>>824 日本でも「内容はいいがあの枠で名劇は無理がある」
「名劇でおもちゃを売るのはどだい無理があった」って評価だからな
子供にはあのアニメのよさがわからない!
と憤慨してた友人を思い出した。
今度見てみるかな
子供にノブレスオブリージュの重さや責任とか言ってもぽかーんだしな
自分も良くわからんかったけどなw日本人には馴染みが無いし
だから外国で受けたんけどリアル志向過ぎる
キョンと古泉のキャラソンの売上がハルヒのキャラソンの売上を越えたこと
そして鶴屋さんのキャラソンが谷口のキャラソンに売上で負けたこと
エンドレスエイトといい二期は予想外のことが起きすぎている
>>825 藤岡藤巻は以前のまりちゃんズ時代から
「ブスにもブスの生き方がある」だの「SM夜曲」だの
放送禁止ギリギリの歌を歌っていたから、
逆にポニョ歌ったことにびっくりした。
>>833 > 放送禁止ギリギリの歌を歌っていたから、
その書き方だと、ギリギリセーフであるかのような誤解を与えるんじゃね?w
>>834 確かに。ギリギリではないな。
余裕でアウトだw
>>832 ググったら長門のキャラソンに、元音ゲー作曲者が関わっててびっくりした
アニメとかゲームとかに色々提供してるんだなぁ
>>837 そもそも劇伴担当の神前暁が元ナムコのサウンドコンポーザーじゃないか
その長門の新キャラソンが大不評な件
>>826 紅桜編はファンから劇場化の要望がむちゃくちゃ多かったからな
まだテレビで放送する前から「これは映画でやるべき」って意見があって、実際にテレビ放送で加速した
>>839 キョンと長門はキャラソンじゃなくて中の人の歌だろwwとは言われてるね
個人的には長門のはキャラクターイメージソングって感じだ
これだけじゃなんなのでマイびっくり
バトスピのキャラデザがやたらとスタイリッシュになっていたこと
しもがさ絵は人気出なかったのか?
>>832 よく言われていた男より女の方がグッズに金を落とすという話は
本当だったみたいだな
ちげーよ
ハルヒは単に萌えヲタが去って腐が比較的残ってるだけだよ
声オタだろjk
>>842 キョンと小泉のキャラソン、
たったの19枚しか売り上げの差がないんだぜ…
腐が両方買った結果だろう
それが厳正なカウントならな。予測で決め付けイクナイ
てか正直どうでもいい
びっくり
DQ4コマ最初期に描いていた猫乃都が、児嶋都としてホラー漫画家に転向してそこそこ成功していること
しかも山本晋也監督の娘だったこと
失礼だが漫画家として今まで生き延びていたとは知らなんだ……
探すとポツポツ生き延びてる人がいるね>DQ4コマ作家
>>846 そうなんだ!?監督の娘ってのが一番びっくりだ。
DQジャンルで当時の作風そのままにコミケにいつも出てる元DQ4コマ作家もいるよね。
確か今回も出る。
>>846 その人DQ4コマ出身だったのか!
ホラー漫画の頃からしか知らないからそれにびっくり
以前山本監督がレギュラーで出てる番組に一緒に出てたよ
(漫画家として頑張る娘と父娘の対話、みたいな内容)
ハガレンの作者もDQ4コマ描いてなかったっけ
講談社
↑誤爆スマソ
>>846 猫乃都といえばファンロードやジャンプ放送局を思い出すw
マイびっくり
漫才コンビのロザンは「星矢」の廬山昇龍波から
コンビ名をつけたということ
まさかそことは思わんかった
>>852 同じくシャカっていうのもいなかったっけ
吉本じゃなくてナベプロだけどいるよシャカ
もちろんバルゴのシャカからのコンビ名
ファンロード出身の今や人気作家、ってのも多いけど
ドラクエ4コマ出身のryってのも多いのかね
ドラクエに関しては名前変えてる人も多いから自白してくれないと追跡難そうだけど
百合界のカリスマのすごさ
当時は「ピンチになったら助けてくれる格好良いお姉さま達」てイメージだった。
今になって観なおしてみてびびった
2人の世界すぎる
原作はパトロンとかいてビッチな感じだったから余計にビックリした。
作品すらも判らん
>857
百合界のカリスマ
でググればいいと思うよ
そういう問題じゃないだろ
ここは伏せは禁止
セーラームーンの天王はるかと海王みちるだっけ
>859
すまん伏せ字とは思わなかった。
よく考えたらわかる人にしか分からない言葉だもんな
伏せ無しでも意味分からん。
なにがすごいんだか。
一人
>813
遅レスだけど多分完結はしてないと思う
自分も中学生ではまって小説読んだけど、白のお嬢様が自室で
ブラシの柄を使って一人でおっぱじめたときは思わず表紙を確認したんだぜ…
赤と恋人のセックスシーンもあったしあれはOkでたことがびっくり
>852の漢字間違いにツッコミたいが星矢ネタなので自粛
>>852 ネプチューンはキン肉マンのネプチューンマンなんだぜ!
セラムンのはるかは雌雄同体だから百合とは認めない派の人も多いからなあ。
>>856 パトロンってバイオリニストとかレーサーとしてのなんじゃ
やっぱりセラムンと星矢の話題は変な人を呼ぶな
DB改はアフレコが新規に行われていること。
メインキャラ以外はかなり大幅な声優の変更があること。
友達がいきなりギニュー隊長への愛を囁きだした理由が分かった
声優効果か…
新旧どっちの儀ニューへの愛なんだ
873 :
870:2009/12/17(木) 21:30:23
>871
新しいほうの隊長
どうでもいい
>>833 ああそうか、あの藤岡藤巻って尾崎家の祖母の人達か
なんか納得した
特に変でもないのに、アンチがネガキャンしてるだけの印象
アンチだろうが信者だろうが実際こうして荒れてるだろうがよ
だからテンプレに入んだよ
以下ご遠慮下さい
うみねこの原作の海外版があること
海外のほうがグロエロ規制が厳しいって聞くけど大丈夫なのか?
あのおっさんら元まりちゃんズだったのか
びっくりした
>>870 メインでもお亡くなりになった中の人いるからねえ
あとギャラの問題も。全部元の人でやったらかなり凄い事に
25年前のかけ出しも今やベテランって筆頭がブルマの中の人だし
ていうか改開始半年強で、もう悟空がナメック星に到着しててびっくりした
Zの時はもっとかかってたからなw
>>878 荒らしてんのはテンプレテンプレ言ってるお前=アンチのみだろ
上の方にもあった百姓貴族でびっくり
TVで見た牛の搾乳を直飲みする猫…が、
ハガレンの作者の実家だったこと
テンプレアンチもうざい
テンプレとアンチがなければいいのに…
なんの作品だか全然わからんから何が普通逆なんだかよくわからない
マクロスFだな。
金髪だったから一瞬誰かわからんかったw
猫の名前がエド、アル、ロイだっけか
>>879 日本語版を勝手に翻訳している海賊版じゃなく公式が売っているってこと?
>>885 実際アニメで初出の時は金髪で描かれてた絵だったんだから、
本来の髪色の方が限定で、何もおかしくないと思う
>>886 「マクロスF」でノーズアート(航空機の機種とか尾翼部分に描くイラスト)を立体化したもの
作品中のアイドル(緑髪)がモデルっぽいんだけど、上記の通り金髪で描かれてた
>>885 要するに、いわゆる2Pカラーが通常版でノーマルカラーがシークレットってことでいいの?
>>891 ×「マクロスF」でノーズアート
○「マクロスF」で出てきたノーズアート
>>856 百合界のカリスマwwww
そんなの初めて知ったわwすげーな
>>867 百合好きにはふたなりは邪道、百合とは認めない!って人が多いからね
百合好きのふたなりOK派とNG派の溝の深さ、百合と言わなければカプ自体は好きだけど、
百合として持ち上げられるのは我慢ならんって人が意外に多いのは驚いた
>>890 海外の有志がサイトで翻訳パッチを配布してるだけだよ
厳密に言えば「海賊版」だけど出来が素晴らしいので
原作者も特におとがめなしでお礼のメール送ってるぐらい
原作にこのサイトの名称を拝借した団体を出してる程
もともとこの原作者二次創作に対するスタンスが「愛があるか否か」だからね
>>867 >>895 天王はるかが男でもあるのは原作設定で、アニメは女の子だよ
アニメのみ好き>アニメ・原作共に好き>>>>>(壁)>>>>>>原作のみ好き
↑セラムンのファンは数的にこんな感じだから、百合と認めない派は
百合認定派よりも圧倒的に少ない印象だなぁ
百合ジャンルにいる者としてはw
猫乃都が現在ホラー漫画、というのにもびっくりしたけど、
ドラマ化もした「アイシテル〜海容」の作者が昔マガジンで
「おがみ松吾郎」を描いてた人だったこと。
マガジンの前は美少年アイドルものや田舎ヤンキーものを描いてた思い出が
あるのだが、今は「7歳の子供が殺され犯人は11歳、被害者と加害者の家族の物語…」
みたいな社会派ドラマを描いてたことにびっくり。
>>864 ちゃんと完結してるよ。
ラストシーンは凱がTV版最終話と同じくチンピラに刺されて
はみ出たハラワタ押さえながら竜と香のケコーン式に向かうとこで終わってる。
>>897 それでも公式物でふた設定ありで、はるかは百合と呼ぶには男性的に描かれすぎたキャラだったから
「疑似男女」として百合扱いされたくない、ヘテロ至上主義者が百合面して入ってこないで欲しいという人が多かった印象がある
たぶん「百合認定の上で」褒め称えられるようになったのは近年になってからじゃないかな
ここまでの巨大ジャンル、しかも今みたいにネットも普及してなかった時代の作品だと
百合ジャンル者の印象もそれぞれの環境・周囲次第でまちまちなのかもしれないけど
>>901 百合がそこまで排他的なカテゴリだったのにびっくりした
性別受けや801穴がある801と似たようなところかと思ってた
>>901 自分はアニメ放送当時に百合者だったけど
公式はアニメって雰囲気だった。
あの二人が出てから百合ジャンルが異様に活性化した印象。
近年も
>>867って感じはあんまりないけどなぁ。
個人の感想すまん。
百合ジャンルバブルみたいな作品の多様化は、大昔からするとびっくりだけど…
テンプレはうまく出来てるもんだなと感心した
百合、といえば、現在百合漫画を描いてる作家さん(コミック百合姫とかで)が
昔はるかとみちるの同人誌出してた率の高さがすごくてびっくりした
はまった作家さん3連続でそういう話を聞いたときには吹いた
百合界のカリスマすげえw
「宇宙戦艦ヤマト」の原作は松本零士ではなかったことにびっくり。
企画の途中からデザインのスタッフとして参加だった。
ヤマトも初代ガンダムも本放送時はそれほど人気がなくて打ち切りで、
ヤマトは再放送でブームになったこと。
裏番がハイジだったっけか
まだ子供で新聞のラテ欄なんか読めないから
ヤマトやってる事すら知らなかったんで、自分も再放送で知ったクチ
>>903 その辺やっぱり環境によって違うのかな。
自分の周りでは原作の両性具有設定どうこう抜きで
はるかは見た目も性格も男性的だから
疑似男女というか今で言うにわかの巣窟みたいに見ている人が多かった。
その上で「百合じゃないけど
(男女的なものとしては)好き」
って人も多かったけどね。
なんか今は子供の頃の人気作は今も人気作だから、
作品の息の長さにびっくりするな
>>906 企画の最初のキャラデザは「さいとうたかお」だよw
立川恵が連載してた漫画の続編(番外編?)を同人誌で出していたことがビックリ
しかし、セイントテールはサイトに絵も載せられないことにもビックリ
アニメ化での版権の問題?
ヤマト便乗。
知識が主題歌くらいだったので、なんのために旅立つのか知らなかった。
遥か遠くのイスカンダルまで地球の滅亡を救う機械を取りに行く、という壮大な設定にびっくり。
設計図をメールで添付して送ってもらう…じゃ駄目なのか…駄目なんだろうけどw
戦艦大和を宇宙戦艦に改造できる技術力があるんだからなんとかなりそうなのに、って思ったw
>>913 その当時はそもそもパソコンがまだなかったか開発され始めた頃だからね。
メールの考え方自体あったかどうか。
myびっくり。
□社で作曲していた人が男性向け18禁ゲームでも作曲していた事。
>>913 30年前はFAXも一般的じゃなかったしね…
>>912 >>911じゃないけど高天原で合ってる
盗賊×主役、力×巫女、眼鏡×踊り子のその後が読めた
大好きだったから後日談描かれていたことに狂喜乱舞して即座に通販したよ
>>916 連載途中までしか読んでなかったから、眼鏡と踊り子がくっついてたことにびっくりした
幽白のコエンマの部下の青鬼とのやり取りとか暗黒武術会の時の
左京さんと桑原のねーちゃんとの恋愛要素とかが全部アニメオリジナル展開だったこと
アニメから入ったんだけど言われてれば原作にはなかったわ・・・
全然違和感もないし引き伸ばし感もないすごくいいオリジナル展開だと思った
むしろこの二つが原作に無いほうが違和感を感じるというかびっくりだよ
>>918 アニメ見てなかったから、桑原のねーちゃんが恋愛してた事にびっくり
すももの作者の新作が週刊サンデー連載だったこと
渡瀬悠宇といい、他誌で実績ある人集めてんのか
そのころのジャンプアニメって大抵オリキャラ入れてきたイメージがある
るろ剣にも幼女二人があんまり意味無く出てたっけ
少女漫画のアニメ化より断然マシなレベルだけど
>>898 調べたら作者が女性だったと知ってびっくりした。
名前でてっきり男性だとばかり思ってた。
>>913 > 戦艦大和を宇宙戦艦に改造できる技術力があるんだからなんとかなりそうなのに、って思ったw
元々「地球を脱出して人類という種だけでも保存するノアの箱舟」的なモノ
として準備してた所にイスカンダルから波動エンジン等の超技術が届けられた
…ってコトになってるんだが、どう考えてもデータ解析から
再改装までの時間があるように思えないコトには
触れないのが宇宙戦士のお約束だw
>>913 ・特殊かつ膨大なデータ量で異常に重くネット上でサーバ送信できなかった
・機密事項なので漏洩を防ぐため念に念をいれ、あえてアナログ形式で直にとりに行く事にした
・非常に特殊かつ繊細なデータなので万が一のウイルス、スパイウェア、GENOによる改ざんを危惧し以下略
・宇宙船間改造できる技術ゆえの変わった特殊アプリケーション、プログラムで
データ変換や相互性がなくコンピュータでのやりとりが出来なかった
後付けでいろいろ理由は捏造できるぞ
メール添付wとか言わず妄想で補完するのも同人者ゆえだろ
大昔のアニメ設定に野暮な事言ってやるなw
プロデューサーが「科学的整合より見た目」の人だったからなあ…
顔が見えなくなるって理由で、キャラに宇宙空間でヘルメット装着させるの
嫌がったくらいだから
なので、ガミラスの総統閣下はついに素顔のまま宇宙空間に出て、
なおかつ宇宙空間(戦艦の外装に仁王立ち)でマントをなびかせる、という
勇姿で宇宙服姿の古代と会話をするハメになってしまった
そういう強引な「俺が良いといっている」な無理やり演出アニメって昔ならではだよな
昨今のはリアルさが微妙に追求されるのでそんな冒険できないw
今の現役アニメがそれやったrあ
確実にネタにされてるよな
似た理由で自分のびっくり
Gガンダムは ガンダム同士がガチンコリアルファイトする宇宙一デンジャラスな
宇宙権力者選抜戦だった事。
そんなアホな、絶対嘘だろwと思ったら本当だった。
ついでに島本和彦がデザイン参加ときいてびっくり
道理でジャスティス学園なノリだと思ったw
>927
これはな、すごいよな
他キャラも結構似せようとしてて好感持った
>>927 あまりに再現度がすごくて思わず咳込みながらワロタ。
>>918 仙水編でもねーちゃんがさりげなく形見のライター眺めてたり、演出上手かったな
>913
あれはイスカンダル人が地球人を試したんだよ。
イスカンダル人も安易に救いの手を差しのべるだけじゃなく、
自分達(地球人)は救う価値がある存在だと証明して見せろと突きつけた。
そのための乗り越えるべき試練が、あの旅。
と、いう設定だったはず。
931の最後が抜けてた。
で、試練を乗り越えてイスカンダルにたどり着くことができて初めて、
コスモクリーナーという名のご褒美というか宝物がもらえる。
設計図だけもらって楽に助かると思うな、ということらしい。
ついでにヤマトつなぎで
何年か前に再放送して生まれて始めてアニメ見たんだが
たった26話と短いのにびっくりした
昔のアニメって最低でも1年50話以上はあるイメージだったから
>>931 へえーそうなんだ!(・∀・) 自分も知らなかったからびっくり
>>934 最初は1年やる予定だったのが、視聴率的な問題でムリヤリ短縮したんじゃ
なかったっけかな(初代のルパンやガンダムと同じパターン)
そんで終了後に人気が出て盛り上がっていろいろと…
だから、20話以上かけてイスカンダル行って、コスモクリーナーもらってから
2話だか3話だかで地球まで戻ってくるはめになったという
帰還の過程でもいろいろやるはずだったのを、全部すっとばしたんじゃなかったっけ
>934
短い理由
>>906-907 再放送でヒットして映画大当たりして以降のTVシリーズは長かったんだけどね
知らないジャンルだから昨日今日の百合のカリスマ話も
今日のヤマト話も興味深く読んでいるのだか、同じ雑談なのに
例の粘着はヤマトには噛みつかないのな。
本当に自分の気に入らないネタを排除したいだけなんだなw
>>936 帰り早っw
てゆーか行きのイメージしかなかった。ちゃんと帰ってくるんだな、びっくり
>>938 荒らしたいネタの時だけ正論の振りして現れるよね
ミスター味っ子のアニメヒロインとその弟がアニメオリジナルキャラクターだということ
続編の嫁の名前がアニメヒロインと違うと思ったら…
op見るとアニメ側からマンガ版の味っ子引っ張り出してくるよね
なかよし、りぼん、ちゃおの部数にビックリ
ちゃおが一番売れてるなんて10年以上前では考えられんwww
大きなお友達的には納得だが
>>944 mjd?と思ってググったら、ちゃおすげーな。ダントツすぎる…
でも部数が伸びたのは規制が変わって付録がフリーダムになって、
その付録のせいらしいな…
なんとなく漫画の内容で頑張ってほしかった
ラノベ原作アニメの原作のラノベが普通に面白かったこと。
アニメでは萌えを前面に押し出してる物が多くて
オタク相手にいー商売してんなーと思ってたんだが
それだけじゃなかった。
アニメ化してもいいと思われるだけの底力を見せてもらったって感じ。
デュラララ=電撃文庫(角川系)
漫画版=Gファンタジー(スクエニ)
舞台は現代の池袋
登場人物にオタクがいる
上記の理由で、Gファン誌上なのにキノやら禁止目録やらドクロちゃんやら狼と香辛料のイラストが時々載ってる事。
びっくりした。違う系列だけどいいのか…
その昔、初めて足を運んだR-18サイトの管理人が、氏賀Y太だったこと
後もうひとつ
福本漫画の表紙がデジタル色彩だったこと
なんでだかアナログだと思い込んでいた
あの絵と着色だもんな…
いや、だからこそデジタルなのかもしれんがw>福本
>>946 自分もぶっちゃけその偏見で見た事ない>オタク相手に良い商売
もしかしてガチで面白いの?ハル日とか狼とか
もともと小説読まないし萌えもライト系ファンタジー?も好きじゃないんだが
>>946がタイトル出してない時点で察してやろうや
オタク相手で萌えを前面に押し出してるらしいから
のぎさかはるかの秘密かと思った
>>948 うわ、自分もなんとなくアナログだと思ってた…!
いつからデジタルなんだろ
リメイク竜探求6の魔女の紹介文
「剣士の事が気になっているらしい」の一文により
ちょっとした騒動になっている事
ビッチやらヤリマンやらとレッテル貼りしてお通夜状態の人間が多くて驚いた
気になってるっつっても、恋愛的なのか単なるミーハーなのか
占い師に何故か雰囲気が似てるからとかいろんな解釈出来るもんだろうに
何勝手にフライング萎えしてるんだろうと疑問に沸く
>954読んだあとwikipeddia見たら、バーバラが17歳と書いてあってびっくりした。
SFCやった時、言動が幼い感じだし12〜14歳ぐらいかと勝手に思っていた。
まさか主人公と同い年だったとは…。
954読んだとき「あんな小さい子をビッチ呼ばわり…?」と思った自分バカス…orz
>955にたった今びっくりした
自分も14才前後のつもりで見てたよ
竜探求は関連商品まで割と知り尽くしてるつもりだったけど
そんな記述が公式でどっかにあったっけ?
むしろ自分はエンディング曲が 某 ア ニ メ の 使 い 回 し
だと知ってショック。・゚・(ノД`)・゚・。
すぎやん……orz
あの作品は「パーティ内に恋愛を持ち込むな!」層が強いからなあ。
特に魔女が恋愛するとなるとエンディングの余韻ぶち壊しになると危惧する層が多かった。
会話システムで主人公に変な矢印出さないか、剣士に変な矢印出さないかと
ナーバスになってた魔女ファンが多かったから爆発しちゃったんだろうな。
使い回しと言うより忘れてしまってたんじゃなからうか
すぎやんの作曲にかける時間て5分くらいらしい
あだち充の野球漫画(タッチ、H2、クロゲ)は
およそ10年ずつのスパンでアニメ化されてるのに気付いてびっくりした
>>959 作曲五分にびっくりだ
才能ってスゲー
以前別のゲーム作曲家が「考え込んで作った曲より直感任せに作った曲の方が評価される」って言ってたの思い出したわ
>>954が公式でわざわざ記述された事自体にはびっくりしたが
ドラマCDだか4コマだかでミーハーな描写あったから
バーバラってそんなもんだと思ってた
けど言われてみれば本編では絡みなかった(よな?)のがびっくりした
まあテリーにはドランゴがいるから大丈夫だよ
DQのついでに、クリフトの姫様ラブもFC本編自体にはなかった設定だったのがびっくりした
ただの愉快な回復要員だったんだな
むしろなんで神官→姫な設定が捏造されたんだろうな
そんな描写一度もなかったのに
神官→姫自体はFC版でもそういう風に読み取れる台詞があったよ。
「ひめに もしものことが あっては このクリフト…………。いや おうさまが どんなに なげかれることかっ!」ってやつ。
リメイクからはストレートに台詞から好きオーラ出過ぎてて、かえって萌えにくくなったのも記憶に新しい。
回復重視のAI戦闘にすると姫様を真っ先に回復するからだと聞いたことがある
自国の王女様だから最優先するのは不思議じゃないけど
そこから妄想が始まったんじゃないかな
>>963 DQ4コマでほぼ公式設定(みんなが採用)だったから、そのせいかな?
あとノベライズ版やスト漫版でも神官→姫はデフォだった
言われてみれば確かに不思議だね
まあ、みんなでなんとなく「お忍び旅行についてく理由付け」をしちゃった、ってことだろうか
リメイクDQ6キャラデザなんかガチムチな感じになったな
もっと儚げな感じのミレーユが良かったんだが
5分ってw
すごいなー
>>970乙
板移転しちゃったからか雑談スレみたいになっちゃったな
前からこんなもんだ
埋めついでに遅レス
しんべえ役の役者はバサラ舞台で幸村をやっている
こちらの再現率もなかなかなものだった
ああ見えて奴はしっかり腹筋が割れている
うん、前から大して変わってない
>>972は同人板の頃は伏せ字が理解できないジャンルの話は読み飛ばしてたんだろ
伏せ字がいらなくなったこっちはどんな話題もラクに閲覧できるから
それでびっくりスレは実は雑談が多かった事に改めて気がついただけだ
梅ついでに
ヤマトの原作者は正確には松本零士ではないと知ったばかりなのに
さっきTV見てたら、「ヤマト展開催中」のニュースの中でアナウンサーが
「原作者の松本零士さんの○○も展示され…」と
言っていてびっくり
そうやって事実誤認が広まっていくのだな
977 :
スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:32:09
ヤマトは西遊記がモチーフなんだよと得意気に松本零士が昔ラジオで言っていた。
>>978 >西遊記がモチーフなんだよと得意気に松本零士が昔ラジオで言っていた。
主語を抜くとスタージンガーについて語ってるとしか(ry
>>976 同郷の悪寒。
マジにびっくりした。いいのか?あれ。
ググると松本零士と西崎プロデューサーは著作権がどっちにあるかで
裁判、和解してるのな
「原作者(の一人ではある)松本零士さんの…」の()内を約して言った、
という解釈もあるが…原作という表現には違和感あるな
松本先生は999のパクリ歌詞だっていう裁判も起こしたし
著作権方面に血気盛んなんだね
西崎は前から嫌いだったが、今は松本も老害でしかないと思ってる。
前頭葉が衰えると権力にしがみついて強欲になるって言うけどさぁ。
>>976 「原作者の松本零士さんも展示され…」と誤読して驚いたw
うみねこのアニメがあと一話で終わること
自分の頭が悪いのかうみねこ何をやってるのかサッパリわかんないぜ!
うみねこアニメは原作やってないとさっぱりだよ。
物語的に仕方ないとはいえw
ひょんな事から思い出して動画サイトで「お笑いマンガ道場」見たんだが
かなりブラック&シュール&下ネタが多くてびっくりしたw
当時消防の自分は普通に笑ってたが今見ると「おいおいww」と思えるものが多い
鈴木さんの土管暮らしネタとか凄いよなあ…w
川島なおみがアシスタントっていう時点で、今考えると凄いw>お笑い漫画道場
ギャグマンガ日和が10周年
流行だしたの結構最近だしもっと新しい印象だったんだけど、そういえばもう10巻まで出てるんだよな…
ギャグ日和の所謂天国組はシリーズものじゃなくて一話だけなことにびっくり
あんだけ人気があったら「続き描いて!」っていう要望もいくらか来てるだろうけど
全く描かない増田にも感動した
同人板の時はこれほど雑談酷くなかった。
他人のびっくりをおかずに雑談するスレと化した。
テンプレ10レスもいっそ消せばいいのに。
>>992 だから自分に興味のない話題は自然と飛ばしてただけだろ
何せ伏せ字まみれで読めないんだから
伏せ字のいらないこっちではどんな話題でも自然と目に入るから
雑談多いなーと思っちゃうだけだよ
>>993 伏せ字解除した状態で歴代のスレを全部読めれば
「伏せ字まみれで分からなくて読めなかったから気付かなかったけど
読める状態になって読んでみると、アンタらただ雑談してただけかい!」
となると思う
996 :
995:2009/12/20(日) 02:17:08
雑談は酷いとか荒れてるってレベルじゃない
嫌ならお前が出てけ
埋め
埋め
1000なら次スレも平和
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。