御託並べて言い訳すんなよw
実力を語りたいなら一次やればいいじゃん
身の程をわきまえないギラギラ作家ごっこ見てるとこっちが恥ずかしくなる
アテクシが売れないのジャンル・カプの所為なのよ!!か
このスレがそれじゃん
>身の程をわきまえないギラギラ作家ごっこ
いいかげん下手な煽りに乗るな
>>706は同じことの繰り返ししか言ってないしほっとけよ
他人の描いた人気漫画のパロディ本作ったら3000部売れた!
これ全部私の実力よね!
↑これに違和感おぼえない人間はもう平衡感覚失ってる
>>708 男性向けの大手を目指すスレなんかはモロだけど
このスレなんてまだ可愛いものじゃん
ただ部数伸ばしたいって言ってるだけだから
そこそこ描けて自分の絵柄作風に合ったジャンルに早期参入すれば売れます
ただ部数を伸ばすヒントを見つけて
少しでも快適に活動できるようになればいいなと思って見てるよ
二次創作者なんて他人の褌締めた日陰者だと思ってるから
ギラギラ系見てると恥知らずっぷりに情けなくなる
>>703 オリズネはそうだね
「原作なしで属性だけで萌え補給できる」っていう「ジャンル」なんだろう
キャラが全オリジナルな分、話自体はオーソドックスでわかりやすいものが
求められる気がするわ
他人のキャラ使っての二次のほうがむしろ好き勝手個性出せるという不思議
一次=オリジュネ
ってわけじゃないでしょ
実力あるなら大手出版社に持ち込みでもしなよ
腐の頭悪い自己弁護にはうんざりだな
実力あるならオリジナルで売り出してみろ
>>678が現実だよ
で何の話だっけ
斜陽化時にできるだけ部数を維持するにはどうすれば良いか?
挙がってる案
・他ジャンルつまみ食いして新規を誘う
・ジャンル内別カプをつまみ食い
どっちも悪印象を受ける可能性は有りとの意見
この二つは新規の人を呼び込む案だね
要は、読んで喜ぶ人間の数がなるべく多くなるように描くってことだよ。
二次なら、二次同人読む人間が一番喜ぶことを描く
極端な話でいえば、
カプが幸せラブラブしてるのが人気なら、それを描き
エロエロでセクースしてるのが人気なら、それを描けばいい
もちろん、描き手の相性によって向き不向きはあるだろうが
その人間の母数が多ければ多いほど有利なので
大ジャンル大カプほど有利と言うのは当たってる
ライバルも多いから、目立つのが大変というのも当たってるが
相対的に見れば、市場がでかい方が有利なのは当然
勿論、どのジャンルでも基礎画力話力が高いほうが有利というのも当たり前
1.画力話力を上げる
2.流行しているジャンルに早期参入
3.回線に受けてるタイプの絵・話にする
はもう、部数伸ばしの議論以前の当たり前のこととして、
それ以外のことで、どうしたら部数を上げられるのか
という小手先テクニックのノウハウを議論スレじゃないのかと。
実力とかどっから出た話なんだ。
>1.画力話力を上げる
>2.流行しているジャンルに早期参入
>3.回線に受けてるタイプの絵・話にする
これが当たり前?
スレの最初の方からのぞいてたけど
ここは現ジャンルでどれだけ部数伸ばせるかも話せるスレだったはずだが
つまりカプorジャンルの天井に近づけるかって話もできる場所
もちろんジャンル移動を含めた話題もいいとは思うが
それ前提で話すスレでもないだろ
せっかく話題が戻ろうとしてるのに、わかりきった説教かました上にこれか…
このスレはとりあえず実力については
「U15は絵の練習しろ」って感じだけれど
それ以上については、実力云々は脇に置いておいて
どうやってアピールするか、買って貰いやすい本を作るかっていう
どっちかっていうとセルフプロデュースについて話すスレじゃなかったのか??
1スレ目からここに居るけど、そういうスレッドだと思ってたんだけど、違ったのかな
実力について語るスレになってしまったようです
U15は絵の練習しろ、って常套句だけど
自分相性のいいジャンルに早期参入で総部数500
相性の悪いジャンルでU15だった
女性向けはジャンルによりけりだから一概に練習しろとも言えない気がする
それはメジャーで書店にも置けるジャンルやカプやってる人に向けて言ってる>U15は練習しろ
マイナージャンルや書店置けないジャンルの相談者にはそんなこと言ってないよ
727 :
725:2009/12/16(水) 03:17:17
>>726 いや、すまん自分はU15の時も書店OKメジャージャンルのメジャーカプだったんだが…
自分の作風とかががジャンルと合ってなかったりするとそういうこともあるってことで
ちなみにU15だったのは総部数500のジャンルの移動後です
>>727 それは相性云々でなく500部の方はジャンル効果が上乗せされてたってことじゃね
>>728 そうかもしれんw
今は200なのでどのへんが自分の本当のラインなのかわからない…
>729
200だろ適正は
500はブーストかかってた
U15は不運だった
ソース俺
>729
200〜300だろうね
自分もいろいろジャンル移動しても100〜300なんで
適正は真ん中の200だと思ってる
地方だから200だとまだ遠征代がマイナスになるレベル…頑張らないとなあ
「実力が知りたいなら一次書け」
って言われてファビョるとかパクリ大好きなチャンコロ以下だな
まさに厚顔無恥という言葉がふさわしい
ジャンル(笑)カプ(笑)に底上げされてるだけで
お前に大した実力なんかないよ
腕一本で稼いでるつもりなんだろうが思い上がりもいいとこ
公害女は生活保護の世話になる前に首でも吊って死ね
実際は同人的作家としての適正って意味だと
730みたいに移動したり並行して活動したりして
真ん中っぽいところ、ってのが適正数字って感じなんだろうな
実態の無い実力とか言い始めるよりよほど説得力が有る
ただ女性向けって括りで見ると
それで適正2〜300っぽいサークルが
U100になっちゃうジャンルも多そうだが
やっぱり「うっ売上伸ばしたいだなんてギラギラしてる訳じゃないんだからね!
より快適に活動出来るようになりたいだけなんだから…っ」
な高尚様が混じってたか
部数あげたいにもいくつか理由ありそうだな
・同人誌の黒増やしたい
・自ジャンルオフ同人盛り上げたい
同人の黒増やしたくて移動しまくりも厭わないなら175スレも見ればいい
部数を上げたい=売上げ伸ばしたい=より多くの人に読んで貰いたい
ということでは?
毎回赤ぎりぎりで活動するより黒のほうが装丁だって楽しめる
自分が好きで描いていても読んで貰えなかったらがっかりするし
175しないで好きなジャンルで部数を伸ばしたいってスレじゃないの?
部数上限頭打ちで斜陽なら他ジャンルもつまみ食いして増やすしかないのは仕方ないな
他ジャンルのが売り上げある場合コミケはどのジャンルで参加するのがいい?
本来のジャンルもりあげのために他ジャンルつまみ食いなら
本来のジャンルで参加するべきだけど
盛り上がっているジャンルだと都市(や書店)でも出るけれど
マイナーや斜陽になると都市では出ないからコミケに絞るって人もいたな
斜陽になって他ジャンルをつまみ食いしたら部数が増えたって人いる?
女性向けだとジャンルを超えてまで買ってくれなそうで
斜陽ジャンルサイドから見るか
盛り上がってるジャンルサイドから見るかで違ってきそう
コミケはいつも本命カプらしき別ジャンルで
それ以外の都市やオンリは盛り上がってるジャンルでまめにでてるサークルいるけど
結構売れてそうなのにコミケはずしてるから
サークルとして盛り上がりきれてないって印象ある
コミケも参加したらブレイクしそうなんだが
同シリーズの新作つまみ食いしたら本命の方も初動1.8倍くらいになったけど
ジャンル全体ににわか景気来た感じだから、新作が斜陽になるにつれて
本命もゆるやかに下がって行きそうな予感
冬落ちたからどれだけ下がるのか実感出来ないのが悔やまれる
>>740 自分の場合だけど、例に挙げてるサークルと同じ事をやってた
本命ジャンルの最盛期に壁だった事もあって
コミケは本命ジャンルで申し込んだ方が確実に取れるっていうのがある
(加えて10年間本命ジャンルの新刊は落とした事ない)
つまみ食いジャンルで申し込んで落ちたら、元も子もないし
浮気申し込みして一度無くした元ジャンルの席が、次回まだ残ってるかもわからないし
本命は廃れててもある一定の数はコミケで出るのがわかってるから
移動しない方が「確実にコミケに受かる」っていう意味ではリスクが少ない
なんせコミケには受からなくちゃ話にならないから
そういう理由でつまみ食いジャンルで申し込まないっていう人も多いと思うよ
それとやっぱつまみ食いは本命の比重にはかなわないっていうのが
あと、つまみ食いジャンルが「コミケ以外に人の来ないジャンル」かもしれない
自分は週間日曜のマイナージャンル(探偵・巻尺外)だったんだけど
オンリーもないしコミケにしか人来ないでコミケだけ出てた
他の都市はつまみ食いジャンルで取ってたし、
それ以外のジャンルでもオンリーだけ出たりしてたけど
コミケだけはいつも本命参加で新刊も出してた
都市に出た所で見てももらえないのわかってるし
>>744 そうです、本命ジャンルの間違いです済みません
ほんの表紙が赤黄色系の方が売れて
青緑系だとあんまり売れないは都市伝説?
単純に目に付きやすい以外に心理的な効果もあるのかな
女は幼少時からピンクが好き
ピンク色を見ると脳の一部が活性化するって実験を以前TVで見た
女性だけでなく男性でも
それは今ピンク色の服が売れてるってネタだった
じゃあ原稿描く部屋の内装をピンクにすれば脳が活性化…
エンジンかかるのが毎度遅くて2冊目はコピーになっちゃう自分には有効かもしれん
斜陽アニメジャンルで男性向けエロをやってるんだが、次の夏でアニメ一般で申し込むか男性向か悩み中
描いてるのは完全エロで書店委託も男性向けだが、ジャンル的にノマカプが主流で女性ファンが多い
この場合どっちがいいもんか…先輩アドバイスください
攻めの男の顔をきちんと書いているなら一般でもOKかもしれないが
そうでないならやめたほうがいい
あとは当日の客層が女性が多いなら一度一般日に出てもいいかも
ジャンルに書き手がどのぐらいいるかもあるが一般日に男性向本を出すと
他よりかなり目立っていた気はする
この流れなら言える。
オリジュネで200(書店U30)。これでも何年かはやっててじわじわ伸ばしてる最中。
で、最近ぷちバブルの二次やったらあっさり700(書店200)。
>>746 あるかも。
ソース友人になるけど、1冊目青系2冊目ピンク系で同冊刷って、2冊目の方が無くなるの早かった。
(ジャンル的にはゆるやかな上り調子くらい)
自分も表紙はついついクールにしがちだから、次の本はちょっと気にしてみようと思った。
表紙の色より内容じゃないのか…
内容がいちゃラブで表紙が寒色系どシリアスとかないだろうし
結局表紙は内容を端的に表してるから、表紙が暖色系の明るい絵だと
明るい・ラブラブな内容を連想するから手に取り安いってだけで
結局は中身の傾向によると思うんだけど
>>750が女性作家なら3日目に申し込むと女性島配置の可能性がある
あそこは地獄なので自分ならジャンル日に申し込む
ただジャンルのサークル数が少ない(10もない)とか
普段からサンクリとかにも出てるなら3日目一択だと思うけど
自分も似たような感じで買い手が男女半々な男性向けだからいつも悩む
自分はむしろピンク系の表紙の本が一番出てないwww
数カ月後に同数刷ったモロに青い表紙の本の方がもう在庫少ないし
書店の動きも悪くて惨憺たる事になってるよ
青系とか緑系の表紙のが背景までみっちり書き込んであるってのもあると思うけど
背景の色自体より人物絵の出来だろう部数に関わって来るのは
色味がどうこうは当然絵のクオリティが同等ならと言う条件前提だろJK
毎回人物が同じくらいの大きさ同じ塗り同じ完成度でかつ内容も似たり寄ったり
って人間でもなければ背景の色で売上変わるなんて断言できなくね
ピンクじゃない本の方が売れたってレスもいくつも見たし
内容好きなんだけど本を乱発するうえに毎回カプがくっ付いてる表紙だったサークルは
買うのをやめてしまったよ、何を持ってて何を持ってないのかわからないんだもの
色やロゴは毎回違ったけど、塗りや構図が同じなので印象がまったく同じ
裏表紙の加工同じだし値札に日付けないし
毎回毎回同じようなギャグラブコメだったところ、二冊位は面白かったがそれ以降は買わなくなったな
中を確認しても持ってるのがわかんなくなるし作風同じすぎでお腹いっぱいです
乱発も息切れして追いつけなくなる
同じような本をハイペースで出すのは、印象づけられる代わりにそういう可能性もあるね
壁作家は同じような本でも持っているのと持っていないのがわかるのに、不思議だ
>>760 自分そういうサークルだ 男性向だけど
寝取られを売りにしていてキャラ違うだけで毎回似たような内容にしかならない
だけどその属性を外すと売れなくなるかもと思ってずっと変えられなかった
部数は確実に落ちてきてるし飽きられてるのはわかるんだけど…
この冬で売れなかったら相談に来ます
>>761 寝取られと同時に寝取られじゃない別属性の本を何度か出してみて様子を伺ってみれば?
自分が好きで好きで描きたくてたまらないとかじゃなくて
ウケ狙いでやってて飽きられてるのが明白なら方向性変える以外に選択肢なくね
>>761 寝取られってだけだとキャラの属性は固定されてないから固定買い手が少ないんじゃないか?
シチュ固めももちろんサークルの売りにはなるだろうけど
キャラの属性がバラバラだと二次で部数安定させるのは難しいように思う
部数落ちてるのは飽きられてるからもあるかもしれんが
単にキャラ人気に左右されてんじゃないかな
あとこれは個人的な偏見だけど、寝取られはオリジナルで用を済ます人が多いイマゲ
部屋着をピンクのフリースにするとか布団カバーをピンクにするとかじゅうたんをピンクにするとか
カーテンをピンクにすると原稿サクサク出来る
かもしれないのか!
買ってくる
ハラシマスレでやれ
>>762〜763
アドバイスありがとう 冬だめだったら別属性本も考えてみる
>>764 男性向ってキャラ属性がそんなに大事なのは知らなかった
確かにキャラ人気に左右されて部数変動はしているので
今後どうするか考えてみる
流行ジャンルとかやったことがないけどやってみるかな
巨乳or貧乳、ロリorお姉さまくらい大まかでも
キャラ属性はある程度固定した方がいいと思う
別属性を出してはいけないってわけじゃないがあそこはロリサークル、
こっちは巨乳サークルみたいな認識されてないと覚えて貰えないから
キャラ人気に部数左右されやすくなる
シチュの属性を追求するのはサークル知名度上がってからで十分
キャラ属性は巨乳がとにかく鉄板
何より強いとにかく強い
ボインは父ちゃんのためにあるんやないんやでぇ〜
だよなw>巨乳が鉄板
次点は何だろ
好き嫌いが分かれるけど好きな人にはたまらんのがメガネ属性(固定層を見込みやすい)
老若問わず好かれるのが黒髪ロング(画面も黒くなるので機能性もある)
あとは萌え系だとゴスロリ・ツインテールが強い(画面が華やかでいいらしい)
巫女さんとかメイドとかのコスチュームも根強いけど、着衣前提なので作画がかなりめんどくさい
こんな感じか?
>698
あんたの言う「力量」=「実力」
踏み込んだ作家が戻って来なくなるロリ・ショタ・ふたなり属性(ニッチだけど固定率最多)
とかな
画面の美しさ、華やかさに反して出る部数は地味な百合
とか?
オリジナルだとファンタジーは逆鉄板だな
女王剣の意外なヒットを見ると
巨乳なら熟女でもいけるのか
ヘタレでも一定数は出るが上手くても余り数の出ない猟奇・スカトロ
普通の巨乳エロなら数千部さばけるサークルでも
スカ本だと千部いかないとか聞いた。
作家本人はスカ描いてるのが幸せだから売れ無くても平気っぽいけど。
新刊が複数あるんだがどの表紙絵をポスターにしようか迷ってます
・アニメが終わって旬は過ぎたがエロいのでそこそこ人気のあるキャラ
・今回のコミケでこのジャンルの本を求めてくる人が多いだろうがその中でものすごくマイナーで
原作知ってる人でも存在を知らない人もいるかもしれないようなキャラ
前者は旬も過ぎてるし飽きられてスルーされる可能性がある
後者はキャラの知名度的に不安がある…
活動暦が浅いためより多くの人をスペースへ引き付けたいのですが
良いアドバイスがあったらお願いします
当方は男性向けです
ポスターを左右二分割して両方のキャラ入れるか
サークルカットに描いたキャラを表、違うほうを裏の両面にする
サイズはA1で死ぬほどデカイ太字で作品名とキャラ名入れとけ
貧乳が人気なんだと思ってたw畑が違うと、〜こう思ってた、て間違いけっこうありそうだな。
貧乳・炉はネットでの声がでかいから需要あると思いがちだが
実際はそれほどでもない、触手モノ並の深く狭い嗜好
と巨乳お姉さん路線に変えた途端部数が激増した自分が言ってみる
沙ムラ弘明が貧乳好きはかなり多いとか言うから
ハードな凌辱ものより和姦もののが売れるのも驚いた。
和姦好きは凌辱ものは避けるけど、凌辱好きは絵柄が好きなら和姦ものでも買う場合が多いみたい。
男性向けで需要が高い(広い)のは
・可愛い巨乳っ娘のラブラブえっち
・巨乳痴女お姉さんのエロエロ濃厚プレイ
あと百合は貧乳と同じくネットでの声の割に売れない。
>>784 それはどっちかというとオリジナルとか商業の傾向じゃないか?
全体の割合から言ったら凌辱<和姦かもしれんが、二次ならキャラによって
求められるもんが違うから一概に和姦描いときゃ売れるとは言えないぞ
ゲームキャラなんか凌辱一択だし
あと巨乳キャラの方が人気は出やすいから必然的に貧乳<巨乳ってことにはなるが
ジャンル単位で考えると天井が巨乳キャラ<貧乳キャラになる例もあるし
よっぽどニッチな属性以外なら下手に固定やら鞘替えやら言ってないで
人気キャラ描いとけと思うけどなあ
ゲームキャラって国民的RPGとか?
エロゲジャンルは和姦多いような
なんか男性向大手スレと言ってることが違ってておもしろい
今まで属性(猫耳、触手、メガネ、メイド など)さえ一緒だったら
キャラは巨乳だろうがロリだろうがお姉さんだろうが好き勝手描いてたのに
ミケは属性でいつも申し込んでるがコミ1とかサンクリは流行キャラのほうが
いいのかな? 人すらあまり通らないし…
でも流行キャラだとピコだし埋もれそうでいつも無難に属性にしてしまう
格ゲーは凌辱が多い。
でも、実際売れてるのは和姦ものか
「くやしいっ!でも感じちゃう!ビクンビクン」みたいに女をそこまで追い詰めない凌辱もの。
凌辱だと人を選ぶけど
陵辱なら和姦と部数大して変わらない気がする
自分、男性向けも女性向けノマエロも買うんだけど、
触手とか輪姦強姦みたいなのは時々衝動的に読みたくなってその時に開拓買いしたりするけど、
長いスパンでずっと読みたくて買ってるのって、確かに和姦系(ラブが前面だったり、
多少強姦系でもご都合主義的で女の子が気持ち良さそうなの)だなと、今思い返してみて思った。
堕ちる系ってどっちだ?強姦で凌辱…?でも堕ちたあとは和姦だよね
自分いつもそれ描いてるんだけどラブラブ和姦にもハード凌辱にもなれなくて
どっちかに突き抜けた方がいいのか悩む
一応堕ちる系でもラブ寄り、凌辱寄りどっちも描いてみたけど
部数はあんまり変化なかったんだよね。ちなみにキャラ属性は体型で固定してる
属性は体型で固定してるなら、今のまま堕ちる系で突き進むのも手じゃない?
実力を付けながら、この属性ならこの人だっていう知名度が高まれば部数も伸びると思う。
男性向けはカタログでめくるくらいでしか知らなかったからこの流れおもしろい。
男性向けの属性って女性向けでいう関係性みたいなもんかね?
とりあえずサークルの発行物を明確にするところから始める…強みと呼べるものが欲しいな
男性向け話題切ってしまって悪いんだけど、冬のポスターについてちょっと相談させてください
女性向け小説で初動/部数は100/250の島中
書店は有に80部前後、今回は女王にも事前申し込み(返事待ち)
A:新刊表紙(フルカラーデザイン)をバックにサークル名、spナンバー、発行物タイトルと値段
新刊には新刊!とでかでかと表示
B:暖色単色をバックに上記と同じ+新刊一部抜粋
どちらもサイズはA3で、今までは暖色をバックにサークル名、発行物タイトルと値段、新刊表示にしてました
ミケ・オンリー問わず、イベントでは中身を見ずに買って行く人が大半です
新刊はフルカラーですがベースが黒なので、ポスターにすると目に留まりにくいかも、と思ってます
でもやっぱり机上の新刊とポスターが連動してた方が分かりやすいのかも…と、悩んでいたらこんがらがってきましたorz
AB、もしくは他のアイディアがあったらお知恵を貸して下さい
>794
女性向けならカプをでっかく書かなきゃ意味ないだろう
新刊表紙のベースが黒なら文字を黄色など警告色的に使えば目立つと思うよ
>>794 AとBあわせた感じのはだめなの?
控えめフルカラーにワンポイントでなにか入れて必要事項と新刊抜粋も入れてみたいな
あとA3で通常イベならともかくミケ埋もれないか…? ジャンルにもよるけどさ
A2、それだとでかすぎるならB3でもいいんじゃないかと思う
ミケの胆石でA3ポスターを検討してるんだけど
やっぱ埋もれるかな
旬をやや過ぎたゲームジャンルなので
そう人が多いわけではないと思うんだが…
部屋で見ると大きく見えるA3もコミケ会場なら小さいよ
>>797 島中斜陽ゲームでA4二枚貼り合わせサイズ使ってるけど浮かない埋もれないの丁度いい感じ
誕生席ならもっとデカいの使ってる人多いから埋もれるかもしんない
他イベントでA2でも小さいと思ったのにA3とかないわ
あんまりにテンプレ質問過ぎてレイアウトスレと間違ったじゃないかw
797です
テンプレな質問をしてしまってスマンかった
いくら落ち着き始めたジャンルだといっても
胆石でA3はさすがに埋もれるよな
いまからA2ポスター作ってくる!
自分胆石外側でA3だ
後ろに置けるようなスタンドを買うのも搬入するのも
なんか手間がかかるので手を出せないでいる
やっぱり机上だとA3でも邪魔なので
売り子が二人必要な午前中は飾ってないなー
>>794です
活動当初から単一カプで、島全体が同じカップリング配置なのでポスターには特に表記していませんでした
色のイメージで、冬に黒だと取っ付きにくいかと思ってたんですが、警告色使いは良いかもしれないですね
まだ検討中ですがとりあえずサイズは大きくしてみようと思います
ありがとうございました!
絵描き(ノマ、エロ無し)ですが、サイトと部数の関係について
サイトは1〜2週間に一度必ずペンまで入れた漫画か絵を更新して70/Day
月一ペースで幸上げすると200/Day(1週間くらいで戻る)
これを1年以上続けて、閲覧者数は安定してるが部数に目立った変動は無いってことは
もうサイトからのCMは見込めないと思っていいのだろうか…25や支部は全然流行ってない斜陽ジャンルだし
やはり趣向違いのものにチャレンジしてでも底上げするべきなのかな
>>805 1年続けて同じなら、805のジャンルが好きな人間へのアピールはほぼ終わってると思う。
オンでの宣伝を狙いたいなら、あとは言ってるように別の流行ジャンルのイラストを書いて宣伝
→805のジャンル「も」好きな人に本を知ってもらう、という作家買い狙いしかないかも。
ただ、出来れば月1程度に落ちてもいいから元ジャンルの更新&幸あげも継続。
新規の人が入ってきたときに逃さない為と、
(エロなしノマということは、女性向かなと思うので)ジャンル愛を疑われないように。
ノマは、元々ノマがウケるジャンルじゃないと
右肩上がりの成長は望めない気がする
ノマでBLと同じくらい売ってる大手がいれば期待できるけど…
>>805 同CPサークルで805より売れてるサークルは居るの?
リンクしまくるとか
CPアンソロやるとか
前に別スレで書いたけど
ノマってのは安定したBLだったら200〜300部だろうなって人が
安定して500部になることは有るけど
同じ人がBLで流れに乗れば1000↑行くかも知れないけど
ノマだと流れに乗っても800くらいが限界・・・ってもんだ
そこそこ描ければBLより若干高い部数での安定は望めるかも知れないけど
その逆に流れに乗って一発当てる、って感じでも無い
だからノマで高いところを望むってこと自体ちょっと厳しいかもね
ガチで男性向けなエロ描いてみるとか
男性客がつくから部数伸びるんじゃないか
エロ嫌いなら難しいが
女性の買い手も世間で思われてるほどガチエロに抵抗ないもんだよ
>>810 今までエロなしで活動してきた
>>805がせっかく築き上げた信頼を
一気になくすことにならない?
むろん、常連さんが去ってしまっても、それを上回る新規さんがつくなら
結果的に部数は増えるだろうけどさ
ちゃんと成人向けエロ有りってわかるようにしとけば
苦手な人も避けられるし、大丈夫じゃないかな
選り好みし放題の大きいジャンルでなくて、斜陽ってことなら
エロ本2〜3冊出したくらいで離れる層も多くはないと思う
これが端的に書けないような作風等の方向転換だとまた微妙だけど
きっちり避けられるようにしつつ、従来の系統の本も出すならいけるんでは?
813 :
805:2009/12/25(金) 00:16:50
内容:
皆さんありがとうございます
色々な意見が聞けてとても勉強になりました
テンプレも使わない雑談のような質問にお答え頂いてありがとうございました
後出しになりますが、他の方の参考になるかもしれないのでテンプレ書かせて頂きます
【傾向】女性向け、漫画
【ジャンル、CP規模】斜陽マンガ、ノマカプでは最大
【イベントペース】コミケ、帝都大阪都市、オンリー合わせて年間6〜8回
【発行ペース】イベント毎必ず新刊、無量配布本とサイト漫画も更新
【販売数】初動MAX80/総部数200部(イベント2〜3回で売り切り)
ほのぼの30Pくらいのものからシリアス連載もの100P以上まで様々
【ジャンル大手】現在は、イベント販売数だけなら自分が最大手です
書店委託している方だと300部程度と聞いています(イベント100・書店200)
【サイト】805で書いたとおりです
【書店委託】事情により、書店委託が出来ません(公職ではありませんが、万一会社に見付かったら
一発免職になるくらい社則が厳しいため)
【備考】リアルに6ホタナノピコだったサイトをこつこつと更新し続けて本を発行し続けて、
大手さんたちが軒並みジャンル異移動したり自分も少しづつ上達した結果、今のホト数と部数があります
この冬を越えたら、このノマカプオンリーでオフ活動しているのは自分だけになりそうな勢いです
(BLや他のカプと又掛けの方はいらっしゃいます)
ほとんどヒキサイトで、リンクも貼っていませんしあまり貼られてもいません
また、他サイトさんも殆どよろずや倉庫化していたり日記だけ更新になっていたりして
作品を更新してるのは自分以外に数人しかいません(他は文字サイト・温泉)
長過ぎ規制かかったので続きます
814 :
805:2009/12/25(金) 00:17:52
イベント前でもほとんどホト数が上がらないのですが、友人たちからは
「イベントには必ずいるし必ず新刊も出てるから、前もってチェックする必要が無い」と言われてしまいました
ただ、オンリーなどでは自分の本を買わずに他のサークルさんだけを買っていらっしゃる方ももちろん大勢いるので
まだまだ自分も部数を伸ばせるのではないかと思っています
自分が今までと違う作風のものに手を出すのをためらうのはまさに811さんの言うことを心配しているからだったのですが
思いのほかサークル側の皆さまの意見として前向きな方向に背中を押していただけたので
もっと欲張りになって色々なシチュや別ジャンルも描いてみたいと思います
冬コミには間に合いそうにありませんが、まずは5月を目標に挑戦してみます
長文すいません。ありがとうございました
815 :
805:2009/12/25(金) 00:18:42
そしてすいません、ageてしまいました…
>>813 自分も似たような状況だ 頑張れ
BLもだけどノマはエロをはっきりと避けてる層が一定数いるし、
買い手の年齢層が低いと売上落ちるから気を付けて。
見放されなくてもその本だけ売上落ちるから。
>>813-4 どう見てもカプの天井っぽいね
アンソロとかオンリーとか、
何か他人を巻き込んで企画してみるとかはどうだろうか
もはやサークル規模そのものを大きくするしかないんじゃないか
商業やってみるとか
専業ならいいけどそうじゃないと同人と商業やるのは結構大変だぞ・・・
商業もコミックスでない程度の仕事量なら宣伝にならん
何か最近商業作家の方が絵とか同人よりレベル低くて楽そうに見えてきたw
書店委託も出来ないくらい厳しい会社で
商業を許されるとは思えないんだけど
会社の規約で副収入がアウトってことで書店がダメ
=通帳に本人宛の振込みがあると雑収入がバレてアウト
ってことなら、親でも兄弟でも代理でサークル代表になってもらって、
そっち名義かサークル名義の口座作って管理したらいいんじゃね?
もちろん同人やってることを理解してもらっていて協力してもらえるなら、だけど
(そうでないと脱税とか所得隠しになりかねない)
つうかそれだと同人活動自体がアウトなんじゃ…
リーフは確かイベント販売は趣味の範囲だけど
書店委託は商売になるから×みたいな社内ルールがあるらしいから
色々あると思うが、やはり書店の有無はでかいな
通帳に振込があった時点で会社にバレるってどんな恐ろしいシステムだw
会社にバレるのは確定申告の仕方がまずい時だろ
ちゃんと申告すれば納税しつつ会社にもバレないように出来る
コミケ前は特設ページを作った方がいいっていうから
あちこちのサークルの冬コミ情報見て回ったけど
凝ったフォントで配置Noとか入れた画像できっちり作ってる所が多いんだね
さすがに今から冬コミの分作り直すのは無理だけど
次からは自分もやってみよう
(文字中心でも、作らないよりはマシだと思おう…)
単純に副収入が駄目という会社ならごまかしようもあるけど
オタ系企業で同人活動そのものを禁止されてるなら無理だろ
813のジャンル状況じゃ、むしろこれから下がる一方にしか思えない
ジャンルに左右されるのが女性向の鉄則だから下がる覚悟もしといたほうがいいよ
むしろ部数が維持だけでも部数伸びるのと同じ価値がある
部数の話に戻るけど、近隣サークルにも売上って左右されるんだなあと今回のコミケで思った。
列サークルに挟まれて見てもらえないというのはよく聞くけど、
今回両隣含む近隣全般が見るからにやる気ないやっつけコピー本のみ、新刊無し、
ポスターなし、1種数冊しか積まないなど、このスレやレイアウトスレで推奨されてるのと
真逆のサークルばかりで、一島が通路状態だった。
自分は普段どおりポスター飾って新刊も積んでたんだけど、悪目立ちしてた気がする。
ジャンル自体は盛況なようだったんだけど自分の売上部数は半減した。
モーゼにならない程度に売れてるサークルや、売ろうと努力してるサークルに囲まれると
自サークルもイベントの売上伸びる気がする。
冬コミでここのスレで学んだテク使ってきたよ。
・カラーオフ新刊30センチ以上詰む
・ポスタースタンドでA2ポスター展示
誕生日席だったので流しで歩いてるカプ外の人が買ってくれたと思う。
売り冊数は新刊一種類あたり夏の1.5倍。
今回自分で通路歩いてきて自分のスペースが他のスペースと比べてどう見えるか研究してきた。
あと自分が歩いていて足の止まる別ジャンルのスペースの配色なども見てきた。
次のイベントにいかしたい。
同意
今回、周りのサークルがコピー本多数×10部みたいなところばかりで、言葉は悪いがゴーストタウンみたいだった
本積んで小さいボード掲げてってのがウチだけで浮いてた
新刊の出来やインフルや不況ってのもあるから、売り上げ減を他のサークルさんのせいにするつもりはないけどね
ジャンル自体が寂しい印象に見えるのかなーと
ウチのジャンルはどんどん斜陽になってるレトロ作品だったからなおさらだった
自分も冬コミでこのスレ参考に色々やってみた
事前の宣伝
・支部で表紙絵うpと漫画機能使って新刊宣伝
・サイトにてイベント特設ページをバナー大きく派手に宣伝
・イベント前に幸あげ
当日は
・胆石だったのでA2ポスター2枚刷って両面貼りしてアピール
・午前中は本を高く積み、午後はあまり補充しない形で
これで常に人だかりという感で
夏に比べて1.5〜2倍に初動が増えた
あと今回は新刊を、ギャグ・長めのシリアス・特殊パロの3冊と
無配本を出したのも大きかったと思う
それと関係ないかもしれないが、夏はスペースに敷く布を黒にしていたんだが
どこかでイベント会場は暗いので、黒い物は映えないっていうのを参考にして
今回はビビッドカラーの布に変更した
確かにスペースがパッと明るくなったように感じた
次回ももっと頑張りたい
ショッキングピンクとか蛍光黄緑とかの布買ってくる
自ジャンルも上で言うゴーストタウン状態だった
壁あわせて50スペースにも満たないジャンルなのに
島中一列、ポスターもなく、そんな状態なので、完全通路
自分は胆石で、ここで書かれていることを実戦していたが、夏に比べて部数減。
秋オンリーに比べて、参加サークルが半減だったことも大きく
全体的にジャンルが淋しかった
ただ、ミケとシティ、オンリーは客層がかなり違うから
ここでも言われているように、参加費はかかるが、小さめのイベントでも
数参加するのは大事だと思った
ゴーストタウンというほどではないが自ジャンルも盛り下がってた
島でも高いポスターを飾ってるところが自分だけで目立ちまくりww
無配してたのも自分だけなのでむずがゆかった…
ここ参考にしていろいろやったからミケ初参加にしては売れたと思う
みんなも来年はもっと売れるといいな
不況を感じた人いる?
ジャンルにもよるだろうが、夏の勢いとか、
買うぞ!っていう意気込みをあまり感じられなかったんだよな
夏より部数が確実に落ちたわ。
不況か淘汰かは分からないけど、ジャンルがなんとなく元気がない。
次のインテ新刊がオフとコピー本両方だが
コピー本でも積み上げは有効だろうか?
オフ本は積み上げられるけどコピーは雪崩れるからあんまり積めないしなあ
ブックエンド?かなにか使えばそこそこ積めるかなと思うけど
コピーも積み上げてるよ
途中で天地逆にして厚さ調節して積み上げるか
下に別の本置いてその上にコピーのせて積む
冬コミは夏コミより人手が少ないものだからなんとも言えんね
搬出のときにまわりの台車が箱多くて不況を感じた
1日目東
自分のとこは夏より売れたな。
アンソロを発行したからだと思うけど、個人誌(既刊のみ)だけでも夏より売れてた。
アンソロ表紙を派手目にして、表紙を引き伸ばした看板も
いつもA4だったけどA3にして、アンソロ積みまくったおかげで人目を引いたのかも。
自分は夏に不況を感じたよ
ジャンルに人がいなかった
アンソロでついで売れ効果みたいなのってやっぱり多少なりともあるのかな
アンソロ自体は執筆者目当てとかアンソロなので試し買いとか個人より部数は間違いなく増えるだろうけど
アンソロネタがあがってるので、プチ報告。
夏に同カプのアンソロに参加したんだが、今冬、部数が若干上がりました。
他に特別何もしてないから、多分アンソロで知ってくれた人がいるのかなと。
冬発行のアンソロ参加したよ
リンクから飛んできてる人多かったし、宣伝にはなったと思う
三毛自体は初参加だから比較できないけど
思った以上に出たので満足だよ
アンソロかー
なんか一方的にウチに好意を持ってくれてるサークルさんが、よくオフ会とか参加しててこの前もアンソロ発行してたんだよな
すっごいその話してくるから会話にのれば誘ってもらえそうだが
評判の悪いグループなんだよな…
宣伝と思って参加するか、危うきには近付かずか迷うな
チラ裏
ここでアドバイスされたことを実行して1年ぐらい緩やかに売上が上がってた
冬の売上、新刊初動は変わらなかったが既刊ががくっと落ちた
ジャンルで壁サークルもなくなったので減るとは予想していたけれど
ただ例年出ていなかった秋のイベント(11月火花)に出た分を合わせると
むしろ去年の冬よりは多いのでHARUで慎重に様子見
冬成果
自スペ落ちで委託参加。スペ主のお誘いで、折角だからと合同誌を出させてもらったんだけど、
それが自分のいつもの初動の10倍近く出て目玉ポーン。
(元々総部数で5倍くらい差あり。合同誌の部数は、相手先サークルさんの普段の総部数と同じ数刷った)
これを今後、どう部数に繋げるか……
>848のページだけ破り捨てられてそう
848おめでとう
これで新たな読者ゲットできるといいね
自分ならHARU合わせに手に取りやすい読み切り新刊出すかな
冬コミ、ポスターも新刊30cm積みも
サイトで告知ページ出しもしてみたけど
過去最低記録になってしまった。
でも、それらをしなかったらもっと少なかったと思う。
手に取って貰えたのに戻されることも多かったから、
ここは基本中の基本、絵や漫画としての完成度ageを目指して
来年も頑張るぞー!
あ、すみません、もう年明けてた…
こ、今年も頑張ります!
虎で予約販売してた奴が〆切前に売り切れた
そのせいかどうかわからんが夏より数出た
少なくともスペースはいつも通りポスター両面、本ガン積みで夏冬同じ状態だったんで
サーチもない流行とは懸け離れたジャンルなんで
自分のサイトで宣伝するよりは
虎の予約で事前に告知した方が効果があるのは確かだと思う
春の新刊も予約販売で告知できるようにがんばってみるつもり
冬コミ、自ジャンルは閑古だった
ここで書いてあることを実戦したが、夏に比べて初動がガタ落ち
秋の厭離よりは出たのが救いだが
先月大手のアンソロに参加したこともあり、
もうすこし部数があがると思っていたのにな
このまま春コミまでマターリ過ごそうと思ったが
WEB更新に力を入れるか、インテ突発新刊出すか、
どちらかは必ずやることに決めた。
ウチも夏からは部数は落ちたが
胆石から島中移動だったので、通りすがりが減りリピーターだけ維持という印象
ポスターを目にして立ち止まって寄ってくれる人も居たから、ポスターや新刊積み等が無かったらもっと減ってたのかなーと思う
>>835 年始に虎の秋葉Aに行ったんだが
フロアに人は多いけど、本を手に取って見てる人は少なかった
三が日だったのに会計もあまり待たなかったし
表紙にかなり気合い入れないとヤバいと思ったよ
皆とりあえず表紙を流し見してすげー吟味してる感じだった
>三が日だったのに会計もあまり待たなかったし
今までは全然列が進まないものだったのに、これも不況のせいなのか
斜陽ジャンルで部数が落ちて来てたんだけど
このスレ見ていろいろやってみた
お陰で、冬は部数維持出来た
諦めずにこれからも頑張ってみようと思う
虎とメロンに卸してるんだけどもうひとつ書店増やすとしたらどこかな?
ジャンルはRPGで男性向け
最近虎だけ勢いがなくなってきてオススメに入れてもらえてもほとんど効果ないようだし…
むしろメッセサンオー以外にどこかあるなら教えてくれw
しいて言えばホワキャンとアイエムワイかね
MAGMAGはどうなんだろう
売れるのかはわからないがアイエムよりは卸してるサークルよく見る
男性向けと女性向けだと委託書店も変わるよね
男性
・虎
・メロン
・メッセサンオー
女性
・快適
・虎
・リブレ
こんなもんかな?4位以下は全然わからん
うちのジャンルは快適より女王の方がずっと出るって周りも言ってるな
利部は特設作ってもらう前と後の差が違いすぎて笑った
>>863 男性向けは分からないけど、女性向け3店なら、
ジャンルにも寄るかもしれないけど、二次ならリブより女王の方が強い気がする。
アニメイトに取って貰えればアニメイトが一番なんだが
最難関だしな…
メイトはほんとにジャンルに寄るよな…
だらけは最近、少し通りやすくなった?(部数は渋かったけど)
18禁メインだからメイトは微妙だな…
どうしても客層はリア中心だし
女性向けはジャンルと傾向(18禁かどうか)で数に違いが出過ぎるから
一概にどこがいいとか言えないんだよなあ
万能なのは虎と女王で、特設ありなら利部も良い
それ以外はケースバイケースってとこか
遅ればせながら冬コミ
胆石で後ろにポスター、Z配置、新刊を高く積む、両面置きとかはもうやってたので
思い切って表紙の色を変えてみた
今まではギャグ本で原色ビビッドカラーの背景だったものをピンクに。
キャラの色合いも今までは覆い焼きを多用してメリハリの効いたエロゲ塗り崩れみたいだったのを
きっちりエロゲ塗りっぽく全体にふんわりさせたら新刊販売数が1.5倍に増えてた。
あとやたら今回声をかけられる事が多かった、ピンク効果か?
ふんわり塗り効果じゃね
ふんわりソフランだな
webの覆い焼きはいい感じに見えるけど、印刷物になったらなんか濁ってるようにも見えるからなあ
覆い焼き肌色の彩度高いオレンジ系の色は
画面では綺麗だけど、普通の4Cだと出ない色だからね。
蛍Pや蛍O入れれば発色よくなるけど
画面まんまというわけにはいかない。
覆い焼多用は古臭く見える
時代を間違えてますよ、みたいな。
男性向けだとそうでもない
そういうのは絵柄にも寄るしなあ
技法が古いと言うより古く見えるものは絵柄そのものが古いんじゃ
最近絵柄の古い新しいは、ほんと分からない
目の中の書き込みが多いと古くさく見える
そう?
むしろ目の中身がすっきりしてるスタイリッシュ系絵の方が今は懐かしい気がするんだけど
ジャンルで何がウケるかは違うから、一概に流行絵にした方が部数伸びるとも言えんがな
ただ、表紙は一枚絵としての雰囲気や完成度より、背景をピンクとかあまり主張しない色にして
キャラを目立たせる事を優先した方が、他の本と並べた時に目を引く表紙にはなると思う
書店の平台に、他のサークルの本と一緒に隙間無くみっちり詰められたとき
人物のバストアップ+白背景は最強に目立つ
ブックデザインをしている人が
売り上げを上げるには
「目立つ」より「持っておきたい」と思わせる
装丁にするのが結局王道って言ってた。
もちろんそう簡単にそんな表紙が作れるわけもないんだがw
それを聞いて以来意識はするようにしてる。
「持っておきたい」って、解るよ。自分が買うときもそうだもんな
でもここで書いているのを見て、はじめて気がついたよ
持っておきたいと思ってもらえる表紙作りか、意識するよ
教えてくれてありがとう
男性向けに習ったギラギラ表紙は持っていたくないよ
通常の書籍やオリジナルならそうだろうけど>「目立つ」より「持っておきたい」と思わせる装丁
二次同人、特に女性向けの場合はどうだろうなあ
目につく(そのキャラの本があると買い手にアピールする)必要はあるが
そこから一歩踏み込んで「装丁が綺麗だから持っておきたい」とはならない気がする
買い手の絶対的な興味の対象は中身のキャラの話なわけで
むしろお菓子のパッケージなんかの役割に近いんじゃないかな
いや中身と絵柄が同じって条件で
表紙のデザインどうするかでしょ?
デザインいいけど好みじゃない絵話と好みの絵話だけどデザイン糞と比べてるわけじゃない
中身と絵柄が同じ条件でデザインしてる表紙としてない表紙か
好きなカプなら両方買う
興味ないカプならどっちも買わない
読み専の反応ってこんなもんだと思う
でも実際
ジャンル変わってしばらたったから昔買った本少し売ろうって時に
装丁が好みすぎて売れない本がいくつかあったよw
同じくけっこうそういう本あるなあ
人物や話は嫌いじゃない程度なんだけど
周りのデザインがすごく好みで手放せないんだよね
>>881 コミケで配ってるヲタ絵デカ紙袋を持ってるヲタたちを撮影した画像載せてたブログ眺めてたら
灰色な服や背景の中で、白背景の紙袋が最強に目立ってたな
作り手だから良い特殊紙使ってる良いデザインの本はずっと手元に置いておきたいと思うけど
回線はどうなんだろうな
男性向けの表紙は作画が神とか魅力的な絵柄ならずっと持っていたいと思うけど
一度売れれば、ずっと持ってもらわなくてもいいじゃない
中古で流出するのも宣伝のうち
当たり前のことだが、イベントに出続ける大切さを知った
今日のインテ、来週のシティ
経費が掛かろうが、出れば本は売れるから部数は伸びていく
気にかけてくれる人だって増えていく
東京は大体のイベントに出ているので実感がなかったが
今日、同ジャンル2度目のインテで、続けて出ることの意義を実体験した
5月も大阪に遠征することに決めた
仕事の都合でコミケと5月に参加できなくなって
日曜もなかなか休めず年2回くらいしかイベント参加してない。
コミケ1回分200部が年間30部になった。
健全創作だから書店にも頼めないしオン移行するか悩む。
やっぱり継続して参加するのは大事だね。
自分もイベントにはとにかく出ることにしている
オンをあまり見ない買専もいると思うから
せめてパンフのサークルカットでこんな名前のサークルも居るんだなと
うっすら認識してもらう程度の気持ちで新刊がなくても出続けているよ
でも地方在住だと大きいイベント以外は
東京遠征できないんだよな……
大阪は何とか行ってるけど
総部数100以下のピコなので東京行くと一気に赤字
下手すると赤が売上の数倍になる
ここ見てると頻繁に参加するのがいいみたいだけど
ジャンル天井もあるしそこまでして行く意味はあるのか悩むわ……
地方でいけない、100部以下で元取れないって言う人は
それ以外の方法で頑張るしかないよな
それか、分厚い本を作って、単価を上げれば
部数が少なくても交通費とトントンにはなると思うよ
>>897の単価を上げるっていうのは
遠征する者にとってはかなり重要だと昨日のインテで気付いたよ
分厚い本だけになったら部数変わらないのに売上が増えるから
交通費とスペース代があっさり賄えて、これなら参加する回数も増やせると思った
自分は小説なんだけど、昨日のインテは
同カプ小説でポスターを飾ってるサークルが一つもなくて
海鮮がお目当てのサークル探すのに苦労してた
自分はB3ポスター出してたから今回はここで合ってますか?と言われる事もなく
すんなり買ってもらえて良かったと思う
>898
そうなんだよね再録本や厚い本を発行すると
いつもと同じ部数出ているのに売り上げが相当違ってくる
そうすると次のスペース代等がまかなえて
精神的に楽になるよね
ただ、厚い本を出すためには自分の時間を相当つぎ込んで
原稿しなくちゃいけないから毎回厚い本を出している
サークルはいったいどういう生活をしているのか
知りたくなってくるよ
そういう人はもう専業なんじゃないか?
商業やってる、でもコミックス出る程でもない辺りは同人人気もアテにしてるから
力の入れ方が根本的に違う。それで食おうとしてるんだから当然なんだが
メジャージャンルの小説系で100ページ越えの新刊を月1〜隔月で発行してるサークルを見かけて
自分でもやってみようとしたけど、本業が別にあるからネタ出しから完成まで2ヶ月以上かかってうまくいかなかった
一旦乗ってくると一晩に20ページ(A5換算)書ける事もあるけどそんな日は年に数回もないw
小説でも漫画でも頻繁に分厚い本を出すサークルは二人以上の構成員がいるか
オン・オフからの再録本を乱発してる所が多い印象があるな
901の言うその発行ペースで言うと年1000p↑の字書きだけれど
別に特別なことは何もしてないなあ・・・
兼業で、事情により時短勤務+でも通勤含めると
フルタイム残業無しかちょい残業有りで近場在住とと大差なしだから
時間が足りない方ではないが別に有り余ってるというわけでもないと思う
中には週60時間弱働いて休日出勤まみれなのに
年間800前後の知り合いもいるしなあ・・・
因みに自分はひきこもってる時期もあったけど
仕事再開してからの方が執筆ペース上がったよ
漫画だとどのくらいのペースだと多い部類かな?
自分は週65時間(+休日出勤)働いて
年間250P↑
部数上がってきてるけど正直しんどい
仕事しながら年間本文マンガだけで380Pくらいだったけど
投稿用サイズに描くようになってから枚数減った・・・
計算してみたら去年は100枚以下しか描いてなかったw
パソぶっ壊れたりで原稿描けない時期があったのもあるけど
今年はせめて100枚越えられるようにがんばってみよう
久々に1000部の壁が見えてきたってのもあるし
無職になったら却ってペース下がった事もある
時間的拘束はあるけど、ある程度仕事やってる方が頭が活性化されていい気がする
仕事がある方が頭が冴える気はするけど
仕事中はネタ考える暇ないし
大体帰宅する頃にはペンも持ちたくない位疲弊してるんだよね…
8時に帰宅してメシフロ寝るで朝6時半には出勤
去年は3時間睡眠で倒れそうになったので
ここから疲れを取って原稿する時間をどう捻出するかが悩み
ペースが上がらなくてアップアップしてた時に
ここで「友達の本の本当の感想スレ」を教えてもらい目が覚めました
勢いのある絵柄じゃないので1冊1冊コツコツしてます
部数はなかなか動かないけど最近好感触増えて嬉しい
ファミレスでメニュー出てくるまで前書き後書き書くとかしてたなあ…
知り合いは会社帰りに必ず慢喫寄って作業する様にしてた
時間配分難しいよね
そして自分は長編書くのが苦手だ
年に32〜44P程の本を2〜3冊出してるけど、何話かまとめて出した方が良いのかなあ?
>>907 小説だよね?
新刊ペースをそれ以上下げると、
買い手から忘れられてしまう危険性があるから
そのスタイルでいいんじゃないの?
何年分かたまってから総集編を出してもいいと思う
>>907 小説で32〜44P程の本はオンでもゴロゴロ転がってる長さだから
相当上手い・萌える・エロい等のセールスポイントがないと記憶に残らないレベルだと思う
サークル数が片手以下でない限り、薄さが理由で手に取らない人が一定数いそう
マイナー目のジャンルにいる自分の場合
厚い長編の初動が100冊だとすると、薄い短編は50弱、厚い短編集(再録)は出した事がない
(回りのサークルが売れてないのを見たから)
感想を貰えるのも圧倒的に長編。周囲の売れている小説サークルもほぼ長編書きばかり
オンが強い事もあって小説のペラ本サークルをスルーする買い専が多い印象も受ける
>>907のジャンルの売れている小説サークルが長編メインか短編メインかによるだろうけど
自分はミケだけに的を絞ってでも厚い本の発行を推す
逆に漫画ならそのままのペースで良いと思う
50Pの本の初動30総部数150としたら、
100Pは初動30総部数200、30Pは初動50総部数150って感じになってる。@小説
実数はフェイクなのでだいたいこんな感じの比率ってことで。
薄い本はお試し需要で初動は増えやすいのかなと思った。
それなり規模だがあまり動きはない安定ジャンル。新規開拓のひとがいつも一定数居る感じ。女性向け。
うちも小説サークルだけど910と反対だな
薄いほうが明らかに初動も売り上げも落ちる
あまりに厚い本だと同じように落ちるけど
一番売れるのは100P前後の本
100〜150Pの本の初動が100だとしたら、
50P以下の本の初動は70くらい
長期安定ジャンル
漫画で二次801だけど、薄くて安い本の方が初動大きくて刷けるスピード速いなあ。
総部数は同じだけど、30P前後400円の本が半年で完売するとしたら
50P前後600円の本は1年で完売ペース。
年齢層にもよるんじゃないか?
買い手の年齢層が低いと薄い本が売れて
高いと、読み応えのある厚い本が売れるようになる
ここまで読むと
薄い本と厚い本、どっちが出るかはジャンルによって大きく違うみたいだね
薄めの本を出してて厚い本を読みたい層を取り込みたい人は
連作や同じ設定で何冊か出すのも、ある程度効果があるかも
厚い本がほしいって、要するにがっつり浸りたいってことだろうし
一話完結のエピソードを重ねることで物語に深みを出す
見た目のインパクトもほしい場合は総集編も出すとか
話はちょっと違うんだけど、自ジャンルでの小説サークルの話で
短編だろうが長編だろうが、オフを確実に出してくるサークルと、
オフ出します、長編書いてますと言いながら
落ました、ペラコピーの繰り返しをしていると信用なくすね
だから薄い本でも、オフセットで確実に出すことも重要だと思う
期待ってピークを超えて外されると、その分ごっそり失望に変わるからね
いかに事前に期待してもらって、そこを外さずに出すかも重要だと思う
915ですが、文章が変でした
短編だろうが長編だろうが、オフを確実に出してくるサークルは、
安定感と安心感があって、ジャンルに定着していくが、
長編落ちました→ペラコピー代用、が続くと信用なくす、と言いたかった。
>>916 読み取ってくれてありがとう
落とすのは部数を伸ばしたいのなら論外だわな
落としそうならイベントの客足や雰囲気次第で薄い短編集に絞っておいたりとか。
とにかく新しいものを用意してるところに人は集まるよ。
明らかに息切れしてるでしょっつうような
ガサガサの線でやっつけ丸出しの新刊でも
買い手としては嬉しいもんなのかな
冬に列できてるとこの本買ってみたらそんなんだった
新刊は3種あってすごいなとは思ったんだけど
勢いのあるサークルで新刊2種まともで突発本がガサガサやっつけ新刊なら
買い手も勢いで買うよ
それしか新刊がないのが何ヶ月も続くと
それが実力と思われて離れる
コピ本準備号(オフになるという予告無し)で、
次のイベントにオフになっているパターンが3回くらい続くと離れる。
一回で、ちゃんとしたものを出すのも実力のうちだと思う
自分は絵描きで、周りが薄いほのぼの本ばかり作ってる中で
がっつり100P越えの本を定期的に出すことで、カプの中のシリアス描きとして認知された
そのせいだけでは無いだろうが、薄い本が売れない
イベントではまだいいんだが、通販になると差がてき面に出る
で、厚い本を出すとそれと抱き合わせで薄い既刊も動く…っていう感じになってしまった
が、そうそうそんな厚い本ばかり出せるものでもない。在庫も場所をとる
自分は堅めの絵なのでシリアスの方が雰囲気に合っているし(それで認知されたんだから
買い手もそう判断したんだろう)、ガツガツ描くのも好きだけど
勢いで描いた本や突発ネタ本だってもっと読んでもらいたい
どっかで自分を破りたいけど、一度認定されたサークル色を変えるのは、特にピークを過ぎたジャンルじゃ難しい
もう移動するしかないのかなー
>>907だけど漫画なんだ
20〜28Pのギャグ漫画(4コマや1P漫画)と
32〜44PのCPシリアス漫画とを交互or同時発行なので一応年6〜8冊+突発コピー本
ピコながらジャンル内中堅にはなれたんだけど、最近来たサークルさんが100〜150P本をやってて、厚い=読みごたえがある!と思った買い手の食い付きが半端なかったのを目にしてたから、厚さって大事なのかなーと気になってたんだ
(とはいえそのサークルの本はトークで水増し本だったので3冊目からガクっと落ち込んでたけど)
薄くて安い本は初動は良いけど単価が低い
でも厚くて高い本は、じっくり置けるけど気軽に買えないせいか初動が悪くて…
本編ぎっちりにしてガッカリされないようにしてどうも長編が好まれるジャンルみたいなんで、厚い本も出してみようかなあ
確かに自分も買い手で厚いシリアス本サークル認定してるところの薄い本にはあまり食指が動かないな
自分の場合は画面密度が薄くて展開遅くて間合いを読ませるサークルが長編で買ってる所だから
短いと読んだ気がしないって理由だ
画面密度高くて展開早いサークルだと短くても売れる気がする
ゲスト原稿や超短編の詰め合わせや1本の話でも
薄い本しか出さないところも読んだ気がしなくて切った
ジャンルに萌えに萌えてる時はいいんだけど落ち着いてくると
寄せ集めの薄い本や似たような短編は買うのやめる
たまに厚い本出てるとつい買ってみたくなるなー
>>923 駄目なサークルでも2冊目までは購入されるのか
良いデータが手に入った
よほどにダメだと一冊でオサラバだが
よくあるのが、書店で良さそうだな〜と思って買ってみたら
大きく期待はずれだった例
二度と買わない対象になる
>>926 最近は表紙と中身のギャップ本ふえたな〜と思う
本文サンプルである程度はわかるけど
デジ絵だと絵だけは本文もわりと綺麗に見えるんだよな
>927
あるあるあるw
描いた本人がびっくりする程奇麗に見えるもんなー>書店サンプル
>>907=203
後出し情報多すぎ
それまでのアドバイスが水の泡
203は間違い、923です
インテで出した新刊の値札とかに次の春コミで東京初売りってアピール書くのおかしいかな?
コミケ後のインテなら大阪初売りとかわりと有な印象なんだけど、2ヶ月間があくから効果的にも微妙だろうか
>>931 発行日書いてそこに吹き出しとかつけて
「東京初売り!」って書けばいいんじゃないかな
値札というよりPOPのイメージで作れば、結構目に留まると思う
>>931 自分は普通にそれやろうと思ってるよ
だって事実だし
>>922 単純に、シリアスはいいけどそれ以外はいまいちって評価なのでは
あっさりほのぼのはいいけどシリアスはあんまり面白くないサークルもあるし
シリアスの方が合っている絵柄だと自分でもわかっているなら
突発ネタ本の内容がだめなんだろうな
とは自分では思わないもんなんだな
ものすごい身も蓋もない話題だけど
自分の描きたい二次ものは斜陽でカプもマイナー。
ここを曲げないで部数を伸ばすには、もはや「地力」しかない…んだよね?
単純に部数だけ刷ってさばきたいなら旬の人気ジャンルの人気カプ行って
タイミングと需要逃さず描けばできるんだろうなってのは、やってみてわかった。
といっても、元ジャンル=50部を1年かけてなんとか完売、
人気ジャンル=500部を1回のイベント+書店委託2週間で完売、くらいのもんだけど。
こうなる前は「500部くらいじゃまだまだです〜」という書き込みに
「500部も出るならすごいじゃんか!」とギリギリしてたんだけど、
自分で「ジャンル効果」ってのを身をもって経験すると、心から言える。
「ジャンルによって500部くらい、すぐ出るよ」と。
自分の本命ジャンルで500部出てくれたら心底嬉しいんだろうけど、
それには450人の「あなたのだったら何でも読みます!」なファンを獲得しないといけない。
どうすれば450人を獲得できるんだろう…。
>>936 斜陽で部数を伸ばすのって難しそうだな
買い手も少ないし買う所も決まってそうだし
人気ジャンルと抱き合わせて宣伝して売るくらいしかおもいつかない
>>936 > 450人の「あなたのだったら何でも読みます!」なファンを獲得
別ジャンル(オリジナル含む)も同時進行して、そちらのファンを引っ張ってくるしか思いつかない。
あとは商業プロになるか…?(プロでも、だから売れるとは限らないが)
>>936 >>「あなたのだったら何でも読みます!」なファン
マジレスすると男性向けじゃないと無理だと思う
女性向けはまずジャンルありきで、そのキャラじゃないと萌えないんだよね
同じ話しを描いたとしてもジャンルAのキャラaの話しは読むけど
ジャンルBの本だと見向きもされないのが当たり前。
たまに作家買いの人がいるけど、10人に1人いればいいほう
男性向けはキャラ萌えもあるけど、自分の好みの絵柄やエロを描けるなら
他のジャンル・他のキャラの本でもいいって人が結構いる。
逆に言うと、絵柄とエロが退化したり変わらなければずーっと同じジャンルでも
一定の数の読み手が付いて来てくれるんだよね。
女性向けをやってる限りは「あなたのだったら何でも読みます!」なファンは
諦めた方がいいと思う。
むしろこんな斜陽でマイナーカプなのに50人も読んでくれてありがとう!
という気持ちでいたほうがいいんじゃないだろうか
>>936 うちはサイトでまったりジャンルマイナーカプと流行ジャンルマイナーカプ扱ってる。
両方イラストと漫画掲載。
日記にもどっちの絵も描いててウェブ用新作漫画描いたら日記本文からリンク貼ってる。
1P〜2P漫画ならそのまま日記ページに貼り付け。
日記も見てみる→一応まったりマイナーの漫画も読んでみる人がいるんだと思う。
まったりマイナーの原作は知ってる人率が高いので
流行ジャンルイベントに持っていったまったりマイナーの本も売れる。
日記まで覗いてくれないと意味ないけどね。
流行ジャンルでメジャーだとサイト数が多いから作品ページだけ見て次サイトにとばれちゃうのかもしれないが。
流行ジャンルメジャーカプだと買う本も多くて他ジャンルものまで手がまわらないだろうし。
あと問題は反対にまったりマイナーの人が流行マイナーに流れてしまったり
まったりマイナーの人から流行ジャンルと混ぜるなと言われたりすることもあるらしい。
うちはもともと雑ジャンル宣言してあるのでそうでもないけど。
地力ってのは間違いなくあるだろうな…。
斜陽ジャンルオンリーワンカプの自分はオンリーで25部、スパコミで20部、冬コミで30部。
あまりの数の変動しなさに、自カプが好きな人は多分25人くらいなんだろうなって判るw
去年一度浮気で出した別ジャンルマイナーカプの本は午前中で400部完売。
地力というかファン規模は、自ジャンル:別ジャンル=1:10くらい。マイナーカプでも他サクルも
結構あった。他サクルと同じカプなんて久しぶりすぎてテンション上がったわ。
あと、変に本気出せばやれる!みたいな幻覚に陥ってしまった。
自カプ案ソロやカプ厭離なんて夢のまた夢だ。
主催して盛り上がるならいくらでも主催するけどカプ友なんてもちろんいる訳もなし、
参加者一人でフロア独り占めw
部数は伸ばしたいけどやっぱりこのカプでって気持ちもあるから辛いところだ。
そのカプに誘ってくれたリア友がいたからなw
どんな話描いてどんな絵柄ってのは判るし、リア友だからそれでどれくらい数出るかってのも
教えてくれてた。
印刷申し込みのときは3桁部数なんて数年ぶりすぎて手が震えたけど。
スマン、↑は941な
>>936 >あなたのだったら何でも読みます!
女性向けでも
商業プロになって単行本が何冊か出るくらいの知名度になって固定ファン
がついてれば、どんなにオンリーワンのドマイナーでも500くらいは出るよ
同人だけでやっていくにしても、すごく魅力があって上手いのが前提で
分母の多い別ジャンルと平行して何年かやってれば、
そのうち別ジャンルのほうで作家買いの人が増えて
ドマイナーにも興味持って買ってくれるかもね
なんにせよ一朝一夕では無理
数年頑張って結果が出る
他の作家買いされてる率が高い人たちだって、何年も実績作って
実力も伴ってたから結果そうなった、ってことだからね
ドマイナー本の部数を伸ばすために
商業誌をやって固定ファンをつけて
同人ではメジャージャンルの人気カプで売上げ伸ばしていれば
数年後には夢が叶うかもしれないってわけか
と寝言はこの辺で
新刊の構想でも練る作業に戻るか。。。
あくまで原作に知名度がある場合だけど、
好きだけど同人までは、という人が多い場合、
Web企画で盛り上げて本につなげるって形もあるよ。
その過程でかき手は発掘してアンソロなどのお祭り的本も出す。
これは、ネット通じて知った層が買ってくれるルートができたので
うまくいったんだと思う。1回の大型イベントと通販が同じくらい出る。
でも、これだと「もともと好きな層」で頭打ちするので、
もっと部数増やすために上記をベースにして、
作家買いしてもらえるように模索中。
>>936気持ち凄い解る。同人なら、どうせなら自分の好きなもんで売れたいよね
自分もマイナーで、30も出ないどピコだったけど2年でとりあえず300までは伸ばせた。
ここで聞いてオフでやった事
■手に取りやすい価格で布教本、ギャグや4コマ本などの初心者にも優しい入口を作る
■イベントでは解りやすい値段表やポスターを立て、そのカプ内での大手っぽさをアピール
■新刊は年2冊でも良いから必ず出す。余裕があれば読ませる系の分厚いのをたまに。
■完売分はまとめて廉価版再録集にして手に取りやすくする。
■ジャンル系オンリーの参加を欠かさない
■潟毛・テク野で委託販売(死ぬ程マイナーだけど取って貰えた)
■お客さんとキャッキャ
オンでやった事
■ブログで2週間に一度は萌え語り
■手ブロで萌えを描き殴った絵をsaiで整えてシブに投下
■サイトはそういう絵の保管庫にしてサーチ登録しまくる
■イベント参加情報と書店委託の広報
■ツイッターでお客さんとキャッキャ
こんだけ徹底して300か…と自分で思わなくもないけど、本気で好きだからやった。
他のジャンルやカプじゃここまでの活動は無理だったと思う。
でも正直この数字が自カプの天井とも思う。もうここらが限界なのかも…
ただ300なら黒が出るので次へ繋げる。
お客さんとキャッキャは結構重要だった。その人達が常連になり、
周りに布教本を奨めて広めてくれた。楽しく良い付き合いが輪を広めて行く感じだった。
好きだって気持ちは同じものが好きな人を集めるもんなんだと思ったよ。
948だけど、949が書いている「キャッキャ」は重要。
自分の場合、二次同人経験が浅かったので、閲覧者や読者と
同じ気持ちで遊んでいたら、そのなかから書(描)く側に回る人が出て
派手なアンソロや企画ができるようになった。
今でも通販やサイトのコメントはできるだけきちんと返してるけど、
それが嬉しいと言ってくれる人も多い。
女性の場合「ジャンルの共有」が重要なので、
共有部分に力を入れるというやり方で、ある程度はのばせるのだと思う。
200部を半年で売る状態から800まで伸ばした自分参上
カプはメジャージャンルのマイナー
売れないのわかってたんで薄い本発行でサイトも適当だったんだけど
オフ本表紙をカラーにして発行ペースあげてページ増やして積み上げてポスター展示して書店委託
これだけでだいぶ変わった
正直400くらいで天井だろうと思ってたんだがまだ伸び代あった
母体がでかいので胆石の時などに、通りすがりの別CPの人に手にとってもらえたのが大きい
女性向けは自分のCP以外手にとらないっていうけど
少しは取る人もいるからそこを狙っていきたいと思う
それで他CPやジャンルをメインに買ってる人から自分のサークルがどう見えるかも考え始めた
自分が他CPの本見て目にとまるのって
原作のそのキャラのイメージ崩しすぎてないところか(絵が原作そっくりという意味でなく)
個性的で同人としての漫画が完成されてるところなんだよな
「お客とキャッキャ」てのは「根回し」とか「外堀を埋める」て感じだよね
「本の売り上げ伸ばす」てのはやる事はビジネスと一緒だよなあ
リーマンのスキルアップ誌読んで当てはまること多いなと感じた
「同じ部署の人たちに妬まれて足引っ張られないように、自分の売り上げを伸ばそう」とか・・・
>>951 今丁度マイナーカプ300部くらいで、感触的に天井まであと100〜200は
あり得そうと思ってたところだったので、すごく参考になった。
先週書店からおkの返事貰ったんで、あとは発行ペース上げるのとサイト作りやるわ。
本作るだけでいっぱいいっぱいでサイト無理と思ってたけど頑張る。
ところで、ジャンル内のメジャー別カプ(受は同じ、自カプと購買層が被ってる)の
本発行するのって、メインにしてるマイナーカプの部数増に繋げられるだろうか。
メジャーカプも好きは好きなんで、ネタ書き貯めてて1冊分くらいは溜まってるが
出そうか迷ってる。
でも買い手さんからするとメジャーカプは掃いて捨てるほどあるわけだから
マイナーカプの本を1冊でも多く発行する方がいいような気がするんだよな。
>>953 自ジャンルだとマイナーカプとメジャーカプ同時発行じゃないと
マイナーカプの人に売れ専狙いとヒソヒソ言われるw
別カプのオンリーイベント合わせで別カプ本のみの発行ならいいんだけどね。
メジャーカプのお客をターゲットにする場合は
ジャンルが大きくメジャーカプで既に淘汰はじまってる状態なら、まず気付いてもらうのが大変だと思う。
スペースをメジャーでとるのかマイナーでとるのか交互にとるのか分からないけど
メジャーで取ってもすぐには認識されないし
マイナーカプで取ってたらメジャー目当ての人は買いにこないんじゃないかなぁ。
>>951みたいにマイナーカプで足止めてその時にメジャーカプあれば手に取られると思うけど
基本的にここは○○カプ島って思ってたら机の上まで念入りに見ながら歩かないし
ポスターにでかでかと○○カプ有!て書くしかない。
可能性としては書店。
書店なら他のメジャーカプ本と並んで選んでもらえる。
その本の出来がすばらしくよくてリピーターになってもらえてサイトまで見てもらえるようになれば
>>940みたいになるかもしれない。
最終的には本人の創作スキルだわな。
これしかない需要で同人ではマイナー/一般知名度はメジャー作品のエロで1000〜4000
同人も一般もマイナーでエロ補正入って300〜500
エロ無しだと100〜500
どっちにしても書店頼り、イベント売りは微々たるもんで諦めモード
しかも短期決戦じゃなくのんびり売ってこの数字
今度は健全オリジナルに挑戦して玉砕してこようと思ってる
正直健全オリジナル書きたいなら
商業に持ち込みしたほうがいいと思う
自分も斜陽化が進んでるジャンルでの体験談書いてみるよ。
コミケでのSP数は2桁中盤規模。カプは一番手だけどスペース数一桁
SP数200あった参入初期は150部、現在は500〜700部をコミケ2回と書店で完売ペース
やったことは、pixivでランクインほぼ常連になるまで投稿してイベントの告知
サイトは特設ページ作って宣伝
やおいだけど原作と作風が似ててエロ少なめのシリアス長編だからか
漫画が好きな男性にも読んで貰えてるので、その傾向は外さない
マイナー商業もやってるけど女性向けは
>>939の通りあまり当てにならなかった
他に自分がやれることは全てやった
これでやっとジャンル全盛期の部数を保てるという程度で伸ばせてはいない
斜陽ジャンルで限界値以上を望むのは本当に厳しいな…
同人では流行ってなくても知名度ある作品なら部数出るんだな
パロ元がマイナーだと4000部売る人の画力をもっても300とか
その辺は流行スレのテンプレは正しいんだな
>>956 ありがとうなるほど。日経かあ
アンソロやオンリー主催したりサイトでみんなでキャッキャ盛り上がったりって
有効だけど確かに疲れるよなあ
>956
自分まさに「農村型」で気遣いで疲れて方向転換中だ…すごいな。
自分がカプ最大手だったらアンソロの原稿は楽に集まりそうだな
>>962 お客に気遣うのとサークルに気遣うのは別物だもんな
サークルは言葉変えると商売敵だし
>>955 953だがありがとう、勉強になった。
軸足は今のマイナーカプから動かす気ないので、コツコツこっちの本作り続ける事にするわ。
今だと年間5〜6冊しか作れてないから、創作スキルうpに努めて
もう1、2冊増やせるようがんばる。
>>965 メジャージャンルでメジャーカプにチャレンジするなら書店がいいよ!
お前ら仕事でやってるの?
メジャジャンルメジャカプだと書店にとって貰い易いしね
大手や中堅はだいたい京都型だなあ
農村型は余計なトラブルに巻き込まれたときが怖い
アンソロやイベントは協力しつつも主催はしないで
本を作り続けるのが最強な感じだが
それはジャンル初期から既に売れてる人ばかり
>>953 亀レスですまんが、受が同じだと、攻が棒扱いのカプ175と言われて、
必ず後々ジャンル内で叩かれる。一冊出した時は瞬発力もあるんだけど
本命カプの人がやっぱり「攻が棒扱い」となって離れて行く人が多いし
浮気カプの方がメジャーならいくらでも書き手がいるから、そこから買ってくれる人は釣れない
悪い事言わん。今のカプを大事にした方がいい。
カプ175としてヲチスレで弗デビューされるまでやられるから。
>>946 寝言のようだけどもホントそのとおりw
ドマイナーで売れたいと思ったら、その人自身の実績なり知名度がないと
どうにもならないし、
逆に実績や知名度があればドマイナーでもそこそこ売れる
もう、それ以外に近道はないんよ
寝言は寝て言え
売れる戦略うんうんと考えてるうちに疲れてきて眠くなって今日もネームが完成しなかった
>>973 あるあるwwww
とにかくまず描かんことには始まらんな
>>970 受けが同じなのは総受けって括りになって、そこまで叩かれないんじゃないかと
思うけど。ジャンルによるのかな。
攻めが同じなのは危険だと思う
>>970,975
953です。今のところジャンル的に総受おkな人が多いけど、
イベントで本を手にとって戻される率が1/3弱なんで、自カプで地力上げる努力する方が
先なんだと思う。
ずっと100部だったが最近やっと300部刷れるようになった
このスレ見て色々研究
アンソロ企画とかキャッキャウフフは性格的に無理で実践できなかったけど
出来る努力はやってみた
本は恥ずかしくても積み上げる
ポスターは目立つように大き目にする
サイトは更新はあまりできてないが、ブログは毎日更新して萌え語り
カプ浮気はしない
あと自分的にはトーンなしのすっきり絵が好きなんだけど
トーンなしで見栄えするのは上手い人だけ、下手な自分は仕上げを丁寧にしなければ
見栄えなんてしないと考え直してトーンバリバリ貼って背景も頑張った
ジャンル斜陽始まってるけどなんとか今の部数保ちたいよ
200部も増えたのか!すげーじゃんおめ!
おーすげー
発行ペースはどんな感じでしたか?
仕上げを丁寧にする分、ペースが落ちそうな心配もあるんだけど
>>977 「トーンバリバリ」に目が覚めた。
自分もすっきり絵が好きだけど
絵柄的にも画力的にもトーンと背景頑張らないとな。
自分はカプ有りでエロ無しなので、それだけでも需要が減ると思うし
サイトも閑古で諦めてたけど
ここ参考にして頑張る。
書店だと表紙とサンプルページで勝負だから
そのページにトーンあるかないかすごい大事だよな
>>975 受が同じなのは有りだと思うけど
既に飽和状態のメジャーカプの本を
普段別カプやってるサークルが出したとして
そう売れるとは思わない
その労力をメインカプに向けた方がいいと思うんだよねー
逆にメジャーカプABでやってて伸びないサークルが
マイナーカプCBを出して伸びる可能性ならありそう
普段超王道BCと受け違いACをやってるけど
ACサークルが出したBC本はどこも余り気味です
・・・って事実が有るので、この時点で察しろ、と思ってしまう
因みにBCは女性向け全体でもトップ5に入るカプなので
規模自体がもっと小さかったら分からんけど
977です
発行ペースは以前とかわらないよ
年4〜5冊ペース
自分の中で、背景+トーン貼りまで必ずやるんだと危機感持って
原稿するようになってから以前よりペースが早くなったくらい
>>981の言ってくれてる様に、書店委託するようになってから自分の本の評価が
表紙とサンプルページで決まると思ったら手が抜けなくなった
反対に言えばそれまでが人の同人誌見て、トーン張りすぎてる本って嫌いだなーとか
思ってたのが甘えてたんだと思う
効果でトーンなしに出来るほどの画力なんて全然ないのにそんな事思ってたよ
自分はガッツリ丁寧描きこみトーン貼りまくりで黒い本だから
受けないんじゃないかと思い始めてるよ…
自ジャンルは他カプも含めて画面白い・トーン少・ページ数少な本が多くて
そういうのが受けてるなら画風変えるしかないのかと悩み中
>>985 何気なくサイト巡りしてた時にみつけたサークルさんで
凄い気になる煽り文句とキャッチーな表紙に惹かれて本を買いに行った事があるんだけど
いざその本を開いてみたら雑な線にトーンはほとんどなしで幻滅した事がある
その人の漫画を読んでみたいと思って買いに行ったから余計がっかりしたのかもしれないけど
丁寧に描き込んであると気合も感じられるし白いよりいいと思うよ
読み手としては、次も頑張って本作って欲しいと思うしね
元作品の絵柄にもよるしね
ポップな元絵に劇画調くらいまで違うんじゃなかったら
そう気にしなくてもいいんじゃないかとw
>>985 読者の立場だとよその本との差別化を図ることで印象に残りやすくなる
サークルを覚えると次も行ってみようとなるかも。特に周りより中身が濃い所となると余計に。
>>985ですレスdです!
原作はダークなネオ劇画調なのに二次では何故かそんなのが多いんだ
正反対なきゃるるんペラ本がすごい売れてるの見てちょっと考えてしまった
原作寄りではないものも必要なのかな、難しい所です
次スレって立ってるっけ?
ダークなネオ劇画ってどんなだろうw
荒木みたいな絵の感じかな
自分も荒木かベルセル句かとオモタ>ダークなネオ劇画調
まったく同じ絵柄なら、丁寧描きこみトーン貼りまくりがプラスになることはあっても
マイナスになることはないんじゃないかな
ただ、あくまで自分の経験からいうと丁寧描きこみトーン貼りまくりを自称してる人は
絵が古いイメージがあるな。90年代ウィングス系の香りというか
画面白い・トーン少が受けてるのは白いのがいいんじゃなくて
今っぽいオサレ感が受けてる気がする
最近はデジタル原稿多いから
昔ながらのさまざまな種類のトーンがびっしりな貼り方じゃなくて
種類少なめで薄いトーン+グラデトーンで色ついてるって感じ
ウェブのグレスケマンガ風っていうかなんというか
次スレ立ってないと思う
じゃあ自分がスレ立て試してくるね
乙です!次スレでみんな部数が上がるといい
999ならみんな部数倍増
1000ならみんな部数アップで完売御礼
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。