルカラーより高くなった私も通りますよw
918スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:24:32
指したインクが別料金とはしらずに特殊紙二色刷り
見事にフルカラーより高くなったわw
919スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:01:58
ページ数が多くなってくると、基本料金よりフルカラー表紙を持ち込んだ方が安くてびっくりした
920スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:55:52
>>914は他の本読んだことないんだろうか
921スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 19:05:57
いやまあ指紋という一点においては、特殊紙PP無しが最強だろう。
最近は気にならなくなったけど自分も前はPPクリアでも指紋気になってたし。
922スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 19:16:45
PPはそんなに指紋つかないが
商業の小説のカバーと同じなんだしそう指紋がつくようなものだったら困る
923スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 19:52:00
PPはそんなに指紋つかないよな。マットPPは傷が付きやすいとか色々あるけど
指紋において最凶なのは留守のニス引き加工だと思う
924スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 20:14:52
指紋付くったって拭けば取れるんでそ?
それとも油が染み込むの?
925スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 20:32:42
拭いたら取れるけど、相当丁寧に拭かないと厳しい<留守ニス
926スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 21:07:03
へー
じゃあニス無しのほうがいいかな?小説だし
927スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 21:37:11
>>926
今度は搬送中に本と本がこすれてトナーがはげる
売り物にならないレベルではげる
928スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 21:46:33
留守ってPPってかけられないの?
929スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:08:06
オプション使えばかけられるはず
930スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:18:55
はげると言えば栗のペーパーバックもはげるよな
あれもニス加工してあるってことだけど、留守のとは全く違って加工してあるようには
全く見えなかったんだが…
ニス加工って一体なんなんだぜ
931スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:38:59
ニス加工はニス加工だとしか・・・
折り曲げてるところから剥がれて下の白地が見えて
直接紙に触れるようになるのがニス加工って認識で合ってるだろうか
932スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 22:57:42
この流れで逆にニス加工への興味がわいてきた
サイト見てきたんだけど無残な目に遭った表紙はアートポスト?
デフォはオーロラコートみたいだけど、どっちも同じようにはがれるのかな
試しに5部だけ刷ってみたくなった
933スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 23:38:43
自分は留守ニスのぬめっとぬちゃっと感が結構好きだ。
暗い色にしたら指紋が目立ちそうだけれど、明るめの色の
表紙で作りたいなと思う。
934スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 23:41:52
自分で刷るより、冬に留守使ってるサークル探した方が早そう。
ジャンルによっては留守使ってる所多いし。

最近 UV ニス独特の反射具合や印刷の色合いから、
表紙を見ただけで留守だと分かるようになった。

UV ニスはおおかた満足しているんだが、塗れた手で触った後
とある雑誌と重ねて置いてたら、表面がくっついて禿げた。
その雑誌だけで剥がれたことあるので、悪いのはその雑誌だったのかもしれないけど。
むしろその雑誌の表面加工を知りたい。
935スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 23:47:14
濡れた手で本を触ったらどうなってもしかたないだろ
936スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 23:52:39
アート紙コート紙で表面加工がないのは水滴と平滑面で剥がれるよね
濡れた机に置いたりとか
同人だとアートポストやミラーコートはPPがデフォだけど、エスプリエンボスとかはけっこう無加工で油断した隙に机ではげたりする…
937スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 23:54:19
実際、湿った手で触る読者は多いよ
だからコピ本がわりにインクジェットで刷るの止めた
安いセットとか、短納期セットではアートポストにPPなしって多いけど
痛みやすいからそれもやめたほうがいいと思う
938スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 00:02:37
インクジェットはコスト的にもつらくない?
おまけ本とか、突発本でのでレーザープリント本ならよく自分もやるけど。
939スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 00:53:49
>>938
突発本を前はインクジェットで出してたんだけど、レーザー買ったよ
使ってなくて勿体無いから、今回は無配を刷ろうと思ってる
940スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 00:57:57
手汗が尋常じゃない自分が通りますよ
携帯がビチャビチャになったり本のカバーが擦り切れたりorz
つまらない同人誌なら熟読しないから長持ちするんだが
941スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 02:06:46
マーメイド表紙の長めの小説本読んでたら
手で持ってたところだけ波がなくなって?いたことがある
942スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 06:38:08
>>938
小説ならインクジェットでも全然問題ない。
943スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 09:10:40
>>942
表紙の話をしてるのに小説も漫画も関係なくないか
944スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 09:20:16
>938
インクジェット本、それほどコストかからんよ
ブラック1色だし、小説本ならインク量も少ないし、気を遣いながらのコンビニコピーより精神的に楽かとw
家の中で全部作業が出来るという点も最大の強み
レーザーの方が早いし綺麗だけど、それだけの為にプリンター購入するのは躊躇う人も多いと思う
945スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 09:30:25
コピー使わず全部インクジェットでってことなら
インクジェットのインク買うよりレーザー買っちゃった方が安いような気がする。
946スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:12:30
あの……そろそろ……スレタイを思い出してあげてください。
947スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:14:12
同人誌の小説でしょ?
小説同人誌の本文のプリンター本がインクジェットorレーザーって話題なんだし、スレチではないと思うよ
943は表紙の話だと勘違いしているけど
948スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:16:05
インクジェットにも耐水の顔料インクがあるんだよね
でも月イチで刷るような人じゃないとインクが固まりそう
紙も高そうだし
949スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:25:14
インクジェットで表紙から本文まで刷ってる自分が通りますよ…

表紙は特殊紙とかでインクの吸いこみがいい紙以外は
薄いラミネートかけてる事が多いから基本は平気なはず

本文は濡らせば滲むけど、指がかからないぐらいの余白は取ってるから
まあそこらへんは気にしない事にしているw

コスト的には本文は刷るのを速い機種で詰め替えインク使えば
コピーよりも低コストで印刷スピードもそれほど変わらず
950スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:26:31
本文レーザーで一番の利点は印刷の速さだと思うな
100枚刷るとかかる時間が段違いだよ
951スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:37:23
ブラックのみ耐水性インクのを使っているよ
半年に1回ぐらいしか使ってないけど、全然固まらないw
ただのコピー用紙に高速印刷にしているから、凄く綺麗に印刷は無理だけど、突発本ならこれで十分
高速印刷ならインク消費量も抑えられ、裏映りの心配もないし
1つの本を作るのにインク1本消費しないから、4Pで10円も超えてないかな

自分は両刀なんだけど、インクジェット本は漫画では出す気すら起きないw
小説ならベタもトーンもないからインク消費量も少ないし、印刷速度も早いのがイイ
952スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:56:52
インクジェットか……
もうインクジェットでいいか……
ラミネーターないけど
953スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:16:43
本文はインクジェットでもいいけど
表紙ならグラがあるぞ
954スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:38:51
B4とA5を何故か間違えてB4で原稿完成してた@Word
修正しようとしたらページ数が倍近くて〆切も近くて死にたいから
時々はB5の小説があってもいいよな…・・?
955スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:48:00
>954
原稿乙
B5の小説、あってもいいけど
よほど好きなサークルじゃないと買わないよ
956スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:53:09
B5全否定はせんが、搬出・搬入時や保存に困ると思うのでお勧めはしないなー
A5本ならA3の箱に綺麗に納まるが、B5が一種だけあると、不揃いになって梱包に気を遣うよ

文字が小さめでないなら、アナログ入稿にしちゃえば、縮小して印刷してくれるよ
つか、Wordでレイアウト修正って、そんなに大変な作業だったっけ?
改行を打たずにスペースで文字を送るとか、変な入力さえしてなければ、5分とかからない気が…
957スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:02:53
ページが伸びて問題って元が300ページだったとかなのかな?
自分もB5小説は一見では手に取らないのでA5に直せるなら直した方がいいと思う
958スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:07:58
P数は少ないんだけどレイアウト修正がうまくいかないんだ・・・
何がおかしいのか考える頭も大分やられてる気がする
アナログするには日数が足りないのと僻地に住んでるのも難点なんです
なんでAとBを間違うどころか数字まで間違えたんだろうか
959スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:08:15
漫画と混合の場合ならB5でもいいけど
小説だけでB5って何故?って思うな
960スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:11:04
修正より新しくA5でフォーマット作ってテキスト流し込めば良いんでね?
961スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:59:30
修羅場脳って異常に思考力落ちるよね
いつもは簡単な事が全然できなかったり
962スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 13:11:20
>>954
別にいいよ。基本的にB5までならそこまで気にならない
ただ何故?とは絶対思うけど
963スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 13:54:11
ただいつも買ってるとこが、サイズ間違えてB5本になってしまいました、だったら、あんまり気にしないで買うけど、
初見だったら避けてしまいそうだし、逆に漫画と思って手に取ったり(または手に取らなかったり)する気が…。
964スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 13:55:02
>>958はちょっとお茶でも飲んで落ち着くんだ
直すにしても直さないにしてもまずは冷静にならんと
965スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:02:42
どこかにA5テンプレのフォーマットってなかったっけ
過去にA5で本を出したことがあるなら、それにテキストにして流し込めばいいじゃないか
966スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:20:14
漫画と違って小説ならサイズ違いはまだ融通きくよなあ
967スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:23:41
>>954
いっそのことA5にして前後編にしちゃったら
表紙が同時入稿ならってくらいだけど
968スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:36:43
自分の設定書いてもいいけど、ベテランではないので自信がないし
使う印刷所によって余白設定とか違うからな……
969スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:40:09
ん?954はA5の設定がわからない、とかじゃなくて
A5にしたらページが倍になるから悩んでるんじゃないのか?
いつもA5でやってるなら設定わからないことはないだろうし
970スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:41:27
971スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:50:48
>>970
いや決まった設定があってそれへの直し方がわからないなら
人の設定を聞いても意味ないような気も…
972スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:58:21
960の意見が一番確実だと思う
973スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 15:01:04
Wordなら確かに用紙設定だけいじったりするとなんかおかしくなる事多いんだよな
新しいレイアウト作ってそこにテキスト流しこむ>>960案が一番いいと思う
974スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 16:51:49
ページをうまく4の倍数にできないって事かな?
975スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 17:36:53
最悪料金上設定で払えば、ほとんどの印刷所は2ページ単位対応してくれるよね?
奇数になってしまうーだったら流石に無理だけど、まあ厚い本なら1枚くらい真っ白でも許してもらえると思う。
しかしA5にしたらページが膨れ上がるってことは文字数とかも違ったんだろうし、
書いててで気付かなかったんだろうか……。ともかく乙。落ち着いて>>960戦法で乗り切るんだ。
976スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 18:35:48
もう自分1冊しか出さないことに決めて入稿終わったから
なにか手伝うことあればいって

クリスマスいぶなんて…
977スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 19:22:48
ワードが米販売中止とかいうニュース見たけど日本もなるかな。
使いにくいけど困るな
978スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 19:30:14
オープンオフィスがあるからおk
979スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 20:43:40
ページメーカー対応中止という印刷所の告知を見たよ
ワードもいつかそうなってしまうのだろうか…
980スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:14:03
>>977
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000110.html
これか。修正版を出すってことは発売中止というより販売停止に近い気もする
981976:2009/12/24(木) 21:34:36
間に合うよう祈ってて…
982スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:09:07
>>980
次スレたのんだ
>>981
そのテンパり具合は954かw
自分も祈ってるよ
983スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:16:34
>981
自分が>976だけど祈ってるよww
頑張れ!
984スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:32:22
はじめまして。
私は小説をかいているのですが
次回、来年夏か冬コミックマーケットで同人小説を出そうと思っております。
オリジナルで、表紙は萌え絵を知り合いにかいてもらおうと思っているのですが
やはり小説は売れにくいものですか?

読んで貰うことが主な目的なので、無料配布も視野にいれているのですが
無料配布しているサークルってあるんでしょうか?
並んでいる時や、休憩時の暇つぶしによんでほしいと思ってます。
コミケも2ちゃんも初心者なので教えて君すみません。
985スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:35:33
>>984
大丈夫ですよ!
986スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:36:50
まずは一回、コミケに行く。
それでどんなものか掴む。
百聞は一見に如かずだよ
987スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:37:47
と、とりあえず今回の冬コミ実際オリジナルのスペース行って様子見てくるといいよ
聞くより早いよ
988スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:45:26
レスがはやくてびっくりです。ありがとうございます。
コミケは一度だけ見に行ったことがありますが
漫画本のところがすごくてすぐに帰ってきてしまいました……。

無料配布ですと、ティッシュ配りみたいに広場で
無許可で配るのはまずいですかね?
(無料配布なのにサークル参加というのはどうなんだろう、と思いまして)

>>987
なるほど。冬のコミケで見に行ってきます。
オリジナルは難しいと聞いていますが、漫画本でオリジナルでも
盛り上がってるところもあるので、きっと小説も賑わってるのですね
989スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:46:53
>>988
とりあえず公式見てこいよ
話しはそれからだ
990スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:47:46
ここまで初心者の質問初めて見たww
991スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:53:12
ここまで教えて初心者なのになんでいきなり本家に参加しようと思うのかね
つか、984の目的ならわざわざコミケじゃなくてコミティアでもいいんじゃね?
992スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:55:31
とりあえず、公式、wikiなどを熟読してきます。
やはりいきなりコミケは厳しいですか…。
小さなイベントから出馬してみようと、おもいます。
ありがとうございました。
993スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:59:50
あらゆる意味でKYすぎワロタ
994スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:00:18
うんこ
995スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:03:58
出馬(笑)
996スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:05:14
すごくてすぐに帰ってきてしまったコミケに
どうして出馬しようと思えるのか不思議…
997スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:06:04
次スレは? 誘導まで書き込み控えた方がいいよ
998スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:16:27
997だがスレ立てしてくる
999スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:19:19
1000スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:21:24

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。